[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1747960264411.jpg-(65720 B)
65720 B無念Nameとしあき25/05/23(金)09:31:04No.1321449085そうだねx7 17:06頃消えます
能力バトルもので能力使わない肉弾戦でもそこそこ戦える設定の漫画好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/05/23(金)09:41:46No.1321450390そうだねx39
能力使ってるじゃん
2無念Nameとしあき25/05/23(金)09:55:48No.1321452287そうだねx3
>能力バトルもので能力使わない肉弾戦でもそこそこ戦える設定
逆張り的にフィジカル最強が結局最強! ではなく絶妙なレベルなのが良いよね
3無念Nameとしあき25/05/23(金)10:00:41No.1321452900そうだねx13
ノーカラテノーニンジャの概念ほんと好き
鍛えた肉体と基礎戦闘力があってこそ術が活きる
4無念Nameとしあき25/05/23(金)10:02:33No.1321453148そうだねx1
特殊な技術や異能力はないけどあり得ないぐらいムキムキとか
見た目に不釣り合いな力とか速さとか持ってるとかは
実質それがそいつの能力やん…みたいになる
5無念Nameとしあき25/05/23(金)10:02:36No.1321453151そうだねx10
ゴンキルとか念使わなくても異常なパワーだったのが
ズシ出てから念ブーストが余りにも強力過ぎて平均以下みたいになったのが
何かモヤモヤしたな
6無念Nameとしあき25/05/23(金)10:05:54No.1321453612+
能力に火力無いから肉体で攻撃せざるを得ないキャラも居るな
7無念Nameとしあき25/05/23(金)10:08:09No.1321453967+
>特殊な技術や異能力はないけどあり得ないぐらいムキムキとか
>見た目に不釣り合いな力とか速さとか持ってるとかは
>実質それがそいつの能力やん…みたいになる
ONEのバグエゴ見るとワンパンのサイタマとか
実はウラワザの結果で無敵化してるんじゃね? って想像が過ぎる
8無念Nameとしあき25/05/23(金)10:09:30No.1321454160そうだねx1
ワンピースのガープとかシャンクスな
9無念Nameとしあき25/05/23(金)10:09:40No.1321454175そうだねx1
スタンドは非戦闘型だけど素手だとチーム内で一番強いと言われるアバッキオ
10無念Nameとしあき25/05/23(金)10:10:32No.1321454305そうだねx6
>スタンドは非戦闘型だけど素手だとチーム内で一番強いと言われるアバッキオ
PS2のゲームで再現されてた
まぁゲームバランス的にスタンド攻撃弱いぶん本体の強さを盛っただけの可能性の方が高いが
11無念Nameとしあき25/05/23(金)10:12:38No.1321454607そうだねx5
人間のレベル超えてる身体能力は異能
バトル漫画はすべて異能の戦いか
12無念Nameとしあき25/05/23(金)10:13:53No.1321454782そうだねx7
アバッキオは元警官で訓練も受けてるが他のメンバーは15歳とかのガキだからな
ブチャで二十歳くらい?
13無念Nameとしあき25/05/23(金)10:16:42No.1321455194+
伏黒パパみたいなのは「無能力になる能力」でいいのかな
14無念Nameとしあき25/05/23(金)10:17:20No.1321455289+
特別な能力とか無しの状況になると全員人間としての同程度のスペックになって
普通の大人やらに圧倒できなくなるとかが良いかな
15無念Nameとしあき25/05/23(金)10:18:05No.1321455413+
ザ・ワールドとかも能力そのものは攻撃に用いずに直接拳で殴ってるけどな
16無念Nameとしあき25/05/23(金)10:18:51No.1321455517+
>ザ・ワールドとかも能力そのものは攻撃に用いずに直接拳で殴ってるけどな
DIOの腕力とザワールドの腕力どっちが強いんだろうか
17無念Nameとしあき25/05/23(金)10:19:35No.1321455631+
拳もいいけどピストルとか抜くのもいいな
18無念Nameとしあき25/05/23(金)10:21:00No.1321455863そうだねx2
DIOは吸血鬼だし身体も自前じゃないしスタンドの素のパワー以外に能力も有るしで凄い事になってるな…
19無念Nameとしあき25/05/23(金)10:21:08No.1321455887そうだねx1
能力が破壊力ありすぎてしかたなく素手で攻撃するときもある
ヴァニラ・アイスがイギーに蹴り入れたときとか
20無念Nameとしあき25/05/23(金)10:22:32No.1321456102+
>能力が破壊力ありすぎてしかたなく素手で攻撃するときもある
>ヴァニラ・アイスがイギーに蹴り入れたときとか
破壊力ありすぎるならそのままやってしまえばええやん
21無念Nameとしあき25/05/23(金)10:23:05No.1321456186そうだねx11
>>能力が破壊力ありすぎてしかたなく素手で攻撃するときもある
>>ヴァニラ・アイスがイギーに蹴り入れたときとか
>破壊力ありすぎるならそのままやってしまえばええやん
読めばわかるが、必殺の能力で一瞬で殺すと気が済まないのでしかたなく蹴りで攻撃した
22無念Nameとしあき25/05/23(金)10:24:05No.1321456353そうだねx2
ヴァニラ・アイスのスタンドステータスの破壊力Bが解せぬ
あれはザ・ワールド(破壊力A)のパンチより強いだろ
23無念Nameとしあき25/05/23(金)10:24:22No.1321456397+
FateのHFルート最終戦
互いに消耗しきってるから殴り合うしかないという
24無念Nameとしあき25/05/23(金)10:24:57No.1321456479+
>ヴァニラ・アイスのスタンドステータスの破壊力Bが解せぬ
>あれはザ・ワールド(破壊力A)のパンチより強いだろ
ザハンドもBだし4部までは破壊力Aはレアだったよね
5部から一気に増えたけど
25無念Nameとしあき25/05/23(金)10:27:33No.1321456870そうだねx19
    1747963653840.jpg-(38006 B)
38006 B
>FateのHFルート最終戦
>互いに消耗しきってるから殴り合うしかないという
最終手段としての殴り合い良いよね
26無念Nameとしあき25/05/23(金)10:27:58No.1321456946そうだねx2
>>ザ・ワールドとかも能力そのものは攻撃に用いずに直接拳で殴ってるけどな
>DIOの腕力とザワールドの腕力どっちが強いんだろうか
たぶん普通にDIOの方が強い
吸血鬼なりたてディオにふっ飛ばされた人間に当たって巻き添え食っただけで肉塊になるし
27無念Nameとしあき25/05/23(金)10:29:46No.1321457175そうだねx4
>最終手段としての殴り合い良いよね
紅の豚も最終手段は殴り合いだったな
飛行機の武装→拳銃→物の投げ合い→殴り合い
ってだんだんスケールダウンしてくの好き
28無念Nameとしあき25/05/23(金)10:30:05No.1321457206そうだねx4
>FateのHFルート最終戦
>互いに消耗しきってるから殴り合うしかないという
あのゲーム別に消耗して無くても圧倒的格上魔術師を拳で殴り倒してたヒロインおったやろ
29無念Nameとしあき25/05/23(金)10:30:19No.1321457251そうだねx1
スタンドは破壊力のステータスCでもプロボクサーのパンチくらいの威力のラッシュが出せるとどこかで読んだ記憶がある
30無念Nameとしあき25/05/23(金)10:30:37No.1321457292+
    1747963837869.jpg-(553673 B)
553673 B
いうても首から下は鍛えぬかれてるとはいえ元人間のジョナサンだしなぁ
3部は思ったよりDIO本体の肉体はあんま強くなかった印象
無防備なポルナレフに素手で裏拳したけど殺せてなかったし
31無念Nameとしあき25/05/23(金)10:31:13No.1321457366+
>スタンドは破壊力のステータスCでもプロボクサーのパンチくらいの威力のラッシュが出せるとどこかで読んだ記憶がある
人間並み(ジョナサン級)とか普通にありそうだよね
32無念Nameとしあき25/05/23(金)10:31:17No.1321457373+
>スタンドは破壊力のステータスCでもプロボクサーのパンチくらいの威力のラッシュが出せるとどこかで読んだ記憶がある
まあCは人間並みだからね
人間にできる範囲の打撃はできるんだろう
33無念Nameとしあき25/05/23(金)10:32:18No.1321457526そうだねx3
そもそも特殊能力を使いこなせるには基礎スペックが高くないとダメな場合もあるし
34無念Nameとしあき25/05/23(金)10:33:01No.1321457618+
>いうても首から下は鍛えぬかれてるとはいえ元人間のジョナサンだしなぁ
>3部は思ったよりDIO本体の肉体はあんま強くなかった印象
>無防備なポルナレフに素手で裏拳したけど殺せてなかったし
石仮面の強化は乗っ取った肉体には適用されないんかね?
