[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1753757693125.png-(19844 B)
19844 B無念Nameとしあき25/07/29(火)11:54:53No.1339130106そうだねx6 19:35頃消えます
アポリーってめちゃくちゃ有能だよね
1無念Nameとしあき25/07/29(火)11:58:15No.1339130650そうだねx1
こいつ1年戦争の時にどこに配属されてたんだろ
2無念Nameとしあき25/07/29(火)11:59:51No.1339130899そうだねx1
ロベルトは?
3無念Nameとしあき25/07/29(火)12:01:44No.1339131208そうだねx1
ジオンの人間だったんだよね?ロベルト共々に
4無念Nameとしあき25/07/29(火)12:02:36No.1339131337+
    1753758156620.png-(878636 B)
878636 B
>こいつ1年戦争の時にどこに配属されてたんだろ
5無念Nameとしあき25/07/29(火)12:06:35No.1339131968+
1年戦争で生き残ったシャアの部下は二人だけだからな
6無念Nameとしあき25/07/29(火)12:08:38No.1339132308+
>ダンケルって
7無念Nameとしあき25/07/29(火)12:09:18No.1339132406そうだねx7
>1年戦争で生き残ったシャアの部下は二人だけだからな
初代作中描写に限定したらシャアの部下って全員死んでるしな…
8無念Nameとしあき25/07/29(火)12:21:49No.1339134964そうだねx2
死亡した際カミーユが唯一激昂した男キャラ
9無念Nameとしあき25/07/29(火)12:25:42No.1339135858そうだねx2
クワトロ・アポリー・ロベルトは偽名だしね
連邦潜入の際に乗っ取った一年戦争で行方不明になった連邦兵士の名前
本物のクワトロ大尉もノースリーブグラサンだったかはわからないが…
10無念Nameとしあき25/07/29(火)12:27:30No.1339136273そうだねx4
>ロベルトは?
いい人そうだけど
11無念Nameとしあき25/07/29(火)12:29:14No.1339136666+
>初代作中描写に限定したらシャアの部下って全員死んでるしな…
エゥーゴ時代だってカミーユとファ以外全員死んだしね
あの二人は奇跡の生存者
12無念Nameとしあき25/07/29(火)12:29:39No.1339136756+
>初代作中描写に限定したらシャアの部下って全員死んでるしな…
シャアが乗ってたザンジバルはどうなったんだっけ
13無念Nameとしあき25/07/29(火)12:30:53No.1339137014+
>>初代作中描写に限定したらシャアの部下って全員死んでるしな…
>シャアが乗ってたザンジバルはどうなったんだっけ
ララァ戦死→シャアゲル退散の直後くらいに撃沈していく描写がわずかにある
14無念Nameとしあき25/07/29(火)12:31:22No.1339137124+
アクシズの連中がぞろぞろ出てきたときアポリーはなんか思うところとか無かったんだろうか
15無念Nameとしあき25/07/29(火)12:31:57No.1339137249+
>ララァ戦死→シャアゲル退散の直後くらいに撃沈していく描写がわずかにある
そっかぁ・・・徹底的だなあ
16無念Nameとしあき25/07/29(火)12:32:20No.1339137344+
アポリー・アポーラ
17無念Nameとしあき25/07/29(火)12:33:17No.1339137560そうだねx5
>ララァ戦死→シャアゲル退散の直後くらいに撃沈していく描写がわずかにある
虎の子のララァとエルメスを失っただけじゃなく指揮官として何もかもを失って自分だけは半壊したゲルググで逃げてきたと考えると「赤い彗星も地に堕ちたものだな」ってなるよな
18無念Nameとしあき25/07/29(火)12:34:42No.1339137892+
ベイッ
19無念Nameとしあき25/07/29(火)12:34:42No.1339137894+
Zと羽交い締めはよく言われてるけどアポリーが死ぬ直前にファがバイアランに組み付くの本当に迂闊過ぎるしそれが起因でアポリー死んでるのにファが気にする素振りないの本当に意味分かんない
20無念Nameとしあき25/07/29(火)12:36:00No.1339138216そうだねx1
>アクシズの連中がぞろぞろ出てきたときアポリーはなんか思うところとか無かったんだろうか
ジオンって内部が派閥ごとにバラバラだから一時期軒下を借りただけのアクシズは最初から「俺の陣営」じゃないみたいな感じ方だったんじゃないかな
21無念Nameとしあき25/07/29(火)12:38:43No.1339138859+
新訳で生えてきたアポリーのフルネーム
22無念Nameとしあき25/07/29(火)12:41:33No.1339139507+
アポリー的にはあくまで自分はシャアについて行くみたいな感じだったんじゃないかなあ
だから仮にグリプス戦役で生き残ってたら
シャアのいないエゥーゴを見限ってアクシズに移籍してたかもしれん
23無念Nameとしあき25/07/29(火)12:44:04No.1339140118そうだねx2
    1753760644598.mp4-(7646872 B)
7646872 B
>アポリーってめちゃくちゃ有能だよね
スペースシャトル艦長だって務まるぜ
24無念Nameとしあき25/07/29(火)12:44:26No.1339140205そうだねx1
>シャアのいないエゥーゴを見限ってアクシズに移籍してたかもしれん
シャアの部下だからこそハマーン様のアクシズに与するってのはないでしょう
行方不明→シャアのネオジオンに所属して本名を名乗りギラ・ドーガに乗って再登場とかでは
25無念Nameとしあき25/07/29(火)12:44:36No.1339140241+
アポリーロベルトが元ジオンて設定は当時からあったん?
