[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1747918499676.jpg-(124538 B)
124538 B無念Nameとしあき25/05/22(木)21:54:59No.1321352354そうだねx50 07:13頃消えます
やっぱりガンダムの主役機ってシンプルにかっこいいほうがいいんじゃないか?
奇を衒った奇形なロボより子どもがカッコいいと思うデザインの方がいいと思う
実際この中ならストライクが一番人気だろうし
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/05/22(木)21:58:50No.1321353574そうだねx23
全体のフォルムもそうだけどアップになりがちな顔も大事だと思うの
2無念Nameとしあき25/05/22(木)21:59:08No.1321353680そうだねx34
    1747918748044.jpg-(48151 B)
48151 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき25/05/22(木)22:00:22No.1321354093そうだねx6
そうだよ
4無念Nameとしあき25/05/22(木)22:02:48No.1321354848そうだねx24
内容はともかく
この逆関節気味の細足に部分的なゴテゴテ装甲
腰がやたら細くて爬虫類的なシルエットラインに顔と胸周りがやたらごつごつっていう
極端にいうとエバーみたいなデザインやたら推してるねずーっと前から
5無念Nameとしあき25/05/22(木)22:03:29No.1321355074そうだねx47
RX-78に近いってだけでストライクのデザイン自体はそこまでカッコ良くはない
6無念Nameとしあき25/05/22(木)22:03:34No.1321355103そうだねx52
ストライクは典型的なガワラデザインで
他のはガワラからの脱却を目指してるんだけど
結局ガワラデザインの方が普遍的なカッコ良さがあるんだよな
ガワラからの脱却で一番うまくいったのはエクシアだと思う
7無念Nameとしあき25/05/22(木)22:06:05No.1321355982そうだねx18
>奇を衒った奇形なロボより子どもがカッコいいと思うデザインの方がいいと思う
まさか今の子供がロボットアニメ好きだとでも思ってるの?
どんなデザインだろうと今の子供はロボットなんか興味無いよ?
8無念Nameとしあき25/05/22(木)22:06:17No.1321356060そうだねx14
結局大河原邦男が一番だと思う
男の子心に響く
9無念Nameとしあき25/05/22(木)22:06:46No.1321356221そうだねx16
>まさか今の子供がロボットアニメ好きだとでも思ってるの?
>どんなデザインだろうと今の子供はロボットなんか興味無いよ?
ジョブレイバーもシンカリオンも人気だよ?
10無念Nameとしあき25/05/22(木)22:07:11No.1321356362そうだねx30
    1747919231647.jpg-(97464 B)
97464 B
やっぱシャイニングよ
11無念Nameとしあき25/05/22(木)22:08:28No.1321356832そうだねx11
デザインよりもアクションシーンにケレン味や見栄切りは必要だと思う
12無念Nameとしあき25/05/22(木)22:09:10No.1321357053そうだねx38
>ストライクは典型的なガワラデザインで
>他のはガワラからの脱却を目指してるんだけど
>結局ガワラデザインの方が普遍的なカッコ良さがあるんだよな
>ガワラからの脱却で一番うまくいったのはエクシアだと思う
初期5機はガワラじゃないはずだが
13無念Nameとしあき25/05/22(木)22:09:15No.1321357079そうだねx18
ガワラデザインは設定画だと微妙だがアニメになるとカッコイイ
14無念Nameとしあき25/05/22(木)22:09:24No.1321357131そうだねx5
大河原デザインを今風にアレンジする
これが一番
15無念Nameとしあき25/05/22(木)22:10:16No.1321357408そうだねx15
これが昔で言うところの種厨ってやつなのかな
流石にいい歳のはずだが言動がなんか幼いな
16無念Nameとしあき25/05/22(木)22:10:23No.1321357440そうだねx4
>>まさか今の子供がロボットアニメ好きだとでも思ってるの?
>>どんなデザインだろうと今の子供はロボットなんか興味無いよ?
>ジョブレイバーもシンカリオンも人気だよ?
ミリタリー要素が人気無いんだと思う
ヒーローロボは今でも子どもやっぱ好きだよ
17無念Nameとしあき25/05/22(木)22:10:27No.1321357465+
書き込みをした人によって削除されました
18無念Nameとしあき25/05/22(木)22:12:06No.1321357974そうだねx38
エアリアルカッコいいよ!
