[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751585063623.png-(1749 B)
1749 B無念Nameとしあき25/07/04(金)08:24:23No.1332896167+ 17:02頃消えます
マイナー続編ゲームスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/07/04(金)08:25:05No.1332896256そうだねx11
1作目が悪い意味でも有名すぎる
2無念Nameとしあき25/07/04(金)08:25:49No.1332896341そうだねx6
    1751585149352.jpg-(424707 B)
424707 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき25/07/04(金)08:27:16No.1332896507+
スパルタンX2ってビジランテだと思ってたけど別でスパルタンX2あるんやな
4無念Nameとしあき25/07/04(金)08:28:07No.1332896592そうだねx3
    1751585287547.jpg-(140238 B)
140238 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5無念Nameとしあき25/07/04(金)08:28:32No.1332896636そうだねx6
    1751585312206.jpg-(82347 B)
82347 B
まあ発売した時期も悪かったし
6無念Nameとしあき25/07/04(金)08:29:26No.1332896724そうだねx17
    1751585366992.webp-(36054 B)
36054 B
いきなり2って言われても1知らないんですが
7無念Nameとしあき25/07/04(金)08:30:50No.1332896886そうだねx7
    1751585450664.jpg-(98827 B)
98827 B
あの超有名作品の続編!みたいな売り出し方してからの落差を楽しみたいところある
8無念Nameとしあき25/07/04(金)08:32:06No.1332897008+
ダブルドラゴンとかくにおくんとか未だに細々と出続けてるみたいだけどもう全然把握できない
9無念Nameとしあき25/07/04(金)08:34:28No.1332897274そうだねx14
    1751585668413.png-(169741 B)
169741 B
>いきなり2って言われても1知らないんですが
10無念Nameとしあき25/07/04(金)08:35:25No.1332897377そうだねx7
    1751585725140.jpg-(38194 B)
38194 B
けっこう有名タイトルなわりにPCエンジンでしか続編出なかった上に
なぜかブラックドラゴンのアレンジ移植という
11無念Nameとしあき25/07/04(金)08:35:46No.1332897410そうだねx8
    1751585746281.jpg-(198812 B)
198812 B
一作目もマイナーだが…
12無念Nameとしあき25/07/04(金)08:35:53No.1332897421そうだねx2
沙羅曼蛇2は出た当時なんでこんなゴミみたいなゲーム出すんだと思ったが
今では結構好き特に曲が
13無念Nameとしあき25/07/04(金)08:36:59No.1332897532そうだねx6
    1751585819008.jpg-(61633 B)
61633 B
3まで出てたの!?
14無念Nameとしあき25/07/04(金)08:39:36No.1332897800そうだねx4
    1751585976084.jpg-(53540 B)
53540 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
15無念Nameとしあき25/07/04(金)08:39:37No.1332897803+
ファミコン後期はもうみんなスーファミの時代だから
ファミコンの新作ゲームなんてチェックしてないよなぁ
16無念Nameとしあき25/07/04(金)08:42:19No.1332898085+
>ファミコン後期はもうみんなスーファミの時代だから
>ファミコンの新作ゲームなんてチェックしてないよなぁ
そういう意味では世間的には星のカービィの二作目はナンバリング通り星のカービィ2だと思われてるんかな
17無念Nameとしあき25/07/04(金)08:44:24No.1332898322+
    1751586264728.jpg-(122946 B)
122946 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
18無念Nameとしあき25/07/04(金)08:46:35No.1332898581+
    1751586395660.jpg-(130351 B)
130351 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
19無念Nameとしあき25/07/04(金)08:48:05No.1332898745そうだねx1
    1751586485333.jpg-(416799 B)
416799 B
20無念Nameとしあき25/07/04(金)08:49:06No.1332898841そうだねx3
>No.1332898581
3はベルスクなのでジャンル自体が変わってしまった
21無念Nameとしあき25/07/04(金)08:50:31No.1332899028そうだねx2
    1751586631835.webp-(72728 B)
72728 B
>3はすごろくなのでジャンル自体が変わってしまった
22無念Nameとしあき25/07/04(金)08:52:15No.1332899240そうだねx2
元はアケゲーで家庭用で続編となるとマイナーになりがち
23無念Nameとしあき25/07/04(金)08:52:23No.1332899252+
>>No.1332898581
>3はベルスクなのでジャンル自体が変わってしまった
3作目でベルスク?アネット再び思い出した
24無念Nameとしあき25/07/04(金)08:54:03No.1332899413そうだねx1
    1751586843765.jpg-(37619 B)
37619 B
>あの超有名作品の続編!みたいな売り出し方してからの落差を楽しみたいところある
テクザーは更に続編もあったりする
25無念Nameとしあき25/07/04(金)08:54:49No.1332899486+
    1751586889554.jpg-(148245 B)
148245 B
発売中止になった奇々怪界2だけど
キャラとタイトルが差し替えになってプレミア化した
26無念Nameとしあき25/07/04(金)08:59:46No.1332900036そうだねx11
    1751587186351.jpg-(66117 B)
66117 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
27無念Nameとしあき25/07/04(金)09:03:02No.1332900395+
マイナーというほどでもないだろうけどヒット作の続編なのに前作に比べると…ってのならちらほらあるな
スーパースターフォースとかゼビウス3DGとか
28無念Nameとしあき25/07/04(金)09:04:10No.1332900530そうだねx1
>テクザーは更に続編もあったりする
リメイクか何かかと思っていた…
29無念Nameとしあき25/07/04(金)09:04:27No.1332900564そうだねx6
>1751585149352.jpg
スレ画より先にアーケードにスペランカーⅡがあった事の方が知らなかったよ
30無念Nameとしあき25/07/04(金)09:06:12No.1332900762そうだねx1
    1751587572665.png-(353744 B)
353744 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
31無念Nameとしあき25/07/04(金)09:09:58No.1332901213+
    1751587798563.webp-(21642 B)
21642 B
>元はアケゲーで家庭用で続編となるとマイナーになりがち
わかりみが深い
32無念Nameとしあき25/07/04(金)09:10:47No.1332901299そうだねx1
>>テクザーは更に続編もあったりする
>リメイクか何かかと思っていた…
PC88版のリメイクじゃなかったっけ
33無念Nameとしあき25/07/04(金)09:11:30No.1332901395そうだねx1
    1751587890285.jpg-(45215 B)
45215 B
前作と続編の方が有名
34無念Nameとしあき25/07/04(金)09:13:50No.1332901649そうだねx3
    1751588030673.jpg-(12920 B)
12920 B
4まで出てる
35無念Nameとしあき25/07/04(金)09:16:44No.1332902012そうだねx5
    1751588204745.jpg-(27071 B)
27071 B
日本未発売
36無念Nameとしあき25/07/04(金)09:18:38No.1332902260そうだねx3
    1751588318081.jpg-(77006 B)
77006 B
有名作品と同じ世界観でしか摂取出来ない栄養素がある
なんか元のゲームとスペル違うけども
37無念Nameとしあき25/07/04(金)09:19:32No.1332902382+
>前作と続編の方が有名
シナリオ担当がその後小説家になり架空戦記モノとか書いてるが、そこで異世界ミネルバトンについての言及があったりする
38無念Nameとしあき25/07/04(金)09:21:33No.1332902642+
この令和の世に復活したけど知名度不足で誰も知らないみたいなのもあるな
忍者じゃじゃ丸くんとか
39無念Nameとしあき25/07/04(金)09:21:41No.1332902653そうだねx1
ここでそうだね付かないようなのが真のマイナーなのか
40無念Nameとしあき25/07/04(金)09:23:03No.1332902820そうだねx1
    1751588583013.jpg-(432329 B)
432329 B
>この令和の世に復活したけど知名度不足で誰も知らないみたいなのもあるな
>忍者じゃじゃ丸くんとか
世代で今のを知らない人が多いのはゲームから離れてるんだろうなってこれとか
41無念Nameとしあき25/07/04(金)09:26:09No.1332903204そうだねx1
    1751588769265.jpg-(275500 B)
275500 B
switchで遊べるようになったスーパーゼノン ガンマー5って実は
なんとあの空間浮遊都市ゼノン 超次元戦士エプシロン3に続く
バトルアーマーアクションシリーズの第3弾なんだぜ!
42無念Nameとしあき25/07/04(金)09:26:33No.1332903258そうだねx6
>あの超有名作品の続編!みたいな売り出し方してからの落差を楽しみたいところある
ファイアーホークはかなり出来良かったんだが
43無念Nameとしあき25/07/04(金)09:28:36No.1332903526そうだねx3
    1751588916594.png-(390749 B)
390749 B
>switchで遊べるようになったスーパーゼノン ガンマー5って実は
>なんとあの空間浮遊都市ゼノン 超次元戦士エプシロン3に続く
>バトルアーマーアクションシリーズの第3弾なんだぜ!
デーモンクリスタルが伝説のゲームと呼ばれた世界線に迷い込んじゃったのかな…?と思った時と似た気持ちになった
44無念Nameとしあき25/07/04(金)09:29:22No.1332903626+
>ファイアーホークはかなり出来良かったんだが
それじゃまるでここに挙げられているタイトルの出来が悪いみたいじゃないですか
45無念Nameとしあき25/07/04(金)09:34:00No.1332904173そうだねx3
    1751589240426.jpg-(77201 B)
77201 B
>4はアドベンチャーなのでジャンル自体が変わってしまった
46無念Nameとしあき25/07/04(金)09:35:01No.1332904282+
    1751589301858.webp-(95404 B)
95404 B
>世代で今のを知らない人が多いのはゲームから離れてるんだろうなってこれとか
最近ネットCMで見かけたコレ
くにおくんの続編かと思ったら全く無関係だった…
47無念Nameとしあき25/07/04(金)09:36:02No.1332904394そうだねx5
    1751589362056.jpg-(100704 B)
100704 B
>いきなり2って言われても1知らないんですが
これとか有名タイトルだけど1知らん人多い
48無念Nameとしあき25/07/04(金)09:39:27No.1332904819そうだねx3
    1751589567687.jpg-(96485 B)
96485 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
49無念Nameとしあき25/07/04(金)09:40:03No.1332904890そうだねx13
>スーパーゼノン ガンマー5
>空間浮遊都市ゼノン
>超次元戦士エプシロン3
>バトルアーマーアクションシリーズ
全部知らんわ!
