レス送信モード |
---|
邪馬台国はいったい何処にあったんだろうかこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
最近は九州説が優勢みたいだけど畿内説の立場の意見も聞いてみたい
… | 1無念Nameとしあき25/07/29(火)20:02:20No.1339226592そうだねx12いやずっと近畿説が優勢だけど… |
… | 2無念Nameとしあき25/07/29(火)20:04:02No.1339227141そうだねx4魏志倭人伝の記述では畿内にはいかない |
… | 3無念Nameとしあき25/07/29(火)20:04:31No.1339227328そうだねx9また暴言と対立煽りする奴の湧くスレになりそう |
… | 4無念Nameとしあき25/07/29(火)20:04:52No.1339227434そうだねx7 1753787092468.png-(857404 B) ![]() 普通に九州では…? |
… | 5無念Nameとしあき25/07/29(火)20:09:19No.1339229005+地名の名残みたいものは無いのかい? |
… | 6無念Nameとしあき25/07/29(火)20:11:19No.1339229694+海面上昇する前かもしれないから今は沈んでるかも |
… | 7無念Nameとしあき25/07/29(火)20:11:41No.1339229820そうだねx1奴国=福岡市の比定はどの説でも支持されてる |
… | 8無念Nameとしあき25/07/29(火)20:20:58No.1339233211そうだねx1>普通に九州では…? |
… | 9無念Nameとしあき25/07/29(火)20:22:30No.1339233789+宮内庁がどこも掘り返していいよって言えば色々出てきそうなのに |
… | 10無念Nameとしあき25/07/29(火)20:23:59No.1339234380そうだねx1魏志倭人伝を読んだだけだと北九州に上陸するまではそれなりに正確なのに途中からどこいってんのかわからなくなる |
… | 11無念Nameとしあき25/07/29(火)20:24:48No.1339234689そうだねx1どこか分かったところで人間は幸せになるんですか |
… | 12無念Nameとしあき25/07/29(火)20:25:42No.1339235010+>宮内庁がどこも掘り返していいよって言えば色々出てきそうなのに |
… | 13無念Nameとしあき25/07/29(火)20:26:14No.1339235211+漢委奴国王印は九州で発掘されてるけど親魏倭王の金印は見つかってないんだよな |
… | 14無念Nameとしあき25/07/29(火)20:27:36No.1339235686+ 1753788456547.jpg-(2126465 B) ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 15無念Nameとしあき25/07/29(火)20:29:49No.1339236530+話が逸れるけど末盧国があった所は松浦って地名なんだってね |
… | 16無念Nameとしあき25/07/29(火)20:30:13No.1339236659そうだねx1>漢委奴国王印は九州で発掘されてるけど親魏倭王の金印は見つかってないんだよな |
… | 17無念Nameとしあき25/07/29(火)20:30:42No.1339236856そうだねx1>地名の名残みたいものは無いのかい? |
… | 18無念Nameとしあき25/07/29(火)20:31:07No.1339237006そうだねx1卑弥呼=天照 |
… | 19無念Nameとしあき25/07/29(火)20:31:17No.1339237064そうだねx1>魏志倭人伝を読んだだけだと北九州に上陸するまではそれなりに正確なのに途中からどこいってんのかわからなくなる |
… | 20無念Nameとしあき25/07/29(火)20:31:46No.1339237254そうだねx1記紀に出てこないのは大和朝廷と無関係だから |
… | 21無念Nameとしあき25/07/29(火)20:31:47No.1339237267+>宮内庁がどこも掘り返していいよって言えば色々出てきそうなのに |
… | 22無念Nameとしあき25/07/29(火)20:33:11No.1339237770そうだねx1>記紀に出てこないのは大和朝廷と無関係だから |
… | 23無念Nameとしあき25/07/29(火)20:40:36No.1339240454+>卑弥呼=天照 |
… | 24無念Nameとしあき25/07/29(火)20:42:20No.1339241062+ただ巫女に卑しいって付けただけで音自体合ってないんじゃないの |
… | 25無念Nameとしあき25/07/29(火)20:42:47No.1339241231+倭には女王国の他にも国は沢山あったしね |
… | 26無念Nameとしあき25/07/29(火)20:47:13No.1339242817+>日本書紀には出てくるだろ |
… | 27無念Nameとしあき25/07/29(火)20:48:02No.1339243123+日本側からの証拠は一切ないのにこういうのだけ中国側の資料を信じるんだよな |
… | 28無念Nameとしあき25/07/29(火)20:49:31No.1339243686そうだねx1そもそも魏志倭人伝の時点で人から聞いたって体で自分が直接見た訳じゃないんだよね |
… | 29無念Nameとしあき25/07/29(火)20:49:51No.1339243810+>日本側からの証拠は一切ないのにこういうのだけ中国側の資料を信じるんだよな |
… | 30無念Nameとしあき25/07/29(火)20:51:18No.1339244347+征服した国を次々と記紀神話に組み込んでいった大和朝廷が |
… | 31無念Nameとしあき25/07/29(火)20:52:50No.1339244955+史料や本文無視して空想や妄想で語りだすような自称学者の説を全部排除するとこから始めます |
… | 32無念Nameとしあき25/07/29(火)20:53:21No.1339245133+>征服した国を次々と記紀神話に組み込んでいった大和朝廷が |
… | 33無念Nameとしあき25/07/29(火)20:53:55No.1339245335+>史料や本文無視して空想や妄想で語りだすような自称学者の説を全部排除するとこから始めます |
… | 34無念Nameとしあき25/07/29(火)20:54:44No.1339245649そうだねx1だから中国人が盛ったんだって |
… | 35無念Nameとしあき25/07/29(火)20:58:00No.1339246877+>知らんもんは知らんから後付で神功皇后と結びつけたんだろ? |
… | 36無念Nameとしあき25/07/29(火)20:58:37No.1339247060+まあ戸数に関しては確実に盛ってる |
… | 37無念Nameとしあき25/07/29(火)21:03:47No.1339248984そうだねx3>文字知らないのにどうやって戸籍残してるんだ |
… | 38無念Nameとしあき25/07/29(火)21:06:16No.1339249841そうだねx1>たいてい文字より先に数え方は生まれてる |
… | 39無念Nameとしあき25/07/29(火)21:07:42No.1339250312+地中海にあった(ムー情報) |
… | 40無念Nameとしあき25/07/29(火)21:09:36No.1339251010+きっと魏の使者が寝る間も惜しんで邪馬台国中を駆け回って戸籍調査したんだよ… |
… | 41無念Nameとしあき25/07/29(火)21:11:11No.1339251569+>神功皇后伝の魏書云は後代の挿入 |
… | 42無念Nameとしあき25/07/29(火)21:16:29No.1339253532そうだねx1こんなに早くに中国と交流してて、そのまま天皇家が日本統一していたのなら、その事実も合わせてそのまま記録に残すだろう? |
… | 43無念Nameとしあき25/07/29(火)21:17:09No.1339253769+>天皇家 |
… | 44無念Nameとしあき25/07/29(火)21:19:17No.1339254500そうだねx2>要点わかってなさすぎる… |
… | 45無念Nameとしあき25/07/29(火)21:21:29No.1339255282そうだねx1九州説とか妄想喋ってるのは大和政権を貶したいパヨクだけ |
… | 46無念Nameとしあき25/07/29(火)21:22:16No.1339255551+女王国に比定される遺跡が出てこないのも北九州説の弱いところ |
… | 47無念Nameとしあき25/07/29(火)21:22:28No.1339255627+ 1753791748059.jpg-(444246 B) ![]() 今月のムーに… |
… | 48無念Nameとしあき25/07/29(火)21:23:20No.1339255921+大和朝廷が侵略する頃には邪馬台国は滅んでたってだけだよ |
… | 49無念Nameとしあき25/07/29(火)21:25:32No.1339256681そうだねx1>九州説とか妄想喋ってるのは大和政権を貶したいパヨクだけ |
