[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1753791991120.jpg-(208977 B)
208977 B無念Nameとしあき25/07/29(火)21:26:31No.1339257015そうだねx1 07:52頃消えます
コリジョンコース現象良いよね…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/07/29(火)21:28:17No.1339257657そうだねx30
別に良いとは思わないが
2無念Nameとしあき25/07/29(火)21:28:41No.1339257798+
免許返納しろ
3無念Nameとしあき25/07/29(火)21:30:34No.1339258443そうだねx1
どちらも自分の方が道路が広くて優先道路だと思っている
4無念Nameとしあき25/07/29(火)21:31:40No.1339258868そうだねx5
運転資格がない知恵遅れって言うだけでこんな学名?
5無念Nameとしあき25/07/29(火)21:31:48No.1339258922そうだねx6
飛行機でも起きるの怖いね…
6無念Nameとしあき25/07/29(火)21:33:05No.1339259328そうだねx1
朝鮮人みたいな頭になる現象?
7無念Nameとしあき25/07/29(火)21:33:06No.1339259334そうだねx2
農道にめんしたとこだとそうなるかも
周りなんもない場面が多いし
8無念Nameとしあき25/07/29(火)21:33:54No.1339259614そうだねx2
広い世の中で偶然同じ交差点を同じタイミングで突入してぶち当たって爆死ってどんだけ運がないんだよ
9無念Nameとしあき25/07/29(火)21:38:17No.1339261023+
チャリとかでもなっちゃうのが困りもの
10無念Nameとしあき25/07/29(火)21:39:05No.1339261294そうだねx1
そもそも標識も信号もないから交差道路の存在自体気付かないこともあるだろう
11無念Nameとしあき25/07/29(火)21:40:50No.1339261860そうだねx1
結局全く交通整理も標識設置もしてないのが悪いんじゃねーか
12無念Nameとしあき25/07/29(火)21:42:00No.1339262254+
法的には交差する道路の道幅が同じ場合左側の車両が優先である
でもスレ画みたいな場合交差する道路の道幅とか近づかないとわからないから自分が優先だと思わず運転している
13無念Nameとしあき25/07/29(火)21:42:14No.1339262333+
農道あるある
14無念Nameとしあき25/07/29(火)21:44:05No.1339262971そうだねx5
    1753793045156.mp4-(5023292 B)
5023292 B
実際動画じゃなくて本人の視界で見るとピラーが邪魔して見えないんだとさ
15無念Nameとしあき25/07/29(火)21:46:05No.1339263630+
片側だけに一時停止標示と点滅信号まで付いてるのに優先道路側で停まって先に行けとか合図する狂人も居る
16無念Nameとしあき25/07/29(火)21:48:57No.1339264592+
点滅信号なんてルール浸透してねえからやめろとか言っちゃうやつはコリジョンコース現象を食らうがいい
17無念Nameとしあき25/07/29(火)21:50:02No.1339264959そうだねx1
>コリジョンコース現象良いよね…
つうか徐行すりゃいいこと
これは馬鹿人間だからそうなる
18無念Nameとしあき25/07/29(火)21:53:30No.1339266082そうだねx5
>つうか徐行すりゃいいこと
>これは馬鹿人間だからそうなる
それは結果論であって上にあるように視界にそもそも入ってなければ減速することもないよ
19無念Nameとしあき25/07/29(火)21:57:02No.1339267216+
>それは結果論であって上にあるように視界にそもそも入ってなければ減速することもないよ
普通は優先道路の表示が有ってな
20無念Nameとしあき25/07/29(火)22:00:15No.1339268358そうだねx7
ちゃんと左右見ろってのはまあ基本的過ぎるよな
こういう現象にあう人は一時停止とかも多分理解してないやつ
21無念Nameとしあき25/07/29(火)22:01:30No.1339268736+
>視界にそもそも入ってなけれ
視界に入るでしょ?
人間はそれすら認識せぬとは愚かな
22無念Nameとしあき25/07/29(火)22:02:24No.1339269010+
地磁気、太陽の位置すら把握できぬとしあきは事故死だな
23無念Nameとしあき25/07/29(火)22:02:58No.1339269196+
    1753794178665.jpg-(2508 B)
2508 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
24無念Nameとしあき25/07/29(火)22:05:29No.1339269950そうだねx3
>普通は優先道路の表示が有ってな
このスレ標識や表示の無い道路の話してるんだが
25無念Nameとしあき25/07/29(火)22:06:38No.1339270318そうだねx2
    1753794398906.png-(727471 B)
727471 B
これ道幅もほぼ同じだし一時停止も標識もないけどどっちが優先道路なのか全くわからんわ
26無念Nameとしあき25/07/29(火)22:06:55No.1339270404そうだねx1
    1753794415176.png-(4799 B)
4799 B
こういう感じで視界確保してるから俺は事故ない
コリジョンヌ論破されたな
27無念Nameとしあき25/07/29(火)22:07:25No.1339270574そうだねx2
>どちらも自分の方が道路が広くて優先道路だと思っている
幅が同じだと視野角の都合で自分側が広く見えるらしいな
28無念Nameとしあき25/07/29(火)22:07:47No.1339270683そうだねx1
>こういう感じで視界確保してるから俺は事故ない
>コリジョンヌ論破されたな
刃牙で見た
29無念Nameとしあき25/07/29(火)22:07:51No.1339270702+
>どちらも自分の方が道路が広くて優先道路だと思っている
つまり?どっちかに「譲れ」の標識をおいておけば解決?
