[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751901120769.jpg-(34604 B)
34604 B無念Nameとしあき25/07/08(火)00:12:00No.1333918077そうだねx2 13:07頃消えます
男が甘いものを食べるなとは言うが甘ったるい羊羹や饅頭はなぜか許される謎
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/07/08(火)00:12:32No.1333918173そうだねx263
>男が甘いものを食べるなとは言うが
言わないよ
2無念Nameとしあき25/07/08(火)00:13:34No.1333918368そうだねx16
>>男が甘いものを食べるなとは言うが
>言わないよ
古くはそういう価値観あるんだよ
3無念Nameとしあき25/07/08(火)00:14:02No.1333918457そうだねx115
>古くはそういう価値観あるんだよ
爺さん
4無念Nameとしあき25/07/08(火)00:14:25No.1333918517そうだねx77
聞いたこと無いな
5無念Nameとしあき25/07/08(火)00:14:35No.1333918558そうだねx14
コンビニスイーツを躊躇なくレジに出したら
バイトの女の子が「これめっちゃ美味しいですよね!」と共感が嬉しかったみたいで
急に話しかけられたのはビビった
6無念Nameとしあき25/07/08(火)00:16:03No.1333918833そうだねx5
間宮でも大人気羊羹
7無念Nameとしあき25/07/08(火)00:16:13No.1333918856そうだねx16
酒飲みは甘いもの食わないとかその逆みたいな話は聞いたが
男が甘いもの食うなって話は別に聞いたこと無いわ
8無念Nameとしあき25/07/08(火)00:16:21No.1333918879そうだねx55
>古くはそういう価値観あるんだよ
ねーよ
軍隊とかどれだけ甘いもの好きだと思ってんだ
9無念Nameとしあき25/07/08(火)00:17:17No.1333919054+
>>言わないよ
>古くはそういう価値観あるんだよ
なんて言わないなんて
10無念Nameとしあき25/07/08(火)00:17:25No.1333919077+
餡子系の甘いものは苦手かな
11無念Nameとしあき25/07/08(火)00:17:28No.1333919087そうだねx12
オデ
アマイモノ
スキ…
12無念Nameとしあき25/07/08(火)00:17:47No.1333919138そうだねx5
>酒飲みは甘いもの食わないとかその逆みたいな話は聞いたが
>男が甘いもの食うなって話は別に聞いたこと無いわ
昔の日本酒は割とみりん並みに甘かったのでそこに和菓子もとなるとくどいから食わなかったってだけでは
カルピスとケーキ一緒に食うのがキツいのと同じで
13無念Nameとしあき25/07/08(火)00:18:27No.1333919267そうだねx6
>>古くはそういう価値観あるんだよ
>ねーよ
>軍隊とかどれだけ甘いもの好きだと思ってんだ
軍隊があるインドも糞甘いもん男が食ってるしな
14無念Nameとしあき25/07/08(火)00:18:51No.1333919340+
>>古くはそういう価値観あるんだよ
>ねーよ
>軍隊とかどれだけ甘いもの好きだと思ってんだ
軍隊関係ないだろ
サラリーマンとかの庶民の価値観だよ
15無念Nameとしあき25/07/08(火)00:19:26No.1333919445そうだねx7
ファッション硬派
16無念Nameとしあき25/07/08(火)00:20:48No.1333919661そうだねx45
>>>男が甘いものを食べるなとは言うが
>>言わないよ
>古くはそういう価値観あるんだよ
君の親父か爺さんがバカだっただけでは?
17無念Nameとしあき25/07/08(火)00:21:05No.1333919722そうだねx6
落語とか普通に饅頭やきなこ餅好きの男出てくるよな
18無念Nameとしあき25/07/08(火)00:21:53No.1333919854そうだねx2
>>>>男が甘いものを食べるなとは言うが
>>>言わないよ
>>古くはそういう価値観あるんだよ
>君の親父か爺さんがバカだっただけでは?
うちの先祖の男性はどっちもケーキやジャムパンとか好きだったんで世間とは違ったよ
19無念Nameとしあき25/07/08(火)00:23:17No.1333920121そうだねx2
武士は食わねど高楊枝みたいな負け惜しみで甘いもの云々いってたんかな
20無念Nameとしあき25/07/08(火)00:23:40No.1333920187+
ゲイとか気にするアメリカ人さえドーナツ好きだし
マジでどこから来たのかわからん価値観だな
21無念Nameとしあき25/07/08(火)00:23:46No.1333920213+
信長?
22無念Nameとしあき25/07/08(火)00:24:16No.1333920297そうだねx5
>信長?
武将は茶道やるし南蛮渡来の菓子作って自慢したりとか菓子好きだったのが多いよ
23無念Nameとしあき25/07/08(火)00:24:41No.1333920367+
赤福食いながら見るふたばは格別だな
24無念Nameとしあき25/07/08(火)00:25:05No.1333920434そうだねx1
ちょっと気を使い気味な贈り物で和菓子が選ばれやすい印象はあるかなぁ?
25無念Nameとしあき25/07/08(火)00:26:06No.1333920610そうだねx4
>ゲイとか気にするアメリカ人さえドーナツ好きだし
>マジでどこから来たのかわからん価値観だな
女の人が好むから譲ろうって言うのが言えないから恥ずかしいにしたんだよ
26無念Nameとしあき25/07/08(火)00:27:36No.1333920888+
スイパラとか行っててすまん
27無念Nameとしあき25/07/08(火)00:27:49No.1333920929そうだねx6
ソフトクリームが好きなおじさんは多い
28無念Nameとしあき25/07/08(火)00:28:26No.1333921018+
    1751902106227.jpg-(87418 B)
87418 B
>>>男が甘いものを食べるなとは言うが
>>言わないよ
>古くはそういう価値観あるんだよ
男ならお菓子食うなや!
ただし富野はケーキ好き
29無念Nameとしあき25/07/08(火)00:29:33No.1333921219そうだねx6
勝手に作られた価値観が謎に広まっただけっぽい
30無念Nameとしあき25/07/08(火)00:31:37No.1333921568そうだねx3
いつの時代だよ
31無念Nameとしあき25/07/08(火)00:31:38No.1333921574そうだねx2
    1751902298959.jpg-(87186 B)
87186 B
あまあじ
32無念Nameとしあき25/07/08(火)00:32:09No.1333921662そうだねx1
父「男子たるもの甘い物など食べるべきではない!」
子供には毒になる強い薬があってな
33無念Nameとしあき25/07/08(火)00:34:13No.1333922020そうだねx2
>酒飲みは甘いもの食わないとかその逆みたいな話は聞いたが
日本酒は辛口であったり塩辛い肴を食べるので辛党と呼ばれる
甘党はその対義語で酒より甘いものを好む人
酒を好まない男は女々しいっていう風潮はあった
食べるなという事までは無かったと思うが
34無念Nameとしあき25/07/08(火)00:34:41No.1333922093+
    1751902481236.jpg-(49539 B)
49539 B
揚げ物や酒ですでに栄養過多のメタボ中年状態なのにそこに糖分まで摂取する不養生を注意する言動が
精神的なものとして誤解されて広まっただけじゃないの?
