[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1747960140756.jpg-(80958 B)
80958 B無念Nameとしあき25/05/23(金)09:29:00No.1321448823+ 17:05頃消えます
キーボード10000円くらいでおススメ教えて
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/05/23(金)09:31:00No.1321449077そうだねx4
HHBKかリアルフォース
2無念Nameとしあき25/05/23(金)09:31:03No.1321449082そうだねx4
有線か無線かメカニカルかスイッチの種類とか配列とかクソみたいに候補あるぞ
3無念Nameとしあき25/05/23(金)09:33:03No.1321449304+
キートップにアプリ切り替えたらショートカット表示してくれるのを教えて、5万くらいで
4無念Nameとしあき25/05/23(金)09:40:30No.1321450242+
せめて用途言え
ゲーミングならラピッドトリガーになる
5無念Nameとしあき25/05/23(金)09:42:49No.1321450543そうだねx2
    1747960969402.webp-(78950 B)
78950 B
>キートップにアプリ切り替えたらショートカット表示してくれるのを教えて、5万くらいで
それはこういうやつじゃなくてキーボードと一体型がいいの?
6無念Nameとしあき25/05/23(金)09:42:56No.1321450565+
1000円のメンブレン式でよくない?
7無念Nameとしあき25/05/23(金)09:44:17No.1321450742そうだねx4
ELECOMの安いやつを使い倒す
8無念Nameとしあき25/05/23(金)09:44:59No.1321450843+
>それはこういうやつじゃなくてキーボードと一体型がいいの?
それはもう持ってるんだ
映像編集にショートカットが直接キーボードに表示されると慣れてないアプリで助かる
9無念Nameとしあき25/05/23(金)09:48:12No.1321451260そうだねx1
>映像編集にショートカットが直接キーボードに表示されると慣れてないアプリで助かる
それはアプリで対応してないと無理じゃね!?
アプリご指定のものは無いのかしら
10無念Nameとしあき25/05/23(金)09:50:13No.1321451528+
>アプリご指定のものは無いのかしら
うん
アプリごとに専用買ってるからキーボードが増えてしまうんだ
一台で表示切り替えできたら便利かなって
11無念Nameとしあき25/05/23(金)09:52:02No.1321451800そうだねx4
スレ画が十分すぎて困らない
12無念Nameとしあき25/05/23(金)09:54:18No.1321452100+
最近のゲーミングキーボードならアプリごとのプロファイル指定で光らせるキーと色指定できるからそれ使って自分で指定するとか
13無念Nameとしあき25/05/23(金)10:14:00No.1321454796そうだねx3
スレ画、「ろ」と右シフトが繋がってるけどどうなってんだ
14無念Nameとしあき25/05/23(金)10:16:10No.1321455113+
    1747962970118.jpg-(246576 B)
246576 B
買えば?
15無念Nameとしあき25/05/23(金)10:20:18No.1321455738そうだねx2
    1747963218884.jpg-(78245 B)
78245 B
>ELECOMの安いやつを使い倒す
VK系は素晴らしい
16無念Nameとしあき25/05/23(金)10:24:17No.1321456377そうだねx9
>HHBKかリアルフォース
10000円じゃ中古も買えないよ!
17無念Nameとしあき25/05/23(金)10:24:30No.1321456415+
    1747963470240.jpg-(112267 B)
112267 B
部屋暗くしてるので光るやつは画期的だった
本来はゲーマー連中がおしゃれ用途で使ってんだろうけど
5000円くらいの安いのもある
18無念Nameとしあき25/05/23(金)10:25:19No.1321456550そうだねx1
>1000円のメンブレン式でよくない?
お前は1000円のメンブレンでもいいんだろうけどそうじゃない人もいるんですよわかってくださいよ
19無念Nameとしあき25/05/23(金)10:25:50No.1321456612+
¥10000あれば赤軸等のが買えるでは?
20無念Nameとしあき25/05/23(金)10:32:26No.1321457538そうだねx2
会社のキーボードがクソすぎてすごいストレス
良いキーボードなんて知らなかったら幸せだった
21無念Nameとしあき25/05/23(金)10:32:29No.1321457549+
>お前は1000円のメンブレンでもいいんだろうけどそうじゃない人もいるんですよわかってくださいよ
良いイヤホンやスピーカーに慣れたばっかりに安い物使えなくなるやつか
22無念Nameとしあき25/05/23(金)10:34:41No.1321457843+
    1747964081336.jpg-(113973 B)
113973 B
メンブレンでないと死ぬ人用BFKB92UP2
23無念Nameとしあき25/05/23(金)10:38:17No.1321458327そうだねx1
一万円くらいの中途半端に出すと微妙そう
メカニカルは買えるだろうけど耐久性やホットスワップ対応してなそうだし
24無念Nameとしあき25/05/23(金)10:40:58No.1321458728+
    1747964458147.jpg-(110908 B)
110908 B
>リアルフォース
今使ってるこれが25000円位する
25無念Nameとしあき25/05/23(金)10:41:46No.1321458847+
国内メーカーは未だにVIA/QMK対応の作れないから買わない
26無念Nameとしあき25/05/23(金)10:42:57No.1321459021そうだねx4
テンキーは必要
27無念Nameとしあき25/05/23(金)10:43:34No.1321459124+
>会社のキーボードがクソすぎてすごいストレス
>良いキーボードなんて知らなかったら幸せだった
作業効率に直結するんだからキーボードやマウスはもっと考えて導入すればいいのにな……
28無念Nameとしあき25/05/23(金)10:43:55No.1321459174そうだねx4
いいキーボードならグラボやPC本体よりも永く使えるから高くてもいい物を買った方がいいぞ
以前使ってたRealforce106は20年くらい使えたし壊れたからでなくPS2接続だから買い替えただけだったし
ただしPCの前で飲み食いする時は注意するんだぞ?
