[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751886085244.webp-(36886 B)
36886 B無念Nameとしあき25/07/07(月)20:01:25No.1333846333そうだねx4 00:59頃消えます
ジェガンスレ
長年愛された名量産機
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/07(月)20:02:41No.1333846708そうだねx1
ジムに次ぐ長さか
2無念Nameとしあき25/07/07(月)20:02:55No.1333846766そうだねx1
バリエーションもっと後付けで増やしてもいいのよ
3無念Nameとしあき25/07/07(月)20:03:02No.1333846812+
地の文の評価が「脆弱」なくせに30年も現役
4無念Nameとしあき25/07/07(月)20:03:27No.1333846942+
スタークジェガン先輩の貢献は大きい
5無念Nameとしあき25/07/07(月)20:04:31No.1333847259そうだねx7
    1751886271427.png-(228019 B)
228019 B
結構好き
6無念Nameとしあき25/07/07(月)20:05:11No.1333847428そうだねx2
    1751886311550.jpg-(23924 B)
23924 B
ちゃんとフル改造して装甲系強化パーツ付けたらそこそこ強いよ
7無念Nameとしあき25/07/07(月)20:05:56No.1333847660そうだねx23
そもそも顔が良い
8無念Nameとしあき25/07/07(月)20:06:30No.1333847798+
知らない間にバリエーションが急増してた
9無念Nameとしあき25/07/07(月)20:07:10No.1333847998そうだねx1
マンハンター仕様好き
10無念Nameとしあき25/07/07(月)20:07:15No.1333848026+
二連ミサイルの評価がゲームでの価値を決めてる気がしないでもない
11無念Nameとしあき25/07/07(月)20:07:46No.1333848168そうだねx3
A型とB型の違いがよくわからない
12無念Nameとしあき25/07/07(月)20:08:06No.1333848260そうだねx7
ライフルバルカングレネードミサイルサーベル
意外と武装多い
13無念Nameとしあき25/07/07(月)20:08:30No.1333848373+
νガンダムとも互換性あるし本当に優秀な設計だったんだろうなぁ
14無念Nameとしあき25/07/07(月)20:08:35No.1333848393そうだねx2
>バリエーションもっと後付けで増やしてもいいのよ
ジム系列の後継機種なんだしスナイパーとかガードとかそういうのも見たいな
15無念Nameとしあき25/07/07(月)20:08:49No.1333848469+
色んな作品が追加されて設定に説得力がなくなった
16無念Nameとしあき25/07/07(月)20:09:35No.1333848693+
    1751886575909.jpg-(21849 B)
21849 B
削除依頼によって隔離されました
>ジェガンスレ
>長年愛された名量産機
ゲルググと互角のスペック
17無念Nameとしあき25/07/07(月)20:09:40No.1333848722+
専用機出して欲しい
連邦軍専用機少ない
18無念Nameとしあき25/07/07(月)20:09:49No.1333848756+
ジェダとかジェスタとか
お前らいつのまにどこから生えてきた?
19無念Nameとしあき25/07/07(月)20:10:06No.1333848821+
各所防衛用に特化したコスパのいいMSなはず
20無念Nameとしあき25/07/07(月)20:10:11No.1333848839+
>νガンダムとも互換性あるし本当に優秀な設計だったんだろうなぁ
つまりニューガンダムはゲルググと互角の性能
21無念Nameとしあき25/07/07(月)20:10:27No.1333848912そうだねx1
D型は肩が普通な感じでイマイチ
22無念Nameとしあき25/07/07(月)20:10:46No.1333849019そうだねx4
    1751886646335.png-(31033 B)
31033 B
ギラドーガと混ぜてもかっこいい
23無念Nameとしあき25/07/07(月)20:10:52No.1333849046そうだねx2
旧キットの手首はオールドファンから長らく愛されてきたパーツなんだとか
24無念Nameとしあき25/07/07(月)20:11:01No.1333849094そうだねx1
>地の文の評価が「脆弱」なくせに30年も現役
その文って何の書籍?
アニメ表現より優先されるものでもなんでもないよ?
25無念Nameとしあき25/07/07(月)20:11:09No.1333849141+
>ジェダ
それは富野の小説ハイストリーマーが初出
26無念Nameとしあき25/07/07(月)20:11:24No.1333849216そうだねx1
>D型は肩が普通な感じでイマイチ
平面構成だしなんか取り付けるには都合がよさそう
27無念Nameとしあき25/07/07(月)20:12:04No.1333849412そうだねx17
    1751886724451.jpg-(102301 B)
102301 B
小型MSなんておもちゃに大型機が負けるはずないだろ?
28無念Nameとしあき25/07/07(月)20:12:53No.1333849622そうだねx4
>ゲルググと互角のスペック
あララァに存在丸ごと無かったことにされた機体だ
29無念Nameとしあき25/07/07(月)20:12:54No.1333849628+
イ、イングラム…
30無念Nameとしあき25/07/07(月)20:13:13No.1333849707+
無印ジェガンからSやらRやらってバージョンアップされてるよね30年で
逆シャアのころとF91のころで性能全然違うんじゃ・・・
31無念Nameとしあき25/07/07(月)20:13:49No.1333849887+
>イ、イングラム…
ブチ「せめてバルキリーと言え!」
32無念Nameとしあき25/07/07(月)20:14:27No.1333850069+
なんでギラ・ドーガに押されまくってまくってたんですかね
33無念Nameとしあき25/07/07(月)20:14:28No.1333850073+
M型R型のビームライフルがかっこよすぎる…お前ほんとにジェガンか?
34無念Nameとしあき25/07/07(月)20:14:51No.1333850171そうだねx2
>ジムに次ぐ長さか
F91までいってるから印象的にはジムより長いって感じる
35無念Nameとしあき25/07/07(月)20:15:10No.1333850266そうだねx6
>なんでギラ・ドーガに押されまくってまくってたんですかね
レズンはともかくモブのドーガに押されるシーンあったっけ
36無念Nameとしあき25/07/07(月)20:15:10No.1333850268+
警察にも納入されてそう
37無念Nameとしあき25/07/07(月)20:15:15No.1333850288そうだねx7
>νガンダムとも互換性あるし本当に優秀な設計だったんだろうなぁ
部品の規格が合ってるだけで
互換性があるかどうかはだいぶ怪しいのでは
38無念Nameとしあき25/07/07(月)20:15:16No.1333850296そうだねx2
>小型MSなんておもちゃに大型機が負けるはずないだろ?
まぁ出力はジェガンの方が玩具みたいになってんだが
39無念Nameとしあき25/07/07(月)20:15:23No.1333850318そうだねx2
    1751886923615.jpg-(61256 B)
61256 B
地球に隕石が落ちてくる時はジェガンに乗るって決めてるよ
40無念Nameとしあき25/07/07(月)20:15:55No.1333850474そうだねx1
>逆シャアのころとF91のころで性能全然違うんじゃ・・・
実際別もんになってるというか30年のアップデートの恩恵で同系列の高級機体だったジェスタも捻れそう
ただ…相手がそれ以上だっただけで
41無念Nameとしあき25/07/07(月)20:15:58No.1333850492+
>ジェダとかジェスタとか
>お前らいつのまにどこから生えてきた?
