[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1747971567793.jpg-(45820 B)
45820 B無念Nameとしあき25/05/23(金)12:39:27No.1321480128+ 19:07頃消えます
ビームサーベルスレ
ソードとかメイスとかジャベリンとかもいい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が7件あります.見る
1無念Nameとしあき25/05/23(金)12:41:23No.1321480575+
冬場にこれでお湯沸かしてた描写があった気が
2無念Nameとしあき25/05/23(金)12:47:24No.1321482029そうだねx11
    1747972044797.jpg-(30943 B)
30943 B
>冬場にこれでお湯沸かしてた描写があった気が
3無念Nameとしあき25/05/23(金)12:48:21No.1321482249そうだねx7
お風呂でセックスすんな
4無念Nameとしあき25/05/23(金)12:48:40No.1321482334そうだねx9
    1747972120880.jpg-(1347866 B)
1347866 B
要塞とかキレます
5無念Nameとしあき25/05/23(金)12:49:21No.1321482498そうだねx3
なんでビームサーベル同士で鍔迫り合いできるの?すり抜けない?
6無念Nameとしあき25/05/23(金)12:53:56No.1321483546+
    1747972436442.jpg-(13874 B)
13874 B
長いこと売れ残ってたけどこれは買ってよかった
7無念Nameとしあき25/05/23(金)12:54:46No.1321483738そうだねx29
    1747972486362.jpg-(146781 B)
146781 B
>なんでビームサーベル同士で鍔迫り合いできるの?すり抜けない?
8無念Nameとしあき25/05/23(金)12:55:53No.1321484005そうだねx4
すり抜ける方がレアケースじゃね原典のライトサーベルでもやってるし
9無念Nameとしあき25/05/23(金)12:55:53No.1321484006+
>長いこと売れ残ってたけどこれは買ってよかった
RGエピオンほんとできいいからな
10無念Nameとしあき25/05/23(金)12:58:55No.1321484644そうだねx5
ライトセーバーのパクリなの?
11無念Nameとしあき25/05/23(金)12:59:10No.1321484691+
ファーストガンダムのメイン武器はサーベルの印象がある
12無念Nameとしあき25/05/23(金)12:59:58No.1321484869+
    1747972798778.png-(98072 B)
98072 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
13無念Nameとしあき25/05/23(金)13:00:43No.1321485047そうだねx18
>ライトセーバーのパクリなの?
ぶっちゃけまったくその通り
何か問題が?
14無念Nameとしあき25/05/23(金)13:02:58No.1321485486そうだねx1
    1747972978965.jpg-(32064 B)
32064 B
>ファーストガンダムのメイン武器はサーベルの印象がある
このイメージが強すぎるだけでは…
15無念Nameとしあき25/05/23(金)13:03:43No.1321485645そうだねx2
>>長いこと売れ残ってたけどこれは買ってよかった
>RGエピオンほんとできいいからな
MGだよ…
16無念Nameとしあき25/05/23(金)13:04:14No.1321485730+
ジャベリンはともかくメイスはおかしいよザンスカール
17無念Nameとしあき25/05/23(金)13:04:22No.1321485756そうだねx30
    1747973062030.jpg-(30792 B)
30792 B
好き
18無念Nameとしあき25/05/23(金)13:05:39No.1321485988+
    1747973139807.jpg-(32856 B)
32856 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
19無念Nameとしあき25/05/23(金)13:05:49No.1321486029+
スレッドを立てた人によって削除されました
乃木坂応援するための光る棒になった
20無念Nameとしあき25/05/23(金)13:07:26No.1321486283+
ビームサーベルで切るときってMSの腕に手応えというか抵抗みたいなのあるのかね?
21無念Nameとしあき25/05/23(金)13:07:41No.1321486329そうだねx7
    1747973261760.jpg-(21513 B)
21513 B
>ソードとかメイスとかジャベリンとかもいい
……
22無念Nameとしあき25/05/23(金)13:07:58No.1321486387そうだねx3
>No.1321485988
なぜ殺した
23無念Nameとしあき25/05/23(金)13:09:17No.1321486616そうだねx1
マウント時はビームガンやビームキャノンとして使えるやつはなかなか便利だと思う
24無念Nameとしあき25/05/23(金)13:11:26No.1321487030そうだねx4
    1747973486268.jpg-(18114 B)
18114 B
∀みたいに細いのもライザーソードみたいに巨大なのも好き
25無念Nameとしあき25/05/23(金)13:13:17No.1321487345+
ビームサーベルて先とがってる意味あるの
26無念Nameとしあき25/05/23(金)13:14:15No.1321487490+
>マウント時はビームガンやビームキャノンとして使えるやつはなかなか便利だと思う
ゼータガンダムはライフルが銃剣になるし変形時はサーベルがビームガンになる便利構造だったな
カミーユが多用した銃剣も最終回でとうとう銃身の方を切られてしまうが
27無念Nameとしあき25/05/23(金)13:14:40No.1321487574そうだねx4
>なんでビームサーベル同士で鍔迫り合いできるの?すり抜けない?
お互いサーベルを維持するための力場があるのでその干渉で
28無念Nameとしあき25/05/23(金)13:15:23No.1321487707+
SWに配慮しているのかあんまり使う機会は少ない
ビームライフルの方が多い
29無念Nameとしあき25/05/23(金)13:15:47No.1321487776そうだねx7
>SWに配慮しているのかあんまり使う機会は少ない
>ビームライフルの方が多い
配慮するならそもそも出さねーよ
30無念Nameとしあき25/05/23(金)13:15:51No.1321487785+
>ビームサーベルて先とがってる意味あるの
とがってるというよりだんだんビームが先細りしてるだけ
31無念Nameとしあき25/05/23(金)13:16:12No.1321487844+
スレッドを立てた人によって削除されました
>スレッドを立てた人によって削除されました
>乃木坂応援するための光る棒になった
なんだ自慰握手キチガイのスレか
del
32無念Nameとしあき25/05/23(金)13:16:25No.1321487888そうだねx5
>>ライトセーバーのパクリなの?
>ぶっちゃけまったくその通り
>何か問題が?
そもそもスターウォーズが黒澤映画のパクリなので
国際交流としては上々
カルチャーは国境を超える
33無念Nameとしあき25/05/23(金)13:17:11No.1321488030+
スレッドを立てた人によって削除されました
出力差
34無念Nameとしあき25/05/23(金)13:17:15No.1321488040+
ガンダムなのにヤックデカルチャーといいたくなる
35無念Nameとしあき25/05/23(金)13:17:29No.1321488081そうだねx6
    1747973849472.gif-(3808637 B)
3808637 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
36無念Nameとしあき25/05/23(金)13:17:36No.1321488103+
>長いこと売れ残ってたけどこれは買ってよかった
漫画が一気に畳んだのもあるけどアタックモードはまともに使われ無かったのが勿体ない
37無念Nameとしあき25/05/23(金)13:17:40No.1321488123+
>ビームサーベルで切るときってMSの腕に手応えというか抵抗みたいなのあるのかね?
Iフィールドの反発はあるかもしれん
38無念Nameとしあき25/05/23(金)13:19:08No.1321488411+
    1747973948005.jpg-(447744 B)
447744 B
>ビームサーベルで切るときってMSの腕に手応えというか抵抗みたいなのあるのかね?
