[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1753801098574.jpg-(30573 B)
30573 B無念Nameとしあき25/07/29(火)23:58:18No.1339300571そうだねx9 12:36頃消えます
夜はさすがにエアコン切っても寝られるでしょ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/30(水)00:00:34No.1339301077そうだねx50
そして朝
2無念Nameとしあき25/07/30(水)00:01:43No.1339301321そうだねx210
    1753801303151.jpg-(818170 B)
818170 B
>夜はさすがにエアコン切っても寝られるでしょ
3無念Nameとしあき25/07/30(水)00:02:53No.1339301549そうだねx43
エアコン無しでチャレンジして汗びっちゃで起きる
4無念Nameとしあき25/07/30(水)00:03:53No.1339301743+
>夜はさすがにエアコン切っても寝られるでしょ
過呼吸で目が覚めた
死ぬかと思った
5無念Nameとしあき25/07/30(水)00:05:09No.1339301974そうだねx16
切って2時間もしないうちに暑くて目が覚めた
30℃越えてた
6無念Nameとしあき25/07/30(水)00:06:09No.1339302170そうだねx3
>夜はさすがにエアコン切っても寝られるでしょ
寝る時は29度設定にしてる
湿度が抑えられるので快適
7無念Nameとしあき25/07/30(水)00:06:39No.1339302262そうだねx17
6月からつけっぱです
8無念Nameとしあき25/07/30(水)00:06:50No.1339302298そうだねx15
    1753801610939.jpg-(47014 B)
47014 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
9無念Nameとしあき25/07/30(水)00:06:58No.1339302326そうだねx5
エアコンがなきゃ夜も寝られないなんて国終わってる気がする
外国知らんけど
10無念Nameとしあき25/07/30(水)00:07:58No.1339302511+
夜すら付けっぱなのかよ
11無念Nameとしあき25/07/30(水)00:07:58No.1339302512そうだねx3
この前の日曜夜くらいから吐き気と頭痛に襲われてさっさと寝たけど夜中に起きて何度か吐いた
吐いてる最中に脚も攣った
月曜病院行ったら脱水とか熱中症だろうって言われた
まだ調子悪い
12無念Nameとしあき25/07/30(水)00:08:54No.1339302682そうだねx2
寝る時は切るおやすみ
13無念Nameとしあき25/07/30(水)00:09:32No.1339302793そうだねx32
>夜すら付けっぱなのかよ
消す理由が見当たらない
14無念Nameとしあき25/07/30(水)00:10:13No.1339302914+
夜までとは日本男児として軟弱すぎるのでは
15無念Nameとしあき25/07/30(水)00:11:49No.1339303220+
4月の下旬から現在に至るまでもう家にいる間は時間問わずエアコン26度キープだわ
3年前にエアコン壊れたときはホテル泊まったがコロナ対策とかで
館内循環が使えずに水風呂で寝た
16無念Nameとしあき25/07/30(水)00:11:55No.1339303242そうだねx7
快適な睡眠の妨げになるので夜も全開です
17無念Nameとしあき25/07/30(水)00:12:22No.1339303319そうだねx17
>夜までとは日本男児として軟弱すぎるのでは
日本男児とか興味ないし
18無念Nameとしあき25/07/30(水)00:13:00No.1339303428そうだねx1
26℃設定風量弱でいいこれでいいんだだからエアコンを付けろとしあき
ない?色々我慢してでも買え!!
19無念Nameとしあき25/07/30(水)00:13:21No.1339303496+
まぁ消して寝るのもまた良し
勇気あるスレあきのことを俺は今夜くらいは忘れないよ
20無念Nameとしあき25/07/30(水)00:15:08No.1339303846+
快適な温度は28度だからね
21無念Nameとしあき25/07/30(水)00:15:17No.1339303874そうだねx17
>色々我慢してでも買え!!
生命維持に必要
保険適用になるべき
22無念Nameとしあき25/07/30(水)00:16:46No.1339304148そうだねx8
>快適な温度は28度だからね
労働衛生の観点での職場の上限温度で
快適というわけではない
23無念Nameとしあき25/07/30(水)00:18:28No.1339304458そうだねx21
>快適な温度は28度だからね
それって根拠ゼロから出た温度なんでこの温度を推奨してるのは本当にクソすぎる
24無念Nameとしあき25/07/30(水)00:19:31No.1339304670そうだねx1
1度上げてタイマーでええ
25無念Nameとしあき25/07/30(水)00:19:31No.1339304671+
去年引っ越してきた賃貸で10年以上前のめちゃくちゃ古いエアコン付いてたけどそれのせいか電気代がめちゃくちゃ高い
フィルタの掃除しても変わらない
つけたくない
26無念Nameとしあき25/07/30(水)00:19:46No.1339304714そうだねx4
脳の最適温度は22〜24℃だからなぁ
27無念Nameとしあき25/07/30(水)00:19:47No.1339304718そうだねx1
最低気温27とか28な上に湿度は昼間より上がってるというクソさよ
28無念Nameとしあき25/07/30(水)00:20:08No.1339304789そうだねx2
エアコン壊れてもう1ヶ月以上経ったけど保冷剤と扇風機で意外としのげてるぞ
29無念Nameとしあき25/07/30(水)00:20:32No.1339304881+
そんな軟弱で太平洋の孤島のジャングルで戦えるのか
30無念Nameとしあき25/07/30(水)00:20:38No.1339304896+
扇風機もいいぞ
31無念Nameとしあき25/07/30(水)00:21:24No.1339305057そうだねx1
>そんな軟弱で太平洋の孤島のジャングルで戦えるのか
何もない分涼しそう
32無念Nameとしあき25/07/30(水)00:21:55No.1339305170そうだねx4
熱帯夜だと窓開けてもムシムシするしなぁ
夜涼しくなるのって最低気温が23℃くらいになるトコでしょ
33無念Nameとしあき25/07/30(水)00:22:33No.1339305301+
>そんな軟弱で太平洋の孤島のジャングルで戦えるのか
相手が同じ土俵に来るなら相手も暑さでダウンしそう
34無念Nameとしあき25/07/30(水)00:22:34No.1339305303+
体調維持のために付けてる
35無念Nameとしあき25/07/30(水)00:22:38No.1339305317+
寝れることは寝れるけどか起きた時寝汗がすごいことになる
36無念Nameとしあき25/07/30(水)00:22:54No.1339305366そうだねx19
    1753802574558.jpg-(604758 B)
604758 B
>エアコン壊れてもう1ヶ月以上経ったけど保冷剤と扇風機で意外としのげてるぞ
37無念Nameとしあき25/07/30(水)00:23:05No.1339305398そうだねx6
夜こそエアコン付けてないと眠れない
38無念Nameとしあき25/07/30(水)00:23:53No.1339305529+
エアコンの2027年問題はどうなるんだろうね?
省エネ基準の大幅な引き上げに伴い条件クリア出来ない安めのエアコンが製造/販売不可になったらマジで死人が増えそうなんだが
39無念Nameとしあき25/07/30(水)00:24:13No.1339305591そうだねx4
まさかすでにエアコンに生かされているんじゃ
40無念Nameとしあき25/07/30(水)00:27:40No.1339306160そうだねx13
>扇風機もいいぞ
両方使うのが文明人
41無念Nameとしあき25/07/30(水)00:28:18No.1339306255+
切らない
嫌で仕方ない仕事の合間のやすらぎの時間だから少しでも苦痛を感じたくない
42無念Nameとしあき25/07/30(水)00:28:41No.1339306323そうだねx1
職場のエアコンが壊れたらどうしよう
43無念Nameとしあき25/07/30(水)00:30:22No.1339306569そうだねx1
寝てる時に熱中症になったら致命的だぞい
44無念Nameとしあき25/07/30(水)00:31:36No.1339306771+
エアコン使わず経口補水液飲んで節約してる
…なーんていう馬鹿はいないよな?