ジェダは1987年頃のハイストリーマー
ジェスタは2008年頃のガンダムUCから
42無念Nameとしあき25/07/07(月)20:16:21No.1333850601+
    1751886981750.png-(1391329 B)
1391329 B
ほれここにジェガンがあるじゃろ
43無念Nameとしあき25/07/07(月)20:16:56No.1333850777+
>旧キットの手首はオールドファンから長らく愛されてきたパーツなんだとか
今だとHGUCネモとジム・クゥエルが銃持ち手として重宝してる
44無念Nameとしあき25/07/07(月)20:17:08No.1333850833+
    1751887028499.png-(2973176 B)
2973176 B
>警察にも納入されてそう
不法移民(自分の判断)を楽しく狩ろう!
45無念Nameとしあき25/07/07(月)20:18:16No.1333851193+
    1751887096847.png-(518342 B)
518342 B
ジェガンです通してください
46無念Nameとしあき25/07/07(月)20:18:29No.1333851258そうだねx2
>ほれここにジェガンがあるじゃろ
そんなに
47無念Nameとしあき25/07/07(月)20:18:32No.1333851269+
汎用お化け
48無念Nameとしあき25/07/07(月)20:19:32No.1333851576そうだねx12
>ほれここにジェガンがあるじゃろ
ユウは好きだしジェガンも好きだけど…
専用機カラーはちょっとないなって…
49無念Nameとしあき25/07/07(月)20:19:39No.1333851610そうだねx3
    1751887179718.jpg-(405041 B)
405041 B
>>D型は肩が普通な感じでイマイチ
>平面構成だしなんか取り付けるには都合がよさそう
というかスタークジェガンへの換装を前提とした仕様よ
50無念Nameとしあき25/07/07(月)20:20:00No.1333851729そうだねx4
これぐらい長期運用が普通でむしろこれ以外のMSがぽんぽんとモデル変わり過ぎなのでは
51無念Nameとしあき25/07/07(月)20:20:29No.1333851882そうだねx1
    1751887229712.png-(590171 B)
590171 B
よぉいいスレあんじゃん
ちょっと俺にも貸してくれよ
52無念Nameとしあき25/07/07(月)20:20:30No.1333851889+
>無印ジェガンからSやらRやらってバージョンアップされてるよね30年で
>逆シャアのころとF91のころで性能全然違うんじゃ・・・
違うらしいけど新世代である小型機の強さを証明するための噛ませ犬に成り下がった
53無念Nameとしあき25/07/07(月)20:20:31No.1333851895+
ジェガンの力を舐めるなよ?
54無念Nameとしあき25/07/07(月)20:21:16No.1333852122+
ゴーグルアイ好き
55無念Nameとしあき25/07/07(月)20:21:34No.1333852218そうだねx4
>1751887229712.png
性能の割には活躍期間少なかったな
56無念Nameとしあき25/07/07(月)20:22:48No.1333852591そうだねx1
スタークジェガンは惜しい活躍だった
57無念Nameとしあき25/07/07(月)20:22:56No.1333852637そうだねx3
    1751887376555.jpg-(128855 B)
128855 B
>なんでギラ・ドーガに押されまくってまくってたんですかね
何でジェガンのバルカンに撃ち抜かれてるの?紙なの?
58無念Nameとしあき25/07/07(月)20:23:19No.1333852751+
>スタークジェガンは惜しい活躍だった
言う手バウ程度に翻弄されてなかったか
59無念Nameとしあき25/07/07(月)20:23:57No.1333852922そうだねx1
>小型MSなんておもちゃに大型機が負けるはずないだろ?
名場面なのに勿体ない…
60無念Nameとしあき25/07/07(月)20:24:01No.1333852953+
同時期のギラ・ドーガがシド機とレイラ機で判断分かれるのも
前者はアグレッサーとして連邦でアップデートされた機体と
後者は現地改修で繋ぎ繋ぎやってきた機体で補完されてるのがなんとも
まあFFだと行き届いてないとこだとバージムが現役とかあったそうだし
61無念Nameとしあき25/07/07(月)20:24:14No.1333853017そうだねx3
>よぉいいスレあんじゃん
>ちょっと俺にも貸してくれよ
もっと活躍してくれ
62無念Nameとしあき25/07/07(月)20:24:14No.1333853021そうだねx4
    1751887454358.jpg-(229751 B)
229751 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
63無念Nameとしあき25/07/07(月)20:25:16No.1333853339そうだねx5
>小型MSなんておもちゃに大型機が負けるはずないだろ?
現実を見ろよクソ雑魚MS
64無念Nameとしあき25/07/07(月)20:26:16No.1333853648そうだねx6
>No.1333853021
どう見てもイングラム
65無念Nameとしあき25/07/07(月)20:26:48No.1333853806+
>ほれここにジェガンがあるじゃろ
J型しか買えなかったけど貴重なHGUCのF91と絡められるバリエーションなのよね機動戦士ガンダムF91の3機種
66無念Nameとしあき25/07/07(月)20:26:57No.1333853861+
>ほれここにジェガンがあるじゃろ
グスタフカールはジェガンファミリーじゃないのか…
67無念Nameとしあき25/07/07(月)20:27:07No.1333853924+
>>警察にも納入されてそう
>不法移民(自分の判断)を楽しく狩ろう!
アフリカマハ
モラルも何もないけどカラーリングセンスだけは有る気がする
68無念Nameとしあき25/07/07(月)20:28:20No.1333854302+
>どう見てもイングラム
時期的にブチ酷使してるやろサンライズ…ってなるやつ
νとアレックスに限らずSDかんれんはもう
69無念Nameとしあき25/07/07(月)20:30:39No.1333855039+
>言う手バウ程度に翻弄されてなかったか
パラオ以来補給無し孤立無援で準備万端待ち伏せしてた戦力差十数倍のテニスン艦隊を相手にしなきゃいけない状況だけど…
70無念Nameとしあき25/07/07(月)20:31:03No.1333855157+
>グスタフカールはジェガンファミリーじゃないのか…
正当な血筋はヘビーガンの方に行ったからな
71無念Nameとしあき25/07/07(月)20:31:12No.1333855214そうだねx1
バリエーション豊か
でも見た目とか色くらい変えてもいいんだよ
72無念Nameとしあき25/07/07(月)20:31:14No.1333855225+
逆シャアだとネームドパイロットの数の差で押されてたけど20機強しかないロンド・ベルでちょい劣勢なぐらいだからかなり善戦してる
73無念Nameとしあき25/07/07(月)20:31:57No.1333855444+
>>ほれここにジェガンがあるじゃろ
>グスタフカールはジェガンファミリーじゃないのか…
時期としてはわかっても徳間版見てるとジェダはジェガンファミリーでいいの?とかなる後々の流れ
まああの挿し絵は良くも悪くもインパクトがね
74無念Nameとしあき25/07/07(月)20:32:03No.1333855481そうだねx2
    1751887923709.jpg-(44555 B)
44555 B
>旧キットの手首はオールドファンから長らく愛されてきたパーツなんだとか
当時のラインナップの中ではなぜか突出して出来が良かったからね
75無念Nameとしあき25/07/07(月)20:32:13No.1333855534そうだねx8
    1751887933126.jpg-(153831 B)
153831 B
>小型MSなんておもちゃに大型機が負けるはずないだろ?
