[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1753807287632.png-(862740 B)
862740 B無念Nameとしあき25/07/30(水)01:41:27No.1339315264+ 14:06頃消えます
異世界城壁

これ全部一人でやりました
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/07/30(水)01:42:37No.1339315386そうだねx23
中国の客家みたいだな
2無念Nameとしあき25/07/30(水)01:44:12No.1339315539そうだねx24
出られなさそう
3無念Nameとしあき25/07/30(水)01:47:56No.1339315867そうだねx8
周囲が穀倉地帯じゃなく街に繋がる街道もないとか、どうやって生きてるのここの人達
4無念Nameとしあき25/07/30(水)01:48:47No.1339315927+
>出られなさそう
土魔法で自在だから穴も簡単に開通できるよ
5無念Nameとしあき25/07/30(水)01:48:48No.1339315928そうだねx16
寿司?
6無念Nameとしあき25/07/30(水)01:49:36No.1339316001+
>周囲が穀倉地帯じゃなく街に繋がる街道もないとか、どうやって生きてるのここの人達
道はつくるより城壁のほうが早くできた結果だからな
7無念Nameとしあき25/07/30(水)01:50:06No.1339316045そうだねx3
一つ一つが近すぎる
これだったら一つの大きな街作ればいいやん
8無念Nameとしあき25/07/30(水)01:50:29No.1339316073そうだねx21
    1753807829876.jpg-(13055 B)
13055 B
中の街並み含めて
9無念Nameとしあき25/07/30(水)01:50:55No.1339316105そうだねx10
めっちゃ日当たり悪そう
10無念Nameとしあき25/07/30(水)01:51:49No.1339316194そうだねx2
風通し悪そうだし空気より重い有毒ガスが溜まったりしない?
11無念Nameとしあき25/07/30(水)01:55:18No.1339316511そうだねx24
打ち切られてるやんけ
12無念Nameとしあき25/07/30(水)01:55:21No.1339316515そうだねx4
めでたしめでたし
13無念Nameとしあき25/07/30(水)01:56:15No.1339316575そうだねx17
打ち切りから守ってくれる城壁はなかったようだな
14無念Nameとしあき25/07/30(水)01:56:49No.1339316623+
>打ち切られてるやんけ
主人公達の強さがちぐはぐだから
ここで打ち切りがいいかな
15無念Nameとしあき25/07/30(水)01:58:07No.1339316728そうだねx2
>>出られなさそう
>土魔法で自在だから穴も簡単に開通できるよ
それ敵も空け放題では…
16無念Nameとしあき25/07/30(水)01:59:24No.1339316855+
>町のパースがちぐはぐだから
>ここで打ち切りがいいかな
17無念Nameとしあき25/07/30(水)02:03:24No.1339317214+
    1753808604750.jpg-(53121 B)
53121 B
これが大屋根リングか
18無念Nameとしあき25/07/30(水)02:05:16No.1339317371そうだねx4
3DCG素材のコピペって違和感すごいな
19無念Nameとしあき25/07/30(水)02:07:00No.1339317517+
>それ敵も空け放題では…
相手に貫通力いるのは出てきてない
20無念Nameとしあき25/07/30(水)02:07:37No.1339317568そうだねx2
>3DCG素材のコピペって違和感すごいな
特に街の中な
投げやり感はんぱない
21無念Nameとしあき25/07/30(水)02:09:52No.1339317740そうだねx6
>>3DCG素材のコピペって違和感すごいな
>特に街の中な
>投げやり感はんぱない
だって打ち切り最終回に気合入れても仕方なかろう
22無念Nameとしあき25/07/30(水)02:10:46No.1339317798+
なろうコミカライズ3巻は続いた方では…
23無念Nameとしあき25/07/30(水)02:17:22No.1339318283そうだねx3
>なろうコミカライズ3巻は続いた方では…
2巻打ち切りが最底辺だからそれよりちょっと上ってだけやで
24無念Nameとしあき25/07/30(水)02:19:48No.1339318459そうだねx5
まさに粗製乱造の世界
25無念Nameとしあき25/07/30(水)02:27:44No.1339319023+
>なろうコミカライズ3巻は続いた方では…
スレ画はオリジナルだと思ってた
26無念Nameとしあき25/07/30(水)02:35:00No.1339319471+
>土魔法で自在だから穴も簡単に開通できるよ
無職転生今こんななのか
27無念Nameとしあき25/07/30(水)02:36:15No.1339319549そうだねx2
    1753810575363.jpg-(122665 B)
122665 B
やっぱり円形って居住性に難があるんで
現実でも中世よーロッパでは円形のシェル・キープから四角いスクエア・キープになった
28無念Nameとしあき25/07/30(水)02:42:40No.1339319932そうだねx3
コレ知ってる
巨人が壁になってるやつ
29無念Nameとしあき25/07/30(水)03:08:56No.1339321328+
中国にこういう建物に住んでる人いるよね
で、これ城門はどこにあるんや?
