[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751157288872.jpg-(25224 B)
25224 B無念Nameとしあき25/06/29(日)09:34:48No.1331621092+ 15:00頃消えます
正論と正解は違うらしい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき25/06/29(日)09:35:37No.1331621295そうだねx2
正論で世界が良くなるなら
とっくにユートピアだよ
2無念Nameとしあき25/06/29(日)09:36:11No.1331621449そうだねx6
>正論と正解は違うらしい
コミュ障が一番理解できないこと
3無念Nameとしあき25/06/29(日)09:36:27No.1331621511そうだねx1
正論は相手をぶん殴るために使うものだし
4無念Nameとしあき25/06/29(日)09:36:35 ID:2pgp/xfINo.1331621540+
スレッドを立てた人によって削除されました
発達障害del
5無念Nameとしあき25/06/29(日)09:37:05No.1331621679+
>>正論と正解は違うらしい
>コミュ障が一番理解できないこと
「事実を言っただけだし」とかなんでテンプレみたいなこと言い始めるんだろうね
6無念Nameとしあき25/06/29(日)09:39:25No.1331622308+
書き込みをした人によって削除されました
7無念Nameとしあき25/06/29(日)09:40:06No.1331622476そうだねx1
言い合いになった時何故か劣勢の人間が正論を唱え始める
逆は見たことない
8無念Nameとしあき25/06/29(日)09:41:10No.1331622744そうだねx2
その正論お前実行出来てんの?って言いたくなる人もいる
9無念Nameとしあき25/06/29(日)09:41:25No.1331622801+
>「事実を言っただけだし」とかなんでテンプレみたいなこと言い始めるんだろうね
この手の輩を正論でカタに嵌めるとめっちゃキレるんだよね
目的はわかってもらう事だからこっちはできない
正論吐く奴は自分が守られている事をまず理解して欲しい
10無念Nameとしあき25/06/29(日)09:41:42No.1331622866そうだねx1
    1751157702571.jpg-(229704 B)
229704 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
11無念Nameとしあき25/06/29(日)09:47:24No.1331624253+
>正論と正解は違うらしい
むしろ「正しさ」以外の
あらゆることが違ってる気もするが
12無念Nameとしあき25/06/29(日)09:50:59No.1331625185+
正論はあくまで論理的に正しいことが大前提なので
(道徳的正しさは付随要素)
相手が実際に正論を言っている場合に正論でぶん殴られてると感じるのは自分が支離滅裂だという自覚があるってことなんだよね
13無念Nameとしあき25/06/29(日)09:53:26No.1331625802そうだねx4
    1751158406261.jpg-(56348 B)
56348 B
正論にはこう返す
14無念Nameとしあき25/06/29(日)09:53:54No.1331625919+
>正論にはこう返す
ちがくね?
15無念Nameとしあき25/06/29(日)09:54:36No.1331626127そうだねx7
>>正論にはこう返す
>ちがくね?
そんなことは百も承知でやってるんだ
今さら説教なんか効くか
16無念Nameとしあき25/06/29(日)09:57:25No.1331626821そうだねx2
>正論にはこう返す
言葉を放棄したらあとは実力行使しか残らないけどその覚悟はあるのかな
無いだろうな
17無念Nameとしあき25/06/29(日)10:00:28No.1331627517そうだねx1
>言葉を放棄したらあとは実力行使しか残らないけどその覚悟はあるのかな
これを言われて実力行使に走るとしても走った側に責任が伴うだろうからな…
18無念Nameとしあき25/06/29(日)10:01:02No.1331627667+
泣いて土下座して哀願するならお前の正論を聞いてやってもいい
って言ったらめっちゃ怒る
俺のためを思うんならそれくらいやっても平気だろうに
19無念Nameとしあき25/06/29(日)10:01:14No.1331627702+
正論にも二種類…
20無念Nameとしあき25/06/29(日)10:01:27No.1331627764+
論は手段で解を出す事が目的な訳だからそりゃ違うだろうよ
21無念Nameとしあき25/06/29(日)10:01:57No.1331627873そうだねx3
>正論にはこう返す
これはうるせーばーかと同じであまりスマートでは無いかと
22無念Nameとしあき25/06/29(日)10:04:06No.1331628372+
>これはうるせーばーかと同じであまりスマートでは無いかと
それと比較してスマートに見えるように装っているに過ぎないだけの言葉だからね
恐らく切り抜かれた漫画でもそのような使い方をされているのだろう
23無念Nameとしあき25/06/29(日)10:04:22No.1331628428+
>これを言われて実力行使に走るとしても走った側に責任が伴うだろうからな…
そうね例えば学生時代にとしあきをいじめた人って今何か責任問われてるかな?