… | 50無念Nameとしあき25/07/29(火)21:26:21No.1339256957+>大和朝廷が侵略する頃には邪馬台国は滅んでたってだけだよ |
… | 51無念Nameとしあき25/07/29(火)21:27:27No.1339257370そうだねx3>九州説とか妄想喋ってるのは大和政権を貶したいパヨクだけ |
… | 52無念Nameとしあき25/07/29(火)21:29:37No.1339258117+村に毛が生えたくらいの小国なのに魏の威を借りようと企んだ邪馬台国と |
… | 53無念Nameとしあき25/07/29(火)21:30:18No.1339258342+>3世紀半ば頃にはもう北九州にも畿内から前方後円墳作る人の交流があったみたいだし |
… | 54無念Nameとしあき25/07/29(火)21:32:04No.1339259008+>>卑弥呼=天照 |
… | 55無念Nameとしあき25/07/29(火)21:32:48No.1339259232+当時の発音が邪馬台国→ヤマトゥ国説が本当なら大和朝廷と無関係はないだろうな… |
… | 56無念Nameとしあき25/07/29(火)21:33:04No.1339259320+>こんなに早くに中国と交流してて、そのまま天皇家が日本統一していたのなら、その事実も合わせてそのまま記録に残すだろう? |
… | 57無念Nameとしあき25/07/29(火)21:34:35No.1339259828+>要点教えてくれ |
… | 58無念Nameとしあき25/07/29(火)21:35:32No.1339260141+>>要点教えてくれ |
… | 59無念Nameとしあき25/07/29(火)21:44:23No.1339263069+だからそういうことじゃなくてさ |
… | 60無念Nameとしあき25/07/29(火)21:44:32No.1339263115+別に正確な数が分かってなくてもこの国はどのくらい家があるのか訊かれて答えた数をそのまま記録しただけかもしれんし |
… | 61無念Nameとしあき25/07/29(火)21:44:45No.1339263188+中国に文送ってる以上お雇いと中国人とかかもしれんが筆記できる奴はいたはず |
… | 62無念Nameとしあき25/07/29(火)21:45:15No.1339263346そうだねx1結縄って数字以外も記録できるよね |
… | 63無念Nameとしあき25/07/29(火)21:45:25No.1339263396そうだねx1>だからそういうことじゃなくてさ |
… | 64無念Nameとしあき25/07/29(火)21:45:56No.1339263577+>中国に文送ってる以上お雇いと中国人とかかもしれんが筆記できる奴はいたはず |
… | 65無念Nameとしあき25/07/29(火)21:47:16No.1339264062+>戸籍ってただ数字だけ書いてもしょうがないのよ |
… | 66無念Nameとしあき25/07/29(火)21:47:42No.1339264199+ 1753793262802.jpg-(294066 B) ![]() >結縄って数字以外も記録できるよね |
… | 67無念Nameとしあき25/07/29(火)21:49:28No.1339264764+よくよく考えると戸籍無いのに租税とかどうやってたんだろうな |
… | 68無念Nameとしあき25/07/29(火)21:52:35No.1339265766+>よくよく考えると戸籍無いのに租税とかどうやってたんだろうな |
… | 69無念Nameとしあき25/07/29(火)21:53:09No.1339265956そうだねx1百歩譲って研究する事に意味はあるかもしれないが |
… | 70無念Nameとしあき25/07/29(火)21:54:11No.1339266302+>百歩譲って研究する事に意味はあるかもしれないが |
… | 71無念Nameとしあき25/07/29(火)21:55:13No.1339266633+>よくよく考えると戸籍無いのに租税とかどうやってたんだろうな |
… | 72無念Nameとしあき25/07/29(火)21:55:14No.1339266640+ところで邪魔大王国はどこにあったんだろう |
… | 73無念Nameとしあき25/07/29(火)21:55:38No.1339266753+そもそも主流派の説というだけで他の可能性にマウント取って潰してくる位しか偉ぶれる機会ねぇもんな |
… | 74無念Nameとしあき25/07/29(火)21:57:48No.1339267497そうだねx1普通に考えてヤマトの当て字だよな邪馬台 |
… | 75無念Nameとしあき25/07/29(火)21:57:54No.1339267524+>中国に文送ってる以上お雇いと中国人とかかもしれんが筆記できる奴はいたはず |
… | 76無念Nameとしあき25/07/29(火)21:58:40No.1339267780そうだねx1ヒメミコ=卑弥呼だと思ってた |
… | 77無念Nameとしあき25/07/29(火)21:58:59No.1339267892+妄想捏ねくり回す事を「研究する」とのたまい、 |
… | 78無念Nameとしあき25/07/29(火)21:59:35No.1339268099+>普通に考えてヤマトの当て字だよな邪馬台 |
… | 79無念Nameとしあき25/07/29(火)21:59:57No.1339268238+ 1753793997949.jpg-(164782 B) ![]() >ところで邪魔大王国はどこにあったんだろう |
… | 80無念Nameとしあき25/07/29(火)22:01:04No.1339268598+>支配してる村ごとに適当に徴税とかでいいんじゃね |
… | 81無念Nameとしあき25/07/29(火)22:01:08No.1339268621そうだねx1>普通に考えてヤマトの当て字だよな邪馬台 |
… | 82無念Nameとしあき25/07/29(火)22:01:42No.1339268789+>何を持って証明されるかも分からない事で何世代も飯を食ってる穀潰しの集団だろ |
… | 83無念Nameとしあき25/07/29(火)22:01:58No.1339268875+もう掘り返されて埋め立てられてそう |
… | 84無念Nameとしあき25/07/29(火)22:03:23No.1339269322+そもそもこんな国無かったんだよ |
… | 85無念Nameとしあき25/07/29(火)22:04:36No.1339269693そうだねx3むしろ邪馬台=ヤマトだと九州説の方がそれっぽくなっちゃうんだよな |
… | 86無念Nameとしあき25/07/29(火)22:06:18No.1339270211そうだねx1奴国の大宰府あたりまでは行ったけどそこから先や歴史については聞きかじりかもしれんね |
… | 87無念Nameとしあき25/07/29(火)22:06:44No.1339270354そうだねx1山門だと南の狗奴国(熊本)も合ってる |
… | 88無念Nameとしあき25/07/29(火)22:07:57No.1339270741そうだねx2なんか大和のトは乙類で山門のトは甲類とかいうよくわからん説明聞くけど |
… | 89無念Nameとしあき25/07/29(火)22:08:51No.1339271069+>この前YouTubeで見た爺さんが講演してる動画だと日数に変わってる部分の前の「または」という意味の字が写し間違いで消えてるとか |
… | 90無念Nameとしあき25/07/29(火)22:09:19No.1339271207+>ヒメミコ=卑弥呼だと思ってた |
… | 91無念Nameとしあき25/07/29(火)22:09:46No.1339271370+甲類とか乙類とか焼酎かと思った |
… | 92無念Nameとしあき25/07/29(火)22:10:33No.1339271607+>教科書に載って子供達に刷り込んだ所である日突然書き換えられて違うとこ言っても何ら恥じる事がないからな |
… | 93無念Nameとしあき25/07/29(火)22:11:08No.1339271831+>漢委奴国王印は九州で発掘されてるけど親魏倭王の金印は見つかってないんだよな |
… | 94無念Nameとしあき25/07/29(火)22:11:10No.1339271846そうだねx3海を超えた東に別の倭種の国があるみたいなことが言われてるから大和朝廷=邪馬台国である必要ないだよな |
… | 95無念Nameとしあき25/07/29(火)22:11:43No.1339272031+>何で偉そうなの?コイツ |
… | 96無念Nameとしあき25/07/29(火)22:13:00No.1339272459+>誰が話してるかも分からん動画が何の根拠になるんだ |
… | 97無念Nameとしあき25/07/29(火)22:14:23No.1339272922そうだねx2畿内説派って南の狗奴国と東の海の先にも倭人ありの説明についてはスルーするよね毎度 |
… | 98無念Nameとしあき25/07/29(火)22:16:10No.1339273481+"日本最初の漢和辞典『倭名類聚妙』の中に、つぎの注釈がある。「山門郷 夜万止」" |
… | 99無念Nameとしあき25/07/29(火)22:16:36No.1339273630+>教科書に書く大筋の内容を決めてるのは文部科学省の教育指導要領だし |
