[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1747931742502.jpg-(44181 B)
44181 B無念Nameとしあき25/05/23(金)01:35:42No.1321410382+ 13:30頃消えます
板タブって今も主流なの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/05/23(金)01:36:36No.1321410486そうだねx3
液タブは高いし若い子はiPadとかのタブレットに移行してそう
2無念Nameとしあき25/05/23(金)01:38:28No.1321410714そうだねx11
iPadは他の事もできるしiPadの方がコスパいいな
3無念Nameとしあき25/05/23(金)01:52:59No.1321412316+
>板タブって今も主流なの?
主流は液タブでしょ
板タブ使ってるプロもいるけど
4無念Nameとしあき25/05/23(金)02:04:13No.1321413433そうだねx13
板タブで描けるならメリットは大きいけど描けるようになるまでが結構大変だから
一昔前は高価な液タブが買えないから頑張って板タブを使えるようになるってこと多かったけど
今は液タブも安くなったし何よりiPadや最悪スマホでもやれなくは無いから
今から板タブで絵を描けるようになろうって感じにならないんじゃない
5無念Nameとしあき25/05/23(金)02:06:54No.1321413709そうだねx7
アナログが得意じゃないとかいきなりデジタル入るなら板タブでも良くない?姿勢よくなるし
そんな奴いないって…?それはそうかもしれんが…
6無念Nameとしあき25/05/23(金)02:19:14No.1321414850+
>液タブは高いし若い子はiPadとかのタブレットに移行してそう
いまや安い液タブ選び放題
7無念Nameとしあき25/05/23(金)02:47:17No.1321417272そうだねx22
選び放題(中華)
8無念Nameとしあき25/05/23(金)02:48:10No.1321417330+
学校でもタブ使ってるからなぁ
9無念Nameとしあき25/05/23(金)02:51:13No.1321417532そうだねx24
板タブに慣れすぎて正面でカーソル見ないと絵描けなくなっちゃった
10無念Nameとしあき25/05/23(金)02:57:59No.1321417990そうだねx25
板タブのが首が痛くならない
11無念Nameとしあき25/05/23(金)02:59:55No.1321418100そうだねx13
板タブは疲れない
12無念Nameとしあき25/05/23(金)03:02:22No.1321418256そうだねx1
まあノートとるとかアナログ作業を散々やってきたからいきなりモニター見て描いてって言われてもできないよね2000年ごろから板使ってるような人はもう慣れちゃってるだろうけど
13無念Nameとしあき25/05/23(金)03:03:17No.1321418316そうだねx1
板タブ買ってはみたが無理ってなってすぐに液タブに買い換えた
使い道が無くなった板タブは手放したがそれでもマウス操作よりかはマシだったので職場で使う用に持っておけば良かったかなって少しだけ後悔してる
14無念Nameとしあき25/05/23(金)03:05:10No.1321418422そうだねx8
高いけどワコムが新製品出してくれて良かったよ
15無念Nameとしあき25/05/23(金)03:06:33No.1321418506そうだねx1
スマホで描く事を練習してるなスマホでかけたら機材の心配が無いから
16無念Nameとしあき25/05/23(金)03:06:49No.1321418524+
絵に関しては慣れた人は離れられないって話
例外はあるがどっちみち今から覚えるって場合
新規に選ぶ理由はない
17無念Nameとしあき25/05/23(金)03:07:38No.1321418588そうだねx1
>いまや安い液タブ選び放題
3年ほど前に中華タブが一応使えるレベル(画面端は多少ズレるが)になったのよね
それまではひどくてワコムしかなかった
18無念Nameとしあき25/05/23(金)03:10:00No.1321418758そうだねx10
板タブは5000円くらいで十分なの買えるからいい時代になった
19無念Nameとしあき25/05/23(金)03:14:55No.1321419092そうだねx26
板に馴れちゃうと手が邪魔すぎて
20無念Nameとしあき25/05/23(金)03:25:09No.1321419761そうだねx2
板に慣れてるけど液タブも興味はあるな
ただ机周り構成し直さないといけないしそこまで必要性は感じてない
嫁がipad買うみたいだしそっちかりて試してようと思う
21無念Nameとしあき25/05/23(金)03:25:44No.1321419797+
脳波で作画してるみたいな意味不明なネタ言い出したのかと勘違いした
液タブで画面ぐるぐる回転させながら線引いてるのも思い返せば手が邪魔だからか
22無念Nameとしあき25/05/23(金)03:26:36No.1321419854そうだねx2
板タブでもう20年経った
二回位買い換えたけど仕事でも問題なく描けてるし
液タブ乗り換える時間と手間惜しんで板タブのまま
23無念Nameとしあき25/05/23(金)03:27:26No.1321419910そうだねx3
>板タブでもう20年経った
>二回位買い換えたけど仕事でも問題なく描けてるし
>液タブ乗り換える時間と手間惜しんで板タブのまま
そう言う人は板タブでいいんじゃないか
この場合液にしたから何かできなかった事が出来るようになるとかじゃないし
24無念Nameとしあき25/05/23(金)03:27:28No.1321419913+
>液タブで画面ぐるぐる回転させながら線引いてるのも思い返せば手が邪魔だからか
それよりも線を引きやすい方向があるからでは?
自分は板タブ&左右反転のみだわ
25無念Nameとしあき25/05/23(金)03:28:04No.1321419950そうだねx6
>板に慣れてるけど液タブも興味はあるな
>ただ机周り構成し直さないといけないしそこまで必要性は感じてない
>嫁がipad買うみたいだしそっちかりて試してようと思う
机を完全に専用にしないと
液タブって有線だから置き場所に困るんよね
26無念Nameとしあき25/05/23(金)03:29:04No.1321420021そうだねx3
下書きは液でやって
塗る時は板ってとしあきいたな
一番いい効率を探すとそうなったらしい
27無念Nameとしあき25/05/23(金)03:31:48No.1321420195+
>机を完全に専用にしないと
>液タブって有線だから置き場所に困るんよね
デカいし重そうだよね
既に31.5インチモニタ2枚使ってて27インチモニタも置きたいのにその上液タブは流石にキツイ
28無念Nameとしあき25/05/23(金)03:33:54No.1321420314そうだねx4
>そう言う人は板タブでいいんじゃないか
>この場合液にしたから何かできなかった事が出来るようになるとかじゃないし
ipadで何処でも描けるのは興味あるのでそっちはサブとして導入すると思うけど
メインは板タブのまま続くと思う
29無念Nameとしあき25/05/23(金)03:36:21No.1321420436そうだねx2
>既に31.5インチモニタ2枚使ってて27インチモニタも置きたいのにその上液タブは流石にキツイ
モニタを壁掛けにでもしないときついなそれは
逆に隣に液タブ用の小さい机を増設したほうが簡単そう
30無念Nameとしあき25/05/23(金)03:37:57No.1321420527+
もし導入するなら液タブ机をベつに用意することになりそうだな
31無念Nameとしあき25/05/23(金)03:44:05No.1321420863+
>モニタを壁掛けにでもしないときついなそれは
>逆に隣に液タブ用の小さい机を増設したほうが簡単そう
もし導入するならそうなりそう
昇降デスク買おうと思ってるけど重さ制限に引っかかりそうだしそもそも置くスペースないだろうから
奥さんが買わないかなと思って様子見てるんだけどipadがいいようだ
32無念Nameとしあき25/05/23(金)03:46:51No.1321421032+
iPadはあれはあれでいいものだけど
iPadくらいのサイズでいいなら液タブもそんなにスペースいらんのでは
アプリの仕様上Windows向けだと大きい方がいいのは確かだけど
33無念Nameとしあき25/05/23(金)03:50:46No.1321421220そうだねx1
今使ってる板タブはもう25年くらい経つわ
10代から同じものずっと使ってる
34無念Nameとしあき25/05/23(金)03:52:38No.1321421301+
>iPadはあれはあれでいいものだけど
>iPadくらいのサイズでいいなら液タブもそんなにスペースいらんのでは
>アプリの仕様上Windows向けだと大きい方がいいのは確かだけど
液タブ買う場合はどうせならデカいのがいいと思ってさ
でもその場合思ってた感じと違ってた時の処置が困るから踏み切れないという
まあ中古として売ったり家族にあげたりすればいいか
35無念Nameとしあき25/05/23(金)03:56:56No.1321421486+
ipadは何処でも描けるけど首とか腰が何処で描いてもいいって程にはもうもたないので
素直に椅子に座って描いてる
36無念Nameとしあき25/05/23(金)04:03:54No.1321421774+
今までデジタルはカラー化する時だけに使ってたから板タブで間に合ってたけど
今年から下書きから線画もやるようになってフルデジタル化してきたから液タブの導入考えてる
37無念Nameとしあき25/05/23(金)04:10:50No.1321422044そうだねx1
>今年から下書きから線画もやるようになってフルデジタル化してきたから液タブの導入考えてる
板タブから液タブに変えたけど下向いて作業することになるからすげー首が疲れるぞ
俺は腕が疲れるのを犠牲にして液タブを立てて作業してた
腕は鍛えれば気にならなくなったけど首と背骨はダメージきついからね・・・
38無念Nameとしあき25/05/23(金)04:11:07No.1321422060+
液も板もデバイス買い替える度に価格が上がっていって辛い
39無念Nameとしあき25/05/23(金)04:14:20No.1321422194+
>板タブから液タブに変えたけど下向いて作業することになるからすげー首が疲れるぞ
>俺は腕が疲れるのを犠牲にして液タブを立てて作業してた
>腕は鍛えれば気にならなくなったけど首と背骨はダメージきついからね・・・
あー数年前に友人の使わせてもらったけど確かに首がかなり疲れたわ
現状板タブでちゃんと線画描けてるから無理に変える必要もないかな・・・
もしくは基本板タブと同じ運用して髪の毛とか目とか細かいもの描くときだけ液タブを見る・・・とかかな
40無念Nameとしあき25/05/23(金)04:21:57No.1321422480そうだねx3
手が邪魔すぎて液タブには移行できなかったな
41無念Nameとしあき25/05/23(金)04:23:34No.1321422545+
板タブは円が描き難い
個人的に感じるデメリットはのその程度
42無念Nameとしあき25/05/23(金)04:53:10No.1321423745そうだねx1
前屈みになるとどうしても腰や首を痛めやすいし不足なければ板でもいいんじゃない
安価だから壊れても買い替えが比較的余裕だし
43無念Nameとしあき25/05/23(金)05:06:54No.1321424344そうだねx3
板ユーザーの方が目と腰の健康寿命は長そうだよね
44無念Nameとしあき25/05/23(金)05:16:55No.1321424807そうだねx1
そういえばつやつやに若い頃でもアナログは首か腕のどっちかが限界くるってあったなあ…俺も板から移行できなさそう
45無念Nameとしあき25/05/23(金)05:19:19No.1321424925+
>板ユーザーの方が目と腰の健康寿命は長そうだよね
触ったこともないガチの初心者がこれ無視して最初の慣れがどうたら言ってんのはないわ
46無念Nameとしあき25/05/23(金)05:21:51No.1321425041+
液タブが主流になっていってる感じだから上位互換的なもんかと思ってたらそうでもなかった
47無念Nameとしあき25/05/23(金)05:23:12No.1321425112そうだねx1
このスレ見てると割と板タブ派そこそこいそうやね
自分もだけどおっさんだからか
48無念Nameとしあき25/05/23(金)05:26:14No.1321425247そうだねx1
>このスレ見てると割と板タブ派そこそこいそうやね
>自分もだけどおっさんだからか
若い頃からお絵描き掲示板でよく描いてたから自然と板タブに適応したな
つまりおっさんって事だ
49無念Nameとしあき25/05/23(金)05:28:13No.1321425314そうだねx2
板だと画面が傾斜してないからキャラが頭でっかちになったりするミスは避けられるよ
50無念Nameとしあき25/05/23(金)05:31:23No.1321425431+
デジはいきなり安汁だったけど
板の耐久性の高さっていうのが気になる
51無念Nameとしあき25/05/23(金)05:31:48No.1321425449そうだねx9
板には板のメリットがあり液には液のメリットがある
そして人と道具には相性がある
実際は家で使ってみないとわからんのよね
お店でちょっと使ってもわからんのがおつらい
52無念Nameとしあき25/05/23(金)05:33:34No.1321425521+
>お店でちょっと使ってもわからんのがおつらい
なにもいきなり数十万の液タブ買わなくっても・・
53無念Nameとしあき25/05/23(金)05:33:48No.1321425530そうだねx3
老眼や姿勢の負担で板に戻る人が増えてきてる
デジ絵が生まれて年数が経ったことでユーザーが年老いて
初期はあまり話題になってなかった板のメリットが評価されてきてるのは面白いね
54無念Nameとしあき25/05/23(金)05:34:16No.1321425548+
>板の耐久性の高さっていうのが気になる
板は耐久性高いだろうけど今はBluetoothとバッテリー関連で故障リスクも増えてるのよね
55無念Nameとしあき25/05/23(金)05:34:20No.1321425549+
10数年前に板タブからスタートし
その後効率上がるかな〜と液タブとiPad Proを買った
いま前者は埃を被り後者はおもちゃになってる
56無念Nameとしあき25/05/23(金)05:36:39No.1321425661そうだねx2
>なにもいきなり数十万の液タブ買わなくっても・・
過去に友達が13型の液タブ買って小さいと嘆いてたな
投資するなら思い切りも必要だけど数万じゃなく十万ちょっとってなるだけでも躊躇するよね
57無念Nameとしあき25/05/23(金)05:38:38No.1321425768そうだねx2
板タブってモニターの大きさを変更できるのも利点よね
板タブとモニターと別になってるならではの利点
58無念Nameとしあき25/05/23(金)05:39:43No.1321425813+
個人的に画面中央しか使わなかったせいだけど
液タブの大きいサイズは逆に使い難かったなあ
スペースも取らない16型で丁度良かった
59無念Nameとしあき25/05/23(金)05:40:09No.1321425833+
>いま前者は埃を被り後者はおもちゃになってる
何万円を埃の器にしたんです?
60無念Nameとしあき25/05/23(金)05:43:21No.1321425973+
タブのサイズなら板タブにもいえる
MとLを使ってみてMのが取り回しが良かった
LはLでよかったけどMのが曲線を手首の振りだけで楽だった
61無念Nameとしあき25/05/23(金)05:44:16No.1321426015+
>何万円を埃の器にしたんです?
