[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751676963194.png-(1396508 B)
1396508 B無念Nameとしあき25/07/05(土)09:56:03No.1333161929そうだねx4 16:10頃消えます
雑草スレ
スレ画は最強候補
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/07/05(土)09:56:30No.1333162003そうだねx6
いちいち抜いてたけどもう追いつかんわ・・・
2無念Nameとしあき25/07/05(土)09:57:03No.1333162095+
抜くならヒゲ根一本残さず根こそぎやらないとダメだからな
3無念Nameとしあき25/07/05(土)09:59:47No.1333162577そうだねx3
ザ・ソウ
4無念Nameとしあき25/07/05(土)10:01:17No.1333162820+
笹藪だった隣の土地がユンボで浚われて売地になったんだが
2年目にして遂にスレ画が一面多い尽くした
5無念Nameとしあき25/07/05(土)10:04:03No.1333163309そうだねx3
空き家にもニョキニョキ生えてるな
6無念Nameとしあき25/07/05(土)10:04:53No.1333163445そうだねx8
    1751677493596.jpg-(720923 B)
720923 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき25/07/05(土)10:05:36No.1333163578そうだねx19
ん、なんだその草は?
8無念Nameとしあき25/07/05(土)10:06:30No.1333163749+
ホースで大量に除草剤ばらまきたい
9無念Nameとしあき25/07/05(土)10:07:22No.1333163894そうだねx8
    1751677642693.jpg-(112926 B)
112926 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10無念Nameとしあき25/07/05(土)10:07:44No.1333163961+
ホムセンの除草剤効くん?
スプレータイプの
11無念Nameとしあき25/07/05(土)10:08:23No.1333164080+
ひまわり系とか脆弱なやつは熱湯で逝く

けど全然効かんヤツのほうが多い
12無念Nameとしあき25/07/05(土)10:09:02No.1333164197+
・ラウンドアップ
・酢
・熱湯
・重曹
・ヤギ

どれ?
13無念Nameとしあき25/07/05(土)10:09:25No.1333164277そうだねx2
塩で
14無念Nameとしあき25/07/05(土)10:09:59No.1333164386そうだねx6
史上最強の困るのは「竹」

床ぶち抜く、本当にぶち抜く
15無念Nameとしあき25/07/05(土)10:10:25No.1333164459+
塩くらいじゃ全然効きませんよー
やだー
16無念Nameとしあき25/07/05(土)10:10:59No.1333164553+
竹はパンダ飼えばOK
17無念Nameとしあき25/07/05(土)10:11:09No.1333164594+
隣の家の庭にミントの種一袋散布した俺マジ心優しい聖者
18無念Nameとしあき25/07/05(土)10:15:39No.1333165475そうだねx25
    1751678139084.jpg-(32417 B)
32417 B
>隣の家の庭にミントの種一袋散布した俺マジ心優しい聖者
19無念Nameとしあき25/07/05(土)10:16:13No.1333165568+
熱湯がいい感じに枯れるのは確認したけど
そのために沸かすの勿体ないし素麺とかのゆで汁使いたいけど
ゆで汁は小麦分とか塩分あるから撒いていいのか悩む
20無念Nameとしあき25/07/05(土)10:18:12No.1333165974+
許されるなら火炎放射で燃やし尽くしたい
21無念Nameとしあき25/07/05(土)10:22:52No.1333166909+
>竹はパンダ飼えばOK
パンダ借りてくるのに億単位の金が必要になるけど大丈夫?
22無念Nameとしあき25/07/05(土)10:25:17No.1333167424そうだねx2
あの白い汁でるやつなんとかして
いくら刈ってもきりがない
23無念Nameとしあき25/07/05(土)10:26:38No.1333167693+
一番キライなのはなんたらセンダングサ
24無念Nameとしあき25/07/05(土)10:32:53No.1333168850+
>No.1333163445
近所にはえてないかなあ
25無念Nameとしあき25/07/05(土)10:34:52No.1333169204+
>どれ?
糞尿
26無念Nameとしあき25/07/05(土)10:39:02No.1333170048+
ワルナスビはトゲだらけで一番厄介
27無念Nameとしあき25/07/05(土)10:40:19No.1333170281そうだねx1
    1751679619969.jpg-(39564 B)
39564 B
うっかりこいつを原液で撒いたんだが
元生えてた草が枯れてまた生えてきた草もすぐ枯れて怖い
うちの庭が汚染地帯になってしまった
28無念Nameとしあき25/07/05(土)10:40:22No.1333170292そうだねx5
    1751679622104.jpg-(285601 B)
285601 B
「世界最強の雑草」の称号を持つチガヤ
本体がクソ固いうえ地下茎で広範囲に広がっててキツい
29無念Nameとしあき25/07/05(土)10:42:29No.1333170705+
>「世界最強の雑草」の称号を持つチガヤ
>本体がクソ固いうえ地下茎で広範囲に広がっててキツい
穂がきれいで好きな雑草だから
庭をこいつで埋め尽くそうとしてるんだけどなかなか育たない
ほんとに最強なんかお前
30無念Nameとしあき25/07/05(土)10:45:32No.1333171257そうだねx7
>スレ画は最強候補
根が強く張らず手で簡単に抜ける
31無念Nameとしあき25/07/05(土)10:46:58No.1333171569+
>1751677493596.jpg
農家の方が畑でー今年一番育った奴!
勝手に抜くことも出来ねぇ
って言ってた奴だ
32無念Nameとしあき25/07/05(土)10:47:48No.1333171729+
>地下茎で広範囲に広がって
これほんとクソ厄介
ドクダミとチョウセンアサガオが耕しても残った地下茎から発芽しやがる
33無念Nameとしあき25/07/05(土)10:50:42No.1333172272+
切り口に塩塗り込む
34無念Nameとしあき25/07/05(土)10:51:02No.1333172332+
地面に撒くだけで笹竹を鏖にできる溶剤市販されんかな
35無念Nameとしあき25/07/05(土)10:52:02No.1333172526+
アメリカセンダングサ固すぎる
36無念Nameとしあき25/07/05(土)10:54:21No.1333172970そうだねx3
庭持ちはええのう
管理面倒なんだろうけど憧れる
37無念Nameとしあき25/07/05(土)10:54:43No.1333173031+
除草剤かけても他の草が皆枯れてるのに青々としてるスギナ
38無念Nameとしあき25/07/05(土)10:59:12No.1333173928+
ヨウシュヤマゴボウは許さない
39無念Nameとしあき25/07/05(土)11:01:01No.1333174309+
>除草剤かけても他の草が皆枯れてるのに青々としてるスギナ
効果が遅いだけで枯れるぞ
40無念Nameとしあき25/07/05(土)11:02:04No.1333174534そうだねx1
スギナは特別濃いやつをぶっかけないと
41無念Nameとしあき25/07/05(土)11:02:54No.1333174722+
抜いてるけど生えるスピードのが早い
42無念Nameとしあき25/07/05(土)11:02:55No.1333174724+
>スギナは特別濃いやつをぶっかけないと
それは無い
43無念Nameとしあき25/07/05(土)11:11:24No.1333176422+
防草シート
44無念Nameとしあき25/07/05(土)11:15:40No.1333177283そうだねx3
>防草シート
雑草ぼうぼうも見た目が悪いが防草シートも見栄えが悪い
45無念Nameとしあき25/07/05(土)11:18:44No.1333177884+
こいつを刈ろうって出ていったら中からガサッって大きめの音がして
イノシシ?野犬?こわい!って恐る恐る覗き込んだら
近所の女児がしょんべんしてた
46無念Nameとしあき25/07/05(土)11:19:32No.1333178040+
太陽光当てなきゃ草って生えないんでしょ
47無念Nameとしあき25/07/05(土)11:20:32No.1333178230+
>除草剤かけても他の草が皆枯れてるのに青々としてるスギナ
ラウンドアップマックスロードを20倍にして撒け
48無念Nameとしあき25/07/05(土)11:21:17No.1333178379+
プリグロックスを朝かければ
夕方にはスギナ以外は真っ白になってる
49無念Nameとしあき25/07/05(土)11:23:34No.1333178827そうだねx3
>うっかりこいつを原液で撒いたんだが
WECARSのレス
50無念Nameとしあき25/07/05(土)11:24:27No.1333179011+
>プリグロックスを朝かければ
>夕方にはスギナ以外は真っ白になってる
素人が扱っちゃいけないやつだ
51無念Nameとしあき25/07/05(土)11:24:53No.1333179093+
景観の条例定められてる他国の街だとスレ画みたいに庭ボーボーにしたら罰金取られるのキツいと思う反面仕方ないよなと思ってしまう
52無念Nameとしあき25/07/05(土)11:25:10No.1333179148+
>>除草剤かけても他の草が皆枯れてるのに青々としてるスギナ
>ラウンドアップマックスロードを20倍にして撒け
農作物を育ててないなら無駄やぞ
53無念Nameとしあき25/07/05(土)11:27:18No.1333179599+
スギナはジェネリックグリホMCP入り40倍位で3年程で絶滅できた
54無念Nameとしあき25/07/05(土)11:28:26No.1333179829そうだねx4
>イノシシ?野犬?こわい!って恐る恐る覗き込んだら
>近所の女児がしょんべんしてた
人生のSSR引いてるんじゃないよ!
