[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751694747360.jpg-(9036 B)
9036 B無念Nameとしあき id表示25/07/05(土)14:52:27 ID:pNtsmr3oNo.1333224821そうだねx1 20:15頃消えます
なろうスレ
ラストバトルを盛り上げるの難しいなあ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/07/05(土)14:55:33 ID:pLxOnqP6No.1333225480+
>なろうスレ
>ラストバトルを盛り上げるの難しいなあ
ドラゴン倒してそれを素材に分けて売って大金を入手すると
ちょっともう「その辺の冒険者」ではなくなっちゃうね
お城にも呼ばれる英雄だ
2無念Nameとしあき25/07/05(土)15:02:26 ID:Uo5fBpHoNo.1333226870+
ドラゴンをそこまで価値のあるモンスターにしなければいいのだ
3無念Nameとしあき25/07/05(土)15:07:35 ID:pNtsmr3oNo.1333228036そうだねx1
召喚されたドラゴンで溢れた龍の嵐の中とか
地が裂け炎が吹き上がる災厄の中心とか
そのくらい気合の入った戦場を用意したい
描写が大変
4無念Nameとしあき25/07/05(土)15:10:31 ID:77GlTKOsNo.1333228660+
前段として主要人物を数名生死不明にする自己犠牲系だと尚良し
第二形態で壊滅の大ピンチからの復活!!逆転
死闘の果でラスボスの自爆攻撃に世界中からのパワーを集めて元気玉!!
5無念Nameとしあき25/07/05(土)15:13:16 ID:Yetq9IBANo.1333229282+
ラストまで行くともう気分の問題よ
過去の登場キャラが参戦するとか以前封印したモンスターを敵が召喚とか、見た目の派手さより読者の気持ちに訴える方向で書けばいい
ここまで来たら新規読者が置いてけぼりとか考えなくていいから
6無念Nameとしあき25/07/05(土)15:13:54 ID:JE412XmANo.1333229412+
ドラゴンを倒した後、英雄なら殺されるべき
7無念Nameとしあき25/07/05(土)15:21:09 ID:pNtsmr3oNo.1333230990+
>ドラゴンを倒した後、英雄なら殺されるべき
何故?
8無念Nameとしあき25/07/05(土)15:25:03 ID:JE412XmANo.1333231852+
    1751696703502.png-(1149725 B)
1149725 B
>>ドラゴンを倒した後、英雄なら殺されるべき
>何故?
それが伝統だから
9無念Nameとしあき25/07/05(土)15:27:53 ID:lALfImcYNo.1333232470+
竜殺しというか竜の血がいろいろな意味で人生の劇薬を催すというか
10無念Nameとしあき25/07/05(土)15:28:57 ID:Yetq9IBANo.1333232728そうだねx2
「人を殺したキャラは最後は死ぬべき、藤田和日郎もそうしてる」とか言ってる人いたなぁ
知らんがな
他所の法則は他所のもの、一般的に通じるもんじゃないっての
11無念Nameとしあき25/07/05(土)15:29:33 ID:hsun7zHMNo.1333232893+
ラスボスの能力をどうするべきか毎回悩む
中々いいアイデアが出てこないんだよな…
12無念Nameとしあき25/07/05(土)15:31:37 ID:IOH8j6OkNo.1333233403+
俺も昔はお前と同じ冒険者だったが
人狼に噛まれ吸血鬼に吸われ人魚と件を食い竜の血を浴び悪魔と契約し
女神の加護を与えられ邪神の寵愛を受け異界の者のお気に入りとなってな…
13無念Nameとしあき25/07/05(土)15:31:53 ID:yIGi03hwNo.1333233466そうだねx4
>ドラゴンを倒した後、英雄なら殺されるべき
こいつ過激な中日ファン
14無念Nameとしあき25/07/05(土)15:35:36 ID:lALfImcYNo.1333234331そうだねx1
>俺も昔はお前と同じ冒険者だったが
>人狼に噛まれ吸血鬼に吸われ人魚と件を食い竜の血を浴び悪魔と契約し
>女神の加護を与えられ邪神の寵愛を受け異界の者のお気に入りとなってな…
小指を角にぶつけると爆発四散しそう
15無念Nameとしあき25/07/05(土)15:41:29 ID:vXpIZ2oYNo.1333235694そうだねx1
    1751697689881.jpg-(175926 B)
175926 B
>>ドラゴンを倒した後、英雄なら殺されるべき
>>何故?