19無念Nameとしあき25/05/22(木)22:12:11No.1321358004そうだねx1
>ミリタリー要素が人気無いんだと思う
>ヒーローロボは今でも子どもやっぱ好きだよ
シンカリオンって割とミリっぽかったと思うが
あとウルトラマンZとか
20無念Nameとしあき25/05/22(木)22:12:13No.1321358016そうだねx2
>内容はともかく
>この逆関節気味の細足に部分的なゴテゴテ装甲
>腰がやたら細くて爬虫類的なシルエットラインに顔と胸周りがやたらごつごつっていう
>極端にいうとエバーみたいなデザインやたら推してるねずーっと前から
肩や前腕や脛みたいな末端を派手にすりゃシルエットで差別化できて絵的に映えるんだけど人に違い動きや立体に起こした時に邪魔なんよ
21無念Nameとしあき25/05/22(木)22:13:14No.1321358310そうだねx12
>>ミリタリー要素が人気無いんだと思う
>>ヒーローロボは今でも子どもやっぱ好きだよ
>シンカリオンって割とミリっぽかったと思うが
ミリタリーより電車要素のが遥かに強いじゃん
22無念Nameとしあき25/05/22(木)22:13:40No.1321358468そうだねx3
タカトミロボは男の子心をくすぐるものが多くて関心する
デザインとギミックのバランスがいい
あと飛び道具的なネタギミック(交番と合体とか)
23無念Nameとしあき25/05/22(木)22:14:23No.1321358725そうだねx11
    1747919663805.jpg-(295072 B)
295072 B
RX-78に近いのだとヘイズル改が一番好き
24無念Nameとしあき25/05/22(木)22:14:59No.1321358951そうだねx9
1stリファイン系ってもうインパルスあたりで限界きてたでしょ
縮小再生産繰り返すだけだし今の方向性で正解だと思う
25無念Nameとしあき25/05/22(木)22:15:12No.1321359042そうだねx1
>ミリタリーより電車要素のが遥かに強いじゃん
どうだろうとミリ要素人気ないは別に嘘だと思うが
26無念Nameとしあき25/05/22(木)22:16:23No.1321359444+
コンボイ(オプティマス)とか眉毛だのアゴだのになってもなんかカッコイイよね
27無念Nameとしあき25/05/22(木)22:16:26No.1321359465+
>この逆関節気味の細足に部分的なゴテゴテ装甲
>腰がやたら細くて爬虫類的なシルエットラインに顔と胸周りがやたらごつごつっていう
>極端にいうとエバーみたいなデザインやたら推してるねずーっと前から
それが刺さった人もいれば刺さらなかった人もいるというだけの話
28無念Nameとしあき25/05/22(木)22:18:24No.1321360159+
エアリアルもこの絵の時点ではあんま良く言われてなかったな
他の絵だとカッコいいのに
29無念Nameとしあき25/05/22(木)22:19:05No.1321360421そうだねx9
>エアリアルもこの絵の時点ではあんま良く言われてなかったな
>他の絵だとカッコいいのに
というか公式サイト絵って大体微妙だよな
30無念Nameとしあき25/05/22(木)22:19:48No.1321360691そうだねx8
>内容はともかく
>この逆関節気味の細足に部分的なゴテゴテ装甲
>腰がやたら細くて爬虫類的なシルエットラインに顔と胸周りがやたらごつごつっていう
>極端にいうとエバーみたいなデザインやたら推してるねずーっと前から
そういうデザインラインはエヴァよりも永野が先行してね?
