[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751676652461.jpg-(77659 B)
77659 B無念Nameとしあき25/07/05(土)09:50:52No.1333161064そうだねx1 16:08頃消えます
空冷服はもう古い
時代は水冷
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/07/05(土)09:53:50No.1333161546そうだねx1
水冷して集めた熱を捨てるのは空冷
2無念Nameとしあき25/07/05(土)09:54:34No.1333161662そうだねx2
昨日作業員のお兄さん着てたけど
結構モーター音するのね
3無念Nameとしあき25/07/05(土)09:55:38No.1333161850+
蓄冷体で熱を捨てないのか
4無念Nameとしあき25/07/05(土)09:56:50No.1333162056そうだねx2
お高いんでしょう?
5無念Nameとしあき25/07/05(土)09:59:24No.1333162506そうだねx9
長時間だと空調に軍配が上がる
6無念Nameとしあき25/07/05(土)10:04:50No.1333163440そうだねx5
>長時間だと空調に軍配が上がる
どうしても保冷剤の有効時間がなぁ
7無念Nameとしあき25/07/05(土)10:05:49No.1333163620そうだねx1
冷レイしつこいんだよ
幽霊かおまえは
8無念Nameとしあき25/07/05(土)10:07:21No.1333163891+
空調は熱気凄い所だと使えないから水冷のが良い
時間はおまんこ
9無念Nameとしあき25/07/05(土)10:08:44No.1333164153そうだねx4
重い
10無念Nameとしあき25/07/05(土)10:13:18No.1333165024+
今の水冷を使うなら同じくらいの時間持って電源不要で軽いアイスベストがいいよ
具体的にはアイスハーネスがいい
11無念Nameとしあき25/07/05(土)10:14:47No.1333165326+
ペルチェがイマイチなのはわかった
12無念Nameとしあき25/07/05(土)10:16:16No.1333165577+
循環する水をペルチェで冷やすことで冷凍ボトル使わなくてええよ!
みたいな水冷ペルチェ両方採用のやつも最近あるよね17万とかしたと思うけど
13無念Nameとしあき25/07/05(土)10:17:46No.1333165882+
ペルチェ流行ったら排熱でクソ暑くなるんかな
14無念Nameとしあき25/07/05(土)10:18:09No.1333165965+
水冷の上に空調を着るというやり方もあるらしい
15無念Nameとしあき25/07/05(土)10:20:34No.1333166458+
排熱は?
16無念Nameとしあき25/07/05(土)10:21:01No.1333166554+
コンプレッサー使える現場だといいのがあるんだよ
一応空冷式になるのかな
17無念Nameとしあき25/07/05(土)10:22:27No.1333166828そうだねx1
>コンプレッサー使える現場だといいのがあるんだよ
>一応空冷式になるのかな
エヴァみたくエアホース引きずる必要あるの?
18無念Nameとしあき25/07/05(土)10:30:41No.1333168451+
うんコンプレッサーからエアホース繋ぐやつ
19無念Nameとしあき25/07/05(土)10:33:48No.1333169015+
水冷服もってるけど
冷却パックつっこんでも
30分ちょっとで温くなるよ
追加で氷いれたらもう少しはもつだろうけど
20無念Nameとしあき25/07/05(土)10:36:15No.1333169499そうだねx2
アンタらが熱交換で放出した熱を誰が引き受けると思ってんのよ?
21無念Nameとしあき25/07/05(土)10:45:19No.1333171215+
>30分ちょっとで温くなるよ
背中部分に凍らせたデカいの入れるやつ?そんなすぐダメになるんだ
22無念Nameとしあき25/07/05(土)10:48:11No.1333171798+
>ペルチェ
仕組みはよくわからんがこれを発明した人は偉大だな
熱中症対策に貢献してると思う
23無念Nameとしあき25/07/05(土)10:51:56No.1333172495そうだねx2
基本的に空冷が良いよ仮に周囲40℃でも汗かく以上大丈夫
スレ画みたいな水冷使うのは鉄粉舞いまくってる等のファンが使えない場所だ
24無念Nameとしあき25/07/05(土)10:54:34No.1333173006そうだねx4
仮に多数がペルチェ素子のウェアを着てるとしたら
着てる本人は涼しくとも周囲の気温は上昇するのか?
25無念Nameとしあき25/07/05(土)11:00:26No.1333174183+
    1751680826491.webp-(41760 B)
41760 B
これを背負う
高さ42センチ重さ5.6キロ
外部電源
26無念Nameとしあき25/07/05(土)11:00:27No.1333174186そうだねx4
>仮に多数がペルチェ素子のウェアを着てるとしたら
>着てる本人は涼しくとも周囲の気温は上昇するのか?
