[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1753838015951.webp-(72834 B)
72834 B無念Nameとしあき25/07/30(水)10:13:35No.1339354818+ 17:34頃消えます
DVDなんて今更見れるかよと思ったりするが意外と見れる画質だったりする
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/07/30(水)10:14:46No.1339355010そうだねx3
DVDに4Kて入れられないの?
2無念Nameとしあき25/07/30(水)10:16:15No.1339355260+
最近の画像処理チップの処理性能とAI技術を駆使すれば相当賢いアプコン作れるんじゃない?
3無念Nameとしあき25/07/30(水)10:16:57No.1339355398そうだねx4
古い映画は気にならないな
というか映画のDVDコレクション買いなおすの財力掛かり過ぎる
4無念Nameとしあき25/07/30(水)10:17:16No.1339355457そうだねx11
画質なんかどうでもいい
5無念Nameとしあき25/07/30(水)10:17:28No.1339355503+
入れて入れらんないことはないだろうが映像は当然短くなるだろうし一度に読み出せる情報量も減るから下手すりゃカクつくんじゃね?
6無念Nameとしあき25/07/30(水)10:17:52No.1339355568そうだねx17
>画質なんかどうでもいい
わけねーだろ
7無念Nameとしあき25/07/30(水)10:18:51No.1339355723そうだねx4
>DVDに4Kて入れられないの?
DVDメディアにデータを入れるだけなら入る
DVD再生機で再生できる4Kフォーマットはないはず
8無念Nameとしあき25/07/30(水)10:19:29No.1339355841そうだねx2
画質よりも好きな吹き替え入ってるかの方が重要だったりする
9無念Nameとしあき25/07/30(水)10:19:36No.1339355868そうだねx15
>>画質なんかどうでもいい
>わけねーだろ
ある程度だとそんな気にならん
10無念Nameとしあき25/07/30(水)10:20:44No.1339356077+
ネット配信の映画の画質ってどれくらいなんだろ
11無念Nameとしあき25/07/30(水)10:20:48No.1339356092+
>>画質なんかどうでもいい
>わけねーだろ
10インチのiPadだとDVD画質でもHDでもいうほどかわらん
42インチのTVだとDVDはボヤっとしてHDはくっきりだが4K画質でも同程度
4K画質を実感できるのってどれだけの大画面やろ?
12無念Nameとしあき25/07/30(水)10:21:05No.1339356146+
4Kカメラで撮影して
相当気合を入れてDVD規格にエンコードしたやつは
アプコンかければ普通にHD感覚で見れる
最初から低画質にするのが目的の
雑誌付録DVDとかは悲しくなるほど使えねえ画質
13無念Nameとしあき25/07/30(水)10:21:13No.1339356169+
初期のDVD映画見たら4:3で上下黒枠サイズで
更にワイドテレビで左右に黒枠付いてて笑った
14無念Nameとしあき25/07/30(水)10:21:34No.1339356225+
>ネット配信の映画の画質ってどれくらいなんだろ
今はHD配信がメインのはず
15無念Nameとしあき25/07/30(水)10:22:46No.1339356435そうだねx5
>>>画質なんかどうでもいい
>>わけねーだろ
>ある程度だとそんな気にならん
世の中こだわる人は少数派なんだよな
LDもS-VHSも天下取らなかったし
16無念Nameとしあき25/07/30(水)10:23:43No.1339356606そうだねx2
>LDもS-VHSも天下取らなかったし
17インチTVが大型って言われていたブラウン管時代だもん…
17無念Nameとしあき25/07/30(水)10:24:34No.1339356741+
90年代くらいの映像てHDで撮影してそうなもんでもDVD画質にされてるから再販してくれんかなと
18無念Nameとしあき25/07/30(水)10:24:49No.1339356780+
>ネット配信の映画の画質ってどれくらいなんだろ
Netflixとか普通に4Kのプランがあるやろ?