>それが伝統だから
女神様がやってみようとして反逆されるのももはや形式美
16無念Nameとしあき25/07/05(土)15:44:44 ID:/rppLsk.No.1333236451+
>「人を殺したキャラは最後は死ぬべき、藤田和日郎もそうしてる」とか言ってる人いたなぁ
前線の軍人とか対凶悪犯の警官とかはどうなるん?
治安の悪い土地で家族を守るために正当防衛とか
ジュビロなら妥当な解答を用意してるだろうけど俺は時と場合によると思うわ
17無念Nameとしあき25/07/05(土)15:44:44 ID:77GlTKOsNo.1333236454+
大精霊の愛娘として生まれ女神に祝福され大聖女として覚醒し聖竜帝の番になった私はまだまだのようね
18無念Nameとしあき25/07/05(土)15:46:14 ID:MtVDPCS.No.1333236796+
ツガイシステム
それは女性向けにのみ出てくる
イケメンケモ男子と勝手に婚姻させられる都合のいいテンプレ
19無念Nameとしあき25/07/05(土)15:47:02 ID:lALfImcYNo.1333236955+
>大精霊の愛娘として生まれ女神に祝福され大聖女として覚醒し聖竜帝の番になった私はまだまだのようね
子供に苦難が全部降り注ぐタイプでは?
20無念Nameとしあき25/07/05(土)15:47:10 ID:JE412XmANo.1333236985そうだねx1
    1751698030389.jpg-(48961 B)
48961 B
>>「人を殺したキャラは最後は死ぬべき、藤田和日郎もそうしてる」とか言ってる人いたなぁ
>前線の軍人とか対凶悪犯の警官とかはどうなるん?
>治安の悪い土地で家族を守るために正当防衛とか
>ジュビロなら妥当な解答を用意してるだろうけど俺は時と場合によると思うわ
そ、そんな大先生の意見と喧嘩しても実績は向こうの方が100%上だから胸にしまっておいた方が良いと思うの
21無念Nameとしあき25/07/05(土)15:47:20 ID:Yetq9IBANo.1333237025+
>前線の軍人とか対凶悪犯の警官とかはどうなるん?
>治安の悪い土地で家族を守るために正当防衛とか
>ジュビロなら妥当な解答を用意してるだろうけど俺は時と場合によると思うわ
作り手側ならではの解決方法がある
「面倒くさいケースは書かない」
22無念Nameとしあき25/07/05(土)15:47:34 ID:IOH8j6OkNo.1333237079+
名前の最後にアヌスを付けるとローマ人になる
23無念Nameとしあき25/07/05(土)15:50:51 ID:07HgbQjUNo.1333237798+
>名前の最後にアヌスを付けるとローマ人になる
ホラレルアヌス「そうか」
ツカイズミアヌス「ローマ人なのか」
24無念Nameとしあき25/07/05(土)15:53:29 ID:Yetq9IBANo.1333238379+
>名前の最後にエルを付けると天使になる
25無念Nameとしあき25/07/05(土)15:54:40 ID:lALfImcYNo.1333238643+
アヌスエル・ド・トシアキウス
26無念Nameとしあき25/07/05(土)15:56:35 ID:MtVDPCS.No.1333239075+
大天使チタンダエル
27無念Nameとしあき25/07/05(土)15:58:49 ID:IOH8j6OkNo.1333239563+
>>名前の最後にエルを付けると天使になる
咥エル
28無念Nameとしあき25/07/05(土)16:11:44 ID:3odHyr.UNo.1333242487+
>そ、そんな大先生の意見と喧嘩しても実績は向こうの方が100%上だから胸にしまっておいた方が良いと思うの
ベジータが許されてるから鳥山明に勝てる実績の人を連れて来いって話になるだろそれ
29無念Nameとしあき25/07/05(土)16:12:38 ID:32qM32AQNo.1333242669+
>ラストバトルを盛り上げるの難しいなあ
自作だとラスボス=最強の相手ってのが実は少ないかもしれない
途中のイベントで出てきた化け物みたいな奴の方が強かったり
30無念Nameとしあき25/07/05(土)16:22:41 ID:/Zae/zWQNo.1333244949+
主人公におれつええさせて来たなら
どうやってボスを攻略するかより
どうやって主人公を攻略しようとするかのほうが
話作りやすいんじゃね?って
31無念Nameとしあき25/07/05(土)16:27:29 ID:tfECnrJINo.1333246019そうだねx1
長編でバッドエンドはなろうだと書けないよな、読者を長時間付き合わせるんだから最後は相応の〆が必要だし、鬱展開はうまく書かないと胸糞で終わるから
32無念Nameとしあき25/07/05(土)16:27:34 ID:lALfImcYNo.1333246041そうだねx2
>主人公におれつええさせて来たなら
>どうやってボスを攻略するかより
>どうやって主人公を攻略しようとするかのほうが
>話作りやすいんじゃね?って
またマジンガーZとグレートマジンガーが海底に沈められておる!!