そらそうよ
身体側が冷たいと反対側に熱を放出するのがペルチェだもの
27無念Nameとしあき25/07/05(土)11:02:30No.1333174632+
500mlの凍らせたペットボトルで1時間ちょいしかもたん
なので一日作業だと5〜6本も持って行かないといけない
28無念Nameとしあき25/07/05(土)11:03:02No.1333174751+
エアコンだって外に熱出すんですけど
29無念Nameとしあき25/07/05(土)11:03:05No.1333174760+
ペルチェあんまり排熱効率よくないように思う
30無念Nameとしあき25/07/05(土)11:03:18No.1333174802+
>基本的に空冷が良いよ仮に周囲40℃でも汗かく以上大丈夫
>スレ画みたいな水冷使うのは鉄粉舞いまくってる等のファンが使えない場所だ
屋上だと水冷の方がいい
空冷は性能が追い付かない
31無念Nameとしあき25/07/05(土)11:04:06No.1333174936+
>昨日作業員のお兄さん着てたけど
>結構モーター音するのね
金魚水槽のポンプ音
32無念Nameとしあき25/07/05(土)11:07:23No.1333175606そうだねx1
>これを背負う
>高さ42センチ重さ5.6キロ
>外部電源
機械も発熱するぞ
33無念Nameとしあき25/07/05(土)11:09:20No.1333175991そうだねx1
30分しかもたないんじゃ使い物にならないよ
それなら空調とアイススラリーの方がいい
34無念Nameとしあき25/07/05(土)11:11:14No.1333176396そうだねx2
現場の人はフルパワー稼働だろうから音は仕方ないね
35無念Nameとしあき25/07/05(土)11:29:11No.1333179995+
>>仮に多数がペルチェ素子のウェアを着てるとしたら
>>着てる本人は涼しくとも周囲の気温は上昇するのか?
>そらそうよ
都市部の気温が高いのは
自動車がエンジンとエアコンの排熱してるからかも…?
36無念Nameとしあき25/07/05(土)11:35:37No.1333181382+
>都市部の気温が高いのは
>自動車がエンジンとエアコンの排熱してるからかも…?
自動車からの排熱は、都市部のヒートアイランド現象の要因の一つです。都市部では、自動車や建物からの排熱、アスファルトやコンクリートによる地表面の覆い、緑地の減少などが複合的に作用し、気温が周辺よりも高くなる現象が起こります。特に、自動車交通からの排熱は、都市部の全排熱量の大きな割合を占めていると電力中央研究所が指摘しています
37無念Nameとしあき25/07/05(土)11:38:21No.1333181980+
>ペルチェがイマイチなのはわかった
水の循環経路にヒートシンク仕込んでファンで空冷してやったほうが
はるかに低消費電力で冷えると思う
38無念Nameとしあき25/07/05(土)11:53:40No.1333185336+
>具体的にはアイスハーネスがいい
去年もそんなこと言ってなかったっけ?
おかげで買っちゃったよ
職場で着てるけど保冷剤2セットじゃ足らんかった
39無念Nameとしあき25/07/05(土)11:54:29No.1333185518そうだねx3
    1751684069271.jpg-(132832 B)
132832 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
40無念Nameとしあき25/07/05(土)11:56:14No.1333185889+
>1751684069271.jpg
これ大量生産すれば地球寒冷化できるだろ
41無念Nameとしあき25/07/05(土)11:58:41No.1333186418そうだねx10
>1751684069271.jpg
3秒で死ねるのか
42無念Nameとしあき25/07/05(土)12:04:09No.1333187743+
はやくEVがたくさん走行するようにならないかな…
43無念Nameとしあき25/07/05(土)12:08:49No.1333188766そうだねx3
粗製濫造されすぎてバッテリー発火が怖い
44無念Nameとしあき25/07/05(土)12:18:30No.1333191064+
会社で薬品使うから空冷使えないのでスレ画使ってた人が無いよりはマシだが全然駄目だって言ってた
45無念Nameとしあき25/07/05(土)12:24:36No.1333192566+
まぁ保冷パックが終わったらはい終了だし仕方ないね
46無念Nameとしあき25/07/05(土)12:36:43No.1333195369+
液体窒素循環とかできないのかな
47無念Nameとしあき25/07/05(土)12:39:28No.1333196017+
>液体窒素循環とかできないのかな
漏れた時が危ない
48無念Nameとしあき25/07/05(土)12:41:24No.1333196427+
着用中に保冷パック交換できないの?