35無念Nameとしあき25/07/08(火)00:35:07No.1333922182そうだねx7
>父「男子たるもの甘い物など食べるべきではない!」
>子供には毒になる強い薬があってな
主人「そなたたち、これは附子という猛毒じゃ。決して口にしてはならぬぞ」
太郎冠者・次郎冠者「ははっ!」
36無念Nameとしあき25/07/08(火)00:35:46No.1333922285そうだねx1
>勝手に作られた価値観が謎に広まっただけっぽい
自分を強く大きく見せたい時代の人々の価値観だろうな
考慮に値しないと思う
37無念Nameとしあき25/07/08(火)00:36:43No.1333922477そうだねx11
    1751902603194.jpg-(14485 B)
14485 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
38無念Nameとしあき25/07/08(火)00:37:22No.1333922592そうだねx1
牛乳アレルギーだから饅頭や羊羹が数少ない甘味
39無念Nameとしあき25/07/08(火)00:38:46No.1333922850そうだねx2
ビールや日本酒やワインのアテで甘い物はあり得ないと思うけどウイスキーの時だけはチョコとかドライフルーツとか甘い物選ぶな
40無念Nameとしあき25/07/08(火)00:39:13No.1333922927そうだねx4
>軍隊とかどれだけ甘いもの好きだと思ってんだ
旧帝国軍でも甘味(特に羊羹)は兵士に大人気だった
41無念Nameとしあき25/07/08(火)00:39:48No.1333923027+
健康管理的には女は甘いもの食べるなって言った方がいいと思う
男はタンパク質や油も好きだが女は糖分に偏っててやばい
42無念Nameとしあき25/07/08(火)00:41:43No.1333923355そうだねx28
    1751902903219.jpg-(31340 B)
31340 B
>牛乳アレルギーだから饅頭や羊羹が数少ない甘味
ケーキ類が食べずらいのはお辛いな
43無念Nameとしあき25/07/08(火)00:41:58No.1333923393+
和菓子ではないがケーキやクッキーの洋菓子系は男なのに好きなの?みたく言われたことは何度かあるな…
44無念Nameとしあき25/07/08(火)00:43:42No.1333923697そうだねx5
>和菓子ではないがケーキやクッキーの洋菓子系は男なのに好きなの?みたく言われたことは何度かあるな…
わかる
なぜか洋菓子だと女のイメージ強くなるんだよな
45無念Nameとしあき25/07/08(火)00:44:09No.1333923766そうだねx1
ティラミスは発祥からして男向けだったような
46無念Nameとしあき25/07/08(火)00:44:10No.1333923770そうだねx10
パティシエ大半男性だけどね
47無念Nameとしあき25/07/08(火)00:45:40No.1333924016+
羊羹は甘さが足りないから砂糖振りかけてる
冬はお汁粉食べながら熱燗飲むのが至福
48無念Nameとしあき25/07/08(火)00:45:53No.1333924060+
喫茶店などでケーキやパフェを一人で大人の男性が食べてるとおかしい人と見られる時代があったて話でしょう 昔の甘党男子は会社の若い女の子をだしにして(奢って)一緒に食ってたみたいだが
49無念Nameとしあき25/07/08(火)00:46:34No.1333924177+
古き良き茶店で饅頭とか食うのは当時でも普通だったんだろうな
50無念Nameとしあき25/07/08(火)00:50:06No.1333924781そうだねx4
めっちゃ日に焼けた農家のじいちゃんが
コンビニの駐車場でアイスクリーム舐めてるの見たときは
なんか凄く正しい栄養補給の姿って感じがして印象に残ってる
51無念Nameとしあき25/07/08(火)00:57:43No.1333925992そうだねx1
今でも学生の中で独りでパフェ食べるのは勇気いる
52無念Nameとしあき25/07/08(火)00:59:40No.1333926269そうだねx1
>旧帝国軍でも甘味(特に羊羹)は兵士に大人気だった
羊羹は保存が効くのが大きいな
53無念Nameとしあき25/07/08(火)01:00:02No.1333926331+
皆目の前のパフェやスイーツに夢中でお前のことなんか全く気にしてないから堂々と食え
54無念Nameとしあき25/07/08(火)01:01:27No.1333926558+
甘いの食べないのはデブなやつだろ
スポーツメンはカロリー取りたいから甘いのも好き
55無念Nameとしあき25/07/08(火)01:01:36No.1333926590+
女の1人焼肉や1人寿司もあまり見ないな
自由に食べられればいいのに
56無念Nameとしあき25/07/08(火)01:06:56No.1333927308そうだねx1
パフェとかケーキとかのスイーツ店は女子向けかわいい感じが多くて
おっさんが入りづらい事この上ないよね…
57無念Nameとしあき25/07/08(火)01:07:12No.1333927354+
あっちょっと糖尿病になる♡
58無念Nameとしあき25/07/08(火)01:08:33No.1333927522+
俺の場合だと酒を飲んでる時は甘い物ムリー辛い物スキーってなるけど
断酒してる期間だと甘い物ダイスキーってなるな
59無念Nameとしあき25/07/08(火)01:09:01No.1333927579そうだねx3
    1751904541118.jpg-(35124 B)
35124 B
>父「男子たるもの甘い物など食べるべきではない!」
>子供には毒になる強い薬があってな
60無念Nameとしあき25/07/08(火)01:09:04No.1333927585+
>羊羹は甘さが足りないから砂糖振りかけてる
山本五十六は水まんじゅうに砂糖かけたのが好物だったらしいね
61無念Nameとしあき25/07/08(火)01:09:42No.1333927662そうだねx2
>パティシエ大半男性だけどね
世界の菓子職人とか出てくる人ほぼ男性だね
おかし作りが本格的になればなるほど力仕事や実験じみてくる
62無念Nameとしあき25/07/08(火)01:10:00No.1333927685+
一休さんでも和尚さんが水飴食ってたじゃん
63無念Nameとしあき25/07/08(火)01:10:25No.1333927744そうだねx4
>パティシエ大半男性だけどね
小学生の女の子「将来パテシエになりたいです」
パテシエ「肉体労働ですよ?」
64無念Nameとしあき25/07/08(火)01:10:35No.1333927761そうだねx1
まあ日本では甘いものと言えばだいたいは子供か女の好物というステレオタイプはあるかな
最近はチー牛とか多いから糖尿予備軍が好きって印象だけども
65無念Nameとしあき25/07/08(火)01:11:55No.1333927942そうだねx1
>喫茶店などでケーキやパフェを一人で大人の男性が食べてるとおかしい人と見られる時代があったて話でしょう
昭和一桁以前かなあそんなの
66無念Nameとしあき25/07/08(火)01:12:18No.1333927988+
>和菓子ではないがケーキやクッキーの洋菓子系は男なのに好きなの?みたく言われたことは何度かあるな…
海軍の輸送艦乗ってた曾爺さんはクッキーとか大好きやったで
67無念Nameとしあき25/07/08(火)01:12:38No.1333928039+
>一休さんでも和尚さんが水飴食ってたじゃん
まぁあの時代だと甘味なんてほぼ薬だしねぇ
68無念Nameとしあき25/07/08(火)01:12:46No.1333928059+
>まあ日本では甘いものと言えばだいたいは子供か女の好物というステレオタイプはあるかな
昭和からタイムリープしてきた人?