33無念Nameとしあき25/07/05(土)16:32:05 ID:32qM32AQNo.1333247052+
ドラえもん「ポケットがなくなった!」
34無念Nameとしあき25/07/05(土)16:35:32 ID:Yetq9IBANo.1333247806+
鬱展開は希望を見せる所まで一気に投稿すべしって近所の野良猫が言ってた
35無念Nameとしあき25/07/05(土)16:42:17 ID:U0z9GhDINo.1333249337そうだねx1
ジュビロの人殺した奴ってのは基本的に軍人や警官のことじゃないぞ
理由がないか悪意があって人に害を生した奴だから頓珍漢な屁理屈は無視しないと言葉が腐るぞ
36無念Nameとしあき25/07/05(土)16:56:54 ID:IOH8j6OkNo.1333252592+
>鬱展開は希望を見せつつじわじわ投稿すべしってハッピー星人が言ってた
37無念Nameとしあき25/07/05(土)16:58:04 ID:IOH8j6OkNo.1333252847+
>またマジンガーZとグレートマジンガーが海底に沈められておる!!
なんなら政府の命令で日本から追放された事もあるしな
なお総攻撃をしてくる地獄大元帥
38無念Nameとしあき25/07/05(土)16:58:08 ID:0gDxX.wQNo.1333252866そうだねx1
>ラストバトルを盛り上げるの難しいなあ
どんな時でも主題歌だぞ
39無念Nameとしあき25/07/05(土)17:02:57 ID:IOH8j6OkNo.1333253949+
>>ラストバトルを盛り上げるの難しいなあ
>どんな時でも主題歌だぞ
主題歌に合わせて1人づつ戦死する家族と仲間
ヒロインは愛を知ったために爆死
40無念Nameとしあき25/07/05(土)17:03:10 ID:07HgbQjUNo.1333253994+
>>ラストバトルを盛り上げるの難しいなあ
>どんな時でも主題歌だぞ
でもジークアクスのラストでビヨンザタイムじゃなくて跳べガンダムだったら笑いしか起きんやん?
41無念Nameとしあき25/07/05(土)17:03:45 ID:07HgbQjUNo.1333254135そうだねx1
>>>ラストバトルを盛り上げるの難しいなあ
>>どんな時でも主題歌だぞ
>主題歌に合わせて1人づつ戦死する家族と仲間
>ヒロインは愛を知ったために爆死
サブヒロイン「計画通り(ニヤリ」
42無念Nameとしあき25/07/05(土)17:04:04 ID:JE412XmANo.1333254192+
    1751702644539.jpg-(130256 B)
130256 B
>>ラストバトルを盛り上げるの難しいなあ
>どんな時でも主題歌だぞ
わかった
43無念Nameとしあき25/07/05(土)17:05:05 ID:3odHyr.UNo.1333254436そうだねx1
>でもジークアクスのラストでビヨンザタイムじゃなくて跳べガンダムだったら笑いしか起きんやん?
