[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751825691179.webp-(24598 B)
24598 B無念Nameとしあき25/07/07(月)03:14:51No.1333713133そうだねx99 16:27頃消えます
ヤモリって可愛いよなあ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/07(月)03:16:41No.1333713201そうだねx2
時々網戸に貼り付いてるんだけど今年はまだ見ない
2無念Nameとしあき25/07/07(月)03:16:48No.1333713205そうだねx56
    1751825808590.mp4-(775946 B)
775946 B
かわいい
3無念Nameとしあき25/07/07(月)03:20:19No.1333713355そうだねx3
たまに乾いてる
4無念Nameとしあき25/07/07(月)03:20:52No.1333713378そうだねx3
>たまに乾いてる
部屋に入ってくると乾いちゃうのでそっと外へ出す
5無念Nameとしあき25/07/07(月)03:21:07No.1333713389+
大きく育ったジャイゲコを顔に乗せたい
6無念Nameとしあき25/07/07(月)03:22:47No.1333713455+
あまがみ
7無念Nameとしあき25/07/07(月)03:24:52No.1333713518そうだねx27
    1751826292907.jpg-(77353 B)
77353 B
いつもの
8無念Nameとしあき25/07/07(月)03:25:39No.1333713546そうだねx3
本当に可愛いと思ってる?
強がってない?
キモくてキモくて仕方ないんだけど
俺もキモイから言う資格無いかもだけど
9無念Nameとしあき25/07/07(月)03:27:40No.1333713624+
>いつもの
昔ゲンゴロウの餌にしてたのはこんな可愛くなかったはずだと思ってたがイモリだったか
10無念Nameとしあき25/07/07(月)03:28:36No.1333713646+
猫の餌
11無念Nameとしあき25/07/07(月)03:29:07No.1333713673そうだねx14
    1751826547201.jpg-(1786652 B)
1786652 B
ワイの繁殖個体
12無念Nameとしあき25/07/07(月)03:29:11No.1333713676そうだねx17
手袋してるみたいなおててでおめめぱっちり
かわいいですやん
13無念Nameとしあき25/07/07(月)03:29:32No.1333713687そうだねx37
>本当に可愛いと思ってる?
>強がってない?
俺は虫はダメだけど爬虫類両生類は好き
14無念Nameとしあき25/07/07(月)03:29:58No.1333713699+
ミニサイズのヤモリはもっと可愛い
15無念Nameとしあき25/07/07(月)03:30:59No.1333713729そうだねx25
    1751826659644.mp4-(5845124 B)
5845124 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
16無念Nameとしあき25/07/07(月)03:32:22No.1333713773+
そういや去年辺りまで割と見たのにここ最近見ない
繁殖力高くなさそうな割に普通に天敵多い気がする
17無念Nameとしあき25/07/07(月)03:37:07No.1333713921そうだねx5
カナヘビ稀にニホントカゲを見かけるぐらいでヤモリは全然見ないので羨ましい
18無念Nameとしあき25/07/07(月)03:39:33No.1333713981そうだねx4
割と喧嘩が激しい
19無念Nameとしあき25/07/07(月)03:42:03No.1333714051そうだねx7
蛾もGも食べてくれるので感謝しかない
20無念Nameとしあき25/07/07(月)03:44:04No.1333714116そうだねx1
ちょっと前に家の壁に張り付いてるのを見つけたよ
今年も我が家を守ってくれるようでありがたいことだ
21無念Nameとしあき25/07/07(月)03:44:39No.1333714135そうだねx51
    1751827479467.mp4-(3666304 B)
3666304 B
見ることもまた戦いだ
22無念Nameとしあき25/07/07(月)03:45:14No.1333714150そうだねx1
今年は台所の窓に来ないのう
23無念Nameとしあき25/07/07(月)03:50:52No.1333714297そうだねx11
>1751827479467.mp4
家守とはよく言ったもんだな
24無念Nameとしあき25/07/07(月)03:51:39No.1333714326そうだねx21
ちっちゃい虫食ってくれるのありがたい
