レス送信モード |
---|
TVの背面端子スレこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 1無念Nameとしあき25/07/30(水)09:44:33No.1339349275+ 1753836273463.jpg-(158192 B) ![]() 何をどうするスレなんだ? |
… | 2無念Nameとしあき25/07/30(水)09:45:45No.1339349502そうだねx2テレビってDP付いてないよね |
… | 3無念Nameとしあき25/07/30(水)09:46:27No.1339349633そうだねx14 1753836387978.jpg-(173324 B) ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 4無念Nameとしあき25/07/30(水)09:46:49No.1339349718そうだねx2 1753836409828.jpg-(237896 B) ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 5無念Nameとしあき25/07/30(水)09:48:07No.1339349958+DP「どうして・・・」 |
… | 6無念Nameとしあき25/07/30(水)09:48:40No.1339350085+端子で画質がうんぬん言われるのにアンテナ端子強いよなぁ昭和生まれだろこいつ |
… | 7無念Nameとしあき25/07/30(水)09:49:16No.1339350217+いつもよくわからないからぴったり刺さるところにさしてる |
… | 8無念Nameとしあき25/07/30(水)09:49:45No.1339350324そうだねx8>テレビってDP付いてないよね |
… | 9無念Nameとしあき25/07/30(水)09:50:01No.1339350373+ 1753836601354.jpg-(83945 B) ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 10無念Nameとしあき25/07/30(水)09:50:32No.1339350480そうだねx1一昔前のモニターの背面はやたらメカメカしくてちょっとかっこいいよね |
… | 11無念Nameとしあき25/07/30(水)09:52:17No.1339350826+簡素化して安くなるならそれでも良し |
… | 12無念Nameとしあき25/07/30(水)09:52:35No.1339350885そうだねx5HDMIは4つくらい付いててほしい |
… | 13無念Nameとしあき25/07/30(水)09:52:57No.1339350956+ 1753836777636.jpg-(81963 B) ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 14無念Nameとしあき25/07/30(水)09:55:34No.1339351450そうだねx2HDMIが足りない |
… | 15無念Nameとしあき25/07/30(水)09:56:58No.1339351731そうだねx11 1753837018662.jpg-(18975 B) ![]() >HDMIが足りない |
… | 16無念Nameとしあき25/07/30(水)09:59:14No.1339352195+安いHDMIセレクターまじ安定しないよなぁ |
… | 17無念Nameとしあき25/07/30(水)10:00:51No.1339352525+コンポジット映像入力ってまだあるの |
… | 18無念Nameとしあき25/07/30(水)10:03:45No.1339353050+赤白黄色 |
… | 19無念Nameとしあき25/07/30(水)10:04:43No.1339353218そうだねx1hdmiつけると高くなるからグラボは出来るだけつけないんでしょう |
… | 20無念Nameとしあき25/07/30(水)10:06:53No.1339353614そうだねx7 1753837613503.jpg-(134151 B) ![]() RGB21ピン入力のあるテレビに憧れたもんじゃ |
… | 21無念Nameとしあき25/07/30(水)10:15:33No.1339355143+ 1753838133137.jpg-(5845 B) ![]() いたずらしちゃいやん |
… | 22無念Nameとしあき25/07/30(水)10:22:43No.1339356428そうだねx4>何をどうするスレなんだ? |
… | 23無念Nameとしあき25/07/30(水)10:23:10No.1339356501+テレビとかAVアンプとかの端子で埋まった背面好きだった |
… | 24無念Nameとしあき25/07/30(水)10:23:47No.1339356620+TVの裏側って男の子だよな |
… | 25無念Nameとしあき25/07/30(水)10:24:30No.1339356728+HDMIは端子の数だけライセンス料がかかるからなぁ |
… | 26無念Nameとしあき25/07/30(水)10:27:37No.1339357267+>HDMIは端子の数だけライセンス料がかかるからなぁ |