漫画じゃないんだから因果応報なんて当てにならないよ
24無念Nameとしあき25/06/29(日)10:04:49No.1331628531+
>正論にも二種類…
後者…!!
25無念Nameとしあき25/06/29(日)10:05:18No.1331628639そうだねx2
    1751159118830.jpg-(258468 B)
258468 B
>>正論にはこう返す
>言葉を放棄したらあとは実力行使しか残らないけどその覚悟はあるのかな
26無念Nameとしあき25/06/29(日)10:05:59No.1331628816+
「ルールは守るべき」
例えばこれが正論だけどこれに反発する人間って自分がルールを守らない人間だって白状してるようなもんじゃないの?
27無念Nameとしあき25/06/29(日)10:09:09No.1331629506+
    1751159349043.png-(169021 B)
169021 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
28無念Nameとしあき25/06/29(日)10:09:39No.1331629622+
>そうね例えば学生時代にとしあきをいじめた人って今何か責任問われてるかな?
例えが悲しすぎる
すまなかった俺はそれに応える言葉を持っていない
29無念Nameとしあき25/06/29(日)10:09:50No.1331629659+
>「ルールは守るべき」
>例えばこれが正論だけどこれに反発する人間って自分がルールを守らない人間だって白状してるようなもんじゃないの?
なんで喧嘩始めようとしてるの?
30無念Nameとしあき25/06/29(日)10:11:36No.1331630077そうだねx1
>1751159118830.jpg
これはさすがにデザイン変更
31無念Nameとしあき25/06/29(日)10:11:39No.1331630095+
正論だから嫌われてるわけじゃないのさ
32無念Nameとしあき25/06/29(日)10:12:37No.1331630306そうだねx6
    1751159557293.jpg-(32192 B)
32192 B
>正論だから嫌われてるわけじゃないのさ
33無念Nameとしあき25/06/29(日)10:13:20No.1331630462+
ルールは守るべきというのは正論ではなく一般論
ルールは何があろうと守らなければいけないというのが正論
34無念Nameとしあき25/06/29(日)10:13:38No.1331630529そうだねx1
>正論だから嫌われてるわけじゃないのさ
人間の個性って実は二種類しかない
美形か有能か
例えばその人たちが発した言葉なら正論もそのまま生きてくる
そうじゃなかったらただのバカの戯れ言として処理される
35無念Nameとしあき25/06/29(日)10:13:59No.1331630610+
女が倒れていて側にAEDがありました周りには自分一人だけです
貴方はどうしますか正論で答えてください
36無念Nameとしあき25/06/29(日)10:14:30No.1331630707+
>>「ルールは守るべき」
>>例えばこれが正論だけどこれに反発する人間って自分がルールを守らない人間だって白状してるようなもんじゃないの?
>なんで喧嘩始めようとしてるの?
