[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751873905981.jpg-(36533 B)
36533 B無念Nameとしあき25/07/07(月)16:38:25No.1333800864そうだねx22 21:53頃消えます
作中の評価と読者の評価が一致してないキャラ
登場人物からなんかすごい人みたいな扱いされてるけど正直情けない印象しかない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/07/07(月)16:39:22No.1333801017そうだねx16
キ・セ・キの
2無念Nameとしあき25/07/07(月)16:40:11No.1333801130+
奇跡(奇跡)
3無念Nameとしあき25/07/07(月)16:41:12No.1333801306そうだねx4
鈍感男
を装っているだけのチキン野郎
4無念Nameとしあき25/07/07(月)16:41:12No.1333801309そうだねx7
ミラクル
5無念Nameとしあき25/07/07(月)16:41:25No.1333801352+
ハゲ予備軍
6無念Nameとしあき25/07/07(月)16:42:05No.1333801447そうだねx25
コードギアスのキャラの大半は
7無念Nameとしあき25/07/07(月)16:42:18No.1333801493そうだねx28
    1751874138014.png-(284492 B)
284492 B
>作中の評価と読者の評価が一致してないキャラ
真っ先にこれが浮かんだ
8無念Nameとしあき25/07/07(月)16:42:51No.1333801586そうだねx10
扇も作中じゃ有能扱いなんだっけ
「あ、ああ」とか言ってるイメージしかないわ
9無念Nameとしあき25/07/07(月)16:43:54No.1333801761そうだねx12
あの作品の中では十分計算できる駒ではあるが
視聴者の求める面白い展開に必要なスペックには全然届いていない
極端な話主人公すら接待してもらってるだけ
10無念Nameとしあき25/07/07(月)16:44:16No.1333801816そうだねx9
スレ画は当時のSS文化的には非常に便利だった
黒の騎士団でメイド喫茶経営したいとか言い出した時にコイツがだいたい何とかする
11無念Nameとしあき25/07/07(月)16:45:05No.1333801951そうだねx3
最初は自分は単に運が良かっただけな自覚あったっぽいんだけど
話が進むとそれも消えていった
12無念Nameとしあき25/07/07(月)16:45:40No.1333802040+
足掻け藤堂!
13無念Nameとしあき25/07/07(月)16:45:44No.1333802049そうだねx3
コーネリアに水着を着せて潜入させなかった愚将
14無念Nameとしあき25/07/07(月)16:46:51No.1333802246そうだねx8
    1751874411547.jpg-(19811 B)
19811 B
コロニーを虐殺から救った英雄なのに
15無念Nameとしあき25/07/07(月)16:48:58No.1333802598そうだねx11
>最初は自分は単に運が良かっただけな自覚あったっぽいんだけど
>話が進むとそれも消えていった
別に何も消えていってないと思うが…
コイツ自身奇跡の藤堂なんて名乗ってもいないし
16無念Nameとしあき25/07/07(月)16:49:03No.1333802612そうだねx2
>スレ画は当時のSS文化的には非常に便利だった
>黒の騎士団でメイド喫茶経営したいとか言い出した時にコイツがだいたい何とかする
C.C.は妊娠可能なのか検証するSSとかあったな
藤堂が淡々と対応してて笑い転げた
17無念Nameとしあき25/07/07(月)16:50:46No.1333802896+
カレンとかシンクーの方が明らかに強いので強い味方枠にすらなれてないのが
18無念Nameとしあき25/07/07(月)16:51:02No.1333802952そうだねx10
ト部さんの忠臣ぶりと格好良さに比べたらねぇ・・・
19無念Nameとしあき25/07/07(月)16:51:54No.1333803102そうだねx3
奇跡の藤堂だと格好がつくけど
ミラクル藤堂だとなんかかわいい
20無念Nameとしあき25/07/07(月)16:53:03No.1333803312+
    1751874783324.jpg-(54116 B)
54116 B
核ミサイルを爆発圏外から普通のビームライフルで撃ち落とす奴なんてガンダム全体でもそうそういない筈なんだが
21無念Nameとしあき25/07/07(月)16:53:08No.1333803327そうだねx22
>ト部さんの忠臣ぶりと格好良さに比べたらねぇ・・・
卜部だけで3.5聖剣とか言われてたので
22無念Nameとしあき25/07/07(月)16:53:25No.1333803372そうだねx19
>ト部さんの忠臣ぶりと格好良さに比べたらねぇ・・・
生存者バイアスの逆というか脚本が崩壊する前のいい時期に死ねただけ
23無念Nameとしあき25/07/07(月)16:54:20No.1333803522そうだねx10
KMFの世代差が絶大な世界で潮の満ち引き利用し戦車隊でKMF隊に勝ったのは大したもんだけど…
四聖剣率いて白兜を追い詰めたのも並の人にはできないだろうけど…
何か足りない人
24無念Nameとしあき25/07/07(月)16:54:39No.1333803578+
>カレンとかシンクーの方が明らかに強いので強い味方枠にすらなれてないのが
まぁそいつらは作中でもトップ3に入るくらいのパイロットだから仕方ない…
25無念Nameとしあき25/07/07(月)16:55:00No.1333803638そうだねx22
卜部もあそこで死ななかったら後でしょうもない死に方するか無能化してただろうな
26無念Nameとしあき25/07/07(月)16:55:45No.1333803760そうだねx5
>扇も作中じゃ有能扱いなんだっけ
>「あ、ああ」とか言ってるイメージしかないわ
コミュ障のゼロの代わりにまとめてるから有能は有能だろう
27無念Nameとしあき25/07/07(月)16:55:59No.1333803805+
>登場人物からなんかすごい人みたいな扱いされてるけど正直情けない印象しかない
>鈍感男
>を装っているだけのチキン野郎
最終的に部下の女性側からその辺追及されて落とされてたよね
将来的に尻にしかれそう
28無念Nameとしあき25/07/07(月)16:56:21No.1333803876+
カレンやスザクの天才性は一体なんなんだろうってなる…
突然変異?
29無念Nameとしあき25/07/07(月)16:57:33No.1333804076そうだねx4
>扇も作中じゃ有能扱いなんだっけ
>「あ、ああ」とか言ってるイメージしかないわ
有能では決してなく、人当たりの良さとコミュニケーション能力を買われての組織内の潤滑剤的なポジション
有能な部下が揃っていればリーダーでも良いんだろうけど…
30無念Nameとしあき25/07/07(月)16:57:41No.1333804103そうだねx13
    1751875061653.jpg-(36691 B)
36691 B
主要登場人物からの評価は悪いが視聴者からはコイツ強くね?ってヤツ
31無念Nameとしあき25/07/07(月)16:57:45No.1333804116そうだねx5
>コミュ障のゼロの代わりにまとめてるから有能は有能だろう
あ、ああ
32無念Nameとしあき25/07/07(月)16:59:02No.1333804325+
シンクーは出番がさ…
33無念Nameとしあき25/07/07(月)16:59:59No.1333804490+
>カレンやスザクの天才性は一体なんなんだろうってなる…
>突然変異?
血筋で操縦上手い人たちの初代だって言っちゃえばたまたま天才だっただけだろうからな
34無念Nameとしあき25/07/07(月)17:00:00No.1333804494そうだねx1
17話の脱出シーンは映像と挿入歌が噛み合わず盛り上がりに欠ける…
酒井ミキオのピカレスクは大好きなんだけども
35無念Nameとしあき25/07/07(月)17:00:33No.1333804594そうだねx2
スザクは人間やめてる動きするからね…
壁蹴って移動したり刃物を蹴りでぶっ壊したり
そのクセKMFの操縦も超一級品でギアスの呪いのブースト付

例えるならニュータイプの歴戦エースパイロットに対して藤堂はオールドタイプの一個小隊の隊長レベル
36無念Nameとしあき25/07/07(月)17:00:33No.1333804595+
SRPGとかで序盤〜せいぜい中盤あたりまでは優秀な戦力になる感じのキャラって印象
後になるとどんどん強いユニットが加入してくるので出番がなくなるような
37無念Nameとしあき25/07/07(月)17:01:09No.1333804696そうだねx1
ミラクル藤堂の肩書きが一人歩きしてるのもあるけど
四聖剣とかいう人達が無駄に持ち上げすぎな気もする
38無念Nameとしあき25/07/07(月)17:01:38No.1333804794そうだねx2
弱キャラの中では強キャラって感じ
あの作品上位層とそれ以外の差がでかすぎるから上には絶対勝てない
39無念Nameとしあき25/07/07(月)17:02:07No.1333804872+
FEのラスボスもアシュナード以外設定と作中強さが合ってない
40無念Nameとしあき25/07/07(月)17:04:17No.1333805245そうだねx8
    1751875457944.jpg-(33576 B)
33576 B
作中いいとこ全く無しで次世代の双璧は言い過ぎだっただろって思ったやつ
41無念Nameとしあき25/07/07(月)17:05:51No.1333805548+
>コロニーを虐殺から救った英雄なのに
カツは作中の評価ってより
としあきの評価よりは有能だと思うわ
42無念Nameとしあき25/07/07(月)17:08:11No.1333806004+
>>コロニーを虐殺から救った英雄なのに
>カツは作中の評価ってより
>としあきの評価よりは有能だと思うわ
最近は好き嫌いは別として評価されてると思うけどな
見てない人は相変わらずのレスしかしてないが
43無念Nameとしあき25/07/07(月)17:11:38No.1333806578+
>卜部だけで3.5聖剣とか言われてたので
クソ笑える
44無念Nameとしあき25/07/07(月)17:12:13No.1333806684そうだねx3
>卜部もあそこで死ななかったら後でしょ
生き残ってても黒の騎士団が裏切るときに一緒に裏切ってそう
卜部は好きだけどあの脚本家は個々のキャラのことは適当にしか考えて無さそうだからそうすると思う
45無念Nameとしあき25/07/07(月)17:12:43No.1333806767そうだねx7
    1751875963743.jpg-(8283 B)
8283 B
右二人
左は逆にエスパー化しててやりすぎ
46無念Nameとしあき25/07/07(月)17:14:57No.1333807123そうだねx2
>核ミサイルを爆発圏外から普通のビームライフルで撃ち落とす奴なんてガンダム全体でもそうそういない筈なんだが
お前ミノ粉有無を先ず理解した方がいいよ
47無念Nameとしあき25/07/07(月)17:15:12No.1333807169そうだねx3
>右二人
二人ともミス多いよね
でもオーベルシュタインはわざとロイエンタールの離反誘って処分したんじゃないか?とも思ってしまう
48無念Nameとしあき25/07/07(月)17:15:59No.1333807304+
カツって生きてるときも死んだあとも誰かに評価されるとかあったのだろうか
49無念Nameとしあき25/07/07(月)17:16:25No.1333807387+
>ト部さんの忠臣ぶりと格好良さに比べたらねぇ・・・
今考えるとあの状況だとルルーシュに賭けるしか選択肢ないし半分ヤケクソじゃねーかなって思えなくもない
50無念Nameとしあき25/07/07(月)17:16:45No.1333807445+
作中では無能にしか見えないけど登場人物からの評価は高い土井垣
新人王も獲ってるから作中以外の試合で活躍してると思いたい
51無念Nameとしあき25/07/07(月)17:17:16No.1333807556そうだねx1
>カツって生きてるときも死んだあとも誰かに評価されるとかあったのだろうか
流石に見ろとしか…
52無念Nameとしあき25/07/07(月)17:18:04No.1333807702+
微笑とか巨人にいたときは何度も本塁打王とかとってたけど
山田達と同じチームになったら目立つことなくなるんだよな
53無念Nameとしあき25/07/07(月)17:19:51No.1333808005そうだねx1
    1751876391840.jpg-(94278 B)
94278 B
土井垣はこのホームランだけでお釣り来る
54無念Nameとしあき25/07/07(月)17:20:15No.1333808067そうだねx7
>>>コロニーを虐殺から救った英雄なのに
>>カツは作中の評価ってより
>>としあきの評価よりは有能だと思うわ
>最近は好き嫌いは別として評価されてると思うけどな
>見てない人は相変わらずのレスしかしてないが
能力的には普通に高い
それとは関係なくやらかしたりウザイ…
55無念Nameとしあき25/07/07(月)17:22:13No.1333808391+
逆に里中は読者的には明訓の大エースだけどプロ入りのときはドラフト3位であまり評価高くない
山田と岩鬼は競合一位なのに
56無念Nameとしあき25/07/07(月)17:22:22No.1333808410そうだねx2
    1751876542845.jpg-(18819 B)
18819 B
>それとは関係なくやらかしたりウザイ…
57無念Nameとしあき25/07/07(月)17:23:32No.1333808585+
カツは実はエマさんより腕いいんじゃないの
58無念Nameとしあき25/07/07(月)17:23:39No.1333808608そうだねx2
藤堂って別に自分が有能とも奇跡を起こせるとも思って無くて思い悩んでるキャラだし
過剰評価だなんだって叩くのも可哀想に思える
59無念Nameとしあき25/07/07(月)17:23:50No.1333808635+
・カツは無能
・ビーチャは成長した
・ジェリドはいいやつ

ここら辺のエアプ評はどこから湧いた言説なのか気になる
60無念Nameとしあき25/07/07(月)17:25:06No.1333808850+
ジェリドは調子のいい時にはいい奴だよ
そうじゃない時は無茶苦茶カスだけど
61無念Nameとしあき25/07/07(月)17:25:40No.1333808933そうだねx3
ジェリドはジャブローで人助けしたのとゲームブックとスパロボ補正かな
一応カミーユの母を殺したことに罪悪感あるから極悪人でもないあたりとか
62無念Nameとしあき25/07/07(月)17:26:20No.1333809031+
ビーチャって艦長代理になってから活躍回無かったっけ?