69無念Nameとしあき25/07/08(火)01:13:37No.1333928166+
おじさん甘いものだーいすき
タピオカとかブーム関係なく今でも飲んじゃう
70無念Nameとしあき25/07/08(火)01:13:53No.1333928202そうだねx4
コンビニの盛りすぎスイーツに群がるの男なのに
71無念Nameとしあき25/07/08(火)01:14:35No.1333928303+
60代以上だな90年代後半からべつに甘いもとを男が食べるなとかなくなったから好きに食べていいんだぞ
72無念Nameとしあき25/07/08(火)01:14:52No.1333928341そうだねx5
自分の意見が受け入れられないからチー牛とか言い出したよ
73無念Nameとしあき25/07/08(火)01:15:11No.1333928384そうだねx3
茶道は男の文化茶菓子も男の文化
74無念Nameとしあき25/07/08(火)01:15:17No.1333928397そうだねx2
>昭和一桁以前かなあそんなの
戦前の人たちはハイカラの物が好きなだったから
戦後の価値観だと思うよ
75無念Nameとしあき25/07/08(火)01:15:26No.1333928409+
個人的には「女は本当に甘いものが好きなのか?」の方が気になるな
可愛いイメージを持たせるためやインスタ映えのため?
それともマジで好きなの?
76無念Nameとしあき25/07/08(火)01:15:35No.1333928430+
オシャレとか映えを意識したようなお菓子になるとまた違ってくると思う
77無念Nameとしあき25/07/08(火)01:15:37No.1333928432+
吉宗は砂糖の製造を奨励してなかったっけ?
78無念Nameとしあき25/07/08(火)01:16:12No.1333928498+
>最近はチー牛とか多いから糖尿予備軍が好きって印象だけども
チー牛って基本ガリだから糖尿病予備軍にならないと思うの
79無念Nameとしあき25/07/08(火)01:16:42No.1333928556+
>チー牛って基本ガリだから糖尿病予備軍にならないと思うの
1型糖尿病
80無念Nameとしあき25/07/08(火)01:16:49No.1333928573+
>戦前の人たちはハイカラの物が好きなだったから
>戦後の価値観だと思うよ
戦後はギブミーチョコレートがあるから違うのでは?
81無念Nameとしあき25/07/08(火)01:16:53No.1333928584+
男がこんな女子供の食い物食えるか!みたいなステレオタイプの爺は昔の漫画でたまに見るけど現実では聞いたことない
82無念Nameとしあき25/07/08(火)01:16:53No.1333928585そうだねx3
ケーキバイキングに男一人じゃ恥ずかしいから一緒に来てみたいな展開は
マンガで結構見る気がする
83無念Nameとしあき25/07/08(火)01:16:53No.1333928587そうだねx1
狂言の附子とか落語の饅頭怖いとかあるように
昔から男は甘いものが好きなのである
84無念Nameとしあき25/07/08(火)01:18:03No.1333928720+
>>父「男子たるもの甘い物など食べるべきではない!」
>>子供には毒になる強い薬があってな
女の子じゃん
85無念Nameとしあき25/07/08(火)01:18:35No.1333928791+
>戦後はギブミーチョコレートがあるから違うのでは?
だいの大人がやってたの?
86無念Nameとしあき25/07/08(火)01:19:23No.1333928889そうだねx2
1レス目で終わった
87無念Nameとしあき25/07/08(火)01:19:47No.1333928928+
正直見た目だと思う
羊羹や饅頭がケーキやマカロンみたいにカラフルで可愛い感じだったらとっつきにくいだろう?
88無念Nameとしあき25/07/08(火)01:20:00No.1333928953+
80年代とか70年代とか
昔のドラマとか映画見てるとそういう感じだけど
別に今はそれで文句言われるのはないぞ
そういうのなくなって25年以上たってるぞ
89無念Nameとしあき25/07/08(火)01:20:36No.1333929033そうだねx1
食べすぎは危険だから罪悪感あるぐらいが丁度良い
90無念Nameとしあき25/07/08(火)01:21:29No.1333929148+
羊羹食いながら日本酒とか最高じゃん
馬鹿な固定観念持ってる奴は尻から酒飲ませとけ
91無念Nameとしあき25/07/08(火)01:22:19No.1333929247そうだねx1
>尻から酒飲ませとけ
粘膜に直接吸収はヤバイからやめとけ
92無念Nameとしあき25/07/08(火)01:22:44No.1333929301+
バーボンとかもアルコールだから実際に糖分が入ってるかは別としてとんでもなく甘いぞ
おっさんは地域とか関係なく潜在的に甘いもの好きなんだよ
93無念Nameとしあき25/07/08(火)01:23:16No.1333929373+
親父がチョコとかケーキ食べてるの見たことなかったなそういや
94無念Nameとしあき25/07/08(火)01:23:47No.1333929435+
このご時世で他人の目気にしすぎ
近所のオッサンはスイーツ好きすぎてパティシエと交渉して定期的に完全招待制の貸切スイーツ会してるぞ
95無念Nameとしあき25/07/08(火)01:24:08No.1333929490+
>正直見た目だと思う
>羊羹や饅頭がケーキやマカロンみたいにカラフルで可愛い感じだったらとっつきにくいだろう?
地元の歴史がある饅頭屋がめちゃくちゃカラフルな饅頭作って大々的にCMまで打って売り出したけど結局見た目だけでゲロマズだったから即終売になったっけな…
96無念Nameとしあき25/07/08(火)01:25:48No.1333929696そうだねx2
    1751905548202.jpg-(54371 B)
54371 B
和菓子をつまみに酒を飲むのも良い
97無念Nameとしあき25/07/08(火)01:26:30No.1333929770+
女性は別腹があるからな
俺もある
98無念Nameとしあき25/07/08(火)01:27:21No.1333929865+
>地元の歴史がある饅頭屋がめちゃくちゃカラフルな饅頭作って大々的にCMまで打って売り出したけど結局見た目だけでゲロマズだったから即終売になったっけな…
饅頭はとうの昔に完成されてるお菓子なんだな
99無念Nameとしあき25/07/08(火)01:28:03No.1333929939+
当たり前だけど甘い物好きが多い地域は糖尿病率も高め
100無念Nameとしあき25/07/08(火)01:28:43No.1333930021そうだねx1
甘いもの嫌いではないが健康のために会社でお土産とかで配られるお菓子は断るようにしてたら
最近俺の所には最初から持ってこなくなった
違うだろ!一応一回は勧めて、俺が断ってからひっこめるのが礼儀だろ!
101無念Nameとしあき25/07/08(火)01:28:47No.1333930034+
お菓子が高くて買えなかった人の僻みだと思いますよ
102無念Nameとしあき25/07/08(火)01:29:09No.1333930076そうだねx3
    1751905749873.jpg-(5195 B)
5195 B
>>羊羹は甘さが足りないから砂糖振りかけてる
>山本五十六は水まんじゅうに砂糖かけたのが好物だったらしいね
水まんじゅうっていうからこれみたいなのかと思ったら違った…
103無念Nameとしあき25/07/08(火)01:29:38No.1333930131そうだねx3
>当たり前だけど甘い物好きが多い地域は糖尿病率も高め
うどんは甘味だった?