… | 100無念Nameとしあき25/07/29(火)22:16:53No.1339273723+行程の総距離書いてて奴国で殆ど行きついてるからねぇ |
… | 101無念Nameとしあき25/07/29(火)22:17:55No.1339274036+>もう掘り返されて埋め立てられてそう |
… | 102無念Nameとしあき25/07/29(火)22:18:17No.1339274153+>畿内説派って南の狗奴国と東の海の先にも倭人ありの説明についてはスルーするよね毎度 |
… | 103無念Nameとしあき25/07/29(火)22:21:02No.1339275003+>そもそも金印自体は本物の可能性高いが遺跡がないし |
… | 104無念Nameとしあき25/07/29(火)22:22:18No.1339275408+>>ヒメミコ=卑弥呼だと思ってた |
… | 105無念Nameとしあき25/07/29(火)22:22:24No.1339275441+ 1753795344634.jpg-(219130 B) ![]() >方角に関しちゃ昔の日本人の感覚からしたら現代の感覚と違ってるのが当たり前だもの |
… | 106無念Nameとしあき25/07/29(火)22:23:22No.1339275739そうだねx2で、感覚が違うのはいいけどそれで“畿内から見た”『東の海』とその先にある『倭人の地』って何処よ? |
… | 107無念Nameとしあき25/07/29(火)22:24:48No.1339276168+女王連合は約30ヵ国 |
… | 108無念Nameとしあき25/07/29(火)22:25:06No.1339276235そうだねx1>で、感覚が違うのはいいけどそれで“畿内から見た”『東の海』とその先にある『倭人の地』って何処よ? |
… | 109無念Nameとしあき25/07/29(火)22:26:00No.1339276484+こんな伝説の時代のような扱いだけど同時期中国は既に1000年以上歴史が残ってるのが凄え |
… | 110無念Nameとしあき25/07/29(火)22:26:14No.1339276548そうだねx4>青森が東なら東の海を超えた先は北海道でいいんじゃね |
… | 111無念Nameとしあき25/07/29(火)22:27:16No.1339276841そうだねx2東北が東扱いなのは当時の中心地の畿内から見たら東なわけだし別に北と東を混同してたとはならなくない? |
… | 112無念Nameとしあき25/07/29(火)22:27:32No.1339276935そうだねx1邪馬台国は青森〜畿内に至る本州の半分を治める超大国(当時基準)だった……? |
… | 113無念Nameとしあき25/07/29(火)22:28:54No.1339277350+邪馬台国と大和朝廷を一緒に考えようとするからおかしくなる |
… | 114無念Nameとしあき25/07/29(火)22:28:56No.1339277360+東の海? |
… | 115無念Nameとしあき25/07/29(火)22:29:07No.1339277423+畿内派は自説を主張するためにとんでも理論を次々と構築するから面白い |
… | 116無念Nameとしあき25/07/29(火)22:29:13No.1339277455そうだねx1>>で、感覚が違うのはいいけどそれで“畿内から見た”『東の海』とその先にある『倭人の地』って何処よ? |
… | 117無念Nameとしあき25/07/29(火)22:29:15No.1339277462+>こんな伝説の時代のような扱いだけど同時期中国は既に1000年以上歴史が残ってるのが凄え |
… | 118無念Nameとしあき25/07/29(火)22:30:47No.1339277908+そもそも畿内説とヤマト王朝に直接つながってるかって全く別の話なのになんか混同されがちだよね |
… | 119無念Nameとしあき25/07/29(火)22:31:16No.1339278068+>No.1339275441 |
… | 120無念Nameとしあき25/07/29(火)22:32:06No.1339278316そうだねx1>で、感覚が違うのはいいけどそれで“畿内から見た”『東の海』とその先にある『倭人の地』って何処よ? |
… | 121無念Nameとしあき25/07/29(火)22:32:10No.1339278334そうだねx1>そもそも畿内説とヤマト王朝に直接つながってるかって全く別の話なのになんか混同されがちだよね |
… | 122無念Nameとしあき25/07/29(火)22:32:55No.1339278565+>青森が東なら東の海を超えた先は北海道でいいんじゃね |
… | 123無念Nameとしあき25/07/29(火)22:33:03No.1339278610+>>そもそも畿内説とヤマト王朝に直接つながってるかって全く別の話なのになんか混同されがちだよね |
… | 124無念Nameとしあき25/07/29(火)22:33:22No.1339278698+>徐福伝説よろしくでっち上げが公文書に載ってるだけで邪馬台国が最初から無かった可能性 |
… | 125無念Nameとしあき25/07/29(火)22:33:27No.1339278722そうだねx1>邪馬台国と大和朝廷を一緒に考えようとするからおかしくなる |
… | 126無念Nameとしあき25/07/29(火)22:34:09No.1339278944+>15代目くらいまでの天皇どこで何してたん?って話になりそう |
… | 127無念Nameとしあき25/07/29(火)22:35:36No.1339279347+そもそも邪馬台国は魏書の記述でもまったく強そうでない点 |
… | 128無念Nameとしあき25/07/29(火)22:36:48No.1339279664+>ただ3世紀には飛ぶ鳥を落とす勢いだった纒向政権ではないな |
… | 129無念Nameとしあき25/07/29(火)22:36:49No.1339279671+>そもそも邪馬台国は魏書の記述でもまったく強そうでない点 |
… | 130無念Nameとしあき25/07/29(火)22:38:05No.1339279994+>金印やったり鏡やったり援軍頼まれて旗やったりしてるので実在はしてるんだろう |
… | 131無念Nameとしあき25/07/29(火)22:38:08No.1339280008+東の海は普通に琵琶湖で良くない? |
… | 132無念Nameとしあき25/07/29(火)22:39:26No.1339280385そうだねx1>東の海は普通に琵琶湖で良くない? |
… | 133無念Nameとしあき25/07/29(火)22:40:15No.1339280627+畿内説だと南の狗奴国もないんだが… |
… | 134無念Nameとしあき25/07/29(火)22:42:12No.1339281166そうだねx1>地名の名残みたいものは無いのかい? |
… | 135無念Nameとしあき25/07/29(火)22:44:58No.1339281885+海を渡った先なんですよ |
… | 136無念Nameとしあき25/07/29(火)22:45:17No.1339281975+まあ無理に解釈すると畿内から九州にかけての広域政権で九州領の南に狗奴国 琵琶湖が東の海みたいな感じか |
… | 137無念Nameとしあき25/07/29(火)22:46:22No.1339282299+説明しよう!スレ豚は延々と無理筋な九州説を唱えるためだけにいつもこのスレ画で糞スレを立てては |
… | 138無念Nameとしあき25/07/29(火)22:47:26No.1339282614そうだねx4出たよ理屈で記述の地理関係説明出来ないと「畿内説で確定!」だけ連呼するいつもの莫迦 |
… | 139無念Nameとしあき25/07/29(火)22:48:25No.1339282899そうだねx1 1753796905919.jpg-(16653 B) ![]() >出たよ理屈で記述の地理関係説明出来ないと「畿内説で確定!」だけ連呼するいつもの莫迦 |
… | 140無念Nameとしあき25/07/29(火)22:48:26No.1339282901そうだねx1ほぼその画像が事実なんだからアップデートも何もないだろ |
… | 141無念Nameとしあき25/07/29(火)22:48:59No.1339283047+>1753796905919.jpg |
… | 142無念Nameとしあき25/07/29(火)22:49:54No.1339283305+畿内説が苦しいから邪馬台国は無かった説に路線変更した人? |
… | 143無念Nameとしあき25/07/29(火)22:50:20No.1339283416そうだねx2これこれこうだから○○説が有力なんだよ!って言えば話聞いてもらえるのにね |
… | 144無念Nameとしあき25/07/29(火)22:51:48No.1339283813+書き込みをした人によって削除されました |
… | 145無念Nameとしあき25/07/29(火)22:52:25No.1339283991+どこかの時期で大和朝廷に吸収か征服されたんだろうけど |
… | 146無念Nameとしあき25/07/29(火)22:53:00No.1339284142そうだねx1莫迦呼ばわりには1分足らずでシュバってくるくせに地理がどこなのか記述と照合しろって言われたらだんまりなの笑うんだよね |