31無念Nameとしあき25/05/22(木)22:20:05No.1321360790+
もう電車やパトカーがガンダムに変形して合体する作品にしたら最強じゃん
32無念Nameとしあき25/05/22(木)22:20:59No.1321361106そうだねx12
    1747920059191.jpg-(66038 B)
66038 B
>1stリファイン系ってもうインパルスあたりで限界きてたでしょ
>縮小再生産繰り返すだけだし今の方向性で正解だと思う
部分的には頷けるけど保守的なラインも欲しくはある
画像はある意味大暴投
33無念Nameとしあき25/05/22(木)22:21:11No.1321361191そうだねx5
>もう電車やパトカーがガンダムに変形して合体する作品にしたら最強じゃん
キッズはガンダムにあんま興味ない…
34無念Nameとしあき25/05/22(木)22:21:21No.1321361241そうだねx1
若いとしあきは知らないかもだけど
エヴァって1990年代後半には社会現象の
範疇に入るほどヒットしたんだよ
エヴァっぽいから受けないという批判は的外れ
35無念Nameとしあき25/05/22(木)22:21:21No.1321361242そうだねx7
>もう電車やパトカーがガンダムに変形して合体する作品にしたら最強じゃん
1回ぐらいやってもいいよな正直
36無念Nameとしあき25/05/22(木)22:21:32No.1321361291+
>エアリアルもこの絵の時点ではあんま良く言われてなかったな
>他の絵だとカッコいいのに
動かしたらヒゲだってカッコいいからな
要は劇中の見せ方よ
37無念Nameとしあき25/05/22(木)22:22:52No.1321361757+
>もう電車やパトカーがガンダムに変形して合体する作品にしたら最強じゃん
対象年齢合わないだろ
38無念Nameとしあき25/05/22(木)22:23:12No.1321361862+
>もう電車やパトカーがガンダムに変形して合体する作品にしたら最強じゃん
子供にジョブレイバーのパクりって烙印押されるだけのような
39無念Nameとしあき25/05/22(木)22:23:48No.1321362053そうだねx3
そっちに寄ってもガンダム要素が邪魔をしそう
戦争とか人間が相手とか
40無念Nameとしあき25/05/22(木)22:24:10No.1321362173そうだねx82
    1747920250609.gif-(80015 B)
80015 B
これはこのデザインで良かったと思う
41無念Nameとしあき25/05/22(木)22:24:33No.1321362318そうだねx1
俺は捻くれてないからまあそうだなと思った
42無念Nameとしあき25/05/22(木)22:24:41No.1321362372そうだねx1
>>1stリファイン系ってもうインパルスあたりで限界きてたでしょ
>>縮小再生産繰り返すだけだし今の方向性で正解だと思う
>部分的には頷けるけど保守的なラインも欲しくはある
UCなら別に保守的でいいんじゃね
43無念Nameとしあき25/05/22(木)22:24:54No.1321362448そうだねx1
>若いとしあきは知らないかもだけど
>エヴァって1990年代後半には社会現象の
>範疇に入るほどヒットしたんだよ
>エヴァっぽいから受けないという批判は的外れ
おじさんに刺さってるだけじゃん
44無念Nameとしあき25/05/22(木)22:25:08No.1321362531+
主役に必要なのは子供が描けるかどうかだ
初代〜νまでは特徴あってみんなスラスラ描けるが
SEEDから先はもう怪しいだろ
45無念Nameとしあき25/05/22(木)22:25:09No.1321362540そうだねx13
    1747920309287.png-(238804 B)
238804 B
後から無茶苦茶好きになったけど(とくにエクシア)
00のガンダム見た時に太陽炉のせいでデザイン制約受けるけど大丈夫か?って心配になった
これも動くのみたら印象変わったなあ
46無念Nameとしあき25/05/22(木)22:25:30No.1321362633+
結局ストーリーや演出など総合的に判断して納得できるものなら良いデザインてことになるんだよ
47無念Nameとしあき25/05/22(木)22:25:44No.1321362713そうだねx11
>ストライクは典型的なガワラデザインで
典型的って割に片桐圭一郎とかの色濃く残してるような…
フリーダムが典型的って話ならまだしも
48無念Nameとしあき25/05/22(木)22:25:45No.1321362721そうだねx5
バルバトスもシンプルにかっこいいだろ