スティクス神父の肉体もそんな強くなかったよな
35無念Nameとしあき25/05/23(金)10:33:43No.1321457720そうだねx1
>ザハンドもBだし4部までは破壊力Aはレアだったよね
>5部から一気に増えたけど
4部は登場人物が基本的にそこらの住人だからな
メンタルがそんなに攻撃的じゃないとか破壊衝動薄いとかで精神力自体も弱いって設定あったはず
5部は「殺した」なら使ってもいいッ!みたいな連中だもんよ
36無念Nameとしあき25/05/23(金)10:33:49No.1321457733+
    1747964029966.jpg-(347012 B)
347012 B
魔力を封じられて自慢の怪力も使えず
37無念Nameとしあき25/05/23(金)10:34:05No.1321457768そうだねx2
>そもそも特殊能力を使いこなせるには基礎スペックが高くないとダメな場合もあるし
波紋とかは鍛え抜かれた体前提な感じあるよね
38無念Nameとしあき25/05/23(金)10:34:30No.1321457825そうだねx4
逆シャアもファンネル使い尽くして最後は殴り合い
ダンバインも最後は生身で切り会い
富野はわかっておられる
39無念Nameとしあき25/05/23(金)10:34:54No.1321457868+
>魔力を封じられて自慢の怪力も使えず
弱点アイテムってのもいいな
クリプトナイトとか海楼石もこれだな
40無念Nameとしあき25/05/23(金)10:35:07No.1321457908+
    1747964107594.jpg-(46328 B)
46328 B
特殊能力が使える武器が奪われた状態でも
肉弾戦で自分と違って特殊能力が使える武器持ち(雑魚)を倒したことが
41無念Nameとしあき25/05/23(金)10:35:44No.1321457991そうだねx1
能力バトルは相性次第で肉体の強さ無視して倒せるのも魅力
例えば玉美も何とかしてDIOに罪悪感持たせれば倒せるわけだし
42無念Nameとしあき25/05/23(金)10:36:26No.1321458076そうだねx3
>逆シャアもファンネル使い尽くして最後は殴り合い
>ダンバインも最後は生身で切り会い
>富野はわかっておられる
ターンエーも最後はロボから降りて剣で切りあってたな
富野はそういうの好きなんかね
43無念Nameとしあき25/05/23(金)10:37:40No.1321458250+
>>いうても首から下は鍛えぬかれてるとはいえ元人間のジョナサンだしなぁ
>>3部は思ったよりDIO本体の肉体はあんま強くなかった印象
>>無防備なポルナレフに素手で裏拳したけど殺せてなかったし
>石仮面の強化は乗っ取った肉体には適用されないんかね?
乗っ取った肉体がどうとかいうより
乗っ取っとらなきゃいけない状態からは助かったけどまだ回復できてないって本編でずっと言ってる
44無念Nameとしあき25/05/23(金)10:39:29No.1321458518+
>そもそも特殊能力を使いこなせるには基礎スペックが高くないとダメな場合もあるし
>波紋とかは鍛え抜かれた体前提な感じあるよね
生命エネルギーって言ってるしなあ
45無念Nameとしあき25/05/23(金)10:41:26No.1321458800そうだねx1
ちょっと違うけどガンアクションからの弾切れで殴り合いになるのはハリウッド映画あるあるだな
46無念Nameとしあき25/05/23(金)10:41:47No.1321458850そうだねx15
    1747964507781.jpg-(31889 B)
31889 B
>例えば玉美も何とかしてDIOに罪悪感持たせれば倒せるわけだし
47無念Nameとしあき25/05/23(金)10:42:38No.1321458971そうだねx7
DIOに罪悪感……?
48無念Nameとしあき25/05/23(金)10:43:17No.1321459077そうだねx1
>能力使ってるじゃん
こいつ理解力なさすぎやろ
49無念Nameとしあき25/05/23(金)10:43:29No.1321459110+
>いうても首から下は鍛えぬかれてるとはいえ元人間のジョナサンだしなぁ
>3部は思ったよりDIO本体の肉体はあんま強くなかった印象
いくら鍛え抜かれてた肉体でも衰えるから
波紋も使ってないしDIOは筋トレとかしなさそうだし
50無念Nameとしあき25/05/23(金)10:44:41No.1321459295そうだねx1
>DIOに罪悪感……?
玉美の能力は本来罪悪感を感じるように精神誘導するのとセットだからな
ダービー兄みたいに
それしないから玉美はあの程度だが
51無念Nameとしあき25/05/23(金)10:45:19No.1321459374そうだねx3
そもそも令和の今、バリバリの能力バトル作品なんて相当才能と運に恵まれていないと当たらないと思う
手にとった瞬間に「また能力バトルかよ…」って感じになる
52無念Nameとしあき25/05/23(金)10:48:34No.1321459815そうだねx7
能力バトルってジャンルだから好きな奴が読んでるんじゃないの?
恋愛もの手にとってまた恋愛ものかよって言うやつあんまりいないだろ
53無念Nameとしあき25/05/23(金)10:49:45No.1321459982そうだねx3
>能力バトルってジャンルだから好きな奴が読んでるんじゃないの?