104無念Nameとしあき25/07/08(火)01:29:38No.1333930134そうだねx1
>女の子じゃん
竜之介…貴様は男じゃろうがー
105無念Nameとしあき25/07/08(火)01:29:49No.1333930161そうだねx2
>違うだろ!一応一回は勧めて、俺が断ってからひっこめるのが礼儀だろ
もうすぐリストラかな
106無念Nameとしあき25/07/08(火)01:30:14No.1333930220そうだねx1
>甘いもの嫌いではないが健康のために会社でお土産とかで配られるお菓子は断るようにしてたら
友達少なそう
107無念Nameとしあき25/07/08(火)01:30:38No.1333930258+
土方で毎日コーラがぶ飲みしてた人が糖尿病になってた
甘い食べ物より甘い飲料の方がヤバいらしいね
108無念Nameとしあき25/07/08(火)01:30:58No.1333930300そうだねx1
>違うだろ!一応一回は勧めて、俺が断ってからひっこめるのが礼儀だろ!
もらって家に持ち帰って子供にあげれば解決したのに
109無念Nameとしあき25/07/08(火)01:31:05No.1333930320+
    1751905865358.jpg-(123872 B)
123872 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
110無念Nameとしあき25/07/08(火)01:32:09No.1333930432+
>うどんは甘味だった?
うどん県は炭水化物に揚げ物に甘い物大好きなヤベー地域だったな
111無念Nameとしあき25/07/08(火)01:32:17No.1333930449そうだねx3
>違うだろ!一応一回は勧めて、俺が断ってからひっこめるのが礼儀だろ
食べない人に勧めるのは嫌がらせになる
112無念Nameとしあき25/07/08(火)01:32:49No.1333930510そうだねx1
>うどんは甘味だった?
うーん・・・どぅんでしょう?
113無念Nameとしあき25/07/08(火)01:33:13No.1333930556+
>うどん県は炭水化物に揚げ物に甘い物大好きなヤベー地域だったな
そうではなく別に菓子だけが糖尿病に影響するわけじゃないってだけ
114無念Nameとしあき25/07/08(火)01:33:16No.1333930561そうだねx3
>土方で毎日コーラがぶ飲みしてた人が糖尿病になってた
>甘い食べ物より甘い飲料の方がヤバいらしいね
食べ物も飲み物も量が問題だよ…
115無念Nameとしあき25/07/08(火)01:33:38No.1333930603そうだねx3
>甘いもの嫌いではないが健康のために会社でお土産とかで配られるお菓子は断るようにしてたら
>最近俺の所には最初から持ってこなくなった
>違うだろ!一応一回は勧めて、俺が断ってからひっこめるのが礼儀だろ!
今の若い人コスパを重視するからいらないと言われる人にわざわざ持ってかないよね
116無念Nameとしあき25/07/08(火)01:34:39No.1333930715+
>No.1333930320
確かに目の前にするとトキメクよな
117無念Nameとしあき25/07/08(火)01:36:13No.1333930854そうだねx1
    1751906173182.jpg-(277978 B)
277978 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
118無念Nameとしあき25/07/08(火)01:36:17No.1333930859そうだねx7
>甘いもの嫌いではないが健康のために会社でお土産とかで配られるお菓子は断るようにしてたら
>最近俺の所には最初から持ってこなくなった
>違うだろ!一応一回は勧めて、俺が断ってからひっこめるのが礼儀だろ!
めんどくええええ
119無念Nameとしあき25/07/08(火)01:37:17No.1333930960そうだねx3
>No.1333930854
口元のはわざとらし過ぎるかな…
120無念Nameとしあき25/07/08(火)01:38:16No.1333931069そうだねx6
>No.1333930854
汚い食い方はダメだ
121無念Nameとしあき25/07/08(火)01:39:01No.1333931133そうだねx5
男の子だって甘いモノが好きなんだモン(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
122無念Nameとしあき25/07/08(火)01:40:11No.1333931248そうだねx2
>女性は別腹があるからな
>俺もある
実は男女は関係ないんだよ
好きなものが出てくると食べたくなって胃腸が食べるために空間を開けようとすることは医学的に証明されているんだ
123無念Nameとしあき25/07/08(火)01:40:24No.1333931266+
チョコって実際に人間以外には毒らしいな
124無念Nameとしあき25/07/08(火)01:40:27No.1333931276+
一休さんの頓智話では水飴が出てくるな
125無念Nameとしあき25/07/08(火)01:41:12No.1333931349そうだねx1
年取ると和菓子がしみるんじゃ…
126無念Nameとしあき25/07/08(火)01:42:11No.1333931446+
男の方が糖尿病になりやすいんだっけか
127無念Nameとしあき25/07/08(火)01:42:27No.1333931473そうだねx1
>チョコって実際に人間以外には毒らしいな
人間の解毒能力が特別高いから人間の食い物は基本的に他の生物には毒
128無念Nameとしあき25/07/08(火)01:45:12No.1333931720そうだねx5
    1751906712502.jpg-(21017 B)
21017 B
>No.1333930021
129無念Nameとしあき25/07/08(火)01:50:41No.1333932206+
    1751907041001.jpg-(69445 B)
69445 B
>>古くはそういう価値観あるんだよ
>爺さん
そうかも
130無念Nameとしあき25/07/08(火)01:53:48No.1333932481そうだねx1
>No.1333930854
まあこういうのが作られるって事は
男と甘味に違和感あるってそれなりに思われてるって事ではある
131無念Nameとしあき25/07/08(火)01:53:55No.1333932497+
外に出ないから世間の感覚と乖離していくんだ
132無念Nameとしあき25/07/08(火)01:56:32No.1333932732+
スイーツ脳がスイーツとか言い出したから余計に
133無念Nameとしあき25/07/08(火)01:56:41No.1333932745+
昔は我慢をする事がえらいという風潮だったからな
甘い物が好きだからこそ我慢するのが美德だった
134無念Nameとしあき25/07/08(火)01:57:55No.1333932848+
我慢するのを止めたら犯罪天国になっちまうなぁ
135無念Nameとしあき25/07/08(火)02:00:00No.1333932998+
まんじゅうやケーキをうまいなあ戦争終わった時何にも食うもんなくて辛かったから今は幸せだわなあとパクパク食ってた爺さんは女々か?
136無念Nameとしあき25/07/08(火)02:01:27No.1333933128+
男は甘いものを食うのがダサいというかむしろ食う気がなくなっていくよね
糖尿病を警戒して
137無念Nameとしあき25/07/08(火)02:02:48No.1333933256+
>まんじゅうやケーキをうまいなあ戦争終わった時何にも食うもんなくて辛かったから今は幸せだわなあとパクパク食ってた爺さんは女々か?
俺の爺さんはプライドが高くて人前でダサいことは絶対にしない人だったが甘いもの好きは隠してなかったな
138無念Nameとしあき25/07/08(火)02:05:11No.1333933444+
このスレのおかげで会社の備蓄食料の羊羹が賞味期限近いことを思い出した
新しいの買って古いのは全部食べよう
139無念Nameとしあき25/07/08(火)02:13:51No.1333934240+
>人間の解毒能力が特別高いから人間の食い物は基本的に他の生物には毒
しかし細菌類には弱い
140無念Nameとしあき25/07/08(火)02:18:23No.1333934631+
    1751908703291.jpg-(179026 B)
179026 B
>>当たり前だけど甘い物好きが多い地域は糖尿病率も高め
>うどんは甘味だった?