63無念Nameとしあき25/07/07(月)17:26:37No.1333809080+
カツって概ねカミーユやエマを相手が血眼になってるというエリートらしからぬ行動したとこ横からやってるだけなんだがなぁ
それを最近一部のとしあきが評価しすぎなんだよ
64無念Nameとしあき25/07/07(月)17:27:18No.1333809206+
>ジェリドはジャブローで人助けしたのと
こういうのね
Gジェネか何かでそういうイベントでもあるのかな?
65無念Nameとしあき25/07/07(月)17:27:30No.1333809239+
>ビーチャって艦長代理になってから活躍回無かったっけ?
活躍はしてる
性格が変わったとは思わんが
66無念Nameとしあき25/07/07(月)17:27:47No.1333809292+
ティターンズはバスクがカスofカスすぎて他が優しく見えてくる
67無念Nameとしあき25/07/07(月)17:27:55No.1333809309そうだねx1
カツは死に方のせいで無能の烙印を押されてるよな
実際はそこそこ有能なパイロットではあるエゥーゴ内で強すぎるパイロットが多いから低く見られがちなだけ
68無念Nameとしあき25/07/07(月)17:27:58No.1333809316+
>ビーチャって艦長代理になってから活躍回無かったっけ?
座ってるだけ
69無念Nameとしあき25/07/07(月)17:28:21No.1333809386+
>>ジェリドはジャブローで人助けしたのと
>こういうのね
>Gジェネか何かでそういうイベントでもあるのかな?
どういうの…?
70無念Nameとしあき25/07/07(月)17:28:27No.1333809409+
>逆に里中は読者的には明訓の大エースだけどプロ入りのときはドラフト3位であまり評価高くない
>山田と岩鬼は競合一位なのに
まあフィジカルで評価すると山田と岩鬼に集中しちゃうよね…
71無念Nameとしあき25/07/07(月)17:28:38No.1333809431+
>ミラクル藤堂の肩書きが一人歩きしてるのもあるけど
>四聖剣とかいう人達が無駄に持ち上げすぎな気もする
ただの元軍人なのに彼処だけ浮いてるのよね…
72無念Nameとしあき25/07/07(月)17:28:56No.1333809490+
    1751876936223.webp-(18278 B)
18278 B
横転した車の兵を見捨てはしなかったな
まぁ自分も助からなかっただろうが
73無念Nameとしあき25/07/07(月)17:29:34No.1333809602そうだねx1
>ティターンズはバスクがカスofカスすぎて他が優しく見えてくる
バスクのイメージがティターンズのイメージだったわ
ジャミトフの思想があんな感じだったとか全然知らんかった
74無念Nameとしあき25/07/07(月)17:30:13No.1333809728+
カツが直接狙われると追い込まれるだけだからな
75無念Nameとしあき25/07/07(月)17:30:57No.1333809859+
>>ティターンズはバスクがカスofカスすぎて他が優しく見えてくる
>バスクのイメージがティターンズのイメージだったわ
>ジャミトフの思想があんな感じだったとか全然知らんかった
そもそも作中ではシロッコの推察しか無いし実際のティターンズにはそのジャミトフの思想なんてまったく関係ないし
76無念Nameとしあき25/07/07(月)17:30:57No.1333809862そうだねx3
人助けというか
自分が助かるためにひっくり返った自動車起こすの手伝っただけだな
77無念Nameとしあき25/07/07(月)17:31:03No.1333809879そうだねx7
    1751877063734.jpg-(136240 B)
136240 B
変な肩パッド
78無念Nameとしあき25/07/07(月)17:31:28No.1333809952そうだねx1
>>>ジェリドはジャブローで人助けしたのと
>>こういうのね
>>Gジェネか何かでそういうイベントでもあるのかな?
>どういうの…?
どう見ても脱出機までの足が欲しくて負傷兵に声をかけて
たどり着いたら切り捨ててたからね
79無念Nameとしあき25/07/07(月)17:31:46No.1333810015+
>横転した車の兵を見捨てはしなかったな
>まぁ自分も助からなかっただろうが
乗り損ねたから横転した車に便乗しただけだぞ
80無念Nameとしあき25/07/07(月)17:32:09No.1333810082+
>有能では決してなく、人当たりの良さとコミュニケーション能力を買われての組織内の潤滑剤的なポジション
>有能な部下が揃っていればリーダーでも良いんだろうけど…
そもそも好きでリーダーやってるワケじゃないしなぁ
ただ女に入れ込んでたのが印象悪くしたかも
81無念Nameとしあき25/07/07(月)17:32:21No.1333810125そうだねx3
ミラクルは機体性能で劣る中でランスロット相手に戦えてるから弱くは無いんだぞ
ただ恩知らずで文句ばっかで何の提案も出来ず戦闘もパッとしないくせに武人ぶってるから情けないカスに見えるだけ
82無念Nameとしあき25/07/07(月)17:32:38No.1333810190そうだねx1
ジェリドに比べりゃカツの方がマシだろ
83無念Nameとしあき25/07/07(月)17:32:43No.1333810204+
>>>ジェリドはジャブローで人助けしたのと
>>こういうのね
>どういうの…?
ジャブローでジェリドは人助けしたどころか助けてもらった側
それにも関わらず恩人を足蹴にして自分だけ生き延びようとしたクズだろ
84無念Nameとしあき25/07/07(月)17:33:44No.1333810372+
ジェリドは色々中途半端な奴ってイメージ
85無念Nameとしあき25/07/07(月)17:33:58No.1333810413そうだねx18
    1751877238554.jpg-(28844 B)
28844 B
>変な肩パッド
86無念Nameとしあき25/07/07(月)17:34:05No.1333810426そうだねx1
シンクーでも登場時以外はそんなになんだからミラクルじゃね…
87無念Nameとしあき25/07/07(月)17:34:29No.1333810505そうだねx3
>ジャブローでジェリドは人助けしたどころか助けてもらった側
>それにも関わらず恩人を足蹴にして自分だけ生き延びようとしたクズだろ
はいエアプ
88無念Nameとしあき25/07/07(月)17:34:32No.1333810518そうだねx7
>ただ女に入れ込んでたのが印象悪くしたかも
ただの女ならともかく敵国の女だったのと超合衆国の一員なのに信頼出来ない相手に自国だけ特になるような交渉を黙ってしたのはかなりのマイナス
89無念Nameとしあき25/07/07(月)17:34:37No.1333810528+
ジェリドとクロノクルという強さもライバル度も中途半端な男たち              
90無念Nameとしあき25/07/07(月)17:34:39No.1333810532+
    1751877279111.jpg-(19752 B)
19752 B
緑山高校の白石
展開の都合で突然ホームラン打ったりするから化け物になってしまった男
逆に佐田国とかはひたすら失点しまくってる印象しかない
91無念Nameとしあき25/07/07(月)17:34:57No.1333810595+
黒の騎士団メンバーは叩かれるほどそれを過大評価してたルルーシュの節穴がね
92無念Nameとしあき25/07/07(月)17:35:18No.1333810652そうだねx4
>シンクーでも登場時以外はそんなになんだからミラクルじゃね…
ぶっちゃけキャラ増やしすぎた弊害と監督や脚本家の力量…
93無念Nameとしあき25/07/07(月)17:35:20No.1333810657+
>ミラクルは機体性能で劣る中でランスロット相手に戦えてるから弱くは無いんだぞ
>ただ恩知らずで文句ばっかで何の提案も出来ず戦闘もパッとしないくせに武人ぶってるから情けないカスに見えるだけ
そんな能力で何で復活では外交官みたいな事をやってるんだろう…
94無念Nameとしあき25/07/07(月)17:35:46No.1333810730そうだねx2
カツはカミーユが普段はあまり強くないので助けに入るシーンが目立った
ポテンシャル敵には副主人公になれるくらいのものはあったのに見た目も性格もだめすぎた
95無念Nameとしあき25/07/07(月)17:36:03No.1333810785そうだねx1
>黒の騎士団メンバーは叩かれるほどそれを過大評価してたルルーシュの節穴がね
過大評価してたっけ?
96無念Nameとしあき25/07/07(月)17:36:14No.1333810809+
>ジェリドとクロノクルという強さもライバル度も中途半端な男たち
シャアに比べると終盤まで良い勝負してるぞ
97無念Nameとしあき25/07/07(月)17:36:26No.1333810839そうだねx3
>はいエアプ
何も言えなくなったエアプの自己紹介
98無念Nameとしあき25/07/07(月)17:36:33No.1333810861+
>ジェリドに比べりゃカツの方がマシだろ
ジェリドは悪い意味でキーになるイベントを発生させた
カツは良い意味でキーになるイベントを発生させた
確かに
99無念Nameとしあき25/07/07(月)17:36:49No.1333810923+
本当Zは安易にアムロ殺さなくて良かったな
もしアムロ殺してたらガンダムはもう作られてないと思う
100無念Nameとしあき25/07/07(月)17:37:06No.1333810968そうだねx5
>ただ恩知らずで文句ばっかで何の提案も出来ず戦闘もパッとしないくせに
黒の騎士団メンバーの大半に刺さる
まあ裏切ったのは脚本の都合なんだけど
101無念Nameとしあき25/07/07(月)17:37:16No.1333811003そうだねx3
    1751877436676.jpg-(149624 B)
149624 B
>作中の評価と読者の評価が一致してないキャラ
が多すぎる漫画
102無念Nameとしあき25/07/07(月)17:37:37No.1333811060+
>>ジェリドとクロノクルという強さもライバル度も中途半端な男たち
>シャアに比べると終盤まで良い勝負してるぞ
シャアと違って落とされてるしなぁ
103無念Nameとしあき25/07/07(月)17:38:05No.1333811145+
クロノクルは肛門の強さSランクだから
104無念Nameとしあき25/07/07(月)17:38:06No.1333811152そうだねx3
>黒の騎士団メンバーは叩かれるほどそれを過大評価してたルルーシュの節穴がね
戦闘員としては悪くない
ただ思想が全員悪い意味で強いのに一人除いて脳筋でレスバ気質なんで言うこと聞かないんだよ
105無念Nameとしあき25/07/07(月)17:38:22No.1333811204+
見捨てたというかマウアーが居なきゃジェリドも脱出できてないから
106無念Nameとしあき25/07/07(月)17:38:23No.1333811210+
>No.1333804594
でもスザクに武芸教えたのスレ画だから…
107無念Nameとしあき25/07/07(月)17:38:37No.1333811243そうだねx2
>>ただ女に入れ込んでたのが印象悪くしたかも
>ただの女ならともかく敵国の女だったのと超合衆国の一員なのに信頼出来ない相手に自国だけ特になるような交渉を黙ってしたのはかなりのマイナス
ヴィレッタをオナホにするとか騎士団を私物化するのは本能全開で動いてるからいいとしても
ルルーシュもシュナイゼルも両方始末する方向で動かないのは認識が甘すぎるなあとおもった
108無念Nameとしあき25/07/07(月)17:39:29No.1333811377+
>>ジェリドとクロノクルという強さもライバル度も中途半端な男たち
>シャアに比べると終盤まで良い勝負してるぞ
死に方って重要なんだと思った
109無念Nameとしあき25/07/07(月)17:40:06No.1333811479そうだねx1
カツは見た目がもっとよければ評価されてたと思う
110無念Nameとしあき25/07/07(月)17:40:19No.1333811525そうだねx2
>何も言えなくなったエアプの自己紹介
人助けはしてもらってない
車横転して立ち往生してるところにカミーユにやられたジェリドが通りかかって
そこにいた全員で車戻しただけ
そこに居合わせた連中も足蹴にはしてない
111無念Nameとしあき25/07/07(月)17:40:25No.1333811540そうだねx4
そもそもヴィレッタの反応が1期終盤と2期で違いすぎて脚本の問題すぎる
112無念Nameとしあき25/07/07(月)17:41:12No.1333811666+
>車横転して立ち往生してるところにカミーユにやられたジェリドが通りかかって
>そこにいた全員で車戻しただけ
じゃあジェリドは徒歩でシャトルまで行ったんだなw
113無念Nameとしあき25/07/07(月)17:41:45No.1333811762+
ミラクルは適性がないのを自覚しながらもないなりになんとかしようともしてこなかったことが失望ポイント
114無念Nameとしあき25/07/07(月)17:42:28No.1333811885そうだねx8
>じゃあジェリドは徒歩でシャトルまで行ったんだなw
アホか?