49無念Nameとしあき25/05/22(木)22:26:01No.1321362808+
>キッズはガンダムにあんま興味ない…
子供がガンダムに興味ないんじゃ無くて
子供は自分たちよりオッサンに向けて作られてる
アニメかどうかに敏感なだけだよ
子供に向けて作れば子供は見る
50無念Nameとしあき25/05/22(木)22:26:17No.1321362893そうだねx16
ジークアクスは動いてもカッコ悪いのが終わってる
51無念Nameとしあき25/05/22(木)22:26:28No.1321362939+
OOはパンツが気になる
52無念Nameとしあき25/05/22(木)22:26:29No.1321362942そうだねx1
>SEEDから先はもう怪しいだろ
そもそも絵を描くという娯楽が子供があまりやらなくなっただろ
53無念Nameとしあき25/05/22(木)22:26:33No.1321362967そうだねx12
>これはこのデザインで良かったと思う
個人的には好きだけど物売るってデザインじゃない
54無念Nameとしあき25/05/22(木)22:26:35No.1321362979+
単純に低年齢層を切ったってだけなんだよな
何が受けるかみたいな話じゃなくなってる
55無念Nameとしあき25/05/22(木)22:26:35No.1321362980+
>これはこのデザインで良かったと思う
ヒゲは一番最初に水彩画みたいなイラスト見た時はマジでガンダムのパチモンかと思ったな
まさか本当に新作のガンダムだったのかって驚いた
56無念Nameとしあき25/05/22(木)22:26:56No.1321363082そうだねx1
>エヴァっぽいから受けないという批判は的外れ
ファーストからリアルタイムで見ているおじさんだけどエヴァっぽいとがいけ好かんけどね
エヴァも旧劇まではよかったよ
57無念Nameとしあき25/05/22(木)22:27:25No.1321363246+
>1stリファイン系ってもうインパルスあたりで限界きてたでしょ
だからターンAみたいなのも必要なんだと思う
58無念Nameとしあき25/05/22(木)22:27:45No.1321363347そうだねx2
ビックカメラとかだガンプラ買ってく子供はいるぞ
59無念Nameとしあき25/05/22(木)22:27:57No.1321363424そうだねx9
エヴァってコンテンツが受けたんであってデザインが受けたとはまた違うだろう
60無念Nameとしあき25/05/22(木)22:28:09No.1321363494そうだねx1
変形合体ならファーストでもZZでもやってね?飛行機や戦車はハブるの?
61無念Nameとしあき25/05/22(木)22:28:20No.1321363557+
令和のスタンダートになるガンダムそろそろ生み出した方がいいよな
62無念Nameとしあき25/05/22(木)22:28:31No.1321363621+
>単純に低年齢層を切ったってだけなんだよな
建前なのかもしれんが全ての年齢層をターゲットにしていることにはなっている
63無念Nameとしあき25/05/22(木)22:28:32No.1321363626そうだねx1
>これはこのデザインで良かったと思う
∀はまだこなれてないと言うかガンダムってキャラを掴み切れてない時期のメカな気がする
ターンエックスまで来るとラスボスポジのMSってキャラとしてバランス取れてる印象
64無念Nameとしあき25/05/22(木)22:28:37No.1321363652そうだねx6
>>キッズはガンダムにあんま興味ない…
>子供がガンダムに興味ないんじゃ無くて
>子供は自分たちよりオッサンに向けて作られてる
>アニメかどうかに敏感なだけだよ
>子供に向けて作れば子供は見る
じゃガンダムじゃなく新規IPでやったほうがよくね?
ガンダム要素が邪魔になるよ
ジークアクスのように
65無念Nameとしあき25/05/22(木)22:28:43No.1321363684そうだねx3
>主役に必要なのは子供が描けるかどうかだ
>初代〜νまでは特徴あってみんなスラスラ描けるが
今50代のお爺ちゃんではその子供は
66無念Nameとしあき25/05/22(木)22:29:13No.1321363837+
王道かっこいい路線ってストフリで極めた感ある
67無念Nameとしあき25/05/22(木)22:29:34No.1321363935そうだねx2
>主役に必要なのは子供が描けるかどうかだ
>初代〜νまでは特徴あってみんなスラスラ描けるが
Ζの時点でメカのディティールの情報量多くなって複雑化してて描けるわけないだろ
68無念Nameとしあき25/05/22(木)22:29:38No.1321363960+
>やっぱりガンダムの主役機ってシンプルにかっこいいほうがいいんじゃないか?