45無念Nameとしあき25/07/30(水)00:32:44No.1339306950そうだねx6
>エアコンの2027年問題はどうなるんだろうね?
>省エネ基準の大幅な引き上げに伴い条件クリア出来ない安めのエアコンが製造/販売不可になったらマジで死人が増えそうなんだが
安めじゃないエアコン買えばいいじゃない
46無念Nameとしあき25/07/30(水)00:34:09No.1339307169そうだねx6
>エアコンの2027年問題はどうなるんだろうね?
>省エネ基準の大幅な引き上げに伴い条件クリア出来ない安めのエアコンが製造/販売不可になったらマジで死人が増えそうなんだが
貧乏人は死ねというのが政府方針
47無念Nameとしあき25/07/30(水)00:34:42No.1339307258そうだねx5
そもそもエアコンを止める理由がない
そりゃ外気が快適な温度だったら止めるけどそれ以外はつけっぱなしでいいだろ
48無念Nameとしあき25/07/30(水)00:34:43No.1339307260+
>エアコン壊れてもう1ヶ月以上経ったけど保冷剤と扇風機で意外としのげてるぞ
俺もエアコン壊れて扇風機と濡れタオルでしのいでる
49無念Nameとしあき25/07/30(水)00:34:48No.1339307273そうだねx12
夜でもエアコンを着ると室温32度超えるよ
何なんだろね家の壁やら屋根やらに熱がこもってんの?
50無念Nameとしあき25/07/30(水)00:36:39No.1339307561そうだねx6
家って冬は熱が室内に残って良いけど
夏は昼間の熱が抜けなくて夜は外の方が涼しいよね
51無念Nameとしあき25/07/30(水)00:36:59No.1339307621+
エアコンの性能と設定温度にもよるけど一晩中でもそれ程電気代かからんだろ
52無念Nameとしあき25/07/30(水)00:37:54No.1339307770+
パソコン使う時以外はエアコン使わないな
脱水症に気をつけるくらい
53無念Nameとしあき25/07/30(水)00:38:51No.1339307914そうだねx2
>何なんだろね家の壁やら屋根やらに熱がこもってんの?
自分自身も熱源だからかねぇ
54無念Nameとしあき25/07/30(水)00:39:17No.1339307987そうだねx2
>夜でもエアコンを着ると室温32度超えるよ
>何なんだろね家の壁やら屋根やらに熱がこもってんの?
湿度が高すぎて空気が循環しない冷めない
感覚的にはお湯の中にいる状態
55無念Nameとしあき25/07/30(水)00:39:32No.1339308028そうだねx2
>何なんだろね家の壁やら屋根やらに熱がこもってんの?
安静時の人体も100Wくらい発熱してるし
部屋の中に熱源はいくらでもあるし
56無念Nameとしあき25/07/30(水)00:39:46No.1339308066+
今年は木造の家でも夜も暑いのにコンクリート造の家で夜エアコン切ったら命にかかわりそうだな
57無念Nameとしあき25/07/30(水)00:41:45No.1339308333+
今日はギリ大丈夫
58無念Nameとしあき25/07/30(水)00:42:23No.1339308424+
朝起きたら手遅れ
59無念Nameとしあき25/07/30(水)00:42:44No.1339308478そうだねx1
    1753803764720.jpg-(130419 B)
130419 B
もうお湯の中で寝たほうがいいんじゃね
溺れさえしなければずっと寝られるぞ
60無念Nameとしあき25/07/30(水)00:45:21No.1339308853+
>もうお湯の中で寝たほうがいいんじゃね
>溺れさえしなければずっと寝られるぞ
常に首までつかってないと
かぜひきそう
61無念Nameとしあき25/07/30(水)00:48:01No.1339309271そうだねx4
安眠する為にもエアコン切る選択肢は無いわ
62無念Nameとしあき25/07/30(水)00:48:20No.1339309318+
浴槽で寝るのは何度かしたことあるけど
水圧で体圧迫されてるからか起きると立ち眩みすることある
63無念Nameとしあき25/07/30(水)00:48:59No.1339309409そうだねx4
>まさかすでにエアコンに生かされているんじゃ
エアコンに集団で反乱起こされたら人類が死滅する
64無念Nameとしあき25/07/30(水)00:50:17No.1339309573そうだねx2
>エアコンの2027年問題はどうなるんだろうね?
要らん機能切って省エネ基準満たしたエアコンがエントリーモデルで出るだけ
TVみたいに売れんと潰れるからねぇ
65無念Nameとしあき25/07/30(水)00:50:24No.1339309586そうだねx5
    1753804224833.jpg-(86078 B)
86078 B
まあ死んでも自己責任だしな
66無念Nameとしあき25/07/30(水)00:51:33No.1339309757+
外気温より高い設定温度の冷房にしてるとエアコンはなにしてるんだろうな
実質除湿だけになるのか
外は25度で寝室は26度にしてるわ
67無念Nameとしあき25/07/30(水)00:51:37No.1339309771+
夏に増える朝方の救急車
68無念Nameとしあき25/07/30(水)00:52:49No.1339309934+
朝汗かきまくった状態だぞマジで動けなくなるから危険
69無念Nameとしあき25/07/30(水)00:52:56No.1339309951+
>外気温より高い設定温度の冷房にしてるとエアコンはなにしてるんだろうな
夏の25度設定の暖房とかな
70無念Nameとしあき25/07/30(水)00:53:42No.1339310042+
>外気温より高い設定温度の冷房にしてるとエアコンはなにしてるんだろうな
風止まらね?
71無念Nameとしあき25/07/30(水)00:55:15No.1339310253そうだねx1
>外気温より高い設定温度の冷房にしてるとエアコンはなにしてるんだろうな
普通は室温参照して設定温度以上になるまで待機運転になる
72無念Nameとしあき25/07/30(水)00:56:04No.1339310377+
>風止まらね?
風量自動にしてれば止まる
そうでなければ止まらない
73無念Nameとしあき25/07/30(水)00:56:23No.1339310415そうだねx3
>夜までとは日本男児として軟弱すぎるのでは
つまんない事に拘る日本男児かっけーっすね
74無念Nameとしあき25/07/30(水)00:56:26No.1339310417そうだねx5
あーいま救急車が通ったわ
言うまでもなく熱中症だろうなあ
75無念Nameとしあき25/07/30(水)00:57:37No.1339310594+
起きる一時間前くらいに動くようにセットしておく
76無念Nameとしあき25/07/30(水)00:57:43No.1339310606そうだねx1
28℃にして寝ると丁度いい
77無念Nameとしあき25/07/30(水)00:58:49No.1339310777そうだねx4
コンクリートが熱をもっているから
部屋が冷えたかな?って冷房を切ったら
すぐ蒸し暑くなる
78無念Nameとしあき25/07/30(水)00:59:05No.1339310809+
南から北側に風が抜けていく通り道にベッド置いてるからエアコン無くても快適
明け方はちょっと寒いくらいだ
79無念Nameとしあき25/07/30(水)00:59:07No.1339310812+
>>風止まらね?
>風量自動にしてれば止まる
>そうでなければ止まらない
どっちでも止まるだろ
ソースはうちのエアコン
80無念Nameとしあき25/07/30(水)00:59:43No.1339310880+
>どっちでも止まるだろ
>ソースはうちのエアコン
機種によるのでは?