… | 147無念Nameとしあき25/07/29(火)22:53:27No.1339284266そうだねx1>これこれこうだから○○説が有力なんだよ!って言えば話聞いてもらえるのにね |
… | 148無念Nameとしあき25/07/29(火)22:53:46No.1339284358+魏に朝貢して親魏倭王の金印を貰えるくらいだから |
… | 149無念Nameとしあき25/07/29(火)22:54:32No.1339284561+>どこかの時期で大和朝廷に吸収か征服されたんだろうけど |
… | 150無念Nameとしあき25/07/29(火)22:55:10No.1339284737+>倭人伝から記紀まで400年くらい時間差があるからねぇ |
… | 151無念Nameとしあき25/07/29(火)22:55:38No.1339284858+かつて倭に百ぐらい国があったけど内戦で荒れたってのは魏志倭人伝だっけ?別の書物だっけ? |
… | 152無念Nameとしあき25/07/29(火)22:56:00No.1339284947そうだねx1 1753797360830.jpg-(15983 B) ![]() 金印は志賀島から出土したという証拠はどこにも存在しない |
… | 153無念Nameとしあき25/07/29(火)22:56:33No.1339285112そうだねx2>1753797360830.jpg |
… | 154無念Nameとしあき25/07/29(火)22:57:57No.1339285459+ 1753797477215.jpg-(79524 B) ![]() >ほぼその画像が事実なんだからアップデートも何もないだろ |
… | 155無念Nameとしあき25/07/29(火)22:58:02No.1339285484+>かつて倭に百ぐらい国があったけど内戦で荒れたってのは魏志倭人伝だっけ?別の書物だっけ? |
… | 156無念Nameとしあき25/07/29(火)22:58:22No.1339285582+>その前にも歴史書って名前が残ってないだけであったりしないのかな |
… | 157無念Nameとしあき25/07/29(火)22:58:32No.1339285629+当時はまだムー大陸があってそこが狗奴国 |
… | 158無念Nameとしあき25/07/29(火)22:58:45No.1339285695そうだねx1>かつて倭に百ぐらい国があったけど内戦で荒れたってのは魏志倭人伝だっけ?別の書物だっけ? |
… | 159無念Nameとしあき25/07/29(火)22:59:04No.1339285771+>当時はまだムー大陸があって |
… | 160無念Nameとしあき25/07/29(火)22:59:58No.1339286030+>倭国大乱って文字が記載されてるのは魏志倭人伝だったはず |
… | 161無念Nameとしあき25/07/29(火)23:00:17No.1339286118+>>その前にも歴史書って名前が残ってないだけであったりしないのかな |
… | 162無念Nameとしあき25/07/29(火)23:01:40No.1339286512+>調べる方法なんてないんだろうけどつい妄想してしまったよ |
… | 163無念Nameとしあき25/07/29(火)23:01:49No.1339286543+>>倭国大乱って文字が記載されてるのは魏志倭人伝だったはず |
… | 164無念Nameとしあき25/07/29(火)23:02:30No.1339286738そうだねx1本当に畿内説で確実なら南の狗奴国がどこで東の海がどこなのかも同定できるはず |
… | 165無念Nameとしあき25/07/29(火)23:03:14No.1339286963そうだねx1 1753797794341.jpg-(54509 B) ![]() >当時の中国から見ても地方のいざこざレベルじゃなくて大乱って表現するレベルか… |
… | 166無念Nameとしあき25/07/29(火)23:03:41No.1339287090+纒向遺跡でしょ普通に |
… | 167無念Nameとしあき25/07/29(火)23:04:24No.1339287286+ 1753797864724.jpg-(32337 B) ![]() >2世紀の日本列島は気候的に何度か大飢饉が起きてたってのが古環境学の研究から言われるようになったからねえ |
… | 168無念Nameとしあき25/07/29(火)23:04:49No.1339287412そうだねx1>No.1339286963 |
… | 169無念Nameとしあき25/07/29(火)23:05:13No.1339287519そうだねx2>そこは十六歳に |
… | 170無念Nameとしあき25/07/29(火)23:05:26No.1339287589+日本人が中国みたいにまめに記録しないからこうなってるのに |
… | 171無念Nameとしあき25/07/29(火)23:05:54No.1339287704+>日本人が中国みたいにまめに記録しないからこうなってるのに |
… | 172無念Nameとしあき25/07/29(火)23:05:55No.1339287708+>>ほぼその画像が事実なんだからアップデートも何もないだろ |
… | 173無念Nameとしあき25/07/29(火)23:06:08No.1339287771そうだねx1そもそも畿内説の証拠求められてるのに九州説はここに矛盾が〜しか言えないのがね… |
… | 174無念Nameとしあき25/07/29(火)23:06:30No.1339287889そうだねx1それはともかくイヨちゃんかわいいね |
… | 175無念Nameとしあき25/07/29(火)23:06:56No.1339288019+>世界的な気候変動が起きてた時期なので |
… | 176無念Nameとしあき25/07/29(火)23:07:02No.1339288051+いろんなしがらみも結び付いてきてるけど邪馬台国論争史だけで面白そうだな… |
… | 177無念Nameとしあき25/07/29(火)23:07:09No.1339288083+ 1753798029206.jpg-(504562 B) ![]() >それはともかくイヨちゃんかわいいね |
… | 178無念Nameとしあき25/07/29(火)23:07:12No.1339288097+イヨじゃなくトヨか? |
… | 179無念Nameとしあき25/07/29(火)23:07:37No.1339288214+>文字ないんですよ当時の日本 |
… | 180無念Nameとしあき25/07/29(火)23:07:56No.1339288304そうだねx1 1753798076840.jpg-(59076 B) ![]() >それはともかくイヨちゃんかわいいね |
… | 181無念Nameとしあき25/07/29(火)23:07:59No.1339288322+>いろんなしがらみも結び付いてきてるけど邪馬台国論争史だけで面白そうだな… |
… | 182無念Nameとしあき25/07/29(火)23:08:37No.1339288503+>>調べる方法なんてないんだろうけどつい妄想してしまったよ |
… | 183無念Nameとしあき25/07/29(火)23:09:06No.1339288638+>ゴッドハンド「作るか…偽書!」 |
… | 184無念Nameとしあき25/07/29(火)23:09:09No.1339288655そうだねx1>いろんなしがらみも結び付いてきてるけど邪馬台国論争史だけで面白そうだな… |
… | 185無念Nameとしあき25/07/29(火)23:09:28No.1339288741+ 1753798168581.jpg-(106356 B) ![]() >日本の戦国時代も地球レベルで寒冷化してる時代で |
… | 186無念Nameとしあき25/07/29(火)23:09:31No.1339288752+>>調べる方法なんてないんだろうけどつい妄想してしまったよ |
… | 187無念Nameとしあき25/07/29(火)23:09:35No.1339288768+>そもそも畿内説の証拠求められてるのに九州説はここに矛盾が〜しか言えないのがね… |
… | 188無念Nameとしあき25/07/29(火)23:09:37No.1339288777そうだねx1>纒向遺跡でしょ普通に |
… | 189無念Nameとしあき25/07/29(火)23:09:51No.1339288837+ 1753798191965.webp-(52198 B) ![]() いよちゃんかわわ |
… | 190無念Nameとしあき25/07/29(火)23:10:25No.1339288983+>本当に畿内説で確実なら南の狗奴国がどこで東の海がどこなのかも同定できるはず |
… | 191無念Nameとしあき25/07/29(火)23:10:28No.1339288999+>>纒向遺跡でしょ普通に |
… | 192無念Nameとしあき25/07/29(火)23:10:40No.1339289037+>それはともかくイヨちゃんかわいいね |
… | 193無念Nameとしあき25/07/29(火)23:10:53No.1339289091そうだねx1>>1753797360830.jpg |
… | 194無念Nameとしあき25/07/29(火)23:11:12No.1339289159+>>それはともかくイヨちゃんかわいいね |
… | 195無念Nameとしあき25/07/29(火)23:11:28No.1339289223+九州説は正確に距離や方向を書き示したわけじゃない魏志倭人伝くらいしか根拠がないのがね |