26無念Nameとしあき25/07/29(火)12:45:10No.1339140363そうだねx1
>アポリーロベルトが元ジオンて設定は当時からあったん?
セリフでそれっぽいこと言ってるな
27無念Nameとしあき25/07/29(火)12:46:42No.1339140725+
    1753760802014.gif-(8440 B)
8440 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
28無念Nameとしあき25/07/29(火)12:48:09No.1339141066そうだねx2
この手のスターみたいなキャラの側近とか便利使いの部下やってるけど
実は有能でひとかどって人物はすごく好き
29無念Nameとしあき25/07/29(火)12:48:56No.1339141223+
よせぇーーー!!!
30無念Nameとしあき25/07/29(火)12:49:42No.1339141402そうだねx7
>この手のスターみたいなキャラの側近とか便利使いの部下やってるけど
>実は有能でひとかどって人物はすごく好き
自分の立ち位置を把握して仕事をきっちりこなす大人ってガンダムには珍しいタイプ
だいたいみんな出しゃばりで身の程知らずだから
31無念Nameとしあき25/07/29(火)12:50:06No.1339141510そうだねx8
リックディアスの脱出装置作動しない問題
32無念Nameとしあき25/07/29(火)12:51:25No.1339141790+
アポリー好きは三国志の馬岱とか好きなはず
俺だ
33無念Nameとしあき25/07/29(火)12:51:45No.1339141851+
ミネバ見て「子ども!?」って驚いてたのは何だったの
アクシズいたのに知らんかったのかよ
34無念Nameとしあき25/07/29(火)12:52:41No.1339142045そうだねx1
>リックディアスの脱出装置作動しない問題
エマさんのときは頭部にも被弾していたにも関わらずちゃんと作動したのでディアスくんは女の子しか好きじゃないのでは
35無念Nameとしあき25/07/29(火)12:53:54No.1339142306+
誰にやられたんだっけ
36無念Nameとしあき25/07/29(火)12:54:00No.1339142332+
カミーユがカツの指導とか全部やらされてたけどアポリーも少しは手伝ってやれよって思った
37無念Nameとしあき25/07/29(火)12:54:59No.1339142540そうだねx3
>ミネバ見て「子ども!?」って驚いてたのは何だったの
>アクシズいたのに知らんかったのかよ
シャアがアクシズにいた頃からの部下という設定が当時はまだ明確化していなかったとかなのかな
単に脚本が雑って可能性もあるか
38無念Nameとしあき25/07/29(火)12:55:56No.1339142728そうだねx2
>カミーユがカツの指導とか全部やらされてたけどアポリーも少しは手伝ってやれよって思った
かわゆいユイリィちゃんの面倒は良く見ていました
なんせ最期は命がけで守ったくらいだし
39無念Nameとしあき25/07/29(火)12:56:50No.1339142942+
名誉脇役みたいな人
40無念Nameとしあき25/07/29(火)12:57:13No.1339143014+
連邦の人でもちょっと興味あればミネバが子供なのは知ってそうなもんだから現場の事以外無関心ということにしておこう
41無念Nameとしあき25/07/29(火)12:57:44No.1339143106そうだねx1
>1年戦争で生き残ったシャアの部下は二人だけだからな
ムサイの乗員はわからない
キャメル隊に再編成されたなら死んでるけど
42無念Nameとしあき25/07/29(火)12:58:49No.1339143327+
>アポリー
主要キャラの顔じゃねえなとずっと思ってた
43無念Nameとしあき25/07/29(火)12:59:14No.1339143407+
>>1年戦争で生き残ったシャアの部下は二人だけだからな
>ムサイの乗員はわからない
>キャメル隊に再編成されたなら死んでるけど
死ぬ前にシャアの指揮下から離れた兵は生存してもセーフにしてあげよう