空間を切り裂いているわけじゃないから抵抗はあるよ
39無念Nameとしあき25/05/23(金)13:19:56No.1321488551そうだねx10
    1747973996039.gif-(494493 B)
494493 B
>好き
いいよね細さと威力のギャップ
40無念Nameとしあき25/05/23(金)13:20:46No.1321488719+
相手の機体をぶった斬るための武器なのに
パイロットだけを殺すために使われる印象が強い
41無念Nameとしあき25/05/23(金)13:21:11No.1321488803そうだねx1
ライディーンがSWより先にエネルギーカッター使ってるからセーフ
後半だから長浜だけど
42無念Nameとしあき25/05/23(金)13:22:51No.1321489128+
    1747974171639.jpg-(109176 B)
109176 B
ジオングはこういうことできなかったんだろうか
43無念Nameとしあき25/05/23(金)13:23:04No.1321489166+
>相手の機体をぶった斬るための武器なのに
>パイロットだけを殺すために使われる印象が強い
ライフルとかの流れ弾で被害出さないための武装でもあるしな
44無念Nameとしあき25/05/23(金)13:23:05No.1321489170+
ドムのやつは抜き身で背中にさしてて背中切れたりしないのかな
45無念Nameとしあき25/05/23(金)13:23:10No.1321489187そうだねx8
>ジオングはこういうことできなかったんだろうか
やる意味がない
46無念Nameとしあき25/05/23(金)13:24:04No.1321489374そうだねx18
    1747974244811.jpg-(86043 B)
86043 B
演出の都合ヨシ!
47無念Nameとしあき25/05/23(金)13:24:36No.1321489461+
>ドムのやつは抜き身で背中にさしてて背中切れたりしないのかな
知らないのかアレは使い捨てだ
48無念Nameとしあき25/05/23(金)13:24:38No.1321489467+
細さで強さを表現してるのって∀くらいか
あとはだいたい太い!長い!になる
49無念Nameとしあき25/05/23(金)13:24:44No.1321489489+
>ドムのやつは抜き身で背中にさしてて背中切れたりしないのかな
切るときだけ発熱なので
使用直後に背中に戻せば多少切れちゃうんだろうな
50無念Nameとしあき25/05/23(金)13:25:28No.1321489649そうだねx3
>細さで強さを表現してるのって∀くらいか
>あとはだいたい太い!長い!になる
Gレコでも細目に演出してなかったっけ
51無念Nameとしあき25/05/23(金)13:26:21No.1321489798+
ビームメイスとかなんか伸びてくるから怖い
52無念Nameとしあき25/05/23(金)13:28:11No.1321490128そうだねx5
    1747974491058.jpg-(48474 B)
48474 B
F91の頃はビームサーベル持って手首クルクルさせても隙間はあったのに
∀になると完全に隙間なくビームシールドみたいになってて技術の進化っぷりいいよね
53無念Nameとしあき25/05/23(金)13:29:34No.1321490372そうだねx8
    1747974574502.gif-(492269 B)
492269 B
斬る時だけ伸びる!
エネルギー節約とは言うが従来のままなら普通にサーベル当たってたんじゃって思えるシーンもあって少しモヤっとする
54無念Nameとしあき25/05/23(金)13:30:40No.1321490560そうだねx7
>斬る時だけ伸びる!
>エネルギー節約とは言うが従来のままなら普通にサーベル当たってたんじゃって思えるシーンもあって少しモヤっとする
だから廃れた…
55無念Nameとしあき25/05/23(金)13:31:12No.1321490644+
Vガンもサーベル細目だった記憶
56無念Nameとしあき25/05/23(金)13:31:58No.1321490795+
>ビームサーベル持って手首クルクル
いつも思うんだけど手首の電源やら信号配線ってどうなってんだろうね手首クルクル
57無念Nameとしあき25/05/23(金)13:32:07No.1321490829+
>Vガンもサーベル細目だった記憶
後年の富野作品は大体細いよ
F91あたりからその兆候がある
58無念Nameとしあき25/05/23(金)13:32:24No.1321490879そうだねx2
ビームは太いから強いとは限らないからな
59無念Nameとしあき25/05/23(金)13:32:29No.1321490898そうだねx1
お禿的にはサーベルは細いのが正しいらしいしな
60無念Nameとしあき25/05/23(金)13:32:38No.1321490926そうだねx2
>>細さで強さを表現してるのって∀くらいか
>>あとはだいたい太い!長い!になる
>Gレコでも細目に演出してなかったっけ
お禿は元々細くちゃんと収束されてる方が強いでしょって人だったが
コンテに端書き書いてもみんな太い方が見栄え良くて強そうじゃねって勝手に太くされて
お禿の言ってることがようやく理解してもらえたのがヒゲの時でしたと言うお話
61無念Nameとしあき25/05/23(金)13:33:02No.1321491001+
>お禿的にはサーベルは細いのが正しいらしいしな
メガ粒子収束率が高いと細くなる
62無念Nameとしあき25/05/23(金)13:33:09No.1321491029+
>>ビームサーベル持って手首クルクル
>いつも思うんだけど手首の電源やら信号配線ってどうなってんだろうね手首クルクル
連邦は関節がフィールドモーターだからモーター部分が回転してるだけ
63無念Nameとしあき25/05/23(金)13:33:12No.1321491036そうだねx1
>だから廃れた…
F91時代でも普通に現役の機能です
アームレイカーと混同されすぎなんやな
64無念Nameとしあき25/05/23(金)13:34:01No.1321491208+
>ビームサーベルで切るときってMSの腕に手応えというか抵抗みたいなのあるのかね?
原理的には光ではなくメガ粒子砲と同じでプラズマ化した粒子を噴射してる物なので何かしらの手応えはあるかも
65無念Nameとしあき25/05/23(金)13:34:38No.1321491325+
>>だから廃れた…
>F91時代でも普通に現役の機能です
>アームレイカーと混同されすぎなんやな
出しっぱなしのシーンの方が多くね?
66無念Nameとしあき25/05/23(金)13:35:27No.1321491455+
鍔迫り合いはビームよりそれを形成してるIフィールドの押し合いになるから
鍔迫り合い自体は成立すると言っても過言ではない
67無念Nameとしあき25/05/23(金)13:35:58No.1321491540+
>>>ビームサーベル持って手首クルクル
>>いつも思うんだけど手首の電源やら信号配線ってどうなってんだろうね手首クルクル
>連邦は関節がフィールドモーターだからモーター部分が回転してるだけ
最近のボストンダイナミクス製ロボも間接すべてモーターだから変態駆動してたな
68無念Nameとしあき25/05/23(金)13:36:00No.1321491546+
>出しっぱなしのシーンの方が多くね?
振った後は普通に消えてる
自分で見直してきたほうが早いぞ
69無念Nameとしあき25/05/23(金)13:36:02No.1321491553+
>>ビームサーベル持って手首クルクル
>いつも思うんだけど手首の電源やら信号配線ってどうなってんだろうね手首クルクル
回転軸内に配線通して接点は自由回転する滑り軸受状に
70無念Nameとしあき25/05/23(金)13:36:20No.1321491606+
>>なんでビームサーベル同士で鍔迫り合いできるの?すり抜けない?
>お互いサーベルを維持するための力場があるのでその干渉で
ヒートホーク系統とチャンバラ出来るのも何か理屈あるの?
71無念Nameとしあき25/05/23(金)13:36:31No.1321491636+
>Vガンもサーベル細目だった記憶
ウッソ君の大発明!
72無念Nameとしあき25/05/23(金)13:36:38No.1321491663+
>斬る時だけ伸びる!
