[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751364768915.jpg-(34004 B)
34004 B無念Nameとしあき25/07/01(火)19:12:48No.1332281648そうだねx2 23:39頃消えます
首相コメ今年産から増産と表明
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6544089 [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/01(火)19:13:26No.1332281798そうだねx57
えっ今から今年のコメを!?
2無念Nameとしあき25/07/01(火)19:14:01No.1332281947そうだねx8
>えっ今から今年のコメを!?
水田にプロテインでも撒くか…
3無念Nameとしあき25/07/01(火)19:14:27No.1332282072そうだねx27
お米の作り方知らないのかな
4無念Nameとしあき25/07/01(火)19:15:23No.1332282318そうだねx38
    1751364923615.png-(168399 B)
168399 B
>えっ今から今年のコメを!?
JA
5無念Nameとしあき25/07/01(火)19:16:49No.1332282691そうだねx8
今年は梅雨が短かったから寧ろ減ると思うんですがそれは…
6無念Nameとしあき25/07/01(火)19:16:54No.1332282712そうだねx29
誰がホイホイ増産するんだよ発言に責任持てよ…
7無念Nameとしあき25/07/01(火)19:17:17No.1332282798そうだねx1
>えっ今から今年のコメを!?
まだこれから植える時期の地域いっぱいあるよ…例年の田植えは8月中旬までやってる
8無念Nameとしあき25/07/01(火)19:17:27No.1332282845そうだねx8
米を工場で作ってると思ってるのかな?
9無念Nameとしあき25/07/01(火)19:18:21No.1332283071そうだねx5
    1751365101285.png-(16211 B)
16211 B
>>えっ今から今年のコメを!?
>水田にプロテインでも撒くか…
10無念Nameとしあき25/07/01(火)19:19:02No.1332283254+
土日祝日返上24時間フル稼働で行く
11無念Nameとしあき25/07/01(火)19:19:06No.1332283271そうだねx1
>今年は梅雨が短かったから寧ろ減ると思うんですがそれは…
西日本マジでヤバイよな
12無念Nameとしあき25/07/01(火)19:19:29No.1332283369そうだねx14
備蓄米を全部輸入米で補填すればいいよ
13無念Nameとしあき25/07/01(火)19:19:35No.1332283399+
>まだこれから植える時期の地域いっぱいあるよ…例年の田植えは8月中旬までやってる
稲作の晩植栽培やってる農家はまだ田植えやってないね
14無念Nameとしあき25/07/01(火)19:19:40No.1332283422そうだねx3
農家「いやだね!豊作でも絶対に安く売らんぞ!」
15無念Nameとしあき25/07/01(火)19:20:23No.1332283609そうだねx1
二期作すぐやれると
16無念Nameとしあき25/07/01(火)19:21:16No.1332283841そうだねx3
全国の田植えの時期は、おおよそ以下のようになっています。
1月下旬…沖縄県(離島)
3月中旬〜下旬…沖縄県、鹿児島県、宮崎県、大分県、熊本県、長崎県、佐賀県、福岡県
4月下旬〜5月上旬…千葉県、三重県、滋賀県
5月上旬〜下旬…北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県
5月中旬〜6月下旬…新潟県、富山県、石川県、福井県、埼玉県、東京都、神奈川県、群馬県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
6月中旬〜下旬…沖縄県、鹿児島県、宮崎県、大分県、熊本県、長崎県、佐賀県、福岡県
8月上旬…沖縄県
本当にまだ田植えしてない地域一杯あるのか…?
17無念Nameとしあき25/07/01(火)19:21:19No.1332283862+
江藤の時代に増産は道筋つけてあったんでそれをしてるだけって話
18無念Nameとしあき25/07/01(火)19:22:00No.1332284049そうだねx5
>備蓄米を全部輸入米で補填すればいいよ
アメリカ米を輸入してやればいいのにな
トランプの機嫌もとれるし
19無念Nameとしあき25/07/01(火)19:22:27No.1332284155そうだねx1
需要が年々減ってるのに増産する意味とは一体?
20無念Nameとしあき25/07/01(火)19:22:47No.1332284251+
>本当にまだ田植えしてない地域一杯あるのか…?
それは従来のスケジュールの目安であって長期予報でも変わるよ
10月入ってもずっと暑いから晩植栽培する農家あるよ
21無念Nameとしあき25/07/01(火)19:23:41No.1332284472そうだねx8
>農家「いやだね!豊作でも絶対に安く売らんぞ!」
じゃあ輸入で良いね
22無念Nameとしあき25/07/01(火)19:23:50No.1332284523そうだねx1
>需要が年々減ってるのに増産する意味とは一体?