76無念Nameとしあき25/07/07(月)20:34:54No.1333856368+
>逆シャアだとネームドパイロットの数の差で押されてたけど20機強しかないロンド・ベルでちょい劣勢なぐらいだからかなり善戦してる
戦艦三隻とその艦載機程度の規模しか無いからなロンドベル
77無念Nameとしあき25/07/07(月)20:34:59No.1333856397+
ティターンズカラーのジェガンが見たかった
78無念Nameとしあき25/07/07(月)20:35:00No.1333856407そうだねx10
    1751888100421.jpg-(96413 B)
96413 B
>小型MSなんておもちゃに大型機が負けるはずないだろ?
79無念Nameとしあき25/07/07(月)20:35:38No.1333856591そうだねx2
>No.1333855534
悪質なプロパガンダだな
80無念Nameとしあき25/07/07(月)20:35:58No.1333856700+
元ネタ的にはジェガンポジの別機体って感じだった気がする
でも設定統合するならジェガンの前身にした方が無難な気もする
81無念Nameとしあき25/07/07(月)20:36:06No.1333856747+
F91の時代まで現役なあたり大きな動乱無かったのかな?
82無念Nameとしあき25/07/07(月)20:36:43No.1333856928+
>>小型MSなんておもちゃに大型機が負けるはずないだろ?
ブッホの新型の方が強いんだよ
83無念Nameとしあき25/07/07(月)20:37:07No.1333857053そうだねx2
>>No.1333855534
>悪質なプロパガンダだな
デュバル少佐
転生したらジェガンマニアになっていた
84無念Nameとしあき25/07/07(月)20:37:10No.1333857065+
>F91の時代まで現役なあたり大きな動乱無かったのかな?
無かったからほぼ改修のみ
一応小型MSの開発もされてたけど軍縮もされてたから…
85無念Nameとしあき25/07/07(月)20:37:24No.1333857146+
>ティターンズカラーのジェガンが見たかった
跡形も無くなった後だもんな
86無念Nameとしあき25/07/07(月)20:37:35No.1333857201そうだねx1
デナン・ゲーはあの映画がデビュー戦だから
ベテランのジェガンの接待だな
87無念Nameとしあき25/07/07(月)20:37:53No.1333857310+
>悪質なプロパガンダだな
そういえばジェガンのバックパックのノズルってリミッターカットして吹かせいたら爆散しそうだよね
88無念Nameとしあき25/07/07(月)20:37:59No.1333857338+
>逆シャアだとネームドパイロットの数の差で押されてたけど20機強しかないロンド・ベルでちょい劣勢なぐらいだからかなり善戦してる
実際機体的には配備が始まったばかりの機体で優先的に回されてるくらいには上等な部類だしね…
終盤に援軍に来たのはジムⅢだし
89無念Nameとしあき25/07/07(月)20:38:17No.1333857419+
グスタフやジェスタやリゼルみたいな後継できても結局直系だけ残るあたりリアルよねロマン抜いた意味で
90無念Nameとしあき25/07/07(月)20:38:24No.1333857466そうだねx3
良くも悪くも無難に格好良すぎるので
これぐらいの配色が逆に個性になってる
91無念Nameとしあき25/07/07(月)20:38:58No.1333857641+
アムロ専用の白いジェガンも
92無念Nameとしあき25/07/07(月)20:39:56No.1333857919+
>アムロ専用の白いジェガンも
ジェガンが配備される頃にはリ・ガズィ来るんじゃないかな
93無念Nameとしあき25/07/07(月)20:40:06No.1333857977+
    1751888406626.jpg-(37789 B)
37789 B
>バリエーション豊か
>でも見た目とか色くらい変えてもいいんだよ
近年増えたじゃん
94無念Nameとしあき25/07/07(月)20:40:07No.1333857984+
>F91の時代まで現役なあたり大きな動乱無かったのかな?
色々あるっちゃあったけど地方だった上にすぐ解決したから
ジェガンを刷新する程じゃなかった
95無念Nameとしあき25/07/07(月)20:40:23No.1333858069+
>>>小型MSなんておもちゃに大型機が負けるはずないだろ?
>ブッホの新型の方が強いんだよ
小型化始まったあたりにRFモデルぶつけて愉悦してるブッホさんよお…
96無念Nameとしあき25/07/07(月)20:40:53No.1333858222+
    1751888453981.jpg-(44708 B)
44708 B
専用機
97無念Nameとしあき25/07/07(月)20:41:20No.1333858354+
>近年増えたじゃん
最初はこの色に拒否感あったけど
なんか後から気にいったわ
後の時代につながる新型装備だし
98無念Nameとしあき25/07/07(月)20:41:49No.1333858496+
MSの小型化も結局そのあと小型化したはずのMSが巨大化して変わらなくなってたし無意味な設定だったな
99無念Nameとしあき25/07/07(月)20:41:51No.1333858506そうだねx2
>専用機
黒はかっこいい
100無念Nameとしあき25/07/07(月)20:42:12No.1333858597+
上にリ・ガズィがいるから明確にZ未満の性能ってわかるので強く見ることができない
101無念Nameとしあき25/07/07(月)20:42:24No.1333858666+
閃ハサ?でまた新バリエーション出ないかな
102無念Nameとしあき25/07/07(月)20:42:51No.1333858803そうだねx2
UC冒頭みたいにまた予算をたっぷり使った贅沢な戦闘シーンで人気作って下さい
103無念Nameとしあき25/07/07(月)20:43:02No.1333858876そうだねx3
>MSの小型化も結局そのあと小型化したはずのMSが巨大化して変わらなくなってたし無意味な設定だったな
dust以降は技術の衰退で最新の小型を維持できなくなっただけだぞ
104無念Nameとしあき25/07/07(月)20:43:25No.1333858986+
>F91の時代まで現役なあたり大きな動乱無かったのかな?
ジェガンがF91で現役なことと
それまで大きな動乱がなかったことって
大体セットで語られてる気がする
105無念Nameとしあき25/07/07(月)20:43:38No.1333859058+
>上にリ・ガズィがいるから明確にZ未満の性能ってわかるので強く見ることができない
そもそもリガズィは上なのか?
機動力と火力はBWSで漏れるというのはあるけど
本体性能は明確に上なのか?