>恋愛もの手にとってまた恋愛ものかよって言うやつあんまりいないだろ
アニメなんかでもまたロボットものかよ…にはならずに
むしろくぅ〜これこれってやってるしな
54無念Nameとしあき25/05/23(金)10:52:06No.1321460288そうだねx1
>能力バトルってジャンルだから好きな奴が読んでるんじゃないの?
>恋愛もの手にとってまた恋愛ものかよって言うやつあんまりいないだろ
恋愛は普遍的なテーマで人類とずっと共にあったからまた恋愛とはならない
でも能力バトルは違うだろ
55無念Nameとしあき25/05/23(金)10:53:09No.1321460440そうだねx4
>>能力バトルってジャンルだから好きな奴が読んでるんじゃないの?
>>恋愛もの手にとってまた恋愛ものかよって言うやつあんまりいないだろ
>恋愛は普遍的なテーマで人類とずっと共にあったからまた恋愛とはならない
>でも能力バトルは違うだろ
あなたの感想ですよね
56無念Nameとしあき25/05/23(金)10:54:10No.1321460572そうだねx5
>恋愛は普遍的なテーマで人類とずっと共にあったからまた恋愛とはならない
>でも能力バトルは違うだろ
いやバトル物も普遍的じゃね?
英雄譚とか神話とか基本能力バトルだし
57無念Nameとしあき25/05/23(金)10:54:50No.1321460669+
人類史なんて闘争の歴史じゃねーか
火を使ったり罠を使ったりも野生動物からしたら能力みたいなもんだろ
58無念Nameとしあき25/05/23(金)10:55:24No.1321460759+
拳銃より威力の高い攻撃ばかりかどうか
もしそうでないなら拳銃は役に立つだろう
59無念Nameとしあき25/05/23(金)10:55:57No.1321460827+
>手にとった瞬間に「また能力バトルかよ…」って感じになる
それは能力バトルと呼ぶのもおこがましい
誇大解釈言ったもん勝ちの駄作ってだけじゃ…
60無念Nameとしあき25/05/23(金)10:56:24No.1321460896+
ヒーローになるには能力がないとダメって設定なのに戦闘向きじゃない能力や無能力になった人か普通に活躍する漫画もある
61無念Nameとしあき25/05/23(金)10:57:36No.1321461087そうだねx4
>ヒーローになるには能力がないとダメって設定なのに戦闘向きじゃない能力や無能力になった人か普通に活躍する漫画もある
それは能力が主題になってるから立派な能力バトルやね

主人公が能力持ってる必要はないし
62無念Nameとしあき25/05/23(金)10:58:02No.1321461148そうだねx1
能力の撃ち合いしてる絵面ばかりだとマンネリ化するしちょいちょい体術も挟んで欲しい
63無念Nameとしあき25/05/23(金)11:00:24No.1321461479+
    1747965624812.jpg-(363617 B)
363617 B
能力バトルで時間停止が最強扱いで出てくるとそれそれ!と思いつつももう一捻りほしかったなってなる
64無念Nameとしあき25/05/23(金)11:01:50No.1321461694+
    1747965710182.jpg-(43386 B)
43386 B
多数増えるのは強くない?
鍛え方が足りないよ
65無念Nameとしあき25/05/23(金)11:02:32No.1321461801+
>>ヒーローになるには能力がないとダメって設定なのに戦闘向きじゃない能力や無能力になった人か普通に活躍する漫画もある
>それは能力が主題になってるから立派な能力バトルやね
>主人公が能力持ってる必要はないし
主人公が弱いか無能力だからあがく面白さと言うのもある
歴代最弱レベルの物理戦闘力ながら歴代最強の敵勢力に挑んだ二部ジョセフのように
66無念Nameとしあき25/05/23(金)11:03:29No.1321461948そうだねx3
ドラゴンボールとかいう時止めできるやつがクソ弱い漫画
防御が硬すぎる
67無念Nameとしあき25/05/23(金)11:04:07No.1321462035+
    1747965847409.jpg-(35290 B)
35290 B
作中でも屈指の実力者を倒せる特殊能力持ち
68無念Nameとしあき25/05/23(金)11:04:16No.1321462065そうだねx2
時止めが強いのは即死攻撃とセットだからだしな
69無念Nameとしあき25/05/23(金)11:05:39No.1321462266そうだねx1
時止めして目玉狙えばフリーザだろうが誰だろうが勝ちじゃね
70無念Nameとしあき25/05/23(金)11:05:43No.1321462275+
    1747965943720.jpg-(164629 B)
164629 B
肉弾戦で滅茶苦茶強いのを隠してるのいいよね
71無念Nameとしあき25/05/23(金)11:06:26No.1321462394そうだねx1
戦闘力がある程度近くないと効かない
72無念Nameとしあき25/05/23(金)11:07:18No.1321462528そうだねx2
>時止めして目玉狙えばフリーザだろうが誰だろうが勝ちじゃね
セルとかは目玉再生しそう
73無念Nameとしあき25/05/23(金)11:07:23No.1321462545+
時間停止ならフリーザも問答無用で巻き込まれてそうだけど
74無念Nameとしあき25/05/23(金)11:07:57No.1321462622+
山田風太郎の忍法帖シリーズにおける上泉や卜伝もこの立ち位置だよな
どんな強い忍術持ってるやつ相手でも関係なく強い
75無念Nameとしあき25/05/23(金)11:08:16No.1321462666そうだねx2
    1747966096766.jpg-(12369 B)
12369 B
>時止めして目玉狙えばフリーザだろうが誰だろうが勝ちじゃね
そうだね
76無念Nameとしあき25/05/23(金)11:08:41No.1321462716+
>>時止めして目玉狙えばフリーザだろうが誰だろうが勝ちじゃね
>セルとかは目玉再生しそう
不意打ちで上半身吹き飛ばしてもダメだったしな
余裕だろ
77無念Nameとしあき25/05/23(金)11:09:50No.1321462901そうだねx2
>時止めして目玉狙えばフリーザだろうが誰だろうが勝ちじゃね
目玉もカッチカチそう
78無念Nameとしあき25/05/23(金)11:09:54No.1321462918+
>肉弾戦で滅茶苦茶強いのを隠してるのいいよね
それもっと早く出すタイミングあったんじゃね?と思わなくもない
79無念Nameとしあき25/05/23(金)11:10:26No.1321462993+
>山田風太郎の忍法帖シリーズにおける上泉や卜伝もこの立ち位置だよな
>どんな強い忍術持ってるやつ相手でも関係なく強い
戦闘系の忍術じゃない兄様のキルスコア高いの良いよね
80無念Nameとしあき25/05/23(金)11:10:37No.1321463009+
>多数増えるのは強くない?
>鍛え方が足りないよ
手数だけ増やせばいいのにそっくりとかしたから…
81無念Nameとしあき25/05/23(金)11:11:26No.1321463133そうだねx4
    1747966286710.jpg-(156902 B)
156902 B
やはり筋肉…!
筋肉は全てを解決する…!