だって
備蓄米出しちゃったじゃん?
23無念Nameとしあき25/07/01(火)19:24:00No.1332284579そうだねx8
>需要が年々減ってるのに増産する意味とは一体?
それでも足りねえってこった
24無念Nameとしあき25/07/01(火)19:24:29No.1332284735+
>需要が年々減ってるのに増産する意味とは一体?
今は筋トレブームだよ?
トレーニーたちのエネルギー源となるのが米だ
だから需要は減らないむしろ増えていくよ
25無念Nameとしあき25/07/01(火)19:24:37No.1332284774+
>お米の作り方知らないのかな
>今年は梅雨が短かったから寧ろ減ると思うんですがそれは…
>誰がホイホイ増産するんだよ発言に責任持てよ…
>米を工場で作ってると思ってるのかな?
石破さんを信じろ
26無念Nameとしあき25/07/01(火)19:25:33No.1332285023そうだねx5
>石破さんを信じろ
肩口がフケまみれのおっさんの言う事なんて信用できねえ
27無念Nameとしあき25/07/01(火)19:25:34No.1332285032+
米の需要なんて年々減ってるだろ!
(朝昼夜の主食が白米)
28無念Nameとしあき25/07/01(火)19:26:37No.1332285342+
減反やめたんだろ
減反なんてしてないって説もあるけど減反政策のせいで米不足になったって国民様が言ってるから正しい対応じゃないか
29無念Nameとしあき25/07/01(火)19:26:46No.1332285389+
今から苗育つの?
30無念Nameとしあき25/07/01(火)19:26:57No.1332285441そうだねx3
>1月下旬…沖縄県(離島)
>3月中旬〜下旬…沖縄県、鹿児島県、宮崎県、大分県、熊本県、長崎県、佐賀県、福岡県
>6月中旬〜下旬…沖縄県、鹿児島県、宮崎県、大分県、熊本県、長崎県、佐賀県、福岡県
>8月上旬…沖縄県
年2回も作付けしてんの!?
31無念Nameとしあき25/07/01(火)19:27:01No.1332285457+
石破さん嘘つかない
32無念Nameとしあき25/07/01(火)19:27:24No.1332285550+
増産した分海外で売ってお友達からお小遣いを貰います
33無念Nameとしあき25/07/01(火)19:27:59No.1332285688+
農家も赤字にならないなら増産もやむなしだけど
現状は国からの補助金はやる気ないしなぁ
34無念Nameとしあき25/07/01(火)19:28:39No.1332285866+
減反は止めてるが主食米以外に補助金付ける
まあ実際それはしないと収穫時期ズラすの大変になるのだが
35無念Nameとしあき25/07/01(火)19:28:47No.1332285899+
温暖化で二毛作で勝てる!!1
36無念Nameとしあき25/07/01(火)19:28:59No.1332285964そうだねx2
>年2回も作付けしてんの!?
さすがにそれは小学校あたりで習うだろ
37無念Nameとしあき25/07/01(火)19:29:14No.1332286039+
休耕田の整備とか苗用の土とか種籾とかすぐできるもんかね
38無念Nameとしあき25/07/01(火)19:29:56No.1332286218+
>温暖化で二毛作で勝てる!!1
全国でやるには肥料も水も足りない
39無念Nameとしあき25/07/01(火)19:30:29No.1332286361+
>休耕田の整備とか苗用の土とか種籾とかすぐできるもんかね
ダッシュでも数年かかってただろ
40無念Nameとしあき25/07/01(火)19:30:33No.1332286382+
政府の出来る事なんざ整備に補助金出したりする位では
農業従事者不足はどうもならないんじゃ
41無念Nameとしあき25/07/01(火)19:31:11No.1332286547+
田植えがまだでも増産できるほど苗は育ててないだろうが
42無念Nameとしあき25/07/01(火)19:32:20No.1332286871+
苗用の種の確保を増やすってことなら今年からでもおかしくはない?