44無念Nameとしあき25/07/29(火)13:00:49No.1339143737そうだねx6
>死亡した際カミーユが唯一激昂した男キャラ
精神的に限界だったのもあるんだろうけどフォウやロザミィが死んだ時よりも悲しんでたよな
45無念Nameとしあき25/07/29(火)13:02:27No.1339144001そうだねx2
>1年戦争で生き残ったシャアの部下は二人だけだからな
キグナン「私いないことになってる?」
46無念Nameとしあき25/07/29(火)13:03:33No.1339144190そうだねx3
ジオン時代から中尉に過ぎないアポリーがミネバ様の姿を見たのはたぶんあのときが初めて
ミネバ様である!って言われるまでは玉座に子供が座っているおかしな光景と認識しても不思議じゃないかも
47無念Nameとしあき25/07/29(火)13:10:25No.1339145423そうだねx4
シャアがアポリー!ロベルト!って呼びかけるの好き
48無念Nameとしあき25/07/29(火)13:11:47No.1339145672+
スレ画かエマさんが生きていればZZでファの負担も減っただろうに
49無念Nameとしあき25/07/29(火)13:13:28No.1339145984+
初代の「ギレンの野望」のネオジオン発足ムービーで演説するシャアの横にいるのよな
キャラは実装されてなかったけど
50無念Nameとしあき25/07/29(火)13:16:16No.1339146479そうだねx1
Ζガンダム当時は元連邦軍人って資料に書いてあったんだが
一年戦争時代からシャアの部下って設定がほぼ公式化したのは
北爪漫画からなのかな?
51無念Nameとしあき25/07/29(火)13:17:15No.1339146670そうだねx1
>誰にやられたんだっけ
ジェリド
アポりーを仕留めるとはやつもなかなかだったのだな
52無念Nameとしあき25/07/29(火)13:17:57No.1339146786そうだねx2
>ミネバ見て「子ども!?」って驚いてたのは何だったの
>アクシズいたのに知らんかったのかよ
あそこは「子供を!?」って聞こえたんで
子供を政治的な役割に担ぎ出したのかというニュアンスだと思ってた
53無念Nameとしあき25/07/29(火)13:18:16No.1339146851そうだねx2
>ジェリド
>アポりーを仕留めるとはやつもなかなかだったのだな
カミーユにとって大切な人ばかりを狙ったように殺す男
54無念Nameとしあき25/07/29(火)13:21:32No.1339147402そうだねx1
    1753762892331.jpg-(57933 B)
57933 B
>Ζガンダム当時は元連邦軍人って資料に書いてあったんだが
>一年戦争時代からシャアの部下って設定がほぼ公式化したのは
>北爪漫画からなのかな?
小説版だとクワトロとの初顔合わせはMk-Ⅱ奪取作戦とかあるらしいしミネバと会見する時はブライトと同じ連邦軍の正式な士官服だものな
しかし背が高い
55無念Nameとしあき25/07/29(火)13:23:03No.1339147680そうだねx3
ジェリドに撃墜されたとはいえ
「ジェリドに撃墜されかけていたファのメタスを庇って
 代わりに撃墜された」のであって、ジェリドに負けた感じではない
56無念Nameとしあき25/07/29(火)13:24:27No.1339147934+
>「ジェリドに撃墜されかけていたファのメタスを庇って
> 代わりに撃墜された」のであって、ジェリドに負けた感じではない
「ゼータの鼓動」ではガブスレイを圧倒していたしな
57無念Nameとしあき25/07/29(火)13:26:13No.1339148230そうだねx1
あと付けで設定を増やす時に脇役の過去の設定やシナリオや描写の全てをチェックするなんてことはまずないから設定生やすと矛盾も生える
58無念Nameとしあき25/07/29(火)13:26:56No.1339148349そうだねx1
    1753763216962.jpg-(64451 B)
64451 B
>>ジェリド
>>アポりーを仕留めるとはやつもなかなかだったのだな
>カミーユにとって大切な人ばかりを狙ったように殺す男
下手するとファが死んでカミーユは永遠に回復無しだったルートが...