… | 27無念Nameとしあき25/07/30(水)10:28:46No.1339357454+1台あたり0.15ドル |
… | 28無念Nameとしあき25/07/30(水)10:30:03No.1339357691そうだねx1背面端子見るとワクワクするよね |
… | 29無念Nameとしあき25/07/30(水)10:31:05No.1339357904そうだねx2埃だらけ |
… | 30無念Nameとしあき25/07/30(水)10:33:49No.1339358373+>hdmiつけると高くなるからグラボは出来るだけつけないんでしょう |
… | 31無念Nameとしあき25/07/30(水)10:36:02No.1339358713そうだねx1なんでTVにモニター出力端子があるんだろう |
… | 32無念Nameとしあき25/07/30(水)10:36:03No.1339358715+>>HDMIは端子の数だけライセンス料がかかるからなぁ |
… | 33無念Nameとしあき25/07/30(水)10:37:23No.1339358940+そんな高いもんでもないなら実装が面倒って方が理由としては大きいのかな |
… | 34無念Nameとしあき25/07/30(水)10:43:16No.1339359949+ 1753839796324.jpg-(473245 B) ![]() 背面を見られるのが嫌なTVだってあるんですよ! |
… | 35無念Nameとしあき25/07/30(水)10:43:56No.1339360047そうだねx1 1753839836258.png-(23675 B) ![]() この端子初めて見た |
… | 36無念Nameとしあき25/07/30(水)10:45:35No.1339360341+>この端子初めて見た |
… | 37無念Nameとしあき25/07/30(水)10:50:07No.1339361063+アンテナ端子ってずっと変わってない? |
… | 38無念Nameとしあき25/07/30(水)10:52:55No.1339361530そうだねx1>アンテナ端子ってずっと変わってない? |
… | 39無念Nameとしあき25/07/30(水)10:56:03No.1339362051+>安いHDMIセレクターまじ安定しないよなぁ |
… | 40無念Nameとしあき25/07/30(水)10:57:26No.1339362278そうだねx1>RGB21ピン入力のあるテレビに憧れたもんじゃ |
… | 41無念Nameとしあき25/07/30(水)10:59:35No.1339362619そうだねx1>テレビってDP付いてないよね |
… | 42無念Nameとしあき25/07/30(水)11:04:56No.1339363477そうだねx1>コンポジット映像入力ってまだあるの |
… | 43無念Nameとしあき25/07/30(水)11:05:21No.1339363550+iLINK端子が直ぐ廃れたのは困ったなあ |
… | 44無念Nameとしあき25/07/30(水)11:05:32No.1339363578+>安いHDMIセレクターまじ安定しないよなぁ |
… | 45無念Nameとしあき25/07/30(水)11:08:03No.1339363987+>なんでTVにモニター出力端子があるんだろう |
… | 46無念Nameとしあき25/07/30(水)11:09:47No.1339364274+レコーダー |
… | 47無念Nameとしあき25/07/30(水)11:11:47No.1339364614+スレ画は2010年辺りのレグザかな? |
… | 48無念Nameとしあき25/07/30(水)11:18:16No.1339365755+>RGB21ピン入力のあるテレビに憧れたもんじゃ |
… | 49無念Nameとしあき25/07/30(水)11:23:39No.1339366695+なんでスーファミはあんなレアでマイナーな端子に対応したんだ |
… | 50無念Nameとしあき25/07/30(水)11:26:50No.1339367184+ 1753842410642.jpg-(325538 B) ![]() ニューメディア対応TVなんてすごいもんうちにはなかったなあ |
… | 51無念Nameとしあき25/07/30(水)11:28:35No.1339367453+世の中の端子はもう全部USB typeーcにしよう |
… | 52無念Nameとしあき25/07/30(水)11:33:48No.1339368230そうだねx1>なんでスーファミはあんなレアでマイナーな端子に対応したんだ |
… | 53無念Nameとしあき25/07/30(水)11:34:35No.1339368361+>ニューメディア対応TVなんてすごいもんうちにはなかったなあ |
… | 54無念Nameとしあき25/07/30(水)11:40:46No.1339369342+ 1753843246878.jpg-(61054 B) ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 55無念Nameとしあき25/07/30(水)11:49:57No.1339370843そうだねx1 1753843797742.jpg-(331558 B) ![]() AVマルチ |
… | 56無念Nameとしあき25/07/30(水)11:58:10No.1339372198+>No.1339369342 |