25無念Nameとしあき25/07/07(月)03:52:02No.1333714335+
美味しいよね
26無念Nameとしあき25/07/07(月)03:56:45No.1333714443+
>美味しいよね
トッケイヤモリは食用もあるらしい
27無念Nameとしあき25/07/07(月)03:57:42No.1333714463+
>見ることもまた戦いだ
賑やかで良いな
28無念Nameとしあき25/07/07(月)04:06:49No.1333714671+
最近頻繁に玄関で遭遇してびっくりする
29無念Nameとしあき25/07/07(月)04:11:35No.1333714793そうだねx32
    1751829095368.jpg-(45920 B)
45920 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
30無念Nameとしあき25/07/07(月)04:16:18No.1333714901+
人間「美味しいよね」
猫「美味しいよね」
ヤモリ「美味しいよね」
31無念Nameとしあき25/07/07(月)04:18:51No.1333714956+
カンボジアのホテルに泊まったとき外廊下の壁に100匹くらいくっついててヒエってなった
32無念Nameとしあき25/07/07(月)04:19:42No.1333714982そうだねx1
>カンボジアのホテルに泊まったとき外廊下の壁に100匹くらいくっついててヒエってなった
トッケみたいなナキトカゲならいいじゃない
33無念Nameとしあき25/07/07(月)04:21:00No.1333715002+
>トッケみたいなナキトカゲならいいじゃない
見た目派手でデカいそいつは翌日バンテアイスレイで見たけどホテルにいたのは日本のとほぼ同じだった
34無念Nameとしあき25/07/07(月)04:23:16No.1333715039そうだねx5
>カンボジアのホテルに泊まったとき外廊下の壁に100匹くらいくっついててヒエってなった
1,2匹くらいならかわいいんだけどなあ
上の動画で4匹張り付いてるのでもちょっと怖い
35無念Nameとしあき25/07/07(月)05:08:28No.1333716094+
小さいからいいけど体長50cmとかあったら怖いだろうな
36無念Nameとしあき25/07/07(月)05:11:17No.1333716167+
カナヘビはよくいるがヤモリは見たことない
東北にはいないのだろうか
37無念Nameとしあき25/07/07(月)05:12:37No.1333716191そうだねx2
ヤモリさんはカワイイって感じるのに
カエルさんはどんな小さいのでも悲鳴あげちゃう
自分でもどこに基準があるのかわからない
なんでなんだろうなぁ…
38無念Nameとしあき25/07/07(月)05:15:49No.1333716282そうだねx22
    1751832949707.jpg-(485852 B)
485852 B
>カエルさんはどんな小さいのでも悲鳴あげちゃう
グミガエルとかかわいい
39無念Nameとしあき25/07/07(月)05:16:20No.1333716292そうだねx26
    1751832980531.jpg-(2339030 B)
2339030 B
フクラガエルもかわいい
40無念Nameとしあき25/07/07(月)05:18:17No.1333716340+
>小さいからいいけど体長50cmとかあったら怖いだろうな
それ言い出したら小さい生き物が50cmになったらたいてい怖い
チョウやクワガタが全長50cmあったらやっぱり怖いだろうし
41無念Nameとしあき25/07/07(月)05:19:06No.1333716363そうだねx1
>ヤモリさんはカワイイって感じるのに
>カエルさんはどんな小さいのでも悲鳴あげちゃう
>自分でもどこに基準があるのかわからない
>なんでなんだろうなぁ…
虫もそんなんだが触れたら潰れたりしそうな雰囲気が嫌なのかもしれない
爬虫類は丈夫そうに見えるから平気
42無念Nameとしあき25/07/07(月)05:26:20No.1333716559そうだねx4
爬虫類両生類って見た目様々だけど大抵かわいい
43無念Nameとしあき25/07/07(月)05:27:12No.1333716586そうだねx5
    1751833632704.webp-(84244 B)
84244 B
>小さいからいいけど体長50cmとかあったら怖いだろうな
恐竜あじがでる
44無念Nameとしあき25/07/07(月)05:31:53No.1333716702そうだねx7
ニホンヤモリ昔飼ってたわ
といっても一日だけど
餌食わなかったんでこのままじゃ餓死させてしまうかもと逃がした
45無念Nameとしあき25/07/07(月)05:41:43No.1333717020+
雨戸の戸袋に住んでる大きいのと小さいの
仕事終わって夜中に帰って台所で飯食ってると明かりに誘われた虫を目当てに窓ガラスに張り付いてる

それくらいならいいんだけど気がつくと家の中に入り込んで子供が産まれてる
そして乾いてミイラ状になって死んでる