>エネルギー節約とは言うが従来のままなら普通にサーベル当たってたんじゃって思えるシーンもあって少しモヤっとする
右腕の軌道見た感じ刃が出てても当たってないな
73無念Nameとしあき25/05/23(金)13:36:48No.1321491705+
>連邦は関節がフィールドモーターだからモーター部分が回転してるだけ
ビームライフル撃つ電力のケーブルは?
74無念Nameとしあき25/05/23(金)13:37:40No.1321491859+
>回転軸内に配線通して接点は自由回転する滑り軸受状に
複数の別系統電源とか行けるのかなそれで
75無念Nameとしあき25/05/23(金)13:37:51No.1321491884+
GP02がリミッター?みたいなのカットしてサーベル太くしてたのはわかりやすくカッコよかった
76無念Nameとしあき25/05/23(金)13:37:54No.1321491891そうだねx6
    1747975074510.jpg-(67298 B)
67298 B
なるほど細い
77無念Nameとしあき25/05/23(金)13:37:55No.1321491894+
>>連邦は関節がフィールドモーターだからモーター部分が回転してるだけ
>ビームライフル撃つ電力のケーブルは?
中身軸にバイパスつけて打つ時だけ接続すれば良くね?
78無念Nameとしあき25/05/23(金)13:37:59No.1321491904+
>すり抜ける方がレアケースじゃね原典のライトサーベルでもやってるし
昔はライトサーベルとか光剣とか表記されることもあったな
79無念Nameとしあき25/05/23(金)13:38:06No.1321491924+
>最近のボストンダイナミクス製ロボも間接すべてモーターだから変態駆動してたな
ああいう構造なら可変MSも夢じゃない
意味があるかどうかは別として
80無念Nameとしあき25/05/23(金)13:38:21No.1321491967+
>ヒートホーク系統とチャンバラ出来るのも何か理屈あるの?
プラズマ!プラズマです!!
81無念Nameとしあき25/05/23(金)13:38:32No.1321491996+
現代でも短距離を無線操作とかしてるんだからできるでしょ
82無念Nameとしあき25/05/23(金)13:38:46No.1321492037+
ロータリーエンコーダーで解決できるだろ
83無念Nameとしあき25/05/23(金)13:38:51No.1321492049そうだねx7
    1747975131544.jpg-(35564 B)
35564 B
ビーム部分が太いのはいいけど持ち手も太いんで取り落とさないか心配になる
84無念Nameとしあき25/05/23(金)13:39:10No.1321492107+
これがジオンだと手首くるくるできないんだよね…
85無念Nameとしあき25/05/23(金)13:39:19No.1321492126+
ドムのは違うやつなの
86無念Nameとしあき25/05/23(金)13:39:30No.1321492164+
>ビーム部分が太いのはいいけど持ち手も太いんで取り落とさないか心配になる
ビームサーベル機構はそもそもおまけだからな…
87無念Nameとしあき25/05/23(金)13:40:12No.1321492284そうだねx1
    1747975212740.jpg-(9626 B)
9626 B
プラズマトーチの原理を流用したリアルライトセーバー(4000度)
88無念Nameとしあき25/05/23(金)13:40:21No.1321492316+
>>>なんでビームサーベル同士で鍔迫り合いできるの?すり抜けない?
>>お互いサーベルを維持するための力場があるのでその干渉で
>ヒートホーク系統とチャンバラ出来るのも何か理屈あるの?
ヒート武器も高熱にするための大電力消費で磁界が発生して磁界同士ぶつかりあって双方弾かれちゃう云々
89無念Nameとしあき25/05/23(金)13:40:49No.1321492396+
1stに限れば火器を失った後の必殺武器
90無念Nameとしあき25/05/23(金)13:40:49No.1321492398+
>ビーム部分が太いのはいいけど持ち手も太いんで取り落とさないか心配になる
手のひらから連結コネクターが出てるんだろ
指は補助
91無念Nameとしあき25/05/23(金)13:41:20No.1321492488そうだねx2
>1stに限れば火器を失った後の必殺武器
こいつ大体ライフル投げ捨ててサーベル使ってる…ってなるやつ
92無念Nameとしあき25/05/23(金)13:41:25No.1321492512+
>>すり抜ける方がレアケースじゃね原典のライトサーベルでもやってるし
>昔はライトサーベルとか光剣とか表記されることもあったな
ライトセーバーも起動力がフォースなんてオカルトパワーなだけで
原理の方はシンプルにSFじゃありふれたプラズマソードでしかないからな…
93無念Nameとしあき25/05/23(金)13:41:27No.1321492516+
>ドムのは違うやつなの
ドムのはヒートサーベル
実体がある
94無念Nameとしあき25/05/23(金)13:42:05No.1321492627そうだねx3
初めてビームサーベル使うときの演出で
ランドセルの穴の中でビーム発生させてちょっと浮かすの
カッコいいけど実際は危ないよな
95無念Nameとしあき25/05/23(金)13:42:44No.1321492740+
>>最近のボストンダイナミクス製ロボも間接すべてモーターだから変態駆動してたな
>ああいう構造なら可変MSも夢じゃない
>意味があるかどうかは別として
モジュールの集合体ってコンセプトは機械の到達点の一つだとは思うな
まあMSくらいの大型機械に適用できるかはわかんね
96無念Nameとしあき25/05/23(金)13:44:03No.1321492939+
>プラズマトーチの原理を流用したリアルライトセーバー(4000度)
同じ仕様の者同士でぶつかるとどうなるのかね
けっきょく水鉄砲みたいなもんで噴射の強い方が勝つだけかな
97無念Nameとしあき25/05/23(金)13:45:00No.1321493109そうだねx2
>これがジオンだと手首くるくるできないんだよね…
1st冒頭でザクがコロニーの扉開けるのにクルクルしてるでしょ
98無念Nameとしあき25/05/23(金)13:46:11No.1321493326そうだねx2
>ライトセーバーも起動力がフォースなんてオカルトパワーなだけで
>原理の方はシンプルにSFじゃありふれたプラズマソードでしかないからな…
ライトセーバーの動力は普通にバッテリーというか劇中ではパワーセルと呼ばれてるパーツ
なのでスイッチさえオンにすればフォース無いハン・ソロでも起動は出来るが斬れ味良すぎる危ない刃物でチャンバラやれるのがフォース持つジェダイじゃないと危険という話
劇中でもフォースを持たないがサブコンピューターで4本の腕を制御するサイボーグのグリーヴァスがライトセーバーで戦ってる
99無念Nameとしあき25/05/23(金)13:47:05No.1321493502+
>ビーム部分が太いのはいいけど持ち手も太いんで取り落とさないか心配になる
劇中で一度も落としてないのに無駄な心配を
100無念Nameとしあき25/05/23(金)13:47:59No.1321493627+
考えれば考えるほどよく分からない原理だ
101無念Nameとしあき25/05/23(金)13:48:12No.1321493665そうだねx4
>初めてビームサーベル使うときの演出で
>ランドセルの穴の中でビーム発生させてちょっと浮かすの
>カッコいいけど実際は危ないよな
