[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1753762560414.png-(137315 B)
137315 B無念Nameとしあき25/07/29(火)13:16:00No.1339146433そうだねx5 20:07頃消えます
気温50℃
トルコではアフリカ北部から張り出す高気圧に覆われ、先週後半から暑さが厳しくなっています。25日(金)には南東部で国内初となる50℃を記録しました。
日本人は38℃程度で騒ぎすぎ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/29(火)13:17:52No.1339146770そうだねx14
>出羽守は間抜けすぎ
2無念Nameとしあき25/07/29(火)13:18:20No.1339146858そうだねx1
なんでエジプトより北なのにトルコのが暑いんだよ
3無念Nameとしあき25/07/29(火)13:18:23No.1339146874そうだねx49
>日本人は38℃程度で騒ぎすぎ
湿度3%しかないくせに
70超えてる日本と不快指数で張り合うのは無理
4無念Nameとしあき25/07/29(火)13:19:23No.1339147035+
中国も40℃超えてるし離宮規模で今年は暑いんだろうなって
5無念Nameとしあき25/07/29(火)13:19:58No.1339147126そうだねx3
湿度は?
6無念Nameとしあき25/07/29(火)13:20:13No.1339147167+
エジプトよりトルコの方が熱いの?
7無念Nameとしあき25/07/29(火)13:20:27No.1339147203そうだねx14
湿度3%でも50℃はキツくね?
8無念Nameとしあき25/07/29(火)13:21:08No.1339147329そうだねx3
煽ることで対立煽りをして国民を下げるスレ
9無念Nameとしあき25/07/29(火)13:21:32No.1339147403+
アンカラあんたらなんでんねん
10無念Nameとしあき25/07/29(火)13:22:16No.1339147540そうだねx4
>湿度3%でも50℃はキツくね?
日陰に入れば涼しいぞ
11無念Nameとしあき25/07/29(火)13:22:28No.1339147570そうだねx5
>>日本人は38℃程度で騒ぎすぎ
>湿度3%しかないくせに
>70超えてる日本と不快指数で張り合うのは無理
調べたら湿度10%くらいだったので50℃とすると不快指数は90.3ある
不快指数を揃えて比較すると38℃なら湿度57%の環境に相当する
12無念Nameとしあき25/07/29(火)13:22:40No.1339147600+
>エジプトよりトルコの方が熱いの?
色見ろ
トルコのが濃ゆい部分多いだろ
13無念Nameとしあき25/07/29(火)13:22:43No.1339147609そうだねx2
>>日本人は38℃程度で騒ぎすぎ
>湿度3%しかないくせに
>70超えてる日本と不快指数で張り合うのは無理
湿度3%で気温50度とか自然発火しないのかな
14無念Nameとしあき25/07/29(火)13:22:59No.1339147663+
>湿度3%でも50℃はキツくね?
意外といけると思う
46℃で湿度20%のビニールハウス内にいるけど外の方が暑い
15無念Nameとしあき25/07/29(火)13:23:07No.1339147696+
トルコでは 焼死する若者が 増えている
16無念Nameとしあき25/07/29(火)13:23:13No.1339147719+
トルコアイスフル稼働
17無念Nameとしあき25/07/29(火)13:23:27No.1339147764そうだねx14
    1753763007187.jpg-(28843 B)
28843 B
室度低いから勝手に山が燃えだす
18無念Nameとしあき25/07/29(火)13:23:30No.1339147771+
デスバレーのほうが涼しいじゃねえか
19無念Nameとしあき25/07/29(火)13:24:46No.1339147987+
>>エジプトよりトルコの方が熱いの?
>色見ろ
>トルコのが濃ゆい部分多いだろ
あれ?でも全体的に見ると21度くらいじゃね?
20無念Nameとしあき25/07/29(火)13:25:09No.1339148065そうだねx7
「日本の夏の方が凄いんだぞ」
って言ってるとしあき見てると恥ずかしくなってくる
21無念Nameとしあき25/07/29(火)13:25:50No.1339148158+
カッパドキアの地下生活は猛暑で地中に逃げた結果なのか
22無念Nameとしあき25/07/29(火)13:26:32No.1339148286そうだねx4
>「日本の夏の方が凄いんだぞ」
>って言ってるとしあき見てると恥ずかしくなってくる
日本スゴイはテレビでもyoutubeでも人気のジャンルだからな
23無念Nameとしあき25/07/29(火)13:26:36No.1339148300+
>>>エジプトよりトルコの方が熱いの?
>>色見ろ
>>トルコのが濃ゆい部分多いだろ
>あれ?でも全体的に見ると21度くらいじゃね?