46無念Nameとしあき25/07/07(月)05:45:00No.1333717129+
海外のはデカいと知識はあったがグアムで20センチくらいの見た時はちょっと感激したな
47無念Nameとしあき25/07/07(月)05:47:41No.1333717193+
>>小さいからいいけど体長50cmとかあったら怖いだろうな
>恐竜あじがでる
ヤテとかでもそこまで大きくなることはほとんどない
48無念Nameとしあき25/07/07(月)05:48:10No.1333717207そうだねx5
    1751834890153.jpg-(289347 B)
289347 B
>爬虫類両生類って見た目様々だけど大抵かわいい
そういう人たちが集まって専門誌を作ってしまった出版社がある
有尾目好きすぎて社名まで有尾社という
雑誌以外にサイト公開記事もあるので見てみるとよい
https://caudatajp.wixsite.com/mysite/blank [link]
49無念Nameとしあき25/07/07(月)05:52:35No.1333717347そうだねx2
>ヤモリさんはカワイイって感じるのに
>カエルさんはどんな小さいのでも悲鳴あげちゃう
>自分でもどこに基準があるのかわからない
うちの親父がやっぱカエル駄目だったな
お袋は蛇は平気なのにトカゲやカナヘビは駄目で
上の姉貴は虫全般平気なのにイモムシが駄目で
下の姉貴はクモだけが駄目という苦手が変にピンポイントで分散してる家族だった
50無念Nameとしあき25/07/07(月)05:56:06No.1333717459+
ピャー!
51無念Nameとしあき25/07/07(月)06:43:43No.1333719475+
沖縄のヤモリは鳴く
52無念Nameとしあき25/07/07(月)06:53:10No.1333720028+
トッケイでかい
53無念Nameとしあき25/07/07(月)06:58:16No.1333720293そうだねx1
ファンデルワールス力
54なーNameなー なー25/07/07(月)07:01:44No.1333720503そうだねx3
なー
55無念Nameとしあき25/07/07(月)07:03:52No.1333720629+
田舎のもんと思ってたら意外にも都会にいた
56無念Nameとしあき25/07/07(月)07:09:59No.1333720996+
トカゲは一目散に逃げていくのにヤモリはのそのそ歩いてる
こいつら俺が何もしないからって人間を舐めてやがるぜ
57無念Nameとしあき25/07/07(月)07:12:59No.1333721191+
幼ヤモリはほんとかわいい
58無念Nameとしあき25/07/07(月)07:13:15No.1333721213そうだねx34
    1751839995978.jpg-(19952 B)
19952 B
>俺もキモイから言う資格無いかもだけど
59無念Nameとしあき25/07/07(月)07:15:34No.1333721402+
>1751827479467.mp4
あいつらなにやってんぬ?
60無念Nameとしあき25/07/07(月)07:16:41No.1333721491そうだねx23
    1751840201265.webm-(1865931 B)
1865931 B
>ヤモリさんはカワイイって感じるのに
61無念Nameとしあき25/07/07(月)07:18:55No.1333721641そうだねx13
    1751840335401.jpg-(65568 B)
65568 B
>No.1333720503
del
62無念Nameとしあき25/07/07(月)07:19:17No.1333721671+
>小さいからいいけど体長50cmとかあったら怖いだろうな
ワニは可愛いから微妙
63無念Nameとしあき25/07/07(月)07:21:15No.1333721810+
動きはキモいから見た瞬間ウッてなるけど
落ち着いて見るととてもかわいい
64無念Nameとしあき25/07/07(月)07:22:26No.1333721884そうだねx1
>>ヤモリさんはカワイイって感じるのに
最後好き
65無念Nameとしあき25/07/07(月)07:24:16No.1333722001+
玄関と台所の電灯で毎日見かける
でもLEDに替えちゃって虫あんまり来なくなったからちゃんと餌食べられてるか心配になる
66無念Nameとしあき25/07/07(月)07:27:32No.1333722224そうだねx11
>ワイの繁殖個体
ワイ?
67無念Nameとしあき25/07/07(月)07:28:41No.1333722312そうだねx2
夜し見かけないけど
アイツら昼何やってんだろうな
68無念Nameとしあき25/07/07(月)07:29:33No.1333722379そうだねx2
>1751825808590.mp4
このクワッて感じの口の開け方がたまらんwwwww
69無念Nameとしあき25/07/07(月)07:30:02No.1333722414+
美味しいんでしょうか?