ガンダムのリアリティラインは18メートルの巨大なロボットが人間より素早く動くとこだしそのぐらいは全く問題ないかな
102無念Nameとしあき25/05/23(金)13:48:29No.1321493718+
>>これがジオンだと手首くるくるできないんだよね…
>1st冒頭でザクがコロニーの扉開けるのにクルクルしてるでしょ
ゲルググもナギナタをクルクルしてるし
103無念Nameとしあき25/05/23(金)13:48:51No.1321493781+
手を攻撃されて武器を落とすことはあるが
機械なんだから仕様にあった武器を仕様通りに振り回してるだけで落とすようなことはまずないやろ
104無念Nameとしあき25/05/23(金)13:49:46No.1321493931+
>初めてビームサーベル使うときの演出で
>ランドセルの穴の中でビーム発生させてちょっと浮かすの
>カッコいいけど実際は危ないよな
昔懐かしシガーライターみたいなもんで加熱する部品を受ける部分は当然それに耐えるように作るだろう
105無念Nameとしあき25/05/23(金)13:50:15No.1321494007+
>手を攻撃されて武器を落とすことはあるが
>機械なんだから仕様にあった武器を仕様通りに振り回してるだけで落とすようなことはまずないやろ
作中でうっかり落とすような事は描写されてた
オートじゃないんかいとかは思った
106無念Nameとしあき25/05/23(金)13:50:34No.1321494059そうだねx3
よく分からんところはだいたいミノフスキー粒子とIフィールドがなんとかしてくれてる
107無念Nameとしあき25/05/23(金)13:50:52No.1321494112+
    1747975852010.jpg-(51253 B)
51253 B
>プラズマトーチの原理を流用したリアルライトセーバー(4000度)
ファーストガンダムTV版の頃に出てたロマンアルバムの解説でもガンダムのビームサーベルはプラズマトーチとざっくり説明してたな
Iフィールドで成形してるとかはZ以降に出てきた設定だと思う
108無念Nameとしあき25/05/23(金)13:50:55No.1321494124+
手に持った状態でもビームガンとして撃てるやつもあるんだろうか
109無念Nameとしあき25/05/23(金)13:51:15No.1321494170そうだねx4
所謂魔法だからなミノフスキー粒子は
110無念Nameとしあき25/05/23(金)13:51:42No.1321494236+
ガンダムマークⅡなんかグリップも付いてないようなロケットブースターにしがみついて大気圏を離脱したんだからMSのマニピュレータはとんでもない握力を持っているのだろう
ちょっと武器が太いくらいがなんだ
111無念Nameとしあき25/05/23(金)13:51:59No.1321494277そうだねx1
ミノフスキー粒子の応用がIフィールドな
112無念Nameとしあき25/05/23(金)13:52:05No.1321494289+
>所謂魔法だからなミノフスキー粒子は
ジャマー自体は現代兵器でもあるからね
113無念Nameとしあき25/05/23(金)13:52:28No.1321494361+
ジャマーの域を超えてる?まぁそれはうん
114無念Nameとしあき25/05/23(金)13:53:21No.1321494513+
    1747976001354.jpg-(17619 B)
17619 B
>>ビーム部分が太いのはいいけど持ち手も太いんで取り落とさないか心配になる
>劇中で一度も落としてないのに無駄な心配を
ですよね
115無念Nameとしあき25/05/23(金)13:54:17No.1321494652+
ZZのハイパービームサーベルはダブルキャノンとして使えたよな
116無念Nameとしあき25/05/23(金)13:54:47No.1321494730+
細いやつのほうが落としがちなんだな
太いと最初から意識してしっかり持つのだろう
117無念Nameとしあき25/05/23(金)13:55:01No.1321494772+
ジェダイはライトセーバーだけでなく予知能力も併せ持つ超人だからでイナフ
118無念Nameとしあき25/05/23(金)13:55:05No.1321494788+
>斬る時だけ伸びる!
>エネルギー節約とは言うが従来のままなら普通にサーベル当たってたんじゃって思えるシーンもあって少しモヤっとする
ただこれのおかげでジェネレーター出力が圧倒的に上のサザビーがνガンダムにパワー負けした
「サーベルのパワーが負けている!?ええい!!」
119無念Nameとしあき25/05/23(金)13:55:17No.1321494812+
書き込みをした人によって削除されました
120無念Nameとしあき25/05/23(金)13:55:59No.1321494922そうだねx1
>ガンダムの悪力
これがガンダム! 悪魔の力よ!
121無念Nameとしあき25/05/23(金)13:56:21No.1321494978そうだねx2
>これがガンダム! 悪魔の力よ!
白い悪魔とはよくいったもんだ
122無念Nameとしあき25/05/23(金)13:56:40No.1321495041+
>ZZのハイパービームサーベルはダブルキャノンとして使えたよな
コアベースはよく撃っていたけどZZがあれを撃つシーンはかなり少なかったと思う
威力ありすぎなダブルライフルを持っていたらキャノンの方はあんまり使う理由もないし
123無念Nameとしあき25/05/23(金)13:57:51No.1321495215+
ビーム刃を形成して安定させるよりビームを打ち出す方がエネルギー使うから
124無念Nameとしあき25/05/23(金)14:02:00No.1321495862+
ZZは持ち手ふっと…ってなる
125無念Nameとしあき25/05/23(金)14:03:21No.1321496079+
>ZZのハイパービームサーベルはダブルキャノンとして使えたよな
ZとGP01もサーベル兼キャノンとして利用可能だな
126無念Nameとしあき25/05/23(金)14:07:17No.1321496714+
ムチのように柔軟性持った軌道したり色々ある
127無念Nameとしあき25/05/23(金)14:08:46No.1321496925+
    1747976926017.webp-(55024 B)
55024 B
>ムチのように柔軟性持った軌道したり色々ある
128無念Nameとしあき25/05/23(金)14:08:54No.1321496957+
可変モビルスーツって結局技術として廃れるんだよな
やっぱり整備性が劣悪だからなんだろうか
129無念Nameとしあき25/05/23(金)14:09:00No.1321496967そうだねx2
    1747976940518.jpg-(20271 B)
20271 B
>ジャマーの域を超えてる?まぁそれはうん
と言うかWBで大気圏内飛行させる理由付けのためにミノフスキー粒子の性質を肉付けしていったら核融合炉もビームサーベルも空中浮揚もみんなそれで説明ついちゃったという
130無念Nameとしあき25/05/23(金)14:09:46No.1321497093+
>No.1321496925
ビームサーベルの話な
131無念Nameとしあき25/05/23(金)14:11:08No.1321497327+
>可変モビルスーツって結局技術として廃れるんだよな
>やっぱり整備性が劣悪だからなんだろうか
廃れてないよ
132無念Nameとしあき25/05/23(金)14:11:45No.1321497424+
    1747977105451.jpg-(65634 B)
65634 B
しなるぜ!しなるぜぇ!