30無念Nameとしあき25/07/30(水)03:13:57No.1339321561+
これが最後の原稿かいな
ふざけてんの?
31無念Nameとしあき25/07/30(水)03:22:25No.1339321920そうだねx2
>これが最後の原稿かいな
>ふざけてんの?
うちきりだしなあ
32無念Nameとしあき25/07/30(水)03:46:26No.1339322746+
万博会場だろ
33無念Nameとしあき25/07/30(水)03:57:30No.1339323057そうだねx1
最終話なら別に良いと思う
34無念Nameとしあき25/07/30(水)03:59:04No.1339323095そうだねx1
    1753815544665.jpg-(85337 B)
85337 B
異世界物でもこれが増えてきた
35無念Nameとしあき25/07/30(水)04:02:32No.1339323225+
>異世界物でもこれが増えてきた
アニメ化の時にコメント五月蠅いだろうな
36無念Nameとしあき25/07/30(水)04:04:19No.1339323279+
>異世界物でもこれが増えてきた
火砲が発達した世界なんか?
37無念Nameとしあき25/07/30(水)04:04:36No.1339323283そうだねx4
大砲や鉄砲前提の星型城塞を剣と魔法のファンタジーでやってもねぇ
38無念Nameとしあき25/07/30(水)04:04:54No.1339323295+
>火砲が発達した世界なんか?
いえ特にそういう世界ではない
39無念Nameとしあき25/07/30(水)04:05:02No.1339323300そうだねx1
魔法の撃ち合いかもしれん
40無念Nameとしあき25/07/30(水)04:05:58No.1339323332そうだねx1
>大砲や鉄砲前提の星型城塞を剣と魔法のファンタジーでやってもねぇ
読者はそれでこの作家の軍事知識すごい!って驚嘆してくれるからこれでいいのよ
41無念Nameとしあき25/07/30(水)04:07:01No.1339323360そうだねx4
>やっぱり円形って居住性に難があるんで
>現実でも中世よーロッパでは円形のシェル・キープから四角いスクエア・キープになった
円形の城壁は四角形の3倍近い手間が必要になったそうだ
四隅の防御塔も円塔形状の方が防衛には利便性高いんだけど
四角塔より建てるのもメンテするのも技術が必要で
色々と面倒で大変だった
42無念Nameとしあき25/07/30(水)04:07:11No.1339323364そうだねx4
>いえ特にそういう世界ではない
じゃ必要ないだろ
43無念Nameとしあき25/07/30(水)04:07:30No.1339323380そうだねx1
>アニメ化の時にコメント五月蠅いだろうな
ここでも既にうるさい
44無念Nameとしあき25/07/30(水)04:08:12No.1339323403+
魔法で遠距離戦できる世界だと地味な戦略知略の戦記物になって
近接戦闘員が相当強くないと活躍できないわけで
45無念Nameとしあき25/07/30(水)04:09:05No.1339323431+
>>異世界物でもこれが増えてきた
>火砲が発達した世界なんか?