50無念Nameとしあき25/07/04(金)09:41:23No.1332905060そうだねx4
    1751589683033.jpg-(62668 B)
62668 B
発売時期遅くてPCエンジンユーザーですら普通に知らない人だらけ
51無念Nameとしあき25/07/04(金)09:44:03No.1332905417+
    1751589843767.jpg-(65069 B)
65069 B
>4まで出てる
大冒険島の2が好き
ここまで行くと続編というよりシリーズ作品か
52無念Nameとしあき25/07/04(金)09:46:17No.1332905714そうだねx6
    1751589977268.jpg-(117120 B)
117120 B
レインボーアイランドの続編
ボイス取り込みが結構多く音質もクリア
53無念Nameとしあき25/07/04(金)09:46:37No.1332905751+
テグザーNeoの時にインタビューとか紹介文でファイアーホークリメイクも匂わせてたんだけど結局出なかったな
54無念Nameとしあき25/07/04(金)09:47:19No.1332905840そうだねx2
    1751590039821.jpg-(88325 B)
88325 B
STGですらなかった何か
55無念Nameとしあき25/07/04(金)09:47:51No.1332905910そうだねx1
    1751590071423.jpg-(96292 B)
96292 B
元祖っつってるけどこれも続編判定で問題ないと思う
なんかワンダ―スワンこういうの多くない?
56無念Nameとしあき25/07/04(金)09:50:04No.1332906204そうだねx7
    1751590204300.jpg-(105850 B)
105850 B
>いきなり2って言われても1知らないんですが
57無念Nameとしあき25/07/04(金)09:51:18No.1332906355そうだねx2
    1751590278274.jpg-(98828 B)
98828 B
>なんかワンダ―スワンこういうの多くない?
マッスルタッグマッチの続編
58無念Nameとしあき25/07/04(金)09:52:26No.1332906489+
>No.1332904819
これも前作とは全然別物なんだよな
59無念Nameとしあき25/07/04(金)09:52:47No.1332906530そうだねx2
サイキック5がエスパ冒険隊になったりひげ丸が魔界島になったのも今にして思えば続編だったのかも知れない
60無念Nameとしあき25/07/04(金)09:54:10No.1332906710そうだねx2
    1751590450185.jpg-(77379 B)
77379 B
エクセライザー
61無念Nameとしあき25/07/04(金)09:55:14No.1332906844そうだねx1
    1751590514267.png-(6029 B)
6029 B
勝手に続編
62無念Nameとしあき25/07/04(金)09:55:19No.1332906851+
    1751590519279.jpg-(45336 B)
45336 B
ぶっちゃけると別物
63無念Nameとしあき25/07/04(金)09:55:20No.1332906856そうだねx1
    1751590520171.jpg-(420271 B)
420271 B
>元祖っつってるけどこれも続編判定で問題ないと思う
>なんかワンダ―スワンこういうの多くない?
じゃじゃまるってわりと節操なく(ジャンルふらふらして)出てるよな
64無念Nameとしあき25/07/04(金)09:56:09No.1332906948そうだねx8
    1751590569281.jpg-(438751 B)
438751 B
ランドストーカー2です通してください
65無念Nameとしあき25/07/04(金)09:56:11No.1332906951+
>じゃじゃまるってわりと節操なく(ジャンルふらふらして)出てるよな
そもそも忍者くんのパクリだし
66無念Nameとしあき25/07/04(金)09:57:32No.1332907128そうだねx2
>>じゃじゃまるってわりと節操なく(ジャンルふらふらして)出てるよな
>そもそも忍者くんのパクリだし
驚かないで聞いてほしい
実は忍者くんの家族なのだ…
67無念Nameとしあき25/07/04(金)09:57:34No.1332907131+
    1751590654288.png-(2146554 B)
2146554 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
68無念Nameとしあき25/07/04(金)09:57:55No.1332907170そうだねx1
    1751590675702.jpg-(28710 B)
28710 B
>エクセライザー
69無念Nameとしあき25/07/04(金)09:58:02No.1332907187+
>>じゃじゃまるってわりと節操なく(ジャンルふらふらして)出てるよな
>そもそも忍者くんのパクリだし
その時点で元祖も何もないよな
70無念Nameとしあき25/07/04(金)09:58:42No.1332907277そうだねx4
>ドラゴンクエスト4スピンオフです通してください
71無念Nameとしあき25/07/04(金)09:58:46No.1332907282そうだねx6
    1751590726919.jpg-(26674 B)
26674 B
>驚かないで聞いてほしい
>実は忍者くんの家族なのだ…
72無念Nameとしあき25/07/04(金)09:58:49No.1332907294そうだねx1
>>>じゃじゃまるってわりと節操なく(ジャンルふらふらして)出てるよな
>>そもそも忍者くんのパクリだし
>驚かないで聞いてほしい
>実は忍者くんの家族なのだ…
ジャレコはその辺の設定打ち出してるけどUPL側からは開発者の嫌味ぐらいしか聞こえてこないんだよな
実際会社間ではどういう設定だったんだろう
73無念Nameとしあき25/07/04(金)09:59:04No.1332907315そうだねx4
    1751590744565.jpg-(71844 B)
71844 B
>>じゃじゃまるってわりと節操なく(ジャンルふらふらして)出てるよな
>そもそも忍者くんのパクリだし
大体こんな感じのやつ
74無念Nameとしあき25/07/04(金)09:59:09No.1332907333そうだねx1
>驚かないで聞いてほしい
>実は忍者くんの家族なのだ…
最初のじゃじゃ丸くんを遊んでた子供達の9割が知らない事実
劇中で助ける姫は実は只の人形だった
75無念Nameとしあき25/07/04(金)10:01:10No.1332907600+
>ジャレコはその辺の設定打ち出してるけどUPL側からは開発者の嫌味ぐらいしか聞こえてこないんだよな
だってUPLが…!
76無念Nameとしあき25/07/04(金)10:01:12No.1332907609そうだねx2
    1751590872810.webp-(39622 B)
39622 B
フィロソマの続編
77無念Nameとしあき25/07/04(金)10:01:25No.1332907645+
>元祖っつってるけどこれも続編判定で問題ないと思う
>なんかワンダ―スワンこういうの多くない?
リメイク移植
オリジナルと挙動は似てないが
出来は結構良く楽しめる、喋るし
個人的に大冒険より好き
78無念Nameとしあき25/07/04(金)10:01:37No.1332907674そうだねx1
    1751590897460.jpg-(123711 B)
123711 B
一作目がマイナーってのも多いよね
79無念Nameとしあき25/07/04(金)10:01:57No.1332907707+
    1751590917990.jpg-(46404 B)
46404 B
>勝手に続編
勝手じゃない続編も結構マイナーな気がする
個人的には精神的続編のキャノンダンサーのがしっくりくる
80無念Nameとしあき25/07/04(金)10:02:28No.1332907788そうだねx1
>1751590450185.jpg
いかなる需要を見込んで敵を巨女ドラグーンにしたのか…
81無念Nameとしあき25/07/04(金)10:03:00No.1332907868+
>ランドストーカー2です通してください
きみドラクエⅣのスピンオフゲーの転生じゃない!?
82無念Nameとしあき25/07/04(金)10:03:02No.1332907872+
>>勝手に続編
>勝手じゃない続編も結構マイナーな気がする
>個人的には精神的続編のキャノンダンサーのがしっくりくる
すごいなもしかして考え得る続編バリエーションコンプしてるタイトルなんじゃ
83無念Nameとしあき25/07/04(金)10:04:48No.1332908115そうだねx2
    1751591088498.jpg-(128496 B)
128496 B
恐らく今後も拾われることはないだろう
84無念Nameとしあき25/07/04(金)10:05:10No.1332908178そうだねx3
    1751591110539.jpg-(109800 B)
109800 B
>精神的続編
その単語は強すぎるからやめるんだ
85無念Nameとしあき25/07/04(金)10:05:51No.1332908281+
    1751591151094.jpg-(83941 B)
83941 B
ストライダーは探索型フルポリゴンもあるのじゃ
86無念Nameとしあき25/07/04(金)10:05:54No.1332908287+
じゃじゃ丸の続編はGBAのじゃじゃコレ早漏が本当クソ
ダライアスRを生み出した暗黒ジャレコ期のゲーム
87無念Nameとしあき25/07/04(金)10:06:13No.1332908333そうだねx3
    1751591173436.jpg-(80189 B)
80189 B
悪くは無いんだが主流がROM2になりつつある頃にHuカードの新作出てもあんまり見向きされなかった
88無念Nameとしあき25/07/04(金)10:06:18No.1332908346+
アクトレイザー2…はマイナーってほどではないか?
89無念Nameとしあき25/07/04(金)10:07:09No.1332908478そうだねx1
>>精神的続編
>その単語は強すぎるからやめるんだ
その画像のは会社側が否定してるからその括りには入らない
むしろそれを言い出す人間の属性がわかって便利なんだ
90無念Nameとしあき25/07/04(金)10:07:23No.1332908508+
>きみドラクエⅣのスピンオフゲーの転生じゃない!?
どうしてチュンさんのは良くて内藤さんのこっちはダメだったんだ…設定踏み込み過ぎた?
91無念Nameとしあき25/07/04(金)10:07:52No.1332908584そうだねx4
    1751591272109.jpg-(52755 B)
52755 B
あったなぁ
92無念Nameとしあき25/07/04(金)10:08:04No.1332908611そうだねx1
>アクトレイザー2…はマイナーってほどではないか?
噂が本当なら海外需要あてこんでたってことだろうし日本ではマイナーでもいいと思ってた可能性もあるしね
その割には知名度あるのかも
93無念Nameとしあき25/07/04(金)10:08:47No.1332908709+
>サイキック5がエスパ冒険隊になったりひげ丸が魔界島になったのも今にして思えば続編だったのかも知れない
移植にあたり家庭用として価格相応の長く遊ばせる工夫はどこのメーカーも頭を悩ませてた
ロックンロープしかりトップシークレットしかり
94無念Nameとしあき25/07/04(金)10:09:07No.1332908763そうだねx4
    1751591347761.jpg-(219710 B)
219710 B
BIGモードのみになって出た続編
これも家庭用で今更出てもなぁ感あった
95無念Nameとしあき25/07/04(金)10:09:13No.1332908774そうだねx1
    1751591353564.jpg-(72547 B)
72547 B
面構成はアケに倣ってるのになんかシナリオ的には続編扱いのやつ
96無念Nameとしあき25/07/04(金)10:09:35No.1332908824+
>どうしてチュンさんのは良くて内藤さんのこっちはダメだったんだ…設定踏み込み過ぎた?