55無念Nameとしあき25/07/05(土)11:29:01No.1333179959+
>1751677493596.jpg
コレ管理ビルのペントハウスの防水突き破って何故か生えてるわ
56無念Nameとしあき25/07/05(土)11:29:09No.1333179988+
>>プリグロックスを朝かければ
>>夕方にはスギナ以外は真っ白になってる
>素人が扱っちゃいけないやつだ
そうなの
まあウチは農家だから使ってるけど道端とかに
57無念Nameとしあき25/07/05(土)11:29:19No.1333180024+
地下茎まで引っこ抜こうとして掘り返すけど
土が柔らかくなって余計に雑草が繁茂する
58無念Nameとしあき25/07/05(土)11:32:42No.1333180745+
>スギナはジェネリックグリホMCP入り40倍位で3年程で絶滅できた
300倍でも十分効果はある
コツは育ってから晴れてる日に散布するだけ
59無念Nameとしあき25/07/05(土)11:38:50No.1333182086+
農作物は枯れないの?
60無念Nameとしあき25/07/05(土)11:39:25No.1333182229+
農作物にかけるわけないだろ
かけたら枯れちゃう
61無念Nameとしあき25/07/05(土)11:42:21No.1333182887+
水取りぞうさんの溜まった水を撒くのも効く
62無念Nameとしあき25/07/05(土)11:44:24No.1333183346+
このタフさなら砂漠化対策で使えるか?と思わせて現地民を失望させた竹と葛
63無念Nameとしあき25/07/05(土)11:46:07No.1333183701+
>No.1333163445
テトラヒドロカンナビノール?
64無念Nameとしあき25/07/05(土)11:46:50No.1333183848+
>このタフさなら砂漠化対策で使えるか?と思わせて現地民を失望させた竹と葛
そりゃ竹でも葛でも生育場所は選ぶからな
日本でも砂浜には生えてないわけだし
65無念Nameとしあき25/07/05(土)11:48:25No.1333184175そうだねx12
    1751683705396.jpg-(318561 B)
318561 B
最近見かけた
デカい
66無念Nameとしあき25/07/05(土)11:50:09No.1333184533そうだねx4
気持ち悪い
67無念Nameとしあき25/07/05(土)11:51:33No.1333184863+
>>このタフさなら砂漠化対策で使えるか?と思わせて現地民を失望させた竹と葛
>そりゃ竹でも葛でも生育場所は選ぶからな
>日本でも砂浜には生えてないわけだし
イメージで語ってるけど塩害で枯れてるから
68無念Nameとしあき25/07/05(土)11:52:32No.1333185080+
    1751683952083.jpg-(123085 B)
123085 B
>「世界最強の雑草」の称号を持つチガヤ
>本体がクソ固いうえ地下茎で広範囲に広がっててキツい
真の最強雑草のススキさんに駆逐される程度のザコ
69無念Nameとしあき25/07/05(土)11:53:49No.1333185370+
ラウンドアップを撒く
枯れる
10日くらいで生える
ラウンドアップを撒く
枯れる
10日くらいで生える
70無念Nameとしあき25/07/05(土)11:54:08No.1333185440+
>スレ画は最強候補
一年草はまだいい
多年草が最悪
放置すると木が生えたようになる
71無念Nameとしあき25/07/05(土)11:54:41No.1333185568+
ラウンドアップ高いよな・・・・・
サンフーロンでええか
これも高くなったけど
72無念Nameとしあき25/07/05(土)11:55:15No.1333185699そうだねx1
>多年草が最悪
>放置すると木が生えたようになる
寒くなったら多少作業しやすくなるから
冬にぶった切ればいい
73無念Nameとしあき25/07/05(土)11:56:38No.1333185966そうだねx1
>最近見かけた
>デカい
近所の中央分離帯にもりもり生えてるこいつ
74無念Nameとしあき25/07/05(土)11:57:07No.1333186074そうだねx7
    1751684227053.jpg-(49391 B)
49391 B
雑草戦争
75無念Nameとしあき25/07/05(土)11:58:08No.1333186290+
ススキがそこまで広がっちゃったらもう土入れ替えるでもしなきゃ無理でしょ
根っこ強いぞあいつら
76無念Nameとしあき25/07/05(土)11:58:53No.1333186481そうだねx1
>ススキがそこまで広がっちゃったらもう土入れ替えるでもしなきゃ無理でしょ
>根っこ強いぞあいつら
割と除草剤で全滅する
77無念Nameとしあき25/07/05(土)11:58:58No.1333186500+
>ラウンドアップ高いよな・・・・・
>サンフーロンでええか
>これも高くなったけど
いやぁでもラウンドアップ効くよ
78無念Nameとしあき25/07/05(土)12:00:06No.1333186777+
除草剤蒔いた時点で発芽してないやつは効果がないから
2週間ほどしたらもう一回蒔けって書いてあった気がする
79無念Nameとしあき25/07/05(土)12:00:16No.1333186811+
>>ラウンドアップ高いよな・・・・・
>>サンフーロンでええか
>>これも高くなったけど
>いやぁでもラウンドアップ効くよ
農作物を作って無いのなら無駄
80無念Nameとしあき25/07/05(土)12:01:53No.1333187221+
小さいブドウみたいな実が生る雑草よく見る
根も深いし茎も雑草というかあれもう木だけど
81無念Nameとしあき25/07/05(土)12:02:31No.1333187366+
>除草剤蒔いた時点で発芽してないやつは効果がないから
>2週間ほどしたらもう一回蒔けって書いてあった気がする
育った頃に撒く必要が有るので芽をだした頃では効果が低い
花が咲く頃に撒けばよい
枯れた雑草は放置する
82無念Nameとしあき25/07/05(土)12:02:35No.1333187380+
>景観の条例定められてる他国の街だとスレ画みたいに庭ボーボーにしたら罰金取られるのキツいと思う反面仕方ないよなと思ってしまう
アメリカで老齢の方が住んでて自分も体力がない、依頼するお金もないで困ってる人のところへ訪ねていって
全部無償で持ち込みの草刈り機を駆使して雑草をきれいに刈ってくれる人の動画があるんだけど
結構な確率で近所の人がイチャモンつけに来て警察呼ばれたりしてトラブルになってるな
作業時間も日中だし騒音も許容範囲だと思うんだが何だろなあれ
そういうトラブルがない回は当然だがすげえ感謝されて終わってる
83無念Nameとしあき25/07/05(土)12:02:35No.1333187383+
ガスバーナーってどうなの
84無念Nameとしあき25/07/05(土)12:03:02No.1333187489+
月イチで刈り込んで終わりにしとる
また生えるしよ
85無念Nameとしあき25/07/05(土)12:03:37No.1333187621+
成長点が光って見えるようになる薬剤誰か作って
86無念Nameとしあき25/07/05(土)12:04:42No.1333187886そうだねx1
>ガスバーナーってどうなの
青々と茂ってる雑草には非効率で実質無力だし
除草剤や刈った後で干からびてる草相手なら燃え広がるしでいいことがない
87無念Nameとしあき25/07/05(土)12:05:00No.1333187948そうだねx1
>小さいブドウみたいな実が生る雑草よく見る
>根も深いし茎も雑草というかあれもう木だけど
ヨウシュヤマゴボウ?