19無念Nameとしあき25/07/30(水)10:26:55No.1339357154そうだねx1
静止画はともかく上限ビットレートのせいで圧縮しづらいとすぐ破綻するからな
20無念Nameとしあき25/07/30(水)10:27:09No.1339357192+
    1753838829402.jpg-(60333 B)
60333 B
>>画質なんかどうでもいい
>わけねーだろ
21無念Nameとしあき25/07/30(水)10:27:43No.1339357282+
>>LDもS-VHSも天下取らなかったし
>17インチTVが大型って言われていたブラウン管時代だもん…
VHSの標準録画って一度もしたこと無かったな
22無念Nameとしあき25/07/30(水)10:28:07No.1339357355+
視聴環境が8や10インチならあまり変わらん
23無念Nameとしあき25/07/30(水)10:29:12No.1339357547そうだねx8
>>>画質なんかどうでもいい
>>わけねーだろ
そんなもん貼られても
24無念Nameとしあき25/07/30(水)10:29:44No.1339357633+
    1753838984763.jpg-(30373 B)
30373 B
唐沢版の白い巨塔って
HDカメラで撮影されてるのに、
デジタルHD草創期の機材だったせいか、
エッジが甘いし、明るいところで蚊柱みたいなへんなモヤモヤノイズが出てるしで
ああ、このせいでDVD-BOXは出てるのにブルーレイBOXは出ないんだってなった
25無念Nameとしあき25/07/30(水)10:31:57No.1339358064そうだねx1
TVの方だとそれなりに画質補正してくれるけど
PCモニターだときつい
26無念Nameとしあき25/07/30(水)10:39:44No.1339359337そうだねx2
画質がいいとアプコンもかなり綺麗なんだが
昔のは白飛びしてたりにじんでたりするから効果薄い
27無念Nameとしあき25/07/30(水)10:40:53No.1339359565そうだねx6
流石にビデオCDとか持ってこられたら困るがDVDで十分やろ
てかブルーレイは無駄な情報が多すぎる あとダメになりやすい
28無念Nameとしあき25/07/30(水)10:44:34No.1339360156+
縦720ラインは欲しいところ
29無念Nameとしあき25/07/30(水)10:45:32No.1339360329そうだねx1
    1753839932539.jpg-(21374 B)
21374 B
>DVDで十分やろ
30無念Nameとしあき25/07/30(水)10:48:54No.1339360868そうだねx1
DVDあっても未だにブルーレイ出てないアニメあるよな
古いドラえもんの映画とか
31無念Nameとしあき25/07/30(水)10:52:24No.1339361454そうだねx2
>DVDあっても未だにブルーレイ出てないアニメあるよな
>古いドラえもんの映画とか
古いものは今更BD刷っても売れないからなぁ
配信とかCSで我慢してくれって感じ
32無念Nameとしあき25/07/30(水)10:56:03No.1339362049+
ブルーレイは傷ついてもいい層が薄すぎる
33無念Nameとしあき25/07/30(水)10:57:29No.1339362284そうだねx1
SD画質は厳しい
FHDは欲しい
34無念Nameとしあき25/07/30(水)10:58:06No.1339362376+
IVとか元々容量カツカツなのに他作品のサンプル映像とか入れて画質落とすの止めて欲しかった
35無念Nameとしあき25/07/30(水)11:02:13No.1339363009+
>LD
でかい重い 
片面60分…?
記憶をなくす ←今ココ
36無念Nameとしあき25/07/30(水)11:09:56No.1339364296+
>>LD
>でかい重い 
>片面60分…?
>記憶をなくす ←今ココ
歪む
も追加で
37無念Nameとしあき25/07/30(水)11:12:43No.1339364777+
>>>LD
>>でかい重い 
>>片面60分…?
>>記憶をなくす ←今ココ
>歪む
>も追加で
20年前から画面にスノーノイズがのる事がある話があったな
38無念Nameとしあき25/07/30(水)11:14:12No.1339365059そうだねx2
こういうDVDとブルーレイ論争あるけど
中身の事を言ってる人と容器の事を言っている人がいていつも噛み合わないよね
39無念Nameとしあき25/07/30(水)11:14:31No.1339365113+
最初から4K以上の画質や音源で作られた作品ってあるの?
40無念Nameとしあき25/07/30(水)11:18:36No.1339365830+
    1753841916167.jpg-(69415 B)
69415 B
>最初から4K以上の画質や音源で作られた作品ってあるの?