81無念Nameとしあき25/07/30(水)00:59:45No.1339310887そうだねx1
しっかり冷やして布団かぶって寝るのもいいけどな
82無念Nameとしあき25/07/30(水)01:00:27No.1339310977+
>起きる一時間前くらいに動くようにセットしておく
だが目覚めることはなかったとか嫌だなあ
83無念Nameとしあき25/07/30(水)01:00:40No.1339311001+
水風呂に浸かって寝ろ
84無念Nameとしあき25/07/30(水)01:00:51No.1339311024+
アイスノンが有ればエアコン無しでも寝られる
無しだと流石に無理
85無念Nameとしあき25/07/30(水)01:02:39No.1339311260そうだねx1
まだ7月でこれから8月だぜ
笑えるよな
これも全部ノストラダムスってやつの仕業なんだろ
許せないぜ
86無念Nameとしあき25/07/30(水)01:03:26No.1339311339+
犬猫もつけろつけろと申しております
87無念Nameとしあき25/07/30(水)01:04:24No.1339311457そうだねx2
大人は無事でも子供やペットはとか
老人だから感覚ぼけてるだけでとかあるからやめとけ
88無念Nameとしあき25/07/30(水)01:06:36No.1339311695そうだねx9
>老人だから感覚ぼけてる
老人マジ危険
89無念Nameとしあき25/07/30(水)01:07:51No.1339311837+
老人はそれが寿命だと思って諦めろ
90無念Nameとしあき25/07/30(水)01:08:04No.1339311864そうだねx2
>老人マジ危険
エアコン当たると寒いとか言うてブランケット羽織るからなぁ
91無念Nameとしあき25/07/30(水)01:08:20No.1339311894+
>アイスノンが有ればエアコン無しでも寝られる
>無しだと流石に無理
ペットボトル凍らしたのとか非常時用に用意しておくのも大事だね
92無念Nameとしあき25/07/30(水)01:10:39No.1339312164そうだねx1
子どもの熱中症が老人より少ないのは
保護者がちゃんと見ているから
らしい
老人は一人というのが一番危険なんだとか
93無念Nameとしあき25/07/30(水)01:11:44No.1339312289そうだねx3
地球の夏暑すぎだろ
来るんじゃなかった
94無念Nameとしあき25/07/30(水)01:11:44No.1339312291そうだねx2
マジで災害で停電長引いたりしたらヤバいよな
95無念Nameとしあき25/07/30(水)01:12:24No.1339312363そうだねx3
>地球の夏暑すぎだろ
>来るんじゃなかった
おう帰れ!
96無念Nameとしあき25/07/30(水)01:12:34No.1339312389+
>マジで災害で停電長引いたりしたらヤバいよな
その手の話は思っても胸のうちにしまっておいて
口にしないのが吉だぞ
97無念Nameとしあき25/07/30(水)01:14:11No.1339312560+
>マジで災害で停電長引いたりしたらヤバいよな
電線は地中化したほうが耐久性的にはいいんだろうか
98無念Nameとしあき25/07/30(水)01:15:10No.1339312666+
外気が通過するようにして扇風機回せば平気だろうけど虫の侵入を防ぎたいから完全密閉(完全ではないけど)でエアコン一択だわ
今年はコバエもゴキもいまだゼロだ
99無念Nameとしあき25/07/30(水)01:15:52No.1339312752そうだねx5
夏の気温を35度の時は10度くらい冬の0度の時に移したいな
100無念Nameとしあき25/07/30(水)01:16:07No.1339312787そうだねx1
なんだかんだで日本は豊かだからいいけど
貧しい国は父親と母親は今年の夏を越えられなかったみたいな世界になりそうだな
101無念Nameとしあき25/07/30(水)01:16:52No.1339312870+
>電線は地中化したほうが耐久性的にはいいんだろうか
まともな技術を使えば地中のほうが良いだろうけど
コストが問題でしょ
102無念Nameとしあき25/07/30(水)01:17:11No.1339312899+
そんな状況ならまず子供が逝くだろ
103無念Nameとしあき25/07/30(水)01:17:14No.1339312906+
その外気が夜になってもぬっるいんよねぇ
104無念Nameとしあき25/07/30(水)01:17:29No.1339312930+
>貧しい国は父親と母親は今年の夏を越えられなかったみたいな世界になりそうだな
昔の日本がそうだった
105無念Nameとしあき25/07/30(水)01:18:29No.1339313061そうだねx2
昔は寒い夏があったらしいな
想像もできないが
106無念Nameとしあき25/07/30(水)01:19:43No.1339313201+
実は太陽が地球に近づいている言われたら信じてしまいそうなくらい暑い
107無念Nameとしあき25/07/30(水)01:20:34No.1339313280+
>昔は寒い夏があったらしいな
>想像もできないが
平成は冷夏の年が多くて
米騒動も起こった
108無念Nameとしあき25/07/30(水)01:21:02No.1339313334そうだねx2
    1753806062456.jpg-(22802 B)
22802 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
109無念Nameとしあき25/07/30(水)01:22:12No.1339313439そうだねx18
>No.1339313334
クソバカ過ぎる
110無念Nameとしあき25/07/30(水)01:26:38No.1339313853そうだねx5
>>老人マジ危険
>エアコン当たると寒いとか言うてブランケット羽織るからなぁ
それは別にいい
エアコンつけない自慢したり敵視しだしたら終わり
111無念Nameとしあき25/07/30(水)01:27:27No.1339313935そうだねx2
5時半すぎるともう暑さで寝てられない
昔はこんなことなかったよマジで
112無念Nameとしあき25/07/30(水)01:27:58No.1339313988そうだねx1
ゆっくりしてるだけの自宅なら28℃でもよいけど
動いたり出入りあるオフィスじゃ辛い温度よね
113無念Nameとしあき25/07/30(水)01:29:10No.1339314105そうだねx1
>5時半すぎるともう暑さで寝てられない
>昔はこんなことなかったよマジで
むしろ窓開けっぱなしで朝方寒くなって目覚めたくらいだよね
114無念Nameとしあき25/07/30(水)01:36:46No.1339314827+
>夏に増える朝方の救急車
あー朝に救急車のサイレン聞こえるなって思ったのはそういう…
115無念Nameとしあき25/07/30(水)01:37:44No.1339314908そうだねx4
    1753807064960.jpg-(111851 B)
111851 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
116無念Nameとしあき25/07/30(水)01:39:01No.1339315029そうだねx1
>むしろ窓開けっぱなしで朝方寒くなって目覚めたくらいだよね
熱帯夜でも大抵朝方は冷えてたもんだよなぁ夏は
117無念Nameとしあき25/07/30(水)01:39:12No.1339315044+
>夜までとは日本男児として軟弱すぎるのでは
早く地獄に落ちて…
118無念Nameとしあき25/07/30(水)01:39:35 ID:q4u5tQowNo.1339315085+
>浴槽で寝るのは何度かしたことあるけど
>水圧で体圧迫されてるからか起きると立ち眩みすることある
皮膚呼吸とか大丈夫かな
119無念Nameとしあき25/07/30(水)01:41:35No.1339315276そうだねx1
夏の間は板の間で布団敷かずに寝てるせいか熱帯夜でもエアコンなしで気持ちよく寝れる
120無念Nameとしあき25/07/30(水)01:46:16No.1339315712+
>夏の間は板の間で布団敷かずに寝てる
体が丈夫だな
121無念Nameとしあき25/07/30(水)01:49:44No.1339316014+
エアコン25℃でサーキュレーターを部屋の対角線上に置く
これによってエアコンの風が撹拌されて直接体に当たらず上下の温度差も減って快適
122無念Nameとしあき25/07/30(水)01:50:43No.1339316095+
エアコン高めにして除湿器も同時使用でカラカラ快適睡眠
123無念Nameとしあき25/07/30(水)01:51:03No.1339316120+
>夜はさすがにエアコン切っても寝られるでしょ
マジでいつか死ぬからやめとけ・・・
124無念Nameとしあき25/07/30(水)01:53:48No.1339316376+
寝るときのエアコン設定を冷房27℃にしたときに朝方それよりも低い自然気温になった場合エアコンは27℃を維持する?