106無念Nameとしあき25/07/07(月)20:43:39No.1333859065+
>閃ハサⅡでまた新バリエーション出ないかな
あんまり派手な新型は出せないだろうけど
ジェガンのバリエーションなら自然に出せる気がする
107無念Nameとしあき25/07/07(月)20:44:27No.1333859300+
>グスタフやジェスタやリゼルみたいな後継できても結局直系だけ残るあたりリアルよねロマン抜いた意味で
ジェスタはユニコーンのお付きとしての目的でしか作る気のなかった期間限定商品なので元より忖度抜きには成り立たない
108無念Nameとしあき25/07/07(月)20:44:48No.1333859418そうだねx3
ジェスタの特殊部隊感の濃いデザインも好き
109無念Nameとしあき25/07/07(月)20:44:54No.1333859459+
バリエーション出せたとしてもF91で未来のモデル出てる以上極端な性能アップ版を出せないっていう制約がきつい
110無念Nameとしあき25/07/07(月)20:45:18No.1333859579+
F91で急に生えてきたガンタンクとガンキャノンの子孫には驚くね
111無念Nameとしあき25/07/07(月)20:45:37No.1333859664+
開発は0089年のはずだけど0093年でもロンドベルくらいしか配備されてないって
いくら何でも怠け過ぎじゃないですかね…
112無念Nameとしあき25/07/07(月)20:46:10No.1333859828+
>ジェガンが配備される頃にはリ・ガズィ来るんじゃないかな
ベルトーチカチルドレンだとその時々に応じて使い分けてたかな
113無念Nameとしあき25/07/07(月)20:46:47No.1333860033+
>開発は0089年のはずだけど0093年でもロンドベルくらいしか配備されてないって
>いくら何でも怠け過ぎじゃないですかね…
ルナツーにも配備されてたからロンド・ベルだけじゃないぞ
114無念Nameとしあき25/07/07(月)20:46:59No.1333860096そうだねx1
>F91で急に生えてきたガンタンクとガンキャノンの子孫には驚くね
ガンタンクの方は設定的にMS小型化に苦心しての迷走感があって良かったわ
115無念Nameとしあき25/07/07(月)20:47:17No.1333860195+
部隊運用するうえで一揆だけ突出してるのは連携しづらいからな?
116無念Nameとしあき25/07/07(月)20:47:36No.1333860288+
>本体性能は明確に上なのか?
上じゃなかったらわざわざ不採用の試作品引っ張り出してこないのでは
117無念Nameとしあき25/07/07(月)20:47:49No.1333860358+
>そもそもリガズィは上なのか?
各形態でZに匹敵するという設定なのでジェガンよりは確実に上
118無念Nameとしあき25/07/07(月)20:48:02No.1333860423+
そもそもGM3でも問題なかったんじゃないか当時は
119無念Nameとしあき25/07/07(月)20:48:23No.1333860540+
    1751888903606.jpg-(1453618 B)
1453618 B
>小型化始まったあたりにRFモデルぶつけて愉悦してるブッホさんよお…
自分達が最強である前提で他の反連邦勢力やコロニー独立派にも武器を供与することはやぶさかではなかったんだろう
120無念Nameとしあき25/07/07(月)20:48:33No.1333860583+
逆シャアの時代だとジムⅢが現役だったな
121無念Nameとしあき25/07/07(月)20:48:47No.1333860656そうだねx1
>開発は0089年のはずだけど0093年でもロンドベルくらいしか配備されてないって
>いくら何でも怠け過ぎじゃないですかね…
戦時下でも無いから更新なんてゆっくりだよ
軍縮でそんなに予算もないし
122無念Nameとしあき25/07/07(月)20:48:53No.1333860682+
    1751888933965.jpg-(100992 B)
100992 B
更に派生してこんなに一杯
123無念Nameとしあき25/07/07(月)20:48:58No.1333860710+
>>上にリ・ガズィがいるから明確にZ未満の性能ってわかるので強く見ることができない
>そもそもリガズィは上なのか?
>機動力と火力はBWSで漏れるというのはあるけど
>本体性能は明確に上なのか?
出力や中身の仕様でジェガンよりも2回りくらい上だよ
ただお値段はそれ以上だけど…
124無念Nameとしあき25/07/07(月)20:49:45No.1333860944+
袖付きとか生えてきたけど当時だと主だったジオン残党ってシャアのネオジオンが最後だしぶっちゃけジムⅢでいいよな
125無念Nameとしあき25/07/07(月)20:51:10No.1333861400+
>>F91の時代まで現役なあたり大きな動乱無かったのかな?
>ジェガンがF91で現役なことと
>それまで大きな動乱がなかったことって
>大体セットで語られてる気がする
大きな動乱はなかった(小さな動乱やテロはありました)
126無念Nameとしあき25/07/07(月)20:51:20No.1333861454そうだねx2
>更に派生してこんなに一杯
ほぼカラバリにしか見えない…
127無念Nameとしあき25/07/07(月)20:52:23No.1333861768そうだねx1
>そもそもGM3でも問題なかったんじゃないか当時は
性能はともかく設計の古さが最大のネック
128無念Nameとしあき25/07/07(月)20:54:02No.1333862314そうだねx1
>大きな動乱はなかった(小さな動乱やテロはありました)
統治領域の広さを考えると世界のどこかで小競り合いしてる程度は問題じゃないと思う
129無念Nameとしあき25/07/07(月)20:54:04No.1333862325そうだねx1
>上にリ・ガズィがいるから明確にZ未満の性能ってわかるので強く見ることができない
>そもそもリガズィは上なのか?
百式とゼータの性能差がまんまジェガンとリ・ガズィの差っぽい
両足ジェネレータが高出力で高出力のメガ粒子砲が発射可能とか
バイオセンサーのおかげでセンサー有効範囲が性能表より広いとか
130無念Nameとしあき25/07/07(月)20:54:17No.1333862391+
旧式化したとはいえ91のころには辺境コロニーまでジェガンあるぐらいにはなんだかんだ更新した地球連邦軍
131無念Nameとしあき25/07/07(月)20:56:11No.1333862944そうだねx1
>旧式化したとはいえ91のころには辺境コロニーまでジェガンあるぐらいにはなんだかんだ更新した地球連邦軍
F91のころはむしろまだ残ってんのか扱いじゃないんか
132無念Nameとしあき25/07/07(月)20:57:20No.1333863282+
最近はバーザムもずっと使われてた設定出てきたんだっけ?
流石ジェガンの方が強いだろうけど
133無念Nameとしあき25/07/07(月)20:57:27No.1333863319+
>>>F91の時代まで現役なあたり大きな動乱無かったのかな?
>>ジェガンがF91で現役なことと
>>それまで大きな動乱がなかったことって
>>大体セットで語られてる気がする
>大きな動乱はなかった(小さな動乱やテロはありました)
フォーミュラー戦記のオープニングでもそう言われてたけど後々見てると地球も火星もそうじゃなかったよね?
まあ動乱からそれなりに経ってるのはそうだけどさ
134無念Nameとしあき25/07/07(月)21:00:09No.1333864166+
>百式とゼータの性能差がまんまジェガンとリ・ガズィの差っぽい
そう言われるとなんかわかりやすい
百式とジェガンってカタログ的には似たようなレベルだったなって
135無念Nameとしあき25/07/07(月)21:00:17No.1333864204+
    1751889617905.png-(226186 B)
226186 B
J型のMGいつ出るの?
136無念Nameとしあき25/07/07(月)21:01:20No.1333864588+
逆シャアのジェガンってシャアが本気っぽいからあわててロンドベルに配備した当時の最新鋭機じゃなかったっけ
もしかして先行量産機とかそんな機体?
137無念Nameとしあき25/07/07(月)21:01:39No.1333864691+
>最近はバーザムもずっと使われてた設定出てきたんだっけ?
>流石ジェガンの方が強いだろうけど
バージムでもあるだけましなのが現状とかF90FFで言ってたような
138無念Nameとしあき25/07/07(月)21:01:46No.1333864734+
>フォーミュラー戦記のオープニングでもそう言われてたけど後々見てると地球も火星もそうじゃなかったよね?