なんか暴露本の因縁が燻ってた人いたよね
その人だったか覚えていないけども
97無念Nameとしあき25/07/04(金)10:10:11No.1332908895そうだねx4
    1751591411425.jpg-(126712 B)
126712 B
ブラストオフですらマイナーなのに
98無念Nameとしあき25/07/04(金)10:11:09No.1332909030+
PCエンジンのシューティングお宝眠ってそうだな
探してみよ
99無念Nameとしあき25/07/04(金)10:12:14No.1332909171+
リアタイでゲーセンいってたのに1944なんてあるのアケスタでしったぜ
100無念Nameとしあき25/07/04(金)10:12:28No.1332909195+
    1751591548001.jpg-(529896 B)
529896 B
これもなんかの続編っぽい
でもここまでくると一作目の方がマイナーな可能性を感じる
101無念Nameとしあき25/07/04(金)10:13:00No.1332909259そうだねx2
    1751591580468.jpg-(47474 B)
47474 B
パケ絵からはサブタイ付いただけの移植に見えるけどストーリーがしっかり付いた続編
102無念Nameとしあき25/07/04(金)10:13:11No.1332909284そうだねx2
    1751591591751.jpg-(84299 B)
84299 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
103無念Nameとしあき25/07/04(金)10:14:05No.1332909401そうだねx2
    1751591645476.jpg-(25433 B)
25433 B
>一作目がマイナーってのも多いよね
外伝じゃない方あったんだ扱い
104無念Nameとしあき25/07/04(金)10:14:33No.1332909474+
スパルタンXの続編 数ありすぎ問題
105無念Nameとしあき25/07/04(金)10:14:40No.1332909490そうだねx2
    1751591680716.jpg-(91015 B)
91015 B
せめてタイトルに迷宮組曲くらいつけないと…売る気なかったのかな
106無念Nameとしあき25/07/04(金)10:14:43No.1332909500そうだねx2
    1751591683353.jpg-(20234 B)
20234 B
ラプラスの魔かなんかの三部作の最終作だったような…
107無念Nameとしあき25/07/04(金)10:14:48No.1332909512+
    1751591688372.jpg-(172295 B)
172295 B
>なんか暴露本の因縁が燻ってた人いたよね
>その人だったか覚えていないけども
108無念Nameとしあき25/07/04(金)10:15:46No.1332909633+
    1751591746009.jpg-(325340 B)
325340 B
固定画面アクションの続編がスクロール型になるタイプってわりとあるよな
109無念Nameとしあき25/07/04(金)10:16:04No.1332909681+
>外伝じゃない方あったんだ扱い
ヴォルガードも1が他機種2がファミコンだからな
110無念Nameとしあき25/07/04(金)10:16:05No.1332909683+
>ブラストオフですらマイナーなのに
ブラストオフもファイナルブラスターもボスコニアンの設定しか受け継いでない強制スクロールSTG
111無念Nameとしあき25/07/04(金)10:16:29No.1332909732+
>ブラストオフですらマイナーなのに
ボスコニアン→ブラストオフの時点でだいぶ出来の悪い続編でしたし…
112無念Nameとしあき25/07/04(金)10:16:32No.1332909739+
>>この令和の世に復活したけど知名度不足で誰も知らないみたいなのもあるな
>>忍者じゃじゃ丸くんとか
>世代で今のを知らない人が多いのはゲームから離れてるんだろうなってこれとか
ちょっと違うけどFF7は当時一気にファン層広げて凄かったけど
7R見てる限りだとそのファンも今じゃいい歳なんだろうなって
113無念Nameとしあき25/07/04(金)10:16:35No.1332909744+
>1751591688372.jpg
怖ぁ
114無念Nameとしあき25/07/04(金)10:16:38No.1332909753そうだねx1
    1751591798133.jpg-(70997 B)
70997 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
115無念Nameとしあき25/07/04(金)10:17:45No.1332909917そうだねx2
    1751591865531.jpg-(165400 B)
165400 B
この子がマイナーなせいでサブタイ部分が他とかぶってつじつま合わせにパラレルワールド認定されたみたいな話があった気がする
116無念Nameとしあき25/07/04(金)10:17:56No.1332909946そうだねx1
    1751591876323.jpg-(272156 B)
272156 B
2D対戦ウルトラマン3作目のウルトラマンパワードは3DOだけなのでわりとマイナー
117無念Nameとしあき25/07/04(金)10:18:21No.1332910000+
>せめてタイトルに迷宮組曲くらいつけないと…売る気なかったのかな
見た目に反してBGMが全体的にすっげえ辛気臭いんだよなこれ…
118無念Nameとしあき25/07/04(金)10:18:59No.1332910076そうだねx2
    1751591939765.webp-(9638 B)
9638 B
>固定画面アクションの続編がスクロール型になるタイプってわりとあるよな
そのパターンで超有名な続編あるからな
あとはハードスペックが良くなってやれることも増えたからってのもあるだろうけど
119無念Nameとしあき25/07/04(金)10:19:21No.1332910118そうだねx2
>7R見てる限りだとそのファンも今じゃいい歳なんだろうなって
そんな年寄りにハードをまたくリメイク3部作とかハードル高すぎます…
120無念Nameとしあき25/07/04(金)10:19:36No.1332910155+
>固定画面アクションの続編がスクロール型になるタイプってわりとあるよな
ドンドコドン2好きだわ
BGMの構成的にFC版の続編なのよな
121無念Nameとしあき25/07/04(金)10:21:20No.1332910377+
ガンフォース
ジオストーム
メタルスラッグ
122無念Nameとしあき25/07/04(金)10:22:24No.1332910514+
    1751592144221.jpg-(89625 B)
89625 B
いいだろスターソルジャーシリーズだぜ
123無念Nameとしあき25/07/04(金)10:22:32No.1332910535そうだねx2
    1751592152405.jpg-(32427 B)
32427 B
ワンダーボーイとモンスターランドで色々派生があってややこしい
124無念Nameとしあき25/07/04(金)10:23:27No.1332910655+
>ワンダーボーイとモンスターランドで色々派生があってややこしい
今となっては知名度最下位はゲーセンで出た最後のやつだろうか
なんかシューティングと折衷したみたいなやつ
125無念Nameとしあき25/07/04(金)10:23:32No.1332910663+
>>外伝じゃない方あったんだ扱い
>ヴォルガードも1が他機種2がファミコンだからな
ヴォルガード1ってPC-88どころかPC-6001mk2用ソフトだからな…
126無念Nameとしあき25/07/04(金)10:24:13No.1332910770そうだねx3
    1751592253090.jpg-(238615 B)
238615 B
>ワンダーボーイとモンスターランドで色々派生があってややこしい
どっちつかずなやつ
127無念Nameとしあき25/07/04(金)10:26:00No.1332911013+
ダーウィン4078
アクトフェンサー
ダーウィン4081
128無念Nameとしあき25/07/04(金)10:26:39No.1332911105+
モンスターレアよりマイナーな
モンスターワールド4リメイク
129無念Nameとしあき25/07/04(金)10:27:27No.1332911211+
>モンスターレアよりマイナーな
>モンスターワールド4リメイク
2のリメイクもあるぞ
130無念Nameとしあき25/07/04(金)10:27:29No.1332911216+
    1751592449613.jpg-(45284 B)
45284 B
>スパルタンXの続編 数ありすぎ問題
企画者的にはこっちが続編だったり
131無念Nameとしあき25/07/04(金)10:28:07No.1332911300+
>>モンスターレアよりマイナーな
>>モンスターワールド4リメイク
>2のリメイクもあるぞ
モンスターボーイは一応外様だろ
メタルサーガみたいなもんよ
132無念Nameとしあき25/07/04(金)10:28:43No.1332911394そうだねx9
    1751592523001.jpg-(158716 B)
158716 B
MSXユーザには超有名なのだがそれ以外では知らない人も多く
表記警察が発生することになるグラディウス2
133無念Nameとしあき25/07/04(金)10:28:53No.1332911417+
ドラゴンワン
魔界列伝
134無念Nameとしあき25/07/04(金)10:28:55No.1332911422+
    1751592535603.gif-(32641 B)
32641 B
アクションゲーの方のメダロットとNaviと真型はマイナー
135無念Nameとしあき25/07/04(金)10:29:22No.1332911486+
アウトラン2019いいよね…
136無念Nameとしあき25/07/04(金)10:29:37No.1332911527そうだねx1
    1751592577339.jpg-(34033 B)
34033 B
>いいだろスターソルジャーシリーズだぜ
それより一つ前のこっちの方が不遇続編な感じ
PCEミニにも外されるし
137無念Nameとしあき25/07/04(金)10:29:54No.1332911577+
    1751592594876.jpg-(229843 B)
229843 B
>>2のリメイクもあるぞ
>モンスターボーイは一応外様だろ
>メタルサーガみたいなもんよ
ドラゴンの罠のほうだよ
138無念Nameとしあき25/07/04(金)10:30:33No.1332911657+
    1751592633060.jpg-(12813 B)
12813 B
海外版は続編ものに
139無念Nameとしあき25/07/04(金)10:31:00No.1332911725+
>ワンダーボーイとモンスターランドで色々派生があってややこしい
アドベンチャーアイランドといういつものハドソンのガワだけとっかえ商法
140無念Nameとしあき25/07/04(金)10:32:05No.1332911875そうだねx1
    1751592725644.webp-(54754 B)
54754 B
>>ワンダーボーイとモンスターランドで色々派生があってややこしい
>アドベンチャーアイランドといういつものハドソンのガワだけとっかえ商法
Vのキャラかっこよくしておいたよ(カブトムシ)
141無念Nameとしあき25/07/04(金)10:32:08No.1332911881+
>>>2のリメイクもあるぞ
>>モンスターボーイは一応外様だろ
>>メタルサーガみたいなもんよ
>ドラゴンの罠のほうだよ
モンスターボーイあるのにこんなの出してたのか
そりゃMW4 のリメイクがあんな出来になるわけだよ
142無念Nameとしあき25/07/04(金)10:33:22No.1332912040+
>ドラゴンの罠のほうだよ
なんだこれは…
143無念Nameとしあき25/07/04(金)10:33:22No.1332912042そうだねx1
    1751592802386.png-(433556 B)
433556 B
マイナーじゃないかもしらんがややこしい
更にセイバー2まで一緒に出るし何でこんなワケ分からん展開に
144無念Nameとしあき25/07/04(金)10:33:38No.1332912082+
>>いいだろスターソルジャーシリーズだぜ
>それより一つ前のこっちの方が不遇続編な感じ
>PCEミニにも外されるし
なによりも作曲が星恵太じゃないからシリーズの中では一番好きじゃない
145無念Nameとしあき25/07/04(金)10:34:37No.1332912201そうだねx1
>No.1332900762
GBであんなん出てたのが頭おかしかったんだが3DS世代になると普通のゲームになってたな
利点は前作で1回しか聞けなかったマップワープ曲がマップ増えまくったせいで死ぬほど聞ける