59無念Nameとしあき25/07/29(火)13:32:08No.1339149193そうだねx2
クワトロ、ロベルト、アポリーって名前は撃沈されたサラミスの乗員の戸籍を乗っ取りしてるんだっけ
60無念Nameとしあき25/07/29(火)13:35:03No.1339149675そうだねx1
>クワトロ、ロベルト、アポリーって名前は撃沈されたサラミスの乗員の戸籍を乗っ取りしてるんだっけ
通信もできず長いこと漂流していたサラミスの生存者が帰還したという体裁で乗員丸ごとジオン人に入れ替わりという手口が説明されてるがそんなの無理だろとしか
61無念Nameとしあき25/07/29(火)13:36:11No.1339149858+
>エゥーゴ時代だってカミーユとファ以外全員死んだしね
ボティ中尉は?描写がないだけで戦死扱いなの?
62無念Nameとしあき25/07/29(火)13:38:29No.1339150234+
>>エゥーゴ時代だってカミーユとファ以外全員死んだしね
>ボティ中尉は?描写がないだけで戦死扱いなの?
シャングリラで病院送りにされたアーガマ乗組員の中にパイロットがいた可能性があるのか…
63無念Nameとしあき25/07/29(火)13:41:02No.1339150656+
ボディが戦死にしろ負傷にしろ勝ったのに本当にズタボロだよなZZ初っ端時のエゥーゴ
64無念Nameとしあき25/07/29(火)13:44:27No.1339151181+
>ボディが戦死にしろ負傷にしろ勝ったのに本当にズタボロだよなZZ初っ端時のエゥーゴ
あの戦場でアーガマ以外のエゥーゴ艦船って残らなかったのかな
その後数ヶ月で艦隊を再編してハマーン様の留守にアクシズを攻めて敗退してるけどそんな戦力があるならグリプス2で使っとけよってなる
65無念Nameとしあき25/07/29(火)13:47:25No.1339151671+
Zで歴戦のエースで頼れる先輩てのが
雑に死んでたな
66無念Nameとしあき25/07/29(火)13:52:52No.1339152509+
ティターンズ倒したんで目的達成しちゃってるとこもあるからなあ
反連邦で集まってるのにそのままネオジオンと戦う理由あまり無いよな
67無念Nameとしあき25/07/29(火)13:53:11No.1339152552+
確かファを庇って死んだはず
68無念Nameとしあき25/07/29(火)13:54:04No.1339152689+
    1753764844567.jpg-(690366 B)
690366 B
>その後数ヶ月で艦隊を再編してハマーン様の留守にアクシズを攻めて敗退してるけどそんな戦力があるならグリプス2で使っとけよってなる
生き残りなどを掻き集めたマジで急拵えの再編部隊だったんだろう
エンデのジム2で有名な人が描いたジオンの幻陽だと切り札のソーラシステムを持って行ったらラーフシステムなる物に封じられ敗北した展開と言う
69無念Nameとしあき25/07/29(火)13:55:20No.1339152905そうだねx2
>>シャアのいないエゥーゴを見限ってアクシズに移籍してたかもしれん
>シャアの部下だからこそハマーン様のアクシズに与するってのはないでしょう
>行方不明→シャアのネオジオンに所属して本名を名乗りギラ・ドーガに乗って再登場とかでは
それはあくまでシャアが生きていて後に自分で軍を興すことを知ってないと出来ない話だ
70無念Nameとしあき25/07/29(火)13:57:10 ID:/ueV4uIoNo.1339153175+
webm=8
71無念Nameとしあき25/07/29(火)13:58:10No.1339153345+
>それはあくまでシャアが生きていて後に自分で軍を興すことを知ってないと出来ない話だ
シャアが生きてれば(生きてる)ダイクン派のコネクションからアポリーにも声がかかるんじゃないかな
一応直属の部下なんだし
72無念Nameとしあき25/07/29(火)14:02:23No.1339153950+
正直アポリーの正義次第だなアクシズやシャアネオジオン参加は
ロンドベル入りしてシャアと戦うかもしれんし
73無念Nameとしあき25/07/29(火)14:11:58No.1339155413+
アポリーってMS戦で苦戦するシーンあったっけ
74無念Nameとしあき25/07/29(火)14:12:42No.1339155503そうだねx2
>1年戦争で生き残ったシャアの部下は二人だけだからな
マッドアングラー隊は生き残ったろ
75無念Nameとしあき25/07/29(火)14:23:52No.1339157167そうだねx1
エゥーゴ入りした時は単純にシャアに付いてきたけど変な思想は特になかったからな
逆シャアのアレ見て行くかどうかは分からん
76無念Nameとしあき25/07/29(火)14:28:26No.1339157882+
今際の言葉の「よせー」ってジェリドに撃つなって意味で言ったの?