70無念Nameとしあき25/07/07(月)07:31:40No.1333722517そうだねx1
あちこちにうんこをバラ撒く
71無念Nameとしあき25/07/07(月)07:33:32No.1333722654そうだねx26
>ジャンプラの爬虫類マンガ傑作だったのに主人公結婚させないから尻すぼみで終わっちゃって残念至極だったんだよ❤️
>タツユキです❤️
普通にレスすりゃあみんな普通に接してくれるのに……
72無念Nameとしあき25/07/07(月)07:36:17No.1333722814+
東北だからいないんだ
ウチはギリギリ関東だけどほぼいわきだもんでね
73無念Nameとしあき25/07/07(月)07:44:44No.1333723465+
窓に張り付いてるの観察したらほんとに手足にびっしり毛がついてるの見えて感動した
74無念Nameとしあき25/07/07(月)07:46:58No.1333723632+
雨や台風のときに発生するフィーバータイム
食っても食っても蟲が窓にくる
75無念Nameとしあき25/07/07(月)07:47:32No.1333723674+
イモリだったら来週のダーウィンでやるのに
76無念Nameとしあき25/07/07(月)07:54:22No.1333724250+
ヤモリ自体はいいんだけど
部屋の中とかでパッと見た時にGと勘違いして心臓が跳ねるから室内に出るのは勘弁してもろて
77無念Nameとしあき25/07/07(月)07:58:02No.1333724534そうだねx2
このまえ道で干からびてて切なくなった
78無念Nameとしあき25/07/07(月)07:58:53No.1333724600そうだねx7
    1751842733598.jpg-(99492 B)
99492 B
>このまえ道で干からびてて切なくなった
自然は厳しいねバナージ…
79無念Nameとしあき25/07/07(月)07:59:53No.1333724689そうだねx1
>かわいい
ウチに出るヤモリ触ろうとしたら超高速で逃げるけど逃げないもんなの?
80無念Nameとしあき25/07/07(月)08:02:53No.1333724982+
>>かわいい
>ウチに出るヤモリ触ろうとしたら超高速で逃げるけど逃げないもんなの?
寒いと
逃げない
悲しそうに鳴く
81無念Nameとしあき25/07/07(月)08:03:25No.1333725026+
ウチ田舎なのに見ないな
82無念Nameとしあき25/07/07(月)08:05:26No.1333725226+
>ファンデルワールス力
キャストオフ
83無念Nameとしあき25/07/07(月)08:06:15No.1333725302そうだねx10
    1751843175474.jpg-(77382 B)
77382 B
窓からポリポリ音がするから何かと思ったらえらいの食ってた
84無念Nameとしあき25/07/07(月)08:09:07No.1333725594+
肌ざわりもフニフニの触り心地もよくて触りたいんだけど
人間の力で触ると手加減してても骨折しがちと知ってしまったのでお触りできない…
85無念Nameとしあき25/07/07(月)08:10:58No.1333725784+
>>小さいからいいけど体長50cmとかあったら怖いだろうな
>ワニは可愛いから微妙
ワニはワニだろ
86無念Nameとしあき25/07/07(月)08:11:31No.1333725837+
日本のヤモリは可愛いけど外国のヤモリはうるさく鳴くらしい
87無念Nameとしあき25/07/07(月)08:11:44No.1333725854+
>時々網戸に貼り付いてるんだけど今年はまだ見ない
あれ同じ個体なんかな
88無念Nameとしあき25/07/07(月)08:12:01No.1333725890そうだねx2
ワニは見てる分には可愛いけど近づきたくはない
クマみたいなもんだな
89無念Nameとしあき25/07/07(月)08:15:11No.1333726196+
>ピャー!
あー!ごめん!サッシに挟んじゃった!