29無念Nameとしあき25/05/23(金)10:45:45No.1321459428そうだねx1
>>お前は1000円のメンブレンでもいいんだろうけどそうじゃない人もいるんですよわかってくださいよ
>良いイヤホンやスピーカーに慣れたばっかりに安い物使えなくなるやつか
仕事で一日中テキスト打っているとへぼいキーボードだと打鍵感最悪でストレスが蓄積してきて叩き壊したくなってくる
HHKBに変えたら快適すぎて効率上がりまくり
30無念Nameとしあき25/05/23(金)10:46:06No.1321459485+
- ^ \ あたりのキーの横幅を短くして
その分Backspaceの横幅を大きくしてほしい
英語キーボードだとそれが普通なんだけど日本語キーボードだとその辺りの工夫が甘い…
31無念Nameとしあき25/05/23(金)10:47:24No.1321459670+
>英語キーボードだとそれが普通なんだけど日本語キーボードだとその辺りの工夫が甘い…
自作しよう
32無念Nameとしあき25/05/23(金)10:48:01No.1321459745+
>いいキーボードならグラボやPC本体よりも永く使えるから高くてもいい物を買った方がいいぞ
>以前使ってたRealforce106は20年くらい使えたし壊れたからでなくPS2接続だから買い替えただけだったし
>ただしPCの前で飲み食いする時は注意するんだぞ?
リアフォは何度となく水や茶や酒をぶちまけてきたが分解して水洗い→乾燥でなんの問題もなく15年くらい使い続けているくらい頑丈
33無念Nameとしあき25/05/23(金)10:50:43No.1321460096+
こだわりないなら水洗いできるのが普段使いにはいい
34無念Nameとしあき25/05/23(金)10:52:18No.1321460318そうだねx5
ロジが安牌
35無念Nameとしあき25/05/23(金)10:52:33No.1321460361+
キー同士の間隔(キーピッチ?)が狭くてストロークが浅めのもので何かお勧めは無いかしら
個人的にはIBMの時代のThinkpadの打鍵感が好きだったけど今のは何か違うので何かモヤモヤする
36無念Nameとしあき25/05/23(金)10:52:35No.1321460365+
>こだわりないなら水洗いできるのが普段使いにはいい
水洗いできるので打鍵感いいのある?
37無念Nameとしあき25/05/23(金)10:53:34No.1321460494そうだねx4
実際ロジクールはいいぞ
批判も多いけど最大公約数的な満足感を与えてくれる
ただ専属アプリは酷い
38無念Nameとしあき25/05/23(金)10:54:02No.1321460555そうだねx2
1万ならMajestouchかな?と思ったけど
値上がって1万ちょっととは言えなくなってた…
39無念Nameとしあき25/05/23(金)10:54:25No.1321460615そうだねx2
FILCO
40無念Nameとしあき25/05/23(金)10:55:44No.1321460803そうだねx2
Logicool Optionsはなんかウイルスみたいな挙動を止めてくれんかな…
Windowsをシャットダウンするときに「 」や「t」という名称でしばらく妨害してくるし
41無念Nameとしあき25/05/23(金)10:57:05No.1321461013+
>ELECOMの安いやつを使い倒す
ゴミ
42無念Nameとしあき25/05/23(金)10:57:28No.1321461065+
    1747965448911.jpg-(158158 B)
158158 B
>キー同士の間隔(キーピッチ?)が狭くてストロークが浅めのもので何かお勧めは無いかしら
メンブレンでいいならサンワサプライSKB-KG3BKN2
43無念Nameとしあき25/05/23(金)10:57:32No.1321461076+
LogiのK360日本語配列が廃盤っぽくて困ってる
44無念Nameとしあき25/05/23(金)11:00:44No.1321461526+
    1747965644976.jpg-(56916 B)
56916 B
>個人的にはIBMの時代のThinkpadの打鍵感が好きだったけど今のは何か違うので何かモヤモヤする
これとか…
もう中古探すしかないけど
45無念Nameとしあき25/05/23(金)11:01:09No.1321461585そうだねx3
    1747965669620.jpg-(32271 B)
32271 B
このキュッと詰めてテンキーついてるやつが好き
これが標準になれ
46無念Nameとしあき25/05/23(金)11:02:08No.1321461742+