… | 57無念Nameとしあき25/07/30(水)12:02:12No.1339372928そうだねx4 1753844532056.jpg-(86234 B) ![]() としあきこれどこに繋げればいいんだ? |
… | 58無念Nameとしあき25/07/30(水)12:06:42No.1339373792+古い液晶を捨てられんのはこの端子の豊富さよね |
… | 59無念Nameとしあき25/07/30(水)12:18:11No.1339376251+ 1753845491267.jpg-(18673 B) ![]() >としあきこれどこに繋げればいいんだ? |
… | 60無念Nameとしあき25/07/30(水)12:19:19No.1339376503+>1753836601354.jpg |
… | 61無念Nameとしあき25/07/30(水)12:20:03No.1339376680そうだねx1>埃だらけ |
… | 62無念Nameとしあき25/07/30(水)12:20:25No.1339376777+>憧れのPC-TVシリーズいいなぁ |
… | 63無念Nameとしあき25/07/30(水)12:21:06No.1339376946+いまのテレビはD端子ないよね |
… | 64無念Nameとしあき25/07/30(水)12:21:54No.1339377116+D端子のあるFHDテレビ使ってるけど |
… | 65無念Nameとしあき25/07/30(水)12:25:32No.1339377979+>液晶テレビって丈夫すぎやしないか? |
… | 66無念Nameとしあき25/07/30(水)12:26:31No.1339378216+液晶TVはリモコンの寿命がはやかったけど |
… | 67無念Nameとしあき25/07/30(水)12:26:49No.1339378285+D端子がアナログだと知ったのつい最近 |
… | 68無念Nameとしあき25/07/30(水)12:33:28No.1339379970+Dはセレクタが高いのが嫌いだったな |
… | 69無念Nameとしあき25/07/30(水)12:33:46No.1339380032+でも液晶テレビはバックライトが劣化してくるのは避けられないよな |
… | 70無念Nameとしあき25/07/30(水)12:34:18No.1339380132+>テレビってDP付いてないよね |
… | 71無念Nameとしあき25/07/30(水)12:35:22No.1339380364+D端子接続のゲーム機のためにD端子付きディスプレイ捨てられない |
… | 72無念Nameとしあき25/07/30(水)12:36:34No.1339380628+電話回線を繋いでdボタンでクイズに参加してる奴なんて本当にいるんだろうか |
… | 73無念Nameとしあき25/07/30(水)12:40:03No.1339381424+>電話回線を繋いでdボタンでクイズに参加してる奴なんて本当にいるんだろうか |
… | 74無念Nameとしあき25/07/30(水)12:48:49No.1339383532そうだねx1使ってないケーブルもう捨てちゃおう |
… | 75無念Nameとしあき25/07/30(水)13:10:22No.1339388091+>いまのテレビはD端子ないよね |
… | 76無念Nameとしあき25/07/30(水)13:12:15No.1339388478+>D端子接続のゲーム機のためにD端子付きディスプレイ捨てられない |
… | 77無念Nameとしあき25/07/30(水)13:12:57No.1339388626+2014年から厳しくされたからな |
… | 78無念Nameとしあき25/07/30(水)13:15:49No.1339389167+なんかフルで使いたくなるよね |
… | 79無念Nameとしあき25/07/30(水)13:32:42No.1339392276+穴があったらなんか入れたくなるよね |
… | 80無念Nameとしあき25/07/30(水)14:15:03No.1339399562+>端子で画質がうんぬん言われるのにアンテナ端子強いよなぁ昭和生まれだろこいつ |
… | 81無念Nameとしあき25/07/30(水)15:14:01No.1339409830+>なんでTVにモニター出力端子があるんだろう |
… | 82無念Nameとしあき25/07/30(水)15:17:09No.1339410388+D端子はアナログ信号だからデジタルのコピーガードノイズを拾わないという問題があった |
… | 83無念Nameとしあき25/07/30(水)15:24:09No.1339411586+>D端子はアナログ信号だからデジタルのコピーガードノイズを拾わないという問題があった |
… | 84無念Nameとしあき25/07/30(水)16:34:13No.1339423655+>>なんでTVにモニター出力端子があるんだろう |
… | 85無念Nameとしあき25/07/30(水)16:40:45No.1339424862+あとそもそもテレビ番組の録画ってビデオデッキ=レコーダーから始まったもんで |
… | 86無念Nameとしあき25/07/30(水)16:51:43No.1339426942+パソコンのテレビは端子が少ない |