… | 196無念Nameとしあき25/07/29(火)23:11:41No.1339289280そうだねx1>>文字ないんですよ当時の日本 |
… | 197無念Nameとしあき25/07/29(火)23:11:45No.1339289296そうだねx1>>>1753797360830.jpg |
… | 198無念Nameとしあき25/07/29(火)23:11:46No.1339289301+>>いろんなしがらみも結び付いてきてるけど邪馬台国論争史だけで面白そうだな… |
… | 199無念Nameとしあき25/07/29(火)23:12:02No.1339289379+>No.1339288638 |
… | 200無念Nameとしあき25/07/29(火)23:12:39No.1339289526+>文字ないんですよ当時の日本 |
… | 201無念Nameとしあき25/07/29(火)23:12:59No.1339289608+>>文字ないんですよ当時の日本 |
… | 202無念Nameとしあき25/07/29(火)23:13:25No.1339289706そうだねx1>九州説は正確に距離や方向を書き示したわけじゃない魏志倭人伝くらいしか根拠がないのがね |
… | 203無念Nameとしあき25/07/29(火)23:13:40No.1339289760+ 1753798420482.jpg-(531168 B) ![]() 航海の安全を祈願する専門の祈祷師?みたいな人が船に乗ってて |
… | 204無念Nameとしあき25/07/29(火)23:14:08No.1339289876+>>>1753797360830.jpg |
… | 205無念Nameとしあき25/07/29(火)23:14:29No.1339289965+>比較言語学の世界では静岡県袋井市周辺地域の旧名「久努国」のことではないかと言われているので |
… | 206無念Nameとしあき25/07/29(火)23:14:43No.1339290021+卑弥呼はヒメミコって良く聞く説だけどそもそも卑弥呼って当時の中国の発音でヒミコなのだろうか |
… | 207無念Nameとしあき25/07/29(火)23:15:16No.1339290160+>5世紀に熊本や埼玉の古墳からその古墳の埋葬者についての文章入りの鉄剣出土してるのでその頃にはある |
… | 208無念Nameとしあき25/07/29(火)23:15:30No.1339290217そうだねx2この30分「くな 地名」とかで検索してそれっぽいの見つけたから検証もしないでレスしたと見た |
… | 209無念Nameとしあき25/07/29(火)23:16:06No.1339290354そうだねx1>魏志倭人伝を根拠にしないで何を根拠にする気なんだろ… |
… | 210無念Nameとしあき25/07/29(火)23:16:26No.1339290432そうだねx2結局記述の一部を恣意的に曲げなければ九州にも畿内にもならねえのに |
… | 211無念Nameとしあき25/07/29(火)23:16:40No.1339290501+>卑弥呼はヒメミコって良く聞く説だけどそもそも卑弥呼って当時の中国の発音でヒミコなのだろうか |
… | 212無念Nameとしあき25/07/29(火)23:17:19No.1339290652+>>>>1753797360830.jpg |
… | 213無念Nameとしあき25/07/29(火)23:17:20No.1339290657そうだねx1>結局記述の一部を恣意的に曲げなければ九州にも畿内にもならねえのに |
… | 214無念Nameとしあき25/07/29(火)23:17:22No.1339290671+>>魏志倭人伝を根拠にしないで何を根拠にする気なんだろ… |
… | 215無念Nameとしあき25/07/29(火)23:17:26No.1339290693そうだねx1 1753798646749.jpg-(646071 B) ![]() >卑弥呼はヒメミコって良く聞く説だけどそもそも卑弥呼って当時の中国の発音でヒミコなのだろうか |
… | 216無念Nameとしあき25/07/29(火)23:17:51No.1339290781+>横からだけど久努は奈良時代の木簡で久努朝臣の名前が見つかってるので |
… | 217無念Nameとしあき25/07/29(火)23:18:04No.1339290831+九州にあったのは属国だしね |
… | 218無念Nameとしあき25/07/29(火)23:18:24No.1339290918そうだねx1>どっちもどっち論に逃げたな |
… | 219無念Nameとしあき25/07/29(火)23:19:08No.1339291122そうだねx1>どの辺が散々史料批判されてるの? |
… | 220無念Nameとしあき25/07/29(火)23:19:53No.1339291315+>横からだけど久努は奈良時代の木簡で久努朝臣の名前が見つかってるので |
… | 221無念Nameとしあき25/07/29(火)23:20:27No.1339291464そうだねx1>航海の安全を祈願する専門の祈祷師?みたいな人が船に乗ってて |
… | 222無念Nameとしあき25/07/29(火)23:21:01No.1339291600+>征服した国を次々と記紀神話に組み込んでいった大和朝廷が |
… | 223無念Nameとしあき25/07/29(火)23:21:09No.1339291641+>>どの辺が散々史料批判されてるの? |
… | 224無念Nameとしあき25/07/29(火)23:22:04No.1339291888そうだねx1うおおおお九州にはヤマトがない!静岡にはクヌがある! |
… | 225無念Nameとしあき25/07/29(火)23:22:10No.1339291909+そもそも後漢の時代にまとめられた魏志倭人伝はシンプルに二次資料でしかないので |
… | 226無念Nameとしあき25/07/29(火)23:22:48No.1339292047+>>>>1753797360830.jpg |
… | 227無念Nameとしあき25/07/29(火)23:22:56No.1339292083そうだねx1>奴国までの比定地は殆ど確定してないか?普通に |
… | 228無念Nameとしあき25/07/29(火)23:23:20No.1339292198+>そもそも後漢の時代にまとめられた魏志倭人伝はシンプルに二次資料でしかないので |
… | 229無念Nameとしあき25/07/29(火)23:23:22No.1339292205+>で、しぞーかから見て北の方って畿内なんです? |
… | 230無念Nameとしあき25/07/29(火)23:24:45No.1339292546+かくして記紀に全く触れられてもいない超大国ヤマトが脳内で形作られていくのであった |
… | 231無念Nameとしあき25/07/29(火)23:25:17No.1339292685+>これを否定したがるやつはどうなんだろうねホント |
… | 232無念Nameとしあき25/07/29(火)23:25:18No.1339292689+>魏志倭人伝では日本は南の方にあるとなっているが隋書では東にあることになっている |
… | 233無念Nameとしあき25/07/29(火)23:25:24No.1339292715+>で大和大乱の痕跡あるの? |
… | 234無念Nameとしあき25/07/29(火)23:25:45No.1339292802+>>これを否定したがるやつはどうなんだろうねホント |
… | 235無念Nameとしあき25/07/29(火)23:26:00No.1339292867+日本中にある八幡武神信仰、ハチマンはヤハタとも読め |
… | 236無念Nameとしあき25/07/29(火)23:26:09No.1339292911+九州説だとその後の権力の推移が説明つかないだろ |
… | 237無念Nameとしあき25/07/29(火)23:26:10No.1339292915+ 1753799170260.jpg-(114102 B) ![]() >三国志の時代じゃね? |
… | 238無念Nameとしあき25/07/29(火)23:26:28No.1339292990+>邪馬台国(九州)の直系が大和朝廷なら問題ないよ |
… | 239無念Nameとしあき25/07/29(火)23:26:56No.1339293099+ 1753799216202.png-(7395 B) ![]() どうせこの程度の地図しかないし距離感とか無茶苦茶だろうに |
… | 240無念Nameとしあき25/07/29(火)23:27:05No.1339293144+神武天皇が実在した証拠があるなら九州説でもおかしくないだろうが現状は全くそんな証拠はないので |
… | 241無念Nameとしあき25/07/29(火)23:27:09No.1339293168+卑弥呼いいよね… |
… | 242無念Nameとしあき25/07/29(火)23:27:28No.1339293237+>九州説だとその後の権力の推移が説明つかないだろ |
… | 243無念Nameとしあき25/07/29(火)23:28:01No.1339293375+>征服した国を次々と記紀神話に組み込んでいった大和朝廷が |