それはアフリカやサウジアラビアあたりだろ
トルコは焦げ茶色なんだから50度だよ
24無念Nameとしあき25/07/29(火)13:27:25No.1339148417+
50℃って肌のp露出部が日光でヤケドすんじゃねーの
25無念Nameとしあき25/07/29(火)13:28:50No.1339148637そうだねx2
次は60℃目指して頑張るお
26無念Nameとしあき25/07/29(火)13:28:54No.1339148652そうだねx10
>って言ってるとしあき見てると恥ずかしくなってくる
ソレ言いたいだけだろ?
大勢の書き込みに逆張りする自分は賢いという妄想に依存してるだけ
27無念Nameとしあき25/07/29(火)13:29:55No.1339148810+
>>>>エジプトよりトルコの方が熱いの?
>>>色見ろ
>>>トルコのが濃ゆい部分多いだろ
>>あれ?でも全体的に見ると21度くらいじゃね?
>それはアフリカやサウジアラビアあたりだろ
>トルコは焦げ茶色なんだから50度だよ
イタリア南部やカイロ辺りも同じ色になってね?
28無念Nameとしあき25/07/29(火)13:30:04No.1339148841+
>湿度3%でも50℃はキツくね?
17年前にエジプト行ったけど気温47度で汗は吹き出すんだけど風吹くと熱風なのに涼しいんだよ
ベタベタにもならないし実に変な感覚だった
頭から垂れてくる汗が頬当たりで乾燥してる
29無念Nameとしあき25/07/29(火)13:30:49No.1339148956そうだねx2
p露出部ってなんだ
penis?
30無念Nameとしあき25/07/29(火)13:31:06No.1339149013+
>>>>>エジプトよりトルコの方が熱いの?
>>>>色見ろ
>>>>トルコのが濃ゆい部分多いだろ
>>>あれ?でも全体的に見ると21度くらいじゃね?
>>それはアフリカやサウジアラビアあたりだろ
>>トルコは焦げ茶色なんだから50度だよ
>イタリア南部やカイロ辺りも同じ色になってね?
そらホッカイロいうくらいだから50度だわな
31無念Nameとしあき25/07/29(火)13:31:40No.1339149118+
>イタリア南部やカイロ辺りも同じ色になってね?
ギリシャが46℃ってニュースでやってたな
32無念Nameとしあき25/07/29(火)13:31:54No.1339149155+
素焼きの壺でビールが冷えるみたいな
33無念Nameとしあき25/07/29(火)13:33:32No.1339149425そうだねx2
>トルコアイスフル稼働
アイスを取ろうとして動き回ってるうちに暑さで死ぬ
34無念Nameとしあき25/07/29(火)13:33:43No.1339149453+
これで生きていける人間おかしいだろ
さっさと死んで数減らせよ
35無念Nameとしあき25/07/29(火)13:34:14No.1339149535+
もうここまで暑くなったら街中で全裸も許可されるべき
36無念Nameとしあき25/07/29(火)13:34:18No.1339149549+
中東で太陽のような人といったら非情な人のこと
37無念Nameとしあき25/07/29(火)13:37:41No.1339150105+
>>>>>>エジプトよりトルコの方が熱いの?
>>>>>色見ろ
>>>>>トルコのが濃ゆい部分多いだろ
>>>>あれ?でも全体的に見ると21度くらいじゃね?
>>>それはアフリカやサウジアラビアあたりだろ
>>>トルコは焦げ茶色なんだから50度だよ
>>イタリア南部やカイロ辺りも同じ色になってね?
>そらホッカイロいうくらいだから50度だわな
イタリアが暑いのなんで?
38無念Nameとしあき25/07/29(火)13:39:14No.1339150361そうだねx2
>頭から垂れてくる汗が頬当たりで乾燥してる
これはこれで脱水やばそうなんだけどどうなん
39無念Nameとしあき25/07/29(火)13:39:19No.1339150376+
>>>>>>>エジプトよりトルコの方が熱いの?
>>>>>>色見ろ
>>>>>>トルコのが濃ゆい部分多いだろ
>>>>>あれ?でも全体的に見ると21度くらいじゃね?
>>>>それはアフリカやサウジアラビアあたりだろ
>>>>トルコは焦げ茶色なんだから50度だよ
>>>イタリア南部やカイロ辺りも同じ色になってね?
>>そらホッカイロいうくらいだから50度だわな
>イタリアが暑いのなんで?
そらかつて炭焼党ってのがいたからな
そら炭焼いた後みたいに暑いわな
40無念Nameとしあき25/07/29(火)13:39:22No.1339150385そうだねx3
まだ通過点
今後も毎年温度は上昇し続けるよ
41無念Nameとしあき25/07/29(火)13:41:55No.1339150770+
>イタリアが暑いのなんで?