43無念Nameとしあき25/07/01(火)19:32:38No.1332286946そうだねx3
減っていくものをそんな簡単に増産できるなら
人間だって増産して少子化解決しとるわ
44無念Nameとしあき25/07/01(火)19:33:03No.1332287048+
>農業従事者不足はどうもならないんじゃ
一流企業並の所得補償してくれれば田舎に戻るってやつはいるんじゃね
45無念Nameとしあき25/07/01(火)19:33:40No.1332287209+
>No.1332286382
おコメ増税のチャンスやん
財務省は走れ
46無念Nameとしあき25/07/01(火)19:34:27No.1332287420+
刈り取り12月かな…
47無念Nameとしあき25/07/01(火)19:34:31No.1332287443+
赤字になるくらいなら作らんのですよ
48無念Nameとしあき25/07/01(火)19:34:42No.1332287501そうだねx1
さんざん減反させといて何言ってんだこのアホは
49無念Nameとしあき25/07/01(火)19:35:00No.1332287590そうだねx7
増産と言っても具体的に何をやるんだ?
農家的には「簡単に言うなよ・・・」みたいなことになってない?
50無念Nameとしあき25/07/01(火)19:35:02No.1332287600+
    1751366102148.jpg-(132527 B)
132527 B
>首相コメ今年産から増産と表明
悲報)日本大躍進政策開始
51無念Nameとしあき25/07/01(火)19:35:07No.1332287620+
>>休耕田の整備とか苗用の土とか種籾とかすぐできるもんかね
>ダッシュでも数年かかってただろ
だよねえ
手伝いして記憶してる工程すらすぐはムリなんだよな
52無念Nameとしあき25/07/01(火)19:35:12No.1332287636+
としあきの言う通り来年からじゃ遅いしもう増産やめよう
53無念Nameとしあき25/07/01(火)19:35:28No.1332287718+
>減っていくものをそんな簡単に増産できるなら
>人間だって増産して少子化解決しとるわ
国家資格種付けおじさんとかはじまらねえかな
54無念Nameとしあき25/07/01(火)19:36:33No.1332288020+
え?米作るの赤字なん?
55無念Nameとしあき25/07/01(火)19:37:11No.1332288201+
JA・流通「米増産とかヤバいじゃん、値崩れする前に仕舞ってた在庫全部出したろ」
56無念Nameとしあき25/07/01(火)19:37:53No.1332288390そうだねx1
>え?米作るの赤字なん?
作る百姓は赤字だが
売る方は儲かるぞ
57無念Nameとしあき25/07/01(火)19:40:11No.1332289029そうだねx3
>>え?米作るの赤字なん?
>作る百姓は赤字だが
>売る方は儲かるぞ
それで増産しろ!!とかただの鬼畜では?
58無念Nameとしあき25/07/01(火)19:40:59No.1332289257+
小泉みたいなのがいる自民党を早く政権から引きずり下ろさないと農家はみんな廃業だな
59無念Nameとしあき25/07/01(火)19:41:53No.1332289542そうだねx2
農協をぶっつぶす小泉構造改革で日本経済が復活するかも
60無念Nameとしあき25/07/01(火)19:42:38No.1332289787そうだねx2
農家潰してアメリカから全部買おうぜ
61無念Nameとしあき25/07/01(火)19:43:02No.1332289929そうだねx5
    1751366582507.png-(134472 B)
134472 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
62無念Nameとしあき25/07/01(火)19:44:59No.1332290523そうだねx1
Xもそうだけど馬鹿が多いなあ
既に今年度の米は前年に比べて40万トン増やしましたよって話なのに
63無念Nameとしあき25/07/01(火)19:45:35No.1332290707+
>既に今年度の米は前年に比べて40万トン増やしましたよって話なのに
としあきだぞ?
64無念Nameとしあき25/07/01(火)19:46:24No.1332290945+
農家が頑張って増産したのを自分の手柄にしたってこと!?
65無念Nameとしあき25/07/01(火)19:47:33No.1332291306+
一方アメリカ大統領は「日本は深刻な米不足に陥っている」と認識
66無念Nameとしあき25/07/01(火)19:47:45No.1332291382+
自主的に増産する奇特な人がいたらそうだね
67無念Nameとしあき25/07/01(火)19:49:15No.1332291833+
yahooでもXでも褒めてる専門家が1人もいないのが凄い
68無念Nameとしあき25/07/01(火)19:51:54No.1332292708+
書き込みをした人によって削除されました
69無念Nameとしあき25/07/01(火)19:52:30No.1332292914+
ちんこちんこ連呼したってマジ?