多分9万円くらい
値上げする前に勢いで買った新しい方のCintiq 22
62無念Nameとしあき25/05/23(金)05:44:54No.1321426046+
うちはIntuos4が現役
新しい板タブが出たみたいだからそろそろ更新を考えないとな
63無念Nameとしあき25/05/23(金)05:45:34No.1321426072+
鍋敷きにいいぞ!
64無念Nameとしあき25/05/23(金)05:45:59No.1321426091+
>多分9万円くらい
>値上げする前に勢いで買った新しい方のCintiq 22
液タブにしては安い買い物だ
埃の器にしては高いな…
65無念Nameとしあき25/05/23(金)05:46:05No.1321426098+
MAJOR2の満田先生が板タブで作画してると知って
妙な液タブ信仰は消えていった
66無念Nameとしあき25/05/23(金)05:46:16No.1321426105+
    1747946776069.jpg-(337177 B)
337177 B
大学生時代に先輩が使わなくなったこの板タブと
母親より年上の熟女AVを渡されて
「5000円かこのAVのレポート原稿用紙5枚分どっちがいい?」
って言われて即答で5000円払って今もずっと使ってる
67無念Nameとしあき25/05/23(金)05:46:55No.1321426130+
板タブ全盛の時代から描いてる世代なら安価な板タブからスタートするのが自然だったけど
スマホ普及以降の画面に直接触るのがデフォの世代 特にAppleペン登場以降にデジタルで絵を描きたいってなった若い人が
いきなり画面に触らず板の上でペンを走らせる仕様から始めようとは中々ならないだろうから
逆に後から板タブの方が姿勢に良いとか言う話聞いて使い始める人がいるかどうかって所じゃないかな
68無念Nameとしあき25/05/23(金)05:47:13No.1321426146そうだねx5
としあき!今年老眼になった
69無念Nameとしあき25/05/23(金)05:49:03No.1321426247そうだねx4
>大学生時代に先輩が使わなくなったこの板タブと
>母親より年上の熟女AVを渡されて
>「5000円かこのAVのレポート原稿用紙5枚分どっちがいい?」
>って言われて即答で5000円払って今もずっと使ってる
先輩は何故熟女AVを持ってたんでしょうかね…
70無念Nameとしあき25/05/23(金)05:56:22No.1321426622+
>液タブにしては安い買い物だ
>埃の器にしては高いな…
今17万円もするからね
ヤフオクやメルカリで売ったとしてもジワジワ後悔しそうでそのままにしてる
今もメインは2013年に買ったIntuos Pro LargeだけどドライバサポートがOS対応のみになっちゃった
71無念Nameとしあき25/05/23(金)05:58:29No.1321426735そうだねx1
>板タブ全盛の時代から描いてる世代なら安価な板タブからスタートするのが自然だったけど
>スマホ普及以降の画面に直接触るのがデフォの世代 特にAppleペン登場以降にデジタルで絵を描きたいってなった若い人が
>いきなり画面に触らず板の上でペンを走らせる仕様から始めようとは中々ならないだろうから
>逆に後から板タブの方が姿勢に良いとか言う話聞いて使い始める人がいるかどうかって所じゃないかな
アナログ→PCの流れが今だとタブレット→PCのケースもあるんだよな…
72無念Nameとしあき25/05/23(金)06:02:46No.1321426945そうだねx3
平和なスレで良かった
73無念Nameとしあき25/05/23(金)06:04:34No.1321427034そうだねx1
>今17万円もするからね
>ヤフオクやメルカリで売ったとしてもジワジワ後悔しそうでそのままにしてる
過去3年使ってないなら今後も使わないって隣の猫が言ってた
>今もメインは2013年に買ったIntuos Pro LargeだけどドライバサポートがOS対応のみになっちゃった
12年使ってるんだしそろそろ寿命と思えば
Bluetoothは使い勝手良かった?
74無念Nameとしあき25/05/23(金)06:05:26No.1321427068+
    1747947926433.jpg-(177227 B)
177227 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
75無念Nameとしあき25/05/23(金)06:05:42No.1321427083そうだねx13
    1747947942210.jpg-(183358 B)
183358 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
76無念Nameとしあき25/05/23(金)06:05:56No.1321427098+
寝る機会を逃してしまった…
77無念NameForuze HORALEMON 425/05/23(金)06:08:20No.1321427225+
親の金で大学通って家賃も払ってもらっているのに、バイトで自立している僕ちゃん偉いってか?笑わせんなよww
78無念Nameとしあき25/05/23(金)06:09:36No.1321427302そうだねx1
intuos4のXL使ってるけど新しいMacだとサポートされてないみたいで困ってる
でかい板タブないんだよなー
79無念Nameとしあき25/05/23(金)06:09:41No.1321427309そうだねx5
>No.1321427083
親(の財布)にやさしい接客だな
80無念Nameとしあき25/05/23(金)06:13:55No.1321427532+
板タブマンたちがまだこんなに生き残ってたのか
81無念Nameとしあき25/05/23(金)06:14:15No.1321427543+
    1747948455011.jpg-(40289 B)
40289 B
>12年使ってるんだしそろそろ寿命と思えば
>Bluetoothは使い勝手良かった?
全然動くからまだまだいくぜ・・・
有線オンリーで無線は使った事無いので分からない
古いのでBluetoothではなく2.4GHzだったと思う
82無念Nameとしあき25/05/23(金)06:15:33No.1321427617そうだねx7
>板タブマンたちがまだこんなに生き残ってたのか
歴戦の勇士だ
面構えが違う
83無念Nameとしあき25/05/23(金)06:15:35No.1321427619そうだねx1
>No.1321427068
21UX時代だろうから30万円コースか
そりゃBamboo買わせちゃう
84無念Nameとしあき25/05/23(金)06:17:36No.1321427752+
>全然動くからまだまだいくぜ・・・
健闘を祈る
>有線オンリーで無線は使った事無いので分からない
>古いのでBluetoothではなく2.4GHzだったと思う
無線できるようになったから板タブの寿命=バッテリー寿命と思ってたがそうでもなさそうね
85無念Nameとしあき25/05/23(金)06:18:32No.1321427813+
液タブ買ってみたけどなれなくて板タブモードで使ってる
86無念Nameとしあき25/05/23(金)06:20:01No.1321427911そうだねx1
    1747948801275.jpg-(31386 B)
31386 B
値上げ前のエントリーモデル安かったなあ
今10万円くらいする
87無念Nameとしあき25/05/23(金)06:20:54No.1321427965+
>液タブ買ってみたけどなれなくて板タブモードで使ってる
使い続けなければ慣れるものも慣れないがそんなに慣れないのか
88無念Nameとしあき25/05/23(金)06:23:44No.1321428152+
>使い続けなければ慣れるものも慣れないがそんなに慣れないのか
ずっと下向いてるのが辛かったのが嫌だった
89無念Nameとしあき25/05/23(金)06:26:14No.1321428344+
>ずっと下向いてるのが辛かったのが嫌だった
それだとアナログ絵も辛そうだな
90無念Nameとしあき25/05/23(金)06:26:20No.1321428353+
液タブが気になってとりあえずiPadで慣れてみようかと思っていたが凄い苦戦して結局板タブでいいな…ってなった
91無念Nameとしあき25/05/23(金)06:37:31No.1321429174そうだねx1
>>ずっと下向いてるのが辛かったのが嫌だった
>それだとアナログ絵も辛そうだな
不思議とアナログで下向いてるのは首痛くならんのよね
液タブは数回使ったけど数十分描いてて首ダメだった
92無念Nameとしあき25/05/23(金)06:40:06No.1321429348そうだねx1
液タブどれ買っていいかわからなくて調べるのもめんどくさくて板タブのままだけど、ここ読んでたら液タブもそんなスーパーアイテムでもないんだな
姿勢が変わるのは盲点だった
93無念Nameとしあき25/05/23(金)06:41:34No.1321429458そうだねx1
>液タブが気になってとりあえずiPadで慣れてみようかと思っていたが凄い苦戦して結局板タブでいいな…ってなった
画面が小さいのが原因の場合もあるからiPadが本当に液タブの入門となりえるのか疑問があるな
94無念Nameとしあき25/05/23(金)06:43:32No.1321429606+
>不思議とアナログで下向いてるのは首痛くならんのよね
>液タブは数回使ったけど数十分描いてて首ダメだった
アナログは平気で液タブは首が痛いのなら光が原因かもね
過剰な目の刺激が肩こりになるみたいだし連動して首の痛みに繋がってるのかも
95無念Nameとしあき25/05/23(金)06:44:19No.1321429660+
自分は液タブ駄目だった人は選ぶな
96無念Nameとしあき25/05/23(金)06:45:56No.1321429771そうだねx2
板タブだと楽な姿勢で描けるし手が邪魔じゃないのがでかい
97無念Nameとしあき25/05/23(金)06:46:08No.1321429790そうだねx3
キーボードショートカットに慣れすぎてるせいか
iPadがものすごく使いづらい…慣れの問題なのかな
何やるにもいちいちメニューからたどるのがものすごく面倒くさい…
98無念Nameとしあき25/05/23(金)06:46:33No.1321429818そうだねx1
板タブも最近のは薄すぎて手首痛くなって未だにintuos4だなこのがっしりした厚みが実に使いやすい
99無念Nameとしあき25/05/23(金)06:47:03No.1321429861そうだねx1
>液タブどれ買っていいかわからなくて調べるのもめんどくさくて板タブのままだけど、ここ読んでたら液タブもそんなスーパーアイテムでもないんだな
>姿勢が変わるのは盲点だった
設置環境と使ってみてわかる相性と値段と色々ハードルがあるよね
相性は実際使わないとわからんし値段も高いから怖いよね
100無念Nameとしあき25/05/23(金)06:48:54No.1321430013+
液タブ言うほど高くないからな
中華タブだが
板タブ結局なれなくて
101無念Nameとしあき25/05/23(金)06:48:59No.1321430022+
>アナログは平気で液タブは首が痛いのなら光が原因かもね
>過剰な目の刺激が肩こりになるみたいだし連動して首の痛みに繋がってるのかも
人によるかもだけど自分はアナログで描いてるのと液タブだと
同じ下向くでもだいぶ姿勢と首の曲げる角度が変わるかも
液タブだと結構前のめりになってガッツリ下向くけど
アナログ原稿は多少離れて斜め下向く感じ・・・かな
102無念Nameとしあき25/05/23(金)06:50:14No.1321430106+
>板タブだと楽な姿勢で描けるし手が邪魔じゃないのがでかい
手を視界に入れないのって板タブならではのメリットだよね
アナログの時は全体を見ながら描きたいからペンの端っこを持って描いてたけど板タブならペンも手も視界に入らないんだ
103無念Nameとしあき25/05/23(金)06:50:14No.1321430107+
無線の板タブとかないかな
ないわな
104無念Nameとしあき25/05/23(金)06:50:50No.1321430150+
>>板タブだと楽な姿勢で描けるし手が邪魔じゃないのがでかい
>手を視界に入れないのって板タブならではのメリットだよね
>アナログの時は全体を見ながら描きたいからペンの端っこを持って描いてたけど板タブならペンも手も視界に入らないんだ
背中が凝っていたいから板タブになれた方がいいかな…
105無念Nameとしあき25/05/23(金)06:51:18No.1321430189そうだねx1
>No.1321427083
この頃とは大分状況変わったなぁとは思う
106無念Nameとしあき25/05/23(金)06:51:39No.1321430217+
>人によるかもだけど自分はアナログで描いてるのと液タブだと
>同じ下向くでもだいぶ姿勢と首の曲げる角度が変わるかも
>液タブだと結構前のめりになってガッツリ下向くけど
>アナログ原稿は多少離れて斜め下向く感じ・・・かな
余計な力が入ってるんかね
液タブのがペンは重いだろうけどさ
107無念Nameとしあき25/05/23(金)06:54:28No.1321430431+
精密な描写の時は液タブ使ってラフとか塗りとかは板タブモードで使うってのもアリかも?
108無念Nameとしあき25/05/23(金)06:55:01No.1321430481そうだねx1
>背中が凝っていたいから板タブになれた方がいいかな…
板タブはいいぞうつ伏せでも描ける
デメリットは長時間うつ伏せしてると腰を痛める
ようは程々に休憩をはさむのが一番だyね
109無念Nameとしあき25/05/23(金)06:55:19No.1321430519そうだねx5
>無線の板タブとかないかな
ワコムの無線に対応してなかったっけ
110無念Nameとしあき25/05/23(金)06:55:37No.1321430550+
>液タブだと結構前のめりになってガッツリ下向くけど
>アナログ原稿は多少離れて斜め下向く感じ・・・かな
液タブとアナログで描いてる机や椅子の環境が違うとかでなく?
自分は液タブ用の机の高さ調整したりしてアナログと同じ感じになる様にしてるからか
姿勢はほとんど変わらないな…
111無念Nameとしあき25/05/23(金)06:56:06No.1321430594+
>無線の板タブとかないかな
>ないわな
板タブの無線キットみたいの無かったっけ?
112無念Nameとしあき25/05/23(金)06:57:24No.1321430704+
>背中が凝っていたいから板タブになれた方がいいかな…
たぶんあんたに必要なのは液タブをいい感じの高さと角度で置けるスタンド
113無念Nameとしあき25/05/23(金)06:57:25No.1321430706+
探してみたらワイヤレス板タブ結構売ってるわ
114無念Nameとしあき25/05/23(金)06:57:26No.1321430708+
>精密な描写の時は液タブ使ってラフとか塗りとかは板タブモードで使うってのもアリかも?