77無念Nameとしあき25/07/29(火)14:30:41No.1339158246+
アーガマに居心地の良さを感じてzz以降もついてきてくれた可能性はある
それはそれで中盤とかに死んでた可能性もあるが
78無念Nameとしあき25/07/29(火)14:31:59No.1339158444+
エマさんが生きてたらリィナの声変わってた説
79無念Nameとしあき25/07/29(火)14:33:59No.1339158741そうだねx1
Zガンダム運んできたりロベルトの死に涙しながらシャトル操縦したりファを庇ったりと何かと見せ場は多い
80無念Nameとしあき25/07/29(火)14:49:23No.1339161283+
アポリーが死んでカミーユが絶叫するとこ
好き
81無念Nameとしあき25/07/29(火)14:51:50No.1339161705+
死に際の台詞がなんで「気を付けー」なの
82無念Nameとしあき25/07/29(火)14:55:14No.1339162247+
>今際の言葉の「よせー」ってジェリドに撃つなって意味で言ったの?
やめてー!って言うより
よせー!って言ったほうがなんか格好良いだろ?
83無念Nameとしあき25/07/29(火)14:56:37No.1339162466そうだねx2
>死に際の台詞がなんで「気を付けー」なの
耳鼻科いくかオーディオ関係を見直すかをとしあきがやってないから
84無念Nameとしあき25/07/29(火)14:57:16No.1339162584+
>エマさんが生きてたらリィナの声変わってた説
企画書段階だと序盤までは生きてる案もあったんだっけ
それはそうと普通に2役だと思う
85無念Nameとしあき25/07/29(火)14:57:43No.1339162659+
>>今際の言葉の「よせー」ってジェリドに撃つなって意味で言ったの?
>やめてー!って言うより
>よせー!って言ったほうがなんか格好良いだろ?
隕石衝突でわやくちゃになってる最中だから殺し合ってる場合かぐらいの意味かなと
86無念Nameとしあき25/07/29(火)14:58:14No.1339162749そうだねx1
劇場でハマーンとシロッコに追い詰められてたシャアとカミーユをファが救ったので
間接的に歴史を動かした男
87無念Nameとしあき25/07/29(火)14:59:45No.1339162973そうだねx1
    1753768785904.jpg-(33504 B)
33504 B
>>1年戦争で生き残ったシャアの部下は二人だけだからな
>マッドアングラー隊は生き残ったろ
全滅する前に途中でシャアが宇宙に上がって助かったな...
88無念Nameとしあき25/07/29(火)15:02:28No.1339163439そうだねx1
新訳だとロベルトいつの間にかいなくない?