ぶつけてたのは正義の怒りじゃなくて身勝手な横恋慕だったからね
44無念Nameとしあき25/07/05(土)17:11:07 ID:IOH8j6OkNo.1333255823+
    1751703067729.jpg-(116430 B)
116430 B
あれはあれでどこ需要なんです?ってパッケだったし…
45無念Nameとしあき25/07/05(土)17:22:00 ID:8naYVqHMNo.1333258340+
ノベルデイズ初めて見に行ったけど表紙邪魔だなー
読む方のこと全く考えてない
46無念Nameとしあき25/07/05(土)17:28:38 ID:24WxnspANo.1333259930そうだねx1
    1751704118031.jpg-(348426 B)
348426 B
>あれはあれでどこ需要なんです?ってパッケだったし…
こっちの方が需要ありそうだな
47無念Nameとしあき25/07/05(土)17:35:19 ID:JE412XmANo.1333261497そうだねx2
>>あれはあれでどこ需要なんです?ってパッケだったし…
>こっちの方が需要ありそうだな
ああ、それでホモと見るジークアクスだったのか
48無念Nameとしあき25/07/05(土)17:36:44 ID:IOH8j6OkNo.1333261780そうだねx1
    1751704604222.jpg-(196597 B)
196597 B
>>あれはあれでどこ需要なんです?ってパッケだったし…
>こっちの方が需要ありそうだな
やっつけ
49無念Nameとしあき25/07/05(土)17:40:14 ID:07HgbQjUNo.1333262624そうだねx1
>>>あれはあれでどこ需要なんです?ってパッケだったし…
>>こっちの方が需要ありそうだな
>やっつけ
ララァ「NTRやんけ〜」
50無念Nameとしあき25/07/05(土)17:42:38 ID:IOH8j6OkNo.1333263188そうだねx3
>>やっつけ
>ララァ「NTRやんけ〜」
だってララァも喜ぶって…
51無念Nameとしあき25/07/05(土)17:49:28 ID:IOH8j6OkNo.1333264748+
>ロックが許されてるから漫画神に勝てる実績の人を連れて来いって話になるだろそれ
52無念Nameとしあき25/07/05(土)17:49:30 ID:LO3zkVYYNo.1333264758+
>ラストバトルを盛り上げるの難しいなあ
ラスボスが全世界同時攻撃してくるので全世界に援軍派遣しなければならないがどう考えても戦力足らないぞどうする?
ってところで衛星軌道上からラスボスの本拠地に爆撃、しかし基地は地下にあるので無意味だからの
実は爆撃に紛れて主人公の全戦力直接降下作戦で本拠地乗り込む強引な決戦
一方その頃全世界は主人公がラスボスの本拠地攻略するまで保てば勝利だ!で自力で侵攻を食い止めていた
というのをやろうと思ってる
53無念Nameとしあき25/07/05(土)17:54:20 ID:IOH8j6OkNo.1333265908そうだねx1
小説版ガンダムAGEみたいに地球圏同時無差別攻撃に対抗するために敵味方が手組んで防衛するのって熱いと思うんですよ
54無念Nameとしあき25/07/05(土)18:00:55 ID:24WxnspANo.1333267525+
>小説版ガンダムAGEみたいに地球圏同時無差別攻撃に対抗するために敵味方が手組んで防衛するのって熱いと思うんですよ
王道で暑い展開だと思う
しかしべルチルではアクシズが落ちる際に劇場版とは違ってネオジオン軍はアクシズ落下阻止に参加しなかった
まぁ普通はそうだよなと
55無念Nameとしあき25/07/05(土)18:04:05 ID:IOH8j6OkNo.1333268268+
まぁ普通νとかジェガンとかが押してたら狙撃するよね
撃たないだけ迷ってたのかな?
56無念Nameとしあき25/07/05(土)18:06:21 ID:24WxnspANo.1333268794+
>まぁ普通νとかジェガンとかが押してたら狙撃するよね
>撃たないだけ迷ってたのかな?
ギラドーガパイロットA「お前らにそんな根性があるなら俺たちだって……!」
ギラドーガパイロットB「もういい俺たちは勝ったんだ!」
って退いて行った
今にして思うと風呂入ってくる状態だよなこれ
きちんと撃っておけば・・・
57無念Nameとしあき25/07/05(土)18:13:53 ID:mWLxjtx2No.1333270695+
>まぁ普通νとかジェガンとかが押してたら狙撃するよね
あんたらの総帥を携行してますけど
58無念Nameとしあき25/07/05(土)18:15:43 ID:IOH8j6OkNo.1333271160+
アクシズ落ちてもぐだぐだになるかぁ…
59無念Nameとしあき25/07/05(土)18:17:54 ID:mWLxjtx2No.1333271698+
そこでアクシズが変形して巨大ロボに