    1747965728033.jpg-(103466 B)
103466 B
こういうの
47無念Nameとしあき25/05/23(金)11:02:16No.1321461757+
>これが標準になれ
エンターキーデカくね…?、
48無念Nameとしあき25/05/23(金)11:02:30No.1321461796そうだねx1
>Logicool Optionsはなんかウイルスみたいな挙動を止めてくれんかな…
>Windowsをシャットダウンするときに「 」や「t」という名称でしばらく妨害してくるし
あれお前やったんかい
コミット済みメモリの量見るとたまに洒落にならん位食ってるときあるな
たぶんアップデート来たの時
49無念Nameとしあき25/05/23(金)11:04:16No.1321462068+
>エンターキーデカくね…?、
矢印キー詰め込んでる分ちょっと幅広くなってるかのかも
50無念Nameとしあき25/05/23(金)11:05:22No.1321462227+
>>キー同士の間隔(キーピッチ?)が狭くてストロークが浅めのもので何かお勧めは無いかしら
>メンブレンでいいならサンワサプライSKB-KG3BKN2
おおありがとう
それ多分試したことある
悪くないんだけどもうちょっとだけキー同士の間隔が詰まっててほしかったのと
ストロークが意外と深くてしっかりしてた
俺はもうちょっとチープな打鍵感が省エネな感じで好みなもんで
51無念Nameとしあき25/05/23(金)11:06:31No.1321462406+
>>個人的にはIBMの時代のThinkpadの打鍵感が好きだったけど今のは何か違うので何かモヤモヤする
>これとか…
>もう中古探すしかないけど
別人だがしばらくそれを使ってた
ただ中の鉄板がthinkpadよりも薄いしフルキーボードじゃなかったのでそこまでの満足感は無かったぜ……
52無念Nameとしあき25/05/23(金)11:07:40No.1321462588+
>ただ専属アプリは酷い
どこも専属アプリは酷いので問題なし!
53無念Nameとしあき25/05/23(金)11:07:59No.1321462626そうだねx2
>>Logicool Optionsはなんかウイルスみたいな挙動を止めてくれんかな…
>>Windowsをシャットダウンするときに「 」や「t」という名称でしばらく妨害してくるし
>あれお前やったんかい
>コミット済みメモリの量見るとたまに洒落にならん位食ってるときあるな
>たぶんアップデート来たの時
試しにタスクマネージャーから終了してからシャットダウンしてみると
妨害されずにスムーズにシャットダウンできるはずよ
万が一他の原因だと怖いから何度かお試しあれ
54無念Nameとしあき25/05/23(金)11:09:04No.1321462774+
下手な設定アプリより中華のブラウザ設定ツールが優秀
まぁwootingののパクリなんだが
55無念Nameとしあき25/05/23(金)11:10:06No.1321462945そうだねx5
    1747966206142.png-(11983 B)
11983 B
ゆるされない
56無念Nameとしあき25/05/23(金)11:10:16No.1321462970+
>実際ロジクールはいいぞ
>批判も多いけど最大公約数的な満足感を与えてくれる
>ただ専属アプリは酷い
>Logicool Optionsはなんかウイルスみたいな挙動を止めてくれんかな…
>Windowsをシャットダウンするときに「 」や「t」という名称でしばらく妨害してくるし
何やらタイトルなしアプリがずっと立ち上がったまんまでシャットダウンがすんなり終わらんな…と思ったらロジクール純正アプリ達のせいかよ!!!
ここでその知見を聞くとは思わんかった…ありがとう…!

許さねえぞ…よくもシャットダウンプロセスをここまで不安定にさせてくれたな…殺してやる…
…殺してやるぞ…Logi Tunes…
57無念Nameとしあき25/05/23(金)11:10:26No.1321462991+
英字配列だけど変換無変換が付いてるキーボードってないのかな
58無念Nameとしあき25/05/23(金)11:11:00No.1321463065+
リアルフォースは設定をファームウェアというか本体に書き込むから
常駐アプリを使わずとも設定が生き続けて便利
ロジも早くこうなれ
59無念Nameとしあき25/05/23(金)11:11:51No.1321463192+
どうやら少数派らしい右シフト勢だからHHKBのように小さかったり右端じゃなかったりするものは使いにくいのだ…
60無念Nameとしあき25/05/23(金)11:12:07No.1321463229+
>>ただ専属アプリは酷い
>どこも専属アプリは酷いので問題なし!