割とあるよねあんこうどん
141無念Nameとしあき25/07/08(火)02:22:12No.1333934963+
    1751908932682.mp4-(2861144 B)
2861144 B
>>>羊羹は甘さが足りないから砂糖振りかけてる
>>山本五十六は水まんじゅうに砂糖かけたのが好物だったらしいね
>水まんじゅうっていうからこれみたいなのかと思ったら違った…
142無念Nameとしあき25/07/08(火)02:23:08No.1333935035+
昨日ローズネットクッキー食っちゃったよ
143無念Nameとしあき25/07/08(火)02:23:30No.1333935065そうだねx1
砂糖多くね?
144無念Nameとしあき25/07/08(火)02:24:37No.1333935160+
甘臭いオシッコが出るまで大丈夫
145無念Nameとしあき25/07/08(火)02:31:15No.1333935665+
軍人は飲めない日もあるから余計に好まれたのもありそう
146無念Nameとしあき25/07/08(火)02:31:17No.1333935671そうだねx3
    1751909477143.jpg-(133038 B)
133038 B
>甘臭いオシッコが出るまで大丈夫
147無念Nameとしあき25/07/08(火)02:43:49No.1333936414そうだねx1
甘味が贅沢品だった時代なら甘い菓子が有り難いのは男も女も変わらない
男子が甘いもの好きなのは恥ずかしいなんて風潮はパフェとかショートケーキみたいな女子が特に喜ぶような洋菓子が入ってきてからだ
古い価値観どころかむしろ新しい感覚と言えるな
148無念Nameとしあき25/07/08(火)02:46:14No.1333936562+
>No.1333930320
甘い物は好きだが果物は好きじゃない
149無念Nameとしあき25/07/08(火)02:47:36No.1333936635+
>>>>羊羹は甘さが足りないから砂糖振りかけてる
>>>山本五十六は水まんじゅうに砂糖かけたのが好物だったらしいね
>>水まんじゅうっていうからこれみたいなのかと思ったら違った…
ググったら予想外の代物が出てきよった…
味が想像できねー!塩小豆だからそこまでの違和感はないのか…?
150無念Nameとしあき25/07/08(火)02:47:39No.1333936637+
>甘い物は好きだが果物は好きじゃない
シャインマスカット美味いのに
もったいない
151無念Nameとしあき25/07/08(火)03:12:34No.1333937939そうだねx2
>古くはそういう価値観あるんだよ
無いんだなこれが
152無念Nameとしあき25/07/08(火)03:20:06No.1333938213そうだねx2
>>古くはそういう価値観あるんだよ
>無いんだなこれが
美味いんだなこれがってビールのCMあったな昔
153無念Nameとしあき25/07/08(火)03:24:12No.1333938379そうだねx3
パフェだろうがクレープだろうがタピオカだろうが
好きなものを食え!
154無念Nameとしあき25/07/08(火)03:29:41No.1333938585+
>パフェだろうがクレープだろうがタピオカだろうが
>好きなものを食え!
牛丼並で
155無念Nameとしあき25/07/08(火)03:35:02No.1333938772+
>>古くはそういう価値観あるんだよ
>無いんだなこれが
日傘と同じだよ
ガルちゃんでも男の日傘めっちゃキモい言われてるじゃん
156無念Nameとしあき25/07/08(火)03:41:32No.1333938959+
女が赤で男が青っていうイメージも昔は無かったらしいな
アメリカだかフランスだかの女優の影響で広まったが一度定着するとイメージ壊すのが難しい
157無念Nameとしあき25/07/08(火)03:43:03No.1333939004そうだねx5
>ガルちゃんでも男の日傘めっちゃキモい言われてるじゃん
なんでわざわざ良識も常識もない場所を覗きに行くんだ
158無念Nameとしあき25/07/08(火)03:43:35No.1333939017+
>女が赤で男が青っていうイメージも昔は無かったらしいな
磁石も?
159無念Nameとしあき25/07/08(火)03:43:58No.1333939030そうだねx1
>ガルちゃんでも男の日傘めっちゃキモい言われてるじゃん
男に縁がないの丸わかりだなそいつら
甘いもの一緒に食いに行くものなのに
160無念Nameとしあき25/07/08(火)03:44:17No.1333939040+
>女が赤で男が青っていうイメージも昔は無かったらしいな
>アメリカだかフランスだかの女優の影響で広まったが一度定着するとイメージ壊すのが難しい
それは壊す必要がない
161無念Nameとしあき25/07/08(火)03:46:26No.1333939118そうだねx1
オサレスイーツとか好きだから一緒に行ってくれる女と付き合ってるわ
嫁がいればよかったんだがなー
162無念Nameとしあき25/07/08(火)03:50:46No.1333939247+
>土方で毎日コーラがぶ飲みしてた人が糖尿病になってた
>甘い食べ物より甘い飲料の方がヤバいらしいね
糖類の飲料は一番危ない
肝臓も壊す
程々にしておこう
163無念Nameとしあき25/07/08(火)03:52:22No.1333939304+
>>土方で毎日コーラがぶ飲みしてた人が糖尿病になってた
>>甘い食べ物より甘い飲料の方がヤバいらしいね
>糖類の飲料は一番危ない
>肝臓も壊す
しょうがないから酒で我慢するか…
164無念Nameとしあき25/07/08(火)03:59:24No.1333939494そうだねx1
    1751914764719.jpg-(120344 B)
120344 B
>女が赤で男が青っていうイメージも昔は無かったらしいな
男が赤でなにがわるい!
165無念Nameとしあき25/07/08(火)04:00:30No.1333939525+
>>女が赤で男が青っていうイメージも昔は無かったらしいな
>男が赤でなにがわるい!
桃は女!これだけは譲れない
166無念Nameとしあき25/07/08(火)04:02:12No.1333939580+
    1751914932197.webp-(53132 B)
53132 B
>うどんは甘味だった?
そうかな…そうかも…
167無念Nameとしあき25/07/08(火)04:17:48No.1333940009+
池袋のミルキーウェイでパフェを食べる親友がいた
ホモをカミングアウト&告られた
無理いい
168無念Nameとしあき25/07/08(火)04:21:34No.1333940128そうだねx2
    1751916094873.jpg-(26677 B)
26677 B
>桃は女!これだけは譲れない
169無念Nameとしあき25/07/08(火)04:27:10No.1333940281そうだねx3
>池袋のミルキーウェイでパフェを食べる親友がいた
>ホモをカミングアウト&告られた
>無理いい
ジェットコースター過ぎる
170無念Nameとしあき25/07/08(火)04:35:35No.1333940483そうだねx2
    1751916935215.png-(871989 B)
871989 B
>桃は女!これだけは譲れない
171無念Nameとしあき25/07/08(火)04:37:46No.1333940536+
糖質を大量摂取すると甘いものは見るのも嫌になる
酒も糖質だから大酒飲みは甘いものを嫌いになる
172無念Nameとしあき25/07/08(火)04:38:53No.1333940568+
>男が甘いものを食べるなとは言うが

>甘ったるい羊羹や饅頭はなぜか許される謎
???