>まあ動乱からそれなりに経ってるのはそうだけどさ
艦隊が動くほどの動乱はオールズモビル戦役までないよ
ハウゼリーが裏から扇動してたトリムールティ事件が小規模かと言われると疑問ではあるが
139無念Nameとしあき25/07/07(月)21:05:03No.1333865784+
>逆シャアのジェガンってシャアが本気っぽいからあわててロンドベルに配備した当時の最新鋭機じゃなかったっけ
合ってる
出来立てホヤホヤって訳じゃないけどこれ以上求めるなら役に立つかもわからないワンオフとか
局地的に使ってるだけの調達しにくい高級量産機引っ張ってこないとならない
140無念Nameとしあき25/07/07(月)21:05:44No.1333866003+
水中機のジェガンもあっていいはず
ゲームにあるらしいが
141無念Nameとしあき25/07/07(月)21:08:25No.1333866849+
>>百式とゼータの性能差がまんまジェガンとリ・ガズィの差っぽい
>そう言われるとなんかわかりやすい
>百式とジェガンってカタログ的には似たようなレベルだったなって
UC辺りから出てきたデルタ系後継の落としどころが個人的に妙にスッといったのはそこかと思わずうなずいてしまった感ある
なんでゼータから直接延ばさんかったん?とか言うのはさて置いて
142無念Nameとしあき25/07/07(月)21:09:54No.1333867343そうだねx3
少し系統違うがアンクシャとかも良いよね
143無念Nameとしあき25/07/07(月)21:11:04No.1333867706+
    1751890264184.jpg-(54295 B)
54295 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
144無念Nameとしあき25/07/07(月)21:12:13No.1333868101+
    1751890333674.png-(68808 B)
68808 B
ジェガンです
押し通ります
145無念Nameとしあき25/07/07(月)21:12:40No.1333868244そうだねx1
>なんでゼータから直接延ばさんかったん?とか言うのはさて置いて
整備班「可変機のメンテしんどい」
146無念Nameとしあき25/07/07(月)21:16:47No.1333869504+
>水中機のジェガンもあっていいはず
>ゲームにあるらしいが
マリンハイザック(ザクマリナー)からアップデートしてないのかね連邦さん
ある意味RFズゴックってすごい機体なのかもしれん…ガルグイユはあの有り様だし
147無念Nameとしあき25/07/07(月)21:18:11No.1333869941そうだねx1
    1751890691627.jpg-(37677 B)
37677 B
大型ジェガンタイプじゃ無理おじさん
このおじさんの腕がないのかジェガンが悪いのか
148無念Nameとしあき25/07/07(月)21:18:24No.1333870011そうだねx3
    1751890704613.jpg-(131687 B)
131687 B
>>なんでゼータから直接延ばさんかったん?とか言うのはさて置いて
>整備班「可変機のメンテしんどい」
変形機構が簡素でメンテナンス性がよく性能も高いヴァースキ大尉も恋しがるほどのMSだとか
最近尊厳破壊されたが
149無念Nameとしあき25/07/07(月)21:21:56No.1333871181+
まあ特殊作戦でもないと可変っていらないのかもね
150無念Nameとしあき25/07/07(月)21:23:33No.1333871657+
>変形機構が簡素でメンテナンス性がよく性能も高いヴァースキ大尉も恋しがるほどのMSだとか
実は単純スペックは高くなくてパイロットの腕に大きく左右されるグフみたいな機体と言われて泣いた
俺も好きだが
151無念Nameとしあき25/07/07(月)21:23:52No.1333871777そうだねx4
ゲタ代わりの使い方が出来てなおかつジェガンとある程度互換があるリゼルは
後付けとはいえかなり優秀なのでは…
152無念Nameとしあき25/07/07(月)21:24:57No.1333872122そうだねx3
>>変形機構が簡素でメンテナンス性がよく性能も高いヴァースキ大尉も恋しがるほどのMSだとか
>実は単純スペックは高くなくてパイロットの腕に大きく左右されるグフみたいな機体と言われて泣いた
>俺も好きだが
腕利きが乗ると大化けする機体
並以下が乗るとてんで扱いきれない所まで一緒
153無念Nameとしあき25/07/07(月)21:27:23No.1333872910+
>大型ジェガンタイプじゃ無理おじさん
>このおじさんの腕がないのかジェガンが悪いのか
ジェガンの推力重量比1に対して小型MSのT:W比4とかだからマジ無理っすよ…4倍すよ4倍
154無念Nameとしあき25/07/07(月)21:29:19No.1333873512そうだねx1
>ゲタ代わりの使い方が出来てなおかつジェガンとある程度互換があるリゼルは
>後付けとはいえかなり優秀なのでは…
Z量産機に決着をつけた傑作機のはず設定では・・・
ジェガンと部品共有してコスト下げて可変機構を簡素化してメンテナンス性も上げてパイロットも扱いやすい操作性にした
劇中の扱いがひどい
155無念Nameとしあき25/07/07(月)21:29:36No.1333873596+
>マリンハイザック(ザクマリナー)からアップデートしてないのかね連邦さん
>ある意味RFズゴックってすごい機体なのかもしれん…ガルグイユはあの有り様だし
そもそも水中に敵MSが殆どいない
ジオン残党とか殆ど滅んでるだろうし
156無念Nameとしあき25/07/07(月)21:30:32No.1333873900+
ジェガンに乗ってギラドーガと戦えなんて言われる職場はちょっと…
157無念Nameとしあき25/07/07(月)21:31:22No.1333874152+
スーパーガンダムみたいなディフェンダー付けたタイプもおるんやろか
素ディフェンダーでもワンチャンでジェガンにそのまま装備できそうだけども
158無念Nameとしあき25/07/07(月)21:32:43No.1333874603そうだねx3
>ゲタ代わりの使い方が出来てなおかつジェガンとある程度互換があるリゼルは
UCのアンクシャの扱い酷すぎやったなあ
159無念Nameとしあき25/07/07(月)21:32:52No.1333874650+
ジェガンはMk2の性能を落とさず量産化するのを目標にしてたとか言う話も聞くしディフェンダー装備できそうやな
ジムⅢがもうやった気もするけど
160無念Nameとしあき25/07/07(月)21:35:29No.1333875486+
大型ジェガンタイプじゃ無理なら超大型ジェガンタイプを作ろう!
161無念Nameとしあき25/07/07(月)21:35:35No.1333875514+
俺はスタークのが好き
162無念Nameとしあき25/07/07(月)21:35:44No.1333875553+
>ジェガンはMk2の性能を落とさず量産化するのを目標にしてたとか言う話も聞くしディフェンダー装備できそうやな
>ジムⅢがもうやった気もするけど
ジムⅢでつくならジェガンでもつきそう
163無念Nameとしあき25/07/07(月)21:37:14No.1333876038そうだねx3
>大型ジェガンタイプじゃ無理おじさん
>このおじさんの腕がないのかジェガンが悪いのか
コロニー内だと相手小型MSはしゃあないのではないかと
F91の連邦ってコロニー用の装備だとかなり厳しいとかもあるし
コロニー外ならかなり善戦してたようだし
164無念Nameとしあき25/07/07(月)21:38:08No.1333876325そうだねx2
>俺はヘビガンのが好き
165無念Nameとしあき25/07/07(月)21:38:42No.1333876500+
>スーパーガンダムみたいなディフェンダー付けたタイプもおるんやろか
>素ディフェンダーでもワンチャンでジェガンにそのまま装備できそうだけども
>ジムⅢでつくならジェガンでもつきそう
GMⅢとジェガンでバックパックの形と大きさ違うから多分無理
166無念Nameとしあき25/07/07(月)21:38:59No.1333876592+
コロニー内で戦闘すると問答無用で極刑だからね
装備もかなり制限されるだろう
コロニーに外から艦砲射撃してた気がするけど
167無念Nameとしあき25/07/07(月)21:39:03No.1333876621+
>>大型ジェガンタイプじゃ無理おじさん
>>このおじさんの腕がないのかジェガンが悪いのか
>コロニー内だと相手小型MSはしゃあないのではないかと
>F91の連邦ってコロニー用の装備だとかなり厳しいとかもあるし
>コロニー外ならかなり善戦してたようだし
移動に制約あるところで格闘戦はあまりにも分が悪いよね
サイズの違いがもろに出る
168無念Nameとしあき25/07/07(月)21:39:16No.1333876687そうだねx1
ΖIIやリ・ガズィカスタムは無駄じゃなかったんですよという
ある形での答えではあるかもねリゼルは
169無念Nameとしあき25/07/07(月)21:45:10No.1333878582+
>百式とゼータの性能差がまんまジェガンとリ・ガズィの差っぽい
百式も悪い機体ではなかった
はハイストだっけ?