88無念Nameとしあき25/07/05(土)12:06:21No.1333188245そうだねx2
>枯れた雑草は放置する
これ重要よな
89無念Nameとしあき25/07/05(土)12:07:55No.1333188578+
>ガスバーナーってどうなの
消毒て意味合いが強くてな
害虫駆除に行う
種を焼いて生えにくくする効果は有るけど効率は悪いぞ
90無念Nameとしあき25/07/05(土)12:08:42No.1333188745+
畑になんで藁敷くのか実感するよね
本当にしばらく枯れ草の下から雑草生えてこない
91無念Nameとしあき25/07/05(土)12:09:10No.1333188844+
>>景観の条例定められてる他国の街だとスレ画みたいに庭ボーボーにしたら罰金取られるのキツいと思う反面仕方ないよなと思ってしまう
>アメリカで老齢の方が住んでて自分も体力がない、依頼するお金もないで困ってる人のところへ訪ねていって
>全部無償で持ち込みの草刈り機を駆使して雑草をきれいに刈ってくれる人の動画があるんだけど
>結構な確率で近所の人がイチャモンつけに来て警察呼ばれたりしてトラブルになってるな
>作業時間も日中だし騒音も許容範囲だと思うんだが何だろなあれ
>そういうトラブルがない回は当然だがすげえ感謝されて終わってる
警察を呼ばれる方が良いんだが
92無念Nameとしあき25/07/05(土)12:09:43No.1333188947+
>月イチで刈り込んで終わりにしとる
>また生えるしよ
勿論面積によるけど一旦草刈機でキレイに刈ったら週一くらいで
手動の大きい刈りバサミとかで手を入れてたら結構維持できるもんだなと思った
職場の周辺はそれでなんとかキープしてたが盆休み開けたらもう草刈り機入れないと駄目な感じになってた
93無念Nameとしあき25/07/05(土)12:10:01No.1333189026+
見栄えが悪いから除草するんじゃないの?
94無念Nameとしあき25/07/05(土)12:10:39No.1333189175+
プール一杯の熱湯をぶっかけたい
95無念Nameとしあき25/07/05(土)12:11:30No.1333189389+
>プール一杯の熱湯をぶっかけたい
引っ被って大火傷の未来しか見えない
96無念Nameとしあき25/07/05(土)12:12:10No.1333189550+
    1751685130660.jpg-(10849 B)
10849 B
>勿論面積によるけど一旦草刈機でキレイに刈ったら週一くらいで
>手動の大きい刈りバサミとかで手を入れてたら結構維持できるもんだなと思った
>職場の周辺はそれでなんとかキープしてたが盆休み開けたらもう草刈り機入れないと駄目な感じになってた
割とお勧め
無人のメガソーラー施設でも使われてる
97無念Nameとしあき25/07/05(土)12:12:29No.1333189627+
    1751685149601.jpg-(54638 B)
54638 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
98無念Nameとしあき25/07/05(土)12:14:03No.1333189979+
>ヨウシュヤマゴボウ?
画像見たけどこいつこんな名前だったのか
塀とコンクリの間とかにも平気で生えてきてクソ固い茎で隙間広げやがる
99無念Nameとしあき25/07/05(土)12:15:06No.1333190242+
防草砂敷こうかと思ったけど想像より大量に必要な上に
結局雑草を根っこから掘り返さないと効果が薄いみたいで
100無念Nameとしあき25/07/05(土)12:16:21No.1333190569+
>塀とコンクリの間とかにも平気で生えてきてクソ固い茎で隙間広げやがる
赤い茎を見たら速攻で除去するようにしている
101無念Nameとしあき25/07/05(土)12:17:02No.1333190734そうだねx5
    1751685422407.jpg-(69485 B)
69485 B
綺麗ですよね特定外来生物
102無念Nameとしあき25/07/05(土)12:17:10No.1333190768+
    1751685430528.webp-(90340 B)
90340 B
>いやぁでもラウンドアップ効くよ
4分の1の値段で4倍撒けるのでラウンドアップを使う意味が無いよ
103無念Nameとしあき25/07/05(土)12:17:31No.1333190850+
>「世界最強の雑草」の称号を持つチガヤ
>本体がクソ固いうえ地下茎で広範囲に広がっててキツい
メヒシバとスズメノカタビラがその地位を狙っている
104無念Nameとしあき25/07/05(土)12:18:40No.1333191111+
グリホ系をジョロで撒くのが一番楽
すぐには枯れぬが
105無念Nameとしあき25/07/05(土)12:19:26No.1333191270+
虎杖もヤバい
気がつくと2メートル位になってる
106無念Nameとしあき25/07/05(土)12:20:34No.1333191582そうだねx7
    1751685634796.jpg-(740445 B)
740445 B
くさい
107無念Nameとしあき25/07/05(土)12:20:54No.1333191665+
>グリホ系をジョロで撒くのが一番楽
>すぐには枯れぬが
それ散布範囲が制御が難しいし撒ける範囲が狭くなるからお勧めしない
安いので良いから噴霧器を買った方が安上がりで便利
108無念Nameとしあき25/07/05(土)12:21:39No.1333191839+
>安いので良いから噴霧器を買った方が安上がりで便利
1回使ったら壊れた
ちょっとだけいいやつの方がいい
109無念Nameとしあき25/07/05(土)12:22:11No.1333191986+
防草シート敷いたら上でアリが大量死しててなんか悪いことしたなって…
110無念Nameとしあき25/07/05(土)12:23:15No.1333192238+
除草シートは効く
景観がアレなのが難点
111無念Nameとしあき25/07/05(土)12:25:16No.1333192737+
随分伸び散らかしたから刈払機で刈った後にラウンドアップかけよう
112無念Nameとしあき25/07/05(土)12:25:37No.1333192807そうだねx2
>雑草戦争
そいつは干して煎じると最強の抗アレルギー薬になるから有用
113無念Nameとしあき25/07/05(土)12:26:06No.1333192913+
>>安いので良いから噴霧器を買った方が安上がりで便利
>1回使ったら壊れた
>ちょっとだけいいやつの方がいい
まともなじょうろを買う金で買えるで
114無念Nameとしあき25/07/05(土)12:26:13No.1333192939そうだねx4
ヤブカラシは滅びろ!