89無念Nameとしあき25/07/29(火)15:03:25No.1339163597+
>隕石衝突でわやくちゃになってる最中だから殺し合ってる場合かぐらいの意味かなと
ゼダンとアクシズの衝突で戦場が滅茶苦茶になるのはアポリー死んでからやねん
90無念Nameとしあき25/07/29(火)15:05:11No.1339163920+
俺も初見でアポリーが逝った時はマジで叫んでたからな
ロベルトはまぁ…うん
91無念Nameとしあき25/07/29(火)15:06:14No.1339164086そうだねx1
>>死亡した際カミーユが唯一激昂した男キャラ
>精神的に限界だったのもあるんだろうけどフォウやロザミィが死んだ時よりも悲しんでたよな
最初からほぼ最後までの付き合いだしそりゃな
92無念Nameとしあき25/07/29(火)15:06:56No.1339164208+
最後の輝きとばかりに無双しだすロベルト
93無念Nameとしあき25/07/29(火)15:11:21No.1339164994+
ロベルトも相手が悪すぎ
94無念Nameとしあき25/07/29(火)15:19:44No.1339166492+
Ζって思いっきりバッドエンドだなってこないだ見返して思った
直でZZに続くからまだ良いけど
95無念Nameとしあき25/07/29(火)15:23:03No.1339167078+
これって個人ストーリーが与えられてる訳でもない脇役なんだけど
ゲームとかで実装されるから認知度高い
96無念Nameとしあき25/07/29(火)15:31:55No.1339168570そうだねx1
>Ζって思いっきりバッドエンドだなってこないだ見返して思った
>直でZZに続くからまだ良いけど
ZZも終盤はきつい…
97無念Nameとしあき25/07/29(火)15:40:54No.1339170116+
いい奴でもジオン兵なら戦場でアムロと出会っていたら宇宙デブリになってた
98無念Nameとしあき25/07/29(火)15:51:04No.1339171838+
1stで生き残ったシャアの部下は片手で余るんで何処に居たのか謎
99無念Nameとしあき25/07/29(火)15:51:06No.1339171842+
    1753771866480.png-(601178 B)
601178 B
ロベルトさんはこのゲームブックでアフリカ戦線にいたジオン兵士として出てきた
100無念Nameとしあき25/07/29(火)16:14:15No.1339175700+
>>死亡した際カミーユが唯一激昂した男キャラ
>精神的に限界だったのもあるんだろうけどフォウやロザミィが死んだ時よりも悲しんでたよな
アポリーが死んだのも最終回でアホにーなった原因かもな…
なんちゃって
101無念Nameとしあき25/07/29(火)16:20:18No.1339176596+
>>初代作中描写に限定したらシャアの部下って全員死んでるしな…
>エゥーゴ時代だってカミーユとファ以外全員死んだしね
>あの二人は奇跡の生存者
ブライト「え。俺ってもう死んでるの
102無念Nameとしあき25/07/29(火)16:22:10No.1339176879+
>ブライト「え。俺ってもう死んでるの
階級から言っても役職から言っても軍事行動の現場ではブライトが上官
103無念Nameとしあき25/07/29(火)16:34:34No.1339178742+
>あの戦場でアーガマ以外のエゥーゴ艦船って残らなかったのかな
Z劇場版ラストでブライトが艦隊編成でどっかに電話してたみたいだから他にも艦船はあったんでは?
TV放映時にもあったかは分からんが
104無念Nameとしあき25/07/29(火)16:37:02No.1339179136+
シャアの部下は一応バタシャムともう一人の名無しが生き延びている
後に大破したザンジバルにいたかどうか分からんが
105無念Nameとしあき25/07/29(火)17:18:47No.1339186127+
>ララァ戦死→シャアゲル退散の直後くらいに撃沈していく描写がわずかにある
ゲルググで出てたおかげで助かったのか
106無念Nameとしあき25/07/29(火)17:23:02No.1339186862+
ファが回収したMk2は誰の機体?
107無念Nameとしあき25/07/29(火)17:26:02No.1339187475+
>ファが回収したMk2は誰の機体?
エマ中尉
途中で乗り捨てたから
108無念Nameとしあき25/07/29(火)17:30:08No.1339188319+
シャアはホントに弱いのかってニコデスの動画でニューヨーク戦の僚機ザクがアポリーとロベルトなんじゃないかってこじつけ考察好きだった
109無念Nameとしあき25/07/29(火)18:18:34No.1339198557+
    1753780714734.jpg-(8569 B)
8569 B
>シャアの部下は
キシリアの配下になった後の副官のマリガンは死んだという描写は無かったはず
110無念Nameとしあき25/07/29(火)18:21:27No.1339199208+
>一年戦争時代からシャアの部下って設定がほぼ公式化したのは
>北爪漫画からなのかな?
北爪の漫画をはじめガンダムエースの後付け設定を公式だと思っちゃうとムチャクチャなことになるんで…

- GazouBBS + futaba-