60無念Nameとしあき25/07/05(土)18:21:09 ID:24WxnspANo.1333272481+
    1751707269667.jpg-(134508 B)
134508 B
>そこでアクシズが変形して巨大ロボに
シャアも中にこんなのがいるとは思わんかったんやな
61無念Nameとしあき25/07/05(土)18:23:38 ID:IOH8j6OkNo.1333273068そうだねx2
    1751707418044.jpg-(271608 B)
271608 B
人の心の光で自我を持ったアクシズのが自分の半分を止めるのか
そういう意思の無いものが心を持つ系も大好物よ
62無念Nameとしあき25/07/05(土)18:33:02 ID:/Zae/zWQNo.1333275419そうだねx1
逆シャアのあれは
連邦の援軍が到着した時点でミクロでみたら
ネオジオン兵は死亡確定なの
でも連邦の援軍はネオジオン兵なんか無視してアクシズに突っ込んでいく
この時点で敵味方の壁が溶けてしまったんだ
63無念Nameとしあき25/07/05(土)18:37:05 ID:swAhgypANo.1333276451そうだねx2
ぶっちゃけ
ボロボロのロボが頑張るだけで泣けてしまうぞ俺
64無念Nameとしあき25/07/05(土)18:38:03 ID:/Zae/zWQNo.1333276695+
ベルチルはよりニュータイプ超人論的ななんかに傾いてるよね
パァーパ
65無念Nameとしあき25/07/05(土)18:39:18 ID:5XL9fvHQNo.1333277002+
>名前の最後にヤネンを付けるとフィンランド人になる
ソヤネン
66無念Nameとしあき25/07/05(土)18:39:46 ID:i6Uc5LP.No.1333277115+
>ラストバトルを盛り上げるの難しいなあ
主人公側を強く設定したのならワンパンでさくっと終わらせるのも手
むしろ唐突にラストバトルだけ変に手こずっても違和感しか残らないよ
67無念Nameとしあき25/07/05(土)18:40:01 ID:mWLxjtx2No.1333277193+
宇宙スケールでは地球時間の百年など瞬きの様なもの
そこでいろいろと仕込んだからくりを銀河漂流
スペース付喪神続々誕生
68無念Nameとしあき25/07/05(土)18:44:01 ID:IOH8j6OkNo.1333278301+
>宇宙スケールでは地球時間の百年など瞬きの様なもの
>そこでいろいろと仕込んだからくりを銀河漂流
>スペース付喪神続々誕生
つまりボイジャー君が侵略者を引き連れて地球に帰って来る…?
69無念Nameとしあき25/07/05(土)18:48:17 ID:24WxnspANo.1333279558そうだねx1
平和な時代だったんだろうが
危険な宇宙人が見るかもしれないのに人類の詳細情報を全宇宙に大航海とか何考えてたんだと
70無念Nameとしあき25/07/05(土)19:02:43 ID:KOafILR6No.1333283695そうだねx1
恒星間航行できるならわざわざ知的生物いる星行かなくても資源取り放題だし
71無念Nameとしあき25/07/05(土)19:03:12 ID:IsiTYhPoNo.1333283834+
>つまりボイジャー君が侵略者を引き連れて地球に帰って来る…?
やがて人類はボイジャーなんぞ追い抜かしてその孤独な旅路を見守るようになって
奴さんが変な恒星に引かれて後は燃え尽きるだけの状況になって始めて回収して「頑張った!」つって地球に還すんだよ
72無念Nameとしあき25/07/05(土)19:04:06 ID:vXpIZ2oYNo.1333284089そうだねx1
>平和な時代だったんだろうが
>危険な宇宙人が見るかもしれないのに人類の詳細情報を全宇宙に大航海とか何考えてたんだと
親切な宇宙人が探査機拾ってそれをコアにした宇宙船造って送り返してくれるだなんて誰も思いつかんって
尚探査機を説得するのに鯨が必須だったりする(うろ覚え
73無念Nameとしあき25/07/05(土)19:04:25 ID:rDoOAlw.No.1333284187+
>奴さんが変な恒星に引かれて後は燃え尽きるだけの状況になって始めて回収して「頑張った!」つって地球に還すんだよ
返さずそのまま燃え尽きさせる方がいいと思うが
74無念Nameとしあき25/07/05(土)19:04:59 ID:LO3zkVYYNo.1333284361+
>危険な宇宙人が見るかもしれないのに人類の詳細情報を全宇宙に大航海とか何考えてたんだと
実際それで宇宙人側から詳細情報送り返されて
しかも宇宙人と人類のハイブリッド作る方法も記載されてたので試しちゃったら大変な事に…
が映画スピーシーズとスピーシーズ2
案の定知的好奇心を刺激する系侵略用トラップに使われ…
…あれ?これもしかして宇宙人側から見ても同じというか「知的好奇心を刺激する系の侵略宇宙人からトラップ送り付けられたので報復し返す」だったんでは?ってなる
外来種を持ち込むのも送りつけるのもやめようね!