146無念Nameとしあき25/07/04(金)10:35:12No.1332912290+
    1751592912852.jpg-(137320 B)
137320 B
コレも超有名作の続編だったか
147無念Nameとしあき25/07/04(金)10:35:15No.1332912296そうだねx1
>マイナーじゃないかもしらんがややこしい
>更にセイバー2まで一緒に出るし何でこんなワケ分からん展開に
CPシステム基板をはきだしたかったとかなんとか
148無念Nameとしあき25/07/04(金)10:35:23No.1332912310そうだねx1
    1751592923614.jpg-(110090 B)
110090 B
>>いいだろスターソルジャーシリーズだぜ
>それより一つ前のこっちの方が不遇続編な感じ
>PCEミニにも外されるし
仲良しだったあの頃…
149無念Nameとしあき25/07/04(金)10:35:24No.1332912311+
    1751592924696.jpg-(379621 B)
379621 B
何十年か経った後でインディーズで続編出たケースはまぁちょくちょくあるな
150無念Nameとしあき25/07/04(金)10:36:14No.1332912415そうだねx2
    1751592974976.mp4-(2606433 B)
2606433 B
日本で出てない獣王記2(GBA)
151無念Nameとしあき25/07/04(金)10:36:27No.1332912447そうだねx1
>なんか元のゲームとスペル違うけども
こいつ互換漏れしてるから360捨てられない…
山のようにミサイルばら蒔いて無双できる数少ない良ゲーよ
152無念Nameとしあき25/07/04(金)10:36:28No.1332912450+
    1751592988137.gif-(9324 B)
9324 B
KAGEの移植をナツメがテクモに龍剣伝として売り込み、外伝的続編に
153無念Nameとしあき25/07/04(金)10:36:59No.1332912533+
    1751593019111.png-(624124 B)
624124 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
154無念Nameとしあき25/07/04(金)10:37:06No.1332912544そうだねx1
    1751593026666.jpg-(87711 B)
87711 B
19シリーズの最後だけど
155無念Nameとしあき25/07/04(金)10:37:28No.1332912609+
>くにおくんの続編かと思ったら全く無関係だった…
三国志とかやるくらいならこういうのでソシャゲ作る方が当たりそうな気はする
156無念Nameとしあき25/07/04(金)10:38:04No.1332912682そうだねx3
    1751593084050.jpg-(117247 B)
117247 B
>MSXユーザには超有名なのだがそれ以外では知らない人も多く
>表記警察が発生することになるグラディウス2
更に続編のタイトルが謎過ぎる
157無念Nameとしあき25/07/04(金)10:38:12No.1332912707そうだねx1
    1751593092340.webp-(262050 B)
262050 B
これは話題になったほうか
158無念Nameとしあき25/07/04(金)10:38:21No.1332912726そうだねx1
    1751593101940.jpg-(89028 B)
89028 B
>なによりも作曲が星恵太じゃないからシリーズの中では一番好きじゃない
BGMも悪くないと思うんだけどなぁ4面BGMとか好きだし
同じく決して悪くないんだけど古代祐三じゃないからって見向きされなかったスーパー忍2も思い出す
159無念Nameとしあき25/07/04(金)10:38:48No.1332912803+
>これも前作とは全然別物なんだよな
洋ゲーのタイトル替え移植なのよ
FC時代はこういうの結構あった
160無念Nameとしあき25/07/04(金)10:39:10No.1332912853そうだねx1
    1751593150549.jpg-(74644 B)
74644 B
スターソルジャーシリーズで一番好きじゃないの選ぶとマイナー続編に行き着くかな
161無念Nameとしあき25/07/04(金)10:39:34No.1332912901+
    1751593174260.jpg-(46630 B)
46630 B
>MSXユーザには超有名なのだがそれ以外では知らない人も多く
>表記警察が発生することになるグラディウス2
ガチャでメタリオン立体化された時は流石に目を疑ったわ…
162無念Nameとしあき25/07/04(金)10:39:38No.1332912912+
    1751593178238.jpg-(59489 B)
59489 B
>日本で出てない獣王記2(GBA)
逆にアメリカでは出なかったパターン
163無念Nameとしあき25/07/04(金)10:40:44No.1332913070そうだねx1
>仲良しだったあの頃…
こっちはこっちでガンヘッド外されてるな
PCEミニには海外版収録されてたけど
164無念Nameとしあき25/07/04(金)10:40:56No.1332913104そうだねx3
    1751593256688.jpg-(268090 B)
268090 B
同人ソフト扱いかと思ったら商業ベースになってるみたいなビスコ系の不思議さ
165無念Nameとしあき25/07/04(金)10:40:59No.1332913110+
>>あの超有名作品の続編!みたいな売り出し方してからの落差を楽しみたいところある
>ファイアーホークはかなり出来良かったんだが
出来も評価もなかなかなのにあんまりぱっとしなかったのなんでだろう
メガドラとかバリバリアクションゲームできる家庭用機がでたからなんかな
166無念Nameとしあき25/07/04(金)10:42:32No.1332913301そうだねx2
    1751593352826.jpg-(52502 B)
52502 B
>くにおくんの続編かと思ったら全く無関係だった…
アプリゲームは関連作と偽装したパクリ多すぎて
167無念Nameとしあき25/07/04(金)10:43:05No.1332913378+
>>>あの超有名作品の続編!みたいな売り出し方してからの落差を楽しみたいところある
>>ファイアーホークはかなり出来良かったんだが
>出来も評価もなかなかなのにあんまりぱっとしなかったのなんでだろう
>メガドラとかバリバリアクションゲームできる家庭用機がでたからなんかな
メガドライブで出ただろテグザーが
168無念Nameとしあき25/07/04(金)10:43:21No.1332913412+
    1751593401038.jpg-(78621 B)
78621 B
ワイプアウトXL大好きだったんでPS2で続編出るのをずっと待ってたらおま国だった続編……
169無念Nameとしあき25/07/04(金)10:44:20No.1332913550+
>同人ソフト扱いかと思ったら商業ベースになってるみたいなビスコ系の不思議さ
Switchでやったけど結構良く出来てたなこれ
あとアンドロデュノスって不思議と海外人気が高いんよな
170無念Nameとしあき25/07/04(金)10:44:51No.1332913617そうだねx3
>メガドライブで出ただろテグザーが
女の子になっていたんですが…
171無念Nameとしあき25/07/04(金)10:44:59No.1332913634+
>こっちはこっちでガンヘッド外されてるな
だってそれは…最終的には映画のタイトル冠されちゃっちゃってソルジャーシリーズ扱いされなくなったから……
172無念Nameとしあき25/07/04(金)10:45:32No.1332913722+
>>メガドライブで出ただろテグザーが
>女の子になっていたんですが…
ちょっと有能すぎるんじゃないか
173無念Nameとしあき25/07/04(金)10:47:15No.1332913984+
ファイナルソルジャーが1番好きだけど最初に買ってもらったのがそれだっただけのような気もする
174無念Nameとしあき25/07/04(金)10:47:58No.1332914080+
シャドーオブビーストの続編といっても分からないか
175無念Nameとしあき25/07/04(金)10:48:16No.1332914134+
    1751593696135.jpg-(92852 B)
92852 B
最近出た新作は宣伝が行き届いていたのか知名度は稼げていそうだからこっちで
176無念Nameとしあき25/07/04(金)10:48:54No.1332914221+
>シャドーオブビーストの続編といっても分からないか
FM-TOWN版しか認めん
177無念Nameとしあき25/07/04(金)10:48:55No.1332914224そうだねx3
    1751593735314.webp-(42892 B)
42892 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
178無念Nameとしあき25/07/04(金)10:53:06No.1332914844そうだねx1
    1751593986627.jpg-(296121 B)
296121 B
>最近出た新作は宣伝が行き届いていたのか知名度は稼げていそうだからこっちで
ソニックウィングスリユニオンにもしっかりアサルトのキャラいるんよな(あと緋炎も過去作から唯一参戦)
…ただ、お馴染みと言われても3のタオ体動の奴よりお馴染みじゃないと思うけどグリンダ
179無念Nameとしあき25/07/04(金)10:54:01No.1332914982+
ボンバーキングスレのエイコムで思い出したが
魔境伝説をはじめとする竹森得泰の斧ゲーシリーズも精神的続編な感じがする
180無念Nameとしあき25/07/04(金)10:55:22No.1332915188+
アフターバーナー3ってストライクファイターだっけ?
BGMも光吉サウンドなのだろうか
181無念Nameとしあき25/07/04(金)10:55:22No.1332915189+
>ソニックウィングスリユニオンにもしっかりアサルトのキャラいるんよな(あと緋炎も過去作から唯一参戦)
>…ただ、お馴染みと言われても3のタオ体動の奴よりお馴染みじゃないと思うけどグリンダ
ほんと惜しい部分の多い作品だよ
182無念Nameとしあき25/07/04(金)10:56:02No.1332915273+
>魔境伝説をはじめとする竹森得泰の斧ゲーシリーズも精神的続編な感じがする
すげぇいい目の付け所な感じする
183無念Nameとしあき25/07/04(金)10:57:13No.1332915435+
>>シャドーオブビーストの続編といっても分からないか
>FM-TOWN版しか認めん
3がタウンズでは出てないんやな
184無念Nameとしあき25/07/04(金)10:57:19No.1332915451+
>>メガドライブで出ただろテグザーが
>女の子になっていたんですが…
一方ファミコンでは自機がZガンダムになった奴と自機の追尾レーザーがホーミングミサイルになった劣化版の2種類が…
185無念Nameとしあき25/07/04(金)10:58:21No.1332915587そうだねx4
    1751594301253.png-(325024 B)
325024 B
邪聖剣ネクロマンサー2
ガラケーで後にDSiでリメイク
186無念Nameとしあき25/07/04(金)10:58:40No.1332915634+
>アフターバーナー3ってストライクファイターだっけ?
>BGMも光吉サウンドなのだろうか
ストライクファイターに近いっちゃ近いかもしらんけど全然違う
あとアフターバーナー3が不人気な理由の一つはBGMが退屈でテンション上がらない曲ばっかりってとこだと思う
187無念Nameとしあき25/07/04(金)11:00:06No.1332915816そうだねx1
    1751594406259.jpg-(170161 B)
170161 B
>ソニックウィングスリユニオンにもしっかりアサルトのキャラいるんよな(あと緋炎も過去作から唯一参戦)
メカじゃないキートンって無印以来じゃないだろうか…
188無念Nameとしあき25/07/04(金)11:00:15No.1332915841そうだねx1
>レインボーアイランドの続編
外伝であって続編ではないだろう
なぜかオーバー・ザ・レインボーなんだよなそれ
許諾シールないけど
189無念Nameとしあき25/07/04(金)11:01:10No.1332915977+
アフターバーナー3のいいトコというか惜しかったのはメガCDならG-LOCやストライクファイターズをちゃんと移植できるのが分かった事だな…
実に惜しい
190無念Nameとしあき25/07/04(金)11:02:08No.1332916099+
>>ソニックウィングスリユニオンにもしっかりアサルトのキャラいるんよな(あと緋炎も過去作から唯一参戦)
>メカじゃないキートンって無印以来じゃないだろうか…
生身の方は双子の片方じゃないの?