115無念Nameとしあき25/07/07(月)17:43:05No.1333811991+
3回も処刑日当日ゼロに助けられて命拾いするミラクル起こしたやん
116無念Nameとしあき25/07/07(月)17:43:26No.1333812054そうだねx1
クロノクルは作中でも優等生だけどなんかイマイチな奴という扱いで視聴者の印象と近い扱われ方だったと思う
117無念Nameとしあき25/07/07(月)17:44:07No.1333812176そうだねx1
>ミラクルは適性がないのを自覚しながらもないなりになんとかしようともしてこなかったことが失望ポイント
まぁゼロが秘密裏にやりすぎて全員駒として動くしかなかったからなぁ
118無念Nameとしあき25/07/07(月)17:44:20No.1333812226+
>w
やっぱ評判に逆張りする奴ってこんなもんか
119無念Nameとしあき25/07/07(月)17:44:40No.1333812278+
どう考えても自分が助かりたいからなのに
人助けしたかったからに認識変わってるのは凄いな
120無念Nameとしあき25/07/07(月)17:44:44No.1333812287+
ミラクルさんは無頼改乗ってた頃までがピーク
月下に乗り換えてからは…
121無念Nameとしあき25/07/07(月)17:46:45No.1333812641+
(奇跡の)無能の藤堂
122無念Nameとしあき25/07/07(月)17:47:43No.1333812805そうだねx2
脱出艇に乗ろうとした同乗者を殴って落としたみたいな描写はないから
他の奴らは殴り殴られで実際落ちそうになったのをマウアーが助けた
123無念Nameとしあき25/07/07(月)17:47:53No.1333812834+
>ミラクルさんは無頼改乗ってた頃までがピーク
>月下に乗り換えてからは…
インフレについて行けなかった男…ヤムチャポジだな
124無念Nameとしあき25/07/07(月)17:47:53No.1333812836+
ミラクルは片瀬の下にいた時点で上官運とか見る目はないのかもしれん
125無念Nameとしあき25/07/07(月)17:47:55No.1333812838そうだねx3
Ζなんかいくらでも配信サービスで見れるんだからジャブロー回見てくればいいじゃないか
126無念Nameとしあき25/07/07(月)17:48:07No.1333812879+
ゼロに無理やり引っ張り出されて可哀想な藤堂
127無念Nameとしあき25/07/07(月)17:49:19No.1333813089そうだねx3
ミラクルポジで仕事しろ言われても嫌だよ無理だよ
ミラクルは良くやってるよ
128無念Nameとしあき25/07/07(月)17:49:19No.1333813092そうだねx2
>Ζなんかいくらでも配信サービスで見れるんだからジャブロー回見てくればいいじゃないか
読み取れなん奴は何回見ても都合のいい解釈しかしないと思う
129無念Nameとしあき25/07/07(月)17:49:59No.1333813194そうだねx1
将軍レベルの人材がいなさすぎてヤバいよ黒の騎士団
130無念Nameとしあき25/07/07(月)17:50:00No.1333813196そうだねx1
>3回も処刑日当日ゼロに助けられて命拾いするミラクル起こしたやん
それは脚本がワンパターンなだけや
131無念Nameとしあき25/07/07(月)17:50:08No.1333813228+
まともじゃない奴にまともじゃない奴らが集まったのが黒の騎士団だから
132無念Nameとしあき25/07/07(月)17:50:47No.1333813333そうだねx1
>将軍レベルの人材がいなさすぎてヤバいよ黒の騎士団
組織作りは向いてないねルルーシュ
133無念Nameとしあき25/07/07(月)17:51:23No.1333813458+
>将軍レベルの人材がいなさすぎてヤバいよ黒の騎士団
いても使いこなせないしかわらん
134無念Nameとしあき25/07/07(月)17:51:49No.1333813542+
ゼロが相当具体的な部分まで考えてくれるので部下はほぼ駒でも良いってのが何ともアンバランス
135無念Nameとしあき25/07/07(月)17:52:07No.1333813598そうだねx1
>まともじゃない奴にまともじゃない奴らが集まったのが黒の騎士団だから
戦後も幹部で一番目立ってるのが姉上という…
136無念Nameとしあき25/07/07(月)17:52:33No.1333813699+
副官 扇
の時点で…
137無念Nameとしあき25/07/07(月)17:52:35No.1333813708そうだねx1
脚本マジックで斬月時代の戦績無駄に良いんだよな
スザクに実質勝ち越してる
138無念Nameとしあき25/07/07(月)17:53:10No.1333813823+
>副官 扇
>の時点で…
採用したのは誰かな?
139無念Nameとしあき25/07/07(月)17:53:20No.1333813859そうだねx1
茅場とかオーベルシュタインは悪人以外の何でもないけど
俗物ではないから誤魔化されてしまいそうになるよね
140無念Nameとしあき25/07/07(月)17:54:23No.1333814075+
>将軍レベルの人材がいなさすぎてヤバいよ黒の騎士団
烏合の衆のゲリラにひっくり返される超大国ブリタニアさんに刺さるからやめて差し上げろ
141無念Nameとしあき25/07/07(月)17:55:24No.1333814253そうだねx7
>組織作りは向いてないねルルーシュ
正体不明で圧倒的説明不足のまま組織を運用しようなんてそもそも無理よ
142無念Nameとしあき25/07/07(月)17:55:58No.1333814374そうだねx1
>>組織作りは向いてないねルルーシュ
>正体不明で圧倒的説明不足のまま組織を運用しようなんてそもそも無理よ
扇がそこらへんをなんとか調整してたのかな
143無念Nameとしあき25/07/07(月)17:56:05No.1333814408そうだねx2
>>副官 扇
>>の時点で…
>採用したのは誰かな?
黒の騎士団になる前の実質トップだったからそのまま採用したんじゃないかな
144無念Nameとしあき25/07/07(月)17:56:39No.1333814520そうだねx6
>>>組織作りは向いてないねルルーシュ
>>正体不明で圧倒的説明不足のまま組織を運用しようなんてそもそも無理よ
>扇がそこらへんをなんとか調整してたのかな
実際2期序盤で扇と藤堂が騎士団の不満抑えてなんとかしたからな
145無念Nameとしあき25/07/07(月)17:56:39No.1333814521そうだねx4
    1751878599821.jpg-(33842 B)
33842 B
(状況によっては)タイマン最強
というレベルには見えなかった
146無念Nameとしあき25/07/07(月)17:59:07No.1333815022そうだねx1
敵前逃亡して部隊壊滅したのに何の説明もしないのほんと笑う
147無念Nameとしあき25/07/07(月)18:02:04No.1333815623そうだねx1
扇いなかったら黒の騎士団は早期に瓦解しているだろうし
藤堂は、まぁ、居たらそれなりに使えるね程度
148無念Nameとしあき25/07/07(月)18:06:33No.1333816571そうだねx2
>脱出艇に乗ろうとした同乗者を殴って落としたみたいな描写はないから
>他の奴らは殴り殴られで実際落ちそうになったのをマウアーが助けた
ジェリドは前にいた奴を殴りつけ
後ろから掴んできた奴を蹴り飛ばしてるが
状況が状況なので仕方ないとは思う
149無念Nameとしあき25/07/07(月)18:10:35No.1333817472+
>扇いなかったら黒の騎士団は早期に瓦解しているだろうし
>藤堂は、まぁ、居たらそれなりに使えるね程度
練兵要員としてはいなかったらゼロのアシバースト大作戦すら遂行できなくなる次元になりそうだ
150無念Nameとしあき25/07/07(月)18:10:52No.1333817528+
そんな奴に頼らないと革命が成功しない自分らを
改善しようとする動きもなかったからな黒の騎士団
151無念Nameとしあき25/07/07(月)18:12:35No.1333817915+
まぁ玉城ですら居なかったら組織終わりそうだったし…
152無念Nameとしあき25/07/07(月)18:13:44No.1333818154そうだねx1
日本人からは有能なキャラ出したくないってひねくれてる感じええど
153無念Nameとしあき25/07/07(月)18:14:40No.1333818366そうだねx1
>まぁ玉城ですら居なかったら組織終わりそうだったし…
ああいうムードメーカーは得がたい人材だよ
154無念Nameとしあき25/07/07(月)18:17:58No.1333819059+
>まぁ玉城ですら居なかったら組織終わりそうだったし…
あいつカマセだけど数合わせとしてはなくてはならないレベルの強さはあるんだよなあ
155無念Nameとしあき25/07/07(月)18:20:42No.1333819622+
>そんな奴に頼らないと革命が成功しない自分らを
>改善しようとする動きもなかったからな黒の騎士団
自分たちでなんとかしようって連中ならゼロなんかについていかないんで
156無念Nameとしあき25/07/07(月)18:22:59No.1333820140そうだねx1
>>>>組織作りは向いてないねルルーシュ
>>>正体不明で圧倒的説明不足のまま組織を運用しようなんてそもそも無理よ
>>扇がそこらへんをなんとか調整してたのかな
>実際2期序盤で扇と藤堂が騎士団の不満抑えてなんとかしたからな
とはいえ日本を解放する為にあえて正体不明のヤバいやつを
トップにしたんだから仕方無いとも言える
自分達が力を持ったらあっさり切り捨てたけど
157無念Nameとしあき25/07/07(月)18:24:25No.1333820463そうだねx1
超の亀仙人は異様に持ち上げられてた
158無念Nameとしあき25/07/07(月)18:26:00No.1333820813そうだねx4
>>>>>組織作りは向いてないねルルーシュ
>>>>正体不明で圧倒的説明不足のまま組織を運用しようなんてそもそも無理よ
>>>扇がそこらへんをなんとか調整してたのかな
>>実際2期序盤で扇と藤堂が騎士団の不満抑えてなんとかしたからな
>とはいえ日本を解放する為にあえて正体不明のヤバいやつを
>トップにしたんだから仕方無いとも言える
>自分達が力を持ったらあっさり切り捨てたけど
信頼関係を構築しようとしないリーダーはどこもそうなるよね
159無念Nameとしあき25/07/07(月)18:29:12No.1333821525そうだねx5
藤堂個人に落ち度があったわけでもないし戦場だと毎回そこそこ活躍するじゃん
160無念Nameとしあき25/07/07(月)18:29:49No.1333821671そうだねx2
玉城は高校生撃とうとしたクズなのは見過ごされがち
161無念Nameとしあき25/07/07(月)18:30:46No.1333821889+
奪還のロゼだとスレ画の偽物みたいの居たけど終始有能だったな
162無念Nameとしあき25/07/07(月)18:31:16No.1333822005+
>玉城は高校生撃とうとしたクズなのは見過ごされがち
日本人だったっけ?
163無念Nameとしあき25/07/07(月)18:31:38No.1333822076そうだねx2
>藤堂個人に落ち度があったわけでもないし戦場だと毎回そこそこ活躍するじゃん
見えない所で活躍してるんだろうけど見えないから…
164無念Nameとしあき25/07/07(月)18:31:48No.1333822121+
>玉城は高校生撃とうとしたクズなのは見過ごされがち
ルルに比べればマシだから…
165無念Nameとしあき25/07/07(月)18:40:23No.1333824101そうだねx1
>藤堂個人に落ち度があったわけでもないし戦場だと毎回そこそこ活躍するじゃん
戦術レベルではまあまあ有能のラインは割ってない感はある
166無念Nameとしあき25/07/07(月)18:41:49No.1333824409そうだねx2
>>藤堂個人に落ち度があったわけでもないし戦場だと毎回そこそこ活躍するじゃん
>戦術レベルではまあまあ有能のラインは割ってない感はある
でも大体戦略レベルの事を求められる藤堂…
167無念Nameとしあき25/07/07(月)18:43:35No.1333824807+
ギアスとアシバーストとカレン無双ばっかの寄せ集めなんだからあんなもんでしょ
168無念Nameとしあき25/07/07(月)18:44:23No.1333825019+
そもそも愚連隊もどきの小規模テロ組織が中核で
もう少し安定軌道に乗ってからって考えてたのに生徒会が別件のテロに巻き込まれてやむなくお披露目したのが黒の騎士団の始まりだからね
そこから四聖剣やマスゴミ取り込んで指揮系統の整理なんかもしたけど中核グループに変化がない以上どこかでガタが来るのもやむなし
169無念Nameとしあき25/07/07(月)18:45:18No.1333825246+
>でも大体戦略レベルの事を求められる藤堂…
味方に恵まれてないから藤堂も辛いよ
170無念Nameとしあき25/07/07(月)18:46:16No.1333825477+
キョウトのお墨付きあったからね
「こやつは日本人ではないが間違いなくブリタニア人の敵」って
そこまで言われたら信用するしかなかろ
171無念Nameとしあき25/07/07(月)18:46:22No.1333825510そうだねx4
>>>藤堂個人に落ち度があったわけでもないし戦場だと毎回そこそこ活躍するじゃん
>>戦術レベルではまあまあ有能のラインは割ってない感はある
>でも大体戦略レベルの事を求められる藤堂…
ゼロ「ちょっと離脱するから後任せるわ」
172無念Nameとしあき25/07/07(月)18:47:22No.1333825741+
卜部はゲームとかでもいいキャラしてたから評価が高い
ゼロのいなかった間を支えてたの実質卜部だし
173無念Nameとしあき25/07/07(月)18:48:14No.1333825977+
スザクのくるくるキックこいつも使えるの?