82無念Nameとしあき25/05/23(金)11:11:58No.1321463201そうだねx6
>無防備なポルナレフに素手で裏拳したけど殺せてなかったし
足と腹が吹っ飛んでも死なない人はちょっと参考にならない…
83無念Nameとしあき25/05/23(金)11:12:31No.1321463292そうだねx4
    1747966351153.webp-(79894 B)
79894 B
>やはり筋肉…!
>筋肉は全てを解決する…!
84無念Nameとしあき25/05/23(金)11:13:41No.1321463452そうだねx1
>いうても首から下は鍛えぬかれてるとはいえ元人間のジョナサンだしなぁ
>3部は思ったよりDIO本体の肉体はあんま強くなかった印象
>無防備なポルナレフに素手で裏拳したけど殺せてなかったし
でもこのあとポルナレフは一切戦闘に参加してなかったから実質倒したと見ていいだろ
85無念Nameとしあき25/05/23(金)11:14:02No.1321463515そうだねx1
>>無防備なポルナレフに素手で裏拳したけど殺せてなかったし
>足と腹が吹っ飛んでも死なない人はちょっと参考にならない…
時間止めてるときに猫を叩いただけで粉々にしてたような
ポルナレフの方が異常なだけだよな
86無念Nameとしあき25/05/23(金)11:22:00No.1321464908+
>>逆シャアもファンネル使い尽くして最後は殴り合い
>>ダンバインも最後は生身で切り会い
>>富野はわかっておられる
>ターンエーも最後はロボから降りて剣で切りあってたな
>富野はそういうの好きなんかね
ファーストガンダムもガンダムとジオング共倒れになってから生身でフェンシングしてたしね
87無念Nameとしあき25/05/23(金)11:23:44No.1321465205そうだねx2
    1747967024870.png-(273174 B)
273174 B
>多数増えるのは強くない?
>鍛え方が足りないよ
88無念Nameとしあき25/05/23(金)11:25:29No.1321465550+
むしろ世界各国にある神話なんてほぼ全部能力バトル物じゃない?
89無念Nameとしあき25/05/23(金)11:26:35No.1321465733そうだねx2
>むしろ世界各国にある神話なんてほぼ全部能力バトル物じゃない?
インド神話のバトル好き
90無念Nameとしあき25/05/23(金)11:27:02No.1321465813そうだねx1
片足の指を全部失った(指による重心移動が出来ずまともにあるけないはず)のにカーテン巻いたら走れるからなあのフランス人
91無念Nameとしあき25/05/23(金)11:28:08No.1321465991そうだねx2
    1747967288279.jpg-(29791 B)
29791 B
能力者相手に無能力者なのに技能だけで戦うキャラ好き
92無念Nameとしあき25/05/23(金)11:28:11No.1321466001+
>1747967024870.png
むしろこの場合攻撃力は多分そこまで落ちてない
少なくともヒソカの腕吹っ飛ばせるくらいには残ってるし
93無念Nameとしあき25/05/23(金)11:28:15No.1321466017そうだねx1
>>むしろ世界各国にある神話なんてほぼ全部能力バトル物じゃない?
>インド神話のバトル好き
「俺は言葉を話す者には殺されないぞー!」
「高い所から落とせばいいのでは?」
94無念Nameとしあき25/05/23(金)11:28:37No.1321466071そうだねx1
>片足の指を全部失った(指による重心移動が出来ずまともにあるけないはず)のにカーテン巻いたら走れるからなあのフランス人
3部は回復系が居ないのにダメージ負ってもバトル終わって次の週には平然としてるからな
95無念Nameとしあき25/05/23(金)11:28:43No.1321466087+
能力バトルの十戒
96無念Nameとしあき25/05/23(金)11:28:58No.1321466118+
    1747967338612.jpg-(110507 B)
110507 B
こいつの壁走りで驚いた記憶がある
97無念Nameとしあき25/05/23(金)11:29:49No.1321466253+
>>多数増えるのは強くない?
>>鍛え方が足りないよ
その世界でエネルギー保存の法則とかどうなってるのかなと思うことも多い
例えば分身したら悟空の言うように自分の力分散すると思うんだけど全く同じ強さのが複数とかあるよね
98無念Nameとしあき25/05/23(金)11:29:53No.1321466261+
>こいつの壁走りで驚いた記憶がある
パルクールとか考えると普通にできるんだな
99無念Nameとしあき25/05/23(金)11:30:23No.1321466341そうだねx2
>>むしろ世界各国にある神話なんてほぼ全部能力バトル物じゃない?
>インド神話のバトル好き
宇宙規模で凄いよな
万全な状態のカルナとアルジュナはどっちが強いかなんてきっと古来から議論されてきたろうに
100無念Nameとしあき25/05/23(金)11:30:35No.1321466373+
ポルナレフとかいう頭が脳天から額の位置まで割れても生きてる奴を人類とは呼びたくない
101無念Nameとしあき25/05/23(金)11:30:57No.1321466422+
>>>むしろ世界各国にある神話なんてほぼ全部能力バトル物じゃない?
>>インド神話のバトル好き
>「俺は言葉を話す者には殺されないぞー!」
>「高い所から落とせばいいのでは?」
地面に殺されるのか
102無念Nameとしあき25/05/23(金)11:31:28No.1321466530+
>能力バトルの十戒
自分の能力を得意気に解説するやつは負ける
103無念Nameとしあき25/05/23(金)11:32:14No.1321466658そうだねx4
神話ってそれこそ性能盛りに盛りまくってるけど明確に変な弱点があって殺されるっていう完全に能力バトルやってんのが多いよね
防御方面はトンチキ弱点あったり概念防御が多いのに対して何か攻撃方面は雑に「相手が死ぬ」が多いけど
104無念Nameとしあき25/05/23(金)11:32:32No.1321466717そうだねx4
ギリシャ神話も結構能力バトルしてて好き
105無念Nameとしあき25/05/23(金)11:33:04No.1321466811そうだねx2
>神話ってそれこそ性能盛りに盛りまくってるけど明確に変な弱点があって殺されるっていう完全に能力バトルやってんのが多いよね
>防御方面はトンチキ弱点あったり概念防御が多いのに対して何か攻撃方面は雑に「相手が死ぬ」が多いけど
すげー死なない条件あげたら夕方に布で殺されるみたいなの無かったっけ?