191無念Nameとしあき25/07/04(金)11:02:09No.1332916103+
>3がタウンズでは出てないんやな
日本に来てないのは認めん
だからリメイク版は認めることは認める…が…
192無念Nameとしあき25/07/04(金)11:02:36No.1332916179そうだねx1
>メカじゃないキートンって無印以来じゃないだろうか…
だから最初リユニオンって1リメなんかなと思ったらメカから戻して貰えたらしい…
193無念Nameとしあき25/07/04(金)11:03:16No.1332916279そうだねx1
>>3がタウンズでは出てないんやな
>日本に来てないのは認めん
>だからリメイク版は認めることは認める…が…
リメイクはグラフィック性能上がったのにロジャーディーンのコンセプトアートを再現してないのセンス無いなと思った
194無念Nameとしあき25/07/04(金)11:04:00No.1332916377+
>1751593084050.jpg
>>MSXユーザには超有名なのだがそれ以外では知らない人も多く
>>表記警察が発生することになるグラディウス2
>更に続編のタイトルが謎過ぎる
地味に5にエピソード2のギミックが採用されていて嬉しかった
195無念Nameとしあき25/07/04(金)11:05:03No.1332916513+
    1751594703178.jpg-(36736 B)
36736 B
メタファイトの続編です通して下さい
あとメガドラのブラスターマスター2(日本未発売)もあるからややこしい
196無念Nameとしあき25/07/04(金)11:05:27No.1332916572そうだねx3
    1751594727586.jpg-(53087 B)
53087 B
>同じく決して悪くないんだけど古代祐三じゃないからって見向きされなかったスーパー忍2も思い出す
いや普通に面白かったろう
スーパー忍より硬派になって

見向きもされなかったのはこっちだ
197無念Nameとしあき25/07/04(金)11:08:19No.1332916993+
>いや普通に面白かったろう
>スーパー忍より硬派になって
遊んだ人の評価は高かったのに手に取って貰えなかったのはセガの人も言ってた事実でなぁ
それでセガとM2がこの不遇なソフトを再評価してくれ!ってんで3D復刻プロジェクトやらメガドラミニに収録された
198無念Nameとしあき25/07/04(金)11:10:14No.1332917276+
>1751594301253.png
>邪聖剣ネクロマンサー2
>ガラケーで後にDSiでリメイク
3DSのショップ終了の祭りでそれ見たなあ
結局買わなかったけどできはどうだった?
199無念Nameとしあき25/07/04(金)11:10:19No.1332917286そうだねx3
>見向きもされなかったのはこっちだ
これもいい出来だったのに実写が
200無念Nameとしあき25/07/04(金)11:11:00No.1332917381+
ブラスターマスターはなんか地味に移植や続編多いよな
201無念Nameとしあき25/07/04(金)11:12:46No.1332917667+
>3DSのショップ終了の祭りでそれ見たなあ
>結局買わなかったけどできはどうだった?
自分も3DSのeshop終了間際に駆け込みで買ったクチでその時に遊ぶと古さは否めないけどでも出来はいいよ
202無念Nameとしあき25/07/04(金)11:12:59No.1332917709+
>1751594727586.jpg
>>同じく決して悪くないんだけど古代祐三じゃないからって見向きされなかったスーパー忍2も思い出す
>いや普通に面白かったろう
>スーパー忍より硬派になって
>見向きもされなかったのはこっちだ
わかる俺も1より2の方がおもしろかったな
あくまで1もおもしろかったから輪をかけてだたけど
新も再評価されるといいな系統としては1と2どっちの系統だったっけ?
203無念Nameとしあき25/07/04(金)11:13:31No.1332917787+
>ブラスターマスターはなんか地味に移植や続編多いよな
ボンバーキング関連になってたりする
204無念Nameとしあき25/07/04(金)11:13:36No.1332917800+
>山のようにミサイルばら蒔いて無双できる数少ない良ゲーよ
ライバルとの一騎打ち!
→巨大対艦ミサイルぶっぱで瞬殺
周回かさねるとこんなこともさらっとできる美しいゲーム
205無念Nameとしあき25/07/04(金)11:13:59No.1332917848そうだねx1
>自分も3DSのeshop終了間際に駆け込みで買ったクチでその時に遊ぶと古さは否めないけどでも出来はいいよ
なるほどいつか配信したら見に行くよ
206無念Nameとしあき25/07/04(金)11:15:36No.1332918114+
>>ブラスターマスターはなんか地味に移植や続編多いよな
>ボンバーキング関連になってたりする
どういうことなの…
207無念Nameとしあき25/07/04(金)11:16:19No.1332918230そうだねx1
>デーモンクリスタルが伝説のゲームと呼ばれた世界線に迷い込んじゃったのかな…?と思った時と似た気持ちになった
デーモンクリスタルは伝説だったろう
最初期のベーマガ限定で
208無念Nameとしあき25/07/04(金)11:17:20No.1332918403+
重装機兵ヴァルケンが出たときレイノスの知名度はあったのかな
209無念Nameとしあき25/07/04(金)11:18:43No.1332918642そうだねx2
    1751595523447.jpg-(49667 B)
49667 B
まだ出てないな不動明王伝
で別に影の伝説2はDSで出てる
210無念Nameとしあき25/07/04(金)11:18:45No.1332918653+
>>デーモンクリスタルが伝説のゲームと呼ばれた世界線に迷い込んじゃったのかな…?と思った時と似た気持ちになった
>デーモンクリスタルは伝説だったろう
>最初期のベーマガ限定で
最初期のベーマガってスーパーソフトマガジンすらないんだが
211無念Nameとしあき25/07/04(金)11:18:53No.1332918678+
シノビ→シャドーダンサー→スーパー忍(シノビ2)→スーパー忍2(シノビ3)
212無念Nameとしあき25/07/04(金)11:19:51No.1332918839そうだねx1
>重装機兵ヴァルケンが出たときレイノスの知名度はあったのかな
まぁ知る人ぞ知るかな
メガドラ初期の名作みたいには言われてたけどメガドラ自体がマニアックな存在だったから…
213無念Nameとしあき25/07/04(金)11:20:34No.1332918978+
メガドラでもヴァルケン出して見てほしかったな
214無念Nameとしあき25/07/04(金)11:21:11No.1332919079+
    1751595671287.jpg-(29876 B)
29876 B
何気にⅢまでシリーズが出てるチョップリフター
215無念Nameとしあき25/07/04(金)11:21:27No.1332919119そうだねx1
    1751595687923.jpg-(70994 B)
70994 B
シノビももうすぐサイドビューアクションの続編出るけど3DSでもこっそりと同系列のが出てたよな
あれもマイナー続編になるか
216無念Nameとしあき25/07/04(金)11:24:37No.1332919680+
    1751595877807.jpg-(100203 B)
100203 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
217無念Nameとしあき25/07/04(金)11:25:18No.1332919798+
    1751595918974.jpg-(82100 B)
82100 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
218無念Nameとしあき25/07/04(金)11:26:31No.1332919991+
>シノビももうすぐサイドビューアクションの続編出るけど3DSでもこっそりと同系列のが出てたよな
>あれもマイナー続編になるか
セガ忍すきすぎだろ…
219無念Nameとしあき25/07/04(金)11:26:41No.1332920028そうだねx3
>No.1332919798
ネオジオCDのみはエグいて
220無念Nameとしあき25/07/04(金)11:27:50No.1332920227そうだねx1
忍は海外では人気シリーズなんだよ
あいつらNINJA好きだし最初の忍とかローリングサンダータイプのゲーム好きすぎる
221無念Nameとしあき25/07/04(金)11:29:22No.1332920509+
アレックスキッドもシノビワールドしてたもんな海外
222無念Nameとしあき25/07/04(金)11:30:18No.1332920682+
サイバーシノビとか知らないんじゃないかな
223無念Nameとしあき25/07/04(金)11:35:01No.1332921469+
>忍は海外では人気シリーズなんだよ
>あいつらNINJA好きだし最初の忍とかローリングサンダータイプのゲーム好きすぎる
忍に限ったこっちゃないが海外のニンジャ人気は相変わらずだな
海外だとワンピよりナルトの方が人気高かったり
224無念Nameとしあき25/07/04(金)11:36:42No.1332921743+
アウトラン2019まではまだ甘い方で
アウトラン3Dとかアウトランヨーロッパとかバトルアウトランまで押さえないと
225無念Nameとしあき25/07/04(金)11:38:15No.1332921977+
デザート・ジャングル・ソビエトのほかにアーバンとニュークリアがあったなんて
226無念Nameとしあき25/07/04(金)11:39:06No.1332922133+
アウトランナーズは当時人気あったと思うけど、でも移植されなさ過ぎていつかマイナー続編扱いになりそう…
227無念Nameとしあき25/07/04(金)11:39:11No.1332922146+
>デザート・ジャングル・ソビエトのほかにアーバンとニュークリアがあったなんて
ニュークリアだけポリゴンだったかな?
228無念Nameとしあき25/07/04(金)11:39:37No.1332922212+
マイナー続編から海外レアシリーズタイトル探しにシフトさせてきましたね
私は降りようと思います
229無念Nameとしあき25/07/04(金)11:40:33No.1332922340そうだねx1
    1751596833018.jpg-(47293 B)
47293 B
ネット記事や配信で知名度爆上がりしたけどこれも元々マイナー続編だったよな
230無念Nameとしあき25/07/04(金)11:41:45No.1332922538+
海外レアシリーズと言えばレアの「伝説の騎士エルロンド」が3くらいまで続編出てたな
231無念Nameとしあき25/07/04(金)11:43:59No.1332922908+
>ネット記事や配信で知名度爆上がりしたけどこれも元々マイナー続編だったよな
ストリートファイターって名前が付いてるけど全く関係ありません
ただ海外版だと主人公がケンに改編されてストリートファイターの続編扱いにされてるが……
232無念Nameとしあき25/07/04(金)11:44:07No.1332922927そうだねx2
>いきなり2って言われても1知らないんですが
キングコング2かな?