49無念Nameとしあき25/07/05(土)12:42:19No.1333196655+
都市部は普通にエアコンのせいで暑くなってそう
50無念Nameとしあき25/07/05(土)12:49:26No.1333198257+
>着用中に保冷パック交換できないの?
交換用の保冷剤を何処からもってくるのさ
保冷剤を満載したクーラーボックスでも持ち歩くつもりか?
51無念Nameとしあき25/07/05(土)12:50:31No.1333198507そうだねx1
>>着用中に保冷パック交換できないの?
>交換用の保冷剤を何処からもってくるのさ
>保冷剤を満載したクーラーボックスでも持ち歩くつもりか?
それでいいんじゃないの?
52無念Nameとしあき25/07/05(土)12:51:18No.1333198690+
空冷とか水冷とか
人間はPCだったのね
53無念Nameとしあき25/07/05(土)12:51:42No.1333198784+
冷房効きまくってるイオンで着てる人がいてそれは違うだろと思った
54無念Nameとしあき25/07/05(土)12:52:21No.1333198931+
宇宙までとは言わないけどこう気温下がる山レベルの高いとこまでヒートパイプ伸ばして地上冷却できないものだろうか
55無念Nameとしあき25/07/05(土)12:54:29No.1333199451+
>宇宙までとは言わないけどこう気温下がる山レベルの高いとこまでヒートパイプ伸ばして地上冷却できないものだろうか
高度差100メートルで0.6度下がるなら
高層ビルの屋上なら少しは涼しいのかな…
56無念Nameとしあき25/07/05(土)12:54:55No.1333199543+
>それでいいんじゃないの?
まあそれができればベスト
水冷ベストだけに
57無念Nameとしあき25/07/05(土)12:56:34No.1333199989+
    1751687794319.jpg-(61085 B)
61085 B
>循環する水をペルチェで冷やすことで冷凍ボトル使わなくてええよ!
>みたいな水冷ペルチェ両方採用のやつも最近あるよね17万とかしたと思うけど
四万円で予約した
こりゃ流石に冷えそうだなと思ったんだけど
25000mAhのモバイルバッテリーでも2.5時間しか持たない(ecoモード)
1日使うならバッテリー3個くらい要りそうだ
58無念Nameとしあき25/07/05(土)12:58:31No.1333200443+
ペルチェは高くて寿命も短いから流行らんだろうな
59無念Nameとしあき25/07/05(土)12:59:55No.1333200758+
空調服を置き換える位のコスパ出るようになったら買い換えるね…
60無念Nameとしあき25/07/05(土)13:00:53No.1333200969+
ネイキッドで
61無念Nameとしあき25/07/05(土)13:01:38No.1333201175そうだねx2
>ネイキッドで
直射日光「頑張れー☀」
62無念Nameとしあき25/07/05(土)13:06:48No.1333202339+
>No.1333199989
もっと電気とか冷気のエフェクト盛り盛りにしろよ
63無念Nameとしあき25/07/05(土)13:07:22No.1333202463そうだねx1
>冷房効きまくってるイオンで着てる人がいてそれは違うだろと思った
過剰冷却が大好きな人なのかもしれないし
急速冷却される心地よさが好きって気持ちだけは分かる
64無念Nameとしあき25/07/05(土)13:16:09No.1333204443+
>冷房効きまくってるイオンで着てる人がいてそれは違うだろと思った
炎天下からそのまま入ってきて まだ冷却中だったのかもしれない
寒くなってきたら自分でスイッチ切るだろうよ
65無念Nameとしあき25/07/05(土)13:38:16No.1333209175+
またワークマンが似たようなの作って売るんだろうか
66無念Nameとしあき25/07/05(土)13:51:16No.1333212010そうだねx1
そのうち本当に前にポタ電後ろにポタクーラーで断熱材で全身覆った宇宙服みたいのできるんじゃないか
排熱がくっそ迷惑な奴
67無念Nameとしあき25/07/05(土)14:12:39No.1333216629+
    1751692359064.webp-(67252 B)
67252 B
>まぁ保冷パックが終わったらはい終了だし仕方ないね
保冷剤が長持ちすりゃ今の空調服でも水冷服でもいいんだよなペルチェに頼らんでも
68無念Nameとしあき25/07/05(土)14:24:22No.1333218931そうだねx1
>保冷剤が長持ちすりゃ今の空調服でも水冷服でもいいんだよなペルチェに頼らんでも
そういうのが重いから軽量なペルチェ素子を使った仕組みが流行ってきてるのだ
69無念Nameとしあき25/07/05(土)14:36:51No.1333221543+
エアコンを小型化して宇宙服みたいなのにして背負ってしまうのが最終形態かな?