亜熱帯高圧帯により空気が乾燥する
乾燥した空気は比熱が小さいので温度が上がりやすい
42無念Nameとしあき25/07/29(火)13:42:40No.1339150886+
サウナは100度設定にしとる
43無念Nameとしあき25/07/29(火)13:47:06No.1339151617そうだねx5
いくら湿度低くても50度は死ぬ
44無念Nameとしあき25/07/29(火)13:48:41No.1339151854+
こんなところで張り合うな
45無念Nameとしあき25/07/29(火)13:55:15No.1339152884そうだねx1
>「日本の夏の方が凄いんだぞ」
>って言ってるとしあき見てると恥ずかしくなってくる
日本語使用するの止めたら楽になれるぞ
46無念Nameとしあき25/07/29(火)13:55:41No.1339152954そうだねx1
はいはい日本すごいすごい
47無念Nameとしあき25/07/29(火)13:56:02No.1339152999+
トルコアイスが溶けちゃう
48無念Nameとしあき25/07/29(火)13:57:39No.1339153259+
日陰なら大丈夫だけど日向は言うまでもなくトルコのほうがヤバかったよ
49無念Nameとしあき25/07/29(火)14:02:10No.1339153919+
>トルコでは 焼死する若者が 増えている
日傘がない
50無念Nameとしあき25/07/29(火)14:09:00No.1339154983+
気温までインフレしていて笑える
51無念Nameとしあき25/07/29(火)14:10:54No.1339155264+
    1753765854456.jpg-(431766 B)
431766 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
52無念Nameとしあき25/07/29(火)14:12:00No.1339155418そうだねx2
湿度ない高温は摩擦で痛いからそんな可愛いもんじゃないよ
湿度が高いから不快っては事実だけど湿度低いと誇張抜きで焼いてくる訳だし
53無念Nameとしあき25/07/29(火)14:14:02No.1339155701+
>不快指数を揃えて比較すると38℃なら湿度57%の環境に相当する
普通やん
個人的にはサイクリング日和すぎる
54無念Nameとしあき25/07/29(火)14:17:01No.1339156137+
    1753766221506.jpg-(275144 B)
275144 B
>17年前にエジプト行ったけど気温47度で汗は吹き出すんだけど風吹くと熱風なのに涼しいんだよ
>ベタベタにもならないし実に変な感覚だった
>頭から垂れてくる汗が頬当たりで乾燥してる
気化熱で涼しいのかなやっぱり
55無念Nameとしあき25/07/29(火)14:17:15No.1339156168+
アイス買ったらいきなり液体なりそう
56無念Nameとしあき25/07/29(火)14:18:06No.1339156283+
トルコが持たん時が来ているのだとしあきくん!
57無念Nameとしあき25/07/29(火)14:18:51No.1339156403そうだねx1
熱帯は生物が生息出来ない地域になるのでは
58無念Nameとしあき25/07/29(火)14:19:19No.1339156479+
>キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
あり?青森と変わらんやん
59無念Nameとしあき25/07/29(火)14:20:29No.1339156658+
タンパク質の変性により、肉の硬さや食感が変化します。例えば、低温調理では、55℃〜58℃で筋原線維タンパク質と筋形質タンパク質の変性を調整し、肉汁を閉じ込めたまま、柔らかくジューシーな仕上がりを目指すことができます。
60無念Nameとしあき25/07/29(火)14:21:58No.1339156870そうだねx1
>No.1339155264
認識とだいぶズレてんなぁ…
61無念Nameとしあき25/07/29(火)14:22:48No.1339156984+
発汗してる間はなんとかなりそうだが脱水になったら即死にそうだな
62無念Nameとしあき25/07/29(火)14:23:48No.1339157153+
ノルウェーの森焼け野原危機
63無念Nameとしあき25/07/29(火)14:25:35No.1339157441+
腎臓「うわあああいきなり汗を出すな」
64無念Nameとしあき25/07/29(火)14:26:39No.1339157601+
こういうのは観測環境ちゃんと揃えられてるんかしらね
65無念Nameとしあき25/07/29(火)14:31:39No.1339158394+
近い将来マジで住めなくなる地域が出現しそう…
66無念Nameとしあき25/07/29(火)14:32:23No.1339158499+
そうか発汗作用が効くんだ
日本に居ると忘れてしまう
67無念Nameとしあき25/07/29(火)14:32:33No.1339158527+