70無念Nameとしあき25/07/01(火)19:52:46No.1332293001+
これでコメの価格が下がらなかったら笑えないんだが
71無念Nameとしあき25/07/01(火)19:54:25No.1332293573+
>これでコメの価格が下がらなかったら笑えないんだが
農協が今年の買い取り価格を上げたから今まで安さにはならんね
72無念Nameとしあき25/07/01(火)19:54:32No.1332293615+
どうせ飼料用を食用にした程度だよ
田んぼと生産者は一年じゃ増やせません
73無念Nameとしあき25/07/01(火)19:55:14No.1332293836+
米価格釣り上げてたの小売と卸ってバレてるしなぁ
74無念Nameとしあき25/07/01(火)19:55:18No.1332293867+
別に米は足りてるだろ
なんかあったっけ
75無念Nameとしあき25/07/01(火)19:55:25No.1332293901そうだねx2
>これでコメの価格が下がらなかったら笑えないんだが
物価全体上がってんだから下がらなくてもいいんだよ
所得がその分上がれば解決するんだから
76無念Nameとしあき25/07/01(火)19:56:04No.1332294138そうだねx1
>>1月下旬…沖縄県(離島)
>>3月中旬〜下旬…沖縄県、鹿児島県、宮崎県、大分県、熊本県、長崎県、佐賀県、福岡県
>>6月中旬〜下旬…沖縄県、鹿児島県、宮崎県、大分県、熊本県、長崎県、佐賀県、福岡県
>>8月上旬…沖縄県
>年2回も作付けしてんの!?
小学校で教わったでしょ
77無念Nameとしあき25/07/01(火)19:56:18No.1332294218+
うち今年は飼料米作るのやめてその分こしいぶき作ってる
他はコシヒカリと酒米
78無念Nameとしあき25/07/01(火)19:57:08No.1332294480+
>これでコメの価格が下がらなかったら笑えないんだが
高くて売れないままの米在庫ってどうすんの
まさか増産させておきながら廃棄とかしないよな?
79無念Nameとしあき25/07/01(火)19:58:33No.1332294935そうだねx1
>高くて売れないままの米在庫ってどうすんの
備蓄米として政府買取
80無念Nameとしあき25/07/01(火)20:02:08No.1332296085そうだねx5
>うち今年は飼料米作るのやめてその分こしいぶき作ってる
>他はコシヒカリと酒米
政府にこれだけ馬鹿にされながらもこのクソ暑い中で米を作り続けるの素直に尊敬するわ
81無念Nameとしあき25/07/01(火)20:03:52No.1332296665+
珍しく麦の後植えてる所もあるね
82無念Nameとしあき25/07/01(火)20:04:53No.1332296968そうだねx2
今年も減反通知来たって3月ぐらいに方々で言われていたのに
石破って本当に知的障害なんじゃ?
83無念Nameとしあき25/07/01(火)20:05:32No.1332297192そうだねx4
出した備蓄米の9割が店頭に並ばない謎
84無念Nameとしあき25/07/01(火)20:08:34No.1332298147+
>出した備蓄米の9割が店頭に並ばない謎
流通が間に合わないんだよ
随意契約のコメは大手小売店の直接契約だから一部の直営店舗だけ一気に出荷したけど全国に満遍なくは全然できてない
85無念Nameとしあき25/07/01(火)20:09:55No.1332298549+
>出した備蓄米の9割が店頭に並ばない謎
ウチの近所のコスモスには輸入の台湾米が並んでるお値段5キロ3490円
86無念Nameとしあき25/07/01(火)20:10:34No.1332298761+
>備蓄米を全部輸入米で補填すればいいよ
今年の作付けで備蓄米の分まで確保するのは無理なのでそうするのが賢明だと思う
87無念Nameとしあき25/07/01(火)20:12:10No.1332299266そうだねx3
>流通が間に合わないんだよ
>随意契約のコメは大手小売店の直接契約だから一部の直営店舗だけ一気に出荷したけど全国に満遍なくは全然できてない
不足してなかったときはどうやって流通させてたの?
88無念Nameとしあき25/07/01(火)20:13:35No.1332299780そうだねx2
>不足してなかったときはどうやって流通させてたの?
そりゃ不足してないから毎月少しずつ仕入れていれば買い占められることもなく普通に販売できてたんだよ
89無念Nameとしあき25/07/01(火)20:17:06No.1332300914+
>>流通が間に合わないんだよ
>>随意契約のコメは大手小売店の直接契約だから一部の直営店舗だけ一気に出荷したけど全国に満遍なくは全然できてない
>不足してなかったときはどうやって流通させてたの?