そうだそうだ言ってやれガンダムエイト
69無念Nameとしあき25/05/22(木)22:29:41No.1321363980そうだねx1
    1747920581511.png-(42995 B)
42995 B
じゃあ次のガンダムのデザインはこの方向性で
70無念Nameとしあき25/05/22(木)22:29:47No.1321364025+
今プラモを出す事考えたら複雑なデザインにせざるを得ないんでしょ
昔のシンプルなやつの新しいキットはディティール増やす方向だし
71無念Nameとしあき25/05/22(木)22:30:02No.1321364104そうだねx1
>そうだそうだ言ってやれガンダムエイト
まるで八丸くんみたい……
72無念Nameとしあき25/05/22(木)22:30:06No.1321364120そうだねx7
>というか公式サイト絵って大体微妙だよな
>初代〜νまでは特徴あってみんなスラスラ描けるが
>SEEDから先はもう怪しいだろ
ΖやZZが書きやすいとか寝言ほざかないでくれますか
73無念Nameとしあき25/05/22(木)22:30:12No.1321364156+
>王道かっこいい路線ってストフリで極めた感ある
過去と同じのじゃ意味ないから
最近のガンダムのデザインは色々攻めてるんだろうね
74無念Nameとしあき25/05/22(木)22:30:13No.1321364162そうだねx4
>王道かっこいい路線ってストフリで極めた感ある
ゴッドガンダムのほうがロボットアニメの王道では?
75無念Nameとしあき25/05/22(木)22:30:27No.1321364256そうだねx6
    1747920627120.jpg-(37318 B)
37318 B
スタンダードになれなかった奴
76無念Nameとしあき25/05/22(木)22:30:37No.1321364293そうだねx3
    1747920637613.jpg-(24786 B)
24786 B
>デザインよりもアクションシーンにケレン味や見栄切りは必要だと思う
初代の見栄切りを再現した白いガンダムのアクションシーンと比較するとジークアクスはすごい躍動感で動くけどアクションシーンの印象が薄い気がする
77無念Nameとしあき25/05/22(木)22:30:47No.1321364346+
ジークアクスも来年には今のバルバトスぐらいには落ち着くから
78無念Nameとしあき25/05/22(木)22:30:50No.1321364361そうだねx22
    1747920650791.mp4-(7926580 B)
7926580 B
>これも動くのみたら印象変わったなあ
あとGN粒子のエフェクトが今現在でもオンリーワンすぎる
79無念Nameとしあき25/05/22(木)22:30:58No.1321364398そうだねx2
>主役に必要なのは子供が描けるかどうかだ
>初代〜νまでは特徴あってみんなスラスラ描けるが
「それっぽいものが描ける」は大事だわ
最近のが子供にウケないわけだな
80無念Nameとしあき25/05/22(木)22:31:10No.1321364478そうだねx6
ガンプラが好調なのにとしあきの世界ではウケてないことになっている
81無念Nameとしあき25/05/22(木)22:31:26No.1321364563+
子供に受けるようにしろというけど
少子化している今
アニメもプラモも中年をメインターゲットにするのは
商業の必然だよ
82無念Nameとしあき25/05/22(木)22:31:38No.1321364633+
>ガンプラが好調なのにとしあきの世界ではウケてないことになっている
また見えない敵と戦い出す
83無念Nameとしあき25/05/22(木)22:31:47No.1321364684そうだねx11
>ガンプラが好調なのにとしあきの世界ではウケてないことになっている
ジジイと転売屋しか買ってねえだろ
84無念Nameとしあき25/05/22(木)22:31:50No.1321364698そうだねx1
>>1stリファイン系ってもうインパルスあたりで限界きてたでしょ
>だからターンAみたいなのも必要なんだと思う
印象的なメカになったけどデザイナーとの意思疎通不足やダメ出ししにくい流れで生まれたデザインなんで結果論なんだよなぁ
85無念Nameとしあき25/05/22(木)22:31:52No.1321364714そうだねx11
    1747920712580.png-(425094 B)
425094 B
シンプルなやつって1stくらいだぞ
Ζの時点でこれじゃん
86無念Nameとしあき25/05/22(木)22:32:07No.1321364788+
>子供に受けるようにしろというけど
>少子化している今
>アニメもプラモも中年をメインターゲットにするのは
>商業の必然だよ
タカトミは両方やっとる
87無念Nameとしあき25/05/22(木)22:32:18No.1321364847そうだねx12
考えてみると二作目のZの時点で
Zガンダムのデザインって結構攻めてるよね
88無念Nameとしあき25/05/22(木)22:32:52No.1321365039そうだねx5
>スタンダードになれなかった奴
いや当時でも今みてもカッコ悪いわ
89無念Nameとしあき25/05/22(木)22:32:52No.1321365042そうだねx5
別にシルエットは冒険していいと思うんだけど今のロボってディテール過多でちょっとな...