233無念Nameとしあき25/07/04(金)11:44:29No.1332922988+
>1751593735314.webp
これアフターバーナーというかG-LOCのほうが近い気がした
234無念Nameとしあき25/07/04(金)11:45:18No.1332923125そうだねx3
    1751597118517.jpg-(32507 B)
32507 B
マイナーというには有名だけどガラケー・Wiiウェア・PSP末期と媒体やタイミングでやってない人は多そう
235無念Nameとしあき25/07/04(金)11:46:55No.1332923369+
>マイナーというには有名だけどガラケー・Wiiウェア・PSP末期と媒体やタイミングでやってない人は多そう
セシルの息子が主人公だけどカインがどのツラ下げて出て来てんだよとちょっと笑った
236無念Nameとしあき25/07/04(金)11:49:32No.1332923819+
>>いきなり2って言われても1知らないんですが
>キングコング2かな?
キングコングのゲームの2作目じゃなくてキングコング2って映画のゲーム化だから続編じゃないんよな
ややこしいけど
237無念Nameとしあき25/07/04(金)11:49:55No.1332923888+
    1751597395365.jpg-(110132 B)
110132 B
DSで密かに出てた影の伝説2
238無念Nameとしあき25/07/04(金)11:52:03No.1332924244+
>DSで密かに出てた影の伝説2
何となくで買ったけどレアゲーになってるな今
ちなみに千尋の方選ぶと百合ゲーになる
239無念Nameとしあき25/07/04(金)11:53:47No.1332924537+
    1751597627047.jpg-(47876 B)
47876 B
>ラプラスの魔かなんかの三部作の最終作だったような…
ゴーストハンターならパラケルススの魔剣が後に出てる
240無念Nameとしあき25/07/04(金)11:54:24No.1332924668+
>キングコングのゲームの2作目じゃなくてキングコング2って映画のゲーム化だから続編じゃないんよな
>ややこしいけど
横からだがしらそん
241無念Nameとしあき25/07/04(金)11:55:33No.1332924889+
    1751597733911.jpg-(33696 B)
33696 B
1ばかり有名
242無念Nameとしあき25/07/04(金)11:57:35No.1332925254+
    1751597855422.jpg-(835507 B)
835507 B
>1ばかり有名
ちなみに3D化した続編もあったらしいPC向けで
243無念Nameとしあき25/07/04(金)12:00:30No.1332925816+
    1751598030856.jpg-(25824 B)
25824 B
あのディフェンダーの続編と言われてもジャガーじゃどうしようもない
244無念Nameとしあき25/07/04(金)12:01:56No.1332926117+
ピットフォールとかも結構続編出てんだよな
245無念Nameとしあき25/07/04(金)12:04:32No.1332926600+
    1751598272086.jpg-(112333 B)
112333 B
バラデュークに続編あったの知らなかった
246無念Nameとしあき25/07/04(金)12:05:10No.1332926724そうだねx1
    1751598310402.jpg-(77325 B)
77325 B
ドルアーガの続編?てか外伝か
247無念Nameとしあき25/07/04(金)12:05:12No.1332926733+
ファイヤーホークがマイナー続編ってどういう視点なんだ
248無念Nameとしあき25/07/04(金)12:07:00No.1332927073+
    1751598420143.jpg-(57916 B)
57916 B
一応ドラゴンバスターの続編なんだっけ?
249無念Nameとしあき25/07/04(金)12:07:07No.1332927109+
キングコング2ってリアタイだとお正月映画で結構CMやってたのに
マイナー映画扱いなとこあるな…(家族で見に行った記憶)
250無念Nameとしあき25/07/04(金)12:07:37No.1332927216+
>メタファイトの続編です通して下さい
>あとメガドラのブラスターマスター2(日本未発売)もあるからややこしい
ブラスターマスター2のジェネシス版欲しかったけど当時秋葉原メッセサンオーで扱ってなくて本当に出ていたのか今でも疑いたくなる
251無念Nameとしあき25/07/04(金)12:07:57No.1332927278そうだねx1
>バラデュークに続編あったの知らなかった
悪い意味で有名なやつ
252無念Nameとしあき25/07/04(金)12:07:58No.1332927281そうだねx4
>ファイヤーホークがマイナー続編ってどういう視点なんだ
としあき怒らないで聞いてほしい
昔のPCゲームは世間一般では基本マイナー扱い
253無念Nameとしあき25/07/04(金)12:09:38No.1332927593そうだねx1
    1751598578327.jpg-(29661 B)
29661 B
地味にナムコ多いな
254無念Nameとしあき25/07/04(金)12:10:34No.1332927825+
>ブラスターマスター2のジェネシス版欲しかったけど当時秋葉原メッセサンオーで扱ってなくて本当に出ていたのか今でも疑いたくなる
国内版の予定もあったが販売中止になったんだよな
255無念Nameとしあき25/07/04(金)12:11:22No.1332927986+
    1751598682185.jpg-(46055 B)
46055 B
続編が家庭用に出るのはそっちのが売れるからなんかね?
256無念Nameとしあき25/07/04(金)12:11:48No.1332928082+
    1751598708607.jpg-(74273 B)
74273 B
>地味にナムコ多いな
日本版あったら間違いなくスレで貼られていた
257無念Nameとしあき25/07/04(金)12:13:23No.1332928429そうだねx1
    1751598803687.jpg-(15934 B)
15934 B
なぜか2だけPS2で出た
日本語版の1は一応はPCで発売はされている
ケイン・ザ・バンアイアの外伝的な位置でもある
258無念Nameとしあき25/07/04(金)12:13:26No.1332928440+
    1751598806690.jpg-(19462 B)
19462 B
>>>ブラスターマスターはなんか地味に移植や続編多いよな
>>ボンバーキング関連になってたりする
>どういうことなの…
GBのボンバーキングがブラスターマスターJrに
259無念Nameとしあき25/07/04(金)12:15:15No.1332928800+
作ってるときはそうでもなかったのに商売的にシリーズにされたゲームとか結構ありそう
雷電ファイターズとかさ
260無念Nameとしあき25/07/04(金)12:16:57No.1332929168+
    1751599017028.jpg-(69131 B)
69131 B
偶然見かけたから知れたが結構マイナーだったんだな
261無念Nameとしあき25/07/04(金)12:19:59No.1332929847+
>作ってるときはそうでもなかったのに商売的にシリーズにされたゲームとか結構ありそう
>雷電ファイターズとかさ
R-TYPEにもそんなやつなかったっけ
262無念Nameとしあき25/07/04(金)12:21:13No.1332930110+
RはLEOとかギャロップとか?
263無念Nameとしあき25/07/04(金)12:25:47No.1332931163+
    1751599547081.jpg-(277139 B)
277139 B
続編っぽいタイトルなのにリメイク
264無念Nameとしあき25/07/04(金)12:26:30No.1332931322+
    1751599590376.jpg-(16196 B)
16196 B
1は面白かったけど一本道すぎたなって反省から
自由度高めたらなんかユルユルで面白くなくなった
265無念Nameとしあき25/07/04(金)12:27:17No.1332931510+
    1751599637764.jpg-(70913 B)
70913 B
タイトルが変更されてるけど海外でだけ発売されたFear Effectの続編
Eidosはこういうのがわりと多いんだろうか
266無念Nameとしあき25/07/04(金)12:27:48No.1332931647そうだねx6
    1751599668158.jpg-(85909 B)
85909 B
出来は良いのに前作が悪い意味で有名すぎて影が薄い
267無念Nameとしあき25/07/04(金)12:28:55No.1332931916+
>RはLEOとかギャロップとか?
レオはそうだけどギャロップはファイナルの時に無理やりシリーズ化されただけ
268無念Nameとしあき25/07/04(金)12:29:36No.1332932087+
>なぜか2だけPS2で出た
>日本語版の1は一応はPCで発売はされている
>ケイン・ザ・バンアイアの外伝的な位置でもある
実は1もカプコンからPS1で出る予定だったのよ
269無念Nameとしあき25/07/04(金)12:30:34No.1332932315そうだねx4
こんな時間に楽しそうなスレ立てないでくれ
夜だったら付き合うのに
270無念Nameとしあき25/07/04(金)12:31:00No.1332932434+
任天堂のも後からカービーとかヨッシーになった話きくな
271無念Nameとしあき25/07/04(金)12:31:19No.1332932533+
>出来は良いのに前作が悪い意味で有名すぎて影が薄い
これは面白かった
後にハル研制作と知って納得
272無念Nameとしあき25/07/04(金)12:31:51No.1332932672そうだねx1
>任天堂のも後からカービーとかヨッシーになった話きくな
ヨッシーはわからないけど毛糸のカービィか
273無念Nameとしあき25/07/04(金)12:33:01No.1332932969そうだねx1
>実は1もカプコンからPS1で出る予定だったのよ
まじか…
でもPS1じゃむりやろってなる
274無念Nameとしあき25/07/04(金)12:34:21No.1332933282そうだねx1
    1751600061561.jpg-(969526 B)
969526 B
>任天堂のも後からカービーとかヨッシーになった話きくな
これはそうだったと聞く
275無念Nameとしあき25/07/04(金)12:38:20No.1332934300+
    1751600300104.jpg-(84070 B)
84070 B
いくつか出てるけど画像のでようやくデュアルショックのスティック操作に対応
276無念Nameとしあき25/07/04(金)12:40:54No.1332934918+
マイナーっていいな
277無念Nameとしあき25/07/04(金)12:41:13 ID:v8CP6X8oNo.1332934996+
webm=2
278無念Nameとしあき25/07/04(金)12:49:36No.1332937040そうだねx1
    1751600976574.jpg-(47873 B)
47873 B
昔は微妙なゲームでも結構続編出てた気がする
279無念Nameとしあき25/07/04(金)12:54:33No.1332938223そうだねx4
>昔は微妙なゲームでも結構続編出てた気がする
その人がイラスト担当してるってだけで
なんか微妙ゲーっつー印象あるわ
280無念Nameとしあき25/07/04(金)13:00:15No.1332939545+
>その人がイラスト担当してるってだけで
>なんか微妙ゲーっつー印象あるわ
そんなTONY氏みたいな…
281無念Nameとしあき25/07/04(金)13:02:09No.1332939936+
    1751601729257.jpg-(237887 B)
237887 B
>任天堂のも後からカービーとかヨッシーになった話きくな
ヨッシーはパネポンだな
…ちくしょう
282無念Nameとしあき25/07/04(金)13:04:43No.1332940439そうだねx1
>No.1332919680
鼻水出てる…
283無念Nameとしあき25/07/04(金)13:15:08No.1332942430+
>>昔は微妙なゲームでも結構続編出てた気がする
>その人がイラスト担当してるってだけで
>なんか微妙ゲーっつー印象あるわ
冒険島は受けたんだよ
284無念Nameとしあき25/07/04(金)13:28:09No.1332944788+
>恐らく今後も拾われることはないだろう
アクションの部分じゃなくてポピュラス的なやつをやりたかったんだよ!