数年かけてクソデカ地下茎を殲滅させたのに翌年にはデカいツラしてたクソ上司がいなくなった!と言わんばかりに
新しい細かいやつがそこら中に生えてやがる
115無念Nameとしあき25/07/05(土)12:26:37No.1333193025+
スレ画がセイタカアワダチソウか
たしかに背が高い
116無念Nameとしあき25/07/05(土)12:26:38No.1333193026+
>随分伸び散らかしたから刈払機で刈った後にラウンドアップかけよう
無駄
117無念Nameとしあき25/07/05(土)12:27:36No.1333193265そうだねx1
>無駄
無駄って言われてもこれ以上伸ばしたら庭動けなくなるし…
118無念Nameとしあき25/07/05(土)12:27:39No.1333193274+
>ヤブカラシは滅びろ!
>数年かけてクソデカ地下茎を殲滅させたのに翌年にはデカいツラしてたクソ上司がいなくなった!と言わんばかりに
>新しい細かいやつがそこら中に生えてやがる
大根農家よろしく掘り返せばよい
119無念Nameとしあき25/07/05(土)12:28:33No.1333193480そうだねx2
>>無駄
>無駄って言われてもこれ以上伸ばしたら庭動けなくなるし…
刈った後に散布しても吸収する葉が無いんだから無駄なんだぞ
120無念Nameとしあき25/07/05(土)12:28:34No.1333193484+
    1751686114737.jpg-(574080 B)
574080 B
竹にこれ撒こうと思ってるんだけど
効果はどうかな?
121無念Nameとしあき25/07/05(土)12:30:26No.1333193924+
噴霧器って手動ならアマゾンで1500円しないんだな
買ってみる
122無念Nameとしあき25/07/05(土)12:30:44No.1333193985+
グリホサートの使い方くらいは読もう
123無念Nameとしあき25/07/05(土)12:31:22No.1333194113+
>刈った後に散布しても吸収する葉が無いんだから無駄なんだぞ
でも葉のまま枯らすと景観悪くなる痛し痒し
124無念Nameとしあき25/07/05(土)12:31:26No.1333194137そうだねx1
スレ画は抜くのそんな苦労しないからまだマシな方だと思う
普通に引っ張るだけで根まで抜ける雑草ほとんど無ぇ…
125無念Nameとしあき25/07/05(土)12:31:31No.1333194158+
なければ霧吹きスプレーでもよし
手が疲れるが
126無念Nameとしあき25/07/05(土)12:32:05No.1333194286+
長年グリサホートと思ってた俺
127無念Nameとしあき25/07/05(土)12:33:21No.1333194574+
土手なんで崩れちゃいそうで迂闊に除草剤撒けないんだよな
128無念Nameとしあき25/07/05(土)12:33:51No.1333194690+
グリホサートへの耐性ができてきたのか
毎年撒いていた除草剤が効かねぇ
129無念Nameとしあき25/07/05(土)12:34:35No.1333194868+
>>1751677493596.jpg
>農家の方が畑でー今年一番育った奴!
>勝手に抜くことも出来ねぇ
>って言ってた奴だ
考えれば当たり前ではあるが勝手に除草したら駄目なのか…
130無念Nameとしあき25/07/05(土)12:35:22No.1333195044+
>ガスバーナーってどうなの
冬季の芝焼きくらいしか使えない
131無念Nameとしあき25/07/05(土)12:35:47No.1333195144+
>刈った後に散布しても吸収する葉が無いんだから無駄なんだぞ
大丈夫そんなガッツリ刈らずに少し残してからかけるから
132無念Nameとしあき25/07/05(土)12:35:48No.1333195147+
墓掃除にいくとたまにご立派な竹が墓の真ん前に生えてる
133無念Nameとしあき25/07/05(土)12:35:48No.1333195148+
>>刈った後に散布しても吸収する葉が無いんだから無駄なんだぞ
>でも葉のまま枯らすと景観悪くなる痛し痒し
刈ってしまってからでは除草剤が吸収されない
134無念Nameとしあき25/07/05(土)12:37:15No.1333195494+
>刈ってしまってからでは除草剤が吸収されない
それはわかっちゃいる
効率は落ちるが案外刈り残しからでも吸収はされる
135無念Nameとしあき25/07/05(土)12:37:38No.1333195588+
>>刈った後に散布しても吸収する葉が無いんだから無駄なんだぞ
>大丈夫そんなガッツリ刈らずに少し残してからかけるから
効果が薄くなるし手間と金が掛かるだけ
除草剤を散布してから除去すればよい
136無念Nameとしあき25/07/05(土)12:38:31No.1333195801+
>刈ってしまってからでは除草剤が吸収されない
横からだけどじゃあ伸びてるところにじゃばじゃばかけちゃっていいんだな
137無念Nameとしあき25/07/05(土)12:38:45No.1333195848+
根からと葉からといろいろあるでしょ
138無念Nameとしあき25/07/05(土)12:40:04No.1333196125+
>効果が薄くなるし手間と金が掛かるだけ
>除草剤を散布してから除去すればよい
胸くらい高くなるとかけるのも大変なんだ
139無念Nameとしあき25/07/05(土)12:40:13No.1333196166+
>グリホサートへの耐性ができてきたのか
>毎年撒いていた除草剤が効かねぇ
①グリホサートは利きが遅い
②耐性があるのが残る
140無念Nameとしあき25/07/05(土)12:40:30No.1333196227+
ハケで一枚一枚塗ってくのが1番良いんんだが手間がね
141無念Nameとしあき25/07/05(土)12:40:44No.1333196285そうだねx2
    1751686844265.jpg-(126071 B)
126071 B
クズがよぉ…
142無念Nameとしあき25/07/05(土)12:40:49No.1333196310+
>>効果が薄くなるし手間と金が掛かるだけ
>>除草剤を散布してから除去すればよい
>胸くらい高くなるとかけるのも大変なんだ
噴霧器で撒けば大変でも無い
143無念Nameとしあき25/07/05(土)12:40:59No.1333196343+
結局希釈タイプのラウンドアップを噴霧器で撒くのが一番だと思う
144無念Nameとしあき25/07/05(土)12:41:14No.1333196391+
    1751686874600.jpg-(87144 B)
87144 B
家の裏に中途半端によく生える
食べる程は採れない
145無念Nameとしあき25/07/05(土)12:42:43No.1333196754+
ほっそい赤黒い茎の雑草が何でそこから生えるのってとこから生える
しかも成長早い
146無念Nameとしあき25/07/05(土)12:42:45No.1333196760+
>噴霧器で撒けば大変でも無い
なるほどなら手押し噴霧器でも買ってくるかな
アドバイスありがとう
147無念Nameとしあき25/07/05(土)12:42:51No.1333196776+
>結局希釈タイプのラウンドアップを噴霧器で撒くのが一番だと思う
ラウンドアップである必要は全く無い
148無念Nameとしあき25/07/05(土)12:44:01No.1333197020+
    1751687041750.jpg-(23369 B)
23369 B
>>噴霧器で撒けば大変でも無い
>なるほどなら手押し噴霧器でも買ってくるかな
>アドバイスありがとう
胸の高さで大変だと樹木の消毒はどうやってやってるのて話になる訳で
149無念Nameとしあき25/07/05(土)12:44:02No.1333197025+
グリホサートと言うよりラウンドアップと言った方が通りがいいからね仕方ないね
150無念Nameとしあき25/07/05(土)12:44:33No.1333197158+
>家の裏に中途半端によく生える
>食べる程は採れない
引っこ抜けば無くなるよ
151無念Nameとしあき25/07/05(土)12:45:02No.1333197270+
>胸の高さで大変だと樹木の消毒はどうやってやってるのて話になる訳で
樹木の防除はマスクしててもやりたくないなぁと感じる
152無念Nameとしあき25/07/05(土)12:45:45No.1333197438そうだねx1