133無念Nameとしあき25/05/23(金)14:12:32No.1321497548+
逆シャア時代は両軍懐事情がね
134無念Nameとしあき25/05/23(金)14:12:35No.1321497557そうだねx1
    1747977155453.jpg-(28380 B)
28380 B
>>ZZのハイパービームサーベルはダブルキャノンとして使えたよな
>ZとGP01もサーベル兼キャノンとして利用可能だな
サーベルに射撃機能が付くならライフルにサーベルとしての機能が付くのも当然という発想
135無念Nameとしあき25/05/23(金)14:13:40No.1321497710+
>可変モビルスーツって結局技術として廃れるんだよな
>やっぱり整備性が劣悪だからなんだろうか
只でさえ複雑な多関節兵器に複雑な変形機構付けりゃそらね
寝そべり変形くらいがちょうどいい
136無念Nameとしあき25/05/23(金)14:13:42No.1321497719そうだねx4
    1747977222396.jpg-(185256 B)
185256 B
ジャベリンいいよね
137無念Nameとしあき25/05/23(金)14:13:43No.1321497725+
可変機を使い熟すのは当然技術判断力要するからなあ
138無念Nameとしあき25/05/23(金)14:16:29No.1321498139+
>1st冒頭でザクがコロニーの扉開けるのにクルクルしてるでしょ
ファーストの冒頭のザクはクルクルしてないね
昔のTVのチャンネルのツマミを回してる感じ
ゼータのリックディアスがクルクルしてアッ!人じゃないからこの動きなんだと感動した記憶
ファーストの冒頭は宇宙服か巨大ロボかわからないような演出だからクルクルさせてないんでしょう
139無念Nameとしあき25/05/23(金)14:17:50No.1321498363+
>ビームサーベルの話な
知ってるけどムチと言われたらグフのヒートロッドを連想しちゃう
140無念Nameとしあき25/05/23(金)14:22:17No.1321499097そうだねx1
>ただこれのおかげでジェネレーター出力が圧倒的に上のサザビーがνガンダムにパワー負けした
>「サーベルのパワーが負けている!?ええい!!」
節約ってより腹のビームバリバリぶっ放してたからでは?ν側は主武装が節約思考で本体長持ちってのも遠因だろうけど
141無念Nameとしあき25/05/23(金)14:23:05No.1321499237+
    1747977785769.webm-(2041768 B)
2041768 B
>>ただこれのおかげでジェネレーター出力が圧倒的に上のサザビーがνガンダムにパワー負けした
>>「サーベルのパワーが負けている!?ええい!!」
>節約ってより腹のビームバリバリぶっ放してたからでは?ν側は主武装が節約思考で本体長持ちってのも遠因だろうけど
腹部メガ粒子砲撃ち過ぎ
ちゃった…
142無念Nameとしあき25/05/23(金)14:24:33No.1321499485そうだねx1
>節約ってより腹のビームバリバリぶっ放してたからでは?ν側は主武装が節約思考で本体長持ちってのも遠因だろうけど
腹ビームへエネルギーを送るチューブがバルカンで破壊されてる説もある
143無念Nameとしあき25/05/23(金)14:24:35No.1321499492+
    1747977875194.jpg-(36423 B)
36423 B
>1747976926017.webp
形状的にどっちが大変なんだろう
144無念Nameとしあき25/05/23(金)14:25:27No.1321499665そうだねx1
メガ粒子砲説よりもアムロの低燃費挙動とシャアのスラスターでジグザグしたり
駄々っ子斬りだったり全体的な挙動の差でじわじわ差がついたって感じするけどな
145無念Nameとしあき25/05/23(金)14:28:21No.1321500196+
アムロはケーラが死んだ時に一回戻ってるから
その時に最低限の補給もしただろうな
146無念Nameとしあき25/05/23(金)14:29:23No.1321500380+
フィンファンネルと違ってファンネルは使うだけ補充出来るけど本体が消耗するしな
キュベレイがあんだけ打ってるのにそんなんで?とは思うけども写ってない所で雑魚狩りしてた影響だろうか
147無念Nameとしあき25/05/23(金)14:29:24No.1321500382+
クワトロ時代とか見てもシャアってあんま強くなかったよな
148無念Nameとしあき25/05/23(金)14:31:17No.1321500710そうだねx4
クワトロはお話の都合上活躍させられなかったからあんな感じになっちゃったんで可哀想ではある
149無念Nameとしあき25/05/23(金)14:31:28No.1321500747+
>1747977785769.webm
投げトマホーク命中させるのほんと意味不明好き
150無念Nameとしあき25/05/23(金)14:31:48No.1321500813+
クワトロが射撃をMSでも生身でもひたすら外しまくるのは
なんかもうすごい脚本の都合を感じすぎた
151無念Nameとしあき25/05/23(金)14:33:32No.1321501130+
シミュレーターの模擬戦でシャアザクに負ける公式自虐まで…
152無念Nameとしあき25/05/23(金)14:35:02No.1321501389+
シャアザク時代は輝いてたからね
自由落下は〜のとことかカッコよすぎる
153無念Nameとしあき25/05/23(金)14:35:09No.1321501405+
百式のメガバズーカランチャーががもろ当たってもドゴス・ギア軽微ですはええってなった
154無念Nameとしあき25/05/23(金)14:37:43No.1321501881+
>クワトロが射撃をMSでも生身でもひたすら外しまくるのは
>なんかもうすごい脚本の都合を感じすぎた
相手MSがベテランぞろいだったんだよ
生身?思った通りの動きしてくれるMSより生身の方が扱いづらいし…
155無念Nameとしあき25/05/23(金)14:40:57No.1321502508+
ジャミトフという老人相手にも当てられないクワトロさん
156無念Nameとしあき25/05/23(金)14:41:16No.1321502558そうだねx2
鍔迫り合いすら出来ないビームサーベルってそれゴミでは
157無念Nameとしあき25/05/23(金)14:44:36No.1321503194+
>百式のメガバズーカランチャーががもろ当たってもドゴス・ギア軽微ですはええってなった
長距離射撃だからまあ
でももうちょい活躍しろよってのは
158無念Nameとしあき25/05/23(金)14:44:48No.1321503234+
反射的に受けたくはなるから特別にこいつだけすかせて相手は切れますなら一発芸にはなるかな
seedみたいのだとシールドの重要性が上がるけど
159無念Nameとしあき25/05/23(金)14:45:02No.1321503265+
>節約ってより腹のビームバリバリぶっ放してたからでは?ν側は主武装が節約思考で本体長持ちってのも遠因だろうけど
そもそもサーベルの省エネ仕様はニューもサザビーも同じ
160無念Nameとしあき25/05/23(金)14:51:38No.1321504498そうだねx3
>鍔迫り合いすら出来ないビームサーベルってそれゴミでは
アニメとしても鍔迫り合い禁止とか演出の幅狭めてどーすんのってなるからな
161無念Nameとしあき25/05/23(金)14:55:10No.1321505137+
>クワトロはお話の都合上活躍させられなかったからあんな感じになっちゃったんで可哀想ではある
挙動からシャアだとバレないように手加減してた説
162無念Nameとしあき25/05/23(金)15:01:46No.1321506311+
>>>長いこと売れ残ってたけどこれは買ってよかった
>>RGエピオンほんとできいいからな
>MGだよ…
おっとこれは失礼
大量生産でRGは棚に残ってたイメージあったから勘違いした
163無念Nameとしあき25/05/23(金)15:04:53No.1321506870+
    1747980293631.jpg-(103312 B)
103312 B
>ビームは太いから強いとは限らないからな
「えっ…僕の立場は…」
164無念Nameとしあき25/05/23(金)15:06:23No.1321507150+
>鍔迫り合いすら出来ないビームサーベルってそれゴミでは
攻撃力高くてそれで決着つけやすいしゴミではないんじゃないか
作品にもよるだろうが