30無念Nameとしあき25/07/29(火)22:08:00No.1339270760そうだねx4
停止線あっても気にせず止まらずに突っ込んでくる軽のババアとかいるので安心して欲しい
31無念Nameとしあき25/07/29(火)22:08:03No.1339270783そうだねx1
無敵としあきおじさんは無敵だし事故はない
32無念Nameとしあき25/07/29(火)22:08:30No.1339270947そうだねx1
>普通は優先道路の表示が有ってな
この交差点は普通じゃない!って
警察に言えば
なんとかなるんじゃない?
33無念Nameとしあき25/07/29(火)22:09:13No.1339271177そうだねx6
例え自分が優先側でも
念のため減速するのが当たり前になってほしい
それが上手な運転だという認識になってほしい
34無念Nameとしあき25/07/29(火)22:10:56No.1339271763そうだねx5
こっちが優先道路だって事故るやつが言うヤツ
35無念Nameとしあき25/07/29(火)22:11:34No.1339271988+
優先もクソもない
速度落とせばいい
見落とすだと?なぜ見落とす
36無念Nameとしあき25/07/29(火)22:13:10No.1339272525そうだねx7
>これ道幅もほぼ同じだし一時停止も標識もないけどどっちが優先道路なのか全くわからんわ
そういう場合は左側優先ってのが原則よ
37無念Nameとしあき25/07/29(火)22:14:22No.1339272913+
実際運転してみないとわからないから
自称WRC選手の俺が130kmでそこ通るから
一緒に乗れ
38無念Nameとしあき25/07/29(火)22:15:36No.1339273308そうだねx1
スピードの出し過ぎなんだよな田舎道だからって
双方とも低速なら事故は起きない
39無念Nameとしあき25/07/29(火)22:15:42No.1339273333+
脳の画像処理系のバグで気付いたら突然クルマが現れたって事に?
こわいねぇ・・・
40無念Nameとしあき25/07/29(火)22:17:41No.1339273973+
>No.1339269196
ピジョンって突っ込んで欲しいのか
41無念Nameとしあき25/07/29(火)22:17:57No.1339274052+
    1753795077120.jpg-(13251 B)
13251 B
>コリジョンコース現象良いよね…
よく分からないけどたぶんこのワンボックスカーが悪いと思う
42無念Nameとしあき25/07/29(火)22:19:35No.1339274576そうだねx5
ピラーに隠れるのは街なかでもチャリとかであるあるだから交差点近付いたら頭動かして左右確認したほうがいい
コリジョンコースは見えてるけど止まってると思い込む現象じゃなかったっけ
43無念Nameとしあき25/07/29(火)22:26:52No.1339276741+
    1753795612087.mp4-(3055264 B)
3055264 B
>実際動画じゃなくて本人の視界で見るとピラーが邪魔して見えないんだとさ
57秒のところの首の動きが好き
44無念Nameとしあき25/07/29(火)22:28:41No.1339277281そうだねx4
>>視界にそもそも入ってなけれ
>視界に入るでしょ?
>人間はそれすら認識せぬとは愚かな
何いってんだこいつ
45無念Nameとしあき25/07/29(火)22:28:49No.1339277316+
>双方とも低速なら事故は起きない
事故は起きるけど死なない
それでいいじゃないか
46無念Nameとしあき25/07/29(火)22:29:55No.1339277650そうだねx2
似たような速度で走ってるとずっとピラーの影に隠れてるというのがあり得るんだよな
47無念Nameとしあき25/07/29(火)22:30:18No.1339277764+
>人間はそれすら認識せぬとは愚かな
猫のレス
48無念Nameとしあき25/07/29(火)22:31:05No.1339278002+
前から車が!
49無念Nameとしあき25/07/29(火)22:32:51No.1339278545+
サジョン コリジョン タンジョント
50無念Nameとしあき25/07/29(火)22:42:30No.1339281240+
ずっと昔からある現象というか事故パターンだし
人類が車を運転する限り無くならないよ
51無念Nameとしあき25/07/29(火)22:47:34No.1339282663+
透明ピラーとかあったよね
強度的に普及しないのかね
52無念Nameとしあき25/07/29(火)22:59:09No.1339285797+
コリじょん
53無念Nameとしあき25/07/29(火)23:01:23No.1339286425+
モニターバックミラーの技術使ってAピラーを全面モニターにしてさあ!