喧嘩ではなく「正論に反発する人間が間違ってるんじゃない?」って言ってるだけなんだけどね…
37無念Nameとしあき25/06/29(日)10:16:14No.1331631134そうだねx1
>女が倒れていて側にAEDがありました周りには自分一人だけです
>貴方はどうしますか正論で答えてください
まさに上のレスがそのまま生きてくれるね
自分が美形か有能なら女は喜ぶし仮に騒いでも社会的な信頼はこっちに味方してくれる可能性が高い
そうじゃなかったらリスク回避のため止めとくべき
38無念Nameとしあき25/06/29(日)10:16:49No.1331631269そうだねx1
性善説ってバカが唱えるヤツだよね
39無念Nameとしあき25/06/29(日)10:17:30No.1331631435+
>喧嘩ではなく「正論に反発する人間が間違ってるんじゃない?」って言ってるだけなんだけどね…
正論に反発するでもなくただ受け取らない人間もいてもいいのに正論支持者はその行為を反発と見なすからな!
40無念Nameとしあき25/06/29(日)10:18:25No.1331631674そうだねx1
>そうじゃなかったらリスク回避のため止めとくべき
うるせー!そこで見過ごしたら俺が俺で無くなるんだよ!
41無念Nameとしあき25/06/29(日)10:18:47No.1331631760+
あなたの正論はあなただけのものです
私には私の正しさがあります
42無念Nameとしあき25/06/29(日)10:18:49No.1331631768+
正論って何が正しいんです?
43無念Nameとしあき25/06/29(日)10:18:50No.1331631769+
>性善説ってバカが唱えるヤツだよね
性悪説こそ唯一無二の絶対的指標…!
44無念Nameとしあき25/06/29(日)10:19:48No.1331632022そうだねx2
>性善説ってバカが唱えるヤツだよね
性善説が通用する社会は無駄なコストがなくて効率が良い
でもそれを食い物にする奴が一人でも交じると崩壊する
45無念Nameとしあき25/06/29(日)10:19:57No.1331632055+
>うるせー!そこで見過ごしたら俺が俺で無くなるんだよ!
自分らしさを追求した結果何が残ったか…
46無念Nameとしあき25/06/29(日)10:20:54No.1331632287+
>うるせー!そこで見過ごしたら俺が俺で無くなるんだよ!
真の優しさとは打算なきもの
相手の状況によって出したり引っ込めたりするのは本当の優しさじゃない
お前こそ真の優しさを持つ男だよ
47無念Nameとしあき25/06/29(日)10:21:30No.1331632430+
書き込みをした人によって削除されました
48無念Nameとしあき25/06/29(日)10:22:03No.1331632572+
>>性善説ってバカが唱えるヤツだよね
>性善説が通用する社会は無駄なコストがなくて効率が良い
>でもそれを食い物にする奴が一人でも交じると崩壊する
生活保護とかまさにそうだな
49無念Nameとしあき25/06/29(日)10:22:21No.1331632634+
>性善説ってバカが唱えるヤツだよね
ムキになって性悪説唱える奴もなあ
50無念Nameとしあき25/06/29(日)10:22:55No.1331632762+
>>喧嘩ではなく「正論に反発する人間が間違ってるんじゃない?」って言ってるだけなんだけどね…
>正論に反発するでもなくただ受け取らない人間もいてもいいのに正論支持者はその行為を反発と見なすからな!
うーむむむ…
正論とは論理的に正しいことであるからして
「理由もなく」受け取らないのは筋が通らないですね
51無念Nameとしあき25/06/29(日)10:24:29No.1331633119+
>お前こそ真の優しさを持つ男だよ
ただその真の優しさには何の価値もないがな
52無念Nameとしあき25/06/29(日)10:24:37No.1331633157そうだねx2
>性善説ってバカが唱えるヤツだよね
そもそも性善説というものへの理解が一切ない馬鹿が
その言説を取りがち
53無念Nameとしあき25/06/29(日)10:25:02No.1331633242+
>女が倒れていて側にAEDがありました周りには自分一人だけです
>貴方はどうしますか正論で答えてください
「人命救助が優先だから救命措置を行う」が正論
54無念Nameとしあき25/06/29(日)10:25:57No.1331633435+
>ただその真の優しさには何の価値もないがな
そんなことは百も承知で〜
55無念Nameとしあき25/06/29(日)10:26:59No.1331633690+
>ただその真の優しさには何の価値もないがな
でも枕を高くして寝れるぜ?