173無念Nameとしあき25/07/08(火)04:41:18No.1333940649そうだねx1
下品ですがね…その…しょっぱいウイスキーを飲みながら塩大福を食べるとですね…フフッ
174無念Nameとしあき25/07/08(火)04:48:51No.1333940854そうだねx2
ウイスキーが…しょっぱい……?
175無念Nameとしあき25/07/08(火)04:53:40No.1333941002+
差し込む位置を間違えたのであろう
176無念Nameとしあき25/07/08(火)04:57:02No.1333941108そうだねx1
アイラ系は結構しょっぱいっぽい感じのもある
まあ蒸留酒なんで実際にしょっぱいってわけではないんだけど
177無念Nameとしあき25/07/08(火)05:16:15No.1333941711+
>>>男が甘いものを食べるなとは言うが
>>言わないよ
>古くはそういう価値観あるんだよ
辛党甘党って言葉があるのに何フカシこいてんだ
178無念Nameとしあき25/07/08(火)05:18:41No.1333941787+
男も女も本来は甘いもの好きなんだけど
男は汗の量とか体液の量の関係で少し多めに塩分取る必要があるから
男は塩辛いものを食べるイメージが強くつきすぎたんだよね
甘いものに限っては別に男女に差があるわけではない
179無念Nameとしあき25/07/08(火)05:19:17No.1333941805そうだねx1
ビターやブラックコーヒーを選択するのがかっこいいみたいな時代は確かにあったと思うがそれは男が甘い物を食べるなみたいなのは違くない…?
180無念Nameとしあき25/07/08(火)05:23:32No.1333941957+
スイーツwという呪い
181無念Nameとしあき25/07/08(火)05:29:12No.1333942135+
甘味が献上品だったのにお上に都合の悪い風説が流行る訳がねー
182無念Nameとしあき25/07/08(火)05:41:18No.1333942567+
>軍隊とかどれだけ甘いもの好きだと思ってんだ
ぐんたい「みんなが食べ過ぎないようにちょっとマズくしておきました
183無念Nameとしあき25/07/08(火)05:50:40No.1333942880+
>スイーツwという呪い
平成中期くらいに甘い=ダサいってイメージはあったけど
ダサいであって食うなとは誰も言ってない
184無念Nameとしあき25/07/08(火)05:52:30No.1333942944+
>1751902603194.jpg
アニメキャラっぽいのが見えるんだけど何?
185無念Nameとしあき25/07/08(火)05:55:36No.1333943086+
    1751921736472.jpg-(1292437 B)
1292437 B
>ググったら予想外の代物が出てきよった…
>味が想像できねー!塩小豆だからそこまでの違和感はないのか…?
かき氷に小豆餡と思えば…うーん
186無念Nameとしあき25/07/08(火)05:58:41No.1333943225+
    1751921921373.png-(6146 B)
6146 B
>水まんじゅうっていうからこれみたいなのかと思ったら違った…
187無念Nameとしあき25/07/08(火)06:00:59No.1333943315+
>アニメキャラっぽいのが見えるんだけど何?
艦これじゃないの
188無念Nameとしあき25/07/08(火)06:08:39No.1333943629+
スイーツかっこわらいは別にスイーツ自体揶揄したもんでもないし
189無念Nameとしあき25/07/08(火)06:09:38No.1333943672+
>1751914764719.jpg
>男が赤でなにがわるい!
昔のカラーテレビで一番きれいに映るのが赤だったとか
白黒とカラーテレビが同時に使われてた頃にどっちでもきれいに見えるのが赤だったとか
赤がヒーローの色になった最初はそんな理由
190無念Nameとしあき25/07/08(火)06:10:03No.1333943693+
>艦これじゃないの
なるほど
191無念Nameとしあき25/07/08(火)06:12:15No.1333943798+
>>ググったら予想外の代物が出てきよった…
>>味が想像できねー!塩小豆だからそこまでの違和感はないのか…?
>かき氷に小豆餡と思えば…うーん
餅の入った冷たいお汁粉と思えば…
餡が塩茹でで甘くないそうなので普通の饅頭なら塩水でふやかす感じなのかな
192無念Nameとしあき25/07/08(火)06:16:43No.1333944034+
禁酒すると無性に甘い物が食べたくなるし
刑務所に入るとどんなコワモテでも甘党になるらしいな
193無念Nameとしあき25/07/08(火)06:44:24No.1333945600+
出所後に真っ先に甘い物食べるってのは有名
194無念Nameとしあき25/07/08(火)06:48:35No.1333945882そうだねx1
>ソフトクリームが好きなおじさんは多い
パフェとかもハードル高いよな
195無念Nameとしあき25/07/08(火)06:51:39No.1333946075+
チョコミントが美味しい季節ですわぁ
196無念Nameとしあき25/07/08(火)07:18:31No.1333948199+
自販機のアイスとか購買層の大半おっさんだぞ
197無念Nameとしあき25/07/08(火)07:26:36No.1333948992+
>自販機のアイスとか購買層の大半おっさんだぞ
人目を憚る嗜好品、、
198無念Nameとしあき25/07/08(火)07:27:22No.1333949073+
    1751927242580.jpg-(1897908 B)
1897908 B
>かき氷に小豆餡と思えば…うーん
地元で有名なカフェでかき氷食べたときの一枚
昨日日本一熱かった街
スイーツ店でオッサン一人ってのはオレ以外にはなかなか見かけない
199無念Nameとしあき25/07/08(火)07:28:24No.1333949161+
>自販機のアイスとか購買層の大半おっさんだぞ
17アイスの自販機はコロナの時期に高校に置けるようになって売り上げ倍増したから最近はそうでもないかもしれない
200無念Nameとしあき25/07/08(火)07:28:41No.1333949186+
抹茶とかなら良いじゃん
ジャンボパフェとかだと絵面がキツいわ
201無念Nameとしあき25/07/08(火)07:32:34No.1333949556そうだねx3
>スイーツ店でオッサン一人ってのはオレ以外にはなかなか見かけない
いくらでもいるよ…
202無念Nameとしあき25/07/08(火)07:34:38No.1333949764そうだねx1
    1751927678341.jpg-(81739 B)
81739 B
王道を往く
203無念Nameとしあき25/07/08(火)07:40:52No.1333950352そうだねx2
>王道を往く
ついdelしちゃったわ
204無念Nameとしあき25/07/08(火)07:40:53No.1333950353+
>勝手に作られた価値観が謎に広まっただけっぽい
50年以上着てきて初めて聞いたし広まってもないスレあきが寝ぼけてるのかスレあきの一族が頭おかしかったのか二択
205無念Nameとしあき25/07/08(火)07:47:35No.1333951043そうだねx1
>>勝手に作られた価値観が謎に広まっただけっぽい
>50年以上着てきて初めて聞いたし広まってもないスレあきが寝ぼけてるのかスレあきの一族が頭おかしかったのか二択
50代でそんな醜いレスして恥ずかしくねえの
206無念Nameとしあき25/07/08(火)07:48:33No.1333951148+
俺のお爺ちゃんは甘いものが好きすぎて糖尿になったから
晩年は滅茶苦茶我慢してたわ
207無念Nameとしあき25/07/08(火)07:53:41No.1333951672+
>>>古くはそういう価値観あるんだよ
>>無いんだなこれが
>日傘と同じだよ
>ガルちゃんでも男の日傘めっちゃキモい言われてるじゃん
まあミソ拗らせてるバカ男さんたちも日傘を差してる女性をツイッターで叩きまくってたからな
お互い様っていうか
208無念Nameとしあき25/07/08(火)07:56:13No.1333951938+
>No.1333918173
>No.1333918517
へぇ…
こうやって過去の男たちの愚行をなかったことにしていくんだな…
209無念Nameとしあき25/07/08(火)07:58:06No.1333952136+
あるとする側が証拠を提示するものだからね
210無念Nameとしあき25/07/08(火)07:58:53No.1333952210+
歳取ると男は甘い物食うと胸焼けする人が多いだけの話
211無念Nameとしあき25/07/08(火)07:58:58No.1333952220そうだねx1
    1751929138799.png-(353556 B)
353556 B
両方やればいいのだ
212無念Nameとしあき25/07/08(火)08:00:19No.1333952345そうだねx4
>ガルちゃんでも男の日傘めっちゃキモい言われてるじゃん
あそこは男のやる事は何でも叩くだけだぞ
213無念Nameとしあき25/07/08(火)08:00:28No.1333952364+
でも本気で甘い物がNGという人もわりと多いよね
214無念Nameとしあき25/07/08(火)08:06:46No.1333953021+
>>ガルちゃんでも男の日傘めっちゃキモい言われてるじゃん
>あそこは男のやる事は何でも叩くだけだぞ
最初に男が女性を叩く

女性が男を叩き返す

男「女は男のやる事を何でも叩く」

頭湧いてんのか?