174無念Nameとしあき25/07/07(月)18:48:23No.1333826014+
>ゼロのいなかった間を支えてたの実質卜部だし
支えるも何も壊滅状態じゃないですか
175無念Nameとしあき25/07/07(月)18:48:40No.1333826084そうだねx1
アメリカが帝国主義的野望を剥き出しにした今こそ放送すべき作品
176無念Nameとしあき25/07/07(月)18:52:10No.1333827038そうだねx8
    1751881930758.jpg-(57892 B)
57892 B
完全にギアススレだがコイツ
177無念Nameとしあき25/07/07(月)18:53:43No.1333827456+
>>ゼロのいなかった間を支えてたの実質卜部だし
>支えるも何も壊滅状態じゃないですか
R2でルルーシュ奪還時は
カレン含めて数える程しか残存してないほど壊滅状態だったな
178無念Nameとしあき25/07/07(月)18:54:39No.1333827697+
ギアスは基本ルルーシュ以外舞台装置に過ぎないからまともに考察するのもアホらしい
179無念Nameとしあき25/07/07(月)18:54:41No.1333827712+
>そこから四聖剣やマスゴミ取り込んで指揮系統の整理なんかもしたけど中核グループに変化がない以上どこかでガタが来るのもやむなし
ゼロが適当な言い訳でもして部下を納得させればいいのに
何もしなかったから一気に維持できなくなってったの酷い
180無念Nameとしあき25/07/07(月)18:56:42No.1333828260そうだねx1
>ゼロが適当な言い訳でもして部下を納得させればいいのに
中核グループを容赦なく実力基準で再編成する:古参メンバーの不満が出て内部崩壊
中核グループを実力不相応に重用し続ける:能力が規模に見合わず瓦解

最初から詰んでるのが黒の騎士団
181無念Nameとしあき25/07/07(月)18:57:16No.1333828407+
藤堂は恩知らずとか言ってるとしあきいるけど
ゼロから受けた恩なんてブラックリベリオンで見捨てられた事で全部チャラどころかマイナスになってね?
182無念Nameとしあき25/07/07(月)18:57:29No.1333828468+
>土井垣はこのホームランだけでお釣り来る
凄いね、このコマ割り。視線誘導とはよく言ったもんだ
183無念Nameとしあき25/07/07(月)18:57:55No.1333828588そうだねx1
    1751882275110.jpg-(59997 B)
59997 B
天才だの英傑だの持ち上げられてて
脚本家すら「正義のヒーロー」「すごいことをしようとしている」と絶賛してたが
はっきり言って説得力が欠片もない
184無念Nameとしあき25/07/07(月)18:58:01No.1333828612+
    1751882281119.jpg-(167789 B)
167789 B
>>まぁ玉城ですら居なかったら組織終わりそうだったし…
>ああいうムードメーカーは得がたい人材だよ
毎回墜とされつつも生きて帰ってくるだけでも評価10以上だと思うんだよね
185無念Nameとしあき25/07/07(月)18:58:12No.1333828658そうだねx4
>ゼロから受けた恩なんてブラックリベリオンで見捨てられた事で全部チャラどころかマイナスになってね?
そもそもゼロがいなかったらシンジュクゲットー/四聖剣処刑でメンバー全滅……
186無念Nameとしあき25/07/07(月)18:59:01No.1333828894+
>藤堂は恩知らずとか言ってるとしあきいるけど
>ゼロから受けた恩なんてブラックリベリオンで見捨てられた事で全部チャラどころかマイナスになってね?
そもそも藤堂を死のうとしてたの無理やり連れだしたので恩も何もないような
187無念Nameとしあき25/07/07(月)18:59:24No.1333828995+
    1751882364821.jpg-(84735 B)
84735 B
なろうの大半に刺さるがこいつは極めつけだった
188無念Nameとしあき25/07/07(月)18:59:52No.1333829127+
>そもそも藤堂を死のうとしてたの無理やり連れだしたので恩も何もないような
でも「日本人に『奇跡』を見せつけたその義務を果たせ」ってゼロが……
189無念Nameとしあき25/07/07(月)19:00:00No.1333829162+
>最初から詰んでるのが黒の騎士団

>組織作りは向いてないねルルーシュ
190無念Nameとしあき25/07/07(月)19:00:21No.1333829261+
>>そもそも藤堂を死のうとしてたの無理やり連れだしたので恩も何もないような
>でも「日本人に『奇跡』を見せつけたその義務を果たせ」ってゼロが……
洗脳されてる…
191無念Nameとしあき25/07/07(月)19:00:36No.1333829328+
スレ画は劇中のステータス比較みたいなのでカレンより高くて!?ってなった記憶
192無念Nameとしあき25/07/07(月)19:01:04No.1333829446+
まぁゼロからしたら使い捨ての道具かき集めただけだからな
193無念Nameとしあき25/07/07(月)19:01:30No.1333829566そうだねx3
>スレ画は劇中のステータス比較みたいなのでカレンより高くて!?ってなった記憶
天性のKMF操縦の才能以外の経験はどう考えてもカレンより上じゃろ
高校生と専業軍人やぞ
194無念Nameとしあき25/07/07(月)19:02:31No.1333829827+
ゼロもトップとしては結局ギアスと個の離れ業頼みだからな…
195無念Nameとしあき25/07/07(月)19:02:35No.1333829842そうだねx4
>まぁゼロからしたら使い捨ての道具かき集めただけだからな
そうやって他人の感情を理解できずに下を使い捨ての道具扱いしてたら不信感爆発して裏切られたのマジで自業自得だと思う
196無念Nameとしあき25/07/07(月)19:02:47No.1333829898+
>天性のKMF操縦の才能以外の経験はどう考えてもカレンより上じゃろ
>高校生と専業軍人やぞ
戦闘力のステータスもカレンと大差なかった気がする
忠誠心はカレンがぶっちぎってたが
197無念Nameとしあき25/07/07(月)19:03:44No.1333830143+
>>>まぁ玉城ですら居なかったら組織終わりそうだったし…
>>ああいうムードメーカーは得がたい人材だよ
>毎回墜とされつつも生きて帰ってくるだけでも評価10以上だと思うんだよね
むしろカレンのインテリジェンス低くて笑う
198無念Nameとしあき25/07/07(月)19:03:47No.1333830166そうだねx2
序盤から扇がゼロは人を駒として見るような奴じゃないって勘違いしてるし嚙み合ってないのが
199無念Nameとしあき25/07/07(月)19:04:19No.1333830318+
シンクーやラウンズすらあんま強くない
200無念Nameとしあき25/07/07(月)19:05:01No.1333830535+
カレンも身体能力は大概だけど負けて結構捕まったりするしな
201無念Nameとしあき25/07/07(月)19:06:04No.1333830836そうだねx1
>序盤から扇がゼロは人を駒として見るような奴じゃないって勘違いしてるし嚙み合ってないのが
よく勘違いされるけどゼロ/ルルーシュは身内に関しては贔屓が過ぎるくらいのくっそ甘ちゃん坊やだぞ
本気で駒として扱うならそれこそ乗っ取ったブリタニア軍にしたように最初からギアスで傀儡にしてしまえばいい
202無念Nameとしあき25/07/07(月)19:06:12No.1333830869+
R2はゼロが騎士団と信頼関係があれば防げてたフラグ多すぎ
203無念Nameとしあき25/07/07(月)19:08:43No.1333831513そうだねx5
>>序盤から扇がゼロは人を駒として見るような奴じゃないって勘違いしてるし嚙み合ってないのが
>よく勘違いされるけどゼロ/ルルーシュは身内に関しては贔屓が過ぎるくらいのくっそ甘ちゃん坊やだぞ
>本気で駒として扱うならそれこそ乗っ取ったブリタニア軍にしたように最初からギアスで傀儡にしてしまえばいい
1期で扇を替えの利く駒と断言してるし身内に騎士団は入ってないだけだよ
204無念Nameとしあき25/07/07(月)19:09:00No.1333831590そうだねx1
「騙されるな!ゼロはみんなを騙すペテン師だぞ!」
205無念Nameとしあき25/07/07(月)19:09:02No.1333831600+
ルルーシュはギアスで駒扱いするほど卑劣でもないが
必要最低限の報連相すら馴れ合い痛いとかおもうくらいに厨二なキッズ
206無念Nameとしあき25/07/07(月)19:09:54No.1333831827+
>扇も作中じゃ有能扱いなんだっけ
無能な方が好都合ってルルが言ってたから違う
207無念Nameとしあき25/07/07(月)19:10:18No.1333831940+
ラウンズじゃなくて騎士と互角とかダサすぎる
208無念Nameとしあき25/07/07(月)19:10:19No.1333831941+
>序盤から扇がゼロは人を駒として見るような奴じゃないって勘違いしてるし嚙み合ってないのが
まあ不満を言う下の連中を宥めるためにはそう言うしかないんじゃないかな
そこで同意したら組織が割れちゃうんだから
209無念Nameとしあき25/07/07(月)19:10:33No.1333832015+
ランペルージの時に接しないと身内判定してくれないからな
210無念Nameとしあき25/07/07(月)19:10:49No.1333832084そうだねx8
>「騙されるな!ゼロはみんなを騙すペテン師だぞ!」
客観的に見たら間違いではない
211無念Nameとしあき25/07/07(月)19:10:56No.1333832116+
>ランペルージの時に接しないと身内判定してくれないからな
ロロ「………」
212無念Nameとしあき25/07/07(月)19:11:00No.1333832130+
>>扇も作中じゃ有能扱いなんだっけ
>無能な方が好都合ってルルが言ってたから違う
上のステータスだと結構評価してるしちぐはぐだなぁ
213無念Nameとしあき25/07/07(月)19:11:45No.1333832338+
>>>扇も作中じゃ有能扱いなんだっけ
>>無能な方が好都合ってルルが言ってたから違う
>上のステータスだと結構評価してるしちぐはぐだなぁ
ボロ雑巾!使い捨て!とか言ってたくせに大分ウェットな対応しちゃう甘ちゃんだし
214無念Nameとしあき25/07/07(月)19:11:46No.1333832343そうだねx12
    1751883106085.png-(763056 B)
763056 B
スペックやたら高くない?ってなった敵
215無念Nameとしあき25/07/07(月)19:11:48No.1333832356+
>>扇も作中じゃ有能扱いなんだっけ
>無能な方が好都合ってルルが言ってたから違う
せいぜい中間管理職がいいとこって感じの能力だった気がする
なんで総理になった
216無念Nameとしあき25/07/07(月)19:12:23No.1333832500+
呪術のアツヤ
217無念Nameとしあき25/07/07(月)19:12:27No.1333832517そうだねx2
(自分で何かを起こす何かを成すことは出来ない)無能だけど
(誰かの意思を受けて引き継ぐ分には)有能
なんとなくそんな感じの扇
扇グループ自体ナオトから引き継いだものだしな
218無念Nameとしあき25/07/07(月)19:12:38No.1333832564+
>せいぜい中間管理職がいいとこって感じの能力だった気がする
>なんで総理になった
扇や藤堂より有能なやつはエリア化される時に殺されまくったんだろう
219無念Nameとしあき25/07/07(月)19:12:56No.1333832644+
>No.1333828612
南謎の高評価
220無念Nameとしあき25/07/07(月)19:14:21No.1333833031+
>>>扇も作中じゃ有能扱いなんだっけ
>>無能な方が好都合ってルルが言ってたから違う
>せいぜい中間管理職がいいとこって感じの能力だった気がする
>なんで総理になった
神輿は軽い方が良いんじゃよ・・・・・
石破にしろ小泉にしろ実に軽い軽い・・・・
冗談抜きで野党に転落するぞコイツら
221無念Nameとしあき25/07/07(月)19:14:50No.1333833144+
>>扇も作中じゃ有能扱いなんだっけ
>無能な方が好都合ってルルが言ってたから違う
古株で人当たりが良いので急激に肥大化した組織の潤滑油として都合がいい立場
222無念Nameとしあき25/07/07(月)19:14:52No.1333833155+
ゼロ「結果的に日本が解放されればいいだろ!」
扇「じゃあ日本解放されるために消えてね!」
223無念Nameとしあき25/07/07(月)19:15:06No.1333833217+
>スペックやたら高くない?ってなった敵
最後以外は全部引き際良いし口は回るし
三下みたいなムーブしてんのに超強い
224無念Nameとしあき25/07/07(月)19:15:38No.1333833354+
>>No.1333828612
>南謎の高評価
一行目が知性で二行目が戦闘力
三行目四行目はなんだんだ・・・
225無念Nameとしあき25/07/07(月)19:15:53No.1333833410+
>>よく勘違いされるけどゼロ/ルルーシュは身内に関しては贔屓が過ぎるくらいのくっそ甘ちゃん坊やだぞ
>1期で扇を替えの利く駒と断言してるし身内に騎士団は入ってないだけだよ
ルルーシュ・ランペルージと交流ある奴が身内なんであって
ゼロと交流があってもそれは身内扱いされないから分かりやすい
226無念Nameとしあき25/07/07(月)19:16:12No.1333833487+
>扇「じゃあ日本解放されるために消えてね!」
解放、されましたか?