>グリホサートと言うよりラウンドアップと言った方が通りがいいからね仕方ないね
店頭で買うと8倍値段が違うのでお勧めは全くしない
153無念Nameとしあき25/07/05(土)12:46:43No.1333197658+
>グリホサートと言うよりラウンドアップと言った方が通りがいいからね仕方ないね
ゲーム機は全部ファミコンだし携帯型音楽プレーヤーはウォークマンだよな
154無念Nameとしあき25/07/05(土)12:47:39No.1333197860そうだねx2
    1751687259169.jpg-(11925 B)
11925 B
雑草と認識してたけど庭に生えてるの結構ありがたいんだな
155無念Nameとしあき25/07/05(土)12:51:38No.1333198769+
>グリホサートと言うよりラウンドアップと言った方が通りがいいからね仕方ないね
ラウンドアップにMCPAは入って無いから良くない
156無念Nameとしあき25/07/05(土)12:57:50No.1333200288+
原っぱ狩るだけならいいけどあちこち狩らないといけない場所が点在していてもう全部更地にして欲しい
157無念Nameとしあき25/07/05(土)12:57:51No.1333200289そうだねx1
俺は庭はペットボトルに付けられるポンプ付き加圧式スプレーで吹き付けてる
家から離れた100坪の土地では車のシガーライターから電源取れる洗車用の高圧スプレーガンで撒いてる
タンクはホームセンターで買った20L水タンクを使ってる
どちらも希釈タイプのグリホ系除草剤を使ってる
158無念Nameとしあき25/07/05(土)13:00:24No.1333200857+
スギナはザクサが即効性あるなとかけてたんだけどすぐに耐性ついたのか今年はあんま効かない…
159無念Nameとしあき25/07/05(土)13:01:55No.1333201244+
アカメガシワは見つけたら早めに抜こう
大変な事になるよ
なった
160無念Nameとしあき25/07/05(土)13:02:06No.1333201283+
>スギナはザクサが即効性あるなとかけてたんだけどすぐに耐性ついたのか今年はあんま効かない…
値段を見て買う気が失せる
161無念Nameとしあき25/07/05(土)13:03:21No.1333201577+
>アカメガシワは見つけたら早めに抜こう
>大変な事になるよ
>なった
少し育ってからで良いよ
そうしないと根が残ったり除草剤の吸収が悪い
162無念Nameとしあき25/07/05(土)13:05:23No.1333202026+
ラウンドアップを撒いてる奴は凄いな
金がいくらでも有るんだろうなと思ってしまう
163無念Nameとしあき25/07/05(土)13:07:09No.1333202413そうだねx1
田舎だと変に除草剤使うと土手崩れるからクソめんどくさいよお…
一度刈った後防草シートやろうかなとも考えてたけど
164無念Nameとしあき25/07/05(土)13:07:31No.1333202497+
>>スギナはザクサが即効性あるなとかけてたんだけどすぐに耐性ついたのか今年はあんま効かない…
>値段を見て買う気が失せる
500mlの買って要所要所で倍率高めで使ってるよ
165無念Nameとしあき25/07/05(土)13:08:02No.1333202613+
今話題の北海道の毒草とか生えてきたりして
166無念Nameとしあき25/07/05(土)13:08:36No.1333202747+
>一度刈った後防草シートやろうかなとも考えてたけど
防草シートに土が少しでも積もるとそこから草が生える
167無念Nameとしあき25/07/05(土)13:10:18No.1333203118そうだねx1
>ラウンドアップを撒いてる奴は凄いな
>金がいくらでも有るんだろうなと思ってしまう
撒く範囲が狭いならそこまできつくもないのでは
168無念Nameとしあき25/07/05(土)13:10:40No.1333203190+
カラムシが繁殖しやがって刈っても刈っても伸びてくる
効く何かないかな
169無念Nameとしあき25/07/05(土)13:11:18No.1333203341+
>>>スギナはザクサが即効性あるなとかけてたんだけどすぐに耐性ついたのか今年はあんま効かない…
>>値段を見て買う気が失せる
>500mlの買って要所要所で倍率高めで使ってるよ
店頭で買うとザクサは4000円超える値段で売ってる
>No.1333170281
なんか500円で買える
価格が違い過ぎる
170無念Nameとしあき25/07/05(土)13:12:15No.1333203541+
>>一度刈った後防草シートやろうかなとも考えてたけど
>防草シートに土が少しでも積もるとそこから草が生える
幅2mとかの買って一月くらいでひっくり返して試してる
狭いし平地だから良いけど法面とかはやばそう
171無念Nameとしあき25/07/05(土)13:12:40No.1333203640+
>一度刈った後防草シートやろうかなとも考えてたけど
防草シート張ると結構滑るから歩く場所には張らん方がいいぞ…
172無念Nameとしあき25/07/05(土)13:13:54No.1333203915+
>>一度刈った後防草シートやろうかなとも考えてたけど
>防草シート張ると結構滑るから歩く場所には張らん方がいいぞ…
ゴムシートがお勧め
173無念Nameとしあき25/07/05(土)13:14:27No.1333204038+
この気候での危険と草刈機の刃と燃料代を考えると除草剤に金出してもいいよね
174無念Nameとしあき25/07/05(土)13:15:27No.1333204291+
>>No.1333170281
>なんか500円で買える
>価格が違い過ぎる
農耕地で使えないなら買えないや
175無念Nameとしあき25/07/05(土)13:15:35No.1333204327+
>この気候での危険と草刈機の刃と燃料代を考えると除草剤に金出してもいいよね
除草剤噴霧には空調服は使えないんだが・・・
176無念Nameとしあき25/07/05(土)13:16:01No.1333204412+
>>No.1333170281
>なんか500円で買える
>価格が違い過ぎる
この手のやつ下手したら100均でも売ってるからな…
たまに行くれもんで売ってたから買って庭で使ってみたけど普通に枯れた
177無念Nameとしあき25/07/05(土)13:19:14No.1333205098+
>・ラウンドアップ
>・酢
>・熱湯
>・重曹
>・ヤギ
>どれ?
海水
178無念Nameとしあき25/07/05(土)13:20:37No.1333205410+
>>>No.1333170281
>>なんか500円で買える
>>価格が違い過ぎる
>農耕地で使えないなら買えないや
農耕地で使えるサンフーロンとか600円で売ってるぞ
179無念Nameとしあき25/07/05(土)13:21:33No.1333205596+
>>>No.1333170281
>>なんか500円で買える
>>価格が違い過ぎる
>農耕地で使えないなら買えないや
グリホエースってそんな強力なんか
180無念Nameとしあき25/07/05(土)13:23:27No.1333205995+
>農耕地で使えるサンフーロンとか600円で売ってるぞ
ラウンドアップのジェネリックか…
まあラウンドアップ使ってるから有りか
181無念Nameとしあき25/07/05(土)13:23:31No.1333206014+
>最近見かけた
>デカい
最近よく見るけどこれなに?
ルピナスじゃないよね?
182無念Nameとしあき25/07/05(土)13:23:32No.1333206018+
>雑草スレ
>スレ画は最強候補
その内ススキに遷移していく程度の雑魚
183無念Nameとしあき25/07/05(土)13:23:33No.1333206024+
農耕地での使用の可否って審査受けてるかどうかだけ?
184無念Nameとしあき25/07/05(土)13:23:36No.1333206036+
    1751689416074.jpg-(39928 B)
39928 B
>>>>No.1333170281
>>>なんか500円で買える
>>>価格が違い過ぎる
>>農耕地で使えないなら買えないや
>農耕地で使えるサンフーロンとか600円で売ってるぞ
農耕地で使えるこいつもコメリで500円で買えるしな
185無念Nameとしあき25/07/05(土)13:24:01No.1333206128+
>ホムセンの除草剤効くん?