170無念Nameとしあき25/07/07(月)21:48:45No.1333879755そうだねx3
    1751892525214.jpg-(30346 B)
30346 B
ナイトガンダムの世界でもそこそこ強い
171無念Nameとしあき25/07/07(月)21:52:42No.1333881019+
>ジェガンです
>押し通ります
ガビガビすぎるのでdel
172無念Nameとしあき25/07/07(月)21:53:34No.1333881281そうだねx4
>>F91の連邦ってコロニー用の装備だとかなり厳しいとかもあるし
>>コロニー外ならかなり善戦してたようだし
>移動に制約あるところで格闘戦はあまりにも分が悪いよね
>サイズの違いがもろに出る
制約なかったらなかったで推力比の差と的の小ささが…
173無念Nameとしあき25/07/07(月)21:54:28No.1333881552+
やっぱり前垂れのない腰アーマーがふんどしみたいで好かん
174無念Nameとしあき25/07/07(月)21:54:57No.1333881702+
>ジェガンに乗ってギラドーガと戦えなんて言われる職場はちょっと…
当時は新型主力量産機だぞ?
175無念Nameとしあき25/07/07(月)21:55:38No.1333881911+
    1751892938627.jpg-(436823 B)
436823 B
>>スーパーガンダムみたいなディフェンダー付けたタイプもおるんやろか
>>素ディフェンダーでもワンチャンでジェガンにそのまま装備できそうだけども
>>ジムⅢでつくならジェガンでもつきそう
>GMⅢとジェガンでバックパックの形と大きさ違うから多分無理
ディアスにディフェンサー付けてえなあ!→規格合わんから機体から新造しました…
とかあったからな…Gジェネオリ機体だけど
176無念Nameとしあき25/07/07(月)21:56:41No.1333882237+
>>>なんでゼータから直接延ばさんかったん?とか言うのはさて置いて
>>整備班「可変機のメンテしんどい」
>変形機構が簡素でメンテナンス性がよく性能も高いヴァースキ大尉も恋しがるほどのMSだとか
>最近尊厳破壊されたが
ゴップおじさんの強権でもガンダムmark2しか用意できなかったからな
177無念Nameとしあき25/07/07(月)21:58:29No.1333882753+
何となくデルタプラスと顔似てるなって思うけど系譜としては繋がってる?
178無念Nameとしあき25/07/07(月)21:58:49No.1333882852そうだねx1
>>ジェガンに乗ってギラドーガと戦えなんて言われる職場はちょっと…
>当時は新型主力量産機だぞ?
ググったらジェガンとギラドーガのスペックは同じくらいらしい
知らなかったそんなの
179無念Nameとしあき25/07/07(月)21:59:14No.1333882988そうだねx4
量産MSは撃破されてるシーンがいかに映えるかだと思うから
F91のシーンは逆にジェガンの見せ場だとおもうんだがなぁ
180無念Nameとしあき25/07/07(月)22:00:26No.1333883352+
>ググったらジェガンとギラドーガのスペックは同じくらいらしい
>知らなかったそんなの
ほぼ同時期の機体だしね…
発注元が違うから求められてるスペックとかは違うけど
181無念Nameとしあき25/07/07(月)22:01:26No.1333883684+
>何となくデルタプラスと顔似てるなって思うけど系譜としては繋がってる?
連邦量産機との互換性は殆ど無いってさ
182無念Nameとしあき25/07/07(月)22:02:36No.1333884020+
>量産MSは撃破されてるシーンがいかに映えるかだと思うから
>F91のシーンは逆にジェガンの見せ場だとおもうんだがなぁ
噛ませであり最高の見せ場だよ
そもそも優秀だから主力量産機なんだし
183無念Nameとしあき25/07/07(月)22:03:18No.1333884228+
>何となくデルタプラスと顔似てるなって思うけど系譜としては繋がってる?
直接的には繋がってないと思う
デルタは変形機構を諦めて完成した百式がゼータの原型機に先祖返りしたような機体だから
184無念Nameとしあき25/07/07(月)22:03:35No.1333884317+
>>何となくデルタプラスと顔似てるなって思うけど系譜としては繋がってる?
>連邦量産機との互換性は殆ど無いってさ
あらそうなのかなら偶然かな
185無念Nameとしあき25/07/07(月)22:04:22No.1333884585+
>大型ジェガンタイプじゃ無理なら超大型ジェガンタイプを作ろう!
きこえるか きこえるだろう はるかな轟き・・・
186無念Nameとしあき25/07/07(月)22:05:44No.1333885002そうだねx2
    1751893544609.jpg-(30367 B)
30367 B
そのSFチックなライフルを俺によこせ!
187無念Nameとしあき25/07/07(月)22:06:30No.1333885243+
ヴァースキ専用ジム・ナイトシーカー最新の部材としてジェガンのパーツ使ってたな
188無念Nameとしあき25/07/07(月)22:07:54No.1333885675そうだねx1
>ヴァースキ専用ジム・ナイトシーカー最新の部材としてジェガンのパーツ使ってたな
時期的には本当に最新鋭最先端のパーツ
189無念Nameとしあき25/07/07(月)22:09:32No.1333886156+
逆シャアってやられてる場面しかないけど、設定的には核ありきでも数的劣勢でアクシズに取り付いてるんだよな
結構動きのいい機体がいるし
190無念Nameとしあき25/07/07(月)22:12:28No.1333886959+
>大型ジェガンタイプじゃ無理なら超大型ジェガンタイプを作ろう!
閃光のハサウェイ時代には大型機出たけどさ…
191無念Nameとしあき25/07/07(月)22:14:36No.1333887598そうだねx1
>逆シャアってやられてる場面しかないけど、設定的には核ありきでも数的劣勢でアクシズに取り付いてるんだよな
>結構動きのいい機体がいるし
基本的にあの時点では援軍は期待できずに自分達だけで落下阻止するしかないってなってるから
むしろロンド・ベル側が必死というか後がない状態
192無念Nameとしあき25/07/07(月)22:16:37No.1333888228+
>>ほれここにジェガンがあるじゃろ
>ユウは好きだしジェガンも好きだけど…
>専用機カラーはちょっとないなって…
そもそも小説版のブルーディスティニーのおかげでギラドーガに手を伸ばしたジェガンにユウが乗ってたことになったけどあのジェガンこんなカラーリングじゃなかったよね?