106無念Nameとしあき25/05/23(金)11:33:42No.1321466897そうだねx1
>>能力バトルの十戒
>自分の能力を得意気に解説するやつは負ける
能力は1人1つまで
107無念Nameとしあき25/05/23(金)11:34:32No.1321467061そうだねx4
Aで死なないBで死なないCで死なない…って防御性能付与されまくった結果は大抵その例に上がらないようなつまらないもので死ぬ
108無念Nameとしあき25/05/23(金)11:34:33No.1321467066そうだねx2
>能力バトルの十戒
「レベル差があるから相手の能力を受けない」は一度やっちゃうと能力バトルから戦闘力インフレバトルになる
よってどんなに彼我に実力差があっても理屈が通ってれば能力は通るようにすべき
109無念Nameとしあき25/05/23(金)11:35:47No.1321467294そうだねx3
>インド神話のバトル好き
「わしは戦いでは無敵なのだ!」
「これは戦いではなく狩りだ」
110無念Nameとしあき25/05/23(金)11:36:27No.1321467408そうだねx1
>>能力バトルの十戒
>「レベル差があるから相手の能力を受けない」は一度やっちゃうと能力バトルから戦闘力インフレバトルになる
>よってどんなに彼我に実力差があっても理屈が通ってれば能力は通るようにすべき
あと能力を極端に拡大解釈してもいけない
炎使いが熱を操れるから冷気も使えるとか
111無念Nameとしあき25/05/23(金)11:36:43No.1321467458+
>万全な状態のカルナとアルジュナはどっちが強いかなんてきっと古来から議論されてきたろうに
生まれついて持っていた最強の鎧とそれを引き換えに得た必勝の槍
あり得ないその二つを同時に装備していたカルナとか古代より多くのインド人が妄想したんだろうな
112無念Nameとしあき25/05/23(金)11:37:01No.1321467526+
ヤドリギ「えっ!?その人殺しちゃいけなかったの!?」
113無念Nameとしあき25/05/23(金)11:37:11No.1321467561そうだねx5
太古の神話や英雄譚も結構屁理屈バトルになるよね
人間どんだけ時間経っても変わらないんだなぁってほっこりする
114無念Nameとしあき25/05/23(金)11:37:16No.1321467577そうだねx1
    1747967836568.jpg-(92850 B)
92850 B
いつの時代でも名前見る能力なしの凄いやつ
115無念Nameとしあき25/05/23(金)11:37:32No.1321467625+
昼に最強です
夜まで粘ります
116無念Nameとしあき25/05/23(金)11:38:08No.1321467727+
>太古の神話や英雄譚も結構屁理屈バトルになるよね
>人間どんだけ時間経っても変わらないんだなぁってほっこりする
まあお話し的にそういうのが喜ばれるからな
117無念Nameとしあき25/05/23(金)11:38:29No.1321467794そうだねx1
    1747967909509.jpg-(75879 B)
75879 B
>いつの時代でも名前見る能力なしの凄いやつ
私これ好き!
118無念Nameとしあき25/05/23(金)11:39:24No.1321467977+
ハンターはドラゴンボールとジョジョ足して二で割ってる漫画だしな
呪術はハンターとBLEACH
119無念Nameとしあき25/05/23(金)11:40:05No.1321468115そうだねx1
時間や因果を操作する
精神操作
能力無効
この辺が最強格なイメージ
120無念Nameとしあき25/05/23(金)11:40:24No.1321468183+
>ハンターはドラゴンボールとジョジョ足して二で割ってる漫画だしな
>呪術はハンターとBLEACH
呪術はナルト要素もあると思う
121無念Nameとしあき25/05/23(金)11:41:09No.1321468327そうだねx3
>時間や因果を操作する
>精神操作
>能力無効
>この辺が最強格なイメージ
時空間
因果律
精神系
能力干渉
この4つは扱い間違えるとやばい
122無念Nameとしあき25/05/23(金)11:41:11No.1321468335そうだねx1
無能なナナでさんざん語られていたかつて最強と言われていた時間停止能力者が13巻の回想でやっと出てきたけど普通に不意打ちであっさり死んでて吹いた
123無念Nameとしあき25/05/23(金)11:41:35No.1321468407+
    1747968095474.jpg-(85607 B)
85607 B
能力無効が効かないという展開もあるけどそれを連鎖させまくるとインフレ祭りになってしまうな
124無念Nameとしあき25/05/23(金)11:42:26No.1321468559そうだねx1
>能力無効が効かないという展開もあるけどそれを連鎖させまくるとインフレ祭りになってしまうな
その人は作中で唯一の例外的な存在だから…
とはいえあの作品は太宰の存在が足引っ張ってるわ
125無念Nameとしあき25/05/23(金)11:42:39No.1321468598そうだねx2
>無能なナナでさんざん語られていたかつて最強と言われていた時間停止能力者が13巻の回想でやっと出てきたけど普通に不意打ちであっさり死んでて吹いた
まあ時間停止なんて発動前に不意打ちで潰すしかないからな
126無念Nameとしあき25/05/23(金)11:42:46No.1321468621+
>呪術はナルト要素もあると思う
作者インタビューで型月からもパクリスペクトしてるって言ってた
127無念Nameとしあき25/05/23(金)11:43:00No.1321468669そうだねx5
ハンターはボマーの「自分の能力を相手に話すことが発動のトリガー」ってのが良く出来てると思う
128無念Nameとしあき25/05/23(金)11:43:21No.1321468732+
>その人は作中で唯一の例外的な存在だから…
>とはいえあの作品は太宰の存在が足引っ張ってるわ
途中からいかに太宰を無力化してストーリー進めるかの話になってるよね
負傷とか逮捕とか
129無念Nameとしあき25/05/23(金)11:44:11No.1321468902そうだねx1
出会って5秒でバトルの「相手が思ってる能力になる」は面白かった
第一印象が大事
相手に能力ないんじゃね?一般人じゃね?と思われると積み
130無念Nameとしあき25/05/23(金)11:44:24No.1321468955そうだねx3
    1747968264361.jpg-(52729 B)
52729 B
シンプルな能力が強い
131無念Nameとしあき25/05/23(金)11:44:43No.1321469009+
>シンプルな能力が強い
遊戯王も強欲な壺とか強いな
132無念Nameとしあき25/05/23(金)11:44:50No.1321469027そうだねx3
>ハンターはボマーの「自分の能力を相手に話すことが発動のトリガー」ってのが良く出来てると思う
ブリーチは「自分の能力ベラベラ喋るわけないだろ」って言ってたヤツがベラベラ喋ってたな
133無念Nameとしあき25/05/23(金)11:45:10No.1321469096+
>出会って5秒でバトルの「相手が思ってる能力になる」は面白かった
>第一印象が大事
>相手に能力ないんじゃね?一般人じゃね?と思われると積み
であごはりんごちゃんの1/10コピーも好き
134無念Nameとしあき25/05/23(金)11:46:29No.1321469349そうだねx2
>>シンプルな能力が強い
>遊戯王も強欲な壺とか強いな
今は違うけどサンダーボルトやハーピーの羽箒とかな
135無念Nameとしあき25/05/23(金)11:46:46No.1321469410そうだねx2
    1747968406050.jpg-(129415 B)
129415 B
>シンプルな能力が強い
死ねと言うと相手が死ぬ 思うだけでも死ぬ
136無念Nameとしあき25/05/23(金)11:46:52No.1321469427そうだねx4
>ハンターはボマーの「自分の能力を相手に話すことが発動のトリガー」ってのが良く出来てると思う
能力もので理由なく自分の能力べらべら喋っちゃうのってアホだもんな
発動条件にするのは上手いわ
137無念Nameとしあき25/05/23(金)11:47:37No.1321469580+
>出会って5秒でバトルの「相手が思ってる能力になる」は面白かった
でもアニメしか見てないニワカだけど「出会って5秒とはなんだったのか」だった
ヒロインはかわいかった
138無念Nameとしあき25/05/23(金)11:48:14No.1321469699+
>>出会って5秒でバトルの「相手が思ってる能力になる」は面白かった
>でもアニメしか見てないニワカだけど「出会って5秒とはなんだったのか」だった
>ヒロインはかわいかった
実際そのくらいのペースでバトってる
139無念Nameとしあき25/05/23(金)11:48:18No.1321469715そうだねx2
>能力無効が効かないという展開もあるけどそれを連鎖させまくるとインフレ祭りになってしまうな
異能というルール内で争ってるなかにルール外の人外が来るというのもなかなかおもろかった
作者も持て余してた感はあったが
140無念Nameとしあき25/05/23(金)11:48:29No.1321469747+
ワラを動かす能力!!