>スプレータイプの
育ってるやつに噴射しても力が足りない
186無念Nameとしあき25/07/05(土)13:24:06No.1333206151+
>>この気候での危険と草刈機の刃と燃料代を考えると除草剤に金出してもいいよね
>除草剤噴霧には空調服は使えないんだが・・・
早朝か夕方…今はもう夕方も辛いから朝だな
187無念Nameとしあき25/07/05(土)13:25:12No.1333206384+
強い雑草とか言うけどしぶといだけで他の草を倒す訳でもなく共存するから嫌だよな
188無念Nameとしあき25/07/05(土)13:25:50No.1333206522+
>強い雑草とか言うけどしぶといだけで他の草を倒す訳でもなく共存するから嫌だよな
しっかりと枯れる
189無念Nameとしあき25/07/05(土)13:28:06No.1333207035+
>>>この気候での危険と草刈機の刃と燃料代を考えると除草剤に金出してもいいよね
>>除草剤噴霧には空調服は使えないんだが・・・
>早朝か夕方…今はもう夕方も辛いから朝だな
住宅地が離れてる農家とかかなり前から夜中に撒いてる
昼間になんかやれない
ドローン特例地域だとドローンで撒いてる
190無念Nameとしあき25/07/05(土)13:28:44No.1333207153+
>>最近見かけた
>>デカい
>最近よく見るけどこれなに?
>ルピナスじゃないよね?
自己解決した
ビロードモウズイカっていうのか
191無念Nameとしあき25/07/05(土)13:29:04No.1333207222+
>雑草と認識してたけど庭に生えてるの結構ありがたいんだな
うちの庭にも生えてるけど何これ
192無念Nameとしあき25/07/05(土)13:29:16No.1333207270+
>うっかりこいつを原液で撒いたんだが
>元生えてた草が枯れてまた生えてきた草もすぐ枯れて怖い
>うちの庭が汚染地帯になってしまった
広義の塩害だよそれ…
適量ならすぐに分解される様なグリホサート塩を高濃度で撒き散らしたせいで塩害起こしてる
北朝鮮なんかでよくある化成肥料ばっかり撒きすぎた畑で起こる肥料焼けと同じ様な状態
193無念Nameとしあき25/07/05(土)13:29:19No.1333207287+
>No.1333163894
これを見に来た
194無念Nameとしあき25/07/05(土)13:29:33No.1333207335そうだねx3
>>雑草と認識してたけど庭に生えてるの結構ありがたいんだな
>うちの庭にも生えてるけど何これ
ミョウガに見える
195無念Nameとしあき25/07/05(土)13:29:54No.1333207409+
>強い雑草とか言うけどしぶといだけで他の草を倒す訳でもなく共存するから嫌だよな
本当に雑草を駆逐したのは竹だけだな
196無念Nameとしあき25/07/05(土)13:30:40No.1333207565+
庭程度だとグリホぶっかけでしばらく荒野にできるからもういちいち刈ってないわ
197無念Nameとしあき25/07/05(土)13:31:47No.1333207798+
>>>雑草と認識してたけど庭に生えてるの結構ありがたいんだな
>>うちの庭にも生えてるけど何これ
>ミョウガに見える
うちにもこれっぽいやつが勝手に生えてきて
ミョウガな気がするから放置しといてえらい茂みになってるんだが
根本見てもミョウガ出てないんだよなあ
葉っぱは確かにミョウガの香りするんだが
198無念Nameとしあき25/07/05(土)13:32:22No.1333207941そうだねx1
豬∫浹縺ォAL縺ィ縺玖イキ縺」縺ヲ繧句・エ縺ッ蜃?>縺ェ
199無念Nameとしあき25/07/05(土)13:32:49No.1333208033+
妙がな…なんちゃって
200無念Nameとしあき25/07/05(土)13:33:18No.1333208133+
>>>雑草と認識してたけど庭に生えてるの結構ありがたいんだな
>>うちの庭にも生えてるけど何これ
>ミョウガに見える
花を見ろ
201無念Nameとしあき25/07/05(土)13:34:44No.1333208417+
    1751690084971.jpg-(301179 B)
301179 B
エコ
202無念Nameとしあき25/07/05(土)13:35:23No.1333208549+
なんかあんまり高くならない草で雑草を抑えたほうが良いような気はしてる
良い草ないもんかな
203無念Nameとしあき25/07/05(土)13:36:11No.1333208700+
>なんかあんまり高くならない草で雑草を抑えたほうが良いような気はしてる
>良い草ないもんかな
除虫菊
204無念Nameとしあき25/07/05(土)13:36:35No.1333208787そうだねx4
>エコ
エゴなんだよね
205無念Nameとしあき25/07/05(土)13:36:35No.1333208791+
いうてススキて住宅街には生えてないイメージはある
206無念Nameとしあき25/07/05(土)13:37:48No.1333209071そうだねx2
>>ラウンドアップを撒いてる奴は凄いな
>>金がいくらでも有るんだろうなと思ってしまう
>撒く範囲が狭いならそこまできつくもないのでは
作物作ってる所でもなければ安いジェネリックで充分よ
207無念Nameとしあき25/07/05(土)13:37:52No.1333209082+
防草シートが飛ばないように上に土かけておいたら
その土から草が生えてたことあったわ
皆は気をつけようね(石にしておこうね)
208無念Nameとしあき25/07/05(土)13:38:05No.1333209127+
生姜と茗荷は似すぎてて花を見ないとよく分からんわ
209無念Nameとしあき25/07/05(土)13:38:42No.1333209266そうだねx3
    1751690322789.jpg-(104957 B)
104957 B
本当はこういう顆粒のほうが強いんだけど
これが中々高ぇんだわ…
210無念Nameとしあき25/07/05(土)13:39:28No.1333209426そうだねx1
>No.1333208417
金属製の構造物が大量にあるとこで塩水撒くとか頭おかしい
211無念Nameとしあき25/07/05(土)13:39:28No.1333209427+
地球を支配してるのは植物と言われるのもわかる
212無念Nameとしあき25/07/05(土)13:41:15No.1333209838+
>いうてススキて住宅街には生えてないイメージはある
空地が有れば生える
213無念Nameとしあき25/07/05(土)13:41:26No.1333209874+
桐嫌い
キモい
214無念Nameとしあき25/07/05(土)13:41:54No.1333209980そうだねx1
    1751690514670.jpg-(373698 B)
373698 B
ニョキーッ
215無念Nameとしあき25/07/05(土)13:44:10No.1333210473そうだねx1
>本当はこういう顆粒のほうが強いんだけど
>これが中々高ぇんだわ…
グリホ系の除草剤撒いた後に残ったやつにそういうの使ってるな
最初から全部それで枯らそうと思うから高く感じるのでは?
216無念Nameとしあき25/07/05(土)13:44:33No.1333210547+
一つの雑草から数万個レベルで種ばらまいてその種1個から一つの雑草が生えるレベルだから
根絶はマジ無理
アイツラ絶対絶滅しないように出来てる
217無念Nameとしあき25/07/05(土)13:44:46No.1333210588+
    1751690686362.jpg-(570689 B)
570689 B
草刈りする度撹乱されて顔ぶれが変わる
実家建て替えたら急に出てきたヘビイチゴは草刈りするうちいなくなっちゃった
画像のはニワゼキショウ??同定わかんね
218無念Nameとしあき25/07/05(土)13:46:44No.1333211048+
>>本当はこういう顆粒のほうが強いんだけど
>>これが中々高ぇんだわ…
>グリホ系の除草剤撒いた後に残ったやつにそういうの使ってるな
>最初から全部それで枯らそうと思うから高く感じるのでは?