193無念Nameとしあき25/07/07(月)22:18:07No.1333888687そうだねx1
>逆シャアってやられてる場面しかないけど、設定的には核ありきでも数的劣勢でアクシズに取り付いてるんだよな
>結構動きのいい機体がいるし
ギュネイのファンネルとか搔い潜ってくる奴らも何機か居たしね
ジェガンも当時最新鋭機だから性能こそいいけど機種転換もそんなに慣れたパイロットばかりでもなかったろうに
194無念Nameとしあき25/07/07(月)22:19:59No.1333889255+
>そもそも小説版のブルーディスティニーのおかげでギラドーガに手を伸ばしたジェガンにユウが乗ってたことになったけどあのジェガンこんなカラーリングじゃなかったよね?
ノーマルカラーだね
ユウ自体は別に蒼色にそこまでこだわりはないというか…
思い出深いのはあるかもだけど
195無念Nameとしあき25/07/07(月)22:25:22No.1333890840そうだねx2
そもそもブルーディスティニーの青色ってモーゼス博士のこだわりだった気がする
196無念Nameとしあき25/07/07(月)22:26:53No.1333891306そうだねx2
>基本的にあの時点では援軍は期待できずに自分達だけで落下阻止するしかないってなってるから
>むしろロンド・ベル側が必死というか後がない状態
ロンド・ベルのほうが圧倒的に劣勢で盛り返してるからロンド・ベルの技量も高いしジェガンのほうが性能もいい
197無念Nameとしあき25/07/07(月)22:27:27No.1333891489そうだねx1
vガンの時代にも辺境コロニーに残っていたらしいが
どれだけ改造されて形が変わっているやら
へビーガンも結構変わっていたし
198無念Nameとしあき25/07/07(月)22:29:42No.1333892121+
>そもそもブルーディスティニーの青色ってモーゼス博士のこだわりだった気がする
そうだね
3号機青くないし
199無念Nameとしあき25/07/07(月)22:30:07No.1333892261+
>ユウ自体は別に蒼色にそこまでこだわりはないというか…
ボッシュジムIIIよろしく部隊マーキングだけでちょっと色が青っぽいくらいで良かったのに
200無念Nameとしあき25/07/07(月)22:35:30No.1333893873+
https://may.2chan.net/b/res/1333883951.htm [link]
201無念Nameとしあき25/07/07(月)22:38:06No.1333894666そうだねx1
    1751895486681.jpg-(48330 B)
48330 B
好きですマケドニア仕様
202無念Nameとしあき25/07/07(月)22:39:46No.1333895142そうだねx1
    1751895586165.jpg-(51121 B)
51121 B
>ギラドーガと混ぜてもかっこいい
ジム・ナイトシーカーと混ぜてもカッコいい
203無念Nameとしあき25/07/07(月)22:40:27No.1333895349+
>ほれここにジェガンがあるじゃろ
スタークジェガンだけでも4つバリエあるのか…
204無念Nameとしあき25/07/07(月)22:47:22No.1333897427+
そういや初期ヤザン時代はまだジェガンなかったんだな
205無念Nameとしあき25/07/07(月)22:53:41No.1333899260+
UCエンゲージの特殊部隊用ジェガンとかフィンファンネル装備ジェガンとか悪くないのにデザイン画ってか設定資料集出てなくてモヤモヤする
206無念Nameとしあき25/07/07(月)22:59:41No.1333900920+
>UCエンゲージの特殊部隊用ジェガンとかフィンファンネル装備ジェガンとか悪くないのにデザイン画ってか設定資料集出てなくてモヤモヤする
バトオペ「任せな」
207無念Nameとしあき25/07/07(月)23:01:53No.1333901526+
シャアにやられたラー・カイラム直掩の5機もしっかりリアクションしてるんだよな
そのうえでシャアとサザビーにやられてるけど
208無念Nameとしあき25/07/07(月)23:03:12No.1333901897+
>UCエンゲージの特殊部隊用ジェガンとかフィンファンネル装備ジェガンとか悪くないのにデザイン画ってか設定資料集出てなくてモヤモヤする
あれは本当にIFなんじゃ?
209無念Nameとしあき25/07/07(月)23:03:15No.1333901915+
    1751896995471.png-(1247446 B)
1247446 B
>そのSFチックなライフルを俺によこせ!
最近AOZでガンダムマーク?との繋がりを描かれてて評価を改めたわ
210無念Nameとしあき25/07/07(月)23:06:53No.1333902903+
>>UCエンゲージの特殊部隊用ジェガンとかフィンファンネル装備ジェガンとか悪くないのにデザイン画ってか設定資料集出てなくてモヤモヤする
>あれは本当にIFなんじゃ?
エンゲージガンダムなどのようにハッキリとifの公言していない限りはゲームオリジナルであってもMSVという認識でいいと思う
ソシャゲだからとか嫌いな作品だからみたいな偏見で目を曇らせるのはよくない
211無念Nameとしあき25/07/07(月)23:06:57No.1333902923+
>ググったらジェガンとギラドーガのスペックは同じくらいらしい
>知らなかったそんなの
>ほぼ同時期の機体だしね…
ギラ・ドーガの設計はマラサイ系説とネオ・ジオン系説が有ってややこしい
原型機はグリプス戦役時代で古い設計の物を新しい技術で作り直したとかなんとか
212無念Nameとしあき25/07/07(月)23:07:15No.1333903000+
>好きですマケドニア仕様
誰だお前!?