141無念Nameとしあき25/05/23(金)11:49:18No.1321469912+
文ストの1番のクソなところはレモン型の爆弾の爆発を受けない能力
142無念Nameとしあき25/05/23(金)11:49:20No.1321469917そうだねx1
>>能力無効が効かないという展開もあるけどそれを連鎖させまくるとインフレ祭りになってしまうな
>異能というルール内で争ってるなかにルール外の人外が来るというのもなかなかおもろかった
>作者も持て余してた感はあったが
ふうんスタンド使いがスタンドバトルで争ってるなかに柱の男が来るようなものか
143無念Nameとしあき25/05/23(金)11:49:48No.1321470015そうだねx1
文ストレイドッグスは時間停止能力者の脇役感がすごい
144無念Nameとしあき25/05/23(金)11:50:14No.1321470098+
>ふうんスタンド使いがスタンドバトルで争ってるなかに柱の男が来るようなものか
ヌケサクも雑魚だったからヌケサク扱いだったけどそれなりの戦闘力あるゾンビだったら厄介な敵になってたかもしれない
145無念Nameとしあき25/05/23(金)11:50:50No.1321470203+
>文ストレイドッグスは時間停止能力者の脇役感がすごい
無効化能力者にモールス信号します!するのはよかった
あっさり殺されておいおい…ってなった
146無念Nameとしあき25/05/23(金)11:52:31No.1321470493+
妖怪大戦争のあずきみたいな予想外の方法で負けるってのもありだと思う
147無念Nameとしあき25/05/23(金)11:52:32No.1321470494そうだねx1
能力を無効化するということは人間の能力を無効化出来るから人体の機能を止められます
148無念Nameとしあき25/05/23(金)11:53:06No.1321470592そうだねx2
>妖怪大戦争のあずきみたいな予想外の方法で負けるってのもありだと思う
なんだっけ?
ラスボスが最強化しようとしたらあずき入っちゃったとかだっけ?
149無念Nameとしあき25/05/23(金)11:54:07No.1321470769そうだねx1
>能力を無効化するということは人間の能力を無効化出来るから人体の機能を止められます
そういうこと言い出したら自分の老化止めますとか世界を作り出した神の能力無効化して時間止めますとかなんでもありやろうがええーっ
150無念Nameとしあき25/05/23(金)11:54:10No.1321470775+
>なんだっけ?
>ラスボスが最強化しようとしたらあずき入っちゃったとかだっけ?
そうそう
当時衝撃的だった
151無念Nameとしあき25/05/23(金)11:54:12No.1321470779+
>能力を無効化するということは人間の能力を無効化出来るから人体の機能を止められます
しゃあっ無効化しようとする能力の無効化っ
152無念Nameとしあき25/05/23(金)11:54:46No.1321470886そうだねx4
>伏黒パパみたいなのは「無能力になる能力」でいいのかな
呪力0の代わりに超人的な肉体を得ているし
天与呪縛って縛り能力の一種だから言葉遊びで基本的に能力者かと
153無念Nameとしあき25/05/23(金)11:56:00No.1321471105+
>能力を無効化するということは人間の能力を無効化出来るから人体の機能を止められます
米国大統領の能力を止めて関税撤廃とかできんのか
154無念Nameとしあき25/05/23(金)11:56:40No.1321471201そうだねx1
    1747969000942.jpg-(49527 B)
49527 B
ジャンプで一番ハッタリというか格を感じた
155無念Nameとしあき25/05/23(金)11:57:36No.1321471355+
実は能力なんてありませんのハッタリ系
ドラえもんの道具でやってた記憶
156無念Nameとしあき25/05/23(金)11:57:57No.1321471405+
>ジャンプで一番ハッタリというか格を感じた
昔エイプリルフールに親に「おまえの存在が嘘だ」と言われたときを思い出した
157無念Nameとしあき25/05/23(金)11:59:13No.1321471630+
>実は能力なんてありませんのハッタリ系
>ドラえもんの道具でやってた記憶
ドラえもんの道具が与えられて能力バトルする漫画とか面白そう
158無念Nameとしあき25/05/23(金)11:59:19No.1321471646+
>文ストの1番のクソなところはレモン型の爆弾の爆発を受けない能力
あれ自爆テロやり放題だから爆弾さえ調達できれば強いんだよな
159無念Nameとしあき25/05/23(金)12:00:16No.1321471807+
>>シンプルな能力が強い
>死ねと言うと相手が死ぬ 思うだけでも死ぬ
実際には上位存在が下位の存在を消したり書き換えたりって感じだな
160無念Nameとしあき25/05/23(金)12:01:12No.1321471989そうだねx2
>ハンターはボマーの「自分の能力を相手に話すことが発動のトリガー」ってのが良く出来てると思う
ジョジョだとスタンドは精神力の強さだから能力を話して公平性を保つことで精神力を高めるパターンがあったな
リンゴォとかアクセルOがやってた
161無念Nameとしあき25/05/23(金)12:07:44No.1321473186そうだねx2
>ハンターはボマーの「自分の能力を相手に話すことが発動のトリガー」ってのが良く出来てると思う
もっと悪辣な能力に出来るだろうと思ったけど
最初から効率度外視の快楽通り魔とかが利口過ぎると主人公側が手も足も出ずに死ぬだろうし
162無念Nameとしあき25/05/23(金)12:13:12No.1321474315+
>シンプルな能力が強い
氷河期のあいだに繁栄を極めたこのワームはキイェルドーのありとあらゆる人々にとって恐怖の的だった
その巨体と凶暴な性格が呼び起こした悪夢は数知れない
甲鱗のワームはまさに氷河期の災厄の象徴だった
163無念Nameとしあき25/05/23(金)12:13:55No.1321474481+
ドラゴンボールは戦闘力が離れてると特殊能力がきかない設定があるから心臓病のウイルスがスーパーサイヤ人並みに強いことになる
164無念Nameとしあき25/05/23(金)12:14:00No.1321474492そうだねx3
>すげー死なない条件あげたら夕方に布で殺されるみたいなの無かったっけ?