215無念Nameとしあき25/07/08(火)08:08:06No.1333953162そうだねx1
    1751929686925.jpg-(258425 B)
258425 B
なんだよ真壁全否定かよ
>でも本気で甘い物がNGという人もわりと多いよね
いるけど別にそれは老若男女関係ないしな
216無念Nameとしあき25/07/08(火)08:09:17No.1333953309+
チョコにカシスとかオレンジを合わせるのが好き
217無念Nameとしあき25/07/08(火)08:10:16No.1333953413+
    1751929816863.jpg-(145100 B)
145100 B
>チョコにカシスとかオレンジを合わせるのが好き
はい
218無念Nameとしあき25/07/08(火)08:12:12No.1333953607+
コンビニスイーツなんておっさん狙い撃ちだろ
馬鹿は脳に糖分送らなくていいから気づかないのかな
219無念Nameとしあき25/07/08(火)08:12:54No.1333953696そうだねx1
>男が甘いものを食べるなとは言うが甘ったるい羊羹や饅頭はなぜか許される謎
具体的に誰が言ってたの
としあき爺さんの親父とか?
220無念Nameとしあき25/07/08(火)08:18:12No.1333954299そうだねx1
ガストでセールやってるソフトクリーム頼もうと思ったら
その時に近くに女子学生の4人組がきた
なんか頼みづらくなってやめた
221無念Nameとしあき25/07/08(火)08:19:26No.1333954463+
男は一人でスイーツパラダイスに入れない
222無念Nameとしあき25/07/08(火)08:22:03No.1333954711+
スレあきは女は肉好きじゃないしサラダ大好きだと思ってそう
一緒に老人ホームにいこーよ!
223無念Nameとしあき25/07/08(火)08:22:42No.1333954790そうだねx3
老人も思ってねーって
224無念Nameとしあき25/07/08(火)08:28:35No.1333955397+
甘いものは男女どっちも好きだけど
ケーキの好みが男はチーズケーキやガトーショコラ
女はショートケーキやフルーツタルトが好きな傾向ある気がする
225無念Nameとしあき25/07/08(火)08:28:53No.1333955428+
なんだかミサンドリー拗らせたヤツ来てんなぁ
226無念Nameとしあき25/07/08(火)08:29:39No.1333955491+
>>古くはそういう価値観あるんだよ
>爺さん
いや言うのは婆さんだな
227無念Nameとしあき25/07/08(火)08:32:45No.1333955787+
ソロでかき氷は頼めるがパフェはなんか恥ずかしい
228無念Nameとしあき25/07/08(火)08:52:11No.1333957983+
何か本物来ちゃってない…?
229無念Nameとしあき25/07/08(火)09:01:43No.1333959130+
    1751932903436.jpg-(55412 B)
55412 B
ゆ…許された…
230無念Nameとしあき25/07/08(火)09:03:23No.1333959320+
一時期「男のスイーツ」っていうドカ盛りが売ってたけど消えたな
231無念Nameとしあき25/07/08(火)09:06:23No.1333959688+
×古くはそういう価値観あるんだよ
⚪︎ど田舎の老人はそういう価値観あるんだよ
232無念Nameとしあき25/07/08(火)09:07:07No.1333959777+
九州育ち俺
周りは日本酒のアテにまんじゅうを食べる爺さんばっかだ
233無念Nameとしあき25/07/08(火)09:08:24No.1333959932そうだねx1
温泉まんじゅうぐらいのサイズって急速に脳に糖分回って良い…量も程よい…
234無念Nameとしあき25/07/08(火)09:17:27No.1333961070+
頑張って男女対立煽りしようとしてるのがことごとくスルーされてて笑っちゃう
235無念Nameとしあき25/07/08(火)09:17:45No.1333961111そうだねx1
数年前に蔓延ってた男女対立や世代対立煽りが今は当時より通用しなくなってるようで
俺的には精神衛生的によくなってるな
236無念Nameとしあき25/07/08(火)09:19:43No.1333961350そうだねx1
    1751933983453.jpg-(63902 B)
63902 B
甘いもの食べたくても我慢してるおじさんもいるんですよ!