アリ
道具は職人によって使い方を変えるもの
鍋敷きとにしなければいいと思う
115無念Nameとしあき25/05/23(金)06:57:41No.1321430725+
XENCELABSの板タブは無線もできたような
116無念Nameとしあき25/05/23(金)06:57:49No.1321430736+
>無線の板タブとかないかな
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B3H6KTXY [link]
117無念Nameとしあき25/05/23(金)06:58:15No.1321430774+
>>無線の板タブとかないかな
>ワコムの無線に対応してなかったっけ
ワコムも中華もワイヤレスの板タブあったと思う
118無念Nameとしあき25/05/23(金)07:00:14No.1321430963+
Bluetoothならあるけどパソコンが対応してないとな
119無念Nameとしあき25/05/23(金)07:02:35No.1321431177+
>Bluetoothならあるけどパソコンが対応してないとな
Bluetoothアダプターなんか1000円ぐらいじゃないか
120無念Nameとしあき25/05/23(金)07:05:04No.1321431403そうだねx2
アニメ、ゲームの背景会社に勤めてるけどこの業界は板が多い
長時間描くから姿勢の問題と、絵全体を見ながら描けるからかなと思う
121無念Nameとしあき25/05/23(金)07:11:28No.1321432030+
    1747951888177.png-(25816 B)
25816 B
100均でメタルラック買ってこんな感じに立てかけてるけどかなりいいぞ
122無念Nameとしあき25/05/23(金)07:12:23No.1321432122+
>アニメ、ゲームの背景会社に勤めてるけどこの業界は板が多い
>長時間描くから姿勢の問題と、絵全体を見ながら描けるからかなと思う
アニメーターは液タブばっかじゃね?
123無念Nameとしあき25/05/23(金)07:12:44No.1321432154+
ワコムにはお世話になった今はだいぶ霞んでるな
124無念Nameとしあき25/05/23(金)07:16:59No.1321432595そうだねx2
>アニメーターは液タブばっかじゃね?
アニメーターと背景描くセクションは全く別だろ
125無念Nameとしあき25/05/23(金)07:19:30No.1321432883+
>100均でメタルラック買ってこんな感じに立てかけてるけどかなりいいぞ
うちの液タブはデフォルトで角度調整出来る
126無念Nameとしあき25/05/23(金)07:20:35No.1321433017そうだねx1
背景さんは重いブラシ多用するから
液タブだとラグがすごく気になるし
そもそも手が邪魔だったりするからね
127無念Nameとしあき25/05/23(金)07:21:25No.1321433101+
ディズニーの原画スタッフは液タブをイーゼル並みの角度で描いてる人多い印象
128無念Nameとしあき25/05/23(金)07:21:32No.1321433120そうだねx1
>>アニメ、ゲームの背景会社に勤めてるけどこの業界は板が多い
>>長時間描くから姿勢の問題と、絵全体を見ながら描けるからかなと思う
>アニメーターは液タブばっかじゃね?
背景だから板が多いんじゃないかな
129無念Nameとしあき25/05/23(金)07:23:48No.1321433349+
ストレートネックなのと机の奥行が確保できなかったから板タブすごい辛かった思い出
130無念Nameとしあき25/05/23(金)07:24:38No.1321433439そうだねx2
板も液も両方使ってきたけど
フルカラーのイラストレーションだと板の方がメリット多くて
線画中心だと液の方がメリットあるかなって印象はある
131無念Nameとしあき25/05/23(金)07:27:16No.1321433711+
板歴も10年あるのにすっかり液派になったせいで久々触ったらロクに線画描けなかったわ
3Dのモデリングとかは板のが楽かもしれない
132無念Nameとしあき25/05/23(金)07:36:59No.1321434773そうだねx1
マウスやトラックボールで手軽に腱鞘炎になる人には神デバイス
133無念Nameとしあき25/05/23(金)07:38:16No.1321434919+
    1747953496144.jpg-(65141 B)
65141 B
こいつが無線オンリーで現役だわ
バッテリーパックは1度交換したぐらい
134無念Nameとしあき25/05/23(金)07:39:25No.1321435048+
液晶は手が画面の邪魔
目悪くなるし姿勢も悪くなるし
135無念Nameとしあき25/05/23(金)07:41:11No.1321435279+
板は鍋敷きにもつかえるからな
136無念Nameとしあき25/05/23(金)07:57:40No.1321437423そうだねx1
手が邪魔って感覚がわからない
137無念Nameとしあき25/05/23(金)07:59:48No.1321437728+
今のアニメーターってペンタブなの?
138無念Nameとしあき25/05/23(金)08:02:19No.1321438065+
俺も板タブのままだ
今更新しい技術覚えるのしんどい
139無念Nameとしあき25/05/23(金)08:05:32No.1321438519そうだねx1
>手が邪魔って感覚がわからない
板のベテランはマウス描き→板を経て板タブの快適さに慣れた後で液触るから「手で見えねー」てなるのよ
あとフォトショのペンツール(パス)とかでマスク作る時も板からの移行だと煩わしさ感じるね
140無念Nameとしあき25/05/23(金)08:05:36No.1321438527そうだねx2
>手が邪魔って感覚がわからない
板タブから液タブに行くと手がすごい邪魔ってなる
iPadだとさらに手を浮かせてないと変な挙動することあるからすごく疲れる
あれどうにかならないのかなApplepencilのみの入力似すると
画面の回転やスクロールが指操作で出来なくなるし
141無念Nameとしあき25/05/23(金)08:06:01No.1321438577そうだねx2
液タブは壊れた時のダメージデカそうでな
142無念Nameとしあき25/05/23(金)08:12:49No.1321439514そうだねx1
iPad買おうと思ってたけど手を浮かせないとダメなのか…
ハッチングとか手をつけてないとできない…
143無念Nameとしあき25/05/23(金)08:13:45No.1321439633+
>iPad買おうと思ってたけど手を浮かせないとダメなのか…
>ハッチングとか手をつけてないとできない…
中古でも高いしな…
144無念Nameとしあき25/05/23(金)08:15:38No.1321439910+
>液タブは壊れた時のダメージデカそうでな
なかなか壊れないけどね
145無念Nameとしあき25/05/23(金)08:16:17No.1321440003+
今まで趣味のイラストで液タブ買うほどでもないからずっと板タブ使ってたけどこのスレ見て液タブもそろそろ買っていいかなと思ったんでおすすめ教えてください
146無念Nameとしあき25/05/23(金)08:17:20No.1321440134そうだねx5
壊れないという意味では板タブのが圧倒的よね
つなげる端子やドライバーの問題がなければバンブーが今でも動くという
147無念Nameとしあき25/05/23(金)08:17:49No.1321440201+
>液タブは壊れた時のダメージデカそうでな
>なかなか壊れないけどね
13HDも10年使って結局最後まで壊れなかったな〜まあ斜め下側はやや黒ずんでたけど線画用途オンリーだったし
148無念Nameとしあき25/05/23(金)08:18:04No.1321440233そうだねx3
>今まで趣味のイラストで液タブ買うほどでもないからずっと板タブ使ってたけどこのスレ見て液タブもそろそろ買っていいかなと思ったんでおすすめ教えてください
俺は逆に姿勢の関係から板タブ買おうかなって思ってる
149無念Nameとしあき25/05/23(金)08:18:28No.1321440280+
>13HDも10年使って結局最後まで壊れなかったな〜まあ斜め下側はやや黒ずんでたけど線画用途オンリーだったし
液晶部分はしゃーない
150無念Nameとしあき25/05/23(金)08:19:06No.1321440359+
>今まで趣味のイラストで液タブ買うほどでもないからずっと板タブ使ってたけどこのスレ見て液タブもそろそろ買っていいかなと思ったんでおすすめ教えてください
シンティックpro27
151無念Nameとしあき25/05/23(金)08:25:28No.1321441062そうだねx1
液タブエアプおるな
俺は液タブを板タブとして使ってる
152無念Nameとしあき25/05/23(金)08:27:05No.1321441215+
>液タブエアプおるな
>俺は液タブを板タブとして使ってる
19インチになるとでかくて寝て膝当たりの上に載せて描くの難しのでね
153無念Nameとしあき25/05/23(金)08:30:51No.1321441654+
でかい板タブが欲しかったらでかい液タブを買えばいいのか
でも高いな
154無念Nameとしあき25/05/23(金)08:32:48No.1321441877+
昔からの癖でワイド画面に対して板タブ取得範囲6:4比で描いてるから
液やアナログだと絶対感覚おかしくなる
155無念Nameとしあき25/05/23(金)08:34:21No.1321442047+
タブレット置くスペースがなくて入れたり出したりしてる面倒臭いけど片付けたほうがいいか
156無念Nameとしあき25/05/23(金)08:34:39No.1321442079そうだねx3
>液タブエアプおるな
>俺は液タブを板タブとして使ってる
本末転倒やな
157無念Nameとしあき25/05/23(金)08:34:57No.1321442126+
>タブレット置くスペースがなくて入れたり出したりしてる面倒臭いけど片付けたほうがいいか
100均で収納スペース簡単に作れそうだが
158無念Nameとしあき25/05/23(金)08:35:51No.1321442235そうだねx4
板タブは発熱しないのがいいよね
159無念Nameとしあき25/05/23(金)08:35:56No.1321442244+
液タブから板タブに戻したおれもいる
目にも姿勢にも悪いんだよなあ液タブ
160無念Nameとしあき25/05/23(金)08:37:19No.1321442398そうだねx1
小型の机に板タブ置いてるわ
モニターとかとは別の机
161無念Nameとしあき25/05/23(金)08:38:39No.1321442549+
実際にデジタル作業すると描く作業よりツール使う作業の方が多くて
画面占有率が問題になってくる
自分は板タブ+デュアルモニタでやってるが快適
ついでに左手デバイスのタブメイトつこてる
162無念Nameとしあき25/05/23(金)08:38:54No.1321442574そうだねx1
同じく液タブは首に負担くるから板で正面モニター見ながら作業する方が自分には合ってるわ
163無念Nameとしあき25/05/23(金)08:39:10No.1321442604+
手が透明になる手袋とか発明されたら液タブに移ろうと思う
164無念Nameとしあき25/05/23(金)08:40:35No.1321442765+
>小型の机に板タブ置いてるわ
>モニターとかとは別の机
これが最強
目がモニターに近過ぎると視野狭くなるし目の負担もやばい
165無念Nameとしあき25/05/23(金)08:41:03No.1321442812+
    1747957263516.webp-(65746 B)
65746 B
でかいモニタ置きなら余裕で入る
キーボードも入れ替わりできるし
166無念Nameとしあき25/05/23(金)08:41:17No.1321442840+
別に液タブは板タブとしても使えるから
線だけ液タブにして塗りは板タブとして使うみたいなこともできる
167無念Nameとしあき25/05/23(金)08:42:03No.1321442928そうだねx1
>手が透明になる手袋とか発明されたら液タブに移ろうと思う
手袋にもモニター画面投影させる事が出来るようになれば実現可能だな
すげえ面白そう
168無念Nameとしあき25/05/23(金)08:42:24No.1321442958+
>でかいモニタ置きなら余裕で入る
>キーボードも入れ替わりできるし
100均でこういうのみたな
169無念Nameとしあき25/05/23(金)08:43:01No.1321443035+
>>手が透明になる手袋とか発明されたら液タブに移ろうと思う
>手袋にもモニター画面投影させる事が出来るようになれば実現可能だな
>すげえ面白そう
透明化よりそっちのほうが現実的だな
手に映せばいいんだな
170無念Nameとしあき25/05/23(金)08:44:21No.1321443196+
>別に液タブは板タブとしても使えるから
>線だけ液タブにして塗りは板タブとして使うみたいなこともできる
実際にやってる人いるのかな
目の負担が半端じゃないと思うが
171無念Nameとしあき25/05/23(金)08:46:20No.1321443408+
>目の負担が半端じゃないと思うが
画面消せるんならいいかも
なんか勿体無い気もするけど
172無念Nameとしあき25/05/23(金)08:47:53No.1321443604そうだねx7
老眼なので多分ずっとこれからも板を使う
173無念Nameとしあき25/05/23(金)08:48:25No.1321443668+
漫画メインで描いてて液タブから板タブに戻したいなって思うけど
今更戻るのも大変そうだなぁって思っちゃう
174無念Nameとしあき25/05/23(金)08:49:01No.1321443733そうだねx5
周りの40代クリエイターはこれが主だな
やっぱ出始めのワコムにお世話になったから
そのまま
175無念Nameとしあき25/05/23(金)08:58:46No.1321444968+
ツールって慣れたやつがなんだかんだで一番使いやすくなっちゃうもんだしな
176無念Nameとしあき25/05/23(金)09:02:13No.1321445397そうだねx1
>>別に液タブは板タブとしても使えるから
>>線だけ液タブにして塗りは板タブとして使うみたいなこともできる
>実際にやってる人いるのかな
>目の負担が半端じゃないと思うが
液タブとメインディスプレイの解像度合わせてクローン表示しておいて
好きな時に好きな方見るだけじゃないん?
177無念Nameとしあき25/05/23(金)09:04:15No.1321445648+
>>>別に液タブは板タブとしても使えるから
>>>線だけ液タブにして塗りは板タブとして使うみたいなこともできる
>>実際にやってる人いるのかな
>>目の負担が半端じゃないと思うが
>液タブとメインディスプレイの解像度合わせてクローン表示しておいて
>好きな時に好きな方見るだけじゃないん?
それでもいいけど実際にやってる人いるのか?