マイクロソフトのSideWinderシリーズの専属アプリ良いだろ
なおハード部分の出来栄え…
61無念Nameとしあき25/05/23(金)11:14:40No.1321463626+
理想のキーボード探し始めたらきりがなかった
62無念Nameとしあき25/05/23(金)11:14:55No.1321463666+
>どうやら少数派らしい右シフト勢だからHHKBのように小さかったり右端じゃなかったりするものは使いにくいのだ…
shiftは誰でも左右ともに使うだろ…?
そうでなかったら A とかどうやって入力するんだ
63無念Nameとしあき25/05/23(金)11:15:19No.1321463739+
>英字配列だけど変換無変換が付いてるキーボードってないのかな
最近見た気がしたんだが検索しても無かったわ
64無念Nameとしあき25/05/23(金)11:15:31No.1321463781+
    1747966531186.jpg-(72272 B)
72272 B
理想に近いが廃盤のK360日本語配列
英字配列は買えるが無変換キー欲しい
65無念Nameとしあき25/05/23(金)11:15:40No.1321463812そうだねx3
    1747966540900.jpg-(3032 B)
3032 B
>ゆるされない
66無念Nameとしあき25/05/23(金)11:15:59No.1321463858そうだねx1
    1747966559393.webp-(34970 B)
34970 B
>このキュッと詰めてテンキーついてるやつが好き
>これが標準になれ
ギュギュっと
67無念Nameとしあき25/05/23(金)11:16:42No.1321463983+
書き込みをした人によって削除されました
68無念Nameとしあき25/05/23(金)11:17:20No.1321464099そうだねx1
Macと併用してるので混乱しないために無変換と変換キーをIMEオン・オフに割り当ててるから
俺も英語キーボードは使えない体になってしまった
69無念Nameとしあき25/05/23(金)11:17:44No.1321464165+
チンコパッドみたいにポインティングデバイスついてないと
持ち運ぶでどこかで使うときに不便だと思うのだが
賛同者は少ない
70無念Nameとしあき25/05/23(金)11:18:18No.1321464270そうだねx3
    1747966698035.png-(59211 B)
59211 B
>>ゆるされない
71無念Nameとしあき25/05/23(金)11:18:20No.1321464275+
>リアルフォースは設定をファームウェアというか本体に書き込むから
>常駐アプリを使わずとも設定が生き続けて便利
>ロジも早くこうなれ
ロジクールはどーしてもUnifyingやboltレシーバーと本体のペアリング問題とかあるからなー
それでも今のプリンタのように内部的にはHTTPサーバーにしろとか思うけどさ…
ペアリング設定・解除は http://logicool.rocks.to.me/ [link] (←レシーバー内サーバーのリンク)をアクセスしてそこから設定しろとかやりようはあるかも
72無念Nameとしあき25/05/23(金)11:19:44No.1321464518+
>チンコパッドみたいにポインティングデバイスついてないと
>持ち運ぶでどこかで使うときに不便だと思うのだが
>賛同者は少ない
ホームポジションから手を動かさずにマウス操作が可能なのは天才の発想だと思う
だから早くドリフティング現象も解消して
73無念Nameとしあき25/05/23(金)11:19:45No.1321464522+
    1747966785898.jpg-(68548 B)
68548 B
>ELECOMの安いやつを使い倒す
これ位で割と十分なんだけど
職場でノートPCの薄型キーボード触る時間の方が長くなってきて買い直そうか
74無念Nameとしあき25/05/23(金)11:20:21No.1321464628+
>そうでなかったら A とかどうやって入力するんだ
wasdゲーマーだから左手だけでAを入力してる
右シフト使った記憶がない
75無念Nameとしあき25/05/23(金)11:20:23No.1321464638+
としあきはちくちん大好きだなぁ
76無念Nameとしあき25/05/23(金)11:20:32No.1321464661+
    1747966832133.png-(306474 B)
306474 B
これとか全機能乗せでもアリエクで1万ぐらいでよさそう
77無念Nameとしあき25/05/23(金)11:21:11No.1321464761そうだねx1
>>ゆるされない
このカーソルキーの上下を小さくして無理矢理1列に収めるのほうとうにやめてほしい
78無念Nameとしあき25/05/23(金)11:21:42No.1321464857+
>俺はもうちょっとチープな打鍵感が省エネな感じで好みなもんで
何となく分かる気がする
キーボードスレで言っても仕方ないけどMacキーボード(純正)とか合いそうなんだよな
79無念Nameとしあき25/05/23(金)11:22:17No.1321464948+
>チンコパッドみたいにポインティングデバイスついてないと
>持ち運ぶでどこかで使うときに不便だと思うのだが
>賛同者は少ない
トラックパッドに慣れてからだと手首がめちゃくちゃ攣る
手首がもげるかと思った…
80無念Nameとしあき25/05/23(金)11:22:22No.1321464969+
    1747966942534.jpg-(453987 B)
453987 B
これ使ってるけどTEXは普通のテンキーレス+トラックポイント出してくれんかのぉ
81無念Nameとしあき25/05/23(金)11:23:23No.1321465151+
今使ってるAM4のASRockのM/BにPS/2端子が有るので未だKB-3920使ってる
82無念Nameとしあき25/05/23(金)11:24:00No.1321465259+
新しいの買いたいけど1000円くらいのでいいんかな
値段による性能差ってなんなん?