227無念Nameとしあき25/07/07(月)19:16:45No.1333833620+
>三行目四行目はなんだんだ・・・
下は忠誠心じゃね?
228無念Nameとしあき25/07/07(月)19:16:55No.1333833660そうだねx3
    1751883415703.webp-(48758 B)
48758 B
渋谷で見殺しにするけど優しいからセーフ
229無念Nameとしあき25/07/07(月)19:16:56No.1333833670+
>三行目四行目はなんだんだ・・・
3行目はカリスマと読める
230無念Nameとしあき25/07/07(月)19:17:00No.1333833689+
縛りプレイしてた紅蓮が本気出したら一瞬で予言はどうなってんだよー!と叫びながら焼かれた姿は美しかったよ
231無念Nameとしあき25/07/07(月)19:17:23No.1333833802+
>>>No.1333828612
>>南謎の高評価
>一行目が知性で二行目が戦闘力
>三行目四行目はなんだんだ・・・
インテリジェンス知性
コンバットアビリティ戦闘能力
カリスマ求心力
ロイヤリティ忠誠心
232無念Nameとしあき25/07/07(月)19:17:40No.1333833869+
>一行目が知性で二行目が戦闘力
>三行目四行目はなんだんだ・・・
求心力と忠誠心
233無念Nameとしあき25/07/07(月)19:18:33No.1333834093+
スレ画はネームドキャラ誰も倒してないのが印象悪いよー
234無念Nameとしあき25/07/07(月)19:19:13No.1333834270+
>ルルーシュ・ランペルージと交流ある奴が身内なんであって
>ゼロと交流があってもそれは身内扱いされないから分かりやすい
だから黒の騎士団の人間が死んでも興味ないけどロロが死ぬと悲しむのか…
235無念Nameとしあき25/07/07(月)19:19:40No.1333834376そうだねx2
カレンはともかく玉城はあれで一応下からは慕われてるんでだいぶルルの字の色眼鏡入ってる
236無念Nameとしあき25/07/07(月)19:20:28No.1333834568そうだねx4
多分ルルがちゃんと判断出来てたのは戦闘力だけだと思う
237無念Nameとしあき25/07/07(月)19:20:58No.1333834685+
日本人のうち弱いやつを振るい落としたナリタ攻防戦で玉城は扇と同行してたから運よく激戦区は逃れてたな
238無念Nameとしあき25/07/07(月)19:24:29No.1333835628そうだねx2
    1751883869691.jpg-(93867 B)
93867 B
>作中の評価と読者の評価が一致してないキャラ
よっなんの話?
239無念Nameとしあき25/07/07(月)19:26:11No.1333836100+
実際玉城居ないとゼロを再び信用しようって時に大分支障出たと思う
240無念Nameとしあき25/07/07(月)19:26:33No.1333836198そうだねx4
黒の騎士団は今まで9割以上ゼロの判断で成功してるんだから怪しかろうが裏切られてそうだろうが乗っかる以外道ないのにゼロいなくても上手くいけると勘違いしてるのがだめすぎる
241無念Nameとしあき25/07/07(月)19:28:34No.1333836762そうだねx2
別に上手く行けるとは思ってないぞ
敵よりもゼロの方が気持ち悪すぎてNGになっただけ
242無念Nameとしあき25/07/07(月)19:30:03No.1333837146そうだねx2
シュナイゼルが来る前から藤堂グループは離反しそうなこと言ってたし既に限界だった
243無念Nameとしあき25/07/07(月)19:30:35No.1333837288そうだねx3
>黒の騎士団は今まで9割以上ゼロの判断で成功してるんだから怪しかろうが裏切られてそうだろうが乗っかる以外道ないのにゼロいなくても上手くいけると勘違いしてるのがだめすぎる
ルルーシュだって人間は感情の生き物っていうのを理解できずに「成果出してればずっと黙って従うだろ」と勘違いしてたのがダメすぎたわけで
その辺はお互い様なんだよ
244無念Nameとしあき25/07/07(月)19:32:08No.1333837666+
>カレンはともかく玉城はあれで一応下からは慕われてるんでだいぶルルの字の色眼鏡入ってる
予算使い込んで部下に奢って得た信頼
上から信用されなくても仕方ないんでは
245無念Nameとしあき25/07/07(月)19:32:53No.1333837884+
そら死すら命令できる完全催眠のような能力をゼロみたいな人物が持ってるの判明してしまったら無理だとは思うわ
例え日本を救えてもその先が危なすぎる
246無念Nameとしあき25/07/07(月)19:33:00No.1333837919そうだねx4
敵前逃亡後も黙って従えしたのが致命的
1期と違って2期はずっと不平不満の繰り返しだった
247無念Nameとしあき25/07/07(月)19:33:32No.1333838075+
>そら死すら命令できる完全催眠のような能力をゼロみたいな人物が持ってるの判明してしまったら無理だとは思うわ
>例え日本を救えてもその先が危なすぎる
『ゼロを疑える』時点で自分たちはゼロの傀儡じゃないって気付けないのがなぁ
248無念Nameとしあき25/07/07(月)19:33:36No.1333838097そうだねx2
    1751884416019.jpg-(53597 B)
53597 B
作者が思い描いてる強キャライメージと読者が抱いてる印象に大きな隔たりがあるキャラ
249無念Nameとしあき25/07/07(月)19:34:15No.1333838289そうだねx1
>>そら死すら命令できる完全催眠のような能力をゼロみたいな人物が持ってるの判明してしまったら無理だとは思うわ
>>例え日本を救えてもその先が危なすぎる
>『ゼロを疑える』時点で自分たちはゼロの傀儡じゃないって気付けないのがなぁ
いつまでその状態が維持できるかも怪しい
まあそんな流言飛語をもってきたのはブリタニア側なんですけど!
250無念Nameとしあき25/07/07(月)19:34:22No.1333838312+
>『ゼロを疑える』時点で自分たちはゼロの傀儡じゃないって気付けないのがなぁ
どういうものなのかはっきりとしたことわかってないからそれは理由にならない
疑心暗鬼の結果だもの
251無念Nameとしあき25/07/07(月)19:34:33No.1333838370そうだねx2
ゼロ側がめちゃくちゃ大事な局面で指揮ほっぽり出して消えたのも致命的だったよね
252無念Nameとしあき25/07/07(月)19:35:03No.1333838510そうだねx1
>ルルーシュだって人間は感情の生き物っていうのを理解できずに「成果出してればずっと黙って従うだろ」と勘違いしてたのがダメすぎたわけで
>その辺はお互い様なんだよ
黒の騎士団の問題は裏切るにしてもその先がなさすぎて意味わからなすぎるのがな
あのタイミングだとシャルル生きてるからシュナイゼルが何約束したところで簡単に反故にされる可能性高いのに
253無念Nameとしあき25/07/07(月)19:36:52No.1333839057そうだねx1
>ゼロ側がめちゃくちゃ大事な局面で指揮ほっぽり出して消えたのも致命的だったよね
あのままいけば第一次東京決戦で勝てただろうし2年も捕虜生活じゃ不満しかない
254無念Nameとしあき25/07/07(月)19:37:03No.1333839111そうだねx4
>黒の騎士団の問題は裏切るにしてもその先がなさすぎて意味わからなすぎるのがな
>あのタイミングだとシャルル生きてるからシュナイゼルが何約束したところで簡単に反故にされる可能性高いのに
黒の騎士団の雇用主の超合衆国議長カグヤの意向を確認しなかったのも大減点
255無念Nameとしあき25/07/07(月)19:37:19No.1333839206そうだねx4
    1751884639625.jpg-(345095 B)
345095 B
この2人かな
シャディクは設定的に天才みたいな扱いだがどこが?だしニカはチュチュとかからやたら評価高いけどどこが?って思う
256無念Nameとしあき25/07/07(月)19:37:30No.1333839252そうだねx3
>例え日本を救えてもその先が危なすぎる
だとしても目的達成してから裏切れ
257無念Nameとしあき25/07/07(月)19:37:33No.1333839267そうだねx1
>ゼロ側がめちゃくちゃ大事な局面で指揮ほっぽり出して消えたのも致命的だったよね
首刈り戦術で捕まっちゃいましたとかいっときゃ
だいだい事実だしそれでいいのに
なんであいつは無駄にアレなんだ
258無念Nameとしあき25/07/07(月)19:38:07No.1333839421+
>この2人かな
>シャディクは設定的に天才みたいな扱いだがどこが?だしニカはチュチュとかからやたら評価高いけどどこが?って思う
この2人は完全に脚本の犠牲だろ
259無念Nameとしあき25/07/07(月)19:38:15No.1333839474+
>『ゼロを疑える』時点で自分たちはゼロの傀儡じゃないって気付けないのがなぁ
疑えるだけで傀儡じゃない証明にならんよ
ルルの能力知ってる視聴者の視点でも命令の仕方によっては証明にはならないって思うのに詳細までは不明の騎士団視点ではなおさら
260無念Nameとしあき25/07/07(月)19:39:09No.1333839763+
>そら死すら命令できる完全催眠のような能力をゼロみたいな人物が持ってるの判明してしまったら無理だとは思うわ
実際に皇帝ルルーシュはフレイヤに特攻してこいとかやったし
261無念Nameとしあき25/07/07(月)19:39:13No.1333839784+
>>例え日本を救えてもその先が危なすぎる
>だとしても目的達成してから裏切れ
味方もギアスで死んでるって知ったらそんな余裕ないんだよなぁ
262無念Nameとしあき25/07/07(月)19:39:44No.1333839912+
>首刈り戦術で捕まっちゃいましたとかいっときゃ
>だいだい事実だしそれでいいのに
そのときどこにいたんだよ?ってなるよね
263無念Nameとしあき25/07/07(月)19:40:20No.1333840082+
とにかくむかつくから裏切っただけでビジョンとかないんだよ
264無念Nameとしあき25/07/07(月)19:40:34No.1333840148+
>味方もギアスで死んでるって知ったらそんな余裕ないんだよなぁ
いや日本解放できない可能性が高い選択取ってる時点でだめだろ日本奪還に命かけてるんじゃねーのかよ
265無念Nameとしあき25/07/07(月)19:40:36No.1333840155+
水星二期は特定のキャラに偏りすぎて捨てキャラが多くなった印象
つか学パロみたいなことだけしてりゃよかったのに
266無念Nameとしあき25/07/07(月)19:41:25No.1333840367+
>この2人かな
>シャディクは設定的に天才みたいな扱いだがどこが?だしニカはチュチュとかからやたら評価高いけどどこが?って思う
難民のガキから正体がバレるのは流石にアホすぎたな
267無念Nameとしあき25/07/07(月)19:41:54No.1333840514+
>だとしても目的達成してから裏切れ
下手したら裏切れるタイミングには洗脳されて特攻爆弾にされるかも知れないからそこは仕方ない
268無念Nameとしあき25/07/07(月)19:41:54No.1333840517+
>>味方もギアスで死んでるって知ったらそんな余裕ないんだよなぁ
>いや日本解放できない可能性が高い選択取ってる時点でだめだろ日本奪還に命かけてるんじゃねーのかよ
このままゼロに従っても本当に日本解放されるか信じられなくなったんでしょ
269無念Nameとしあき25/07/07(月)19:42:47No.1333840778そうだねx2
>黒の騎士団の雇用主の超合衆国議長カグヤの意向を確認しなかったのも大減点
因みにこの時点で騎士団トップの総司令はシンクーという…
270無念Nameとしあき25/07/07(月)19:43:39No.1333841023そうだねx4
やっぱり信頼って大事なんだな…
271無念Nameとしあき25/07/07(月)19:43:45No.1333841053+
上に報告しろっていえるのが死んだ卜部だけってどういうことなんだよ
272無念Nameとしあき25/07/07(月)19:43:47No.1333841068+
ちなみに当時の黒の騎士団は超合衆国から日本解法の委託を受けた民間軍事企業なので仮にシュナイゼルが反故にしてなくても
「依頼通り日本を解放しました。方法はCEOをブリタニアに生贄として献上しました」という企業として想定する限りアウトもアウトな結果
273無念Nameとしあき25/07/07(月)19:43:56No.1333841103+
>>ゼロ側がめちゃくちゃ大事な局面で指揮ほっぽり出して消えたのも致命的だったよね
>首刈り戦術で捕まっちゃいましたとかいっときゃ
>だいだい事実だしそれでいいのに