285無念Nameとしあき25/07/04(金)13:30:43No.1332945180+
    1751603443782.webp-(93354 B)
93354 B
>>恐らく今後も拾われることはないだろう
>アクションの部分じゃなくてポピュラス的なやつをやりたかったんだよ!
みなまで申すな
286無念Nameとしあき25/07/04(金)13:33:18No.1332945622そうだねx2
>みなまで申すな
頭を使え!!(頭突き瓦割り)
287無念Nameとしあき25/07/04(金)13:36:59No.1332946275+
ヒットラーの復活の続編おま国されて悲しかった
288無念Nameとしあき25/07/04(金)13:37:28No.1332946357+
>でもPS1じゃむりやろってなる
ソウルリーバー1は海外ではPC DC PS1マルチなので
289無念Nameとしあき25/07/04(金)13:37:29No.1332946359+
    1751603849169.jpg-(78105 B)
78105 B
そんな頃まで出てたのってのもある
290無念Nameとしあき25/07/04(金)13:40:30No.1332946865+
一応パッケージには明記されてるけど魔城伝説の続編だと知らない人がいるガリウスとシャロム
291無念Nameとしあき25/07/04(金)13:42:41No.1332947213+
こうやって眺めてるとジャンル変わっちゃった系は名前変わっちゃった系の次に続編知名度失われている感じするな
292無念Nameとしあき25/07/04(金)13:43:25No.1332947347そうだねx2
>一応パッケージには明記されてるけど魔城伝説の続編だと知らない人がいるガリウスとシャロム
そもそも魔城伝説は1の方がマイナーな気がするわ
293無念Nameとしあき25/07/04(金)13:43:53No.1332947423+
ロードモナークがドラゴンスレイヤーシリーズの第7作!?
294無念Nameとしあき25/07/04(金)13:48:30No.1332948181+
    1751604510320.jpg-(43963 B)
43963 B
>ヒットラーの復活の続編おま国されて悲しかった
GBC版ならリージョンフリーよ
295無念Nameとしあき25/07/04(金)13:49:08No.1332948271+
    1751604548325.jpg-(9686 B)
9686 B
>いきなり2って言われても1知らないんですが
296無念Nameとしあき25/07/04(金)13:50:44No.1332948528+
ガーディック外伝は知ってるけど正伝は見たことがない
297無念Nameとしあき25/07/04(金)13:52:02No.1332948766+
    1751604722009.png-(153608 B)
153608 B
IがマイナーなアフターバーナーII
298無念Nameとしあき25/07/04(金)13:52:43No.1332948883そうだねx1
>ガーディック外伝は知ってるけど正伝は見たことがない
実は今SwitchのEGGで遊べるという
299無念Nameとしあき25/07/04(金)13:53:17No.1332948989そうだねx1
>ロードモナークがドラゴンスレイヤーシリーズの第7作!?
ドラゴン出ないからなぁ…
300無念Nameとしあき25/07/04(金)13:58:26No.1332949763+
コンパイルハートでガーディック外伝2つくればいいのに
301無念Nameとしあき25/07/04(金)13:59:42No.1332949967+
>IがマイナーなアフターバーナーII
ギャラクシーフォース1もな
302無念Nameとしあき25/07/04(金)14:04:06No.1332950685そうだねx1
アフターバーナーもギャラクシーフォースも続編というか調整版であって
それにIIって付けててROM上書きされちゃってるから殆ど現存してないだろうな
303無念Nameとしあき25/07/04(金)14:06:03No.1332951002+
スピードスロットが付いてないのがアフターバーナー
気が付いたらみんなアフターバーナーⅡになってた
304無念Nameとしあき25/07/04(金)14:06:19No.1332951053+
マイナー続編にありがちなこと
ジャンルを変えてしまう
いきなり子供向けになったり世界観の急激なイメチェン
とりあえず3D化して総スカン
タイトルを変えてしまい気づかれない
ハード跨ぎして馴染みがそもそもない
305無念Nameとしあき25/07/04(金)14:08:23No.1332951408+
>マイナー続編にありがちなこと
何かを変える事の愚かさが浮き彫りになっている
変えちゃ駄目なんだ
306無念Nameとしあき25/07/04(金)14:08:26No.1332951413+
>マイナー続編にありがちなこと
>ジャンルを変えてしまう
>いきなり子供向けになったり世界観の急激なイメチェン
>とりあえず3D化して総スカン
>タイトルを変えてしまい気づかれない
>ハード跨ぎして馴染みがそもそもない
だいたい上の思いつきとか営業の都合による変更で現場が混乱した末に産まれた奴だな…
307無念Nameとしあき25/07/04(金)14:09:56No.1332951672+
>アフターバーナーもギャラクシーフォースも続編というか調整版であって
>それにIIって付けててROM上書きされちゃってるから殆ど現存してないだろうな
移植の際に1でも遊べるモード実装したのが一つも無いってことは資料も無いんだろうねぇ
308無念Nameとしあき25/07/04(金)14:12:03No.1332952013+
    1751605923410.jpg-(190895 B)
190895 B
ダークロードの続編のウィザップは知ってたけどさらに続きがあったのは知らなかった
309無念Nameとしあき25/07/04(金)14:16:13No.1332952683+
>移植の際に1でも遊べるモード実装したのが一つも無いってことは資料も無いんだろうねぇ
その昔セガエイジズで出す際に社内探し回ったけど一切見つからなかった
ゲーム出た後壺で持ってたけど廃棄しちゃった人が出てきた位
310無念Nameとしあき25/07/04(金)14:17:41No.1332952920+
ストライダー飛竜2もマイナーだろうか
嫌いではないけど
311無念Nameとしあき25/07/04(金)14:19:54No.1332953296+
>ハード跨ぎして馴染みがそもそもない
携帯機は画面小さいのが苦手であんまやってなかったから出てた事すら知らなかったシリーズが沢山あるわ
312無念Nameとしあき25/07/04(金)14:20:10No.1332953336そうだねx1
    1751606410333.jpg-(47256 B)
47256 B
>その人がイラスト担当してるってだけで
>なんか微妙ゲーっつー印象あるわ
マキシモさんの悪口言ったか?
313無念Nameとしあき25/07/04(金)14:22:10No.1332953655そうだねx1
キングコング2怒りのメガトンパンチって1無かったよな?
314無念Nameとしあき25/07/04(金)14:22:27No.1332953709+
>ハード跨ぎして馴染みがそもそもない
セブンスドラゴンは3部作で全部ハード違ってたな…
315無念Nameとしあき25/07/04(金)14:23:59No.1332953918+
ラスタンサーガ2(ウォリアーブレード)はアーカイブスで出たからそこまでマイナーではないか?
316無念Nameとしあき25/07/04(金)14:26:15No.1332954256そうだねx1
    1751606775121.jpg-(20803 B)
20803 B
>ラスタンサーガ2(ウォリアーブレード)はアーカイブスで出たからそこまでマイナーではないか?
ラスタン3ちゃんはやっと遊びやすい環境になったな
317無念Nameとしあき25/07/04(金)14:26:56No.1332954345+
キングコングっていまはもうタイトル自体が権利関係複雑で面倒とか聞く
318無念Nameとしあき25/07/04(金)14:29:58No.1332954818+
    1751606998586.jpg-(126936 B)
126936 B
>キングコングっていまはもうタイトル自体が権利関係複雑で面倒とか聞く
そう言えば最近もゲーム自体は出てるけどキングコングじゃないな
原作の映画に準じてるからだとは思うが原作の段階で既に色々配慮されているのか
319無念Nameとしあき25/07/04(金)14:30:06No.1332954837そうだねx2
ラスタンサーガ2は悪名って意味だと有名作だな…
320無念Nameとしあき25/07/04(金)14:34:03No.1332955452+
ラスタンサーガ2ってむかし480円くらいで買って楽しんでたけどなんでそんなに悪名高まったの
321無念Nameとしあき25/07/04(金)14:35:09No.1332955616+
>ラスタン3ちゃんはやっと遊びやすい環境になったな
ごめんこっちは3だったか
322無念Nameとしあき25/07/04(金)14:38:41No.1332956179そうだねx1
    1751607521679.jpg-(119449 B)
119449 B
ミラクルロピットの続編
さらにラブルセイバー2もある
323無念Nameとしあき25/07/04(金)14:41:01No.1332956527+
>1751607521679.jpg
↑日本版
↓北米版
かと思うぐらいに変わっちまったな…
324無念Nameとしあき25/07/04(金)14:42:30No.1332956744そうだねx2
>↑日本版
>↓北米版
>かと思うぐらいに変わっちまったな…
こんな見た目だけど女の子が搭乗してるのは引き継いでたりしてる
325無念Nameとしあき25/07/04(金)14:42:42No.1332956782+
    1751607762497.jpg-(124304 B)
124304 B
>ストライダー飛竜2もマイナーだろうか
>嫌いではないけど
でも今あるデザインはどれも2(漫画)準拠なのよね
初代デザインは使われない
326無念Nameとしあき25/07/04(金)14:49:16No.1332957842+
    1751608156542.png-(1586003 B)
1586003 B
マイナー続編
327無念Nameとしあき25/07/04(金)14:50:28No.1332958018+
    1751608228018.jpg-(51640 B)
51640 B
PC-88のテスタメントの続編のGBペンタドラゴンの続編のトリネア
アレサシリーズと世界観が共通みたいで
さらにゲームギアのエターナルレジェンドやサバッシュとの関連性も匂わせており
アレサシリーズはリジョイスや本家SFCのアレサにも分家したりもう訳わかんない
328無念Nameとしあき25/07/04(金)14:51:33No.1332958176そうだねx1
    1751608293235.webp-(84830 B)
84830 B
配信のネタにもされてるしつこく続編が出続けたマイナーゲー
329無念Nameとしあき25/07/04(金)14:53:01No.1332958415そうだねx1
    1751608381892.png-(33290 B)
33290 B
続編なのにキャラ入れたりメカがSDじゃなくなったりと雰囲気が変わったアースライトの続編とか…
330無念Nameとしあき25/07/04(金)14:53:26No.1332958487+
>PC-88のテスタメントの続編のGBペンタドラゴンの続編のトリネア
>アレサシリーズと世界観が共通みたいで
>さらにゲームギアのエターナルレジェンドやサバッシュとの関連性も匂わせており
>アレサシリーズはリジョイスや本家SFCのアレサにも分家したりもう訳わかんない
こういうのってたぶん開発者の人達も何となくでよく考えてないと思う…
任天堂だって一応F-ZERO、スタフォ、メトロイドのSFものは全部繋がってるってことになってるが
331無念Nameとしあき25/07/04(金)14:53:27No.1332958488+
>>↑日本版
>>↓北米版
>>かと思うぐらいに変わっちまったな…
>こんな見た目だけど女の子が搭乗してるのは引き継いでたりしてる
ひょっとしてこれ上の時も見た目は下で女の子の認識がくるってただけなのでは…
332無念Nameとしあき25/07/04(金)14:54:11No.1332958610+
>続編なのにキャラ入れたりメカがSDじゃなくなったりと雰囲気が変わったアースライトの続編とか…
そもそもアースライトがネクタリスの続編だよね?