前々 これからだよ
46無念Nameとしあき25/07/30(水)04:09:50No.1339323455そうだねx1
まぁ丸い城壁は作るの大変なの分かりきってるから
4角にするか8角にするかってとこだろうと思うわ
47無念Nameとしあき25/07/30(水)04:10:04No.1339323462+
>じゃ必要ないだろ
火砲は予定に組んでるからの設計だから現地人に説明しても、なぜこう?と理解できない人はいる
48無念Nameとしあき25/07/30(水)04:10:54No.1339323492そうだねx3
幼女戦記とか魔法バンバン使ってるけど
魔導士は一応限られた数しか居なかったり
魔法は遠距離通信や回復魔法程度にしてるファンタジー戦記物は結構ある
誰も彼も魔法ぶっ放せたら銃砲必要なくなるからな
49無念Nameとしあき25/07/30(水)04:11:33No.1339323513そうだねx1
    1753816293944.png-(716684 B)
716684 B
>魔法で遠距離戦できる世界だと地味な戦略知略の戦記物になって
>近接戦闘員が相当強くないと活躍できないわけで
作品による
50無念Nameとしあき25/07/30(水)04:11:41No.1339323520+
>異世界物でもこれが増えてきた
ちなみにこの作品ではドラゴンを迎撃するレベルのバリスタはある
51無念Nameとしあき25/07/30(水)04:11:43No.1339323521+
火砲は存在しないけど無知で無能な現住民を啓蒙するってシチュだから
52無念Nameとしあき25/07/30(水)04:14:15No.1339323601そうだねx1
バリスタだったら星型城塞は要らないわ
連射や速射出来ないし
53無念Nameとしあき25/07/30(水)04:14:24No.1339323605そうだねx5
>No.1339323513
軍用の弓から放たれた矢を回避するのは人間の脳の仕組み的にほぼ無理だけど
放たれた矢の速度でさえ、ジェット戦闘機に命中させるには
あまりにも速度が遅すぎてほぼ不可能
ましてやその弓矢よりも格段に遅いファイヤーボールではね
54無念Nameとしあき25/07/30(水)04:14:27No.1339323607+
>幼女戦記とか魔法バンバン使ってるけど
>魔導士は一応限られた数しか居なかったり
>魔法は遠距離通信や回復魔法程度にしてるファンタジー戦記物は結構ある
>誰も彼も魔法ぶっ放せたら銃砲必要なくなるからな
でも、量産できないなら罪だよな
主人公の国は落としどころがもうできないまで進んでる
55無念Nameとしあき25/07/30(水)04:15:12No.1339323630+
>風通し悪そうだし空気より重い有毒ガスが溜まったりしない?
その有毒ガスとやらはどこから湧いてくるの?
56無念Nameとしあき25/07/30(水)04:15:53No.1339323644そうだねx1
    1753816553114.jpg-(172626 B)
172626 B
>バリスタだったら星型城塞は要らないわ
>連射や速射出来ないし
なろう系は何でもありだよ
57無念Nameとしあき25/07/30(水)04:16:06No.1339323654+
>その有毒ガスとやらはどこから湧いてくるの?