聞いたこともない
178無念Nameとしあき25/05/23(金)09:04:26No.1321445668+
>板タブから液タブに行くと手がすごい邪魔ってなる
アナログ→板→液って移行してるんだけどね…
まあ描き方によるのかな
179無念Nameとしあき25/05/23(金)09:05:56No.1321445851+
インテュオスプロが紙に描いてるような書き味で描けるのでもうずっとこれ使ってる
180無念Nameとしあき25/05/23(金)09:06:54No.1321445964そうだねx1
>>手が邪魔って感覚がわからない
>板タブから液タブに行くと手がすごい邪魔ってなる
この辺はアナログで手が邪魔に思わない人は液タブでも変わらないって感じだと思う
181無念Nameとしあき25/05/23(金)09:09:01No.1321446218そうだねx4
板タブでずっとやって来たんだけど遂に憧れの液タブ買ったんだよな
自分の右手が邪魔過ぎてビックリした…
結局液タブは2〜3回使ってそのまま埃被ってる
182無念Nameとしあき25/05/23(金)09:09:19No.1321446264+
>>>手が邪魔って感覚がわからない
>>板タブから液タブに行くと手がすごい邪魔ってなる
>この辺はアナログで手が邪魔に思わない人は液タブでも変わらないって感じだと思う
たぶんペンをめっちゃ変な持ち方してる
183無念Nameとしあき25/05/23(金)09:12:20No.1321446663そうだねx3
液も使えば便利なんだろうけどな
板のメリットがあり過ぎる
184無念Nameとしあき25/05/23(金)09:13:41No.1321446832そうだねx3
手がじゃまあきって結構多いんだな
おれもアナログはすごく長く持たないとじゃまで線が見づらい
板タブは神
185無念Nameとしあき25/05/23(金)09:14:05No.1321446885+
線画の作業速度は液タブの方が早いってよく聞くけど実際そうなのかな
186無念Nameとしあき25/05/23(金)09:14:05No.1321446888そうだねx3
すでに板タブで書けてる人はわざわざ液タブに移行する必要はない
ただ新規が板タブじゃなくてiPadやいきなり液タブから入るの時代になってきてるから
かつてマウスで書いてた人がもはや希少なように板タブのスキル持ちが減っていく可能性は高いと思う
187無念Nameとしあき25/05/23(金)09:15:29No.1321447080そうだねx1
>手がじゃまあきって結構多いんだな
製図用のシャープペンの先端のパーツが細めなのもそれが理由だからな
188無念Nameとしあき25/05/23(金)09:15:36No.1321447099+
液使ってる手汗が凄い友人は夏場は毎年悩んでる
189無念Nameとしあき25/05/23(金)09:19:20No.1321447554+
手が邪魔と言うより持ち手の置き場が無いのが辛い
もういっそタッチ操作の機能オフにするかってなる…
190無念Nameとしあき25/05/23(金)09:19:22No.1321447558+
板が使える人はそれでいいわな
自分はどうしてもしっくりこなくて液にしたけど
191無念Nameとしあき25/05/23(金)09:19:49No.1321447620+
コンパクトに使えるから板の方が好き
192無念Nameとしあき25/05/23(金)09:20:15No.1321447678+
    1747959615561.png-(505558 B)
505558 B
>それでもいいけど実際にやってる人いるのか?
>聞いたこともない
これを液+板のハイブリッドとして使うかどうかは別にして
液タブ+メインディスプレイのクローン表示自体は定番かなぁとは
193無念Nameとしあき25/05/23(金)09:20:33No.1321447726そうだねx2
>もういっそタッチ操作の機能オフにするかってなる…
描いてるときはオフにしたほうがいいんじゃね
194無念Nameとしあき25/05/23(金)09:24:45No.1321448255+
板で8年ぐらいやってたけど作業するのはペン入れ以降だったな
ネームや下描きまで板でやるのは俺には無理だった
液にしてからはフルデジタルになったけど
195無念Nameとしあき25/05/23(金)09:27:04No.1321448562そうだねx1
紙と鉛筆よりも
板タブのほうがもう長くなってしまった⋯
196無念Nameとしあき25/05/23(金)09:27:47No.1321448657そうだねx2
>液タブから板タブに戻したおれもいる
>目にも姿勢にも悪いんだよなあ液タブ
首がね…
線画の時ぐらいしか使ってないわ液タブ
197無念Nameとしあき25/05/23(金)09:28:41No.1321448779そうだねx2
>線画の作業速度は液タブの方が早いってよく聞くけど実際そうなのかな
自分は板を10年以上使ってて線画の出来は液と変わらん程度に描けるけど
速度だけなら液の方が圧倒的に速い…と言うかアンドゥの回数が大幅に減るな
198無念Nameとしあき25/05/23(金)09:28:48No.1321448795+
>板で8年ぐらいやってたけど作業するのはペン入れ以降だったな
>ネームや下描きまで板でやるのは俺には無理だった
>液にしてからはフルデジタルになったけど
俺もそれだったから
下書きまで紙に書いてスキャナで読み込む作業とかあったから今考えるとめっちゃ時間かかってた
199無念Nameとしあき25/05/23(金)09:28:58No.1321448819+
液は左手デバイス必須なのもな
板だとキーボードでどうとでもなるけど
200無念Nameとしあき25/05/23(金)09:29:28No.1321448885+
病院の待合席で小学生がiPadで凄くスラスラとカラーの絵を描いてて
今まさにiPad導入して苦戦してるから使い方教わりてえ!!ってなった
男の子と思ったけど持ってるポーチが女の子してたから多分女の子かな
でもガチで教わりたい…
邪な気持ちは少ししかないから安心してほしい
201無念Nameとしあき25/05/23(金)09:30:22No.1321448991+
板に慣れると液タブは手が邪魔
202無念Nameとしあき25/05/23(金)09:31:42No.1321449165+
>液は左手デバイス必須なのもな
>板だとキーボードでどうとでもなるけど
普通に液とキーボード両方使ってる…左手デバイス必須なのはデスクとか置き方の問題じゃなかろか
203無念Nameとしあき25/05/23(金)09:31:43No.1321449166+
視線で描いてくれる目タブが欲しい
204無念Nameとしあき25/05/23(金)09:33:09No.1321449324+
液タブの人ってキーボードショートカットじゃダメなの?
自分は板で左手デバイス色々試してみたけど結局キーボードが一番早いってなった
205無念Nameとしあき25/05/23(金)09:33:13No.1321449335+
>板に慣れると液タブは手が邪魔
自分は姿勢の問題があって結局板に戻ったなー
確かに液は描きやすいが長時間背丸めてしまうんで
不便でも板に戻した
206無念Nameとしあき25/05/23(金)09:33:20No.1321449351+
電車で見かけたけど若い子とかどうかしたらスマホで親指で器用に絵を描いてたりするしな
207無念Nameとしあき25/05/23(金)09:34:28No.1321449503+
>電車で見かけたけど若い子とかどうかしたらスマホで親指で器用に絵を描いてたりするしな
結局慣れが全てを凌駕するのかもしれないなぁと思う
208無念Nameとしあき25/05/23(金)09:34:40No.1321449526+
>普通に液とキーボード両方使ってる…左手デバイス必須なのはデスクとか置き方の問題じゃなかろか
液タブの上にショートキーボード乗せてるタイプ?
液サイズ16だけど液タブとキーボード上下でも左右でもいいけど
並べてにすると腕が面倒なんだよ
板ならこんな不満ないのになーって毎度なる
209無念Nameとしあき25/05/23(金)09:35:16No.1321449585+
>液タブの人ってキーボードショートカットじゃダメなの?
>自分は板で左手デバイス色々試してみたけど結局キーボードが一番早いってなった
キーボードの置き場が無い状況なんじゃないの
液タブのサイズとかどんな机使ってるのかとか環境次第
210無念Nameとしあき25/05/23(金)09:35:34No.1321449617そうだねx1
>液タブの人ってキーボードショートカットじゃダメなの?
>自分は板で左手デバイス色々試してみたけど結局キーボードが一番早いってなった
ショートカットに関しては理屈上の合理性より慣れなとこあるね
キーボードぐらい使い慣れたデバイスないわけで
211無念Nameとしあき25/05/23(金)09:36:17No.1321449699+
>液タブの人ってキーボードショートカットじゃダメなの?
>自分は板で左手デバイス色々試してみたけど結局キーボードが一番早いってなった
板ならキーボード一択
液は傾斜つける都合遠くなるんだよキーボードが
液+キーボードの人どうおいてるのか聞いてみたい
212無念Nameとしあき25/05/23(金)09:38:11No.1321449941+
>液+キーボードの人どうおいてるのか聞いてみたい
机にスライド式のキーボード置き場があるから液タブの真下
213無念Nameとしあき25/05/23(金)09:38:12No.1321449944+
>多分9万円くらい
>値上げする前に勢いで買った新しい方のCintiq 22
俺もそれくらいの時買ったけど今見たら16万くらいするのな
214無念Nameとしあき25/05/23(金)09:45:27No.1321450901そうだねx1
>>液タブから板タブに戻したおれもいる
>>目にも姿勢にも悪いんだよなあ液タブ
>首がね…
>線画の時ぐらいしか使ってないわ液タブ
自分もヘルニア寸前まで行ったから板
215無念Nameとしあき25/05/23(金)09:46:23No.1321451036そうだねx2
    1747961183367.png-(15138 B)
15138 B
>液タブの上にショートキーボード乗せてるタイプ?
めっちゃ雑だけどこんな感じ
216無念Nameとしあき25/05/23(金)09:49:20No.1321451406+
液もあるけど大体板だなあ
元々の慣れもあるけど肩がこらないし楽
217無念Nameとしあき25/05/23(金)09:52:56No.1321451920+
>元々の慣れもあるけど肩がこらないし楽
まあ違う世界を見てみたい欲もある
小さいので試してみようかなと思うけど
お気に入ってしまったら小さいのを後悔しそうだしなかなか踏み切れずに今に至ります
218無念Nameとしあき25/05/23(金)09:53:08No.1321451943そうだねx1
俺も左手デバイス色々試したが
やっぱキーボードになってしまった
219無念Nameとしあき25/05/23(金)09:54:12No.1321452089+
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0DLMKBQFF/ref=ox_sc_saved_title_9?smid=A2LFCZZLK6GTCN&th=1 [link]

こういう感じのミニデスクをタブレット置き場にすると便利
220無念Nameとしあき25/05/23(金)09:54:50No.1321452167そうだねx1
どんなに便利だろうが不便だろうが入手できる内は馴染んだほうを使ってしまうんだ
221無念Nameとしあき25/05/23(金)09:58:04No.1321452571そうだねx2
>今から板タブで絵を描けるようになろうって感じにならないんじゃない
板タブで上手く線を描けなかった俺は苦し紛れにベジェ曲線ツール使い続けて今では達人になってしまった
もう液タブに後戻りできん
222無念Nameとしあき25/05/23(金)09:58:22No.1321452609そうだねx5
体・住環境に合う合わないだけはマジでどうしようもないからうかつに画一的な答えだせんのよな
「人それぞれ」としか言いようがない
223無念Nameとしあき25/05/23(金)10:02:53No.1321453182+
人にオススメするならiPadAirだな
最悪でも虹裏ビューワーになる
224無念Nameとしあき25/05/23(金)10:05:49No.1321453601+
ワコムの新型板タブ触ってきたけど
コンパクトで良かったよ高いけど
225無念Nameとしあき25/05/23(金)10:09:25No.1321454144+
液タブ以前はみんなこれだったからなあ
こっちの方が手に馴染んでるし
226無念Nameとしあき25/05/23(金)10:16:50No.1321455217+
新しいiPad会社から子宮されて
個人でずっと使っていいよと言われてるけど正直使い所に悩む…
ショートカットなしに絵が描けるとは思えない…
キーボード買えって事かな…
普段から使ってる人はどうやってこれで描いてるんだろう
227無念Nameとしあき25/05/23(金)10:17:42No.1321455343+
安い液タブって本当にあるの?
228無念Nameとしあき25/05/23(金)10:19:18No.1321455584+
    1747963158405.jpg-(24716 B)
24716 B
>新しいiPad会社から子宮されて
>個人でずっと使っていいよと言われてるけど正直使い所に悩む…
>ショートカットなしに絵が描けるとは思えない…
>キーボード買えって事かな…
>普段から使ってる人はどうやってこれで描いてるんだろう
これ買え
おしりに入れるんじゃないぞ?
229無念Nameとしあき25/05/23(金)10:23:03No.1321456182そうだねx1
>板タブで上手く線を描けなかった俺は苦し紛れにベジェ曲線ツール使い続けて今では達人になってしまった
ベジェ曲線は極めるとノートPCのトラックパッドだけで絵を描けちゃう猛者が居るからな…あれは才能
230無念Nameとしあき25/05/23(金)10:24:03No.1321456350+
書き込みをした人によって削除されました
231無念Nameとしあき25/05/23(金)10:24:35No.1321456432+
ワコム液タブペンの芯どうしてる?
描き味重視して透明シート敷いたら
フェルト芯がガリガリ減って
非推奨の金属芯に替えた
232無念Nameとしあき25/05/23(金)10:24:35No.1321456433+
>これ買え
>おしりに入れるんじゃないぞ?
ありがとう参考にしてみる!
でもなぜ駄目なんだ?
233無念Nameとしあき25/05/23(金)10:24:38No.1321456438+
>嫁がipad買うみたいだしそっちかりて試してようと思う
iPadで下絵して仕上げはPCで板タブとかのハイブリッド方が良さそう
234無念Nameとしあき25/05/23(金)10:25:34No.1321456585+
板タブも安くていいんだけどディスプレイ設置してないところでも作業したくて液タブを選択
ケーブル1本でPCに繋げられて便利になったもんだ
235無念Nameとしあき25/05/23(金)10:26:56No.1321456777+
新しいワコムの液は薄いんだっけ
今のところ買うつもりはないけど
お高くなってるんだろうな
236無念Nameとしあき25/05/23(金)10:27:04No.1321456794そうだねx1
>非推奨の金属芯に替えた
ペンぶっ壊れるよ
当たり前の話だけど負荷は消滅するわけではなく
シートを削ってたぶんのダメージはペンに入る
237無念Nameとしあき25/05/23(金)10:28:52No.1321457061+
ペンも壊れるしタブ側のシートもすっげえ削れるよな金属芯
238無念Nameとしあき25/05/23(金)10:29:32No.1321457149そうだねx1
ペン自体も消耗品と知って買い替えた
かなり快適になる
239無念Nameとしあき25/05/23(金)10:30:15No.1321457241+
>板タブマンたちがまだこんなに生き残ってたのか
アプリ開発会社すらデザイナーは板タブ支給がデフォで液タブは神聖必要だったりするからね…
240無念Nameとしあき25/05/23(金)10:31:17No.1321457372+
>新しいiPad会社から子宮されて
>個人でずっと使っていいよと言われてるけど正直使い所に悩む…
>ショートカットなしに絵が描けるとは思えない…
>キーボード買えって事かな…
>普段から使ってる人はどうやってこれで描いてるんだろう
pro12.9でクリスタ使ってるが俺はエッジキーボードで事足りてる
241無念Nameとしあき25/05/23(金)10:31:39No.1321457421+
芯無くなりかけで注文したが上位互換ペンポチったほうが良かったかも…
242無念Nameとしあき25/05/23(金)10:31:50No.1321457446そうだねx1
>安い液タブって本当にあるの?