90無念Nameとしあき25/05/22(木)22:32:57No.1321365068そうだねx1
>スタンダードになれなかった奴
ノーマルは微妙だけどフルグランサはすごく好き
増加装甲は正義だよ
91無念Nameとしあき25/05/22(木)22:33:07No.1321365128+
>シンプルなやつって1stくらいだぞ
>Ζの時点でこれじゃん
メカをCGで描くようになったからな
92無念Nameとしあき25/05/22(木)22:33:11No.1321365142+
>考えてみると二作目のZの時点で
>Zガンダムのデザインって結構攻めてるよね
作中でガンダムって名前を下げまくってゼータガンダムはゼータって呼ばせてる
93無念Nameとしあき25/05/22(木)22:33:21No.1321365200そうだねx11
    1747920801559.jpg-(237263 B)
237263 B
デザインは宇宙世紀ガンダムの中でも特にシンプルで描きやすそうなデザインしてる
デザインは
94無念Nameとしあき25/05/22(木)22:33:30No.1321365242そうだねx2
みんなが思い浮かべるようなガンダムらしいガンダムってどちらかといえばMk-2の要素が多いと思うの
95無念Nameとしあき25/05/22(木)22:33:34No.1321365257そうだねx1
    1747920814384.jpg-(117752 B)
117752 B
電車のガンダムとな?
96無念Nameとしあき25/05/22(木)22:33:35No.1321365265そうだねx4
>別にシルエットは冒険していいと思うんだけど今のロボってディテール過多でちょっとな...
初代ウルトラマンやバルタン星人をデザインした成田亨が
才能ないヤツほどデザインの情報量を増やすと言ってたが
まさにな気がする
97無念Nameとしあき25/05/22(木)22:33:41No.1321365288そうだねx1
>シンプルなやつって1stくらいだぞ
>Ζの時点でこれじゃん
あの当時は1stからデザイン外れてるのがなんか嫌だったけど
後から色々と外伝とかでその辺のMSのバリエーション出てきてるの見ると
あの当時に色々なデザインのMSいて良かったなあって
98無念Nameとしあき25/05/22(木)22:34:01No.1321365383+
>みんなが思い浮かべるようなガンダムらしいガンダムってどちらかといえばMk-2の要素が多いと思うの
ふわっとしてんなあ
99無念Nameとしあき25/05/22(木)22:34:04No.1321365401そうだねx8
    1747920844794.mp4-(8044179 B)
8044179 B
線自体はエクシアより減った00
100無念Nameとしあき25/05/22(木)22:34:22No.1321365502+
>ノーマルは微妙だけどフルグランサはすごく好き
>増加装甲は正義だよ
フルアーマー系のデザインで一番いいデザインだと思うわ
101無念Nameとしあき25/05/22(木)22:34:39No.1321365578+
>>王道かっこいい路線ってストフリで極めた感ある
>ゴッドガンダムのほうがロボットアニメの王道では?