56無念Nameとしあき25/06/29(日)10:27:28No.1331633796+
強くなければ生きていけない
優しくなければ生きる価値がないの精神で
57無念Nameとしあき25/06/29(日)10:27:30No.1331633805+
枕が高くなったら首が逝く
58無念Nameとしあき25/06/29(日)10:28:22No.1331633995+
としあきだからAEDの話に触れたくないのはわかる
59無念Nameとしあき25/06/29(日)10:28:34No.1331634039+
>>ただその真の優しさには何の価値もないがな
>でも枕を高くして寝れるぜ?
当人の満足というのは凄く高い価値があるよね
60無念Nameとしあき25/06/29(日)10:28:48No.1331634098+
>>正論だから嫌われてるわけじゃないのさ
>人間の個性って実は二種類しかない
>美形か有能か
>例えばその人たちが発した言葉なら正論もそのまま生きてくる
>そうじゃなかったらただのバカの戯れ言として処理される
むしろ逆でそうした権威主義的な性質においては
正論なんて必要ないのよ
61無念Nameとしあき25/06/29(日)10:29:20No.1331634202+
>としあきだからAEDの話に触れたくないのはわかる
俺しかいなかったらやるよ
必要なことをできる範囲で
62無念Nameとしあき25/06/29(日)10:29:56No.1331634341+
>>でも枕を高くして寝れるぜ?
>当人の満足というのは凄く高い価値があるよね
ずっと否定され続けても満足が続くかな?
63無念Nameとしあき25/06/29(日)10:30:08No.1331634397+
>女が倒れていて側にAEDがありました周りには自分一人だけです
>貴方はどうしますか正論で答えてください
心停止してるとは限らんな
様子を観察して救急車を呼ぶ
64無念Nameとしあき25/06/29(日)10:31:31No.1331634715+
正解が欲しいなら正しいやり方が必要なのだ
65無念Nameとしあき25/06/29(日)10:31:32No.1331634719+
うむそもそもAEDの使い方を知らないからまずは救急車を呼ぶしかないな
もし可能であれば使い方を電話で聞きながら使います
66無念Nameとしあき25/06/29(日)10:31:36No.1331634731+
>むしろ逆でそうした権威主義的な性質においては
>正論なんて必要ないのよ
権威だけでも強いんだから権威+正論なら誰も逆らえなくなるんだよ
特に権威同士の闘いには重要
67無念Nameとしあき25/06/29(日)10:32:21No.1331634908+
>ずっと否定され続けても満足が続くかな?
君の人生がそうだったからといって
俺の人生がそうなるとは限らないから…
68無念Nameとしあき25/06/29(日)10:32:48No.1331635017+
>俺の人生がそうなるとは限らないから…
たぶんそうなるよ
今までそんな経験ある?
69無念Nameとしあき25/06/29(日)10:33:15No.1331635143+
馬鹿に話は通じないぞ舐めるな
70無念Nameとしあき25/06/29(日)10:33:56No.1331635296+
>正論とは論理的に正しいことであるからして
>「理由もなく」受け取らないのは筋が通らないですね
相手に信用が無いだってだけで理由に成り得る世の中だからなぁ…
性善説信奉してたらそこらへん軽減されそうな気もするけども
71無念Nameとしあき25/06/29(日)10:34:08No.1331635348+
>たぶんそうなるよ
>今までそんな経験ある?
惨めな人生になるからAEDの使用をやめろというのがとしあきの正論か?