12k制作らしい
41無念Nameとしあき25/07/30(水)11:18:52No.1339365872+
>ああ、このせいでDVD-BOXは出てるのにブルーレイBOXは出ないんだってなった
東教授のご乱心が高画質で観れないのか
42無念Nameとしあき25/07/30(水)11:27:11No.1339367241+
たまにDVD買うねそれしか出てない映画とかけっこうあるからのスマホに入れてみる
43無念Nameとしあき25/07/30(水)11:27:58No.1339367369そうだねx1
字幕ガビガビでビビる
44無念Nameとしあき25/07/30(水)11:30:20No.1339367728+
久々に扱う機会あったけど
昔使ってたソフトでバックアップとれなかった
45無念Nameとしあき25/07/30(水)11:41:34No.1339369464+
近年のコーデックならDVDでもハーフHDぐらい十分行けそうだけど再生機が対応できない
46無念Nameとしあき25/07/30(水)12:16:50No.1339375957そうだねx2
ブスが際立つから画質はあげない方が良い
47無念Nameとしあき25/07/30(水)12:22:59No.1339377354+
VHSではめっちゃシコれたのに
DVDになった途端シコれなくなった事はよくある
48無念Nameとしあき25/07/30(水)12:25:04No.1339377871+
>流石にビデオCDとか持ってこられたら困るがDVDで十分やろ
>てかブルーレイは無駄な情報が多すぎる あとダメになりやすい
十分やろって誰に対して言ってるんだろう
DVDでは不十分だと思ってる人に言ったところで考えが変わるわけでもないし
49無念Nameとしあき25/07/30(水)12:25:26No.1339377955+
配信になってシコれるようになった
50無念Nameとしあき25/07/30(水)12:41:38No.1339381787そうだねx1
>十分やろって誰に対して言ってるんだろう
俺が気に入らない!ってハッキリ言えばいいのに
51無念Nameとしあき25/07/30(水)12:48:04No.1339383359そうだねx1
カーオーディオはまだまだDVD主流
子供用の付録もDVDが主流
52無念Nameとしあき25/07/30(水)12:52:04No.1339384295+
    1753847524590.png-(138514 B)
138514 B
>更見れるかよと思ったりするが意外と見れる
見たのね
53無念Nameとしあき25/07/30(水)12:58:37No.1339385774+
    1753847917975.mp4-(8176118 B)
8176118 B
>DVD主流
PS2
54無念Nameとしあき25/07/30(水)13:09:15No.1339387877そうだねx2
BDの容量活かして大量に詰め込んでくれる方が便利だと思っちゃう
一気見ディスクとかそういうやつ
55無念Nameとしあき25/07/30(水)13:15:26No.1339389097+
>DVD
PSPで見たかった
56無念Nameとしあき25/07/30(水)13:18:46No.1339389770+
>BDの容量活かして大量に詰め込んでくれる方が便利だと思っちゃう
>一気見ディスクとかそういうやつ
フランダースの犬
1枚に13話収録だけど結構綺麗だったよ
57無念Nameとしあき25/07/30(水)13:28:29No.1339391509+
>カーオーディオはまだまだDVD主流
BD積まないのは値段が高くなるから?
58無念Nameとしあき25/07/30(水)13:29:54No.1339391776そうだねx3
見ててみ?
10分で目が慣れてくる
59無念Nameとしあき25/07/30(水)13:30:27No.1339391883+
>BD積まないのは値段が高くなるから?
熱で曲がって駄目になるようなメディア故障の原因以外の何もんでもないな
60無念Nameとしあき25/07/30(水)13:33:42No.1339392454+
>BD
美人
61無念Nameとしあき25/07/30(水)13:35:21No.1339392727そうだねx1
テレビや再生機器側で結構補正してくれるからね
そういう機能がないPCのフリーソフトなんかで見るとボンヤリ
62無念Nameとしあき25/07/30(水)13:41:11No.1339393748そうだねx1
>>更見れるかよと思ったりするが意外と見れる
>見たのね
何万時間とは
63無念Nameとしあき25/07/30(水)13:53:23No.1339395905+
ここに貼れるwebmとかなんてそのDVDの足元にも及ばないし
64無念Nameとしあき25/07/30(水)13:59:42No.1339397011+
>>>>画質なんかどうでもいい
>>>わけねーだろ
>>ある程度だとそんな気にならん
>世の中こだわる人は少数派なんだよな
>LDもS-VHSも天下取らなかったし
音楽の世界がもっとわかりやすくアーティストがDVD-Audio推して頑張ったが世間は手軽さ優先だった
存在さえ知らない人が多い
65無念Nameとしあき25/07/30(水)14:01:20No.1339397265+
>webmとかなんてそのDVDの足元にも及ばない
なんて思いもしなかった
66無念Nameとしあき25/07/30(水)14:01:22No.1339397267+
>DVD-Audio
SACDに敗北したんだよね
67無念Nameとしあき25/07/30(水)14:02:24No.1339397457+
>>カーオーディオはまだまだDVD主流
>BD積まないのは値段が高くなるから?