90無念Nameとしあき25/07/07(月)08:15:48No.1333726275+
南側網戸に3匹北側網戸に4匹同時に居たのが最多
蛾や羽虫を捕食する様が面白くてカワイイ
91無念Nameとしあき25/07/07(月)08:24:08No.1333727189そうだねx2
日本の生物はだいたい可愛いからな
92無念Nameとしあき25/07/07(月)08:25:57No.1333727348+
>日本の生物はだいたい可愛いからな
カタツムリや蛞蝓やコウガイビルやミミズみたいなぬるぬるしてるのが駄目ですまない
93無念Nameとしあき25/07/07(月)08:27:19No.1333727483そうだねx4
庭仕事してるとミミズは友達になる
カタツムリとナメクジは敵になる
94無念Nameとしあき25/07/07(月)08:29:18No.1333727688そうだねx2
日本固有種のヤモリもいるけど
ニホンヤモリは外来種と言う
95無念Nameとしあき25/07/07(月)08:29:40No.1333727716+
車庫でよく見る
捕まえてきて家の天井裏に放す
>いつもの
これを見に来た
96無念Nameとしあき25/07/07(月)08:37:59No.1333728447+
ヤモリはゴキを食べる
97無念Nameとしあき25/07/07(月)08:41:18No.1333728745+
しっぽ切れてるのがうちの窓によくいるんだけど猫にでもやられたんかな
98無念Nameとしあき25/07/07(月)08:42:28No.1333728869+
ヤモリは俺のことどう思ってるんだろう…
99無念Nameとしあき25/07/07(月)08:43:17No.1333728948+
家にいる個体はすぐ高速で逃げ出すから動画の近づいても大人しい個体が羨ましい
100無念Nameとしあき25/07/07(月)08:48:08No.1333729411そうだねx4
>ヤモリは俺のことどう思ってるんだろう…
101無念Nameとしあき25/07/07(月)08:55:05No.1333730035そうだねx1
さっき病院の茂みで尻尾が綺麗なメタリックなブルーな子を見たんだがあれはトカゲか?
102無念Nameとしあき25/07/07(月)08:57:22No.1333730274そうだねx10
    1751846242183.jpg-(106223 B)
106223 B
>>ピャー!
>あー!ごめん!サッシに挟んじゃった!
103無念Nameとしあき25/07/07(月)08:57:52No.1333730319そうだねx7
>さっき病院の茂みで尻尾が綺麗なメタリックなブルーな子を見たんだがあれはトカゲか?
トカゲやね
104無念Nameとしあき25/07/07(月)08:58:23No.1333730362そうだねx1
>ヤモリは俺のことどう思ってるんだろう…
捕食者
捕まえると諦めてる感がする
寒い時期なら握られてるとあったけえとか思ってそう
105無念Nameとしあき25/07/07(月)09:03:23No.1333730869そうだねx1
>>さっき病院の茂みで尻尾が綺麗なメタリックなブルーな子を見たんだがあれはトカゲか?
>トカゲやね
ありがとう
無知ですまんかった
106無念Nameとしあき25/07/07(月)09:03:51No.1333730906そうだねx1
>窓からポリポリ音がするから何かと思ったらえらいの食ってた
全部食った?
107無念Nameとしあき25/07/07(月)09:05:48No.1333731087そうだねx7
    1751846748849.jpg-(57046 B)
57046 B
いつものその2
108無念Nameとしあき25/07/07(月)09:12:40No.1333731764+
>普通にレスすりゃあみんな普通に接してくれるのに……
そんなのタツユキじゃないじゃない
109無念Nameとしあき25/07/07(月)09:12:55No.1333731783そうだねx2
>いつものその2
さっき見たのはトカゲの赤子だったのか
尻尾綺麗だったな
110無念Nameとしあき25/07/07(月)09:20:40No.1333732552+
サッシ近くは開閉で危険だから近づかないで欲しい
111無念Nameとしあき25/07/07(月)09:29:21No.1333733412+
今朝虫取りの粘着シートにくっついてた
かわいそう中性洗剤使って引っ剥がして逃がしてやった
112無念Nameとしあき25/07/07(月)09:31:24No.1333733602+
田舎なのに野生で見た事ないんだよなぁ
113無念Nameとしあき25/07/07(月)09:41:42No.1333734718+
>サッシ近くは開閉で危険だから近づかないで欲しい
サッシ窓に毎日張りついてる子がいたから微笑ましく見てたけど
ある日窓開けてみたら窓と網戸の間に入り込んで出られなくなってただけだった
いやその網戸ずっと閉めっぱなしだったのにどうやってそこに入り込んだんだよ君
114無念Nameとしあき25/07/07(月)09:45:40No.1333735176そうだねx22
    1751849140849.jpg-(282412 B)
282412 B
>そういう人たちが集まって専門誌を作ってしまった出版社がある
>有尾目好きすぎて社名まで有尾社という
酷い誤植をされてしまった会社だ
115無念Nameとしあき25/07/07(月)10:05:30No.1333737449+
>田舎なのに野生で見た事ないんだよなぁ
田舎より都会のほうが多い
夜の光に集まってくる虫を狙って窓に来るのと
あと家屋のコンクリートからカルシウム摂取してるみたいなんで木造家屋だと逆に出ないとか
116無念Nameとしあき25/07/07(月)10:09:59No.1333737958+
>今朝虫取りの粘着シートにくっついてた
>かわいそう中性洗剤使って引っ剥がして逃がしてやった
先日助けて頂いたヤモリです
お礼にムシを沢山お持ちしました!