気合いで
90無念Nameとしあき25/07/01(火)20:18:20No.1332301337+
備蓄米5年分貯めるのは海外産でも皆許してくれるのに
91無念Nameとしあき25/07/01(火)20:19:28No.1332301730+
米農家の平均年齢が68歳
もう手遅れじゃね?
92無念Nameとしあき25/07/01(火)20:26:11No.1332303912+
>米農家の平均年齢が68歳
>もう手遅れじゃね?
大規模農業化のチャンスなんでお前の人生ほどは手遅れじゃないだろ
93無念Nameとしあき25/07/01(火)20:26:48No.1332304130+
増やせと急に言われても
94無念Nameとしあき25/07/01(火)20:27:27No.1332304375+
>米を工場で作ってると思ってるのかな?
ペレットを持ってこい!
95無念Nameとしあき25/07/01(火)20:27:42No.1332304484そうだねx2
>大規模農業化のチャンスなんでお前の人生ほどは手遅れじゃないだろ
農業法人が潰れまくってるのも知らないんだろうな
こういうアホは
大規模化なんて無理
96無念Nameとしあき25/07/01(火)20:28:24No.1332304761+
地元田舎だけど大規模農家さんもこれ以上増やすと手が回らなくて断ってる
耕作放棄地毎年増えてる
97無念Nameとしあき25/07/01(火)20:28:29No.1332304782+
>首相コメ今年産から増産と表明
もう手遅れだろ
人手も担い手もいなくなってるじゃん
98無念Nameとしあき25/07/01(火)20:28:34No.1332304810+
>米農家の平均年齢が68歳
>もう手遅れじゃね?
人生100年時代だからあと30年大丈夫
99無念Nameとしあき25/07/01(火)20:29:02No.1332304996+
日本は土地所有者の権利が強いから大規模化は難しいと思うよ
どうやって農地を集約するの?
それに大規模化できる条件は日本じゃかなり限られているぞ?
100無念Nameとしあき25/07/01(火)20:29:52No.1332305258+
今から増産するとなると2027年からになるな
そのころには自民党はもう与党でないかもしれないが
101無念Nameとしあき25/07/01(火)20:30:07No.1332305346+
選挙前のパフォーマンスとして語れることがこれだけ
102無念Nameとしあき25/07/01(火)20:31:02No.1332305684+
政府も無理なのは知ってるよ
輸入米をどう国民に受け入れさせるかだろ
103無念Nameとしあき25/07/01(火)20:31:12No.1332305746+
玉木総理が豚の餌増産の命令を出してくれるよ
104無念Nameとしあき25/07/01(火)20:31:33No.1332305857そうだねx1
>>流通が間に合わないんだよ
>>随意契約のコメは大手小売店の直接契約だから一部の直営店舗だけ一気に出荷したけど全国に満遍なくは全然できてない
>不足してなかったときはどうやって流通させてたの?
不足するような急激な需要がなかったんだと思いますよ
105無念Nameとしあき25/07/01(火)20:32:58No.1332306324そうだねx2
5kg/\3,800が安いみたいに言ってるが1年前より\1,000以上上がってるんだよな
106無念Nameとしあき25/07/01(火)20:34:24No.1332306788+
>今から増産するとなると2027年からになるな
>そのころには自民党はもう与党でないかもしれないが
衆院解散 総選挙なんてやらねえよアホ
107無念Nameとしあき25/07/01(火)20:34:40No.1332306873+
なんか最近嘘しか言ってねーな
108無念Nameとしあき25/07/01(火)20:35:08No.1332307046+
日本で大規模化はできなくもないけどかなり地域限定されるってのとやれるところは結構昔に既に機械化大規模営農ってやってんのよ
秋田とか新潟の平野部その他地域の平野なんかでは既にやってる
どうしたって北米やらオーストラリアなんかに敵うわけない程度の規模だけど
109無念Nameとしあき25/07/01(火)20:37:28No.1332307839+
>なんか最近嘘しか言ってねーな
石破さんを信じるんだ
110無念Nameとしあき25/07/01(火)20:39:39No.1332308537+
>日本は土地所有者の権利が強いから大規模化は難しいと思うよ
>どうやって農地を集約するの?
>それに大規模化できる条件は日本じゃかなり限られているぞ?