値段は変わらない
68無念Nameとしあき25/07/30(水)14:05:13No.1339397919そうだねx1
>SACDに敗北したんだよね
SACDなんてメジャーアーティストですら廃盤discが高騰するくらいマイナーなのに…
69無念Nameとしあき25/07/30(水)14:06:41No.1339398203そうだねx1
初期の頃のDVDはそこまで画質良くなかったよね
70無念Nameとしあき25/07/30(水)14:08:23No.1339398452そうだねx2
>>SACDに敗北したんだよね
>SACDなんてメジャーアーティストですら廃盤discが高騰するくらいマイナーなのに…
CDと比べると値段が高かったし取扱いしてる店がレコードどころかMD以上に無かった
71無念Nameとしあき25/07/30(水)14:08:52No.1339398533+
スレ画左のほうが太く見えるね
72無念Nameとしあき25/07/30(水)14:13:16No.1339399264+
>画質
高画質好き
73無念Nameとしあき25/07/30(水)14:14:59No.1339399547+
>CDと比べると値段が高かったし取扱いしてる店がレコードどころかMD以上に無かった
地方だとビデオCDなんかも見た事が無いと思う
74無念Nameとしあき25/07/30(水)14:18:20No.1339400131そうだねx1
サブスクでHD画質の低プランと4Kの高額プランあったら前者選ぶだろ
75無念Nameとしあき25/07/30(水)14:23:00No.1339400926そうだねx1
結局画質悪くしてたくさん録画できるようにするだけだし
76無念Nameとしあき25/07/30(水)15:00:00No.1339407253+
>近年のコーデックならDVDでもハーフHDぐらい十分行けそうだけど再生機が対応できない
AVCHDは対応してるだろ
77無念Nameとしあき25/07/30(水)15:01:38No.1339407556そうだねx2
PCで見るんなら正直DVDでいい
ウインドウモードでしか見ないから
78無念Nameとしあき25/07/30(水)15:13:18No.1339409701そうだねx3
>PCで見るんなら正直DVDでいい
つーかPCだとBDは悪意を持って見にくくさせてるんじゃないかと思うほどめんどいので
DVD一択だな
79無念Nameとしあき25/07/30(水)15:33:17No.1339413135+
時代劇とか任侠映画とかは逆にBSやCSでの4K放送になったのを見ると「これじゃない」感強いから
円盤入手する時はBlu-rayではなくDVDにしてるな…扱いもしやすいし
80無念Nameとしあき25/07/30(水)16:07:25No.1339418767+
Blu-RayとDVDの併売が未だにされてるのに驚く
DVD買うやつがいるんだなって
81無念Nameとしあき25/07/30(水)16:09:46No.1339419212+
>DVDなんて今更見れるかよと思ったりするが意外と見れる画質だったりする
見れるか!アホ
82無念Nameとしあき25/07/30(水)16:10:37No.1339419375そうだねx1
まあ世の中貧乏人のほうが多いわけだしそいつらに合わせたらそらな
83無念Nameとしあき25/07/30(水)16:13:23No.1339419896+
テレビ放送より画質の悪いDVDは要らない
84無念Nameとしあき25/07/30(水)16:17:32No.1339420629+
>まあ世の中貧乏人のほうが多いわけだしそいつらに合わせたらそらな
としあきが金持ちアピールしなくても金持ちなのはみんな知ってる
85無念Nameとしあき25/07/30(水)16:22:43No.1339421550+
webだと公式配信でDVD程度の480pしかないアニメはやっぱ見てられないよ
86無念Nameとしあき25/07/30(水)16:23:05No.1339421611そうだねx1
高画質は求められてもデータを収めるメディアや再生機は手軽に扱える方に流れるわな
87無念Nameとしあき25/07/30(水)16:23:49No.1339421733+
>webだと公式配信でDVD程度の480pしかないアニメはやっぱ見てられないよ
トムとジェリーを2Kにしてもあまり意味無いんで・・・
88無念Nameとしあき25/07/30(水)16:24:07No.1339421785+
高画質買っててもお前は独り身のチー牛
89無念Nameとしあき25/07/30(水)16:25:24No.1339422029+
今のPC、そもそも光学ドライブマウントしてないからな
どうすんのよ?
90無念Nameとしあき25/07/30(水)16:26:36No.1339422247+
何の為の拡張端子よ
必要なら増設すればいい
91無念Nameとしあき25/07/30(水)17:09:30No.1339430318+
>トムとジェリーを2Kにしてもあまり意味無いんで・・・
サブスクにすら入ってないのかただの無知か知らんが
高画質化は古い作品ほど恩恵がでかい
知ったかするなゴミ
92無念Nameとしあき25/07/30(水)17:25:11No.1339433225+
4KまではいらんけどFHDはほしい

- GazouBBS + futaba-