メーカーやサイズを問わなければ2万円台からある
243無念Nameとしあき25/05/23(金)10:32:31No.1321457554+
>キーボードショートカットに慣れすぎてるせいか
>iPadがものすごく使いづらい…慣れの問題なのかな
>何やるにもいちいちメニューからたどるのがものすごく面倒くさい…
下絵だけタブレットでパソコンで仕上げるのが効率良いって説が主流になるくるいにはね…
244無念Nameとしあき25/05/23(金)10:32:53No.1321457594+
    1747963973732.jpg-(64633 B)
64633 B
>>これ買え
>>おしりに入れるんじゃないぞ?
>ありがとう参考にしてみる!
>でもなぜ駄目なんだ?
取っ手とか傘みたいな絶対入らない部分があるからつるんと入りかねないのでとても危険
コンドームでも事前に被せとくんならいいのかもしれないけど…
ついでにオススメのペン先
ペーパーライクだと普通に動画とか見るとき気に食わんのでガラスフィルムに柔らかいペン先の組み合わせもとてもアリ
245無念Nameとしあき25/05/23(金)10:32:54No.1321457603+
>芯無くなりかけで注文したが上位互換ペンポチったほうが良かったかも…
俺は芯をしこたま買い込んであったので
グリップペンから卒業できない⋯
246無念Nameとしあき25/05/23(金)10:36:29No.1321458086そうだねx1
>漫画メインで描いてて液タブから板タブに戻したいなって思うけど
>今更戻るのも大変そうだなぁって思っちゃう
首肩腰が健康なうちに戻ったほうがいいぞ…
247無念Nameとしあき25/05/23(金)10:37:32No.1321458237+
長年板タブ使ってて今年になって液タブ買ってみた
…なんてこった!ポインタから右下方向の視認性が悪い!
248無念Nameとしあき25/05/23(金)10:37:49No.1321458273+
板タブの頃芯全然減らなかったんだけど
液に変えてからめっちゃがんがん削れていく
自覚ないけど力入ってんのかな
それともメーカーや機種の問題か
249無念Nameとしあき25/05/23(金)10:39:33No.1321458532+
板タブが十分使える人が液タブに行くと手が邪魔で板に戻る
250無念Nameとしあき25/05/23(金)10:40:05No.1321458608+
>ペンぶっ壊れるよ
数年使ってるけど別にぶっ壊れてないよ
まあ推奨はしないけど
251無念Nameとしあき25/05/23(金)10:43:59No.1321459181+
板タブ使いだけど芯はステンレスのやつでカッターマット敷いて使ってるかな
252無念Nameとしあき25/05/23(金)10:44:51No.1321459316そうだねx1
>首肩腰が健康なうちに戻ったほうがいいぞ…
やり方次第なので板じゃないと駄目なんてことはないよ
253無念Nameとしあき25/05/23(金)10:44:51No.1321459318+
2年くらい前のプライムデーでスレの流れに流されて板タブ買ったけど全然使ってない…
254無念Nameとしあき25/05/23(金)10:46:43No.1321459571+
液タブを板タブとしても使えるから金銭に余裕がある人は
まずは液タブでいいのでは?
255無念Nameとしあき25/05/23(金)10:46:50No.1321459588+
>板タブが十分使える人が液タブに行くと手が邪魔で板に戻る
板で手が目の前に無い状態になれてしまってるからなぁ
紙に書くときは別に邪魔に感じないのに・・・
256無念Nameとしあき25/05/23(金)10:49:19No.1321459920+
>新しいワコムの液は薄いんだっけ
今まではちょっと板の面が固い感じだったのが
マットな感じになってるのでそこは好みが分かれると思う
ペンの感知とかに関しては実感があるくらい進化してるよ
257無念Nameとしあき25/05/23(金)10:49:51No.1321459992+
>>板タブが十分使える人が液タブに行くと手が邪魔で板に戻る
>板で手が目の前に無い状態になれてしまってるからなぁ
>紙に書くときは別に邪魔に感じないのに・・・
紙だと手が邪魔なら紙回せばイイしな
液タブにして初めてキャンバス回転ツール使ったわ
258無念Nameとしあき25/05/23(金)10:51:54No.1321460258+
>液タブにして初めてキャンバス回転ツール使ったわ
板でも使わないか?
259無念Nameとしあき25/05/23(金)10:55:08No.1321460721+
20年位板なので多分死ぬまで板
液タブも一応持ってるけど
260無念Nameとしあき25/05/23(金)10:55:42No.1321460794+
    1747965342703.jpg-(24337 B)
24337 B
小さいIntuosが10年目だが
現行のこの辺に買い替えたら精度の違いとか体感できるかな?
261無念Nameとしあき25/05/23(金)10:55:48No.1321460809+
板は絵描く方法なら一番健康にいいぞ
健康は金では買えない
262無念Nameとしあき25/05/23(金)10:56:50No.1321460971+
>小さいIntuosが10年目だが
>現行のこの辺に買い替えたら精度の違いとか体感できるかな?
ファーボからならすごい違った
貴族のとしの感覚はわからぬが
263無念Nameとしあき25/05/23(金)10:58:00No.1321461142そうだねx1
>現行のこの辺に買い替えたら精度の違いとか体感できるかな?
その人の使い方によるんだろうけど
20ウンねん前のFAVOと2020年代のワコム板でも
差はほとんど感じず仕事にも影響はなかったよ自分は
264無念Nameとしあき25/05/23(金)10:58:12No.1321461170+
液タブはケチって安いからと小さいの買うと使いにくくてゴミになりやすい気がする
265無念Nameとしあき25/05/23(金)10:59:14No.1321461314+
>小さいIntuosが10年目だが
>現行のこの辺に買い替えたら精度の違いとか体感できるかな?
現行ではあるけどOne by Wacomって発売したの2017年とかじゃなかったっけ…
266無念Nameとしあき25/05/23(金)10:59:30No.1321461360+
>板は絵描く方法なら一番健康にいいぞ
>健康は金では買えない
iPadエアしか使ったことないけどそこまで言うなら板タブ買ってみようかな…
267無念Nameとしあき25/05/23(金)10:59:42No.1321461385そうだねx1
>小さいIntuosが10年目だが
>現行のこの辺に買い替えたら精度の違いとか体感できるかな?
それって言うなれば昔のFAVOみたいなもんだから
旧型とは言えIntuosからだと逆にランクダウンな気がするけどどうなんだろ?
268無念Nameとしあき25/05/23(金)11:00:07No.1321461446そうだねx4
板なら健康的なんて妄信しないで普段から姿勢に気を付けよう
269無念Nameとしあき25/05/23(金)11:00:16No.1321461468+
>小さいIntuosが10年目だが
>現行のこの辺に買い替えたら精度の違いとか体感できるかな?
intuos3を2年くらい前に買い替えたけど正直そこまで体感はしなかった
ソフトの違いの方が大きいかなと思った
270無念Nameとしあき25/05/23(金)11:00:34No.1321461493そうだねx1
>>板は絵描く方法なら一番健康にいいぞ
>>健康は金では買えない
>iPadエアしか使ったことないけどそこまで言うなら板タブ買ってみようかな…
たしかみてみろ
というか頭をさげて長時間作業が健康にいいわけがない
271無念Nameとしあき25/05/23(金)11:02:15No.1321461754+
>>>板は絵描く方法なら一番健康にいいぞ
>>>健康は金では買えない
>>iPadエアしか使ったことないけどそこまで言うなら板タブ買ってみようかな…
>たしかみてみろ
>というか頭をさげて長時間作業が健康にいいわけがない
そういう意味なら45〜60度くらいにはしてるけど
272無念Nameとしあき25/05/23(金)11:02:34No.1321461804+
>板なら健康的なんて妄信しないで普段から姿勢に気を付けよう
姿勢がよく重視されるけど40過ぎてるなら血圧も気にした方がいいで
家で血圧測ってるけど普通に座るより高椅子に浅めに座ったりスタンディングでやると血圧めっさ下がる
太腿圧迫せず腿→ふくらはぎ→カカトまでのラインをナナメ下に一直線にする座り方がベスト
273無念Nameとしあき25/05/23(金)11:02:59No.1321461875そうだねx1
まぁ液でも垂直近くまで立てられるスタンドあるしな
274無念Nameとしあき25/05/23(金)11:03:23No.1321461928+
>>現行のこの辺に買い替えたら精度の違いとか体感できるかな?
>20ウンねん前のFAVOと2020年代のワコム板でも
>差はほとんど感じず仕事にも影響はなかったよ自分は
そこらへんのFAVOもそうだけど廉価な奴は大差ない
既存技術で進化させずに価格が安いままのモデルなので
PROとかは精度が全然違う

その精度が必要なくらい細かい部分を描いたりするか
紙みたいな感覚が欲しいかどうかやね
275無念Nameとしあき25/05/23(金)11:04:50No.1321462147+
>>>>板は絵描く方法なら一番健康にいいぞ
>>>>健康は金では買えない
>>>iPadエアしか使ったことないけどそこまで言うなら板タブ買ってみようかな…
>>たしかみてみろ
>>というか頭をさげて長時間作業が健康にいいわけがない
>そういう意味なら45〜60度くらいにはしてるけど
あと距離ね
板なら手の長さ以上に画面が離れる
ヨガで手が伸びなければ紙や液では無理でしょう
手が伸びるならいいけどね
276無念Nameとしあき25/05/23(金)11:05:51No.1321462297+
>まぁ液でも垂直近くまで立てられるスタンドあるしな
pro27を昔使ってたナナオのモニタスタンドに付けたけど縦置きも出来るし快適だわ
純正スタンドとは一体・・
277無念Nameとしあき25/05/23(金)11:05:52No.1321462301そうだねx1
試しに姿勢取ってみればわかるけど
液タブに角度つけて正面向いて描くのと
板タブで正面向いて描くのとではまるで楽さが違うよ
278無念Nameとしあき25/05/23(金)11:06:27No.1321462400+
液タブも板タブも道具だから習熟期間が必要なのよね
若い頃に使ってた道具が一番馴染んじゃうし中年になってから移行しようにも億劫になっちゃう
液タブ板タブどっちがいいかというのは一概に言えないが液タブであるなら板タブであるならという前提なら含蓄あるとしあきは多いよね
279無念Nameとしあき25/05/23(金)11:07:43No.1321462595+
板最大のメリットは「8Kで描ける」
液タブレビューで有名なレフェイア先生も実はこれ
280無念Nameとしあき25/05/23(金)11:10:12No.1321462958そうだねx4
液タブ?無理無理
だって老眼だもん(涙)
281無念Nameとしあき25/05/23(金)11:13:51No.1321463484+
>液タブ?無理無理
>だって老眼だもん(涙)
なんだとしきあき老眼なのか
俺もだ(涙)
282無念Nameとしあき25/05/23(金)11:14:18No.1321463561+
書き込みをした人によって削除されました
283無念Nameとしあき25/05/23(金)11:14:47No.1321463644+
書き込みをした人によって削除されました
284無念Nameとしあき25/05/23(金)11:17:03No.1321464048+
本当に目の健康を考えるならアナログに戻るべき・・
285無念Nameとしあき25/05/23(金)11:17:12No.1321464073+
    1747966632822.jpg-(1292514 B)
1292514 B
画面は目線の少ししたがいいと聞いて
持ち上げる台買いましたわ
286無念Nameとしあき25/05/23(金)11:17:36No.1321464144+
老眼ってマジ手元見えないのよ
もうアナログで描くことはないだろう
287無念Nameとしあき25/05/23(金)11:19:27No.1321464472+
>持ち上げる台買いましたわ
ネコダイスキ
288無念Nameとしあき25/05/23(金)11:23:49No.1321465221+
老眼怖い
今40だけどもうすぐ来るのかな…
289無念Nameとしあき25/05/23(金)11:24:02No.1321465265+
xppenのArtist12ってのが安いんでお試しに買おうと思ってるけど使ってる液あきおる?やっぱり小さすぎるかな
290無念Nameとしあき25/05/23(金)11:26:25No.1321465706+
>画面は目線の少ししたがいいと聞いて
モニターの上辺が目と平行になる高さが良いんだっけ
291無念Nameとしあき25/05/23(金)11:27:36No.1321465902そうだねx1
>老眼怖い
>今40だけどもうすぐ来るのかな…
43で老眼きた
悪い意味で世界が変わる
292無念Nameとしあき25/05/23(金)11:29:42No.1321466235+
老眼ってそんなに酷いの?
293無念Nameとしあき25/05/23(金)11:31:46No.1321466576+
近眼v.s.老眼で近眼が勝利してるわ
294無念Nameとしあき25/05/23(金)11:33:55No.1321466946+
>>画面は目線の少ししたがいいと聞いて
>モニターの上辺が目と平行になる高さが良いんだっけ
そう聞いたので買ったが
今まで頭の重さを首で支えてて肩こってたんだなと思いました
背筋は伸ばしてるつもりでもいつの間にか前のめりになってたし
295無念Nameとしあき25/05/23(金)11:34:12No.1321466995+
>老眼ってそんなに酷いの?
裸眼で見える距離が遠くなる
適正距離に気付かに作業してると集中力が続かないしイライラする
爪切りは老眼鏡なしだと怖くて無理
296無念Nameとしあき25/05/23(金)11:34:33No.1321467062+
おれは見事に近眼と老眼が同居しとるよ
老眼になれば近視を打ち消すと思ってたけど両立するんだな
297無念Nameとしあき25/05/23(金)11:34:53No.1321467132そうだねx1
>おれは見事に近眼と老眼が同居しとるよ
>老眼になれば近視を打ち消すと思ってたけど両立するんだな
するね
結構きついものがあるね
298無念Nameとしあき25/05/23(金)11:35:12No.1321467182そうだねx1
>老眼怖い
>今40だけどもうすぐ来るのかな…
ほんっと突然くるよ
ある日あれっ?ってなる
299無念Nameとしあき25/05/23(金)11:35:33No.1321467253+
cadをするときもタブ使った方が効率いいのかな?