どうしてもやるとなると効率無視して飛び地の集約管理体制を敷くってやり方がメインになっちゃうんだよな
当然だけどこれは今より遥かに効率が落ちる
111無念Nameとしあき25/07/01(火)20:40:24No.1332308810+
webmで宣伝しよう
112無念Nameとしあき25/07/01(火)20:40:41No.1332308889そうだねx1
>webmで宣伝しよう
頭源吉
113無念Nameとしあき25/07/01(火)20:48:21No.1332311419+
知り合いの農家曰く
種籾が無いので増産したくてもできない(するとは言ってない)
114無念Nameとしあき25/07/01(火)20:51:27No.1332312443+
>知り合いの農家曰く
>種籾が無いので増産したくてもできない(するとは言ってない)
量が決まってるらしいね
115無念Nameとしあき25/07/01(火)20:52:37No.1332312848そうだねx2
そんなポイポイ米なんて増産出来るわけねえだろ…
116無念Nameとしあき25/07/01(火)20:58:36No.1332314874+
倍の価格で買い取る!とか言えば必死こいて増産するとこも出るかもしれんが
そうするとなんのために増産するのか
117無念Nameとしあき25/07/01(火)20:59:03No.1332315010そうだねx2
貧乏人向けのブレンド米だけは5キロ1500円位にしといてくれ
じゃないと米買わないぞ
118無念Nameとしあき25/07/01(火)21:08:12No.1332318296+
    1751371692043.jpg-(104261 B)
104261 B
>知り合いの農家曰く
>種籾が無いので増産したくてもできない(するとは言ってない)
それはケンシロウが余計なことをしてくれたからだよ
119無念Nameとしあき25/07/01(火)21:10:28No.1332319059+
>8月上旬…沖縄県
米軍基地どかして田んぼにするしかねーな
120無念Nameとしあき25/07/01(火)21:13:36No.1332320095+
>米軍基地どかして田んぼにするしかねーな
間に合わないって
121無念Nameとしあき25/07/01(火)21:18:48No.1332321928そうだねx1
>知り合いの農家曰く
>種籾が無いので増産したくてもできない(するとは言ってない)
農家じゃなくても今からハイ増やしますって言ってもどうにもならんの普通の人ならわかると思います…
122無念Nameとしあき25/07/01(火)21:30:01No.1332325614+
小学生の夏休みの課題をバケツで育てる米作りにする事で
該当するお子さんの居るご家庭の一食分くらいの増産が!
とかそういう話の可能性
123無念Nameとしあき25/07/01(火)21:32:22No.1332326429そうだねx1
>農家じゃなくても今からハイ増やしますって言ってもどうにもならんの普通の人ならわかると思います…
としあきでさえその辺を解ってるんだから…と思いたいんだけど
小泉進次郎ごときが備蓄米放出でコメの値段下げましたなんてパフォーマンスで
自民党の支持率が上がるくらい何も考えない奴らが居るので
124無念Nameとしあき25/07/01(火)21:41:55No.1332329467+
これにはJAも苦笑い
125無念Nameとしあき25/07/01(火)21:42:24No.1332329583+
>農家じゃなくても今からハイ増やしますって言ってもどうにもならんの普通の人ならわかると思います…
足りてないのに場当たり的な事しかしなかったら未来への不安消えないので…
126無念Nameとしあき25/07/01(火)21:42:55No.1332329730そうだねx1
農家が勝手に増産の予定を組んでることを
政府が〜って後付けで言い出してるのかな
127無念Nameとしあき25/07/01(火)21:45:03No.1332330339そうだねx1
>コメの平均価格は3801円と3000円台の水準となり、
備蓄米が安いだけで
銘柄米は高いまま、むしろ値上がりしてるモノも
平均価格でコメを買えているわけじゃないから
あんまり意味の無い数字
128無念Nameとしあき25/07/01(火)21:45:59No.1332330632+
植物育成LEDが進化しまくってて、やろうと思ったら周年完全屋内生産出来るみたいだけどコストがとんでもないから現実的じゃないんだってな
129無念Nameとしあき25/07/01(火)21:55:04No.1332333449そうだねx2
楽しい日本とか小学生がトップとか舐めすぎだろ
今年から増産ってバカじゃねーの
130無念Nameとしあき25/07/01(火)21:59:10No.1332334758+
でも石破さんの1年弱で楽しい日本になった気がする
131無念Nameとしあき25/07/01(火)22:01:05No.1332335383そうだねx2
>首相コメ今年産から増産と表明
👺
132無念Nameとしあき25/07/01(火)22:03:55No.1332336295+
>そんなポイポイ米なんて増産出来るわけねえだろ…
休耕田を耕せば良いだろ
133無念Nameとしあき25/07/01(火)22:06:41No.1332337151+
石破さんが自ら田植えして増産してくれるの?ありがとう
次の選挙は自民党に決まりだ!