ヒラニヤカシプだな
「神にも人にも獣にも、昼でも夜でも、家の中でも外でも、地上でも空中でも、どんな武器にも殺されない」が条件なので
獣面人身で夕方に玄関で膝の上に乗り素手で殺したという
165無念Nameとしあき25/05/23(金)12:15:14No.1321474738+
>ドラゴンボールは戦闘力が離れてると特殊能力がきかない設定があるから心臓病のウイルスがスーパーサイヤ人並みに強いことになる
実際にめっちゃ強い病気に負けた描写あるキャラがUSDマン
166無念Nameとしあき25/05/23(金)12:16:55No.1321475045そうだねx2
>ドラゴンボールは戦闘力が離れてると特殊能力がきかない設定があるから心臓病のウイルスがスーパーサイヤ人並みに強いことになる
それは変じゃね…?
167無念Nameとしあき25/05/23(金)12:21:33No.1321476051そうだねx2
>>ドラゴンボールは戦闘力が離れてると特殊能力がきかない設定があるから心臓病のウイルスがスーパーサイヤ人並みに強いことになる
>実際にめっちゃ強い病気に負けた描写あるキャラがUSDマン
アレはどんな攻撃も受け付けない無敵のUSD細胞がUSDガン細胞に変異した結果だから
自分で自分の身滅ぼしただけで外的要因で病気になった訳じゃないからまた少し話が違う
168無念Nameとしあき25/05/23(金)12:26:46No.1321477185そうだねx3
昔のインド人はあれかな
最強キャラ考えたぜ!
その殺し方考えたぜ!とかやってたのかな?
169無念Nameとしあき25/05/23(金)12:31:29No.1321478247+
    1747971089118.jpg-(157006 B)
157006 B
>ゴンキルとか念使わなくても異常なパワーだったのが
>ズシ出てから念ブーストが余りにも強力過ぎて平均以下みたいになったのが
>何かモヤモヤしたな
使わなくても相手が相当格下だとそれなりには差があったりするみたいね
170無念Nameとしあき25/05/23(金)12:35:48No.1321479250+
>ゴンキルとか念使わなくても異常なパワーだったのが
>ズシ出てから念ブーストが余りにも強力過ぎて平均以下みたいになったのが
>何かモヤモヤしたな
念封じた状態のウボォーの素の肉体が
クラピカの念込めたパンチで何とかダメージ通せるとかどんだけだよと思った
171無念Nameとしあき25/05/23(金)12:37:05No.1321479569そうだねx2
>昔のインド人はあれかな
>最強キャラ考えたぜ!
>その殺し方考えたぜ!とかやってたのかな?
テキストは短いほうが強い
172無念Nameとしあき25/05/23(金)12:38:27No.1321479876そうだねx2
ヨーロッパの方の約束破るとデバフかかる奴とかヤケクソな条件出てきて笑う
173無念Nameとしあき25/05/23(金)12:39:51No.1321480221+
>ヨーロッパの方の約束破るとデバフかかる奴とかヤケクソな条件出てきて笑う
クーフーリンかな
目下の者の食事を断らないと犬を食わないって誓い同時に立てたら目下の者に犬を勧められるという方法で誓いを破らされた
174無念Nameとしあき25/05/23(金)12:41:38No.1321480633+
念無しのキルアが楽勝ってことはズシ以下なんだがそれでよくグリードアイランドでやっていけたな
175無念Nameとしあき25/05/23(金)12:49:25No.1321482510+
ズシはうっかり常人が死ぬ程度の攻撃やっちゃって何とか耐えた程度なんで
ズシ以下かどうかはわからんよ
176無念Nameとしあき25/05/23(金)12:57:56No.1321484439+
    1747972676066.jpg-(28924 B)
28924 B
アメコミなんかも能力バトルだけど結局殴り合い強いやつが強いという
177無念Nameとしあき25/05/23(金)12:59:32No.1321484771+
ワンピースのヴェルゴってだいぶ強いと思う
178無念Nameとしあき25/05/23(金)13:01:50No.1321485281+
>能力者相手に無能力者なのに技能だけで戦うキャラ好き
ARMSのカポエイラ使う味方の黒人キャラ思い出した
検索で画像出てこんな
179無念Nameとしあき25/05/23(金)13:09:41No.1321486691+
>>能力者相手に無能力者なのに技能だけで戦うキャラ好き
>ARMSのカポエイラ使う味方の黒人キャラ思い出した
>検索で画像出てこんな
なんで巌よりラルフが先に出るんだよ
180無念Nameとしあき25/05/23(金)13:18:06No.1321488216+
>アメコミなんかも能力バトルだけど結局殴り合い強いやつが強いという
存在が不条理なギャグ落ち系キャラはちょっと…
181無念Nameとしあき25/05/23(金)13:22:43No.1321489103そうだねx1
>>能力バトルの十戒
>「レベル差があるから相手の能力を受けない」は一度やっちゃうと能力バトルから戦闘力インフレバトルになる
>よってどんなに彼我に実力差があっても理屈が通ってれば能力は通るようにすべき
ワンピの覇気が強ければ効果自体無効にできる
はまじで失敗だったね
BLEACHもソイフォンを封殺するためだけに圧倒的な霊圧で斬魄刀の効果を無効はいらんかった
182無念Nameとしあき25/05/23(金)13:29:47No.1321490414+
ハンターの世界は念未収得でも肉体が超人なのがゴロゴロいるからな
ゴン程度でも一か月ぐらい筋トレしたら
軽い張り手で大きな大男を簡単に突飛ばせる超物理法則の世界
183無念Nameとしあき25/05/23(金)13:31:16No.1321490661+
数トンの扉押せる時点でおかしいから
184無念Nameとしあき25/05/23(金)13:33:30No.1321491105+
>念無しのキルアが楽勝ってことはズシ以下なんだがそれでよくグリードアイランドでやっていけたな
漫画的にはインフレだろう
まあ後はゴンキル程度でも試験合格出来ちゃう程にレベル低い場所だったし
ビスケからはアンタらこのままだったらすぐ死ぬよレベルでビスケ居なかったら死んでただろうし
185無念Nameとしあき25/05/23(金)13:34:09No.1321491236+
    1747974849233.jpg-(129809 B)
129809 B
>数トンの扉押せる時点でおかしいから
扉の形してれば1トンとかでも子供でもあげられるけどね
重さ何トンでも開けるのにどれくらいの力が必要なのかは不明だし
186無念Nameとしあき25/05/23(金)13:40:23No.1321492326+
フォースって能力はあるけどなんだかんだ剣で殴り合うスターウォーズがいいあんばい
187無念Nameとしあき25/05/23(金)13:45:06No.1321493135+
>フォースって能力はあるけどなんだかんだ剣で殴り合うスターウォーズがいいあんばい
ジェダイもシスも空飛べるようにした方がいいよ…
188無念Nameとしあき25/05/23(金)13:52:15No.1321494323+
>念無しのキルアが楽勝ってことはズシ以下なんだがそれでよくグリードアイランドでやっていけたな
GI編のキルアはめちゃくちゃ強くなってる
ハンター試験を1人で無双するほどに
189無念Nameとしあき25/05/23(金)14:11:05No.1321497316+
    1747977065443.jpg-(172873 B)
172873 B
棍棒を使ったところでそんなに変わるんだろうか
190無念Nameとしあき25/05/23(金)14:13:20No.1321497650+
相手の耳の穴に髪の毛入れて棍棒化するだけの簡単な戦い
191無念Nameとしあき25/05/23(金)14:16:32No.1321498149+
一時期は流行った能力バトルものだけど
今は能力バトル前面に押し出して連載するとたいていコケるよね
特にジャンプ系では
192無念Nameとしあき25/05/23(金)14:17:40No.1321498331+
>>数トンの扉押せる時点でおかしいから
>扉の形してれば1トンとかでも子供でもあげられるけどね
>重さ何トンでも開けるのにどれくらいの力が必要なのかは不明だし
試しの門は勝手に締まるから力で押し続ける必要があるし
どう見てもこの扉浮いてるんやけどこれ本気で書いてるんか?