>なんであいつは無駄にアレなんだ
人の気持ちが分からない人間だから
割とマジでこれ
274無念Nameとしあき25/07/07(月)19:44:37No.1333841279+
    1751885077395.jpg-(157521 B)
157521 B
中の人(プロドラマーで声優初挑戦)が下手な声優より演技うまいのに女優としては凡人ですって言われてもな…
275無念Nameとしあき25/07/07(月)19:45:27No.1333841520+
>作中の評価と読者の評価が一致してないキャラ
魏延
276無念Nameとしあき25/07/07(月)19:45:46No.1333841623そうだねx3
    1751885146649.jpg-(98807 B)
98807 B
>>ルルーシュだって人間は感情の生き物っていうのを理解できずに「成果出してればずっと黙って従うだろ」と勘違いしてたのがダメすぎたわけで
>>その辺はお互い様なんだよ
>黒の騎士団の問題は裏切るにしてもその先がなさすぎて意味わからなすぎるのがな
>あのタイミングだとシャルル生きてるからシュナイゼルが何約束したところで簡単に反故にされる可能性高いのに
どっちから見ても黒の騎士団は信用出来ないよなホント
277無念Nameとしあき25/07/07(月)19:46:16No.1333841756+
>いや日本解放できない可能性が高い選択取ってる時点でだめだろ日本奪還に命かけてるんじゃねーのかよ
日本解放してもゼロが自由に命令できる能力をもって君臨したら今より取り戻す手段も機会も無くなるから…
278無念Nameとしあき25/07/07(月)19:46:17No.1333841758+
普通はこれにこりて次回は信頼を重視した組織作ろうってなる
ルルはギアスで完全な駒を作った
279無念Nameとしあき25/07/07(月)19:46:50No.1333841925+
>ルルはギアスで完全な駒を作った
ゼロレクイエムで退場する気だったからな
280無念Nameとしあき25/07/07(月)19:47:44No.1333842199そうだねx1
スレ画はルルーシュがちゃんと話せばついて来てくれてたろと思う
日本取り戻すという言葉に嘘はないんだから
281無念Nameとしあき25/07/07(月)19:47:53No.1333842244そうだねx2
あんな適当な忠誠心のない組織にギアスかけない程度のあまちゃんだからルルーシュも捕まる
282無念Nameとしあき25/07/07(月)19:48:10No.1333842330+
>上に報告しろっていえるのが死んだ卜部だけってどういうことなんだよ
卜部の評価を見てみたかったけどルルーシュも報連相の大事さを理解して無さそうだから他の連中並みの低評価なんだろうなきっと
283無念Nameとしあき25/07/07(月)19:49:16No.1333842646+
>普通はこれにこりて次回は信頼を重視した組織作ろうってなる
>ルルはギアスで完全な駒を作った
組織は作らなかったが復活でようやくその域に達した
284無念Nameとしあき25/07/07(月)19:49:18No.1333842656+
>スレ画はルルーシュがちゃんと話せばついて来てくれてたろと思う
>日本取り戻すという言葉に嘘はないんだから
朝比奈がなんか死んだ恨みだろ
285無念Nameとしあき25/07/07(月)19:49:28No.1333842718+
なんなら1話開始前の時期から計画してた
ギアスがなくても立ち上げるつもりだった反抗組織の方が
疑われる要素が少なくなって上手くいったかもしれん
286無念Nameとしあき25/07/07(月)19:49:29No.1333842725+
>スレ画はルルーシュがちゃんと話せばついて来てくれてたろと思う
>日本取り戻すという言葉に嘘はないんだから
無理じゃない?
287無念Nameとしあき25/07/07(月)19:49:41No.1333842786+
天才たちの恋愛頭脳戦…
シリアス面で特に天才的なキレは無かった
288無念Nameとしあき25/07/07(月)19:50:50No.1333843135+
>スレ画はルルーシュがちゃんと話せばついて来てくれてたろと思う
>日本取り戻すという言葉に嘘はないんだから
スレ画はともかく玉城はついてくるしカレンも最後まで仲間でいてくれたと思うから悪い手じゃないんだよね
289無念Nameとしあき25/07/07(月)19:51:04No.1333843204そうだねx1
>この2人かな
>シャディクは設定的に天才みたいな扱いだがどこが?だしニカはチュチュとかからやたら評価高いけどどこが?って思う
この2人は尺が足りなくなった皺寄せをもろくらったように見える
290無念Nameとしあき25/07/07(月)19:51:58No.1333843460+
まだ尺ガーって言ってんの
291無念Nameとしあき25/07/07(月)19:52:05No.1333843490+
>中の人(プロドラマーで声優初挑戦)が下手な声優より演技うまいのに女優としては凡人ですって言われてもな…
下なんか見てないだけだろ
大女優の母親も娘にメンタル壊されてたし
292無念Nameとしあき25/07/07(月)19:53:19No.1333843868そうだねx1
>スレ画はルルーシュがちゃんと話せばついて来てくれてたろと思う
>日本取り戻すという言葉に嘘はないんだから
何も話さない中でも、自分の不信感もMAXなのに下からの不満を抑えて宥めてた側だからな
胸襟を開いて話し合えば離反はなかったと思う
そういうのを考え付かないあたりがルルーシュなわけだが
293無念Nameとしあき25/07/07(月)19:53:41No.1333843991そうだねx1
>スレ画はルルーシュがちゃんと話せばついて来てくれてたろと思う
>日本取り戻すという言葉に嘘はないんだから
全てにおいてナナリーを優先しちゃうのでナナリーが危ないと平気で放り出すんだ
294無念Nameとしあき25/07/07(月)19:54:23No.1333844184そうだねx3
>全てにおいてナナリーを優先しちゃうのでナナリーが危ないと平気で放り出すんだ
そんな妹と最後に敵対する羽目になるの本当ウケる
295無念Nameとしあき25/07/07(月)19:54:51No.1333844311+
視聴者にウケるのは超人とか怪物とか天才だが
そんなの以前に秀才とか凡人すらまともに描けない脚本家のほうが大多数
296無念Nameとしあき25/07/07(月)19:55:15No.1333844432+
>あんな適当な忠誠心のない組織にギアスかけない程度のあまちゃんだからルルーシュも捕まる
そら忠誠してもらえるような所ないからなゼロ自体は…
成果だけで従えさせてたのに逃亡で一度台無しにしてる前科持ち
297無念Nameとしあき25/07/07(月)19:55:48No.1333844604+
ナナリーは失明状態ならルルの字のギアス喰らわなかったのに視力取り戻してギアスにかかるのもまぁ思い返すと皮肉なもんだわね
298無念Nameとしあき25/07/07(月)19:56:21No.1333844774+
スレ画は2期の最初で職場放棄した事について咎めてないのに
ルルーシュからの信頼はいまいちなんだよな
てか2期中盤以降影薄すぎだろエースクラスなのに
299無念Nameとしあき25/07/07(月)19:56:47No.1333844898+
>>全てにおいてナナリーを優先しちゃうのでナナリーが危ないと平気で放り出すんだ
>そんな妹と最後に敵対する羽目になるの本当ウケる
ナナリーのために突っ走ってきたのにギアス使わないとフレイヤの杖渡してもらえなくなるくらい信用失うの皮肉が聞いてて最高だった
300無念Nameとしあき25/07/07(月)19:56:47No.1333844899+
>なんなら1話開始前の時期から計画してた
>ギアスがなくても立ち上げるつもりだった反抗組織の方が
>疑われる要素が少なくなって上手くいったかもしれん
でもギアスのリカバー抜きのルルーシュだと
ガバガバ戦略で早晩詰みそう
301無念Nameとしあき25/07/07(月)19:57:26No.1333845105そうだねx1
>あんな適当な忠誠心のない組織にギアスかけない程度のあまちゃんだからルルーシュも捕まる
最初から幹部連中にギアスかけておけば確かに安全だったな
そこまで出来ないキャラだったので人気出たんだろうけど
302無念Nameとしあき25/07/07(月)19:58:44No.1333845499+
>スレ画は2期の最初で職場放棄した事について咎めてないのに
>ルルーシュからの信頼はいまいちなんだよな
>てか2期中盤以降影薄すぎだろエースクラスなのに
ルルーシュと同じ目線で話せるような人材じゃなきゃワンマン組織を脱せないから
ただの強い駒でしかない
303無念Nameとしあき25/07/07(月)19:59:10No.1333845634+
>最初から幹部連中にギアスかけておけば確かに安全
めんどくさいから全人類にギアスかけようよ
結果がやさしいセカイなら皆得でしょ
とかいう思考回路で行動してもギアス暴走で殺し合いさせられるんだろうな
商売の都合で
304無念Nameとしあき25/07/07(月)19:59:41No.1333845796そうだねx2
ルルが騎士団幹部にギアスかけなかったのは単に一度しか命令できないから切り札は取っておいただけじゃないか
あまちゃんでかけなかったわけじゃないと思う
305無念Nameとしあき25/07/07(月)19:59:55No.1333845863+
>ナナリーのために突っ走ってきたのにギアス使わないとフレイヤの杖渡してもらえなくなるくらい信用失うの皮肉が聞いてて最高だった
流石に穿ちすぎでは
似た者兄妹で憎しみ集めるのは自分だって言い合ったので
ルルーシュは自分がナナリーにも憎まれて退場するためにあえてギアス使ったんだし
死に際ナナリーの前に落ちてナナリーの特殊能力で本心読まれるイレギュラーさえなければ…
306無念Nameとしあき25/07/07(月)20:00:23No.1333846012+
>>スレ画は2期の最初で職場放棄した事について咎めてないのに
>>ルルーシュからの信頼はいまいちなんだよな
>>てか2期中盤以降影薄すぎだろエースクラスなのに
>ルルーシュと同じ目線で話せるような人材じゃなきゃワンマン組織を脱せないから
>ただの強い駒でしかない
単なる脚本の都合とか主人公補正だと思う
ルルーシュ並みの知略を持ってる設定のシンクーが加わった後もワンマン組織から脱却してないし
307無念Nameとしあき25/07/07(月)20:00:43No.1333846124そうだねx2
>ルルが騎士団幹部にギアスかけなかったのは単に一度しか命令できないから切り札は取っておいただけじゃないか
>あまちゃんでかけなかったわけじゃないと思う
いやあまちゃんだからだと思う
308無念Nameとしあき25/07/07(月)20:00:46No.1333846135そうだねx3
黒の騎士団は層が薄すぎるから
スレ画の過大評価全部取っ払っても
使い勝手のいい前線指揮官って点だけでかなり上澄み
309無念Nameとしあき25/07/07(月)20:04:04No.1333847129+
    1751886244437.jpg-(294870 B)
294870 B
有能風無能界のレジェンド
310無念Nameとしあき25/07/07(月)20:04:18No.1333847194そうだねx1
>>ルルが騎士団幹部にギアスかけなかったのは単に一度しか命令できないから切り札は取っておいただけじゃないか
>>あまちゃんでかけなかったわけじゃないと思う
>いやあまちゃんだからだと思う
ゼロに従えでどうとでもなるよね
311無念Nameとしあき25/07/07(月)20:07:10No.1333847995+
>いやあまちゃんだからだと思う
うーんでもルルは黒の騎士団の1人1人にそんな感じじゃないと思うなぁ
少なくともTV版は単に詰めがあまかっただけかと
312無念Nameとしあき25/07/07(月)20:09:04No.1333848540+
>まだ尺ガーって言ってんの
実際に尺が足りてないので
313無念Nameとしあき25/07/07(月)20:09:32No.1333848676+
後出しだけどギアスキャンセラーみたいなのあるとホイホイかけれないよな
314無念Nameとしあき25/07/07(月)20:09:49No.1333848760そうだねx5
水星は尺が足りていないんじゃなくて入れなくてもいいような余計なもんを詰め込みすぎたが正解な
315無念Nameとしあき25/07/07(月)20:10:46No.1333849011そうだねx2
>水星は尺が足りていないんじゃなくて入れなくてもいいような余計なもんを詰め込みすぎたが正解な
入れなくてもいいもんを入れまくって尺が足りない...ってなるのは本当に滑稽よな
最初から取捨選択しとけ
316無念Nameとしあき25/07/07(月)20:12:51No.1333849614+
ちゃんと描写されてないだけで
リベリオンで戦線放棄したルルーシュの穴埋めで前線で戦いながら指揮官役もやって撤退戦成功させたのスレ画だから
もっと評価してあげてもいいと思う