125無念Nameとしあき25/07/30(水)01:54:25No.1339316433+
板の間でなくとも布団を敷かずに寝るだけで随分違うと思うよ
126無念Nameとしあき25/07/30(水)01:56:11No.1339316566+
>寝るときのエアコン設定を冷房27℃にしたときに朝方それよりも低い自然気温になった場合エアコンは27℃を維持する?
自動運転になってるならYES
冷房ならNO
127無念Nameとしあき25/07/30(水)01:56:47No.1339316620そうだねx1
>寝るときのエアコン設定を冷房27℃にしたときに朝方それよりも低い自然気温になった場合エアコンは27℃を維持する?
27℃以下は送風で動いて28度以上になると冷房に切り替わるんじゃないか
128無念Nameとしあき25/07/30(水)01:57:34No.1339316684そうだねx1
>No.1339316376
エアコン使う時は部屋を締め切るから外の温度が多少低くなるくらいでは室温下がらないでしょ
だから朝方に外と室内で温度が逆転してる時はたまにある
129無念Nameとしあき25/07/30(水)02:01:24No.1339317053+
>No.1339316566
>No.1339316620
>No.1339316684
そうかなと思いつつどうなるんだろうともやもやしてたからすっきりした
ありがとう
130無念Nameとしあき25/07/30(水)02:11:56No.1339317886+
寝るのが早朝だからエアコン付けてから寝る
131無念Nameとしあき25/07/30(水)02:17:02No.1339318255+
エアコンから水滴が度々飛び出る様になってから日中は快適に過ごせなくなったわ
(生命の安全の方はまだ維持出来てる)
夜中帯はキンキンに冷えるんだけどなぁ
132無念Nameとしあき25/07/30(水)02:17:06No.1339318263そうだねx1
夜は湿度がぶり返すので除湿にする
133無念Nameとしあき25/07/30(水)02:18:38No.1339318371+
>貧しい国は父親と母親は今年の夏を越えられなかったみたいな世界になりそうだな
うちはもうそうなりそうで2年前からエアコンない状態で今年も乗り越えてももうエアコン買う余裕ないからいずれ高齢の親死ぬかも
134無念Nameとしあき25/07/30(水)02:19:05No.1339318411+
>夏の間は板の間で布団敷かずに寝てるせいか熱帯夜でもエアコンなしで気持ちよく寝れる
背中痛いだろ
畳直でも嫌
135無念Nameとしあき25/07/30(水)02:19:54No.1339318468+
>なんだかんだで日本は豊かだからいいけど
>貧しい国は父親と母親は今年の夏を越えられなかったみたいな世界になりそうだな
高齢者の父母ね
136無念Nameとしあき25/07/30(水)02:23:23No.1339318714+
>なんだかんだで日本は豊かだからいいけど
>貧しい国は父親と母親は今年の夏を越えられなかったみたいな世界になりそうだな
そのうち気候難民とか生まれて北へ北へと避難したりするのかね
137無念Nameとしあき25/07/30(水)02:24:21No.1339318769+
結局設定じゃなくて実温度なのよ
138無念Nameとしあき25/07/30(水)02:25:32No.1339318848+
>結局設定じゃなくて実温度なのよ
エアコンに温度計付いてないの?
139無念Nameとしあき25/07/30(水)02:25:43No.1339318870+
>夜はさすがにエアコン切っても寝られるでしょ
裸族で扇風機
140無念Nameとしあき25/07/30(水)02:25:53No.1339318882+
湿度さえなけりゃなあ
141無念Nameとしあき25/07/30(水)02:26:47No.1339318948そうだねx1
>湿度さえなけりゃなあ
昼間の気温が高過ぎるから湿度凄いのよな
142無念Nameとしあき25/07/30(水)02:30:26No.1339319203+
>>結局設定じゃなくて実温度なのよ
>エアコンに温度計付いてないの?
自分のいる場所計って見たらいいよ
143無念Nameとしあき25/07/30(水)02:33:20No.1339319366そうだねx1
>湿度さえなけりゃなあ
部屋干しに困る
144無念Nameとしあき25/07/30(水)02:35:46No.1339319517+
むしろ夜にこそつける
145無念Nameとしあき25/07/30(水)02:39:01No.1339319716+
冷えた空気を吸うことでも体は冷えるからな
熱中症になったら涼しい場所に行けってのはそういうことでもある
146無念Nameとしあき25/07/30(水)02:40:18No.1339319792+
付けずに平気なのは老人くらいだ
147無念Nameとしあき25/07/30(水)02:40:43No.1339319827+
最近明け方に起きちゃうんだよな
148無念Nameとしあき25/07/30(水)02:43:17No.1339319972+
いろいろ無駄省いて節約してるが
夏場のクーラーだけは一切容赦せず使い倒す
149無念Nameとしあき25/07/30(水)02:44:15No.1339320027+
窓あけて扇風機よりも設定温度高めで動かした方がいい気がするしな
150無念Nameとしあき25/07/30(水)02:45:18No.1339320086+
>付けずに平気なのは老人くらいだ
平気じゃない奴
151無念Nameとしあき25/07/30(水)02:46:20No.1339320135+
寝てる間に熱中症で死んだ
152無念Nameとしあき25/07/30(水)02:48:50No.1339320262+
部屋の断熱性能や快適に感じる環境の個人差があるんだから「夜は」って括るのはおおざっぱすぎる
153無念Nameとしあき25/07/30(水)02:49:32No.1339320299+
平気じゃない事に気付けないうちにグッバイしてるのが老人
154無念Nameとしあき25/07/30(水)02:49:47No.1339320314+
夜の方が湿度高くて辛い
155無念Nameとしあき25/07/30(水)02:49:53No.1339320320+
今日はだいぶ涼しい
156無念Nameとしあき25/07/30(水)02:50:38No.1339320364+
>夜はさすがにエアコン切っても寝られるでしょ
夜中は湿度が極めてキツい
開発部には一日でも早く除湿特化で燃費も抑えれる技術の確立を求む
157無念Nameとしあき25/07/30(水)02:51:25No.1339320406+
ファンで空気が動いていれば実温度28℃でも平気な身体になった
代わりに外出時以外はぶっ続け運転
158無念Nameとしあき25/07/30(水)02:56:45No.1339320688+
>平気じゃない事に気付けないうちにグッバイしてるのが老人
無理に生きさせなくてもいいからな
本人がいい言うんだから
159無念Nameとしあき25/07/30(水)03:00:05No.1339320884+
むしろ寝てる間こそ何も防御出来ないからつけなきゃいけないんだ
死ぬ危険性が高いのも睡眠時の熱中症
160無念Nameとしあき25/07/30(水)03:01:03No.1339320945+
エアコン消すと3時間ぐらいで蒸し暑くなってくる
161無念Nameとしあき25/07/30(水)03:02:11No.1339321014+
去年エアコン壊れて濡れタオルと扇風機と凍らせたペットボトルで耐えてたけど
まぁしんどい
162無念Nameとしあき25/07/30(水)03:03:24No.1339321071+
汗だくで働いた後に酒飲んでエアコン切って寝て脱水症状であの世に逝くやつが多すぎる
毎年毎年馬鹿なんじゃないか?と思ってたけど最近はもしや自殺なのでは?って思うようになってきた
163無念Nameとしあき25/07/30(水)03:04:29No.1339321128+
>去年エアコン壊れて濡れタオルと扇風機と凍らせたペットボトルで耐えてたけど
>まぁしんどい
濡れタオルは何のために?
湿度上がるだけじやないのん
164無念Nameとしあき25/07/30(水)03:09:07No.1339321333+
>夜はさすがにエアコン切っても寝られるでしょ
外気温とか翌朝の気温とか気にしないの?