70無念Nameとしあき25/07/05(土)14:38:08No.1333221826+
水の分重いやろがい!
71無念Nameとしあき25/07/05(土)14:38:17No.1333221861+
>水冷の上に空調を着るというやり方もあるらしい
自分はそれだな更にフルハーネスも着るけど
72無念Nameとしあき25/07/05(土)14:40:49No.1333222331+
>そういうのが重いから軽量なペルチェ素子を使った仕組みが流行ってきてるのだ
現行の幾つか試したけど欠片も涼しいとは感じられないしバッテリーの持ちも悪い
ベルチェ水冷が八月くらいに出るけどどんなもんかなあ
73無念Nameとしあき25/07/05(土)14:43:02No.1333222778+
>水冷して集めた熱を捨てるのは空冷
そんなのクルマでもバイクでも一緒だし
74無念Nameとしあき25/07/05(土)14:43:43No.1333222944+
>またワークマンが似たようなの作って売るんだろうか
昨年は水冷のキャメルバックを取り扱っていたが今年は無い感じ
あまり評判は良くなかったんじゃないかと
他の方も書き込んでいるように冷媒の用意や持続時間などお手軽では無いんよね
75無念Nameとしあき25/07/05(土)14:44:26No.1333223119+
>排熱がくっそ迷惑な奴
移動式スポットクーラーとか普通にそれじゃん
76無念Nameとしあき25/07/05(土)14:45:35No.1333223369そうだねx2
>水冷して集めた熱を捨てるのは空冷
水冷服に関しては空冷排熱を行なうヤツ有る?
冷媒の氷水と熱交換してるだけかと
77無念Nameとしあき25/07/05(土)14:45:38No.1333223383+
保冷剤が駄目になったら休憩ついでに交換するってのが働き過ぎ抑制でいいのかもしれんがそんなこと出来る現場なんて…
78無念Nameとしあき25/07/05(土)14:48:09No.1333223875+
    1751694489705.webp-(111312 B)
111312 B
服の冷却機能ならこれが最良だろう
常時、服を湿らせて気化熱で冷却する方法
ただ風に吹かれるバイクと違って通常でどうやって気化しやすい風を作るかは問題だけど
https://www.rs-taichi.com/feature/liquidwind/ [link]
79無念Nameとしあき25/07/05(土)14:48:34No.1333223960+
>保冷剤が駄目になったら休憩ついでに交換するってのが働き過ぎ抑制でいいのかもしれんがそんなこと出来る現場なんて…
熱中症対策義務づけられてるから今年熱中症出すと面倒って考えの所がほとんどだぞ
80無念Nameとしあき25/07/05(土)14:49:12No.1333224107+
>ただ風に吹かれるバイクと違って通常でどうやって気化しやすい風を作るかは問題だけど
水よりも乾きやすいアルコールを使えば
81無念Nameとしあき25/07/05(土)14:49:29No.1333224190そうだねx1
>服の冷却機能ならこれが最良だろう
>常時、服を湿らせて気化熱で冷却する方法
空調服の仕組み知らなさそう
82無念Nameとしあき25/07/05(土)14:53:58No.1333225141そうだねx1
>>服の冷却機能ならこれが最良だろう
>>常時、服を湿らせて気化熱で冷却する方法
>空調服の仕組み知らなさそう
どんな少ない風でも同じ効果があると思ってるなんて
中国製のエアコンの宣伝に騙されそうなタイプだな
83無念Nameとしあき25/07/05(土)14:55:59No.1333225563+
>もっと電気とか冷気のエフェクト盛り盛りにしろよ
謎の葉っぱも追加で
84無念Nameとしあき25/07/05(土)14:57:19No.1333225805+
水道管整備し直して5℃の水流せば実質道路も床冷房になるな
85無念Nameとしあき25/07/05(土)15:01:37No.1333226696+
>どんな少ない風でも同じ効果があると思ってるなんて
>中国製のエアコンの宣伝に騙されそうなタイプだな
23v以上の空調服をやっぱり知らなさそう
86無念Nameとしあき25/07/05(土)15:08:05No.1333228142+
相手にするだけ無駄かと
他のスレ読んだだけのシッタカくんだとは思う
87無念Nameとしあき25/07/05(土)15:11:51No.1333228976+
    1751695911257.jpg-(121824 B)
121824 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
88無念Nameとしあき25/07/05(土)15:57:10No.1333239206+
>ペルチェがイマイチなのはわかった
PC用が一時期もてはやされたけど
結局水冷になった時点でお察し

- GazouBBS + futaba-