117無念Nameとしあき25/07/07(月)10:12:54No.1333738332+
>田舎なのに野生で見た事ないんだよなぁ
かえって田舎だと見ないだろう コウモリもだけど
118無念Nameとしあき25/07/07(月)10:19:18No.1333739113そうだねx5
>先日助けて頂いたヤモリです
>お礼にムシを沢山お持ちしました!
お礼はいらないのでそちらで食べて…
119無念Nameとしあき25/07/07(月)10:24:29No.1333739751+
やもりみゆき
120無念Nameとしあき25/07/07(月)10:29:26No.1333740336+
かわいそう中性洗剤使って引っ剥がして逃がしてやった
ごま油が楽だぞ
121無念Nameとしあき25/07/07(月)10:39:03No.1333741623+
>見ることもまた戦いだ
こんなに集う事あるんだ…
見ること自体が稀だからこんなの見たら感動しちゃう
いやでも4匹はちょっと多いな2匹くらいなら微笑ましいんだが
122無念Nameとしあき25/07/07(月)10:50:41No.1333743129+
>ごま油が楽だぞ
次あれば試してみるわ
123無念Nameとしあき25/07/07(月)10:52:17No.1333743325+
>次あれば試してみるわ
ちなみにネズミの野郎は小麦粉で脱出しやがった
124無念Nameとしあき25/07/07(月)10:55:17No.1333743733+
>本当に可愛いと思ってる?
>強がってない?
>キモくてキモくて仕方ないんだけど
>俺もキモイから言う資格無いかもだけど
好みは人それぞれ
125無念Nameとしあき25/07/07(月)10:57:19No.1333744007+
>いつものその2
俺が見たのはニホントカゲの赤ちゃんだったのか
尻尾が綺麗だったなぁ
126無念Nameとしあき25/07/07(月)10:58:36No.1333744192そうだねx1
>好みは人それぞれ
イモリはぬるっとしてきもちわるい
ヤモリはさらっとしててきもちいい
127無念Nameとしあき25/07/07(月)11:11:10No.1333745745+
>あと家屋のコンクリートからカルシウム摂取してるみたいなんで木造家屋だと逆に出ないとか
木造に山ほど住み着いてるのは見たことあるから
周辺環境次第だな
128無念Nameとしあき25/07/07(月)11:13:45No.1333746030+
ヘビ含めて滅茶苦茶嫌がる人いるな
129無念Nameとしあき25/07/07(月)11:16:52No.1333746435+
開けた窓ガラスの間に入ってると閉められなくて困る
130無念Nameとしあき25/07/07(月)11:18:06No.1333746603そうだねx6
>ヘビ含めて滅茶苦茶嫌がる人いるな
ヘビはちょっと怖い
毒あるかも…?って思うし
131無念Nameとしあき25/07/07(月)11:19:00No.1333746735+
家の壁にもデッカイのと小さいのが2匹いる
去年いつも居る窓で喧嘩してたけど共生は出来てるのかな
132無念Nameとしあき25/07/07(月)11:20:44No.1333746984+
>ヘビはちょっと怖い
>毒あるかも…?って思うし
確かに噛まれたら死んだり一生障害残る毒もってるのもいるからな
133無念Nameとしあき25/07/07(月)11:24:29No.1333747479+
>窓からポリポリ音がするから何かと思ったらえらいの食ってた
この尻尾の付け根に金玉みたいなのがあるのがオスなんでしたっけ
134無念Nameとしあき25/07/07(月)11:28:33No.1333748038+
>No.1333731087
尻尾青い奴めっちゃ見たことあるわ
俺がカナヘビだと思ってたのは全部トカゲだったか
135無念Nameとしあき25/07/07(月)11:29:59No.1333748230+
家の猫ちゃんによく仕留められてる
136無念Nameとしあき25/07/07(月)11:35:25No.1333749027+
ヘビもヤモリもまぶたがないから目がクリッとしてるのは共通してる
137無念Nameとしあき25/07/07(月)11:39:55No.1333749682+
>ヘビはちょっと怖い
>毒あるかも…?って思うし
まあ柄見て区別つけばわかるけど
たいていの人そこまで知らんしね
138無念Nameとしあき25/07/07(月)11:41:52No.1333750011+
>今朝虫取りの粘着シートにくっついてた
>かわいそう中性洗剤使って引っ剥がして逃がしてやった
気づいたときには白骨化してた…