何故無駄な事をしてるの?
219無念Nameとしあき25/07/05(土)13:47:01No.1333211109+
    1751690821469.jpg-(502666 B)
502666 B
庭にちまちま生えてる草程度なら100均除草剤
220無念Nameとしあき25/07/05(土)13:49:03No.1333211527そうだねx2
    1751690943867.jpg-(72353 B)
72353 B
竹は恐ろしい植物だよ
221無念Nameとしあき25/07/05(土)13:49:17No.1333211568+
>庭にちまちま生えてる草程度なら100均除草剤

>No.1333206036
を買った方がお得に見えるが
222無念Nameとしあき25/07/05(土)13:49:33No.1333211641+
>>>最近見かけた
>>>デカい
>>最近よく見るけどこれなに?
>>ルピナスじゃないよね?
>自己解決した
>ビロードモウズイカっていうのか
二年草だから一年目は栄養を蓄えて葉っぱを広げるだけ
花茎が伸びるのは二年目だそうな
223無念Nameとしあき25/07/05(土)13:51:36No.1333212082+
スギナを放置して置けば他の雑草の猛威がかなり弱まる
224無念Nameとしあき25/07/05(土)13:53:27No.1333212489+
    1751691207276.png-(21722 B)
21722 B
いくら除草しても除草してない空き地があると
エンドレス
225無念Nameとしあき25/07/05(土)13:53:40No.1333212528そうだねx1
セイタカアワダチソウ
自分の毒で死ぬと聞いた
226無念Nameとしあき25/07/05(土)13:56:09No.1333213031+
庭に雑草じゃなく見慣れない植木みたいなのが生えてる…
いつの間に
227無念Nameとしあき25/07/05(土)13:56:25No.1333213089+
スレ見て除草剤撒いてきた
228無念Nameとしあき25/07/05(土)14:01:18No.1333214175そうだねx1
セイタカアワダチソウなんかかわいいほうだよ抜いておいとけばマルチになるし
ヤブガラシと笹が厄介だ
229無念Nameとしあき25/07/05(土)14:01:19No.1333214184そうだねx1
>食べる程は採れない
昨日ツユクサ茹でて食ったぞ俺
230無念Nameとしあき25/07/05(土)14:01:56No.1333214316+
>「世界最強の雑草」の称号を持つチガヤ
数年たったらセイタカアワダチソウと葛に勝利してたな
231無念Nameとしあき25/07/05(土)14:02:55No.1333214556そうだねx2
草藤みてえなツル科が面倒臭えグリホも殆ど効かねえし
あっという間に他の樹木に覆い被さろうとしやがる
232無念Nameとしあき25/07/05(土)14:05:17No.1333215095+
>「世界最強の雑草」の称号を持つチガヤ
>本体がクソ固いうえ地下茎で広範囲に広がっててキツい
煮て染液にして織物愛好家に売ったらええ
233無念Nameとしあき25/07/05(土)14:05:41No.1333215171そうだねx1
    1751691941689.webp-(144448 B)
144448 B
コンニチワ
234無念Nameとしあき25/07/05(土)14:07:20No.1333215543+
ラウンドアップで枯らすとすごい気持ち悪い彼方するの嫌
235無念Nameとしあき25/07/05(土)14:07:43No.1333215622そうだねx2
>コンニチワ
昨日スーパーでポーチュラカ売ってるの見かけたけど花無いと見た目完全にそこらに生えてるスベリヒユでしかねえな…ってなった
236無念Nameとしあき25/07/05(土)14:09:48No.1333216064+
>生姜と茗荷は似すぎてて花を見ないとよく分からんわ
まあデカさ
237無念Nameとしあき25/07/05(土)14:10:39No.1333216235そうだねx2
スレ画は抜きやすくて雑魚じゃないか
238無念Nameとしあき25/07/05(土)14:14:52No.1333217076+
茗荷は暗がりにワサワサ生えるていくけど日光には滅法弱すぎる
239無念Nameとしあき25/07/05(土)14:16:29No.1333217391+
去年熱心にやったら今年はドクダミだらけになった
くせー
240無念Nameとしあき25/07/05(土)14:16:45No.1333217434+
木質化していき立ち枯れ状態になるタイプの雑草は滅びろ
241無念Nameとしあき25/07/05(土)14:17:34No.1333217594+
ドクダミは石灰撒いておけば勢い収まると思うぞ
242無念Nameとしあき25/07/05(土)14:18:20No.1333217740+
刃が通らなくなる雑草はヤバイ
243無念Nameとしあき25/07/05(土)14:18:30No.1333217768そうだねx2
>いくら除草しても除草してない空き地があると
>エンドレス
隣の土地が管理放棄地で笹薮になっててマジ困る…
木の枝とかも侵入してきてて下の方は勝手に切らせてもらったが届かない高さのはどうにもできなくてマジ勘弁…
244無念Nameとしあき25/07/05(土)14:21:25No.1333218371+
>>いくら除草しても除草してない空き地があると
>>エンドレス
>隣の土地が管理放棄地で笹薮になっててマジ困る…
>木の枝とかも侵入してきてて下の方は勝手に切らせてもらったが届かない高さのはどうにもできなくてマジ勘弁…
自分とこも隣地の木の枝が屋根に掛かってきてなあ
245無念Nameとしあき25/07/05(土)14:23:36No.1333218772+
すぐ近所のコンビニ裏手にある薄暗狭い砂利道のとこにスレ画がモリモリ育ってて生命力やべーなってなった
246無念Nameとしあき25/07/05(土)14:26:45No.1333219419+
>草刈りする度撹乱されて顔ぶれが変わる
>実家建て替えたら急に出てきたヘビイチゴは草刈りするうちいなくなっちゃった
>画像のはニワゼキショウ??同定わかんね
当たり雑草じゃん
普通に園芸屋でも苗が売られてるよ
247無念Nameとしあき25/07/05(土)14:27:32No.1333219565+
しかし暑くて草むしりしていられん
しかしほっとくとガンガン増えてくる
キツイ
248無念Nameとしあき25/07/05(土)14:30:15No.1333220158そうだねx5
    1751693415641.jpg-(124010 B)
124010 B
>コンニチワ
249無念Nameとしあき25/07/05(土)14:30:37No.1333220240+
変な花が生えてきて調べたらサフランだったのは驚いた
250無念Nameとしあき25/07/05(土)14:30:58No.1333220303そうだねx1
防犯砂利いいよ
歩くと音なるし雑草あんま生えない生えても抜きやすい
251無念Nameとしあき25/07/05(土)14:33:21No.1333220808+
>いくら除草しても除草してない空き地があると
>エンドレス
うちの裏は親父の実家の土地で空き地
西隣は独居老人が住んでたが痴呆で施設入居で空き家化から雑草地になった
いまは裏の空き地から侵入してきたスギナに悩まされている
252無念Nameとしあき25/07/05(土)14:34:21No.1333221035+
>変な花が生えてきて調べたらサフランだったのは驚いた
それクロッカス…
253無念Nameとしあき25/07/05(土)14:34:24No.1333221045+
>>コンニチワ
>昨日スーパーでポーチュラカ売ってるの見かけたけど花無いと見た目完全にそこらに生えてるスベリヒユでしかねえな…ってなった
園芸品種ってだけで種自体はスベリヒユでしかないからな
花を愛でたらスベリヒユ同様に食える
254無念Nameとしあき25/07/05(土)14:38:56No.1333221964+
>>変な花が生えてきて調べたらサフランだったのは驚いた
>それクロッカス…
特徴的な赤いシベがニョロ〜〜ンて花から飛び出してるの
255無念Nameとしあき25/07/05(土)14:41:07No.1333222404+
固める土で庭を固めた