……してないかも
237無念Nameとしあき25/07/08(火)09:29:52No.1333962583そうだねx1
酒飲みは甘いもの食わないとか言うけど
ショートケーキ食いながら日本酒のむとか抵抗無いぞ
そのお陰で健康診断ヤバイけどな
238無念Nameとしあき25/07/08(火)09:39:30No.1333963668+
>カルピスとケーキ一緒に食うのがキツいのと同じで
ただの水じゃ悲しいし
ケーキと甘いジュースは相性いいだろ
洋物のケーキに渋い和風の緑茶の方が合わないしチグハグ
239無念Nameとしあき25/07/08(火)09:44:45No.1333964348そうだねx4
>洋物のケーキに渋い和風の緑茶の方が合わないしチグハグ
おれ…モンブランと煎茶の組み合わせ大好きなんだ…
240無念Nameとしあき25/07/08(火)09:52:06No.1333965272+
甘い菓子に甘い飲み物は双方の味を損ねると感じる俺
ショートケーキに緑茶?いいじゃない
241無念Nameとしあき25/07/08(火)09:58:20No.1333966125+
東神奈川のビアードパパとか結構おっさんが買ってる
242無念Nameとしあき25/07/08(火)10:04:09No.1333966881+
>男が甘いものを食べるなとは言うが
ジャンクフードとスイーツによる非アルコール性肝疾患の患者数が
酒によるアルコール性肝疾患の三倍以上の数字になっている現代ではもうそんなことを言う奴はおらん
243無念Nameとしあき25/07/08(火)10:15:12No.1333968334+
>甘い菓子に甘い飲み物は双方の味を損ねると感じる俺
>ショートケーキに緑茶?いいじゃない
両方甘いと甘みが強い方が勝っちゃってもう片方の甘みがあまり感じなくなっちゃうのよね
だからどちらか一方は甘みが無いやつを選んでるわ
244無念Nameとしあき25/07/08(火)10:17:12No.1333968673+
砂糖菓子は高級品だったから女子供に与えるためには
男は甘いものを食すべきでないというイメージを作った
245無念Nameとしあき25/07/08(火)10:18:22No.1333968855そうだねx1
第六天魔王「干し柿うンまぁ〜」
246無念Nameとしあき25/07/08(火)10:20:08No.1333969112+
>>甘い菓子に甘い飲み物は双方の味を損ねると感じる俺
>>ショートケーキに緑茶?いいじゃない
最中とか和菓子なら渋いお茶もいいけど
ケーキとか洋菓子系ならコーラとかジュースが合う
247無念Nameとしあき25/07/08(火)10:30:13No.1333970633+
>東神奈川のビアードパパとか結構おっさんが買ってる
乗り換えで通るだけで匂いが甘あああいってなる
248無念Nameとしあき25/07/08(火)10:37:59No.1333971853+
>東神奈川のビアードパパとか結構おっさんが買ってる
東神奈川はミスドもある魔境よ…ポンデリング食べたい
249無念Nameとしあき25/07/08(火)10:51:41No.1333973841+
>古くはそういう価値観あるんだよ
それもしかしてケーキ屋とかで店に女だらけの中
男が一人で入るのに勇気がいるとかそんな類ですかね?
250無念Nameとしあき25/07/08(火)10:53:00No.1333974025+
男が甘い物を食べてはいけない理由ってなんだろう
251無念Nameとしあき25/07/08(火)10:56:29No.1333974479+
>信長?
ノッブは下戸な上に虫歯説もあるくらいに超甘いもの好き
252無念Nameとしあき25/07/08(火)11:01:51No.1333975188+
>禁酒すると無性に甘い物が食べたくなるし
>刑務所に入るとどんなコワモテでも甘党になるらしいな
懲罰覚悟してでも隠し持って食うのは花輪和一が描いてた
253無念Nameとしあき25/07/08(火)11:02:10No.1333975223そうだねx1
    1751940130771.jpg-(20807 B)
20807 B
>ノッブは下戸な上に虫歯説もあるくらいに超甘いもの好き
黄金色のお菓子ってそういう…
254無念Nameとしあき25/07/08(火)11:05:35No.1333975697+
巨人の星2で老いた星一徹が汁粉を食べて嬉々としてた
あのマチズモの極みみたいな男が…って意図もあったのかね年代的に
255無念Nameとしあき25/07/08(火)11:09:12No.1333976215+
>両方やればいいのだ
うまそうだけど甘いものと酒って絶対合わないでしょ
256無念Nameとしあき25/07/08(火)11:12:49No.1333976724そうだねx2
>うまそうだけど甘いものと酒って絶対合わないでしょ
チョコとブランデー…
257無念Nameとしあき25/07/08(火)11:21:33No.1333978081+
>男が甘いものを食べるなとは言うが甘ったるい羊羹や饅頭はなぜか許される謎
del
258無念Nameとしあき25/07/08(火)11:29:13No.1333979217+
喫茶店でパフェ頼む勇気は無い…
だがコンビニスイーツなら買える!
259無念Nameとしあき25/07/08(火)11:41:10No.1333981045+
日本男子があまいもの…
日本男子が日傘…
日本は軟弱者だらけになってしまった…嘆かわしい
260無念Nameとしあき25/07/08(火)11:43:59No.1333981510+
>日本は軟弱者だらけになってしまった…嘆かわしい
左近どん!この炎天下で水も飲まずに部活とは正気でごわすか!
261無念Nameとしあき25/07/08(火)11:44:50No.1333981636+
>うまそうだけど甘いものと酒って絶対合わないでしょ
安物のキャンディーだ
262無念Nameとしあき25/07/08(火)11:49:34No.1333982408+
ジジイっていうか二昔前の女の価値観じゃないの
おっさんがパフェとかキッモーみたいな
おっさんがやること全部否定する遊び
263無念Nameとしあき25/07/08(火)11:51:48No.1333982761+
みんな見えないところで食べてるのだ
264無念Nameとしあき25/07/08(火)11:55:09No.1333983310+
20代前半くらいまではよく食べてたけどだんだん自然と減って言ったな
265無念Nameとしあき25/07/08(火)12:03:14No.1333984669+
>ジジイっていうか二昔前の女の価値観じゃないの
>おっさんがパフェとかキッモーみたいな
>おっさんがやること全部否定する遊び
むしろオッサンは甘いものを好む女子を「スイーツ笑」とか言って馬鹿にしてた側
266無念Nameとしあき25/07/08(火)12:09:18No.1333985722そうだねx2
それ女の子と遊びに行ったことない人限定じゃないんですか!
267無念Nameとしあき25/07/08(火)12:13:41No.1333986555+
最近だとタピオカブームとかも「流行りに乗せられるバカ女笑」みたいにバカにされてたよな
268無念Nameとしあき25/07/08(火)12:19:42No.1333987750+
昭和の時代には甘い物食うなではないが、酒や煙草ダメで甘い物は食えるだとバカにする風潮はあった
269無念Nameとしあき25/07/08(火)12:22:42No.1333988377+
男が甘い物食わない習性だったらどんなに良かったことか
俺もスリムでいられたのに
270無念Nameとしあき25/07/08(火)12:24:53No.1333988862+
>最近だとタピオカブームとかも「流行りに乗せられるバカ女笑」みたいにバカにされてたよな
つい最近まで糖質制限言ってた女がやりだすんだ
そりゃあね
271無念Nameとしあき25/07/08(火)12:25:20No.1333988960+
甘いものをっていうよりは仕事疲れの補給で食ってた感はあるな
272無念Nameとしあき25/07/08(火)12:25:36No.1333989016+
血糖値滅すべし
273無念Nameとしあき25/07/08(火)12:28:11No.1333989601+
>血糖値滅すべし
脳「そんな…」
274無念Nameとしあき25/07/08(火)12:31:50No.1333990412+
肉体労働者が男の方が多いから塩分を取りやすいというのをよくわからない解釈したものと思われる
275無念Nameとしあき25/07/08(火)12:34:02No.1333990877そうだねx1
甘味好きは女々か?
276無念Nameとしあき25/07/08(火)12:42:24No.1333992803+
>男が甘いものを食べるなとは言うが
洋菓子を好む男に関してはたしかに言われてた時期があるな
たぶん今も少しある
277無念Nameとしあき25/07/08(火)12:44:09No.1333993185+
甘いもの好きに男も女もないと思うがってゴローちゃんも言ってたぞ

- GazouBBS + futaba-