333無念Nameとしあき25/07/04(金)14:54:14No.1332958617そうだねx1
    1751608454507.webp-(9468 B)
9468 B
なんでこうなったんだ2といえば
334無念Nameとしあき25/07/04(金)14:54:52No.1332958714+
>続編なのにキャラ入れたりメカがSDじゃなくなったりと雰囲気が変わったアースライトの続編とか…
あとアースライトって実質ネクタリスの続編よな
335無念Nameとしあき25/07/04(金)14:55:55No.1332958885+
>ひょっとしてこれ上の時も見た目は下で女の子の認識がくるってただけなのでは…
怖い!
336無念Nameとしあき25/07/04(金)14:56:12No.1332958934+
>なんでこうなったんだ2といえば
これは上にもレスあるけど、洋ゲーでそっくりなゲームがあってたぶんそっちの移植
AVGNの動画で見つけてあー!って声出た思い出が
337無念Nameとしあき25/07/04(金)14:58:11No.1332959235+
ここに出てるのには遠く及ばないが大人になってから調べた時にガチャポン戦士ってこんなに出てたのかと驚いたな
338無念Nameとしあき25/07/04(金)14:58:42No.1332959316+
まぁミラクルロピットはロボコンみたいにしろと上に言われてかわいくしたけどホントにやりたかったのはシリアス路線なのかもしれんと
なんかミラクルロピット世界観だけシリアスで浮いてるし
339無念Nameとしあき25/07/04(金)14:59:57No.1332959502そうだねx1
>ここに出てるのには遠く及ばないが大人になってから調べた時にガチャポン戦士ってこんなに出てたのかと驚いたな
後期作は結構マイナーだと思う
340無念Nameとしあき25/07/04(金)15:00:06No.1332959525そうだねx1
>ここに出てるのには遠く及ばないが大人になってから調べた時にガチャポン戦士ってこんなに出てたのかと驚いたな
後半はゲームアーツが作っててほぼ直接その流れがギレンの野望につながってるってとしあきに聞いた
341無念Nameとしあき25/07/04(金)15:01:27No.1332959757そうだねx1
>PC-88のテスタメントの続編のGBペンタドラゴンの続編のトリネア
>アレサシリーズと世界観が共通みたいで
>さらにゲームギアのエターナルレジェンドやサバッシュとの関連性も匂わせており
>アレサシリーズはリジョイスや本家SFCのアレサにも分家したりもう訳わかんない

そんな繋がりがあったのか
342無念Nameとしあき25/07/04(金)15:02:41No.1332959970+
>まぁミラクルロピットはロボコンみたいにしろと上に言われてかわいくしたけどホントにやりたかったのはシリアス路線なのかもしれんと
お子様向けにとっつきやすくさせるために柔らかい表現を狙った向きもあるだろう
なまえにハチャメチャ大進撃って付けたりとか
343無念Nameとしあき25/07/04(金)15:04:26No.1332960233そうだねx3
    1751609066588.png-(293800 B)
293800 B
>まぁミラクルロピットはロボコンみたいにしろと上に言われてかわいくしたけどホントにやりたかったのはシリアス路線なのかもしれんと
>なんかミラクルロピット世界観だけシリアスで浮いてるし
インセクターXもアーケードの時は上から言われてかわいい路線で作ったけどスタッフが本当にやりたかったのはメガドライブ移植版の路線と聞いてそういうのあるんだなぁと感慨深かった
344無念Nameとしあき25/07/04(金)15:04:39No.1332960272そうだねx3
ハチャメチャ大進撃はそんなサブタイつけてるくせに音楽とか世界観とか移植元より渋くなってるのなんなの
345無念Nameとしあき25/07/04(金)15:06:26No.1332960565+
    1751609186094.jpg-(45885 B)
45885 B
特に目新しさなくつまらんかった
346無念Nameとしあき25/07/04(金)15:07:30No.1332960738そうだねx2
>インセクターXもアーケードの時は上から言われてかわいい路線で作ったけどスタッフが本当にやりたかったのはメガドライブ移植版の路線と聞いてそういうのあるんだなぁと感慨深かった
左側ハードすぎる…
お子様時代に見たら夢に出てきそう
347無念Nameとしあき25/07/04(金)15:07:32No.1332960747そうだねx2
スプラッターハウスのFC版もSD等身でわんぱくグラフィティなんて付いてた割に最後ゾゾっとさせられたな
348無念Nameとしあき25/07/04(金)15:11:34No.1332961437そうだねx2
    1751609494586.png-(11026 B)
11026 B
>続編なのにキャラ入れたりメカがSDじゃなくなったりと雰囲気が変わったアースライトの続編とか…
一番ビビったのはこんなに工画堂臭いのに皇帝アーリマンの名前が出てきたこと
歴史的に繋がってたのかよ!
349無念Nameとしあき25/07/04(金)15:18:41No.1332962674+
>特に目新しさなくつまらんかった
当時としてはグラフィックが結構いいなとは思っていた
友人がやってたのを俺は見てただけだが
350無念Nameとしあき25/07/04(金)15:19:01No.1332962736そうだねx1
    1751609941321.webp-(64680 B)
64680 B
前作は何周もするほど好きだったのに
続編は1回クリアでいいや…ってなった
351無念Nameとしあき25/07/04(金)15:19:54No.1332962867そうだねx1
>前作は何周もするほど好きだったのに
>続編は1回クリアでいいや…ってなった
3D化は悪
間違いない
352無念Nameとしあき25/07/04(金)15:21:30No.1332963142そうだねx1
>>前作は何周もするほど好きだったのに
>>続編は1回クリアでいいや…ってなった
>3D化は悪
>間違いない
初代PSの頃はまだノウハウが無いメーカーも多かったから3D化は微妙になりがちだったんよね
353無念Nameとしあき25/07/04(金)15:21:51No.1332963190+
ゲー天はアケ版しか知らないが難しくていつもインベーダーあたりで死んでたな
354無念Nameとしあき25/07/04(金)15:29:15No.1332964371そうだねx1
    1751610555209.jpg-(117900 B)
117900 B
ジャレコったらエクセリオンもマイナー続編沢山出てるな
エクセリオンIIゾルニにエクセライザーにファイナルエクセリオンに
355無念Nameとしあき25/07/04(金)15:35:06No.1332965304+
ジャレコなら落っことしパズルとんじゃんはぶたさんの続編ということでいいんだろうか
356無念Nameとしあき25/07/04(金)15:39:41No.1332966057そうだねx1
    1751611181377.jpg-(55032 B)
55032 B
ぶたさんは3DSで続編出てたり
357無念Nameとしあき25/07/04(金)15:41:00No.1332966282+
ぶたさんマジで楽しいゲームだしサバイバル系でワンチャンないものか
358無念Nameとしあき25/07/04(金)15:42:58No.1332966580+
>ぶたさんは3DSで続編出てたり
しらそん
359無念Nameとしあき25/07/04(金)15:43:32No.1332966686+
    1751611412776.png-(10321 B)
10321 B
>マイナー続編にありがちなこと
>ジャンルを変えてしまう
なんでアクションゲームが格ゲーになるんだよ
360無念Nameとしあき25/07/04(金)15:49:04No.1332967563そうだねx1
>なんでアクションゲームが格ゲーになるんだよ
アクション→格ゲーはわからんでもないが
間にRPGが挟まる北斗の拳とか時代に翻弄された感ある
361無念Nameとしあき25/07/04(金)15:49:48No.1332967671そうだねx1
>>マイナー続編にありがちなこと
>>ジャンルを変えてしまう
>なんでアクションゲームが格ゲーになるんだよ
それは90年代の格ゲーブームの時はあるあるだった
ちなみにこれの3作目はRPGだ
362無念Nameとしあき25/07/04(金)15:52:52No.1332968149+
>アクション→格ゲーはわからんでもないが
>間にRPGが挟まる北斗の拳とか時代に翻弄された感ある
FC時代はRPG要素が入らないとなかなか企画が通らないみたいな時代もあったからな…
363無念Nameとしあき25/07/04(金)16:01:16No.1332969445+
>それは90年代の格ゲーブームの時はあるあるだった
>ちなみにこれの3作目はRPGだ
風見鶏すぎる
364無念Nameとしあき25/07/04(金)16:02:51No.1332969700+
三作全部ジャンル違いすげえ
365無念Nameとしあき25/07/04(金)16:03:30No.1332969800+
>1751585063623.png
エスパー以外でやる気が起きない
366無念Nameとしあき25/07/04(金)16:04:44No.1332969990そうだねx1
    1751612684104.jpg-(22955 B)
22955 B
続編のほうが有名
367無念Nameとしあき25/07/04(金)16:07:21No.1332970405+
>そもそもアースライトがネクタリスの続編だよね?
実はネクタリスとシステム的に同じだけど設定も話も繋がってない別ゲームなんだ…
368無念Nameとしあき25/07/04(金)16:08:04No.1332970517+
初期のポリゴンで美少女キャラはなぁ…
369無念Nameとしあき25/07/04(金)16:09:44No.1332970763+
    1751612984043.jpg-(581740 B)
581740 B
>三作全部ジャンル違いすげえ
魔城伝説もそうだったな
MSXユーザーしかシリーズものだとは思ってないだろうけど
370無念Nameとしあき25/07/04(金)16:10:18No.1332970842+
でもとしあきローポリでも抜けるよね
371無念Nameとしあき25/07/04(金)16:14:22No.1332971450+
    1751613262641.jpg-(24239 B)
24239 B
>でもとしあきローポリでも抜けるよね
パトス溢れていた頃ならまだしも今は
372無念Nameとしあき25/07/04(金)16:16:20No.1332971758+
    1751613380613.jpg-(2302679 B)
2302679 B
とある理由によりシリーズ作の中でも誰にも関心を持たれない哀しき宿命(さだめ)

- GazouBBS + futaba-