… | 244無念Nameとしあき25/07/29(火)23:28:31No.1339293498そうだねx4>九州に巨大な都市があった証拠は見つかってないし |
… | 245無念Nameとしあき25/07/29(火)23:28:37No.1339293518+>九州説だとその後の権力の推移が説明つかないだろ |
… | 246無念Nameとしあき25/07/29(火)23:28:42No.1339293546+ 1753799322419.jpg-(44659 B) ![]() >卑弥呼いいよね… |
… | 247無念Nameとしあき25/07/29(火)23:29:27No.1339293732+>それにしては倭の五王が上表文で全く触れてないんだよなぁ |
… | 248無念Nameとしあき25/07/29(火)23:29:44No.1339293814そうだねx1>シンプルに邪馬台国がヤマトなんだろう |
… | 249無念Nameとしあき25/07/29(火)23:29:48No.1339293831+>神武が東征して物部なんかも取り込んでどんどん巨大化してったんやろ |
… | 250無念Nameとしあき25/07/29(火)23:30:33No.1339294017+>そもそも邪馬台国が巨大都市という前提に錯誤があるのでは? |
… | 251無念Nameとしあき25/07/29(火)23:31:46No.1339294350そうだねx1>纒向遺跡には様々な地域から人は流入していた痕跡はある |
… | 252無念Nameとしあき25/07/29(火)23:31:47No.1339294359+>>そもそも邪馬台国が巨大都市という前提に錯誤があるのでは? |
… | 253無念Nameとしあき25/07/29(火)23:32:05No.1339294452+>>そもそも邪馬台国が巨大都市という前提に錯誤があるのでは? |
… | 254無念Nameとしあき25/07/29(火)23:32:10No.1339294473+>うおおおお九州にはヤマトがない!静岡にはクヌがある! |
… | 255無念Nameとしあき25/07/29(火)23:32:12No.1339294479+>クニが数十ある感じだろ |
… | 256無念Nameとしあき25/07/29(火)23:32:37No.1339294601+>征服した国を次々と記紀神話に組み込んでいった大和朝廷が |
… | 257無念Nameとしあき25/07/29(火)23:32:59No.1339294699+>邪馬台国は魏志倭人伝には30余りの国々を従える連合国家と書いてあるのだからそれなりの規模の大きさの国家であることはある程度信用していいかと |
… | 258無念Nameとしあき25/07/29(火)23:33:33No.1339294852+>>クニが数十ある感じだろ |
… | 259無念Nameとしあき25/07/29(火)23:33:53No.1339294932そうだねx1口伝とか言い伝えなんて当てにならんもんやね |
… | 260無念Nameとしあき25/07/29(火)23:34:47No.1339295139+>文字ないんですよ当時の日本 |
… | 261無念Nameとしあき25/07/29(火)23:35:16No.1339295259+ 1753799716642.png-(610601 B) ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 262無念Nameとしあき25/07/29(火)23:35:36No.1339295351+>アホくせえ出直せや |
… | 263無念Nameとしあき25/07/29(火)23:35:47No.1339295405+>口伝とか言い伝えなんて当てにならんもんやね |
… | 264無念Nameとしあき25/07/29(火)23:35:49No.1339295408+魏志倭人伝の邪馬台国ってキャッチで売り込みたいなら魏志倭人伝に書いてあることは100%信用しないとフェアじゃない |
… | 265無念Nameとしあき25/07/29(火)23:35:51No.1339295417+そりゃ |
… | 266無念Nameとしあき25/07/29(火)23:35:54No.1339295428+>口伝とか言い伝えなんて当てにならんもんやね |
… | 267無念Nameとしあき25/07/29(火)23:36:48No.1339295657+福岡の最古の稲作文化って遠賀川沿いのあれか |
… | 268無念Nameとしあき25/07/29(火)23:36:56No.1339295686+ 1753799816974.jpg-(87541 B) ![]() かなり昔から大陸との交流はあったみたいね |
… | 269無念Nameとしあき25/07/29(火)23:37:59No.1339295939+板付は福岡空港そばだぞ |
… | 270無念Nameとしあき25/07/29(火)23:38:15No.1339296002+>無文字文化の研究だと口伝である程度正確な記録残せるの200年が限界とされてるのよね |
… | 271無念Nameとしあき25/07/29(火)23:38:16No.1339296007+魏志倭人伝に描かれてる方角を考えると九州だけど遺跡やその後の歴史的に説明がつくのは近畿 |
… | 272無念Nameとしあき25/07/29(火)23:38:40No.1339296084+>板付は福岡空港そばだぞ |
… | 273無念Nameとしあき25/07/29(火)23:38:40No.1339296085+自分の説に都合のいいように当時の日本人おバカにしすぎだろ |
… | 274無念Nameとしあき25/07/29(火)23:38:45No.1339296105+畿内説の主張って神武東征についてはどう考えてるんだろう |
… | 275無念Nameとしあき25/07/29(火)23:39:29No.1339296285+なんかでっかい水田跡見つかってたよね |
… | 276無念Nameとしあき25/07/29(火)23:40:01No.1339296397+曹叡に最終報告したの司馬懿だよね |
… | 277無念Nameとしあき25/07/29(火)23:40:19No.1339296486そうだねx1>その後の歴史的に説明がつくのは近畿 |
… | 278無念Nameとしあき25/07/29(火)23:40:32No.1339296539そうだねx2 1753800032929.jpg-(73375 B) ![]() >魏志倭人伝に描かれてる方角を考えると九州だけど遺跡やその後の歴史的に説明がつくのは近畿 |
… | 279無念Nameとしあき25/07/29(火)23:40:47No.1339296602+弥生時代から大陸と通交してるんだから文字の読み書きができる奴はいたろ |
… | 280無念Nameとしあき25/07/29(火)23:41:07No.1339296686+>銅鐸もしばらく経ったら誰も使い方を覚えてなかったりけっこうみんな忘れやすいみたいね |
… | 281無念Nameとしあき25/07/29(火)23:41:23No.1339296738+>一国が市町村レベルで30余りの国なら今の県三つぐらいじゃね? |
… | 282無念Nameとしあき25/07/29(火)23:41:38No.1339296790そうだねx1台与の最後の朝貢が266年 |
… | 283無念Nameとしあき25/07/29(火)23:42:36No.1339297022+>邪馬台国とヤマト朝廷に連続性がなくても特に困らないんだけどな |
… | 284無念Nameとしあき25/07/29(火)23:42:39No.1339297032+>畿内説の主張って神武東征についてはどう考えてるんだろう |
… | 285無念Nameとしあき25/07/29(火)23:43:02No.1339297112+>邪馬台国とヤマト朝廷に連続性がなくても特に困らないんだけどな |
… | 286無念Nameとしあき25/07/29(火)23:43:15No.1339297161+全部宮内庁次第 |
… | 287無念Nameとしあき25/07/29(火)23:43:18No.1339297173そうだねx1>畿内説の主張って神武東征についてはどう考えてるんだろう |
… | 288無念Nameとしあき25/07/29(火)23:43:56No.1339297328+>全部宮内庁次第 |
… | 289無念Nameとしあき25/07/29(火)23:44:14No.1339297397+>弥生時代から大陸と通交してるんだから文字の読み書きができる奴はいたろ |
… | 290無念Nameとしあき25/07/29(火)23:44:15No.1339297404+>そりゃ |
… | 291無念Nameとしあき25/07/29(火)23:44:20No.1339297428+神武東征って邪馬台国よりずっと前でしょ |
… | 292無念Nameとしあき25/07/29(火)23:44:24No.1339297447+>中国と国交結ぶのに倭国の連中?前にも貢ぎ物よこしたとこだなってことで当時の人らには結構重要だったとかないかな |
… | 293無念Nameとしあき25/07/29(火)23:44:30No.1339297486+>台与の最後の朝貢が266年 |
… | 294無念Nameとしあき25/07/29(火)23:45:51No.1339297819+>神武東征って邪馬台国よりずっと前でしょ |