300無念Nameとしあき25/05/23(金)11:36:35No.1321467431+
>板タブの頃芯全然減らなかったんだけど
>液に変えてからめっちゃがんがん削れていく
>自覚ないけど力入ってんのかな
>それともメーカーや機種の問題か
インテュオスのプロペン2は芯が爆速で削れることで有名ではある
一週間持たないレベル
301無念Nameとしあき25/05/23(金)11:36:45No.1321467462+
    1747967805630.jpg-(81676 B)
81676 B
第三勢力
302無念Nameとしあき25/05/23(金)11:36:56No.1321467504+
液タブで老眼だとペン先とカーソルの視差が老眼でさらに二重に見えてわけ分からんくなる
でも慣れで何となくは描ける
303無念Nameとしあき25/05/23(金)11:38:48No.1321467867+
>老眼怖い
>今40だけどもうすぐ来るのかな…
マジで急速に進行する
もうスマホとか爪切りは裸眼じゃないと無理
304無念Nameとしあき25/05/23(金)11:40:01No.1321468100+
デスクの下に段ボール箱でオットマン作った
なかなかいい感じ
305無念Nameとしあき25/05/23(金)11:40:39No.1321468230+
>第三勢力
お前は一時期肌色買えなくてデジタルに移行したわ
306無念Nameとしあき25/05/23(金)11:41:13No.1321468346+
老眼はまじでやばいぞ
板タブなら遠くなのでまし
307無念Nameとしあき25/05/23(金)11:41:32No.1321468397+
俺は板タブだと絵が全然描けなかったタイプ
液タブのほうがまだ描ける
308無念Nameとしあき25/05/23(金)11:42:02No.1321468482+
老眼はどうすればいいの?
近眼なら遠く見るとかあるけど…
309無念Nameとしあき25/05/23(金)11:42:13No.1321468524そうだねx2
板タブで描けるなら姿勢的には板タブのほうがよい
310無念Nameとしあき25/05/23(金)11:43:55No.1321468843+
老化全般急に来るよね
少しずつ悪くなるんじゃなくある日しきい値を超える感じ
長くお絵描き楽しむためにも姿勢気を付けよっと
311無念Nameとしあき25/05/23(金)11:43:58No.1321468852+
>cadをするときもタブ使った方が効率いいのかな?
板タブで3Dやってた人居たな
312無念Nameとしあき25/05/23(金)11:44:16No.1321468925+
元から目が悪くて乱視だから老眼が分かりにくい
313無念Nameとしあき25/05/23(金)11:44:22No.1321468946+
絵描き寿命がつきたのだ・・・
314無念Nameとしあき25/05/23(金)11:45:57No.1321469248+
>絵描き寿命がつきたのだ・・・
体の限界きたアスリートみたいなもんか
315無念Nameとしあき25/05/23(金)11:46:14No.1321469299+
老眼になると人生の有限さに気づいて
若干生産力が上がる
316無念Nameとしあき25/05/23(金)11:47:22No.1321469529+
普段眼鏡かけてるから老眼かどうかわからん
317無念Nameとしあき25/05/23(金)11:47:46No.1321469610+
姿勢って言うけど液タブ立てて描いてたらあんま変わんなくない?
318無念Nameとしあき25/05/23(金)11:48:24No.1321469733そうだねx2
>普段眼鏡かけてるから老眼かどうかわからん
わからんものじゃないからまだ来てないんじゃないかな
319無念Nameとしあき25/05/23(金)11:49:26No.1321469943+
10代で眼鏡かけてる時点で人体の不都合さは理解できている
320無念Nameとしあき25/05/23(金)11:50:02No.1321470059+
>老眼になると人生の有限さに気づいて
>若干生産力が上がる
お金の使い方も変わるよね
若いときは気合でなんとかなったことが老眼鏡とか道具でカバーするようになると…
321無念Nameとしあき25/05/23(金)11:50:03No.1321470064+
>姿勢って言うけど液タブ立てて描いてたらあんま変わんなくない?
あれって腕が疲れそうだけど
そんな事ないのかね
322無念Nameとしあき25/05/23(金)11:52:09No.1321470444+
液タブって究極的にはARやMRゴーグルとかお絵描きするようになるんかな
323無念Nameとしあき25/05/23(金)11:52:40No.1321470520+
>>姿勢って言うけど液タブ立てて描いてたらあんま変わんなくない?
>あれって腕が疲れそうだけど
>そんな事ないのかね
イーゼルとかもっとすごい角度だろ
324無念Nameとしあき25/05/23(金)11:53:57No.1321470743+
>絵描き寿命がつきたのだ・・・
描く絵が奇形になってなければまだいける
325無念Nameとしあき25/05/23(金)11:54:17No.1321470792+
そもそも身体に悪いって話ならそもそも絵を描く作業をやめた方がいいんじゃって
326無念Nameとしあき25/05/23(金)11:55:48No.1321471063そうだねx1
描くのが仕事だから⋯
327無念Nameとしあき25/05/23(金)11:55:50No.1321471067+
20年ずっと板タブだけど
一ヶ月くらい液タブも使ってみたいなーとは思ってる
328無念Nameとしあき25/05/23(金)11:56:16No.1321471149+
>老眼怖い
>今40だけどもうすぐ来るのかな…
スマホ見る時にメガネ外すようになったら始まりだぜ…
329無念Nameとしあき25/05/23(金)11:56:52No.1321471247+
>そもそも身体に悪いって話ならそもそも絵を描く作業をやめた方がいいんじゃって
お絵描きしないと死んじゃう病なとしあきもいるだろうし何もしなくても寿命は減るからどうせならお絵描きする人生でいたい
330無念Nameとしあき25/05/23(金)11:57:27No.1321471327+
液タブに板タブを重ねればいいじゃない
331無念Nameとしあき25/05/23(金)11:57:33No.1321471346そうだねx1
>描くのが仕事だから⋯
というか何の仕事でも少なからず身体にダメージ与えてるわけだし気にしすぎても仕方ないかなって
332無念Nameとしあき25/05/23(金)11:57:58No.1321471407+
板タブ全然壊れないから先にドライバの寿命が来て使えなくなる
壊れてないのに乗り換えを余儀なくされた板タブが3台ある
333無念Nameとしあき25/05/23(金)11:58:05No.1321471430+
俺から絵を取ったら何者でもなくなる
334無念Nameとしあき25/05/23(金)11:58:26No.1321471493+
>20年ずっと板タブだけど
>一ヶ月くらい液タブも使ってみたいなーとは思ってる
液タブに埃被ってるとしあきから1ヶ月レンタルできたらWinWinなのにな
335無念Nameとしあき25/05/23(金)11:59:04No.1321471604+
ワコムの板タブもっと安くならないかなー
336無念Nameとしあき25/05/23(金)11:59:33No.1321471694+
お絵描きしないとしあきはただの落ち武者だ
337無念Nameとしあき25/05/23(金)11:59:57No.1321471750+
漫画でおっさん社長がやるようなメガネ頭にずらして書類見るを自分でやるようになるとは…
血行と血管に良い食生活とサプリを始めた
絵を描けなくなるのはつらすぎる
338無念Nameとしあき25/05/23(金)12:01:50No.1321472105+
仕事は板タブ
趣味は液タブ
339無念Nameとしあき25/05/23(金)12:03:09No.1321472349+
>液タブに板タブを重ねればいいじゃない
液タブの電源入れてると電磁波で板タブのカーソルが揺れる
なので板タブの裏にアルミホイル貼った
340無念Nameとしあき25/05/23(金)12:03:31No.1321472419+
アナログやってて板慣れなくて液タブになった勢だから慣れによるのかな
341無念Nameとしあき25/05/23(金)12:03:39No.1321472443+
>>描くのが仕事だから⋯
>というか何の仕事でも少なからず身体にダメージ与えてるわけだし気にしすぎても仕方ないかなって
0か1かじゃないからね
丸一日以上座り仕事せざるを得ない稼業なんだから
腰と背骨への負荷をゼロにはできないにせよ軽減する事は無意味ってこたないよ
できるだけ良い椅子を使うのと一緒で板タブの方が身体的負担が軽減できるのは事実でしょ
342無念Nameとしあき25/05/23(金)12:05:05No.1321472705そうだねx2
いやあ…昔は線画をスキャンして取り込んでね…
それを綺麗にSAIで線画にしてね…
懐かしいのうとしばあさんや…
343無念Nameとしあき25/05/23(金)12:05:52No.1321472843+
ずっと使ってたワコムからGAOMONに乗り換えたけど全く問題なく使えてる
これが壊れてももうワコムは選ばないと思う
344無念Nameとしあき25/05/23(金)12:06:05No.1321472889+
>ワコムの板タブもっと安くならないかなー
Mで約6万円だからな
物価高等の価格添加とご祝儀価格なんだろうがLのお値段にちょっと足すと16型液タブ買えちゃうしね
今からペンタブデビューするなら液タブになっちゃうね
345無念Nameとしあき25/05/23(金)12:06:22No.1321472939そうだねx1
紙に描けば電気代ゼロやぞ
346無念Nameとしあき25/05/23(金)12:06:24No.1321472943そうだねx1
俺は座椅子+板タブで腰がぶっ壊れた
腰は大切にしろ
もっと描きたいのに身体が悲鳴上げて横にならざるを得なくなるのは辛いぞ
347無念Nameとしあき25/05/23(金)12:08:06No.1321473250+
運動しよう
348無念Nameとしあき25/05/23(金)12:09:09No.1321473459+
アナログ描ける人いいな
子供の頃から板タブだから色紙頼まれた時ド下手な絵しか描けない
やり直し機能とかないし
349無念Nameとしあき25/05/23(金)12:09:19No.1321473494+
cintiq22使ってるんだけど板タブも使いたい
同じマシンで併用できるのかな
350無念Nameとしあき25/05/23(金)12:09:34No.1321473542+
今度出るワコムのPTK870
減価償却処理せんでいい10万以下なのが嬉しい
351無念Nameとしあき25/05/23(金)12:09:50No.1321473599そうだねx3
>俺は座椅子+板タブで腰がぶっ壊れた
>腰は大切にしろ
>もっと描きたいのに身体が悲鳴上げて横にならざるを得なくなるのは辛いぞ
座椅子はマジでやめた方がいい
352無念Nameとしあき25/05/23(金)12:10:32No.1321473741そうだねx1
電気代気にして絵が描けるか!過ごしやすい環境は大事だろ!
エアコン24h稼働!
353無念Nameとしあき25/05/23(金)12:10:43No.1321473785+
座椅子は俺も2年で腰が逝った
本当にやめとけ…
354無念Nameとしあき25/05/23(金)12:11:05No.1321473871+
>これが壊れてももうワコムは選ばないと思う
ワコムで壊れたことないから壊れる製品は寿命次第だな
Intuos4が未だ壊れない頑丈さで次もワコムだわ
壊れず使える安心にいくら投資できるかって価値観だから命預ける道具じゃないし自由だよね
355無念Nameとしあき25/05/23(金)12:11:11No.1321473891+
そもそも椅子座らないのが一番いいのでは?
356無念Nameとしあき25/05/23(金)12:11:57No.1321474056+
>そもそも椅子座らないのが一番いいのでは?
昇降デスクいいよね
357無念Nameとしあき25/05/23(金)12:12:16No.1321474117+
うわさのスタンディングデスクか?
358無念Nameとしあき25/05/23(金)12:12:48No.1321474225+
>電気代気にして絵が描けるか!過ごしやすい環境は大事だろ!
>エアコン24h稼働!
お腹下さないように腹巻きをするのよとしちゃん
359無念Nameとしあき25/05/23(金)12:13:40No.1321474416+
消しゴムのカスとかトーンの切れ端とかインクの乾燥待ちとかがもう心底嫌になって
多少絵柄が変わっても知ったことかと強引にフルデジタルに移行したタチだから
紙の原稿とかもう見たくもねぇ
360無念Nameとしあき25/05/23(金)12:14:51No.1321474658+
ワコムペンは壊したな
気付いたらヒビ入ってたわ
もっと強度上げてとなった
361無念Nameとしあき25/05/23(金)12:14:52No.1321474659+
>アナログ描ける人いいな
>子供の頃から板タブだから色紙頼まれた時ド下手な絵しか描けない
色紙頼まれるのが分かっているなら練習するんだ
あんなもの覚えてたものを再現する作業になるぞ
362無念Nameとしあき25/05/23(金)12:15:02No.1321474700そうだねx1
    1747970102948.jpg-(32912 B)
32912 B
座る立つはもう古い
今は委ねるの時代
363無念Nameとしあき25/05/23(金)12:15:03No.1321474702そうだねx2
フルデジタルだったのに久しぶりにアナログお絵描きしたら感動した
お絵描きってこういうものだったよなって
364無念Nameとしあき25/05/23(金)12:15:24No.1321474776+
    1747970124643.jpg-(9591 B)
9591 B
Intuos4が余ってるんだけど対応OSにWin11がない…
もしかして10用ドライバで動いたりする?
365無念Nameとしあき25/05/23(金)12:15:29No.1321474792そうだねx3
>ワコムペンは壊したな
>気付いたらヒビ入ってたわ
>もっと強度上げてとなった
その前にゴリラやめろや!
366無念Nameとしあき25/05/23(金)12:15:37No.1321474817そうだねx4
そもそも色紙は断ったらよくない?
367無念Nameとしあき25/05/23(金)12:16:24No.1321474943+
>そもそも色紙は印刷したらよくない?
368無念Nameとしあき25/05/23(金)12:16:25No.1321474946+
>そもそも椅子座らないのが一番いいのでは?
体力無さすぎて即ダウンした
369無念Nameとしあき25/05/23(金)12:16:25No.1321474948+
トーンにインクに原稿用紙に…今考えるとアナログの方がよっぽど金掛かるな
370無念Nameとしあき25/05/23(金)12:16:44No.1321475003+
>その前にゴリラやめろや!
ボタンの所の肉抜きが悪いんやあんな細いデザインにしなくてもいいだろ
371無念Nameとしあき25/05/23(金)12:17:16No.1321475118そうだねx2
ずっと座りっぱなしだな…と思った時に数十分だけスタンディングするのは良いと思うけど
1日中ずっとスタンディングデスクなんかできるわけないよ
言うまでもなく
372無念Nameとしあき25/05/23(金)12:17:30No.1321475167そうだねx2
>もっと強度上げてとなった
としあき怒らないで聞いてほしい
普通の人間の握力ではヒビは入らない
373無念Nameとしあき25/05/23(金)12:17:44No.1321475218+
>第三勢力
昔使ってた
なかなかファンシーな色使いだから好き
高いけど
374無念Nameとしあき25/05/23(金)12:17:48No.1321475238+
スケブも色紙も頼まれたら嬉しい
しかし色紙は描きにくすぎてあんまやりたくないな
修正汚くなるし
375無念Nameとしあき25/05/23(金)12:18:16No.1321475328+
立ち仕事は動いていないと嫌だ
376無念Nameとしあき25/05/23(金)12:18:58No.1321475473+
2時間やったら筋トレ5分挟んでるわ
377無念Nameとしあき25/05/23(金)12:19:08No.1321475515+
>トーンにインクに原稿用紙に…今考えるとアナログの方がよっぽど金掛かるな
フルデジタルは初期投資と運用に電気代だけだからな
どうしてPC落としてからお絵描きしてえなあって気になるんだか
378無念Nameとしあき25/05/23(金)12:19:11No.1321475526+
今もskebあんの?