165無念Nameとしあき25/05/23(金)15:07:07No.1321507283そうだねx2
>サーベルに射撃機能が付くならライフルにサーベルとしての機能が付くのも当然という発想
この機構は面白いと思ったけど
ハイパーメガランチャーでこれやるのは流石に使いづらそうと思った
166無念Nameとしあき25/05/23(金)15:10:21No.1321507896+
>>サーベルに射撃機能が付くならライフルにサーベルとしての機能が付くのも当然という発想
>この機構は面白いと思ったけど
>ハイパーメガランチャーでこれやるのは流石に使いづらそうと思った
しかもハイメガランチャーポイ捨てするカミーユ
167無念Nameとしあき25/05/23(金)15:11:13No.1321508055+
>この機構は面白いと思ったけど
>ハイパーメガランチャーでこれやるのは流石に使いづらそうと思った
なのでハイパーメガランチャー共々それほど流行ることもなく…
168無念Nameとしあき25/05/23(金)15:12:14No.1321508236+
ハイパーメガランチャーもゲームとかじゃ最強武器ポジだけど
アニメ内だと扱いにくいビームライフル程度のなかなか雑な仕打ちを受けている
169無念Nameとしあき25/05/23(金)15:14:33No.1321508638+
>>この機構は面白いと思ったけど
>>ハイパーメガランチャーでこれやるのは流石に使いづらそうと思った
>なのでハイパーメガランチャー共々それほど流行ることもなく…
大型MA相手にするには良さそうだけど…MS戦には要らないよね
170無念Nameとしあき25/05/23(金)15:19:03No.1321509414+
>大型MA相手にするには良さそうだけど…MS戦には要らないよね
種みたいにビームにも実弾にも防御機構があるならともかく普通は射撃武器で対抗したほうが楽だもん…
たいてい相手の方が火力あって近づきにくいんだし
171無念Nameとしあき25/05/23(金)15:21:18No.1321509820+
ZZのダブルビームライフルくらい取り回しがよければ
当たらなくても死ぬ!って攻撃はMS戦でも便利だ
172無念Nameとしあき25/05/23(金)15:21:28No.1321509847+
    1747981288480.jpg-(127606 B)
127606 B
>鍔迫り合いすら出来ないビームサーベルってそれゴミでは
実体剣相手に折られるビームサーベルもある
……正確にはビームサーベルじゃなくオーラソードだけど
173無念Nameとしあき25/05/23(金)15:22:09No.1321509966そうだねx1
>種みたいにビームにも実弾にも防御機構があるならともかく普通は射撃武器で対抗したほうが楽だもん…
>たいてい相手の方が火力あって近づきにくいんだし
ビーム掻い潜って接近するのは化け物だけだしな
174無念Nameとしあき25/05/23(金)15:23:21No.1321510187+
最強はOPで要塞を真っ二つにしたドラグナー1のサーベル
175無念Nameとしあき25/05/23(金)15:23:43No.1321510261そうだねx1
    1747981423029.webm-(2041524 B)
2041524 B
>>種みたいにビームにも実弾にも防御機構があるならともかく普通は射撃武器で対抗したほうが楽だもん…
>>たいてい相手の方が火力あって近づきにくいんだし
>ビーム掻い潜って接近するのは化け物だけだしな
まさに
ばけもの!!
176無念Nameとしあき25/05/23(金)15:25:16No.1321510524+
>No.1321486329
ゲルググ太いな!
177無念Nameとしあき25/05/23(金)15:25:26No.1321510556+
糸くらいに収束したメガ粒子砲はすごい威力になるのか
細い穴空けるだけになるのか
178無念Nameとしあき25/05/23(金)15:26:34No.1321510764+
    1747981594032.mp4-(4421678 B)
4421678 B
>糸くらいに収束したメガ粒子砲はすごい威力になるのか
>細い穴空けるだけになるのか
これと同じ原理かも
179無念Nameとしあき25/05/23(金)15:30:10No.1321511414そうだねx1
    1747981810822.jpg-(22708 B)
22708 B
これじゃないかなと
180無念Nameとしあき25/05/23(金)15:33:32No.1321512004+
    1747982012820.jpg-(179411 B)
179411 B
絞ったビームだとこれとか?
181無念Nameとしあき25/05/23(金)15:34:47No.1321512209+
    1747982087153.jpg-(611015 B)
611015 B
ビームじゃないけどこういう透明感ある素材の剣好き
182無念Nameとしあき25/05/23(金)15:41:28No.1321513436+
    1747982488433.jpg-(24199 B)
24199 B
>ジャベリンはともかくメイスはおかしいよザンスカール
ビームトンファーもそうだけど形状だけで元ネタ武器の特性は一切考慮していないからなぁ…
183無念Nameとしあき25/05/23(金)15:43:39No.1321513858+
>ハイパーメガランチャーもゲームとかじゃ最強武器ポジだけど
>アニメ内だと扱いにくいビームライフル程度のなかなか雑な仕打ちを受けている
ハイパーメガランチャーってアニメだと特に説明もなく持ってくるからな…
しかもたいして活躍しない…
184無念Nameとしあき25/05/23(金)15:45:06No.1321514132+
ビームちんぽにゃ!
185無念Nameとしあき25/05/23(金)15:48:05No.1321514639そうだねx1
道端の小石蹴り飛ばす感覚で10秒くらいでジェガン5機撃墜してるのも大概だよな
最新量産機だし精鋭揃いなんだよねジェガン部隊
186無念Nameとしあき25/05/23(金)15:54:45No.1321515814+
    1747983285405.gif-(1451610 B)
1451610 B
ビームサーベル飛ばしたら強くね!?という発想
実際強かった
187無念Nameとしあき25/05/23(金)15:57:12No.1321516221+
>>ジャベリンはともかくメイスはおかしいよザンスカール
>ビームトンファーもそうだけど形状だけで元ネタ武器の特性は一切考慮していないからなぁ…
ビームセンスとか普通に強かったぞ
あとビームストリングスも
188無念Nameとしあき25/05/23(金)16:01:02No.1321516908+
>ビームストリングス
ただの電流ワイヤー
タネがバレると有効性は低くなった
その割にリグシャッコーは固定装備にしていたり
189無念Nameとしあき25/05/23(金)16:04:54No.1321517579+
ビームメイスはなんか刃が複数あって長さも変わるから厄介
190無念Nameとしあき25/05/23(金)16:08:01No.1321518110+
>その割にリグシャッコーは固定装備にしていたり
ちなみにリグシャッコーは頭と両足にビームストリングス
近衛師団専用機は右肩もしくは左肩に攻防一体の可変ビームウィップ
このビームウイップ何が凄いってクルクル回すだけで幅とらないビームシールドにもなって
長くするとビームサーベルにもなる優れもの
191無念Nameとしあき25/05/23(金)16:15:28No.1321519536+
ビームサーベル収束したビームレイピア作れば強いのかな
ギャンやガンダムローズに渡したい
192無念Nameとしあき25/05/23(金)16:18:54No.1321520189+
>>1st冒頭でザクがコロニーの扉開けるのにクルクルしてるでしょ
>ファーストの冒頭のザクはクルクルしてないね
>昔のTVのチャンネルのツマミを回してる感じ
小説の方だとシャアのリックドムがくるくるしてたな
193無念Nameとしあき25/05/23(金)16:25:05No.1321521284+
>ビームサーベル飛ばしたら強くね!?という発想
>実際強かった
ライトセーバー投げも強いしな
194無念Nameとしあき25/05/23(金)16:32:00No.1321522477+
ビームローターをシールドとして使ったときに体勢崩してデタラメな方向に吹っ飛ばないのスゴイ
195無念Nameとしあき25/05/23(金)16:33:03No.1321522687+
>No.1321485756
細すぎておもちゃで再現できない!