134無念Nameとしあき25/07/01(火)22:07:47No.1332337496+
>銘柄米は高いまま、むしろ値上がりしてるモノも
そりゃ備蓄米の精米優先で銘柄米を精米する暇が無いから品薄傾向になって値上がりするという当然の流れ
135無念Nameとしあき25/07/01(火)22:11:26No.1332338661そうだねx1
>>そんなポイポイ米なんて増産出来るわけねえだろ…
>休耕田を耕せば良いだろ
状態にもよるけど休耕田てほぼ原野なんすよ
まともな田んぼに戻すのに手間も時間も吸い取られるんす
136無念Nameとしあき25/07/01(火)22:13:52No.1332339495+
>>>そんなポイポイ米なんて増産出来るわけねえだろ…
>>休耕田を耕せば良いだろ
>状態にもよるけど休耕田てほぼ原野なんすよ
>まともな田んぼに戻すのに手間も時間も吸い取られるんす
だから今年から始めようと言っているんじゃないの
137無念Nameとしあき25/07/01(火)22:18:18No.1332340823+
素人考えだけどもう田植え終わってない?
138無念Nameとしあき25/07/01(火)22:18:52No.1332340980+
もう農業全部やめちまおうぜ
139無念Nameとしあき25/07/01(火)22:19:43No.1332341218+
外交もダメ!
内政もダメ!
茂は何ならできるの?!
140無念Nameとしあき25/07/01(火)22:20:37No.1332341502+
>>>>そんなポイポイ米なんて増産出来るわけねえだろ…
>>>休耕田を耕せば良いだろ
>>状態にもよるけど休耕田てほぼ原野なんすよ
>>まともな田んぼに戻すのに手間も時間も吸い取られるんす
>だから今年から始めようと言っているんじゃないの
それを誰がやるの?農家は自分の田で手一杯なんだけど
141無念Nameとしあき25/07/01(火)22:20:40No.1332341513そうだねx1
>外交もダメ!
>内政もダメ!
>茂は何ならできるの?!
できないから今まで冷や飯食い続けてたんだが?
誰だよ持ち上げたの
142無念Nameとしあき25/07/01(火)22:27:31No.1332343530+
>外交もダメ!
>内政もダメ!
>茂は何ならできるの?!
魔人ブウのコスプレしてクールジャパンごっこ
143無念Nameとしあき25/07/01(火)22:28:11No.1332343728+
>だから今年から始めようと言っているんじゃないの
今から始めて今年産に間に合わせるのは割と無謀なのでは
今年から増産体制を作り始めるって話ならともかく
今年産を増やそうぜとか言うなら…
144無念Nameとしあき25/07/01(火)22:29:45No.1332344180+
日本基督教団だもんなあ
145無念Nameとしあき25/07/01(火)22:30:27No.1332344386+
>茂は何ならできるの?!
お前に勝てる
146無念Nameとしあき25/07/01(火)22:40:41No.1332347089そうだねx1
大規模集約って採算取れない小さな田んぼは捨てることになるし
従業員の賃金払うための利益を得るために値上げすることになるしで
結局今以上に値上がりしそう
147無念Nameとしあき25/07/01(火)22:46:42No.1332348618+
>農家「いやだね!豊作でも絶対に安く売らんぞ!」
JA「絶対に買い叩く!そして高く売る!」
148無念Nameとしあき25/07/01(火)22:48:53No.1332349188+
米農家の平均年齢70歳弱
衰退ってレベルじゃないだろ
149無念Nameとしあき25/07/01(火)22:53:25No.1332350418+
休耕地戻すの滅茶苦茶苦労するぞ
稲植えても雑草まみれだから何度も除草剤撒いて手入れしなきゃいかんし
150無念Nameとしあき25/07/01(火)22:54:19No.1332350635+
増産するって言っても農家さん無理できる年では…
151無念Nameとしあき25/07/01(火)22:56:15No.1332351133+
>大規模集約って採算取れない小さな田んぼは捨てることになるし
>従業員の賃金払うための利益を得るために値上げすることになるしで
>結局今以上に値上がりしそう
家族経営で労働料ガン無視でやってるコスト減を普通の労働基準でやったらそりゃね
152無念Nameとしあき25/07/01(火)22:59:04No.1332351841+
マジでルービー以下になったな
トラストミーとか言っても誰も信じねえぞ?