72無念Nameとしあき25/06/29(日)10:34:14No.1331635373+
>権威だけでも強いんだから権威+正論なら誰も逆らえなくなるんだよ
>特に権威同士の闘いには重要
いらんよ
権威にとって正論は邪魔
正論の価値って一定の論理を経れば誰でもどこでも再生産しうることにあって
それは権威主義者にとって何の価値もないことなのよ
73無念Nameとしあき25/06/29(日)10:34:27No.1331635428+
>うむそもそもAEDの使い方を知らないからまずは救急車を呼ぶしかないな
>もし可能であれば使い方を電話で聞きながら使います
仮に女性から訴えられたとしても勝手にやったのより救急オペレータの指示に従ったと言う方がかなり有利そう
74無念Nameとしあき25/06/29(日)10:34:42No.1331635486そうだねx1
>たぶんそうなるよ
>今までそんな経験ある?
君の求める言葉を俺は提示出来そうにないからこの話は終わりね
75無念Nameとしあき25/06/29(日)10:35:16No.1331635610+
書き込みをした人によって削除されました
76無念Nameとしあき25/06/29(日)10:37:39No.1331636132+
>>正論とは論理的に正しいことであるからして
>>「理由もなく」受け取らないのは筋が通らないですね
>相手に信用が無いだってだけで理由に成り得る世の中だからなぁ…
>性善説信奉してたらそこらへん軽減されそうな気もするけども
うーむむむ…さっきの理由もなく受け取らないという主張から矛盾してきたぞ
さっきとは別人かい?
77無念Nameとしあき25/06/29(日)10:38:55No.1331636394そうだねx1
    1751161135974.jpg-(52224 B)
52224 B
>1751159349043.png
78無念Nameとしあき25/06/29(日)10:39:06No.1331636432+
>言葉を放棄したらあとは実力行使しか残らないけどその覚悟はあるのかな
>無いだろうな
暴力は正論なのか?
79無念Nameとしあき25/06/29(日)10:39:38No.1331636559+
>いらんよ
>権威にとって正論は邪魔
どこの国でも覇権取るのに一番重要視してるのは「歴史的に正当性ある政権委譲」だよ
歴史が捏造もされるだろうけどそれをやると必ずそこを突いて反対勢力が現れる
人間は権威さえあればそれに黙って着いてくると思うのは間違い
納得に命をかけちゃう厄介な人間というのが絶対現れてしかも往々にして力を持ってしまう
80無念Nameとしあき25/06/29(日)10:40:37No.1331636749+
性善説って人間が社会に法や徳を求めるのは
もともと人間に善が宿っているからだって思想であって
人間は悪いことをしないものだって話じゃないからな
性善説が性悪説より優位なのは性悪説をとると
では最初にどうやって徳を求めたのかが説明不可能だからってだけ
81無念Nameとしあき25/06/29(日)10:41:35No.1331636971+
>暴力は正論なのか?
正論というか話し合いは向こうの提案により放棄されたという前提なんで
82無念Nameとしあき25/06/29(日)10:41:50No.1331637019+
>>いらんよ
>>権威にとって正論は邪魔
>どこの国でも覇権取るのに一番重要視してるのは「歴史的に正当性ある政権委譲」だよ
現実にはまずそれに大した根拠がない
だから系図の書き換えだの
家の発祥だのの捏造が横行した
相手を黙らせる技量のもんだいなのさ
83無念Nameとしあき25/06/29(日)10:42:17No.1331637127+
>うーむむむ…さっきの理由もなく受け取らないという主張から矛盾してきたぞ
>さっきとは別人かい?