同人誌買わないくせに頼むやついてまじギレして追い返してた
379無念Nameとしあき25/05/23(金)12:20:12No.1321475752+
筆圧強すぎも体壊すからそっから矯正してった方がいい
380無念Nameとしあき25/05/23(金)12:21:12No.1321475971+
    1747970472504.png-(21409 B)
21409 B
腰への負荷一覧
381無念Nameとしあき25/05/23(金)12:21:37No.1321476062+
冷静に考えたらパソコンというクソ高い機材あるからアナログより安いかと言われるとどうなんだろうとなる
382無念Nameとしあき25/05/23(金)12:21:50No.1321476105+
>電気代気にして絵が描けるか!過ごしやすい環境は大事だろ!
>エアコン24h稼働!
>トーンにインクに原稿用紙に…今考えるとアナログの方がよっぽど金掛かるな
トレス台だって電気使うしね…
383無念Nameとしあき25/05/23(金)12:22:24No.1321476235+
>冷静に考えたらパソコンというクソ高い機材あるからアナログより安いかと言われるとどうなんだろうとなる
塗料がね…
384無念Nameとしあき25/05/23(金)12:22:44No.1321476300+
>今もskebあんの?
>同人誌買わないくせに頼むやついてまじギレして追い返してた
イベントだとおかしな奴との接触も覚悟しないとな
交流あっての同人誌だよな
385無念Nameとしあき25/05/23(金)12:23:03No.1321476372+
>塗料がね…
絵の具や塗料で20万使うのはかなりのもんだぞ
386無念Nameとしあき25/05/23(金)12:23:15No.1321476409+
>腰への負荷一覧
やはりあおむけか…
387無念Nameとしあき25/05/23(金)12:23:15No.1321476410+
線画アナログ塗りデジタル
これだよ
388無念Nameとしあき25/05/23(金)12:24:50No.1321476750+
>そもそも色紙は断ったらよくない?
本当は描けるんだけどスケブとかイベントで頼まれたら
「アナログでは描けないんですよ」と言って断ってる
389無念Nameとしあき25/05/23(金)12:25:02No.1321476791+
体壊したらイベント参加も出来なくなるな
390無念Nameとしあき25/05/23(金)12:25:10No.1321476811+
老眼はじわじわきてるな40後半だけど
目から20センチぐらいの範囲がぼやけるようになった
391無念Nameとしあき25/05/23(金)12:25:11No.1321476817+
最近みんなアナログ画材を手放してるんで逆にフリマサイトで放出されるのを買ってる
丸ペンカリカリするの気持ちよす
392無念Nameとしあき25/05/23(金)12:25:24No.1321476878+
>トレス台だって電気使うしね…
自分が一番気にならない金の使い方が一番だな
初期投資よりランニングコストのが気になっちゃう貧乏性です
393無念Nameとしあき25/05/23(金)12:26:15No.1321477070+
>絵の具や塗料で20万使うのはかなりのもんだぞ
昔のドクターマーチンとか劇高でしたよ
ペン先とかそもそもの紙とか
漫画ならトーン代凄かった
394無念Nameとしあき25/05/23(金)12:26:17No.1321477075そうだねx1
15年intuos4使ってるけど
描画面がツルッツルになってる以外は何も問題無い
筆圧かなり弱い方なのか芯も全然減らん
今度出る新しいのもラージを買う予定
発売日伸びまくってるのがちと不安だけど
395無念Nameとしあき25/05/23(金)12:27:18No.1321477301+
>筆圧強すぎも体壊すからそっから矯正してった方がいい
板のペン先をバネついてるやつに変えたらだいぶ楽になった
396無念Nameとしあき25/05/23(金)12:27:21No.1321477323+
線画はアナログでトーンはパソコンでやればいい
397無念Nameとしあき25/05/23(金)12:27:31No.1321477360+
昔はアナログのペンの音が心地よかったけどデジタルに染まった今はあの音が苦手になってしまった
398無念Nameとしあき25/05/23(金)12:27:33No.1321477369+
>Intuos4が余ってるんだけど対応OSにWin11がない…
>もしかして10用ドライバで動いたりする?
古いデバイスはPCまで起動しなくなることがあるから
あまりおすすめしないかも
399無念Nameとしあき25/05/23(金)12:27:40No.1321477400+
>腰への負荷一覧
これから仰向けで描くわ
400無念Nameとしあき25/05/23(金)12:28:02No.1321477468+
フルデジタルも買ったらずっと使ってられるかというと寿命があるから定期的に数十万円消えるからアナログもデジタルも金がかかるでいいじゃない
401無念Nameとしあき25/05/23(金)12:28:14No.1321477525+
>20年ずっと板タブだけど
>一ヶ月くらい液タブも使ってみたいなーとは思ってる
戻れなくなるぞ
いや20年板だし戻れるのか
俺は板から始めたけどずっとなんか違うと思ってて
やっと液でこれこれとなった
402無念Nameとしあき25/05/23(金)12:28:36No.1321477606そうだねx1
>漫画ならトーン代凄かった
デリータいいよね…
403無念Nameとしあき25/05/23(金)12:28:54No.1321477658+
>フルデジタルも買ったらずっと使ってられるかというと寿命があるから定期的に数十万円消えるからアナログもデジタルも金がかかるでいいじゃない
パソコンの野郎急に壊れるから困るよね
404無念Nameとしあき25/05/23(金)12:28:57No.1321477670+
体幹を鍛えるんだ
405無念Nameとしあき25/05/23(金)12:28:59No.1321477677+
スクリーントーン一枚500円はやってられねえって!
406無念Nameとしあき25/05/23(金)12:29:50No.1321477864+
もう色んなところがデジタル前提だからなあ
407無念Nameとしあき25/05/23(金)12:29:57No.1321477894+
絵描くだけならそんな高いパソコンいらんしな
408無念Nameとしあき25/05/23(金)12:30:12No.1321477952そうだねx1
板タブとモニターアームを使って、仰向けで寝ながら絵を描ける環境を作ったけど、
やる気はあるけど身体が痛くて作業できない時でも作業出来ておすすめだぞ
409無念Nameとしあき25/05/23(金)12:30:13No.1321477955+
>漫画ならトーン代凄かった
切るの大変すぎて吐いた
プロの漫画家はすげえよ…
410無念Nameとしあき25/05/23(金)12:30:53No.1321478105+
インクの乾き具合を計算して描き始める箇所を決めないと
右手の小指と手首の間にインクが伸びて原稿がビャーって…
デジタル最高です
411無念Nameとしあき25/05/23(金)12:32:11No.1321478384+
>俺は板から始めたけどずっとなんか違うと思ってて
>やっと液でこれこれとなった
最初から違和感あったら違うタブを試したほうがいいってことだな
慣れより違和感ない方が大事
412無念Nameとしあき25/05/23(金)12:32:41No.1321478496+
彩画堂でトーンとコピックを買い漁った青春時代よ
ああ なにもかも懐かしい…
413無念Nameとしあき25/05/23(金)12:32:52No.1321478554+
>20年ずっと板タブだけど
俺もそんな感じで一度液使ったけどすぐ板に戻ったわ
414無念Nameとしあき25/05/23(金)12:33:02No.1321478596+
そもそもアナログ描いてたら液の方が普通の感覚だしな
415無念Nameとしあき25/05/23(金)12:33:45No.1321478771+
>>20年ずっと板タブだけど
>>一ヶ月くらい液タブも使ってみたいなーとは思ってる
>戻れなくなるぞ
>いや20年板だし戻れるのか
>俺は板から始めたけどずっとなんか違うと思ってて
>やっと液でこれこれとなった
俺もいざ使ってみたらなんか起きるかもしれんし
両方使ってみたいのよな
店頭で数分触っただけじゃ何も分からんよね
最低一枚はラフから仕上げまでやってみんことには
416無念Nameとしあき25/05/23(金)12:33:50No.1321478789+
違う画材だと思って自分を合わせる
417無念Nameとしあき25/05/23(金)12:34:08No.1321478870+
たまにアナログで描くと間違えたときにCtrl+z押しにいってしまう
418無念Nameとしあき25/05/23(金)12:34:16No.1321478901+
板の方が姿勢よく描けるから体がラクね
419無念Nameとしあき25/05/23(金)12:34:22No.1321478919+
板派は線画を紙に書いてスキャンしなきゃいけないのがな
420無念Nameとしあき25/05/23(金)12:34:30No.1321478944+
    1747971270786.jpg-(204073 B)
204073 B
原画展でも無い限りトーンの重ね張りの凄さとかわからんよな
421無念Nameとしあき25/05/23(金)12:34:49No.1321479015+
液タブレンタルが事業化できるチャンス!?
422無念Nameとしあき25/05/23(金)12:35:03No.1321479073+
    1747971303008.jpg-(969105 B)
969105 B
>イベントだとおかしな奴との接触も覚悟しないとな
>交流あっての同人誌だよな
熱心なファンいいよね
423無念Nameとしあき25/05/23(金)12:35:08No.1321479091+
>板タブとモニターアームを使って、仰向けで寝ながら絵を描ける環境を作ったけど、
>やる気はあるけど身体が痛くて作業できない時でも作業出来ておすすめだぞ
ゲームにも良さそうだな…
ちょっと見せて欲しい
424無念Nameとしあき25/05/23(金)12:35:36No.1321479199+
>液タブレンタルが事業化できるチャンス!?
液タブお試しレンタルすでにあったでしょ
今もやってるかしらないけどググればでるんじゃない
425無念Nameとしあき25/05/23(金)12:35:37No.1321479205+
板タブはブラウザゲーやるにもクソ便利
426無念Nameとしあき25/05/23(金)12:35:43No.1321479231+
>原画展でも無い限りトーンの重ね張りの凄さとかわからんよな
いいですよねホワイトの重ね盛り
427無念Nameとしあき25/05/23(金)12:36:11No.1321479332+
>たまにアナログで描くと間違えたときにCtrl+z押しにいってしまう
そのあと未練がましく頭の中で唱えてる
428無念Nameとしあき25/05/23(金)12:36:31No.1321479412+
>原画展でも無い限りトーンの重ね張りの凄さとかわからんよな
バスタは方舟辺終盤の作画がマジで神の領域に達してると思ってる
429無念Nameとしあき25/05/23(金)12:36:59No.1321479529そうだねx1
>原画展でも無い限りトーンの重ね張りの凄さとかわからんよな
トーンはデジタルになって逆に重ね張りしにくくなったわ
感覚で貼ってたのがはれなくなった
430無念Nameとしあき25/05/23(金)12:37:27No.1321479659+
トーンずらし正直よくわからんよね
431無念Nameとしあき25/05/23(金)12:39:01No.1321480015+
>液タブレンタルが事業化できるチャンス!?
ゲオでレンタルできるよただ借りれる機種少ないけど
432無念Nameとしあき25/05/23(金)12:39:07No.1321480036+
未だにワコムのBAMBOO使ってる
こいつで1億以上稼いだと思うと感慨深い
433無念Nameとしあき25/05/23(金)12:39:39No.1321480173+
他人が絵見たら違いなんか分からんと思うけど板で描くとなんかずっと違和感あったな
434無念Nameとしあき25/05/23(金)12:39:59No.1321480249+
>熱心なファンいいよね
毎回飴ちゃんくれる人居たな
435無念Nameとしあき25/05/23(金)12:40:45No.1321480439そうだねx2
>こいつで1億以上稼いだと思うと感慨深い
うちの液タブと1億円交換して欲しい
436無念Nameとしあき25/05/23(金)12:41:24No.1321480576+
>液タブお試しレンタルすでにあったでしょ
>今もやってるかしらないけどググればでるんじゃない
ググったら出てきたね
最安値のタブで7泊8日でとかあるし1ヶ月なら数万とか消える覚悟は必要ね
買って中古で売る差額と比べたらお得なのかもしれんが
437無念Nameとしあき25/05/23(金)12:41:40No.1321480644+
>冷静に考えたらパソコンというクソ高い機材あるからアナログより安いかと言われるとどうなんだろうとなる
絵だけに使うんだったらお高めだけどそういう訳でもあるまい
それに絵描くだけなら安く済むし
438無念Nameとしあき25/05/23(金)12:41:43No.1321480653+
    1747971703208.jpg-(76751 B)
76751 B
バキとかトーン重ねがすごい
439無念Nameとしあき25/05/23(金)12:41:49No.1321480685+
バンブーで慣れきってるから左側にボタンほしいんだけどワコムだとインテュオスプロしかない?