3年で突き破って雑草が地下から生えてきた
今では固める土が粉々になって地下茎雑草天国
256無念Nameとしあき25/07/05(土)14:44:08No.1333223037+
スレ画だらけのジャングルだろうと昨日淀川河川敷走ったらもう狩られて綺麗になってたな
毎年淀川花火前に除去してるのは大変だ
257無念Nameとしあき25/07/05(土)14:45:17No.1333223306+
    1751694317642.jpg-(1762679 B)
1762679 B
ライブラリ掘り返した
雑草サフラン
258無念Nameとしあき25/07/05(土)14:46:42No.1333223585+
>固める土で庭を固めた
>3年で突き破って雑草が地下から生えてきた
>今では固める土が粉々になって地下茎雑草天国
気になってたけど3年で駄目なのか・・・
259無念Nameとしあき25/07/05(土)14:49:52No.1333224270+
>固める土で庭を固めた
>3年で突き破って雑草が地下から生えてきた
>今では固める土が粉々になって地下茎雑草天国
固めるならコンクリでいいんじゃないかもう
260無念Nameとしあき25/07/05(土)14:51:07No.1333224545+
家の床下とか全く生えてないからやっぱり日光って大事なんだなぁ
261無念Nameとしあき25/07/05(土)14:53:43No.1333225089+
発芽までは湿気なんじゃないのって気がする
そっから先は日光だけど
262無念Nameとしあき25/07/05(土)14:55:21No.1333225440+
    1751694921788.jpg-(217922 B)
217922 B
理にかなってはいるし
木質のクソ以外は駆除できそうなんだけど
めんそうで試してない
263無念Nameとしあき25/07/05(土)15:01:42No.1333226714そうだねx1
>めんそうで試してない
生い茂るのは普段人が立ち入らない場所だし
庭でも普段から歩き回らない人目につかない場所に生い茂るからな
264無念Nameとしあき25/07/05(土)15:02:47No.1333226953+
>No.1333172970
庭だけやるよマジで
校庭くらいはあるから畑だろうが造園だろうが好き放題できるぞ
265無念Nameとしあき25/07/05(土)15:03:08No.1333227019+
    1751695388484.webp-(18860 B)
18860 B
雑草を刈り取る野生のルンバ…ちょっと欲しい
https://youtu.be/VwTWhMbnq9g [link]
266無念Nameとしあき25/07/05(土)15:03:44No.1333227153そうだねx1
>家の床下とか全く生えてないからやっぱり日光って大事なんだなぁ
うちはヤブガラシが浸食してキター!
基礎の通風口が埋まっちゃう
267無念Nameとしあき25/07/05(土)15:04:14No.1333227286+
>雑草を刈り取る野生のルンバ…ちょっと欲しい
芝刈りルンバは見かけるけど雑草はどうなんだろう
虫とかすぐ詰まりそう
268無念Nameとしあき25/07/05(土)15:06:29No.1333227799+
犬を飼ってた頃は庭をフェンスで囲って自由にさせてたんだが
草全然生えなくて楽だったな
269無念Nameとしあき25/07/05(土)15:08:11No.1333228169+
>なんかあんまり高くならない草で雑草を抑えたほうが良いような気はしてる
>良い草ないもんかな
270無念Nameとしあき25/07/05(土)15:10:18No.1333228621+
>>雑草を刈り取る野生のルンバ…ちょっと欲しい
>芝刈りルンバは見かけるけど雑草はどうなんだろう
>虫とかすぐ詰まりそう
そこで
>1751685130660.jpg
271無念Nameとしあき25/07/05(土)15:13:22No.1333229299+
>>なんかあんまり高くならない草で雑草を抑えたほうが良いような気はしてる
>>良い草ないもんかな
>芝
クローバーもいいぞ!
272無念Nameとしあき25/07/05(土)15:15:59No.1333229873+
クローバーと芝を優遇して残すように刈ってる
一部はそいつらの勢力が強いがまだまだ全面には至らない
273無念Nameとしあき25/07/05(土)15:19:17No.1333230580+
>No.1333208417
セルフカルタゴ
274無念Nameとしあき25/07/05(土)15:20:02No.1333230748+
間違えても西洋芝なんか植えるなよ
アイツラ雑草だぞ
275無念Nameとしあき25/07/05(土)15:24:05No.1333231631+
ニラがみっしり生えてる
276無念Nameとしあき25/07/05(土)15:25:16No.1333231887そうだねx1
>ニラがみっしり生えてる
スイセン注意
277無念Nameとしあき25/07/05(土)15:31:52No.1333233460+
もし新種の雑草を見つけたら俺雑草という名の草は無いって名前をつけるんだ…
278無念Nameとしあき25/07/05(土)15:32:21No.1333233584+
今日は除草動画で抜くか
279無念Nameとしあき25/07/05(土)15:33:33No.1333233881+
>>ニラがみっしり生えてる
>スイセン注意
よそから百合のような球根植物が侵入してくるよねえ
花が青いのや赤いのや白いのや・・・
280無念Nameとしあき25/07/05(土)15:35:47No.1333234384+
    1751697347416.jpg-(39310 B)
39310 B
スレ画は群生してたら
こういう時に火を放つのもいいかもしれない
281無念Nameとしあき25/07/05(土)15:38:11No.1333234950+
ウッドチッパーで竹粉砕して出た破片を庭に敷き詰める
竹も草も減ってなんかいい感じになる
282無念Nameとしあき25/07/05(土)15:39:35No.1333235278+
>>防草シート
>雑草ぼうぼうも見た目が悪いが防草シートも見栄えが悪い
クローバーでグランドカバー
283無念Nameとしあき25/07/05(土)15:41:09No.1333235629+
>クローバーと芝を優遇して残すように刈ってる
>一部はそいつらの勢力が強いがまだまだ全面には至らない
芝はクローバーに負けるから花咲いたら根ごと抜いてる
284無念Nameとしあき25/07/05(土)15:41:30No.1333235703+
上の方にあるコメリによく売ってるダブルパワーJって成分のグリホの濃度が他の製品の3〜4分の1しかないよ
安かったので買ったが後で気づいてガッカリした
しかも撒いた後気づいたのであんまり枯れないからおかしいと思ってた
285無念Nameとしあき25/07/05(土)15:45:05No.1333236520そうだねx1
クローバーはマメに手入れしないと丈が伸びて一帯が茫々になるようだね
286無念Nameとしあき25/07/05(土)15:46:13No.1333236792+
>芝はクローバーに負ける
岩垂草も春の芽吹きが遅い
クローバーは早い
287無念Nameとしあき25/07/05(土)15:50:14No.1333237674+
>丈が伸びて
そもそもグランドカバーに芝を植えるというのは
草丈が具合が良いからだと思うんだ
背の高いボウボウを防ぐのにクローバーで妥協するという考えで
柔らかいから刈るのも楽だし
根も浅いから耕うんすれば消えてくれるし
288無念Nameとしあき25/07/05(土)16:04:33No.1333240846+
クローバは膝丈くらいまで成長するの鬱陶しいし
茎はやわらかく密集するからすぐ刈払機に巻き込むし刈っても2週間で元通り
耕うんしても細切れの根から復活するから消えないんよな
芝が広く定着してるのわかる
289無念Nameとしあき25/07/05(土)16:05:54No.1333241145+
    1751699154933.gif-(1830056 B)
1830056 B
雑草?雑魚すぎだろ
290無念Nameとしあき25/07/05(土)16:07:12No.1333241436+
>雑草?雑魚すぎだろ
君雑草ない時の維持費が大変だよね?

- GazouBBS + futaba-