としちゃんを一人町中に送り込めば…
58無念Nameとしあき25/07/30(水)04:16:36No.1339323670+
    1753816596642.jpg-(126735 B)
126735 B
>火砲は予定に組んでるからの設計だから現地人に説明しても、なぜこう?と理解できない人はいる
じゃあカスメートとカポニエールによる多角形経至のほうが稜堡式経至よりコスト低いしより堅固だからそっちにすればいいのに
59無念Nameとしあき25/07/30(水)04:17:09No.1339323688そうだねx3
皇国の守護者

土建屋将軍家の守原自慢の星型要塞だったが
時代的に要塞の軍事的価値を終わらせる世代の
直射火砲が実用化されてしまい
主人公から「あの手の要塞の時代は終わりですね」
と、上に報告されてしまう

直射火力と曲射火力と航空爆撃の発展により
要塞はその建造費用に対して費用対効果が全く見合わなくなってしまった
60無念Nameとしあき25/07/30(水)04:17:24No.1339323691+
>>バリスタだったら星型城塞は要らないわ
>>連射や速射出来ないし
>なろう系は何でもありだよ
10連発した後に込め直すまで相当に時間開くから弱いな
61無念Nameとしあき25/07/30(水)04:17:46No.1339323706そうだねx1
    1753816666875.jpg-(425219 B)
425219 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
62無念Nameとしあき25/07/30(水)04:18:04No.1339323711+
>火砲は存在しないけど無知で無能な現住民を啓蒙するってシチュだから
まぁ転生チート系はそんなんばっかだからな
63無念Nameとしあき25/07/30(水)04:18:22No.1339323720+
    1753816702758.png-(783589 B)
783589 B
>バリスタだったら星型城塞は要らないわ
>連射や速射出来ないし
でも、情報ない相手にならきく
それも移動式
64無念Nameとしあき25/07/30(水)04:20:06No.1339323776そうだねx4
>直射火力と曲射火力と航空爆撃の発展により
>要塞はその建造費用に対して費用対効果が全く見合わなくなってしまった
ていうかナポレオンの時代にはもう星形要塞は時代遅れだったし
65無念Nameとしあき25/07/30(水)04:20:46No.1339323796+
>No.1339323706
座薬? もしかして砲弾のつもりか!?
66無念Nameとしあき25/07/30(水)04:20:53No.1339323800そうだねx2
>1753816666875.jpg
どうせならペ−ウのとこ貼れよ
67無念Nameとしあき25/07/30(水)04:21:43No.1339323821+
新城直衛

ふたなり美人副官のチンチンをフェラしてあげるご主人様
68無念Nameとしあき25/07/30(水)04:22:41No.1339323845+
そりゃ超強い大砲で城壁に穴あけ放題になったら城塞の価値は下がる
超強い魔法がまかり通る状態で城を使ってるのはまるで意味不明
69無念Nameとしあき25/07/30(水)04:24:49No.1339323897+
中世の攻城戦とかが高校生の頃好きだったので本を色々と読んでわかったことなんだけど

中世の村人って基本的に徴税に抵抗したりなんとか誤魔化そうとするのが基本だから
家とか村から見える範囲に城が有ると逆らわなくなるので
徴税をスムーズに行う為には出来るだけ大きくて立派な城館や城壁付きの要塞が必要だったのだ
70無念Nameとしあき25/07/30(水)04:25:53No.1339323932+
    1753817153381.png-(969458 B)
969458 B
>>その有毒ガスとやらはどこから湧いてくるの?
クズな戦法なら
71無念Nameとしあき25/07/30(水)04:26:18No.1339323949そうだねx1
    1753817178299.png-(936043 B)
936043 B
>クズな戦法なら
72無念Nameとしあき25/07/30(水)04:36:13No.1339324209+
    1753817773128.jpg-(105525 B)
105525 B
>直射火力と曲射火力と航空爆撃の発展により
翼竜による航空爆撃以前に
稜堡式要塞の構造が野戦重砲の射程に追いつかなくなって陳腐化してしまった
皇国の守護者の世界でって大体普仏戦争辺りだよね(オルクセンと同じくらい)
73無念Nameとしあき25/07/30(水)04:38:26No.1339324270+
西郷軍が西南戦争で熊本城落とせなかったのは城が堅固だったからではないよね?
74無念Nameとしあき25/07/30(水)04:39:29No.1339324290+
>クズな戦法なら
門が無いんだから中に入れないでしょ
75無念Nameとしあき25/07/30(水)04:41:45No.1339324339+
>西郷軍が西南戦争で熊本城落とせなかったのは城が堅固だったからではないよね?
砲と輜重がね……
76無念Nameとしあき25/07/30(水)04:45:06No.1339324457+
>西郷軍が西南戦争で熊本城落とせなかったのは城が堅固だったからではないよね?