153無念Nameとしあき25/07/01(火)22:59:20No.1332351909+
日本の首相は異世界に生きてんな
154無念Nameとしあき25/07/01(火)23:01:44No.1332352535+
>>だから今年から始めようと言っているんじゃないの
>今から始めて今年産に間に合わせるのは割と無謀なのでは
>今年から増産体制を作り始めるって話ならともかく
>今年産を増やそうぜとか言うなら…
米が高値になったからって増産してる農家のことを言ってるかもしれないが政府は何もしてないよなあ
155無念Nameとしあき25/07/01(火)23:02:31No.1332352738+
一応農家として言うが
種まき以前から増産の要請は来てはいたよ
もろちん「増産して」と頼まれたからといってできるリソースがあるわけでもなし
しかも今年はすでにこの酷暑と降水量の不足で作況不良の懸念が強い
オマケに100万tあった備蓄米のほとんどは放出済だ
156無念Nameとしあき25/07/01(火)23:03:35No.1332353016+
>米が高値になったからって増産してる農家のことを言ってるかもしれないが政府は何もしてないよなあ
いや?
農家には種まき以前から「このくらい作ってくれませんかねぇー」という調整要請が来るので
各農家はおおよそそれに準じてやろうとする
(できるとは言っていない)
157無念Nameとしあき25/07/01(火)23:04:18No.1332353175+
>休耕田を耕せば良いだろ
じゃあやっといてね
158無念Nameとしあき25/07/01(火)23:05:03No.1332353363+
減反と離農で人も畑もねーよ馬鹿死ね
一族郎党ギロチンにかかって肥溜めに浸かれボケカス
159無念Nameとしあき25/07/01(火)23:06:43No.1332353787+
休耕地も耕作放棄地も使用可能に戻すまで年単位と百万以上費用かかるわ
本当に勉強もできねえんだな
160無念Nameとしあき25/07/01(火)23:07:01No.1332353880+
今まで散々減反しておいてこれかよ
世間知らずにも程がある
161無念Nameとしあき25/07/01(火)23:07:51No.1332354070そうだねx2
>今まで散々減反しておいてこれかよ
流石に足りなくなるまで減反する程バカでもあるまい
と思ってたらそうでもなかったっぽいのは驚きだった
162無念Nameとしあき25/07/01(火)23:11:54No.1332355132+
一応減反政策自体は終わってて生産自由化しているよ
「減反は続いている!」と言い張る人達は色々と情報というか解釈が足りていないというか
農政を絶対悪にしたい政治的意図を持っている 真面目な議論をするにあたって真っ先に死んでくれたら嬉しい邪魔者の類
「減反は終わっているが 生産量の指針に従った方が普通の農家としては楽」というのが正確な表現になる
163無念Nameとしあき25/07/01(火)23:31:53No.1332359822+
まあ政府とJAの回答は国民は飢えて死ねということだ
子供3人以上いる家庭が特にな
164無念Nameとしあき25/07/01(火)23:32:50No.1332360054そうだねx1
>一応減反政策自体は終わってて生産自由化しているよ
>「減反は続いている!」と言い張る人達は色々と情報というか解釈が足りていないというか
>農政を絶対悪にしたい政治的意図を持っている 真面目な議論をするにあたって真っ先に死んでくれたら嬉しい邪魔者の類
>「減反は終わっているが 生産量の指針に従った方が普通の農家としては楽」というのが正確な表現になる
つまり減反方針は続いてるわけだ
165無念Nameとしあき25/07/01(火)23:34:33No.1332360441+
>No.1332355132
邪魔者は死ねってあたりカルト化レベルで農政を絶対擁護したい政治的意図をムンムンに感じるレス
166無念Nameとしあき25/07/01(火)23:36:20No.1332360860+
>>No.1332355132
>邪魔者は死ねってあたりカルト化レベルで農政を絶対擁護したい政治的意図をムンムンに感じるレス
障碍者には生きる資格があるが
外観誘致は死刑が相応な犯罪だからね

- GazouBBS + futaba-