139無念Nameとしあき25/07/07(月)11:42:06No.1333750044そうだねx1
>>No.1333731087
>尻尾青い奴めっちゃ見たことあるわ
>俺がカナヘビだと思ってたのは全部トカゲだったか
カナヘビは基本全身茶色トカゲは所々メタリックブルー
140無念Nameとしあき25/07/07(月)11:42:16No.1333750073+
>ヘビはちょっと怖い
>毒あるかも…?って思うし
ちょっとどころか野生の遭遇したら逃げる
141無念Nameとしあき25/07/07(月)11:43:16No.1333750208+
>ヘビはちょっと怖い
>毒あるかも…?って思うし
毒なくても噛まれたらいてぇよ…
142無念Nameとしあき25/07/07(月)11:58:09No.1333752538+
ヤモリは害虫食うから益虫
でも鳥の糞みたいなのあちこちにするのは勘弁
143無念Nameとしあき25/07/07(月)11:59:34No.1333752770そうだねx1
>ヤモリは害虫食うから益虫
>でも鳥の糞みたいなのあちこちにするのは勘弁
益虫…虫??
144無念Nameとしあき25/07/07(月)12:03:00No.1333753324そうだねx1
>益虫…虫??
は虫類だし!
145無念Nameとしあき25/07/07(月)12:06:53No.1333753932+
>No.1333714135
この家羨ましいな
146無念Nameとしあき25/07/07(月)12:08:04No.1333754137+
案外すばしっこいよねヤモリ
147無念Nameとしあき25/07/07(月)12:10:07No.1333754518+
ほんとにファンデルワールス力だけなのか〜?
ちょっとはザラザラしてないとすべるんじゃないのか〜?
148無念Nameとしあき25/07/07(月)12:11:26No.1333754762+
>案外すばしっこいよねヤモリ
じっとしてる時もありそういう時はスッと捕獲できる
149無念Nameとしあき25/07/07(月)12:15:16No.1333755483+
よく尻尾ふりふりしながら他のやつと餌場争いしてる
150無念Nameとしあき25/07/07(月)12:19:26No.1333756240+
>酷い誤植をされてしまった会社だ
ちなみに刷り直すのは大変すぎるので
イモリシールを作って社員みんなで貼ったらしい
151無念Nameとしあき25/07/07(月)12:19:38No.1333756284+
>ワイの繁殖個体
今の時期ヒルヤモリ系すら日に当たりに行こうとしないよね
152無念Nameとしあき25/07/07(月)12:19:48No.1333756319そうだねx13
    1751858388584.jpg-(75885 B)
75885 B
>さっき病院の茂みで尻尾が綺麗なメタリックなブルーな子を見たんだがあれはトカゲか?
ニホントカゲ幼体はなんかまるで熱帯から来たみたいな美しいブルーしててびっくりする
シュッとしててかわいい
153無念Nameとしあき25/07/07(月)12:22:24No.1333756808+
>ちょっとどころか野生の遭遇したら逃げる
たいていの蛇はこっちが攻撃でもしなければ噛まないよ
アオダイショウとか横に座り込んで見ててもずるずる逃げてくだけだし
154無念Nameとしあき25/07/07(月)12:22:40No.1333756863+
トカゲ綺麗だけどカナヘビの方がなんか愛嬌ある
155無念Nameとしあき25/07/07(月)12:24:18No.1333757184そうだねx1
窓越しにヤモリが蛾を捕らえるまでじっと見たことあるけどやっぱり面白い
156無念Nameとしあき25/07/07(月)12:24:53No.1333757311そうだねx1
    1751858693853.png-(2137893 B)
2137893 B
近所の駅によくいるので電車待つ間観察している
顔は見たことない
157無念Nameとしあき25/07/07(月)12:34:17No.1333759214+
    1751859257559.jpg-(123019 B)
123019 B
>カンボジアのホテルに泊まったとき外廊下の壁に100匹くらいくっついててヒエってなった
思い出した
158無念Nameとしあき25/07/07(月)12:40:46No.1333760677+
車の中にどうやって入ってきたのか謎だけど2ヶ月ぐらい一緒にドライブしてる
159無念Nameとしあき25/07/07(月)12:42:00No.1333760930+
>車の中にどうやって入ってきたのか謎だけど2ヶ月ぐらい一緒にドライブしてる
車の中で生き続けてるの??