83無念Nameとしあき25/05/23(金)11:24:16No.1321465316そうだねx1
>これ使ってるけどTEXは普通のテンキーレス+トラックポイント出してくれんかのぉ
理系御用達のTeXのことかと思って目が反応してしまった……
84無念Nameとしあき25/05/23(金)11:24:18No.1321465328+
>shiftは誰でも左右ともに使うだろ…?
>そうでなかったら A とかどうやって入力するんだ
俺もそう思ってたんだ…
でも右って意外と使われていなんだよ…
85無念Nameとしあき25/05/23(金)11:24:47No.1321465412+
    1747967087917.jpg-(166430 B)
166430 B
キーボード本体は安く入手できたがコンバーターが高かった
86無念Nameとしあき25/05/23(金)11:25:19No.1321465513そうだねx2
右シフト使ってないな
左の小指でシフト押して薬指でA押す
87無念Nameとしあき25/05/23(金)11:25:54No.1321465629+
がちでスレ画が最強すぎて俺2つ買ったもんストックで
音が本当に静か。そして3000円程度と安いし光らないのがいい
88無念Nameとしあき25/05/23(金)11:26:51No.1321465775+
スレ画洗えるやつだっけ?
89無念Nameとしあき25/05/23(金)11:26:58No.1321465803そうだねx4
2万円のキーボードと3000円のキーボードで
後者の方が使いやすい。キーボードの世界ってそんなもん
というか個人の好みってそんなもん
90無念Nameとしあき25/05/23(金)11:28:41No.1321466083そうだねx4
    1747967321512.jpg-(56077 B)
56077 B
NECは純正ながら地味に良いキーボードを作ってくれてた
91無念Nameとしあき25/05/23(金)11:30:00No.1321466278+
>NECは純正ながら地味に良いキーボードを作ってくれてた
そうそれそれ!
92無念Nameとしあき25/05/23(金)11:30:29No.1321466359そうだねx4
ずっと980円のキーボードでFPSやってて
奮発してちょっとお高いゲーミングキーボード買ったんだけど
結局980円のに戻っちゃったな
93無念Nameとしあき25/05/23(金)11:32:05No.1321466622+
>NECは純正ながら地味に良いキーボードを作ってくれてた
割とキーボードは拘って外注先選んでたからね
ミネベアに特注で作らせたりとか
94無念Nameとしあき25/05/23(金)11:32:25No.1321466692+
>NECは純正ながら地味に良いキーボードを作ってくれてた
98NXについてたパンタグラフのキーボードが俺には打ちやすかったな
95無念Nameとしあき25/05/23(金)11:33:59No.1321466957+
ペンタブ使いながら使えるようにマウスホイールのあるものでいいのない?
96無念Nameとしあき25/05/23(金)11:36:12No.1321467366+
>ペンタブ使いながら使えるようにマウスホイールのあるものでいいのない?
mh-deltaいいぞ
97無念Nameとしあき25/05/23(金)11:37:06No.1321467545+
ハッピーハッキングとか青軸とか色々こだわったけど付属のふにゃふにゃキーボードも違和感なく使ってる
98無念Nameとしあき25/05/23(金)11:39:21No.1321467965+
>ペンタブ使いながら使えるようにマウスホイールのあるものでいいのない?
ホイールつき左手キーボードを別に買ったほうがよいかと
99無念Nameとしあき25/05/23(金)11:39:39No.1321468020そうだねx1
    1747967979558.jpg-(70327 B)
70327 B
>NECは純正ながら地味に良いキーボードを作ってくれてた
トラックボールが付いてたやつ再販して欲しい
100無念Nameとしあき25/05/23(金)11:52:44No.1321470533+
>>shiftは誰でも左右ともに使うだろ…?