デスバレー(直球)
68無念Nameとしあき25/07/29(火)14:32:58No.1339158591そうだねx1
>これはこれで脱水やばそうなんだけどどうなん
水分はガバガバ飲んだ
ガイドさんはわかってるからたくさんクーラーボックスで用意してくれてる
でもガイドさん汗殆どかいてないのびっくりだよ
69無念Nameとしあき25/07/29(火)14:33:04No.1339158609+
>中国も40℃超えてるし離宮規模で今年は暑いんだろうなって
中国につられて離宮を違和感なく読んでしまった
70無念Nameとしあき25/07/29(火)14:33:36No.1339158689+
日中に外に居ると死ぬ
71無念Nameとしあき25/07/29(火)14:35:49No.1339159054+
ロシアやカナダが快適地になるのか
72無念Nameとしあき25/07/29(火)14:36:36No.1339159176+
    1753767396736.jpg-(29945 B)
29945 B
緯度だけで測れるもんでもないだろな地理的な影響もある
湿度はともかく乾燥気味なのは日本にもか
73無念Nameとしあき25/07/29(火)14:50:48No.1339161524+
>タンパク質の変性により、肉の硬さや食感が変化します。例えば、低温調理では、55℃〜58℃で筋原線維タンパク質と筋形質タンパク質の変性を調整し、肉汁を閉じ込めたまま、柔らかくジューシーな仕上がりを目指すことができます。
インドの屋台って溶き卵炎天下で作り置きしてるけど固まらないのかあれ
74無念Nameとしあき25/07/29(火)14:52:39No.1339161846+
暑さ比べで苦しさ自慢は奴隷の鎖自慢だろ
対処法考えた方がなんぼかマシな気がする
75無念Nameとしあき25/07/29(火)14:54:06No.1339162068+
2030年にはミニ氷河期がくるからそれまで我慢・・・
76無念Nameとしあき25/07/29(火)15:00:29No.1339163099そうだねx3
>なんでエジプトより北なのにトルコのが暑いんだよ
日本だって沖縄より北海道のほうが暑いだろう?
77無念Nameとしあき25/07/29(火)15:01:36No.1339163284+
たまには逆にしないとな
78無念Nameとしあき25/07/29(火)15:38:29No.1339169704そうだねx1
>No.1339147540
>ID:5Diau4JU
79無念Nameとしあき25/07/29(火)15:56:55No.1339172827+
>中東で太陽のような人といったら非情な人のこと
面白い
一神教も太陽の苛烈さが念頭にあるって主張してる人類学者がいたな
80無念Nameとしあき25/07/29(火)16:15:00No.1339175807+
乾燥した高温は山火事が怖いな
81無念Nameとしあき25/07/29(火)17:10:04No.1339184617+
書き込みをした人によって削除されました
82無念Nameとしあき25/07/29(火)17:12:54No.1339185078+
>面白い
一神教も太陽の苛烈さが念頭にあるって主張してる人類学者がいたな
それ多分意図的なミスリードか誤謬だよ(日本だけ間違った慣用が広まった?)
向こうで人をけなす時はなにかと石に例える
83無念Nameとしあき25/07/29(火)17:19:36No.1339186260+
緑化させよう→燃える
ひどすぎる
84無念Nameとしあき25/07/29(火)18:39:38No.1339203633+
熱中症での死亡も海外のほうが多いからな
去年のメッカ大巡礼で1300人が熱中症で死んだ
85無念Nameとしあき25/07/29(火)18:40:18No.1339203806+
白ピって犬の名前みたいだな
86無念Nameとしあき25/07/29(火)19:00:13No.1339208993+
湿度が低い奴はセーフ連呼してる奴はドライサウナで暮らしてみろ
87無念Nameとしあき25/07/29(火)19:47:56No.1339222224+
>>>日本人は38℃程度で騒ぎすぎ
>>湿度3%しかないくせに
>>70超えてる日本と不快指数で張り合うのは無理
>調べたら湿度10%くらいだったので50℃とすると不快指数は90.3ある
>不快指数を揃えて比較すると38℃なら湿度57%の環境に相当する
日本のほうが不快じゃねえか…
88無念Nameとしあき25/07/29(火)19:50:49No.1339223003+
日本さんは負けてない!日本の夏は暑いんだ!日本の勝ちだ!!
89無念Nameとしあき25/07/29(火)19:54:36No.1339224044+
>湿度3%でも50℃はキツくね?
ゴム底靴が溶けない?
90無念Nameとしあき25/07/29(火)19:55:49No.1339224401+
>もうここまで暑くなったら街中で全裸も許可されるべき
むしろ皮膚が火傷思想じゃない?

- GazouBBS + futaba-