城が強固だったわけではなく
西郷軍は熊本城に籠城した谷少将の部隊と北から迫ってくる官軍主力とを相手にしないといけなかったので

それに出城である藤崎台に戦力を集中しすぎた
77無念Nameとしあき25/07/30(水)04:47:11No.1339324512そうだねx4
スルーできない拠点て大変だよな
78無念Nameとしあき25/07/30(水)04:49:33No.1339324590+
>スルーできない拠点て大変だよな
スターリングラード耐え切ったのはどうやったんだろう
79無念Nameとしあき25/07/30(水)05:00:16No.1339324987+
>>スルーできない拠点て大変だよな
>スターリングラード耐え切ったのはどうやったんだろう
どうやったも何も、歩兵と補給を都市内に送り続けて占領を遅延させながら
都市周辺を重砲と機甲戦力が集結するにしたがって
ドイツ軍の包囲網をジワジワと狭めていって最後に
機甲師団到着でチェックメイトした
80無念Nameとしあき25/07/30(水)05:02:04No.1339325060+
>スターリングラード
市街戦にドイツ軍が集中して広い両翼が弱体なルーマニア/ハンガリーの同盟国軍って危険極まる状態だったしな
81無念Nameとしあき25/07/30(水)05:13:04No.1339325402+
    1753819984180.jpg-(12550 B)
12550 B
>中国の客家みたいだな
客家楼は中央が広場になってて共用井戸もあって憩いの場所になってるのだ
82無念Nameとしあき25/07/30(水)05:22:07No.1339325695+
>異世界城壁
>
>これ全部一人でやりました
なんてタイトル?
83無念Nameとしあき25/07/30(水)05:26:27No.1339325822+
雨降ったらとんでもない事になりそう
84無念Nameとしあき25/07/30(水)05:27:27No.1339325856+
キノの旅の世界みたいだな
85無念Nameとしあき25/07/30(水)05:43:32No.1339326401+
>異世界城壁
>これ全部一人でやりました
これが進撃の巨人ですか
86無念Nameとしあき25/07/30(水)05:53:43No.1339326800+
>>西郷軍が西南戦争で熊本城落とせなかったのは城が堅固だったからではないよね?
>城が強固だったわけではなく
>西郷軍は熊本城に籠城した谷少将の部隊と北から迫ってくる官軍主力とを相手にしないといけなかったので
でもあの石垣と堀を乗り越えるのって大変だぞ
門構えもすごいし
色々城を巡って来たけどあそこは飛び抜けてすごい
87無念Nameとしあき25/07/30(水)06:01:27No.1339327123+
ローマ軍「馬鹿正直に城攻めなんてする必要はない囲んで補給と水を断てば勝手に死ぬ」
88無念Nameとしあき25/07/30(水)06:20:59No.1339327989+
    1753824059634.webp-(92906 B)
92906 B
>でもあの石垣と堀を乗り越えるのって大変だぞ
火災で城下町燃えちゃったんで遮蔽物に隠れながら城に取りつくってのが出来なくなった
藤崎台から撃たれ放題に
その藤崎台の防御としては前哨陣地の段山があった
89無念Nameとしあき25/07/30(水)06:23:29No.1339328112+
>ローマ軍「馬鹿正直に城攻めなんてする必要はない囲んで補給と水を断てば勝手に死ぬ」
包囲する方が先に水も兵糧も尽きて疫病が蔓延するんですよ…
90無念Nameとしあき25/07/30(水)06:26:11No.1339328239そうだねx2
この距離ならまとめなよと思わざる
91無念Nameとしあき25/07/30(水)06:37:32No.1339328890+
要塞なりは迂回できない/スルーできない位置にあるものよね
現代でも要塞化こそしないくてもチョークポイントみたいな場所
92無念Nameとしあき25/07/30(水)06:54:47No.1339330016そうだねx1
カタログで寿司桶
合ってた
93無念Nameとしあき25/07/30(水)07:17:59No.1339331759+
城壁都市で火攻めしたら実行者まで巻き込んで
えらい事になったってのあったな
94無念Nameとしあき25/07/30(水)07:36:13No.1339333271そうだねx2
>なんてタイトル?