ストフリは汎用機でゴッドは格闘特化(遠距離攻撃ができないとは言ってない)タイプの王道と
違う種類のかっこよさなんで競合はしないと思うの
102無念Nameとしあき25/05/22(木)22:35:01No.1321365699+
>王道かっこいい路線ってストフリで極めた感ある
あれも作中のキラ無双あっての話じゃね
103無念Nameとしあき25/05/22(木)22:35:11No.1321365745そうだねx9
    1747920911915.jpg-(83065 B)
83065 B
>スタンダードになれなかった奴
一見普通過ぎたのと独自性が出るのが話が進んでからと言うのがな
104無念Nameとしあき25/05/22(木)22:35:17No.1321365788+
昔ってロボットというよりも怪人的な雰囲気のデザインだったなって
105無念Nameとしあき25/05/22(木)22:35:48No.1321365966+
>デザインは宇宙世紀ガンダムの中でも特にシンプルで描きやすそうなデザインしてる
>デザインは
描きやすすぎて本編の作画が手抜きって言われるくらいには描きやすかったんだろう
106無念Nameとしあき25/05/22(木)22:35:49No.1321365972そうだねx2
    1747920949557.jpg-(272897 B)
272897 B
>初代ウルトラマンやバルタン星人をデザインした成田亨が
>才能ないヤツほどデザインの情報量を増やすと言ってたが
>まさにな気がする
まあ成田先生は東宝怪獣もボロカスに言ってたから
107無念Nameとしあき25/05/22(木)22:36:06No.1321366052そうだねx3
デザインが洗練されてくると線も減ってくるはずなんだけどな
108無念Nameとしあき25/05/22(木)22:36:20No.1321366125そうだねx1
>デザインは宇宙世紀ガンダムの中でも特にシンプルで描きやすそうなデザインしてる
>デザインは
アニメーター目線だと形状が把握しにくくて脚めっちゃ描きにくいらしいな
109無念Nameとしあき25/05/22(木)22:36:53No.1321366324+
>デザインが洗練されてくると線も減ってくるはずなんだけどな
つまりターンエーは洗練されてないって事か
110無念Nameとしあき25/05/22(木)22:37:18No.1321366447+
>>デザインよりもアクションシーンにケレン味や見栄切りは必要だと思う
>初代の見栄切りを再現した白いガンダムのアクションシーンと比較するとジークアクスはすごい躍動感で動くけどアクションシーンの印象が薄い気がする
実は3話以降そこまで動いてない気がする
111無念Nameとしあき25/05/22(木)22:37:19No.1321366450+
そういえばジークアクスってMS完全CGなの?
112無念Nameとしあき25/05/22(木)22:38:00No.1321366676+
ガンダム付けば何でも当たる時代だからモノサシの意味を感じない
113無念Nameとしあき25/05/22(木)22:38:08No.1321366717+
Vは作画の手間を減らすために線を減らしたんじゃなかったっけ
それで実際やったら形状がうまく把握できなかったり色指定とかが難しくて余計大変だったとか
114無念Nameとしあき25/05/22(木)22:38:09No.1321366720+
>デザインが洗練されてくると線も減ってくるはずなんだけどな
線やパーツを増やした方が衝動的に買う多くの層に刺さって売れるんや
慎重に吟味して買う様な少数の冷静タイプ相手に商売なんてできまへん
115無念Nameとしあき25/05/22(木)22:38:18No.1321366777+
>みんなが思い浮かべるようなガンダムらしいガンダムってどちらかといえばMk-2の要素が多いと思うの
ゼータはゼータ顔ってカテゴライズされるくらいにはもう別物だし
正直ガンダムらしさで言えばマークⅡのが好き
116無念Nameとしあき25/05/22(木)22:38:29No.1321366833そうだねx6
    1747921109383.mp4-(8085018 B)
8085018 B
ライフルサーベルバルカンしかないですシンプルです通してください
117無念Nameとしあき25/05/22(木)22:39:03No.1321366998そうだねx1
>そういえばジークアクスってMS完全CGなの?
いや普通に手描きもあるから両方
118無念Nameとしあき25/05/22(木)22:39:10No.1321367039そうだねx2
>まあ成田先生は東宝怪獣もボロカスに言ってたから
正直東宝怪獣は全部ただのデカい〇〇やないかは俺も子供の頃思ってた……
ガイガンとヘドラいいよね
119無念Nameとしあき25/05/22(木)22:39:22No.1321367098+
>いや普通に手描きもあるから両方
そうなんだまったく気づかなかったわ
120無念Nameとしあき25/05/22(木)22:40:24No.1321367411そうだねx9
>ライフルサーベルバルカンしかないですシンプルです通してください
この変形見てて思ったけど
コイツ赤い差し色がない方が絶対にカッコよかないか?