… | 295無念Nameとしあき25/07/29(火)23:46:18No.1339297919+>>中国と国交結ぶのに倭国の連中?前にも貢ぎ物よこしたとこだなってことで当時の人らには結構重要だったとかないかな |
… | 296無念Nameとしあき25/07/29(火)23:46:35No.1339297987+ノアの方舟もそうだけどそれっぽい地形があったからと言ってそれが神話の証明になるかっていうと別なんだよね |
… | 297無念Nameとしあき25/07/29(火)23:46:42No.1339298027+>新興豪族の物部氏や蘇我氏や大伴氏などに都合よく作られた伝承ってだけじゃね |
… | 298無念Nameとしあき25/07/29(火)23:47:02No.1339298110+>ないよ |
… | 299無念Nameとしあき25/07/29(火)23:47:22No.1339298171+>ノアの方舟もそうだけどそれっぽい地形があったからと言ってそれが神話の証明になるかっていうと別なんだよね |
… | 300無念Nameとしあき25/07/29(火)23:47:56No.1339298309+ 1753800476056.png-(362653 B) ![]() 粘土板に楔形文字で悪徳商人に対する苦情を延々と書き遺すシュメール人(3750年前) |
… | 301無念Nameとしあき25/07/29(火)23:48:02No.1339298338+>大和朝廷「ウチら大和(ヤマト)いいます。昔お宅さんに朝貢してた邪馬台(ヤマト)国の後継ですねん」 |
… | 302無念Nameとしあき25/07/29(火)23:48:53No.1339298524+狗奴国との戦争負けそうだからって物資融通したり |
… | 303無念Nameとしあき25/07/29(火)23:49:32No.1339298665+>じゃあ無かったことを証明して |
… | 304無念Nameとしあき25/07/29(火)23:49:37No.1339298693+仮に奈良発祥の巨大国家があったとして奈良から朝貢ってできるものなの? |
… | 305無念Nameとしあき25/07/29(火)23:50:32No.1339298902+>>ノアの方舟もそうだけどそれっぽい地形があったからと言ってそれが神話の証明になるかっていうと別なんだよね |
… | 306無念Nameとしあき25/07/29(火)23:50:33No.1339298903+>大和朝廷「ウチら大和(ヤマト)いいます。昔お宅さんに朝貢してた邪馬台(ヤマト)国の後継ですねん」 |
… | 307無念Nameとしあき25/07/29(火)23:50:58No.1339298997+>>じゃあ無かったことを証明して |
… | 308無念Nameとしあき25/07/29(火)23:51:09No.1339299041+とりあえず音の類似を理由に邪馬台国を「山門」侏儒国を「種子島」に比定するのはマジでとっくに論外なんで |
… | 309無念Nameとしあき25/07/29(火)23:51:10No.1339299044そうだねx1>>じゃあ無かったことを証明して |
… | 310無念Nameとしあき25/07/29(火)23:51:24No.1339299087+>>ノアの方舟もそうだけどそれっぽい地形があったからと言ってそれが神話の証明になるかっていうと別なんだよね |
… | 311無念Nameとしあき25/07/29(火)23:51:26No.1339299093そうだねx1>神武東征って邪馬台国よりずっと前でしょ |
… | 312無念Nameとしあき25/07/29(火)23:52:14No.1339299270そうだねx1>台与の最後の朝貢が266年 |
… | 313無念Nameとしあき25/07/29(火)23:52:31No.1339299343+>ヤマタイコクのあとヤマト国ってわりと意図的じゃないかなって思う |
… | 314無念Nameとしあき25/07/29(火)23:53:38No.1339299569+>歴史書の記述であるんだからモデルになる出来事があった可能性は否定できないと思うけど何で結論出したがるんだろ? |
… | 315無念Nameとしあき25/07/29(火)23:53:39No.1339299575+>とりあえず音の類似を理由に邪馬台国を「山門」侏儒国を「種子島」に比定するのはマジでとっくに論外なんで |
… | 316無念Nameとしあき25/07/29(火)23:53:52No.1339299618+>仮に奈良発祥の巨大国家があったとして奈良から朝貢ってできるものなの? |
… | 317無念Nameとしあき25/07/29(火)23:54:54No.1339299827そうだねx4畿内説に考古学的証拠なんてほとんど無い説 |
… | 318無念Nameとしあき25/07/29(火)23:55:01No.1339299852+>邪馬台国より前に九州から近畿にかけて支配してた国が成立してたなら |
… | 319無念Nameとしあき25/07/29(火)23:55:09No.1339299890+>仮に奈良発祥の巨大国家があったとして奈良から朝貢ってできるものなの? |
… | 320無念Nameとしあき25/07/29(火)23:55:12No.1339299903+>369年の七支刀は大きい |
… | 321無念Nameとしあき25/07/29(火)23:55:14No.1339299912+>とりあえず音の類似を理由に邪馬台国を「山門」侏儒国を「種子島」に比定するのはマジでとっくに論外なんで |
… | 322無念Nameとしあき25/07/29(火)23:56:01No.1339300079+>そんな大国が援助を求めるほど追い込まれた巨大な対抗勢力って何者だってなる |
… | 323無念Nameとしあき25/07/29(火)23:56:13No.1339300117+ 1753800973121.jpg-(32584 B) ![]() >粘土板に楔形文字で悪徳商人に対する苦情を延々と書き遺すシュメール人(3750年前) |
… | 324無念Nameとしあき25/07/29(火)23:56:14No.1339300120そうだねx2>>歴史書の記述であるんだからモデルになる出来事があった可能性は否定できないと思うけど何で結論出したがるんだろ? |
… | 325無念Nameとしあき25/07/29(火)23:56:45No.1339300221+>狗奴国との戦争負けそうだからって物資融通したり |
… | 326無念Nameとしあき25/07/29(火)23:57:05No.1339300295+>東征なんてやったわりには文化的な痕跡もまるで出てこない |
… | 327無念Nameとしあき25/07/29(火)23:57:09No.1339300314+侏儒国なんてフローレス島の伝承が残ってたのを併記しただけじゃねーの |
… | 328無念Nameとしあき25/07/29(火)23:57:39No.1339300426+倭国大乱によって九州から東の海を渡って大規模な人口移動があった |
… | 329無念Nameとしあき25/07/29(火)23:58:05No.1339300516+隼人が奈良で大きな地位を得ていたのは |
… | 330無念Nameとしあき25/07/29(火)23:58:19No.1339300575+ 1753801099523.png-(599960 B) ![]() >魏の年号が描かれた鏡が見つかってるから少なくとも当時の近畿と魏は何かしらの関係があったのは間違いなさそう |
… | 331無念Nameとしあき25/07/29(火)23:58:27No.1339300606+東遷説は九州説の一つになるの? |
… | 332無念Nameとしあき25/07/29(火)23:58:50No.1339300690+奈良か大阪で決まり |
… | 333無念Nameとしあき25/07/29(火)23:58:52No.1339300697+この金印はなんだったんだろう |
… | 334無念Nameとしあき25/07/29(火)23:59:20No.1339300800+ 1753801160083.jpg-(53804 B) ![]() 画像忘れた |
… | 335無念Nameとしあき25/07/29(火)23:59:32No.1339300835+>>とりあえず音の類似を理由に邪馬台国を「山門」侏儒国を「種子島」に比定するのはマジでとっくに論外なんで |
… | 336無念Nameとしあき25/07/29(火)23:59:40No.1339300858+>不明で良いじゃね? |
… | 337無念Nameとしあき25/07/29(火)23:59:46No.1339300884+>この金印はなんだったんだろう |
… | 338無念Nameとしあき25/07/29(火)23:59:50No.1339300908+>東遷説は九州説の一つになるの? |
… | 339無念Nameとしあき25/07/29(火)23:59:58No.1339300937+のちの時代の隋書では邪馬台国のことを邪摩堆と同一視している |
… | 340無念Nameとしあき25/07/30(水)00:00:09No.1339300979+>1753801160083.jpg |
… | 341無念Nameとしあき25/07/30(水)00:00:20No.1339301014+>魏の年号が描かれた鏡が見つかってるから少なくとも当時の近畿と魏は何かしらの関係があったのは間違いなさそう |