すまない別人だ
俺はこの件から降りるよ…
84無念Nameとしあき25/06/29(日)10:42:29No.1331637171そうだねx1
論理的に正しいからということで話が通るほうが稀だぞ
むしろ多くの場合人間は論理ではなく感情で判断している
85無念Nameとしあき25/06/29(日)10:43:23No.1331637383+
正論が通じるならとしあきはとしあきなぞやっとらんわな
86無念Nameとしあき25/06/29(日)10:43:42No.1331637457+
>論理的に正しいからということで話が通るほうが稀だぞ
>むしろ多くの場合人間は論理ではなく感情で判断している
それはそう
87無念Nameとしあき25/06/29(日)10:43:51No.1331637487+
>正論が通じるならとしあきはとしあきなぞやっとらんわな
それは全くの別件
88無念Nameとしあき25/06/29(日)10:43:56No.1331637509+
>>暴力は正論なのか?
>正論というか話し合いは向こうの提案により放棄されたという前提なんで
そして次のステージとして暴力を提案する側って構図なんだよな
89無念Nameとしあき25/06/29(日)10:44:42No.1331637676+
>相手を黙らせる技量のもんだいなのさ
まず正論(この場合歴史的事実)がどこからそう認定されるかによるね
権威で構築されることもあるけどそうじゃないことも多い
特に当事者がまだ生存している場合などは正論はそちらにある
90無念Nameとしあき25/06/29(日)10:44:44No.1331637685そうだねx1
>論理的に正しいからということで話が通るほうが稀だぞ
>むしろ多くの場合人間は論理ではなく感情で判断している
論理的に考えたらふたばをやめる一択だしな
91無念Nameとしあき25/06/29(日)10:46:09No.1331638016+
>そして次のステージとして暴力を提案する側って構図なんだよな
提案じゃないだろ
誘導したのは向こうだし
92無念Nameとしあき25/06/29(日)10:46:13No.1331638037+
俺らみたいな弱い生き物は全体の幸福度を上げる事を考えてしまいがちなんだが
小さい規模の話にまで全体を押し付けてしまっている場合がある
93無念Nameとしあき25/06/29(日)10:46:33No.1331638110+
    1751161593501.jpg-(132273 B)
132273 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
94無念Nameとしあき25/06/29(日)10:46:46No.1331638154+
>むしろ多くの場合人間は論理ではなく感情で判断している
俺の暴力は感情ではなく相手が議論を放棄したから仕方なくなんだ…
95無念Nameとしあき25/06/29(日)10:47:28No.1331638307+
>>そして次のステージとして暴力を提案する側って構図なんだよな
>提案じゃないだろ
>誘導したのは向こうだし
暴力に誘導された!って論が通ればいいけど…
それ以外の手段も有り得ましたよね?ってなりそう
96無念Nameとしあき25/06/29(日)10:48:26No.1331638541+
>No.1331638110
正しいだろうけどこういうのもあんまり好きじゃない
弱い方に一方的な忍従を強いてるようにも聞こえる
97無念Nameとしあき25/06/29(日)10:48:27No.1331638544+
>俺の暴力は感情ではなく相手が議論を放棄したから仕方なくなんだ…
そこまでして相手に自分の正論を押し付けたがるのはなぜ?
98無念Nameとしあき25/06/29(日)10:48:55No.1331638662+
単なる暴力はダメ
やっぱ決闘だ
99無念Nameとしあき25/06/29(日)10:49:08No.1331638706+
結局のところ俺の言うことが正しいんだから俺の言うことを聞けと喚いているにすぎん
100無念Nameとしあき25/06/29(日)10:49:49No.1331638862+
>暴力に誘導された!って論が通ればいいけど…
>それ以外の手段も有り得ましたよね?ってなりそう
今の場合は上の画像がはっきり残ってるから
お前の言うことは内容に関わらず聞く気はないって宣言されると
101無念Nameとしあき25/06/29(日)10:49:56No.1331638885+
>そこまでして相手に自分の正論を押し付けたがるのはなぜ?