165無念Nameとしあき25/07/30(水)03:12:48No.1339321515そうだねx1
>濡れタオルは何のために?
ちょっとびちゃびちゃっぽいのを首からかけて扇風機強風で浴びると凍死しそうなくらい涼しくなれるぞ
166無念Nameとしあき25/07/30(水)03:25:59No.1339322057+
    1753813559896.png-(140926 B)
140926 B
>夜までとは日本男児として軟弱すぎるのでは
ホモ爆サイへ帰ってください
167無念Nameとしあき25/07/30(水)03:27:00No.1339322096そうだねx1
>寝てる間に熱中症で死んだ
成仏してクレメンス
168無念Nameとしあき25/07/30(水)03:27:54No.1339322130+
老後のためにも節約してるから昼間は切ってる
夜は寝てる間に死ぬから点けてるけど
169無念Nameとしあき25/07/30(水)03:27:58No.1339322134+
>夜は湿度がぶり返すので除湿にする
>夜の方が湿度高くて辛い
なんで夜の方が湿度が上がるんだろう?
170無念Nameとしあき25/07/30(水)03:28:57No.1339322171+
>むしろ寝てる間こそ何も防御出来ないからつけなきゃいけないんだ
>死ぬ危険性が高いのも睡眠時の熱中症
というか暑くて汗だくになると寝られないし布団が濡れるのが嫌
171無念Nameとしあき25/07/30(水)03:29:35No.1339322188+
>去年エアコン壊れて濡れタオルと扇風機と凍らせたペットボトルで耐えてたけど
>まぁしんどい
夜寝る時はどうしてたの?
172無念Nameとしあき25/07/30(水)03:34:44No.1339322363+
>夜寝る時はどうしてたの?
窓開けっぱ 枕元に扇風機 首に濡れタオル 凍ったペットボトルにタオルまいて枕がわり
173無念Nameとしあき25/07/30(水)03:35:14No.1339322383+
>>夜寝る時はどうしてたの?
>窓開けっぱ 枕元に扇風機 首に濡れタオル 凍ったペットボトルにタオルまいて枕がわり
なるほど…ただ寝るだけなのに大変すぎるな…
174無念Nameとしあき25/07/30(水)03:36:05No.1339322414そうだねx5
    1753814165920.png-(286684 B)
286684 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
175無念Nameとしあき25/07/30(水)03:37:45No.1339322470+
>なんで夜の方が湿度が上がるんだろう?
日差しで湿気が飛ばないからとか?
176無念Nameとしあき25/07/30(水)03:39:03No.1339322513+
>夜までとは日本男児として軟弱すぎるのでは
じゃあ日本人じゃなくていいや
俺は犬猫
わんわんにゃーん
177無念Nameとしあき25/07/30(水)03:40:41No.1339322556そうだねx3
>なんで夜の方が湿度が上がるんだろう?
飽和水蒸気量って習わなかったか?
178無念Nameとしあき25/07/30(水)03:41:40No.1339322591+
みんなケチっちゃダメだよ
睡眠中って結構脱水するんだよ
確か500mlとかだったと思う
夏場はもっとじゃないかな
179無念Nameとしあき25/07/30(水)03:44:04No.1339322674+
書き込みをした人によって削除されました
180無念Nameとしあき25/07/30(水)03:44:49No.1339322705そうだねx1
立地で環境いろいろあるからなあ
181無念Nameとしあき25/07/30(水)04:25:02No.1339323910+
親に何度言ってもエアコン使用を聞いて
くれないのでもう俺も疲れて諦めた
最後の親孝行に葬式だけは盛大なものに
することにした
182無念Nameとしあき25/07/30(水)04:38:16No.1339324265+
    1753817896118.jpg-(162499 B)
162499 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
183無念Nameとしあき25/07/30(水)04:38:38No.1339324275+
除湿機と扇風機で行けそうな無理そうな
184無念Nameとしあき25/07/30(水)04:47:58No.1339324533+
URに住んでるがこの時間でもコンクリの柱に触ると温かいもんな
夜もエアコンつけっぱじゃないとそりゃ暑いわ
185無念Nameとしあき25/07/30(水)04:56:22No.1339324820そうだねx2
この頃はタイマーで消して目が覚めるとまたタイマー付けて⋯
付けっぱなしでいいわなってなった
186無念Nameとしあき25/07/30(水)04:57:51No.1339324874+
>この頃はタイマーで消して目が覚めるとまたタイマー付けて⋯
>付けっぱなしでいいわなってなった
設定温度調整になる
187無念Nameとしあき25/07/30(水)05:16:17No.1339325504+
ふたばは超高齢化
エアコンは要らないと言い出す
あ…
188無念Nameとしあき25/07/30(水)05:20:40No.1339325644+
>エアコン高めにして除湿器も同時使用でカラカラ快適睡眠
除湿機とか電気代を食い捲るし除湿機を買う資金をエアコンの電気代に回すわ
節電能力はエアコンの足元にも及ばんよ除湿機
189無念Nameとしあき25/07/30(水)05:22:32No.1339325709+
エアコン一々オンオフする奴は冷蔵庫のコンセントを一々抜き差しするようなもんだと理解してほしい
一度室温下げちゃえば温度維持するのにそこまで電力食わないのに
190無念Nameとしあき25/07/30(水)05:23:49No.1339325747+
>節電能力はエアコンの足元にも及ばんよ除湿機
連続運転だと言わずもがな
〜%設定だと切れたり付いたりの繰り返しで無駄に消費
詰みですな
月にどれだけの金を食う事やら
191無念Nameとしあき25/07/30(水)05:28:20No.1339325877+
暖房はつけないけど冷房はつけない理由ないと思う
192無念Nameとしあき25/07/30(水)05:28:36No.1339325886そうだねx1
>節電能力はエアコンの足元にも及ばんよ除湿機
除湿機は言ったら小型暖房だから
エアコンだって暖房だと冷房が可愛く思えるくらい燃費悪いし
金に余裕ある奴ならそもそも性能高いエアコンをフルに活用すればそれで良いだけだし
除湿機を普段使いする奴は金の使い方バカだから延々金がたまらない貧乏民とみた
193無念Nameとしあき25/07/30(水)05:29:37No.1339325914そうだねx1
エアコン切っても凌げるのって夜中の三時から七時くらいでしょ?
そんでエアコン切って二時間送風運転してから止まるって考えたらエアコンや休ませる時間は殆どない
ずっと付けてた方がマシやなって
194無念Nameとしあき25/07/30(水)05:33:01No.1339326034そうだねx1
>エアコン切っても凌げるのって夜中の三時から七時くらいでしょ?
>そんでエアコン切って二時間送風運転してから止まるって考えたらエアコンや休ませる時間は殆どない
>ずっと付けてた方がマシやなって
エアコンは結局点けっぱなしが一番お得って聞くね
195無念Nameとしあき25/07/30(水)05:37:40No.1339326197+
休ませないと異音を上げ出すぞ
196無念Nameとしあき25/07/30(水)05:39:39No.1339326263+
うるせェ!働かすんだよ!
オラッ!地球の温度下げてみろエアコン!
197無念Nameとしあき25/07/30(水)05:39:47No.1339326273+
生きてていい?死んだ方がいい?