213無念Nameとしあき25/07/07(月)23:08:24No.1333903298+
肩や足に色々取り付けられそう感のあるD型が一番兵器っぽくて好きなんよね
214無念Nameとしあき25/07/07(月)23:10:29No.1333903841+
>エンゲージガンダムなどのようにハッキリとifの公言していない限りはゲームオリジナルであってもMSVという認識でいいと思う
>ソシャゲだからとか嫌いな作品だからみたいな偏見で目を曇らせるのはよくない
いやあの時期にサイコミュ搭載型ジェガンなんてものを連邦が用意するのって割と不自然だなと
215無念Nameとしあき25/07/07(月)23:11:47No.1333904198+
シルヴァバレトでフィンファンネルの試験運用とかしてるからなー
216無念Nameとしあき25/07/07(月)23:15:34No.1333905173+
フィンファンネル自体は別に試験型あってもおかしくないんだよな
217無念Nameとしあき25/07/07(月)23:24:59No.1333907568+
>ほれここにジェガンがあるじゃろ
ナラティブに出てたのはジェガンじゃないのか
218無念Nameとしあき25/07/07(月)23:31:58No.1333909329+
ジェガンってプラモデルはあまり再販ないイメージ
219無念Nameとしあき25/07/07(月)23:36:15No.1333910253+
MGもHGUCも展開止まって久しいな
220無念Nameとしあき25/07/07(月)23:36:34No.1333910332+
    1751898994757.jpg-(82861 B)
82861 B
>ナラティブに出てたのはジェガンじゃないのか
ジェガンで合ってるけど
221無念Nameとしあき25/07/07(月)23:36:46No.1333910382+
なぜか中古で比較的安く手に入るMG D型
222無念Nameとしあき25/07/07(月)23:36:47No.1333910386+
    1751899007748.jpg-(49083 B)
49083 B
短足
223無念Nameとしあき25/07/07(月)23:37:22No.1333910506+
>ジェガンの推力重量比1に対して小型MSのT:W比4とかだからマジ無理っすよ…4倍すよ4倍
なんとJ型M型ジェガンの推力比は2.2
R型は3を超えて最早νガンやおかしなことになってないユニコーンならチンチンに出来るアホアップデート機なのだ
224無念Nameとしあき25/07/07(月)23:38:01No.1333910642そうだねx1
>短足
単純にνがデケえ
これ部品共用ってほとんど無理だよな
225無念Nameとしあき25/07/07(月)23:40:02No.1333911107+
>ググったらジェガンとギラドーガのスペックは同じくらいらしい
>知らなかったそんなの
むしろ設計古くて限界のギラドーガより
新規設計で伸び代デカいジェガンのほうが総合的には上まである
226無念Nameとしあき25/07/07(月)23:41:55No.1333911500+
ギラ・ドーガの原設計が第一期ネオ・ジオンのロー側の量産機だからな
227無念Nameとしあき25/07/07(月)23:43:29No.1333911867+
>これ部品共用ってほとんど無理だよな
部品そのものじゃなくて規格が共用
228無念Nameとしあき25/07/07(月)23:43:41No.1333911912+
ユウ用をやるなら徹底的に青にするか全くのノーマルにした方がいい
229無念Nameとしあき25/07/07(月)23:48:51No.1333913141+
>>ジェガンの推力重量比1に対して小型MSのT:W比4とかだからマジ無理っすよ…4倍すよ4倍
>なんとJ型M型ジェガンの推力比は2.2
>R型は3を超えて最早νガンやおかしなことになってないユニコーンならチンチンに出来るアホアップデート機なのだ
そんなジェガンより強いヘビガンより強いGキャノンでもキツいんだからそりゃ無理って言うよね
230無念Nameとしあき25/07/07(月)23:50:50No.1333913603+
>そんなジェガンより強いヘビガンより強いGキャノンでもキツいんだからそりゃ無理って言うよね
ねーっていうか加速性能で25%も差があったら寄れない逃げれないで地獄だわ
231無念Nameとしあき25/07/08(火)00:00:36No.1333915817+
>ナイトガンダムの世界でもそこそこ強い
アムロ騎士団長時代のラクロアの衛兵じゃなかったっけ
アレとはまた違うやつなのか
232無念Nameとしあき25/07/08(火)00:01:54No.1333916102そうだねx1
    1751900514333.jpg-(81076 B)
81076 B
>単純にνがデケえ
>これ部品共用ってほとんど無理だよな
ところがどっこい流石ジェガン
脚以外のパーツバランスは合ってる
233無念Nameとしあき25/07/08(火)00:02:51No.1333916322+
    1751900571576.gif-(354859 B)
354859 B
屈伸!
234無念Nameとしあき25/07/08(火)00:14:20No.1333918508そうだねx2
>>短足
>単純にνがデケえ
>これ部品共用ってほとんど無理だよな
外観でわからない内部パーツ共有ってことでしょ
自動車とかどれだけ同じパーツ使ってると思ってんのよ
235無念Nameとしあき25/07/08(火)00:21:39No.1333919814+
スレ画が一番活躍するスパロボはFかな?
SFC第3次はもうちょっと登場が早ければ活躍できたのに勿体ない
236無念Nameとしあき25/07/08(火)00:32:09No.1333921661+
>これ部品共用ってほとんど無理だよな
部品と言っても外から見えるものだけが部品ではないし共有してるのは部品そのものではなく部品"の規格"
237無念Nameとしあき25/07/08(火)00:33:18No.1333921873+
>>地の文の評価が「脆弱」なくせに30年も現役
>その文って何の書籍?
>アニメ表現より優先されるものでもなんでもないよ?
アニメだとむしろめっちゃ脆いじゃん
逆シャアだと攻撃を盾で防いでも盾がすぐにもげて第二撃でバラバラになるし基本一撃でもくらったら死ぬ
敵のギラドーガとかも同じぐらい脆いけどΖ時代とかの無駄に硬い奴らに比べると機動性重視したせいか脆いという表現は間違ってない
238無念Nameとしあき25/07/08(火)00:36:35No.1333922443+
    1751902595108.jpg-(451289 B)
451289 B
>>ナイトガンダムの世界でもそこそこ強い
>アムロ騎士団長時代のラクロアの衛兵じゃなかったっけ
>アレとはまた違うやつなのか
それはこっち
レス元の画像はアルガス騎士団のカード
239無念Nameとしあき25/07/08(火)00:39:37No.1333922990+
>それはこっち
>レス元の画像はアルガス騎士団のカード
サンクス
あの世界だとジム族みたいにジェガン族が結構いたりするんかねえ
240無念Nameとしあき25/07/08(火)00:39:48No.1333923029+
>>逆シャアのころとF91のころで性能全然違うんじゃ・・・
>実際別もんになってるというか30年のアップデートの恩恵で同系列の高級機体だったジェスタも捻れそう
>ただ…相手がそれ以上だっただけで
ジムカスタムがジム2に負けるようなもんか
241無念Nameとしあき25/07/08(火)00:42:52No.1333923549+
>>ほれここにジェガンがあるじゃろ
>ユウは好きだしジェガンも好きだけど…
>専用機カラーはちょっとないなって…
ユウ自体は特に蒼色に愛着ないのが余計ひどい
242無念Nameとしあき25/07/08(火)00:44:43No.1333923859+
>よぉいいスレあんじゃん
>ちょっと俺にも貸してくれよ
ガタイのデカさに対して銃がしょぼい
243無念Nameとしあき25/07/08(火)00:45:40No.1333924022+
>1751887454358.jpg
2号機の顔が違うのが元ネタに忠実すぎる
244無念Nameとしあき25/07/08(火)00:50:37No.1333924862+
>>変形機構が簡素でメンテナンス性がよく性能も高いヴァースキ大尉も恋しがるほどのMSだとか
>実は単純スペックは高くなくてパイロットの腕に大きく左右されるグフみたいな機体と言われて泣いた
>俺も好きだが
小回りが効くのと変形した状態でも鉤爪で近接戦闘もできるしな
245無念Nameとしあき25/07/08(火)00:53:09No.1333925264+
>少し系統違うがアンクシャとかも良いよね
活躍がね…
246無念Nameとしあき25/07/08(火)00:57:21No.1333925936+
>>量産MSは撃破されてるシーンがいかに映えるかだと思うから
>>F91のシーンは逆にジェガンの見せ場だとおもうんだがなぁ
>噛ませであり最高の見せ場だよ
>そもそも優秀だから主力量産機なんだし
コロニーに穴開けてチームで突っ込んでくるシーンはコロニーの住人には酷いけど訓練された動きでカッコよかったな
247無念Nameとしあき25/07/08(火)00:59:22No.1333926225+
>>ほれここにジェガンがあるじゃろ
>スタークジェガンだけでも4つバリエあるのか…
核ミサイル搭載型ならクシャトリアにも勝ててた

- GazouBBS + futaba-