>>そうでなかったら A とかどうやって入力するんだ
>俺もそう思ってたんだ…
>でも右って意外と使われていなんだよ…
今日の目から鱗だわそういえば右シフトって全然押してない…
だからけったいな場所にあっても困らんわけだ
101無念Nameとしあき25/05/23(金)11:52:59No.1321470566そうだねx2
>このキュッと詰めてテンキーついてるやつが好き
>これが標準になれ
いやカーソルは独立しろ
102無念Nameとしあき25/05/23(金)11:54:40No.1321470867+
>マイクロソフトのSideWinderシリーズの専属アプリ良いだろ
>なおハード部分の出来栄え…
むしろマイクロハードとか言われてたぐらいハードに関しちゃ安牌だぞあそこ
103無念Nameとしあき25/05/23(金)11:59:46No.1321471717+
モバイル派だったので変態キーボートばっか使っていたので応用力には自信がある
ただし粗悪品、おめーは駄目だ
104無念Nameとしあき25/05/23(金)12:00:12No.1321471800そうだねx1
変態配置に慣れると普通のがキツくなる
105無念Nameとしあき25/05/23(金)12:07:40No.1321473170+
変態配列も千差万別なので
普通のキーボードも変態もキーボードの一種でしかない
26文字がQWERTY配列に沿ってれば問題ないし
106無念Nameとしあき25/05/23(金)12:09:16No.1321473483+
HHKB使ってたのもあって左CtrlとCaps入れ替えできるキーボードが前提条件になってしまった
107無念Nameとしあき25/05/23(金)12:12:15No.1321474115そうだねx3
Fキーが4つごとに間隔ついてないやつは見た目いいけど使い辛かった
いちいち探す羽目になる
108無念Nameとしあき25/05/23(金)12:15:28No.1321474784+
いまだにストックしておいたCZ-900が壊れないのでずっと使っている
109無念Nameとしあき25/05/23(金)12:16:38No.1321474989そうだねx1
左テンキー付き日本語キーボード出たら起こして
110無念Nameとしあき25/05/23(金)12:17:13No.1321475114+
>VK系は素晴らしい
キー配置は好みなんだけどマクロ機能がないのか
111無念Nameとしあき25/05/23(金)12:18:14No.1321475322+
>左の小指でシフト押して薬指でA押す
俺なんか薬指でシフト押すわ!
112無念Nameとしあき25/05/23(金)12:18:16No.1321475326+
会社の所謂お局様にダブったメカニカルキーボードお試しで貸したら沼にハマったらしく明日秋葉への買い物に付き合うことになった……
キーボードからまさかこんな……
113無念Nameとしあき25/05/23(金)12:18:22No.1321475350そうだねx4
>左テンキー付き日本語キーボード出たら起こして
単体テンキー左に置こう
114無念Nameとしあき25/05/23(金)12:18:29No.1321475382+
>左テンキー付き日本語キーボード出たら起こして
テンキーレス+テンキーで解決
115無念Nameとしあき25/05/23(金)12:21:52No.1321476113そうだねx1
1万ならELECOMのゲーミングなら買えるだろ
WASDが表面凸凹のキーが付属してるからゲーム中E押して落下とか減る
116無念Nameとしあき25/05/23(金)12:27:05No.1321477249+
ArmoryCrateでライト設定できるテンキー出ねえかなあ
普段はテンキーレスでいいけどシミュレーター類はテンキー欲しくなる
117無念Nameとしあき25/05/23(金)12:36:23No.1321479381+
親指でキーボードを打つのが辛いんどけど
なんかこう間接的に無理してる感が凄い
118無念Nameとしあき25/05/23(金)12:40:03No.1321480259+
イキってFISCOのメカニカル使ってたけどキートップがぽろぽろ取れるようになって
もうエレコムのワイヤレスのでいいやってなってる
119無念Nameとしあき25/05/23(金)12:40:11No.1321480305+
親指ってスペース専用
120無念Nameとしあき25/05/23(金)12:42:30No.1321480855+
>親指ってスペース専用
Altキーは?
121無念Nameとしあき25/05/23(金)12:43:50No.1321481165+
>親指ってスペース専用
Fn
122無念Nameとしあき25/05/23(金)12:44:26No.1321481326+
>Fn
絶対に許さないよ
123無念Nameとしあき25/05/23(金)12:45:49No.1321481654+
    1747971949130.jpg-(49587 B)
49587 B
会社で使ってるけどわりとお気に入り
124無念Nameとしあき25/05/23(金)12:46:13No.1321481737+
軸ってなんなんです
125無念Nameとしあき25/05/23(金)12:47:27No.1321482041+
>>>shiftは誰でも左右ともに使うだろ…?
>>>そうでなかったら A とかどうやって入力するんだ
>>俺もそう思ってたんだ…
>>でも右って意外と使われていなんだよ…
>今日の目から鱗だわそういえば右シフトって全然押してない…
>だからけったいな場所にあっても困らんわけだ
そんな馬鹿なと思ったが
考えてみれば俺は英文を打つ頻度が高いから気になるだけだったわ…
126無念Nameとしあき25/05/23(金)12:49:03No.1321482431+
>軸ってなんなんです
簡単に言うとちんちん
127無念Nameとしあき25/05/23(金)12:50:03No.1321482645+
>>親指ってスペース専用
>Altキーは?