198無念Nameとしあき25/07/30(水)05:41:18No.1339326319+
今避暑地でぐうたらしてるけど夜はエアコン切らないと寒い
199無念Nameとしあき25/07/30(水)05:43:53No.1339326409+
>休ませないと異音を上げ出すぞ
9月になったら休んでいいから…
200無念Nameとしあき25/07/30(水)05:46:53No.1339326533+
>この頃はタイマーで消して目が覚めるとまたタイマー付けて⋯
>付けっぱなしでいいわなってなった
エアコンは電源を入れたときが一番電力を消費するので2時間位なら点けっぱなしの方がいい
201無念Nameとしあき25/07/30(水)05:53:18No.1339326779+
湿度がくそだから目覚めが悪くなル
202無念Nameとしあき25/07/30(水)05:53:27No.1339326785+
今日はいいかなと切って寝ると夜中3時ごろ汗びっしょりで起こされる
203無念Nameとしあき25/07/30(水)05:54:28No.1339326828+
夏場はガス使わずともぬるま湯シャワー出て来てガス代浮くから
エアコンは部屋に居る間ずっと稼働させるわ
204無念Nameとしあき25/07/30(水)05:56:19No.1339326909+
夜中自動で切っても朝まで余裕で持つ
205無念Nameとしあき25/07/30(水)05:58:02No.1339326990+
郊外の高台も結構涼しいんだよな
206無念Nameとしあき25/07/30(水)05:59:08No.1339327037+
単純に日の当たらないマンションだったら夜間帯は涼しいよ
冬はうん・・・
207無念Nameとしあき25/07/30(水)06:03:46No.1339327191+
集合住宅なら冬は下左右が暖房かけてたらいらないレベル
壁分厚くてもそうなる
208無念Nameとしあき25/07/30(水)06:07:42No.1339327355+
フランスもクソ暑いのに景観維持の為にホイホイ室外機置けないからエアコン無いんだってね
置くにしても集合住宅だと他の住民の許可が必要でまず無理とか
209無念Nameとしあき25/07/30(水)06:09:27No.1339327424+
>フランスもクソ暑いのに景観維持の為にホイホイ室外機置けないからエアコン無いんだってね
>置くにしても集合住宅だと他の住民の許可が必要でまず無理とか
元々暑いの1ヶ月ぐらいでしょって認識がある
210無念Nameとしあき25/07/30(水)06:16:34No.1339327761+
確かに冬あわせてだいたい4ヶ月のためにエアコン付けるのは勿体ないかもしれん
211無念Nameとしあき25/07/30(水)06:17:42No.1339327830+
>元々暑いの1ヶ月ぐらいでしょって認識がある
あっちは7月頭で40℃超えてるから割とヤバい
212無念Nameとしあき25/07/30(水)06:17:59No.1339327846+
>集合住宅なら冬は下左右が暖房かけてたらいらないレベル
>壁分厚くてもそうなる
俺も冬はエアコン使わない
電気毛布で十分
213無念Nameとしあき25/07/30(水)06:24:00No.1339328138+
>>元々暑いの1ヶ月ぐらいでしょって認識がある
>あっちは7月頭で40℃超えてるから割とヤバい
これからは変わるかもね
214無念Nameとしあき25/07/30(水)06:24:21No.1339328153+
ぶっちゃけ昼間なん仕事でいねーから付けるの深夜〜早朝だわ
215無念Nameとしあき25/07/30(水)06:24:56No.1339328183+
フランス人も熱中症で倒れてるのかな?
それともなんか対策してる?
216無念Nameとしあき25/07/30(水)06:29:01No.1339328361+
最近は付けっぱなしが推奨されているな
217無念Nameとしあき25/07/30(水)06:31:45No.1339328508+
>最近は付けっぱなしが推奨されているな
外出時も忘れるからつけっぱだよ
218無念Nameとしあき25/07/30(水)06:34:17No.1339328661+
>フランス人も熱中症で倒れてるのかな?
>それともなんか対策してる?
扇風機で頑張ったり地下鉄の通路に避難してる
空調がある公共施設や教会を深夜まで解放してたり
219無念Nameとしあき25/07/30(水)06:37:18No.1339328879+
>>フランス人も熱中症で倒れてるのかな?
>>それともなんか対策してる?
>扇風機で頑張ったり地下鉄の通路に避難してる
>空調がある公共施設や教会を深夜まで解放してたり
頑張ってんだなあ
しかしその強がりもいつまで保つかな…
220無念Nameとしあき25/07/30(水)06:38:27No.1339328938+
>>フランスもクソ暑いのに景観維持の為にホイホイ室外機置けないからエアコン無いんだってね
>>置くにしても集合住宅だと他の住民の許可が必要でまず無理とか
>元々暑いの1ヶ月ぐらいでしょって認識がある
外国だし湿度違うからどうとは言えんけど最初の数日で病院送りになったらどうすんのかな
221無念Nameとしあき25/07/30(水)06:42:45No.1339329213+
>フランスもクソ暑いのに景観維持の為にホイホイ室外機置けないからエアコン無いんだってね
>置くにしても集合住宅だと他の住民の許可が必要でまず無理とか
区画の内側に室外機置けないの?
222無念Nameとしあき25/07/30(水)06:49:10No.1339329621+
まあ景観のためなら死んでもしょうがないだろ
知らんけど
223無念Nameとしあき25/07/30(水)06:51:41No.1339329786+
室外機もレンガ柄とかにすれば景観が保たれるのに
224無念Nameとしあき25/07/30(水)06:51:56No.1339329806+
>フランスもクソ暑いのに景観維持の為にホイホイ室外機置けないからエアコン無いんだってね
>置くにしても集合住宅だと他の住民の許可が必要でまず無理とか
移民が好き勝手に設置しないってのが意外だな
なんか秘訣があるのか?
225無念Nameとしあき25/07/30(水)06:52:50No.1339329865+
この酷暑に打ち勝てる人類だけが生き残ってほしい
226無念Nameとしあき25/07/30(水)06:56:52No.1339330175そうだねx1
住宅密集地でみんな夜でもエアコン付けてたら
室外機の熱で夜でも暑いんだな

周りに家が無い所へ引っ越しなされ
エアコン無しでも快適だよ
熊出るかもしれんが
227無念Nameとしあき25/07/30(水)06:57:23No.1339330219そうだねx1
南東北の暑い地域だがエアコン使わず生きてる
扇風機だけでもなんとかなるよ
228無念Nameとしあき25/07/30(水)06:57:28No.1339330225+
欧州も北側は夏でも寒いから
話しても噛み合わなかったり
229無念Nameとしあき25/07/30(水)06:58:51No.1339330324+
湿度高いと不快感増すけど除湿にしたら寒い
230無念Nameとしあき25/07/30(水)06:58:59No.1339330335+
>住宅密集地でみんな夜でもエアコン付けてたら
>室外機の熱で夜でも暑いんだな
>
>周りに家が無い所へ引っ越しなされ
>エアコン無しでも快適だよ
>熊出るかもしれんが
人一人居たらエアコン付けるみたいなことやってると世界がヤバいよなと思う
夏冬は集団生活すべきではないか
231無念Nameとしあき25/07/30(水)07:02:46No.1339330624+
エアコンつけてない自慢ってどこでも湧くなぁ
232無念Nameとしあき25/07/30(水)07:04:26No.1339330751そうだねx1
    1753826666803.png-(499058 B)
499058 B
>欧州も北側は夏でも寒いから
>話しても噛み合わなかったり
最高で30度とかちょっとうらやましい
233無念Nameとしあき25/07/30(水)07:05:35No.1339330832そうだねx1
フィンランドまでいくと冬がね…
234無念Nameとしあき25/07/30(水)07:10:06No.1339331149+
    1753827006238.jpg-(13412 B)
13412 B
>No.1339330751
こんなことがおこらなければいいんだが
235無念Nameとしあき25/07/30(水)07:11:38No.1339331284+
気温40度の時に40度のお風呂に入ったらどんな感じなのかは気になるが
決して望んでいるわけでは無い
236無念Nameとしあき25/07/30(水)07:12:52No.1339331364+
>気温40度の時に40度のお風呂に入ったらどんな感じなのかは気になるが
>決して望んでいるわけでは無い
36度のときに36度の風呂はいると寒っってなってふしぎ
237無念Nameとしあき25/07/30(水)07:16:38No.1339331665そうだねx2
命懸けでケチるほどの金額じゃない
238無念Nameとしあき25/07/30(水)07:17:32No.1339331730+
>>No.1339330751
>こんなことがおこらなければいいんだが
絶対暑さだけじゃないだろう
239無念Nameとしあき25/07/30(水)07:18:17No.1339331787+
>命懸けでケチるほどの金額じゃない
ただ掃除怠ったりしてパフォーマンス落ちてるとちょっと驚くほど高くついたりする
シロッコファンの掃除大変なんだよなあ…
240無念Nameとしあき25/07/30(水)07:18:50No.1339331831+
>>フランスもクソ暑いのに景観維持の為にホイホイ室外機置けないからエアコン無いんだってね
>>置くにしても集合住宅だと他の住民の許可が必要でまず無理とか
>移民が好き勝手に設置しないってのが意外だな
>なんか秘訣があるのか?