75無念Nameとしあき25/07/05(土)19:07:27 ID:lALfImcYNo.1333285081+
>つまりボイジャー君が侵略者を引き連れて地球に帰って来る…?
ボイジャーが女性型アンドロイドにされて更に妊娠済みで地球に帰って来る
そのはるか未来亜光速移動が可能となりはるか未来のとしあきが漂うボイジャーを発見 改造し…
76無念Nameとしあき25/07/05(土)19:08:03 ID:IsiTYhPoNo.1333285261+
>返さずそのまま燃え尽きさせる方がいいと思うが
可哀想…まぁ、個人の好みの差やね
77無念Nameとしあき25/07/05(土)19:09:23 ID:LO3zkVYYNo.1333285628そうだねx1
>恒星間航行できるならわざわざ知的生物いる星行かなくても資源取り放題だし
>ボイジャーが女性型アンドロイドにされて
今…ドラゴンヒロインを人間に変身させる系の邪悪と同じものを見た…
78無念Nameとしあき25/07/05(土)19:09:37 ID:24WxnspANo.1333285700+
    1751710177007.jpg-(90491 B)
90491 B
なんかガンヘッドのテーマが聞こえてきた
79無念Nameとしあき25/07/05(土)19:13:15 ID:y.en3ZA.No.1333286653+
常識的な時間で恒星間航行できる有機生命は既に物質資源って概念が無くなってるだろうし
逆に無機からなる生命だとすればそもそも恒星渡らずともそこら中にある鉱物資源で足りるという
夢も何もない答え
80無念Nameとしあき25/07/05(土)19:14:17 ID:4iuMtioYNo.1333286925そうだねx1
ラスト…もとい最終話の更新さらさら
https://ncode.syosetu.com/n1871ko/ [link]
1話完結の短編もさらさら
https://ncode.syosetu.com/n4391ks/ [link]

>ラストバトルを盛り上げるの難しいなあ
ラストならヒロインや仲間と良い感じのトドメ!これね!
81無念Nameとしあき25/07/05(土)19:24:20 ID:WG8ypdj2No.1333289511+
暗黒森林的な発想がスタンダードになる予感はしている
82無念Nameとしあき25/07/05(土)19:24:53 ID:XeRbhlw2No.1333289661そうだねx1
童貞卒業秘密星間旅行とか怪しげなツアー組めばいいだろ
83無念Nameとしあき25/07/05(土)19:32:11 ID:XeRbhlw2No.1333291629+
誰も自分のことを知らない外宇宙のエッチな惑星を求めて旅立つスペースボイジャーたち!待ち受けるトラブル!隠された罠!
困難を乗り越えた先で出会ったのはかつての幼馴染!目の前で指名され部屋に連れ込まれる彼女!自分の所には幼馴染よりかわいい嬢!
何もできない自分を恥じながらも更けていく夜!翌日幼馴染から向けられる特別冷たい目!壮大なスペースファンタジーの幕が上がる!
84無念Nameとしあき25/07/05(土)19:39:21 ID:mWLxjtx2No.1333293683+
>今…ドラゴンヒロインを人間に変身させる系の邪悪と同じものを見た…
じゃあボイジャーにスペースドラゴンが春画状態で
85無念Nameとしあき25/07/05(土)19:42:16 ID:HimmtWSkNo.1333294585+
>ぶっちゃけ
>ボロボロのロボが頑張るだけで泣けてしまうぞ俺
私立探偵レイモンドの介護ロボを思い出した
86無念Nameとしあき25/07/05(土)19:48:39 ID:y.en3ZA.No.1333296500+
ヒロイン寝取られ孕ませられのまま産廃押し付け展開くれ
87無念Nameとしあき25/07/05(土)19:51:05 ID:24WxnspANo.1333297247そうだねx1
人類が何も知らん間も異星人の侵攻から人類を守り続けていたBALLS
ようやく事態に気づいた人類が重力加速度で死にそうになりながら現場に行ったら自分らを育ててくれたBALLSがボロボロになっててブチ切れ参戦
この流れだけでもう目頭が熱い
88無念Nameとしあき25/07/05(土)20:14:23 ID:i6Uc5LP.No.1333304633+
>恒星間航行できるならわざわざ知的生物いる星行かなくても資源取り放題だし
知的生命体という貴重な資源が取れるのは知的生命体の住んでる星しかないんやで

- GazouBBS + futaba-