160無念Nameとしあき25/07/07(月)12:44:38No.1333761528+
>ちょっとはザラザラしてないとすべるんじゃないのか〜?
実家の建て替え時に屋外に避難所作ってやろうと思って
隙間空けた合板のペラ板組んでみたけど
妙に滑って登れないみたいだった
何かしらの条件はあるっぽいがよくわからなかった
161無念Nameとしあき25/07/07(月)12:46:41No.1333761984+
むしろツルツルしてるほうがファウンデルワースカ力高まるんじゃないのか?
162無念Nameとしあき25/07/07(月)12:49:45No.1333762679+
>車の中で生き続けてるの??
ヤモリ結構絶食に耐えるよ
163無念Nameとしあき25/07/07(月)12:51:00No.1333762960+
>ヤモリ結構絶食に耐えるよ
車内の暑さは平気なのだろうか…
164無念Nameとしあき25/07/07(月)13:00:39No.1333765000そうだねx1
    1751860839201.jpg-(232663 B)
232663 B
>ミニサイズのヤモリはもっと可愛い
ビッグサイズも可愛いですよ
165無念Nameとしあき25/07/07(月)13:00:56No.1333765053+
去年はたまに窓に張り付いてたけど今年は見てないな
虫食べてほしい
166無念Nameとしあき25/07/07(月)13:19:50 ID:6MNY2C/INo.1333768577+
webm=r
167無念Nameとしあき25/07/07(月)13:23:17No.1333769190+
虫嫌いだから敵の敵は味方って思うと途端に可愛く見えてきた
168無念Nameとしあき25/07/07(月)13:24:34No.1333769400そうだねx2
>ビッグサイズも可愛いですよ
値段がかわいくのいのきたな
169無念Nameとしあき25/07/07(月)13:28:31No.1333770066そうだねx2
農具置いてるシャッター倉庫の隙間から侵入して中を糞まみれにして
卵産み付けてくる
シャッター開けた瞬間に7〜8匹が暴れ回る
害にならない所で単体で見る分にはいいけど結構迷惑してる
170無念Nameとしあき25/07/07(月)13:35:41No.1333771175+
生き物買うつもりはないけどマルガオヒルヤモリってのが太くてかわいいなと思いました
171無念Nameとしあき25/07/07(月)13:45:48No.1333772765そうだねx7
>>車の中で生き続けてるの??
>ヤモリ結構絶食に耐えるよ
いや逃してあげようよ
172無念Nameとしあき25/07/07(月)13:49:01No.1333773336+
照明をLEDにしてから窓に付く数が減った
173無念Nameとしあき25/07/07(月)13:52:40No.1333773976そうだねx1
坂道によくいるのがタモリ
174無念Nameとしあき25/07/07(月)14:11:51No.1333777271+
中学生の時にヤモリ捕まえたことあるけど体表がカサカサというか乾いた感じだったな
175無念Nameとしあき25/07/07(月)14:32:13No.1333780460+
猫を放し飼いにすると食べるから見なくなる
176無念Nameとしあき25/07/07(月)14:34:27No.1333780824+
ヤモリが家にまだ来ない
177無念Nameとしあき25/07/07(月)14:36:02No.1333781073+
>1751827479467.mp4
田舎怖い
178無念Nameとしあき25/07/07(月)14:53:30No.1333783775+
窓開けたら頭に降ってきたことあるけど意外と硬くて痛かった
179無念Nameとしあき25/07/07(月)14:56:19No.1333784223+
家守って書くらしいね
180無念Nameとしあき25/07/07(月)15:32:46No.1333790273+
かべちょろ

- GazouBBS + futaba-