317無念Nameとしあき25/07/07(月)20:12:55No.1333849631+
>>>ルルが騎士団幹部にギアスかけなかったのは単に一度しか命令できないから切り札は取っておいただけじゃないか
>>>あまちゃんでかけなかったわけじゃないと思う
>>いやあまちゃんだからだと思う
>ゼロに従えでどうとでもなるよね
困るケースは結構出てくると思う
例えば「ゼロに従え」と命令下した後で「これからはナナリーに従え」と言っても想定と違う挙動をする可能性があったりね
318無念Nameとしあき25/07/07(月)20:13:09No.1333849694+
    1751886789441.png-(554501 B)
554501 B
読者評価というかとしあき評価
319無念Nameとしあき25/07/07(月)20:13:58No.1333849931+
>水星は尺が足りていないんじゃなくて入れなくてもいいような余計なもんを詰め込みすぎたが正解な
キャラ自体も多すぎてたもんな
320無念Nameとしあき25/07/07(月)20:14:01No.1333849941+
敵が無能→親父が内戦で粛清しまくったので
味方が無能→親父の侵略で戦死処刑虐殺暗殺されまくったので
で逃げられる作品だったのに
321無念Nameとしあき25/07/07(月)20:18:21No.1333851217そうだねx1
    1751887101613.jpg-(27647 B)
27647 B
真の実力は前作主人公とライバルが共闘しても勝てなかった強敵よりも更に上らしいけどかませにされまくってるせいでとても見えない
322無念Nameとしあき25/07/07(月)20:19:00No.1333851416そうだねx3
>>黒の騎士団の雇用主の超合衆国議長カグヤの意向を確認しなかったのも大減点
>因みにこの時点で騎士団トップの総司令はシンクーという…
そこはむしろ上二人がいたら思い通りにいかないから不在の間に黒の騎士団は強行したんだと思うよ
323無念Nameとしあき25/07/07(月)20:19:44No.1333851639+
    1751887184586.jpg-(28006 B)
28006 B
機体がかっこいいと有能に見えるからな
324無念Nameとしあき25/07/07(月)20:20:41No.1333851946+
ギアスの欠点については1期の最初の方で色々言ってるやん
融通が利かなくなるとか行動が不自然になって目立つとか
325無念Nameとしあき25/07/07(月)20:21:13No.1333852110+
R2は人もロボも使い捨てまくって一期ほどの余裕が無かったな
326無念Nameとしあき25/07/07(月)20:22:36No.1333852531そうだねx1
無慈悲にギアスかけて駒あつかい
敵側のギアスキャンセラーで解除されて被害者の会結成されて騎士団追放とかのほうが脚本的には自然だったのだろうが
そこまで泥を被せられないのがルルーシュ
プロットアーマーに悪い意味で守られている
327無念Nameとしあき25/07/07(月)20:22:56No.1333852636そうだねx4
    1751887376553.jpg-(21103 B)
21103 B
>有能風無能界のレジェンド
この人の元ネタ?
328無念Nameとしあき25/07/07(月)20:23:17No.1333852741+
>敵側のギアスキャンセラーで解除されて被害者の会結成されて
そもそも騎士団にギアスで操られてるやついねぇ
329無念Nameとしあき25/07/07(月)20:24:38No.1333853148そうだねx3
>>敵側のギアスキャンセラーで解除されて被害者の会結成されて
>そもそも騎士団にギアスで操られてるやついねぇ
仮定の話だろ?どう誤読した
330無念Nameとしあき25/07/07(月)20:26:54No.1333853839+
    1751887614778.jpg-(58535 B)
58535 B
作中の評価と読者の評価が一致してるような一致してないような…
331無念Nameとしあき25/07/07(月)20:28:21No.1333854309+
    1751887701801.jpg-(481485 B)
481485 B
まあ劇中の後にゼロの正体はルルーシュ説が出てるのに
ありえねーだろゼロに失礼だよレベルで否定されてるとかで
ルルーシュは皇帝時代に嫌われまくったって設定で泥被ったから…
332無念Nameとしあき25/07/07(月)20:29:45No.1333854721そうだねx1
ルルーシュに黒の騎士団に愛着なかったら復活で再会したときとかもっとアレな感じだったと思うぞ
333無念Nameとしあき25/07/07(月)20:33:29No.1333855945+
    1751888009091.jpg-(15437 B)
15437 B
どう考えても部下の方が強い
334無念Nameとしあき25/07/07(月)20:34:05No.1333856132そうだねx1
    1751888045331.png-(183362 B)
183362 B
雑魚一匹にすら惨敗してばっかの最強(笑)
335無念Nameとしあき25/07/07(月)20:35:14No.1333856479そうだねx3
    1751888114728.jpg-(18289 B)
18289 B
無敗のチャンピオン
336無念Nameとしあき25/07/07(月)20:35:43No.1333856607+
    1751888143677.jpg-(14701 B)
14701 B
世が世なら
337無念Nameとしあき25/07/07(月)20:36:26No.1333856841そうだねx1
スレ画は実力が人外層に及ばないのは仕方ないんだけど
大人としての人間性というか将兵としての見せ場もあまりないのがね
338無念Nameとしあき25/07/07(月)20:38:30No.1333857499+
いつもの人が来たか
339無念Nameとしあき25/07/07(月)20:38:52No.1333857619そうだねx2
本人が前線指揮官の器だと思ってて大局観無かったしな
340無念Nameとしあき25/07/07(月)20:46:39No.1333859994+
>スレ画は実力が人外層に及ばないのは仕方ないんだけど
>大人としての人間性というか将兵としての見せ場もあまりないのがね
ルルーシュの口車に乗る奴は頭がないからな
341無念Nameとしあき25/07/07(月)20:48:20No.1333860523そうだねx2
>雑魚一匹にすら惨敗してばっかの最強(笑)
ここで憎しみすぎてるのがいる奴だから確かに一致してないかもな…
342無念Nameとしあき25/07/07(月)20:52:26No.1333861781+
>世が世なら
仕掛けた罠がいい感じに作動してラオウをユリアの下へ連れていきました
とかスパイなんじゃないか?コイツ
343無念Nameとしあき25/07/07(月)20:55:55No.1333862863+
    1751889355961.jpg-(84860 B)
84860 B
剣の推進力でジャンプ
344無念Nameとしあき25/07/07(月)20:59:17No.1333863924+
>有能風無能界のレジェンド
原典は知らんけど横山水滸伝だとちゃんと有能描写あるぞ
345無念Nameとしあき25/07/07(月)20:59:19No.1333863937+
>No.1333860523
事実を言われてるだけだろ
批判してるやつが作品の正統派ファンだぞ?むしろ
346無念Nameとしあき25/07/07(月)21:00:08No.1333864163+
>どう考えても部下の方が強い
敵味方どちらも基本初見殺しな能力だらけの中でネタさえばれなけりゃ一方的に相手の手の内を確認できるという意味では面倒だよ天膳
敵味方共に死ぬときは簡単に死ぬからオーバーキルできても意味ないし
347無念Nameとしあき25/07/07(月)21:01:44No.1333864720+
>>スレ画はルルーシュがちゃんと話せばついて来てくれてたろと思う
>>日本取り戻すという言葉に嘘はないんだから
>無理じゃない?
話し合いすべきはもっと前だよな
もう日本取り戻すのは嘘じゃないとか言っても誰も信用しない
348無念Nameとしあき25/07/07(月)21:03:51No.1333865418+
続編でも即総理辞めてたし無能なのは無能だよ扇
印象を改変しようと少し手を入れてたけどゼロを裏切ったのが問題じゃなくその辺りの言動がアホ過ぎるのが問題なのを製作陣は理解してない感が強まっただけだったが
349無念Nameとしあき25/07/07(月)21:07:18No.1333866482+
>死に際ナナリーの前に落ちてナナリーの特殊能力で本心読まれるイレギュラーさえなければ…
ナナリーにそんな特殊能力あったっけ
シュナイゼルの危険性も読めずに皇帝としてペンドラゴンへのフレイヤ投下容認して自国民吹っ飛ばす破目になった程度だし
そんな能力あったならそれはそれでペンドラゴンの前にシュナイゼルに使えよってなるからナナリーが自分にできる真贋の判断も怠ってフレイヤ投下なんて重要なことを安易に許したってことで本編より悪くなるような
350無念Nameとしあき25/07/07(月)21:07:45No.1333866636+
    1751890065863.jpg-(116381 B)
116381 B
作中評価というか自己評価だけ無駄に高い
351無念Nameとしあき25/07/07(月)21:09:07No.1333867085+
>続編でも即総理辞めてたし無能なのは無能だよ扇
>印象を改変しようと少し手を入れてたけどゼロを裏切ったのが問題じゃなくその辺りの言動がアホ過ぎるのが問題なのを製作陣は理解してない感が強まっただけだったが
アホすぎるのもあるけど全方位に不誠実薄情なんだよな
神楽耶シンクー待たずに取引したのは2人に
日本だけ返せは直前の戦いが対ブリタニア戦争の橋頭保になれば自分たちの母国のためにもなると信じて参戦した外国人団員に
ブラックリベリオンでヴィレッタと2人きりになって撃たれたことを黙ってるのは団員に
352無念Nameとしあき25/07/07(月)21:10:33No.1333867552+
>スレ画は実力が人外層に及ばないのは仕方ないんだけど
>大人としての人間性というか将兵としての見せ場もあまりないのがね
ルルーシュが祖国から捨てられた皇子でその上で侵略されてるから完全に見殺しにされてること知ってるのに取引の時に言わなかったのもな
ルルーシュへの反感はどうあれ判断に必要な情報共有はしないといけなかったのに
353無念Nameとしあき25/07/07(月)21:11:12No.1333867760+
>どう考えても部下の方が強い
でも一番勝率高いのじゃ
354無念Nameとしあき25/07/07(月)21:11:33No.1333867893+
>普通はこれにこりて次回は信頼を重視した組織作ろうってなる
>ルルはギアスで完全な駒を作った
当時すでにシュナイゼルとフレイヤの脅威が迫ってたのに新たに組織を作る余裕なんかないだろう
既にあるブリタニアを乗ってる以上はギアス多様するしかない
355無念Nameとしあき25/07/07(月)21:11:40No.1333867928そうだねx2
    1751890300986.png-(58434 B)
58434 B
珍しく適正評価だった例
356無念Nameとしあき25/07/07(月)21:13:22No.1333868476+
>>スレ画はルルーシュがちゃんと話せばついて来てくれてたろと思う
>>日本取り戻すという言葉に嘘はないんだから
>何も話さない中でも、自分の不信感もMAXなのに下からの不満を抑えて宥めてた側だからな
>胸襟を開いて話し合えば離反はなかったと思う
>そういうのを考え付かないあたりがルルーシュなわけだが
藤堂も扇も結局はそれまでの敵でペンドラゴンで自国民大量虐殺したシュナイゼルと組む程度の奴らだってこと忘れてないか
結局はそんな胸襟を開いて話し合えばとかすべてを話せばとか通じる奴らじゃなかったってのが末路
357無念Nameとしあき25/07/07(月)21:14:40No.1333868887+
「脚本が悪い」は事実だとしてもキャラを語るときにそれを言ったらおしまいよ
358無念Nameとしあき25/07/07(月)21:16:18No.1333869359+
>序盤から扇がゼロは人を駒として見るような奴じゃないって勘違いしてるし嚙み合ってないのが
そもそも軍を率いる以上は人を駒として見るのは悪いことじゃないしルルーシュは捨て駒にする気はないから結果的に日本は解放されるというメリットも与えようとしてた
二度目の日本奪還決戦で外国人の団員も参戦してるのに日本だけ返せをやった扇の方が他人を捨て駒にしてる
もっとも悪質なのは味方でもチャンスがあればフレイヤで吹っ飛ばして捨て駒にするシュナイゼルなのに最終的にそっちについたし
359無念Nameとしあき25/07/07(月)21:16:53No.1333869538そうだねx4
スレ画や扇が愚かなのはそうなんだけど