196無念Nameとしあき25/05/23(金)16:35:03No.1321523057+
>ビームローターをシールドとして使ったときに体勢崩してデタラメな方向に吹っ飛ばないのスゴイ
あれ実体のローターではないからね
197無念Nameとしあき25/05/23(金)16:35:28No.1321523136+
>ビームサーベル飛ばしたら強くね!?という発想
>実際強かった
それの強さはどちらかというと「相手が決まったように後ろから飛んでくる時に気を抜いて当たってくれる」っていう都合込みだしなぁ
198無念Nameとしあき25/05/23(金)16:44:06No.1321524789+
ビーム剣の大技と言えばGガン
199無念Nameとしあき25/05/23(金)16:48:24No.1321525628+
手持ち式の推進器付きビーム砲ビームシールド兼ビームラムみたいな武装とか思ったけど既にどっかであるんだろうな
200無念Nameとしあき25/05/23(金)16:49:19No.1321525780+
>それの強さはどちらかというと「相手が決まったように後ろから飛んでくる時に気を抜いて当たってくれる」っていう都合込みだしなぁ
ご都合主義抜いたら射撃で戦闘の大半が終わってサーベルが基本装備になるわけないだろってなるしな
201無念Nameとしあき25/05/23(金)16:53:10No.1321526554+
    1747986790224.jpg-(15219 B)
15219 B
GNソード変えたら実用的になったけど射程縮んで少し嫌
202無念Nameとしあき25/05/23(金)16:54:01No.1321526719+
    1747986841658.mp4-(8191274 B)
8191274 B
νガンダムのサーベルの方が性能良かった
203無念Nameとしあき25/05/23(金)16:58:40No.1321527639+
    1747987120985.jpg-(13640 B)
13640 B
後の作品で全く出て来ないビームフラッグ…
204無念Nameとしあき25/05/23(金)17:00:05No.1321527912+
確かギャンって最初期の設定だと"レーザー剣"ってなってて
出力が弱いんで刺してしか使えないとか書いてあった気がするな
205無念Nameとしあき25/05/23(金)17:00:56No.1321528085そうだねx1
    1747987256931.jpg-(176351 B)
176351 B
>後の作品で全く出て来ないビームフラッグ…
何度見てもすごい技
206無念Nameとしあき25/05/23(金)17:02:08No.1321528295+
スレッドを立てた人によって削除されました
スターウォーズのパクリと聞いたけど
207無念Nameとしあき25/05/23(金)17:05:55No.1321529025+
たしかGガンのビームはほぼ別物なんだよな
なのでがっつり掴める
208無念Nameとしあき25/05/23(金)17:09:09No.1321529682+
スレッドを立てた人によって削除されました
>スターウォーズのパクリと聞いたけど
90年代後半になると本家がパクり返してくる上に殺陣の参考にもされてるのが面白いよね
209無念Nameとしあき25/05/23(金)17:12:32No.1321530363+
なぜビームシールドはけされたんだ
210無念Nameとしあき25/05/23(金)17:12:52No.1321530441+
>90年代後半になると本家がパクり返してくる上に殺陣の参考にもされてるのが面白いよね
こっちも参考にしてたんか
香港映画にしか見えなかったぜ
211無念Nameとしあき25/05/23(金)17:22:59No.1321532520+
>なぜビームシールドはけされたんだ
一応F90以降の世界はビームシールド有効扱いじゃない?
212無念Nameとしあき25/05/23(金)17:23:07No.1321532559+
>なんでビームサーベル同士で鍔迫り合いできるの?すり抜けない?
力場が発生してるからやよ
213無念Nameとしあき25/05/23(金)17:24:36No.1321532880+
一応ミノ粉の作用で反発し合うとかヒート兵器は表面がプラズマ化してるから鍔迫り合い出来る的な設定はあるけど
まぁすり抜ける設定だと面白みもへったくれも無いからだよね
214無念Nameとしあき25/05/23(金)17:25:40No.1321533095+
鍔迫り合いになれば動きも止まるしな!
215無念Nameとしあき25/05/23(金)17:26:48No.1321533351+
>>なぜビームシールドはけされたんだ
>一応F90以降の世界はビームシールド有効扱いじゃない?
いやそうじゃなくて上にあったビームシールドの画像が消されてた
216無念Nameとしあき25/05/23(金)17:27:38No.1321533529そうだねx1
>後の作品で全く出て来ないビームフラッグ…
Gガンの視界と行動を制限するビームの旗なフェイロンフラッグの武侠的な使い方はなるほどと
217無念Nameとしあき25/05/23(金)17:27:48No.1321533576+
タネは鍔迫り合い出来ないのはこだわってるけどビームサーベルでライフル弾けるのは
218無念Nameとしあき25/05/23(金)17:32:55No.1321534717+
>タネは鍔迫り合い出来ないのはこだわってるけどビームサーベルでライフル弾けるのは
特に問題はない扱い
219無念Nameとしあき25/05/23(金)17:36:03No.1321535416+
>タネは鍔迫り合い出来ないのはこだわってるけどビームサーベルでライフル弾けるのは
アレはなんでなん?
220無念Nameとしあき25/05/23(金)17:37:19No.1321535678+
    1747989439277.jpg-(31637 B)
31637 B
時々思い出すビームジュッテ
221無念Nameとしあき25/05/23(金)17:42:16No.1321536885+
>後の作品で全く出て来ないビームフラッグ…
コイツラくらいしか使う理由がない代物だし…
222無念Nameとしあき25/05/23(金)17:42:26No.1321536940+
サーベルといえばサンダーボルト
223無念Nameとしあき25/05/23(金)17:43:41No.1321537233+
色の違いは何なんだろうな
ピンクが多いイメージだけどグリーンだったりイエローだったりブルーだったりするのもあるし
224無念Nameとしあき25/05/23(金)17:45:16No.1321537630+
種も種死になったら演出の都合鍔迫り合い解禁しちゃってるから些細なことよ
設定的にはサーベルの原理が違うようになったって理屈は一応つけてるけども
225無念Nameとしあき25/05/23(金)17:45:59No.1321537843そうだねx1
    1747989959728.jpg-(26388 B)
26388 B
>このイメージが強すぎるだけでは…
黒歴史アーカイブでも出てくる名画
226無念Nameとしあき25/05/23(金)17:48:47No.1321538621+
SEED無印ぐらいまではSF考証スタッフの意見が結構先行して設定作ってたっぽいから
今度のサーベルはレーザーだから受けても素通りするから!って先に設定作られて制作側もめんどくせえ…って思ってたのかもしれない
227無念Nameとしあき25/05/23(金)17:49:31No.1321538802そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>種も種死になったら演出の都合鍔迫り合い解禁しちゃってるから些細なことよ
>設定的にはサーベルの原理が違うようになったって理屈は一応つけてるけども
解禁されたのは映画だろ
結果大好評で拘ってたのが馬鹿みたいだよな
228無念Nameとしあき25/05/23(金)17:50:24No.1321539041+
>>種も種死になったら演出の都合鍔迫り合い解禁しちゃってるから些細なことよ
>>設定的にはサーベルの原理が違うようになったって理屈は一応つけてるけども
>解禁されたのは映画だろ
>結果大好評で拘ってたのが馬鹿みたいだよな
種死の時にはもうやってるよ
229無念Nameとしあき25/05/23(金)17:50:51No.1321539160+
OPのストフリとデスティニーだっけ
230無念Nameとしあき25/05/23(金)17:52:55No.1321539687+
隠者がブーメラン蹴り跳ばした奴だろ
231無念Nameとしあき25/05/23(金)17:53:50No.1321539914+
強キャラのサーベルは大抵通常より高出力って書いてあるから通常レベルを知らない
232無念Nameとしあき25/05/23(金)17:55:21No.1321540297+
    1747990521526.jpg-(464959 B)
464959 B
>種死の時にはもうやってるよ
だな
233無念Nameとしあき25/05/23(金)17:56:14No.1321540531+
>>種死の時にはもうやってるよ
>だな
それはオープニングじゃん
234無念Nameとしあき25/05/23(金)17:58:05No.1321541000+
    1747990685080.gif-(1233860 B)
1233860 B
多分これだろ
235無念Nameとしあき25/05/23(金)17:58:59No.1321541243+
>多分これだろ
種死で解禁されたって話なのに
それ種の使いまわしだぞ
236無念Nameとしあき25/05/23(金)17:59:59No.1321541494+
映画では対艦刀とアックスそして脚ビーム同士が鍔迫り合いしてた
対艦刀は実体があるからぶつかり合うのは分かる
脚ビームはなんでなんだー!