押す機会無さすぎて押すとき探して薬指だわ
>Fn
小指ポジ
128無念Nameとしあき25/05/23(金)12:50:12No.1321482680そうだねx12
    1747972212442.jpg-(139255 B)
139255 B
>会社の所謂お局様にダブったメカニカルキーボードお試しで貸したら沼にハマったらしく明日秋葉への買い物に付き合うことになった……
>キーボードからまさかこんな……
129無念Nameとしあき25/05/23(金)12:52:16No.1321483165+
しょっちゅう飲み物こぼすから安いのだ
一度高いの買ったけどブランデーには勝てなかった
130無念Nameとしあき25/05/23(金)12:52:20No.1321483173+
>>Fn
>小指ポジ
会社のキーボード触ると小指がFn探して混乱する
131無念Nameとしあき25/05/23(金)12:53:29No.1321483450+
>会社の所謂お局様にダブったメカニカルキーボードお試しで貸したら沼にハマったらしく明日秋葉への買い物に付き合うことになった……
>キーボードからまさかこんな……
1年後幸せな家庭があったとさ
132無念Nameとしあき25/05/23(金)12:54:01No.1321483582+
>しょっちゅう飲み物こぼすから安いのだ
>一度高いの買ったけどブランデーには勝てなかった
洗えるキーボードとかどうよ?
133無念Nameとしあき25/05/23(金)12:54:22No.1321483658+
>しょっちゅう飲み物こぼすから安いのだ
>一度高いの買ったけどブランデーには勝てなかった
お茶と炭酸水には勝った コーラには連敗中
134無念Nameとしあき25/05/23(金)12:55:26No.1321483896+
>お茶と炭酸水には勝った コーラには連敗中
やっぱ糖分ってだめなんだな
135無念Nameとしあき25/05/23(金)12:55:47No.1321483989そうだねx1
頻繁に飲み物こぼすってそもそも飲み方がおかしいとしか思えないんだが…
136無念Nameとしあき25/05/23(金)12:58:59No.1321484656+
酔ってたらそりゃおかしくなってるさ
137無念Nameとしあき25/05/23(金)12:59:41No.1321484805+
>洗えるキーボードとかどうよ?
結構安いのあるんだな今度試してみる
138無念Nameとしあき25/05/23(金)13:01:28No.1321485211+
>1年後幸せな家庭があったとさ
ひろし&キーボード
139無念Nameとしあき25/05/23(金)13:01:53No.1321485291+
昔PC-98使ってた頃醤油こぼしたキーボードばらして基板蒸留水で洗った事あったな
140無念Nameとしあき25/05/23(金)13:07:33No.1321486305+
キーボード周辺に飲み物置くことは基本的にはしないな
朝だけはパン食べながら小さいマグでコーヒー飲むけどその時はお盆(トレー)の上に置いてる
141無念Nameとしあき25/05/23(金)13:14:03No.1321487455+
>キーボード周辺に飲み物置くことは基本的にはしないな
>朝だけはパン食べながら小さいマグでコーヒー飲むけどその時はお盆(トレー)の上に置いてる
俺は机では小さな水筒を使ってるから倒しても大丈夫
食洗器対応タイプなので洗うのも簡単
俺かしこい
142無念Nameとしあき25/05/23(金)13:14:15No.1321487491+
プラモ塗りながらチャットや配信してたりする友達のキーボードやマウスは塗料がよく付くので安物使い潰してた
143無念Nameとしあき25/05/23(金)13:22:46No.1321489115+
ずっとロープロ静音使ってたから打鍵音に慣れない
144無念Nameとしあき25/05/23(金)13:39:10No.1321492105+
勢いでゲーミングを買ったけど変な色に光るのは地味にウザかった
145無念Nameとしあき25/05/23(金)13:44:14No.1321492975+
会社使用のが能率落ちるかもしれないから無難なのに落ち着く
エルゴノミクスとか買ってみたい
146無念Nameとしあき25/05/23(金)13:46:41No.1321493422+
>勢いでゲーミングを買ったけど変な色に光るのは地味にウザかった
うちのは白く光るだけなので地味だけど目立たなくてよかった
147無念Nameとしあき25/05/23(金)13:47:27No.1321493545+
画面もろくすっぽに見ない完全ブラインドだから音がデカくないと不便
148無念Nameとしあき25/05/23(金)13:53:12No.1321494481+
青軸のカチャカチャ感が好き死ぬほどうるさいけど
149無念Nameとしあき25/05/23(金)14:01:07No.1321495734+
Filcoすき
150無念Nameとしあき25/05/23(金)14:31:43No.1321500796そうだねx1
>画面もろくすっぽに見ない完全ブラインドだから音がデカくないと不便
言うても押すキーでほとんど音変わらなくねえか?
151無念Nameとしあき25/05/23(金)14:32:10No.1321500870+
ゲーミング系でfn+何かで光り方とか色カスタムできるのあるけど覚えてられねぇよ…ってなった
152無念Nameとしあき25/05/23(金)14:33:23No.1321501097+
>言うても押すキーでほとんど音変わらなくねえか?