一方でゼロが「お前は追放だ」されたのもまあ自業自得っていうか…
ルルーシュ含めて全員お馬鹿だったからああなった
360無念Nameとしあき25/07/07(月)21:16:59No.1333869569そうだねx4
>珍しく適正評価だった例
過小評価
361無念Nameとしあき25/07/07(月)21:17:25No.1333869706+
    1751890645177.jpg-(111673 B)
111673 B
ドカベンのライバル小林
362無念Nameとしあき25/07/07(月)21:17:34No.1333869740+
    1751890654601.jpg-(20227 B)
20227 B
スレ画唯一の撃墜ネームド
363無念Nameとしあき25/07/07(月)21:18:12No.1333869952+
>世が世なら
むしろ世紀末に軍師?としての才を活かせないならいつ使うんだよってなるやつ
364無念Nameとしあき25/07/07(月)21:19:04No.1333870220そうだねx1
地道に出来ること頑張って組織で認められていったスザクもよりにもよって頑張り大体ルルーシュが台無しにしてくるから
もう運だよ劇中の上手い立ち回りなんて
365無念Nameとしあき25/07/07(月)21:19:56No.1333870505+
    1751890796238.jpg-(40735 B)
40735 B
>主要登場人物からの評価は悪いが視聴者からはコイツ強くね?ってヤツ
ARC-Vはそういうの多かった
366無念Nameとしあき25/07/07(月)21:20:03No.1333870542+
>無敗のチャンピオン
これは本人のせいというよりも出番が少なすぎた
作中のプレイヤー側のキャラの中で一番感情移入できなかったよ
出番があんまり少なすぎて総統の隠し子という設定もろくに活かされなかった
367無念Nameとしあき25/07/07(月)21:20:33No.1333870711+
>ゼロ側がめちゃくちゃ大事な局面で指揮ほっぽり出して消えたのも致命的だったよね
でもこれも扇に限っては自分も大事な局面でブリタニア軍人と知っていながら記憶喪失だからと油断してヴィレッタと密会して撃たれてるからブーメランなんだよな
しかも捕虜解放後も仲間に黙ってるし
368無念Nameとしあき25/07/07(月)21:21:30No.1333871025+
>スレ画や扇が愚かなのはそうなんだけど
>一方でゼロが「お前は追放だ」されたのもまあ自業自得っていうか…
そうなんだけどそれを決める権限はスレ画含めてあの時の騎士団幹部にはないんだよな
369無念Nameとしあき25/07/07(月)21:22:27No.1333871322+
>>ゼロ側がめちゃくちゃ大事な局面で指揮ほっぽり出して消えたのも致命的だったよね
>でもこれも扇に限っては自分も大事な局面でブリタニア軍人と知っていながら記憶喪失だからと油断してヴィレッタと密会して撃たれてるからブーメランなんだよな
>しかも捕虜解放後も仲間に黙ってるし
軍人だって知ってたっけ?ゼロの正体知ってそうなブリタニア人でしかなかったような
370無念Nameとしあき25/07/07(月)21:24:06No.1333871874+
>地道に出来ること頑張って組織で認められていったスザクもよりにもよって頑張り大体ルルーシュが台無しにしてくるから
>もう運だよ劇中の上手い立ち回りなんて
いやブリタニアが帝政国家な限り地道に出来ること頑張っても中から変えられることなんて知れてるしそもそも一期のスザクには具体的な計画性はない
特区はユフィの発案だしそのユフィと出会ったのも奇跡的なラッキー
二期でワンになって日本もらう計画性が出てきたけどワンになる=戦場で功績を立てるだから他国を犠牲にしまくることになる
実際に二期ではEU侵略にも参戦してるし
371無念Nameとしあき25/07/07(月)21:26:03No.1333872490+
    1751891163927.jpg-(83104 B)
83104 B
最近だとこいつら特に一番右
幻術使ったり暗器使ったりいちいちやることが姑息っていうか…
372無念Nameとしあき25/07/07(月)21:26:24No.1333872591+
>>まぁゼロからしたら使い捨ての道具かき集めただけだからな
>そうやって他人の感情を理解できずに下を使い捨ての道具扱いしてたら不信感爆発して裏切られたのマジで自業自得だと思う
最終的な目的が打倒ブリタニアとかシャルルとかナナリーの幸せとかにあるだけでちゃんと日本解放という日本人が望む結果は出すつもりで超合衆国も作ってブリタニアと戦える組織づくりも実現してるのに使い捨ての扱いは極端すぎるだろ
373無念Nameとしあき25/07/07(月)21:27:04No.1333872819+
コンクエスターと互角に戦ってたからラウンズクラスには強いっちゃ強い
374無念Nameとしあき25/07/07(月)21:27:50No.1333873048+
>ルルーシュはギアスで駒扱いするほど卑劣でもないが
>必要最低限の報連相すら馴れ合い痛いとかおもうくらいに厨二なキッズ
ってもスレ画も扇も必要最低限の報連相すら怠って言わなければならない色んな事隠してるし何より神楽耶たちに黙って敵と取引なんてしたのでルルーシュに比べてスレ画たちが報連相できるやつというわけでもない
375無念Nameとしあき25/07/07(月)21:29:39No.1333873618+
>>>扇も作中じゃ有能扱いなんだっけ
>>無能な方が好都合ってルルが言ってたから違う
>せいぜい中間管理職がいいとこって感じの能力だった気がする
>なんで総理になった
結果から言えば上を無視して独断専行する奴だったからせいぜい中間管理職ですらなかった
ペンドラゴンの大量虐殺もフレイヤも気にせずシュナイゼルと安易に組んだ挙句世界中へのフレイヤ投下の時間稼ぎでしかない戦いに利用されてたような奴だから政治軍事一切関わってはいけないタイプ
376無念Nameとしあき25/07/07(月)21:31:05No.1333874059そうだねx2
>最終的な目的が打倒ブリタニアとかシャルルとかナナリーの幸せとかにあるだけでちゃんと日本解放という日本人が望む結果は出すつもりで超合衆国も作ってブリタニアと戦える組織づくりも実現してるのに使い捨ての扱いは極端すぎるだろ
一期最後に自分優先で騎士団見殺しにしてるから不信が燻ってても全然おかしかない
377無念Nameとしあき25/07/07(月)21:31:31No.1333874204+
>>>まぁゼロからしたら使い捨ての道具かき集めただけだからな
>>そうやって他人の感情を理解できずに下を使い捨ての道具扱いしてたら不信感爆発して裏切られたのマジで自業自得だと思う
>最終的な目的が打倒ブリタニアとかシャルルとかナナリーの幸せとかにあるだけでちゃんと日本解放という日本人が望む結果は出すつもりで
ブラックリベリオンで全てを放り投げて戦線離脱した時点で
ナナリーのためなら日本も日本人も黒の騎士団もどうでもいいというのがルルーシュの本音じゃないかな
言ってる事じゃなくやってる事がその人の本質だよ
378無念Nameとしあき25/07/07(月)21:33:21No.1333874793+
>本気で駒として扱うならそれこそ乗っ取ったブリタニア軍にしたように最初からギアスで傀儡にしてしまえばいい
結果から言えばその方が本人と騎士団と日本と世界のためだったな
自分の意志で行動してシュナイゼルと組むことを選んだ結果が世界中へのフレイヤ投下の共犯になりかけたんだから
ルルーシュスザクが止められずフレイヤ投下が実現してたら日本と蓬莱島含め世界二十数か所が吹っ飛んでたし世界中から恨まれてた
379無念Nameとしあき25/07/07(月)21:34:29No.1333875159+
>ナナリーのためなら日本も日本人も黒の騎士団もどうでもいいというのがルルーシュの本音じゃないかな
最優先事項がナナリーでそれが危機に陥ったら捨ててしまうことと普段から使い捨ての道具として見てたというのとは違うだろう
380無念Nameとしあき25/07/07(月)21:36:01No.1333875644+
扇ですら替えの利く駒って言ってるから使い捨てじゃねーかな
でもその結果日本は解放されるから安心してねみたいな
381無念Nameとしあき25/07/07(月)21:36:23No.1333875768+
>作中いいとこ全く無しで次世代の双璧は言い過ぎだっただろって思ったやつ
メックリンガーからもこんなことしなくても卿なら何れ望む地位を手に入れられたとか言われてたから能力はあったんだろう
焦ってすべてを台無しにするくらいバカだったけど
382無念Nameとしあき25/07/07(月)21:38:21No.1333876391+
>>ただ女に入れ込んでたのが印象悪くしたかも
>ただの女ならともかく敵国の女だったのと超合衆国の一員なのに信頼出来ない相手に自国だけ特になるような交渉を黙ってしたのはかなりのマイナス
それでヴィレッタを大事にしてるとかのためにすべてを捨てるくらい愛してるかといえばそうでもないんだよな
敵国の軍人でまだ停戦してるだけなのに避妊せず妊娠させたり結婚して首相になったり
首相夫人になったら過去の日本人への色々も発覚して注目されるんだから結婚するなら首相になるべきじゃないのに
383無念Nameとしあき25/07/07(月)21:38:50No.1333876544+
海のリハク
384無念Nameとしあき25/07/07(月)21:38:59No.1333876591+
    1751891939198.jpg-(26683 B)
26683 B
ワンパンマンのアトミック侍
漫画内で単独で倒した怪人はゼロ
385無念Nameとしあき25/07/07(月)21:39:27No.1333876741+
>そら死すら命令できる完全催眠のような能力をゼロみたいな人物が持ってるの判明してしまったら無理だとは思うわ
>例え日本を救えてもその先が危なすぎる
単にゼロを切り捨てるならそうかもしれないがその後千万単位の人間に死を強制できる大量破壊兵器持ってて自国の帝都に落としたシュナイゼルとは組むわけだからなあ
386無念Nameとしあき25/07/07(月)21:40:35No.1333877080+
>>作中いいとこ全く無しで次世代の双璧は言い過ぎだっただろって思ったやつ
>メックリンガーからもこんなことしなくても卿なら何れ望む地位を手に入れられたとか言われてたから能力はあったんだろう
読者的にも「まあ一応優秀ではあるんだろう」という評価は一致してる気がする
387無念Nameとしあき25/07/07(月)21:41:30No.1333877384+
シュナイゼルもルルも大量殺戮しててもうどうしていいかわからないよー
388無念Nameとしあき25/07/07(月)21:41:40No.1333877427+
下に4人も部下付けるほどのキャラじゃなかったな
389無念Nameとしあき25/07/07(月)21:41:43No.1333877449+
結局黒の騎士団自体があくまでゼロ側の必要性から適宜肉付けしてった組織だから…
仕方ないとはいえギアス入手からの流れであってしっかりした計画性の上の立ち上げじゃないしな
390無念Nameとしあき25/07/07(月)21:41:58No.1333877534+
>読者的にも「まあ一応優秀ではあるんだろう」という評価は一致してる気がする
もうひとりの奴裏切る前に討ち死にして何も知らない部下が奮起するくらい慕われてたのに道化の部下が哀れすぎる
391無念Nameとしあき25/07/07(月)21:43:46No.1333878114+
>シュナイゼルもルルも大量殺戮しててもうどうしていいかわからないよー
比較するとシュナイゼルの方が多い
ペンドラゴンは1000万即死2500万人救命不可能な負傷のトウキョウに落とされたもの10倍だからこれ一発で数千万カ下手すりゃ億いってる
未遂含めたら世界中にこれ×20
392無念Nameとしあき25/07/07(月)21:44:07No.1333878230+
黒の騎士団のメンバーの多くは1期ラストで見捨てられた事で2年間臭い飯を食ってたわけで
それなのに2期で「もう1回付いていこう」ってなったのはルルーシュにとっては奇跡的なくらいありがたい話なんだけど
ルルーシュ本人にはそれが全然わかってなかったのが致命的だった
393無念Nameとしあき25/07/07(月)21:47:34No.1333879364+
このままいけば日本開放出来る!からのゼロ失踪で壊滅だからな・・・
394無念Nameとしあき25/07/07(月)21:48:55No.1333879813+
>それなのに2期で「もう1回付いていこう」ってなったのはルルーシュにとっては奇跡的なくらいありがたい話なんだけど
奇跡的か??ゼロいないと何もできない集団なんだから日本解放目指すならゼロ使うしかないだろ
395無念Nameとしあき25/07/07(月)21:51:35No.1333880663+
>奇跡的か??ゼロいないと何もできない集団なんだから日本解放目指すならゼロ使うしかないだろ
敵前逃亡する奴に従ってて解放出来るとは思えないってなっても何も不思議はない

- GazouBBS + futaba-