237無念Nameとしあき25/05/23(金)18:00:44No.1321541695そうだねx1
演出した方も見栄え優先でやってるだけだろうから真面目に考えてもしょうがない
238無念Nameとしあき25/05/23(金)18:02:49No.1321542185+
ビームサーベル同士の鍔迫り合いもシヴァと隠者がしてるけどね
録音台本だと盾と押し付け合うって書いてたからミスだった可能性もあるけど
239無念Nameとしあき25/05/23(金)18:07:23No.1321543446+
コズミック・イラのビームサーベルは耐ビームシールドで防ぐのが正しい演出なんだろうけどなんかあんまり接近戦で盾が活用されてるシーンが印象に残ってない
240無念Nameとしあき25/05/23(金)18:09:29No.1321543950そうだねx1
まあ当たらないように逃げ回ってるより鍔迫り合いする方が見栄えはいいもんな…
241無念Nameとしあき25/05/23(金)18:09:40No.1321544008+
>コズミック・イラのビームサーベルは耐ビームシールドで防ぐのが正しい演出なんだろうけどなんかあんまり接近戦で盾が活用されてるシーンが印象に残ってない
ムゥストライクVSプロヴィデンスの時に盾で鍔迫り合いシてた気がする
242無念Nameとしあき25/05/23(金)18:10:19No.1321544176+
>ビームは太いから強いとは限らないからな
gp02がリミッター切ってたな
243無念Nameとしあき25/05/23(金)18:12:25No.1321544753+
>色の違いは何なんだろうな
>ピンクが多いイメージだけどグリーンだったりイエローだったりブルーだったりするのもあるし
演出の都合ですってセンチネルで言われて特にそれに対する反証はないと思われる
244無念Nameとしあき25/05/23(金)18:12:41No.1321544820+
CEも最終的にビームシールドでビーム砲防げるようにしちゃったし鍔迫り合い廃止した意味あんま無かった
245無念Nameとしあき25/05/23(金)18:13:42No.1321545121+
ビームの色が出力の違いみたいな設定付けたのって水星が初めてくらいな感じじゃなかった?
246無念Nameとしあき25/05/23(金)18:15:02No.1321545459+
コズミックイラはエネルギー偏向装甲や陽電子リフレクターがもう少し近接武器に強くあって欲しかった
ビームサーベル同士で鍔迫り合いできるならリフレクターでも防げてくれよん
しょせんは下等なナチュラルどもの技術か
247無念Nameとしあき25/05/23(金)18:17:00No.1321546036+
>コズミック・イラのビームサーベルは耐ビームシールドで防ぐのが正しい演出なんだろうけどなんかあんまり接近戦で盾が活用されてるシーンが印象に残ってない
むしろシールドバッシュはしまくってるけど
248無念Nameとしあき25/05/23(金)18:17:51No.1321546247+
昔見てたWだと水中でもガンガンビームサーベル使ってたよなぁ…
と思ってたけど最近見直したら「水中でも減衰しないだと!?」みたいなセリフちゃんと入ってたわ
249無念Nameとしあき25/05/23(金)18:20:05No.1321546862+
    1747992005640.jpg-(28179 B)
28179 B
むしろ割と無理のあるカットで印象的
250無念Nameとしあき25/05/23(金)18:21:11No.1321547141+
>昔見てたWだと水中でもガンガンビームサーベル使ってたよなぁ…
>と思ってたけど最近見直したら「水中でも減衰しないだと!?」みたいなセリフちゃんと入ってたわ
ウイングだとガンダムのビームサーベルとかライフルはなんか力場が出来て云々で水中でも大気中でも減衰しないとかあるんだよな
バスターライフルもぶっ放せるし
251無念Nameとしあき25/05/23(金)18:23:35No.1321547785+
    1747992215869.jpg-(49801 B)
49801 B
>むしろ割と無理のあるカットで印象的
わざわざ描き直したしな
252無念Nameとしあき25/05/23(金)18:26:13No.1321548527+
ビームサーベルとビームライフルってどっちが先に運用されてたのかな
253無念Nameとしあき25/05/23(金)18:27:00No.1321548758+
ビームジャベリンの利点って 何かあるの
254無念Nameとしあき25/05/23(金)18:27:56No.1321549006そうだねx1
>ビームジャベリンの利点って 何かあるの
一点集中でサーベルより高威力
255無念Nameとしあき25/05/23(金)18:28:23No.1321549133+
>ビームサーベルとビームライフルってどっちが先に運用されてたのかな
宇宙世紀の話なら艦砲用メガ粒子砲はすでにある以上理屈的にはビームライフルの方が先にはなる
機体による実運用って意味ならガンダムが最初だから同時ってことになるが
256無念Nameとしあき25/05/23(金)18:28:32No.1321549180+
>ビームジャベリンの利点って 何かあるの
サーベルのリミッター解除してるから威力がある
257無念Nameとしあき25/05/23(金)18:42:02No.1321552963そうだねx1
    1747993322688.webm-(1900978 B)
1900978 B
>>ビームジャベリンの利点って 何かあるの
>一点集中でサーベルより高威力
この高威力
258無念Nameとしあき25/05/23(金)18:42:17No.1321553017+
連邦だけビームライフルとかの兵器使うのって狡くないのかな
259無念Nameとしあき25/05/23(金)18:43:35No.1321553386+
ガンダムのビームサーベルってガンキャノンとかタンクは使えるのかな 戦場に落ちてたら
260無念Nameとしあき25/05/23(金)18:43:47No.1321553437+
F91やVみたいにビームシールドだとシールド保持したままビームサーベルも抜けていいよね
261無念Nameとしあき25/05/23(金)18:44:15No.1321553566+
>この高威力
もうジャベリンなんてレベルじゃねえ!
262無念Nameとしあき25/05/23(金)18:45:13No.1321553842+
宇宙でもビームジャベリンって使えるの
263無念Nameとしあき25/05/23(金)18:48:41No.1321554872+
ガルマ様とその嫁が大量にいたら ジオンって連邦に勝てるのでは
264無念Nameとしあき25/05/23(金)18:55:52No.1321557025+
    1747994152155.webm-(2047130 B)
2047130 B
>宇宙でもビームジャベリンって使えるの
はい
265無念Nameとしあき25/05/23(金)18:56:31No.1321557185+
    1747994191440.jpg-(147807 B)
147807 B
有線供給すき
流行れ
266無念Nameとしあき25/05/23(金)19:03:51No.1321559168+
>連邦だけビームライフルとかの兵器使うのって狡くないのかな
それいったらジオンは先にMS使って大暴れしたしなぁ
267無念Nameとしあき25/05/23(金)19:06:16No.1321559775+
    1747994776829.jpg-(246381 B)
246381 B
>ジオングはこういうことできなかったんだろうか
あまり知られてないが、できるって設定もあった
ネタ元はPCソフトの……名前忘れた
ジオン何とか報告書みたいなヤツ

- GazouBBS + futaba-