54無念Nameとしあき25/07/29(火)23:16:14No.1339290386+
学生が何年か前にピラー部に投影する仕組みで賞もらってたけど
実際の車ではどんな高級車も一切手を付けてないな
55無念Nameとしあき25/07/29(火)23:18:08No.1339290852+
>学生が何年か前にピラー部に投影する仕組みで賞もらってたけど
>実際の車ではどんな高級車も一切手を付けてないな
だって現実には頭の位置で見える角度が変わるんだもの
56無念Nameとしあき25/07/29(火)23:38:16No.1339296010+
>>学生が何年か前にピラー部に投影する仕組みで賞もらってたけど
>>実際の車ではどんな高級車も一切手を付けてないな
>だって現実には頭の位置で見える角度が変わるんだもの
ずっと死角にあるから存在に気が付かない車との事故の話をしてるんだけど
そういう事故を防ぐのには有効だろう
57無念Nameとしあき25/07/29(火)23:41:46No.1339296814そうだねx1
>モニターバックミラーの技術使ってAピラーを全面モニターにしてさあ!
そろそろ実用化してほしいわマジで
邪魔になる瞬間むちゃくちゃあるよピラー
58無念Nameとしあき25/07/29(火)23:43:32No.1339297237そうだねx2
EVかなんかで町工場が最初に作ったけどトヨタやらが作るまで道交法が対応してないとかで世に出せずに潰されてたし
59無念Nameとしあき25/07/29(火)23:44:39No.1339297526そうだねx1
>実際動画じゃなくて本人の視界で見るとピラーが邪魔して見えないんだとさ
実際ここで見えないことあるから怖い
60無念Nameとしあき25/07/29(火)23:46:13No.1339297904+
モニターでの視界カバー率はどんどん上げて欲しい
バックモニターとかない頃はどうやって運転してたか思い出せない
61無念Nameとしあき25/07/29(火)23:46:13No.1339297907+
>ずっと死角にあるから存在に気が付かない車との事故の話をしてるんだけど
>そういう事故を防ぐのには有効だろう
実用化へのハードルがあるって話なんだわ
62無念Nameとしあき25/07/29(火)23:47:34No.1339298217+
バックモニターはほんとありがたいな
車の真後ろで子どもがしゃがみ込んでいても見えるのは強すぎる
63無念Nameとしあき25/07/29(火)23:51:41No.1339299146+
全天モニターとか脳みそバグるだろうなぁ
64無念Nameとしあき25/07/29(火)23:58:10No.1339300535そうだねx2
そもそも現象で見落としてるんだから減速する理由がない
65無念Nameとしあき25/07/30(水)00:19:45No.1339304710そうだねx2
>実際動画じゃなくて本人の視界で見るとピラーが邪魔して見えないんだとさ
その動画の中で言ってるけど「ピラーで見えない」と「コリジョンコース現象」は別
66無念Nameとしあき25/07/30(水)01:08:26No.1339311905+
如何にもな田んぼ道走るときは気をつけて走ればいいだけ
優先とかそういうの抜きにしていつでも止まれるようにしとき
67無念Nameとしあき25/07/30(水)01:14:08No.1339312553+
両方ともなんや速度上げたら先に行けそうやなと思って
結構な速度で衝突するらしいな
68無念Nameとしあき25/07/30(水)01:16:57No.1339312884そうだねx5
>これ道幅もほぼ同じだし一時停止も標識もないけどどっちが優先道路なのか全くわからんわ
左方優先でいいのでは
69無念Nameとしあき25/07/30(水)05:37:02No.1339326174そうだねx1
信号のない交差点のどっちの道が優先かとか実は決められてないらしいけど
どちらかに停止線があってそちらが優先の意識づけができるのがなにげに意味があるんか?
70無念Nameとしあき25/07/30(水)07:29:57No.1339332746+
点滅信号はおろか交差点ありの標識すら無い所は「よそ者がたまに事故起こす」程度なので
地元的にはさほど重要では無いんだろう
鉢合わせした場合どちらが優先かも地元の人間はわかってるだろうし
71無念Nameとしあき25/07/30(水)07:36:52No.1339333332+
そういう不文律の共有みたいなのがだんだんと出来なくなってきてるみたいだしなー
不文律ですらない方向指示器の点灯すらやりたがらない人間が居るような状況だし
72無念Nameとしあき25/07/30(水)07:38:01No.1339333438+
信号機の無い交差点でどちらの道にも停止線がある道が地元にあるんだけど
出会いがしらの事故がそんだけ多いって事なんかな
73無念Nameとしあき25/07/30(水)07:43:19No.1339333953+
こんな農道をスピード出して走るな

- GazouBBS + futaba-