押したかどうかわからんとかでは?メンブレンでもわかりそうなもんだけど
153無念Nameとしあき25/05/23(金)14:35:36No.1321501502+
FMV-KB800T
これしかねえ
154無念Nameとしあき25/05/23(金)14:39:03No.1321502153+
    1747978743145.jpg-(164688 B)
164688 B
リアフォがどうやってもド安定だよなぁ高いけど
155無念Nameとしあき25/05/23(金)15:08:11No.1321507485+
すぐリアフォおじは出てくるな
156無念Nameとしあき25/05/23(金)15:10:50No.1321507983+
    1747980650089.jpg-(179434 B)
179434 B
>リアフォがどうやってもド安定だよなぁ高いけど
安定はしてるけどRGBのは微妙かなぁ
こっちの10キー付きな前モデル使っているけどRGB仕様でよくある特定の色が出ない問題が1年ほどで発生したわ
それとキーの軸受けがR3などの通常モデルよりも細いようで少しうるさくなっていたのが残念かな
157無念Nameとしあき25/05/23(金)15:16:46No.1321509025+
リアフォは何十年も改良を続けてる孤高の存在だからよ
158無念Nameとしあき25/05/23(金)15:22:09No.1321509969+
    1747981329611.jpg-(63813 B)
63813 B
Libertouch
英語版日本語版それぞれ限定25台 計50台
79,200円なんだと
…構造はFKB8724ぐらいでいいのに
159無念Nameとしあき25/05/23(金)15:25:33No.1321510581+
>Libertouch
親指シフト配列ないのにまだ生き残ってたんだ
160無念Nameとしあき25/05/23(金)15:37:48No.1321512756+
ND75LP
161無念Nameとしあき25/05/23(金)15:51:18No.1321515199+
Libertouchは復活時に3万とかアホな値付けしたのがなぁ
162無念Nameとしあき25/05/23(金)16:08:09No.1321518134+
>安定はしてるけどRGBのは微妙かなぁ
RGBじゃなくてGX1じゃね?
GX1はRGBとほぼ別物化しとるよ
163無念Nameとしあき25/05/23(金)16:12:32No.1321518952+
GX1は打鍵感が他と一緒になってRGB機能抑えてラピトリ実装した他のほぼ上位互換だな
浮いてるから清楚しやすいのもいい
164無念Nameとしあき25/05/23(金)16:16:09No.1321519674+
(RGBとGX1って別種だったんだ…)
165無念Nameとしあき25/05/23(金)16:26:36No.1321521530+
静音メカニカルで安くていいやつはありますか
166無念Nameとしあき25/05/23(金)16:27:55No.1321521748+
磁気スイッチ搭載のゲーミングキーボード欲しいけどアリエク見てると目移りするわ
167無念Nameとしあき25/05/23(金)16:30:59No.1321522302+
フルキーからテンキー外したものが欲しいけど無いんだ
168無念Nameとしあき25/05/23(金)16:36:34No.1321523361+
>フルキーからテンキー外したものが欲しいけど無いんだ
割とあるだろ
169無念Nameとしあき25/05/23(金)16:40:08No.1321524011+
書き込みをした人によって削除されました
170無念Nameとしあき25/05/23(金)16:42:38No.1321524516そうだねx2
>フルキーからテンキー外したものが欲しいけど無いんだ
割とあるだろ
171無念Nameとしあき25/05/23(金)16:43:07No.1321524601+
>静音メカニカルで安くていいやつはありますか
メカニカルの時点で静穏って言われてもって気はする
172無念Nameとしあき25/05/23(金)16:45:10No.1321524989+
>メカニカルの時点で静穏って言われてもって気はする
シリコンリング入ってるやつはメンブレンだったかな静音ならあるけどメカニカルはどうなんだろうねどっちにしろキータッチは悪くなるし
173無念Nameとしあき25/05/23(金)16:49:27No.1321525805+
    1747986567638.jpg-(180781 B)
180781 B
>Libertouchは復活時に3万とかアホな値付けしたのがなぁ
…キーボード界隈はちょっとこんな風になってるから
174無念Nameとしあき25/05/23(金)16:50:52No.1321526109+
>Libertouchは復活時に3万とかアホな値付けしたのがなぁ
リベルタッチに3万出すならリアルフォース買うわ
175無念Nameとしあき25/05/23(金)17:02:06No.1321528287+
>>メカニカルの時点で静穏って言われてもって気はする
>シリコンリング入ってるやつはメンブレンだったかな静音ならあるけどメカニカルはどうなんだろうねどっちにしろキータッチは悪くなるし
日本語で頼むわ
176無念Nameとしあき25/05/23(金)17:03:05No.1321528477+
    1747987385889.jpg-(142619 B)
142619 B
>フルキーからテンキー外したものが欲しいけど無いんだ
こういうのだったらいくらでもあるだろう

- GazouBBS + futaba-