異世界城壁〜これ全部一人でやりました〜
95無念Nameとしあき25/07/30(水)07:37:45No.1339333421そうだねx1
    1753828665274.jpg-(72804 B)
72804 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
96無念Nameとしあき25/07/30(水)07:47:30No.1339334360+
>周囲が穀倉地帯じゃなく街に繋がる街道もないとか、どうやって生きてるのここの人達
川流れてないしこいつらどうやって生活してんのよ
97無念Nameとしあき25/07/30(水)07:50:15No.1339334618+
>要塞なりは迂回できない/スルーできない位置にあるものよね
>現代でも要塞化こそしないくてもチョークポイントみたいな場所
マジノ線なんて意味無いよ
98無念Nameとしあき25/07/30(水)07:53:06No.1339334877+
ご愛読ありがとうございました!
99無念Nameとしあき25/07/30(水)07:57:11No.1339335256+
読んでたけど打ち切りで笑った
100無念Nameとしあき25/07/30(水)07:58:45No.1339335415+
女キャラは多いのに活かせなかった
101無念Nameとしあき25/07/30(水)07:58:51No.1339335426+
>>なんてタイトル?
>異世界城壁〜これ全部一人でやりました〜
いや・・・そういうくそ寒い返しいらんから・・・
102無念Nameとしあき25/07/30(水)08:00:39No.1339335602+
兄さんってことはこれが円環の理ちゃんですか
103無念Nameとしあき25/07/30(水)08:03:23No.1339335895+
異世界の城って人間相手の防壁じゃないしな(適当
104無念Nameとしあき25/07/30(水)08:06:03No.1339336199+
周り岩盤の地形みたいだけど食料どうするんだ?
こんなとこに住まわされるの罰ゲームだろ
105無念Nameとしあき25/07/30(水)08:07:41No.1339336407+
壁近くの家日当たり最悪そう
106無念Nameとしあき25/07/30(水)08:10:49No.1339336804そうだねx2
アレクサンダー英雄戦記〜最強の土魔術士〜

9月9日発売・3巻で調べたらわかったわ
107無念Nameとしあき25/07/30(水)08:30:58No.1339339270+
>>周囲が穀倉地帯じゃなく街に繋がる街道もないとか、どうやって生きてるのここの人達
>川流れてないしこいつらどうやって生活してんのよ
10t/hのスーパー井戸があるんじゃね?知らんけど
108無念Nameとしあき25/07/30(水)08:40:00No.1339340296そうだねx1
異世界に地対地ミサイルや超音速の飛行体を撃ち落とせる地対空迎撃ミサイルみたいな魔法があったら
現代兵器も異世界側に対処出来ないかもしれんが
そんな魔法が必要な超絶モンスターがいるとなると異世界はとっくに壊滅してそう
109無念Nameとしあき25/07/30(水)08:53:27No.1339342111そうだねx1
    1753833207039.png-(4377941 B)
4377941 B
妖精さんが無から近代兵器作ってくれるし…
110無念Nameとしあき25/07/30(水)09:57:05No.1339351752+
先に道を作っていただきたい
111無念Nameとしあき25/07/30(水)11:05:51No.1339363627+
せめて四方に出入り口作ろう?
112無念Nameとしあき25/07/30(水)12:18:37No.1339376354+
鉄拳チンミでこういう家見たことあるわ
113無念Nameとしあき25/07/30(水)12:36:31No.1339380609+
焼却炉だ!
火をぶちこもーぜ
114無念Nameとしあき25/07/30(水)13:14:59No.1339389010+
webm=o
115無念Nameとしあき25/07/30(水)13:25:28No.1339390949+
これ硬すぎて穴が開けられないから階段や地下トンネル作って出入りしてるんだろうか

- GazouBBS + futaba-