… | 342無念Nameとしあき25/07/30(水)00:00:49No.1339301119そうだねx1九州説は観光考古学だから |
… | 343無念Nameとしあき25/07/30(水)00:01:20No.1339301231+>九州から中国地方に進軍した痕跡なんて残らないでしょ |
… | 344無念Nameとしあき25/07/30(水)00:01:25No.1339301248そうだねx3>今の段階で根拠の薄い神武東征の話を持ち出されても |
… | 345無念Nameとしあき25/07/30(水)00:01:32No.1339301269+>でもありえない年号の鏡もあったりするので本当に魏で作られたのかという話も |
… | 346無念Nameとしあき25/07/30(水)00:01:41No.1339301304+>侏儒国なんてフローレス島の伝承が残ってたのを併記しただけじゃねーの |
… | 347無念Nameとしあき25/07/30(水)00:01:41No.1339301309+>種子島に関してはそういう言い訳が一切通じない |
… | 348無念Nameとしあき25/07/30(水)00:01:44No.1339301324+>>台与の最後の朝貢が266年 |
… | 349無念Nameとしあき25/07/30(水)00:01:47No.1339301332+>東遷説は九州説の一つになるの? |
… | 350無念Nameとしあき25/07/30(水)00:02:05No.1339301398そうだねx1宮崎が天皇家の出身地なら |
… | 351無念Nameとしあき25/07/30(水)00:02:32No.1339301489そうだねx1>九州説は観光考古学だから |
… | 352無念Nameとしあき25/07/30(水)00:03:13No.1339301613+>でもありえない年号の鏡もあったりするので本当に魏で作られたのかという話も |
… | 353無念Nameとしあき25/07/30(水)00:04:05No.1339301789そうだねx1>というよりは九州説が最大の根拠にしてるのはそれでしょ? |
… | 354無念Nameとしあき25/07/30(水)00:04:12No.1339301810+ 1753801452623.jpg-(8610 B) ![]() >>九州説は観光考古学だから |
… | 355無念Nameとしあき25/07/30(水)00:05:29No.1339302046+>出身地の九州がそもそも後代に平定しに行ってるじゃん |
… | 356無念Nameとしあき25/07/30(水)00:05:36No.1339302067そうだねx5>平城京 |
… | 357無念Nameとしあき25/07/30(水)00:05:39No.1339302078+歴史スレで『天皇家』とか連呼する奴は信用ならん |
… | 358無念Nameとしあき25/07/30(水)00:05:47No.1339302098+こんな話題でもレスバ起きるんだから凄いな |
… | 359無念Nameとしあき25/07/30(水)00:06:17No.1339302193+>>山門っていわゆる訓読みだし |
… | 360無念Nameとしあき25/07/30(水)00:06:19No.1339302204+>>>九州説は観光考古学だから |
… | 361無念Nameとしあき25/07/30(水)00:06:20No.1339302211+>歴史スレで『天皇家』とか連呼する奴は信用ならん |
… | 362無念Nameとしあき25/07/30(水)00:06:54No.1339302310+>すまんがどう言えば通っぽいの? |
… | 363無念Nameとしあき25/07/30(水)00:07:17No.1339302378そうだねx1>>すまんがどう言えば通っぽいの? |
… | 364無念Nameとしあき25/07/30(水)00:07:29No.1339302418+>こんな話題でもレスバ起きるんだから凄いな |
… | 365無念Nameとしあき25/07/30(水)00:07:42No.1339302465そうだねx1>No.1339302193 |
… | 366無念Nameとしあき25/07/30(水)00:07:55No.1339302508+高天原は朝鮮半島で天皇家は朝鮮人の末裔でしょ |
… | 367無念Nameとしあき25/07/30(水)00:08:14No.1339302553+>>でもありえない年号の鏡もあったりするので本当に魏で作られたのかという話も |
… | 368無念Nameとしあき25/07/30(水)00:08:25No.1339302588+>高天原は朝鮮半島で天皇家は朝鮮人の末裔でしょ |
… | 369無念Nameとしあき25/07/30(水)00:08:36No.1339302636そうだねx1征服者側の大和大王がのちの敗者である隼人を同胞であり祖を共有しているとわざわざ史書に書き込んだのかの説明として神武東征神話の解釈であって邪馬台国が東遷したのかどうかはぶっちゃけ関係ないしなぁ |
… | 370無念Nameとしあき25/07/30(水)00:09:38No.1339302808+>>>山門っていわゆる訓読みだし |
… | 371無念Nameとしあき25/07/30(水)00:09:52No.1339302849+>高天原は朝鮮半島で天皇家は朝鮮人の末裔でしょ |
… | 372無念Nameとしあき25/07/30(水)00:10:19No.1339302933+>全部推論 |
… | 373無念Nameとしあき25/07/30(水)00:10:22No.1339302951+俺は邪馬台国を含めた九州勢力は滅びた説を推すよ |
… | 374無念Nameとしあき25/07/30(水)00:10:45No.1339303021+>俺は邪馬台国を含めた九州勢力は滅びた説を推すよ |
… | 375無念Nameとしあき25/07/30(水)00:13:03No.1339303437+『高天原は朝鮮半島』『大和王朝は騎馬民族』『聖徳太子は新羅の王子』みたいなすでに散々否定されたり、なんでそういう説を熱心に唱えられたのか歴史的な背景もわかっているものを『再発見』して興奮している目覚めしものが多すぎるんじゃ・・・ |
… | 376無念Nameとしあき25/07/30(水)00:14:31No.1339303712+北九州勢力でも一部は3世紀にはもう畿内勢力と手を組んでるし |
… | 377無念Nameとしあき25/07/30(水)00:14:45No.1339303758+朝鮮半島南端のカヤの地は普通に倭人の生息地だったからな |
… | 378無念Nameとしあき25/07/30(水)00:15:40No.1339303945+山門=シャンモン |
… | 379無念Nameとしあき25/07/30(水)00:16:06No.1339304027+大和は? |
… | 380無念Nameとしあき25/07/30(水)00:16:09No.1339304040+ 1753802169814.jpg-(511841 B) ![]() >そもそも3世紀頃に日本で鉄鏡を作れる技術があったとは考えにくいんで |
… | 381無念Nameとしあき25/07/30(水)00:16:19No.1339304076+3世紀頃の日本語では山門jamato |
… | 382無念Nameとしあき25/07/30(水)00:16:46No.1339304153+>大和は? |
… | 383無念Nameとしあき25/07/30(水)00:17:14No.1339304226+>>俺は邪馬台国を含めた九州勢力は滅びた説を推すよ |
… | 384無念Nameとしあき25/07/30(水)00:17:44No.1339304326+>>そもそも3世紀頃に日本で鉄鏡を作れる技術があったとは考えにくいんで |
… | 385無念Nameとしあき25/07/30(水)00:18:36No.1339304479+大和大乱で北九州の諸国はガタガタ |
… | 386無念Nameとしあき25/07/30(水)00:19:09No.1339304597+>具体的には戦争 |
… | 387無念Nameとしあき25/07/30(水)00:19:55No.1339304745+山門って福岡と熊本の県境あたりが昔は海に沈んでて山道しかなかったんだよ |
… | 388無念Nameとしあき25/07/30(水)00:20:03No.1339304773+>普通は大陸と地続きの九州を中心に文化圏が発展すると思うんだけど |
… | 389無念Nameとしあき25/07/30(水)00:20:08No.1339304790そうだねx1>3世紀頃の日本語では山門jamato |
… | 390無念Nameとしあき25/07/30(水)00:20:42No.1339304914+>文化的には大陸に近い北九州強いけど人口的には本州の方が圧倒的に強くなってたんだ |
… | 391無念Nameとしあき25/07/30(水)00:20:47No.1339304927+高天原は北部九州(福岡から久留米あたり)でそこから高千穂(宮崎県北部)に領地をもらった説 |
… | 392無念Nameとしあき25/07/30(水)00:21:18No.1339305036+卑弥呼の宮殿は大阪城の下に埋まってるよ |
… | 393無念Nameとしあき25/07/30(水)00:21:27No.1339305075+>>3世紀頃の日本語では山門jamato |