193無念Nameとしあき25/05/23(金)14:19:38No.1321498650+
>一時期は流行った能力バトルものだけど
>今は能力バトル前面に押し出して連載するとたいていコケるよね
>特にジャンプ系では
最近はそもそも能力バトルの連載なくね
呪術廻戦とかはウケてたし
194無念Nameとしあき25/05/23(金)14:20:31No.1321498800そうだねx1
    1747977631162.jpg-(81036 B)
81036 B
こいつはなんで覚醒組なのにあんなフィジカル強いんだよ
195無念Nameとしあき25/05/23(金)14:20:48No.1321498842+
念能力は種類を区分けして画期的だったが
使い難すぎるのか後追いは出なかった
196無念Nameとしあき25/05/23(金)14:23:39No.1321499323+
>試しの門は勝手に締まるから力で押し続ける必要があるし
>どう見てもこの扉浮いてるんやけどこれ本気で書いてるんか?
扉の重さが片方2トンとしか説明されてないんで扉が戻る力がどれくらいかは不明
197無念Nameとしあき25/05/23(金)14:25:21No.1321499639+
>使い難すぎるのか後追いは出なかった
火系魔法とかほど一般化されてるわけでもないので使えば
パクリとしか言われない
198無念Nameとしあき25/05/23(金)14:30:25No.1321500562+
>こいつはなんで覚醒組なのにあんなフィジカル強いんだよ
ナレーション(おそらく作者)でも出ていたけど天才だからだろう
芸人もそうだけどトップクラスの上澄みが生き残ったってデスゲームって感じだし
メロンパンが才能ある人材を魔改造したら化け物だった
199無念Nameとしあき25/05/23(金)14:31:42No.1321500792+
>こいつはなんで覚醒組なのにあんなフィジカル強いんだよ
呪力で強化してるだけで本人のフィジカルがすごいわけじゃないよ
200無念Nameとしあき25/05/23(金)14:32:49No.1321501000そうだねx1
ハンタや呪術、ナルトみたいに最初はキャラ重視のバトルマンガでストーリーの中で自然と能力要素を負荷していくやり方がやっぱりいいのかね?
序盤からこれがアビスです、これが、アストロですリビドーですってお出しするのはよく滑ってるのをみる
201無念Nameとしあき25/05/23(金)14:36:09No.1321501597+
ドラゴンボールは超以降能力バトルやろうとした形跡もあったが案の定無理だったな
強い奴には効かないもそうだが
強い奴ならそんな技使えるみたいになる
202無念Nameとしあき25/05/23(金)14:39:46No.1321502293+
ドラゴンボールは地球や宇宙を簡単に消せるヤツがいるのに今さら能力バトル?ってなる
主人公達が活躍するとすぐ終わっちゃうから
いかに主人公達を活躍させないか無理やり理由をねじ込むのが仕事になっている
203無念Nameとしあき25/05/23(金)14:43:42No.1321503020+
念の基礎の「纏」「絶」「練」に応用する余地があるのがHUNTERの凄さよ
204無念Nameとしあき25/05/23(金)14:47:12No.1321503671+
>ハンタや呪術、ナルトみたいに最初はキャラ重視のバトルマンガでストーリーの中で自然と能力要素を負荷していくやり方がやっぱりいいのかね?
>序盤からこれがアビスです、これが、アストロですリビドーですってお出しするのはよく滑ってるのをみる
バジリスクみたいに一人一能力がストーリー構成上求められてるって場合は別なんだろうが
戦闘シーンを盛り上げるための道具になってる作品が多いよなぁ
ものめずらしかった昔と違って今の読者なら、能力なんてどうでもいいから狙撃でもして始末しろよって感覚になるかも
205無念Nameとしあき25/05/23(金)15:01:56No.1321506350+
>主人公達が活躍するとすぐ終わっちゃうから
>いかに主人公達を活躍させないか無理やり理由をねじ込むのが仕事になっている
BORUTOもボルトが強くなる二部まではそんな傾向強かったな
一応ナルサスも活躍はするけども…
206無念Nameとしあき25/05/23(金)15:03:34No.1321506642そうだねx1
スタンド能力も最初は殴り合いメインだったけど
だんだん能力バトルにシフトしたよね
シルバーチャリオッツとか覚醒するまで特殊能力なくて格闘戦だけ
207無念Nameとしあき25/05/23(金)15:06:24No.1321507151そうだねx1
    1747980384087.gif-(187808 B)
187808 B
>>いつの時代でも名前見る能力なしの凄いやつ
>私これ好き!
ずっとオレのターン!
208無念Nameとしあき25/05/23(金)15:40:11No.1321513211+
    1747982411573.jpg-(9189 B)
9189 B
異能も技術も要らねえんだよ!というThe暴力キャラには逆に浪漫を感じる
209無念Nameとしあき25/05/23(金)16:08:50No.1321518266+
>ものめずらしかった昔と違って今の読者なら、能力なんてどうでもいいから狙撃でもして始末しろよって感覚になるかも
狙撃みたいな不意打ちでサクッと始末されるやつたまにいるよな
210無念Nameとしあき25/05/23(金)16:20:29No.1321520466+
>異能も技術も要らねえんだよ!というThe暴力キャラには逆に浪漫を感じる
一人くらいは欲しいよね
ガチの超人みたいなの
211無念Nameとしあき25/05/23(金)17:02:13No.1321528313+
スレッドを立てた人によって削除されました
ガイジどもがガイジバトルやってるチンカスウンコマンは????😂😂😂😂😂
212無念Nameとしあき25/05/23(金)17:05:46No.1321528999+
>スレッドを立てた人によって削除されました
>ガイジどもがガイジバトルやってるチンカスウンコマンは????😂😂😂😂😂
ばーか

- GazouBBS + futaba-