移民が犯罪者集団とか思ってるのかね
241無念Nameとしあき25/07/30(水)07:25:17No.1339332365+
エアコン切って寝たら暑さで起きたぞ
242無念Nameとしあき25/07/30(水)07:31:54No.1339332902+
起きてて何らかの作業してる分には扇風機でもまあ耐えられる
寝るのはエアコンないと無理
243無念Nameとしあき25/07/30(水)07:37:53No.1339333430+
寝てる時に汗をかくのは体が休まってない証拠
これ夏バテの原因です
244無念Nameとしあき25/07/30(水)07:46:57No.1339334287+
この時間でもエアコン切ったら10分程度でもう暑くなってきた
245無念Nameとしあき25/07/30(水)07:50:28No.1339334638+
>フランスもクソ暑いのに景観維持の為にホイホイ室外機置けないからエアコン無いんだってね
フランスで思い出したが今朝のニュースでうんこ河で遊泳できるようになったらしい
浄水がんばったって
なのでエアコン無しでも今年は乗り切れそうだ
246無念Nameとしあき25/07/30(水)07:51:21No.1339334716そうだねx1
>フランスで思い出したが今朝のニュースでうんこ河で遊泳できるようになったらしい
>浄水がんばったって
>なのでエアコン無しでも今年は乗り切れそうだ
頑張ったって言われても入りたくねぇ…
247無念Nameとしあき25/07/30(水)07:53:11No.1339334888+
夜寝る時エアコン切るなら窓ちょっと開けてサーキュレーターと換気扇回してるよね…?
締め切ってて扇風機類無しならそりゃ死ぬど
248無念Nameとしあき25/07/30(水)07:53:33No.1339334917+
>夜はさすがにエアコン切っても寝られるでしょ
朝になると汗びしょびしょになる
249無念Nameとしあき25/07/30(水)07:56:01No.1339335149+
>No.1339334638
選手「オリンピックまでにやれや」
250無念Nameとしあき25/07/30(水)08:05:33No.1339336149+
27〜29℃にして寝るとタオルケットとかはだけても風邪引かないし寝汗の体力消耗も抑えられて楽
251無念Nameとしあき25/07/30(水)08:09:13No.1339336603そうだねx2
28℃設定のせいで多くの会社員が苦しんだよ
許されない
252無念Nameとしあき25/07/30(水)08:13:16No.1339337126+
>この酷暑に打ち勝てる人類だけが生き残ってほしい
エアコン賢く使えない爺婆は淘汰されてるべ
ほらまた救急車の音が
253無念Nameとしあき25/07/30(水)08:13:59No.1339337217+
自分の部屋で薄着でダラダラしてる時なんかは28度でもちょい寒いくらいなんだが
仕事中ならもうちょっと下げて欲しいかもな
254無念Nameとしあき25/07/30(水)08:14:15No.1339337254+
    1753830855422.jpg-(128870 B)
128870 B
>夜はさすがにエアコン切っても寝られるでしょ
設定温度上げて寝たら脱水なのか頭痛で目覚めた
255無念Nameとしあき25/07/30(水)08:17:07No.1339337646+
>選手「オリンピックまでにやれや」
そういや自国選手のところだけエアコン設置してたんだよなフランス
256無念Nameとしあき25/07/30(水)08:19:06No.1339337885+
暑いの苦手だから常に設定は23℃だな
夏だけ無くならないかなぁ…
257無念Nameとしあき25/07/30(水)08:19:18No.1339337911+
人の体って不思議なもんで一度違うだけで全然違う
258無念Nameとしあき25/07/30(水)08:23:06No.1339338368+
まだ早い♠︎
259無念Nameとしあき25/07/30(水)08:24:03No.1339338473+
エアコン付けても寝苦しくて夜中に目覚める
260無念Nameとしあき25/07/30(水)08:26:58No.1339338795+
ずっと夜は窓を開けて寝てたんだが夜なのに風が生暖かくてこりゃもうエアコン付けるしかねえなってなった
261無念Nameとしあき25/07/30(水)08:28:19No.1339338946+
もう10年くらい扇風機の風身体に当てっぱなしで寝てたわ
身体に悪いとか言われてたが寝れねえんだよ
262無念Nameとしあき25/07/30(水)08:29:16No.1339339067+
夜中も室温29度くらいあるんだが
木造建築2階だからか家が熱を持ってしまうんだよな
263無念Nameとしあき25/07/30(水)08:36:21No.1339339873+
>もう10年くらい扇風機の風身体に当てっぱなしで寝てたわ
>身体に悪いとか言われてたが寝れねえんだよ
全裸で寝ちゃった時に睡眠中風がずっとちんちんに当たってて起きた時にちんちんが梅干しになってたことがある
ビックリして急いでお湯で戻したわ
264無念Nameとしあき25/07/30(水)08:43:14No.1339340780+
夜の方が汗かくからヤバい
265無念Nameとしあき25/07/30(水)08:54:14No.1339342220+
マットの間めっちゃくちゃ熱がこもってる
266無念Nameとしあき25/07/30(水)08:55:40No.1339342411+
>この時間でもエアコン切ったら10分程度でもう暑くなってきた
断熱カーテン付けるとか扉なんかの隙間埋めるとかした方がいいんじゃないかなあ
267無念Nameとしあき25/07/30(水)08:56:31No.1339342545+
そろそろエアコン付けるか
268無念Nameとしあき25/07/30(水)08:59:00No.1339342909+
裸になって扇風機2台つけてる
269無念Nameとしあき25/07/30(水)09:04:21No.1339343624+
>裸になって扇風機2台つけてる
多分西川貴教のレス
270無念Nameとしあき25/07/30(水)09:17:36No.1339345258+
>夜はさすがにエアコン切っても寝られるでしょ
古い団地の一階なんで防犯面と虫(Gとか蚊)の問題で窓閉め切るのでエアコンフル稼働だな
逆に今ぐらいの時間なら窓開けて扇風機で乗り切れる
271無念Nameとしあき25/07/30(水)09:21:16No.1339345714+
    1753834876400.mp4-(3474465 B)
3474465 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
272無念Nameとしあき25/07/30(水)09:29:14No.1339346797そうだねx1
6月以降は10月まで電気代補填で1万支給すべきじゃないか?