なるべく安く済ませたいからOneとキーボードで妥協になるかな…
あとXPペンの安めのやつも左側だけど他社だと感覚違うとかあるのかしら?ペン先のズレとかキーの割り当てできないとか
使ってるとしいたら教えてほしい
440無念Nameとしあき25/05/23(金)12:42:03No.1321480744+
一時ワコムからXPpenに乗り換えようとしたけど
描き味ってより感知距離?が短すぎて駄目だったわ
1.5cm離してもカーソル動かせる塩梅にもう指の感覚が慣れきってて矯正無理だった
他のメーカーのはどうなんだろ
441無念Nameとしあき25/05/23(金)12:44:10No.1321481262+
iPadで描いてるけど手は邪魔だし首肩痛いし充電めんどい
板タブに戻したい
442無念Nameとしあき25/05/23(金)12:45:01No.1321481465+
新しい板タブ買ったら画面の上下にドラッグ制限あって解除されるのクソって思ったね
443無念Nameとしあき25/05/23(金)12:45:05No.1321481483+
>>冷静に考えたらパソコンというクソ高い機材あるからアナログより安いかと言われるとどうなんだろうとなる
>絵だけに使うんだったらお高めだけどそういう訳でもあるまい
>それに絵描くだけなら安く済むし
パソコンのお陰でデジタル入稿とかもできるわけだしね
そこもアナログでと言うなら封筒に切手代に…いやぁもう無理ですわ
444無念Nameとしあき25/05/23(金)12:45:16No.1321481519+
基本は網点を等間隔にズラす
モアレをテクに使うには熟練の腕が必要
445無念Nameとしあき25/05/23(金)12:45:28No.1321481579そうだねx1
    1747971928957.jpg-(175955 B)
175955 B
ホイールがとにかく便利
446無念Nameとしあき25/05/23(金)12:46:13No.1321481738そうだねx2
正直今intuos4の新品が手に入るならそれでも全然良いってくらい不満がない
447無念Nameとしあき25/05/23(金)12:46:31No.1321481800そうだねx1
>充電めんどい
これが一番デメリットだと思う
これから買おうとしてる人は割と軽視してるけど
448無念Nameとしあき25/05/23(金)12:46:55No.1321481899+
デジタルトーンは拡大縮小すると潰れるのがやっぱり不満だ
グレスケはあんまり好きじゃないし
449無念Nameとしあき25/05/23(金)12:47:55No.1321482139+
    1747972075993.png-(89079 B)
89079 B
>正直今intuos4の新品が手に入るならそれでも全然良いってくらい不満がない
Windows10までならな…
Macの方は知らん
450無念Nameとしあき25/05/23(金)12:48:41No.1321482338+
グレースケールよりトーンの方が上手く見えてトーン使ってしまう
451無念Nameとしあき25/05/23(金)12:48:49No.1321482374そうだねx1
    1747972129818.jpg-(162651 B)
162651 B
タッチホイールも良かったがやっぱ物理だよな
452無念Nameとしあき25/05/23(金)12:49:13No.1321482470+
いうてパソコンも10万未満で絵を描くのに不自由しないスペックの買えるし他のことにも幅広く使えるからそこまで高い買い物でもない
453無念Nameとしあき25/05/23(金)12:49:24No.1321482506そうだねx1
使い心地はどうせ使ってりゃ慣れるんだから
今から慣れるなら猫背にならずに描ける板の方に慣れとけとおじさんは思います
454無念Nameとしあき25/05/23(金)12:50:10No.1321482678+
取り敢えず多数派に流れとけばいい
455無念Nameとしあき25/05/23(金)12:50:39No.1321482790+
>未だにワコムのBAMBOO使ってる
>こいつで1億以上稼いだと思うと感慨深い
いまの廉価版板タブはIntuosとOneになるんかね
BAMBOOのドライバは死んだものと思ってた
456無念Nameとしあき25/05/23(金)12:51:47No.1321483044そうだねx2
自分にフィットした道具が一番だぞ
それを見つけるのが一番むずかしいんだけど
457無念Nameとしあき25/05/23(金)12:51:57No.1321483083そうだねx1
板は背筋伸ばしたまま描けるのが良すぎる
たまにアナログやると下向いたままになるし斜めから見下ろしながら描くことになるし
458無念Nameとしあき25/05/23(金)12:52:51No.1321483298+
>>正直今intuos4の新品が手に入るならそれでも全然良いってくらい不満がない
>Windows10までならな…
>Macの方は知らん
あ〜11だめなんか〜
絵描く専用オフラインPCってのもメンドいし時代の流れには逆らえんな
459無念Nameとしあき25/05/23(金)12:53:45No.1321483501+
>BAMBOOのドライバは死んだものと思ってた
USBマウスのドライバー使ってる
何の偶然か奇跡の書き味になる線の太さ強弱のふり幅がでかくて
アナログ風の線に
460無念Nameとしあき25/05/23(金)12:55:10No.1321483834+
>自分にフィットした道具が一番だぞ
>それを見つけるのが一番むずかしいんだけど
往々にして自分を道具にフィットさせた方が早いんよな
人間の慣れってスゲーといつも思う
461無念Nameとしあき25/05/23(金)12:55:23No.1321483884+
    1747972523181.png-(699 B)
699 B
>>Windows10までならな…
>あ〜11だめなんか〜
公式に対応してないだけで動くかもしれないが自己責任でだな
ググってみたが流石に古すぎるのかチャレンジャーは見つからなかったわ
462無念Nameとしあき25/05/23(金)12:56:15No.1321484077+
>あ〜11だめなんか〜
>絵描く専用オフラインPCってのもメンドいし時代の流れには逆らえんな
Intuos2は10まで使ってたしIntuos3も11で動いたよ
それぞれ最終版のドライバのはず
絶対動くとは言わないけど試してみても良いと思う
463無念Nameとしあき25/05/23(金)12:56:58No.1321484227+
俺のIntuos4は20年近く頑張ってるから買った値段÷20で年単位のお値段が驚くほどお安くなってる
電化製品の寿命とか10年持てば長生きの時代なのに
464無念Nameとしあき25/05/23(金)12:57:07No.1321484263+
    1747972627185.png-(166037 B)
166037 B
>いまの廉価版板タブはIntuosとOneになるんかね
onebyの方だな
名前がややこしい
465無念Nameとしあき25/05/23(金)12:57:37No.1321484369+
>USBマウスのドライバー使ってる
>何の偶然か奇跡の書き味になる線の太さ強弱のふり幅がでかくて
>アナログ風の線に
奇跡すぎるぞ!
466無念Nameとしあき25/05/23(金)12:57:49No.1321484414そうだねx1
板タブ頑丈だけどドライバで駄目になるのは盲点だった
467無念Nameとしあき25/05/23(金)12:59:26No.1321484747そうだねx1
>俺のIntuos4は20年近く頑張ってるから買った値段÷20で年単位のお値段が驚くほどお安くなってる
>電化製品の寿命とか10年持てば長生きの時代なのに
こんなに壊れないモン作ったら儲からんだろと不安になる
板の新作出してくれてありがとうと意味も込めて株買った
468無念Nameとしあき25/05/23(金)12:59:39No.1321484792+
新しい板タブ導入したら俺の寿命とどっちが先か競争になるな…
469無念Nameとしあき25/05/23(金)13:01:23No.1321485192+
>こんなに壊れないモン作ったら儲からんだろと不安になる
>板の新作出してくれてありがとうと意味も込めて株買った
そう考えたら今の価格も高くはないか
安い液タブ買えるとか思ってると液タブの方を値上げしそうだし
470無念Nameとしあき25/05/23(金)13:01:23No.1321485196+
>>あ〜11だめなんか〜
>>絵描く専用オフラインPCってのもメンドいし時代の流れには逆らえんな
>Intuos2は10まで使ってたしIntuos3も11で動いたよ
>それぞれ最終版のドライバのはず
>絶対動くとは言わないけど試してみても良いと思う
なるほどサンクス
まあPTK870の手触り次第やね
随分薄く小さくなってくれるみたいだし
471無念Nameとしあき25/05/23(金)13:01:23No.1321485197+
    1747972883386.png-(222662 B)
222662 B
>こんなに壊れないモン作ったら儲からんだろと不安になる
Win11では動かないという事例はでてきた
動くは見つからないな…
472無念Nameとしあき25/05/23(金)13:02:08No.1321485338+
>随分薄く小さくなってくれるみたいだし
ゴリラするんじゃねえぞ…
473無念Nameとしあき25/05/23(金)13:03:28No.1321485591+
>自分にフィットした道具が一番だぞ
>それを見つけるのが一番むずかしいんだけど
フィットしてるかどうか5年くらい確かめて見定めないと…
474無念Nameとしあき25/05/23(金)13:04:15No.1321485734そうだねx1
    1747973055212.jpg-(12581 B)
12581 B
intuos4はね
この小さいディスプレイが良いんすよ…
475無念Nameとしあき25/05/23(金)13:04:20No.1321485744+
>Win11では動かないという事例はでてきた
>動くは見つからないな…
壊れなくてダメだとかクソみたいな批評だな
476無念Nameとしあき25/05/23(金)13:04:58No.1321485875+
>そもそも身体に悪いって話ならそもそも絵を描く作業をやめた方がいいんじゃって
その理論で言うと仕事させるのはおかしい
寿命縮める確実に
477無念Nameとしあき25/05/23(金)13:04:59No.1321485879+
>>随分薄く小さくなってくれるみたいだし
>ゴリラするんじゃねえぞ…
最初の数ヶ月くらいは大事に使います
その後は多分上でカップラーメンとか食っちゃう
478無念Nameとしあき25/05/23(金)13:05:42No.1321486010+
>intuos4はね
>この小さいディスプレイが良いんすよ…
もうWindows10のサポートも切れるんだ
もうIntuos4はもう…
479無念Nameとしあき25/05/23(金)13:05:49No.1321486031+
液タブも壊れたことないけど液晶の劣化に合わせて買い替えは必要になるからね
板は独立してること自体が強い…
480無念Nameとしあき25/05/23(金)13:06:23No.1321486113+
>>>随分薄く小さくなってくれるみたいだし
>>ゴリラするんじゃねえぞ…
>最初の数ヶ月くらいは大事に使います
>その後は多分上でカップラーメンとか食っちゃう
ゴリラってレベルじゃなかった
481無念Nameとしあき25/05/23(金)13:07:06No.1321486226+
>その後は多分上でカップラーメンとか食っちゃう
としあきにフルデジタルは早かったようだな
482無念Nameとしあき25/05/23(金)13:08:15No.1321486436+
    1747973295729.jpg-(204333 B)
204333 B
ユーザーとしてはありがたいんだけどね
買い替えなくていいってのは
483無念Nameとしあき25/05/23(金)13:08:52No.1321486553+
cintiq proの値段見たら高価で笑いが出た
さすがpro
484無念Nameとしあき25/05/23(金)13:09:09No.1321486601+
>板は背筋伸ばしたまま描けるのが良すぎる

頚椎症が多少でたので液タブでも結局
本体ディスプレイ見ながら(板スタイル)に
なってしまったよ自分
現液タブが壊れたらもう板だな
485無念Nameとしあき25/05/23(金)13:09:53No.1321486729+
>ユーザーとしてはありがたいんだけどね
>買い替えなくていいってのは
メーカーのために意識的に買い替えと布教が必要って痛い勉強代だな
486無念Nameとしあき25/05/23(金)13:10:00No.1321486749+
    1747973400800.png-(158193 B)
158193 B
動くって人もいるな
やってみなきゃわからんってことか…
487無念Nameとしあき25/05/23(金)13:11:38No.1321487057+
Intuos4がまだ動くからと更新を先延ばしにしてるとメーカーが倒産するぞ
488無念Nameとしあき25/05/23(金)13:13:09No.1321487321+
スレ画webmかとおもたろう
489無念Nameとしあき25/05/23(金)13:15:24No.1321487709+
板タブは全体を見やすいから好きだな
液タブは思い通りの線を引きやすい
なので適宜切り替えてる
490無念Nameとしあき25/05/23(金)13:15:25No.1321487714+
ワコムは医療用ペンタブとかスマホ向けペンシステム供給とかでもシェア獲ってるからまぁ…
自己資本比率が最近減少傾向ではあるが業績自体は悪くない
491無念Nameとしあき25/05/23(金)13:17:18No.1321488054+
Intuos4と最新IntuosPro2025だと流石に筆圧レベルは違うな
分解能が変わらないのは人間のスペック的に0.005mmは顕微鏡見ながらの精密作業になるから意味ないんだろうな
492無念Nameとしあき25/05/23(金)13:17:48No.1321488150+
    1747973868152.png-(126942 B)
126942 B
暫くX眺めてたんだがOSもあるがアプリのバージョンにもよる感じだなぁ
発掘したintuos4職場に持って行くの諦めてOne byでも買うかー
493無念Nameとしあき25/05/23(金)13:18:05No.1321488210+
>動くって人もいるな
>やってみなきゃわからんってことか…
自動でドライバ入らないだけのパターンなんじゃね
494無念Nameとしあき25/05/23(金)13:19:27No.1321488467+
>暫くX眺めてたんだがOSもあるがアプリのバージョンにもよる感じだなぁ
>発掘したintuos4職場に持って行くの諦めてOne byでも買うかー
ビクビク怯えながら使い続けるよりは
さっさと新しい方に腕を慣らしたほうが良さそうやね
495無念Nameとしあき25/05/23(金)13:20:11No.1321488595+
>>動くって人もいるな
>>やってみなきゃわからんってことか…
>自動でドライバ入らないだけのパターンなんじゃね
ドライバ?って人もいるだろうししかたないね
496無念Nameとしあき25/05/23(金)13:21:33No.1321488880+
Intuos4って完成度高いよね
でなけりゃここまで使い続けないし
497無念Nameとしあき25/05/23(金)13:21:35No.1321488885+
    1747974095151.jpg-(250174 B)
250174 B
>自動でドライバ入らないだけのパターンなんじゃね
intuos4なんて自動でドライバが入らない自分でインストール必須の時代の遺物だぞ
それを使い続けてる人がそんな間違いはしない
498無念Nameとしあき25/05/23(金)13:23:59No.1321489352+
>ユーザーとしてはありがたいんだけどね
>買い替えなくていいってのは
これは少子化やらなんやら原因では
499無念Nameとしあき25/05/23(金)13:24:56No.1321489534+
>これは少子化やらなんやら原因では
100円ショップでも似たようなの売ってるしね
500無念Nameとしあき25/05/23(金)13:25:32No.1321489662+
平日で500近くのレスとはすごいな
501無念Nameとしあき25/05/23(金)13:25:50No.1321489703そうだねx1
    1747974350569.jpg-(8688 B)
8688 B
>これは少子化やらなんやら原因では
高校からはもうこっち使ってたなぁ
黄色いのは大容量とはいえデカすぎる
502無念Nameとしあき25/05/23(金)13:27:14No.1321489962+
    1747974434786.png-(635 B)
635 B
>平日で500近くのレスとはすごいな
絵描きやらそっち系の人は在宅やリモート多いしね
俺はただの公休日
503無念Nameとしあき25/05/23(金)13:27:31No.1321490010+
気分転換にクーピーでお絵描きしてみるんだ
504無念Nameとしあき25/05/23(金)13:28:44No.1321490228+
珍しくコピペ来なかった
505無念Nameとしあき25/05/23(金)13:28:56No.1321490258+
板タブと液タブの話題でここまで盛り上がるとは
多少老眼とか体の不調の話が入ってたけど

- GazouBBS + futaba-