もはや正論をふりかざしている段階を通り越し
正論が彼を操っているのかもしれない
102無念Nameとしあき25/06/29(日)10:50:43No.1331639081+
わかりました代理人を金で雇って決闘してもらいます
103無念Nameとしあき25/06/29(日)10:50:55No.1331639132+
相手に言うことを聞かせたかったら正論より飴やで
104無念Nameとしあき25/06/29(日)10:51:09No.1331639190+
>今の場合は上の画像がはっきり残ってるから
>お前の言うことは内容に関わらず聞く気はないって宣言されると
方法如何を問わず対話の手段が全て断たれた
そう主張するわけですね?
105無念Nameとしあき25/06/29(日)10:51:10No.1331639199+
>暴力は正論なのか?
勝てば官軍という正論はある
106無念Nameとしあき25/06/29(日)10:51:38No.1331639290+
正論はそこにあるものだろ
重しに見えるのは見た人の立場次第だよ
だから押し付けられてるとかいうのは間違い
107無念Nameとしあき25/06/29(日)10:51:56No.1331639357+
    1751161916079.jpg-(297825 B)
297825 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
108無念Nameとしあき25/06/29(日)10:52:27No.1331639469+
>方法如何を問わず対話の手段が全て断たれた
>そう主張するわけですね?
無駄に慇懃に物言いするなよ
109無念Nameとしあき25/06/29(日)10:53:31No.1331639712+
>正論はそこにあるものだろ
>重しに見えるのは見た人の立場次第だよ
>だから押し付けられてるとかいうのは間違い
わかるよ
正論はあまねく存在し
我々は正論を生活規範としている
110無念Nameとしあき25/06/29(日)10:55:10No.1331640077+
だから俺は俺の正論にしたがって生きている
111無念Nameとしあき25/06/29(日)11:03:37No.1331641906+
正論は否定ありき
112無念Nameとしあき25/06/29(日)11:46:54No.1331652262+
>1751159118830.jpg
反撃されることも考慮しないとね
113無念Nameとしあき25/06/29(日)11:59:05No.1331655310+
正論って大雑把すぎるんだよね
大局的には合ってても個別の件には通用しない
そこを考えるべきなのに正論で思考が止まってる人が多い
114無念Nameとしあき25/06/29(日)12:02:44No.1331656294+
ネットで言ってる正論は大体ただの極論になってる印象
115無念Nameとしあき25/06/29(日)13:23:38No.1331676979+
仮に周りが全員100km/hで走ってる時でも法定速度が60km/hならそれを守らなければいけない←正論
周りが全員100km/hで走ってるなら合わせて走らないと危ない←正解
これは合ってる?
116無念Nameとしあき25/06/29(日)13:43:19No.1331682028+
>仮に周りが全員100km/hで走ってる時でも法定速度が60km/hならそれを守らなければいけない←正論
>周りが全員100km/hで走ってるなら合わせて走らないと危ない←正解
>これは合ってる?
別に逆でも成立しそう
117無念Nameとしあき25/06/29(日)13:45:25No.1331682563+
>別に逆でも成立しそう
うーんそうか
難しいな
118無念Nameとしあき25/06/29(日)13:51:42No.1331684130+
正解はコレだと思うのがまず外れなのが厳しい
周囲に合わせても自分だけが罰せらることだって十分考えられる
臨機応変
としあきの天敵みたいな概念だ
119無念Nameとしあき25/06/29(日)14:20:47No.1331691476+
正論ってのは正しい必要はないからね
正解はただの最適解
120無念Nameとしあき25/06/29(日)14:23:22No.1331692073+
>これは合ってる?
そこの正解は法の運用方針の中で許容された部分(というより法の主旨の範囲内)
なので正解と言われるとちょっと違う
121無念Nameとしあき25/06/29(日)14:43:58No.1331697207+
正論って激怒してる取引先のおっさんにそれパワハラですよって返すみたいなことでしょ
欧米では意味があるかもしれないがジャップランドじゃ無意味だな
正解は即土下座

- GazouBBS + futaba-