273無念Nameとしあき25/07/30(水)09:33:49No.1339347478そうだねx2
>もう10年くらい扇風機の風身体に当てっぱなしで寝てたわ
>身体に悪いとか言われてたが寝れねえんだよ
別に悪くないからな
274無念Nameとしあき25/07/30(水)09:34:41No.1339347597+
    1753835681347.jpg-(161731 B)
161731 B
これと扇風機で何とか凌げる
いつもはエアコン使ってるけど停電になった時でもギリ耐えれるようにはしてる
275無念Nameとしあき25/07/30(水)09:35:39No.1339347729+
扇風機程度で体に悪いならずっと風浴びてるバイクとか死んじゃうわな
276無念Nameとしあき25/07/30(水)09:36:24No.1339347845+
>夜はさすがにエアコン切っても寝られるでしょ
エアコンをしっかり入れて
涼しくしたら
寝る時に切っても朝〜午前中まで涼しいままだよ俺の家
断熱に金かけたから便利だ
277無念Nameとしあき25/07/30(水)09:40:50No.1339348522+
結局電気代さえカバーされるなら普通に空調使うんだよな
冬だって同じだ
278無念Nameとしあき25/07/30(水)09:42:01No.1339348780そうだねx1
生命維持措置だから切れない…
279無念Nameとしあき25/07/30(水)09:45:24No.1339349438+
書き込みをした人によって削除されました
280無念Nameとしあき25/07/30(水)09:52:41No.1339350905+
部屋が西側にあるので22:00でもエアコンつけないと最近の場合36,7℃から下がらない
エアコンつけても家具や床が熱持ってるから1,2時間はそれらが暖かいまま
281無念Nameとしあき25/07/30(水)09:56:53No.1339351704そうだねx1
>夜はさすがにエアコン切っても寝られるでしょ
アホな判断で医療リソース浪費すな
282無念Nameとしあき25/07/30(水)09:58:10No.1339351972そうだねx1
>結局電気代さえカバーされるなら普通に空調使うんだよな
>冬だって同じだ
それで熱中症になってたら世話ない
283無念Nameとしあき25/07/30(水)09:58:27No.1339352031+
>部屋が西側にあるので22:00でもエアコンつけないと最近の場合36,7℃から下がらない
>エアコンつけても家具や床が熱持ってるから1,2時間はそれらが暖かいまま
つけっぱでいいんじゃねえの
284無念Nameとしあき25/07/30(水)10:11:18No.1339354424+
エアコン壊れた
室外機が動かない、、
買って9年目くらいだけど買い換えるか
285無念Nameとしあき25/07/30(水)10:12:34No.1339354641+
>エアコン壊れた
>室外機が動かない、、
>買って9年目くらいだけど買い換えるか
あらら
いま時期だと大変そうだね
業者も混んでるって聞いた
286無念Nameとしあき25/07/30(水)10:16:18No.1339355265+
最悪数カ月待ちとかあるんじゃないか
287無念Nameとしあき25/07/30(水)10:17:49No.1339355555+
>エアコン壊れた
>室外機が動かない、、
>買って9年目くらいだけど買い換えるか
一番最悪な時期に壊れちまったな、、、
ご愁傷様です
288無念Nameとしあき25/07/30(水)10:36:39No.1339358826+
修理か交換かの話じゃないのね
289無念Nameとしあき25/07/30(水)10:39:37No.1339359320そうだねx2
    1753839577537.png-(52070 B)
52070 B
>夜はさすがにエアコン切っても寝られるでしょ
290無念Nameとしあき25/07/30(水)10:42:32No.1339359821そうだねx1
まだ扇風機だけで寝てる
291無念Nameとしあき25/07/30(水)10:44:00No.1339360069+
まあ明日故障したらは誰にでも起こるわけで
292無念Nameとしあき25/07/30(水)10:46:29No.1339360477+
今年買ったエアコンの自動が凄く快適な温度保ってくれているのでつけっぱなしだわ
前のは寝てる時付けっぱにすると朝方マジ寒くなってたけど今のは優秀ね
293無念Nameとしあき25/07/30(水)10:46:49No.1339360536そうだねx1
夜中に脱水症状になるって普通に凄い事だと思う
294無念Nameとしあき25/07/30(水)10:47:30No.1339360655+
日が落ちるまでは窓を空けれるけど夜電気点けるから窓閉めてエアコンつける
夜にこそエアコンが必要だわ
295無念Nameとしあき25/07/30(水)10:51:24No.1339361273+
この夏はずっとつけてるけどマジ壊れたらどうしよう
296無念Nameとしあき25/07/30(水)10:51:35No.1339361305+
寝てるのに体力使うから
エアコン使わないと起きてもぐったりする
297無念Nameとしあき25/07/30(水)10:52:58No.1339361542+
>夜はさすがにエアコン切っても寝られるでしょ
部屋にエアコンないから毎日そうだよ…
298無念Nameとしあき25/07/30(水)10:53:57No.1339361699そうだねx1
寝る前に切ってる
エアコン無しだと汗だくで眠れなかったけど今年は平気
湿度が低いのかな
299無念Nameとしあき25/07/30(水)10:54:06No.1339361728+
>夜はさすがにエアコン切っても寝られるでしょ
そのまま永遠に寝てしまうかもだから気をつけるのだ
300無念Nameとしあき25/07/30(水)10:56:59No.1339362223+
>この夏はずっとつけてるけどマジ壊れたらどうしよう
予備機も買っておけ
窓用エアコンでもいいぞ
301無念Nameとしあき25/07/30(水)10:59:26No.1339362586+
寝る前の外気温が27、8℃ぐらいだから部屋を冷やしておけば扇風機で充分
東向きだから朝は暑くて目が覚めるけど
302無念Nameとしあき25/07/30(水)11:07:45No.1339363942+
>この夏はずっとつけてるけどマジ壊れたらどうしよう
ここ冷えも買っておく
303無念Nameとしあき25/07/30(水)11:11:33No.1339364581+
>これと扇風機で何とか凌げる
いいなそれ
涼しいの?
304無念Nameとしあき25/07/30(水)11:12:18No.1339364707+
切って扇風機回しとけば一応寝られるが
朝日差し込む部屋とかだったらまぁ無理だと思う
305無念Nameとしあき25/07/30(水)11:14:57No.1339365189+
寝るときは扇風機の微風を重宝している
ほぼ無音で空気の流れができるので良い
306無念Nameとしあき25/07/30(水)11:19:59No.1339366052+
ドライでサーキュレーターで快適だぞ
307無念Nameとしあき25/07/30(水)11:21:44No.1339366389+
俺扇風機ガン当てしてたらクーラーはしなくても平気
308無念Nameとしあき25/07/30(水)11:22:14No.1339366455+
サーキュレーターが助かる
309無念Nameとしあき25/07/30(水)11:45:49No.1339370177+
夜はというか部屋の粗熱だけ2、3時間冷房かけてとったら扇風機だけだわ
310無念Nameとしあき25/07/30(水)11:51:08No.1339371038+
>快適な温度は28度だからね
重要なのは湿度
311無念Nameとしあき25/07/30(水)12:04:27No.1339373344+
室外機壊れても修理業者呼べば直るかな?
てか直ってくれ死んじゃう
312無念Nameとしあき25/07/30(水)12:06:27No.1339373732+
湿度が67%より上になったらエアコンを稼動させて除湿させてるわ(ヽ´ω`)
313無念Nameとしあき25/07/30(水)12:07:15No.1339373910+
>室外機壊れても修理業者呼べば直るかな?
>てか直ってくれ死んじゃう
直る
でも今の時期は業者は引っ張りイカなので
すぐに来てくれるかは神頼み
314無念Nameとしあき25/07/30(水)12:29:15No.1339378879+
こっちより気温高いシアトル住みの友人はクーラー無しで過ごせてるので問題は湿度なんよな
日光は痛いくらい強いけど日陰や屋内に入ると涼しい
315無念Nameとしあき25/07/30(水)12:31:17No.1339379410+
深夜エアコン(切タイマー)止めてるがさすがに窓閉め切ったままは無理
トイレ起きしたタイミングで窓開けて窓の下に扇風機置いて使ってる
さっき小さめのサーキュレーター買って来たので今夜から窓辺に置いて外気取り入れを試みる

- GazouBBS + futaba-