121無念Nameとしあき25/05/22(木)22:40:39No.1321367479そうだねx3
>デザインが洗練されてくると線も減ってくるはずなんだけどな
作画が大変すぎてエクシアからOOで線が減ったという
122無念Nameとしあき25/05/22(木)22:42:12No.1321367931そうだねx3
デザインの情報量は凄いけど色は少ないユニコーンガンダム
123無念Nameとしあき25/05/22(木)22:42:29No.1321368035そうだねx2
>スタンダードになれなかった奴
これの良い所は子供にも描けそうな所
子供向けガンダムをやるんだなと期待したんだけどなあ
124無念Nameとしあき25/05/22(木)22:42:36No.1321368059+
>Vは作画の手間を減らすために線を減らしたんじゃなかったっけ
>それで実際やったら形状がうまく把握できなかったり色指定とかが難しくて余計大変だったとか
基本1影すらない作画だからクオリティ面で滅茶苦茶叩かれてたそうだがむしろ描きこみ減らしてあれだけのもの表現してたのは試みとしてはすごいと思うんだよ
125無念Nameとしあき25/05/22(木)22:42:47No.1321368111+
>>いや普通に手描きもあるから両方
>そうなんだまったく気づかなかったわ
リフレクタービット展開したサイコも展開する前は全部手描きだし
展開した後の本体も手描きだからぶっちゃけ作画のレベルが高い
126無念Nameとしあき25/05/22(木)22:43:43No.1321368420そうだねx7
>王道かっこいい路線ってストフリで極めた感ある
そこの路線で言うなら素のフリーダムで極まってマイナーチェンジ繰り返してる感じじゃないか
127無念Nameとしあき25/05/22(木)22:44:06No.1321368520+
ジークアクスのメカは生き物っぽくてなんか嫌だ
128無念Nameとしあき25/05/22(木)22:44:20No.1321368600そうだねx1
>>>いや普通に手描きもあるから両方
>>そうなんだまったく気づかなかったわ
>リフレクタービット展開したサイコも展開する前は全部手描きだし
>展開した後の本体も手描きだからぶっちゃけ作画のレベルが高い
今のご時世アタリはCGでとるからそりゃあ
129無念Nameとしあき25/05/22(木)22:44:46No.1321368740そうだねx11
>ジークアクスも来年には今のバルバトスぐらいには落ち着くから
バルバトスって機体人気はかなり高いぞ…
130無念Nameとしあき25/05/22(木)22:45:28No.1321368973+
>ジークアクスのメカは生き物っぽくてなんか嫌だ
石ノ森ライダーだのなんだの通ってきた俺より古い世代がすんなり受け入れてると思う
131無念Nameとしあき25/05/22(木)22:45:44No.1321369067+
>ジークアクスのメカは生き物っぽくてなんか嫌だ
中の人がいそうだよね
132無念Nameとしあき25/05/22(木)22:46:08No.1321369200+
>>ジークアクスも来年には今のバルバトスぐらいには落ち着くから
>バルバトスって機体人気はかなり高いぞ…
突っ込まれても何か変な事言ったか?って感じだが
133無念Nameとしあき25/05/22(木)22:46:17No.1321369246+
元より初期機体でいきなりゴテゴテはあんまりいないんじゃないか?後続は個人的にはどこまで盛ってくれても良いが
134無念Nameとしあき25/05/22(木)22:46:34No.1321369327+
>>もう電車やパトカーがガンダムに変形して合体する作品にしたら最強じゃん
>子供にジョブレイバーのパクりって烙印押されるだけのような
バンダイ「売れたものはすぐに取り込め!」
135無念Nameとしあき25/05/22(木)22:46:39No.1321369357そうだねx2
>デザインの情報量は凄いけど色は少ないユニコーンガンダム
デストロイで赤使いたかったのはわかるけどそのせいで配色はあまりまとまってない気がする
136無念Nameとしあき25/05/22(木)22:46:49No.1321369412+
>>ジークアクスも来年には今のバルバトスぐらいには落ち着くから
>バルバトスって機体人気はかなり高いぞ…
としあき曰くガンプラの人気は
>ジジイと転売屋しか買ってねえだろ
らしいよ
137無念Nameとしあき25/05/22(木)22:47:06No.1321369509そうだねx3
チャイナ受けでバキバキの分割線とエッジばかりのデザインになるからキレイな平面や曲面の良さが理解されるまで30年はかかる
138無念Nameとしあき25/05/22(木)22:47:16No.1321369549+
バルバトスくらいになるには海外人気が必要だけど
既にそんなに人気無い
139無念Nameとしあき25/05/22(木)22:47:21No.1321369570+
>>>ジークアクスも来年には今のバルバトスぐらいには落ち着くから
>>バルバトスって機体人気はかなり高いぞ…
>としあき曰くガンプラの人気は
>>ジジイと転売屋しか買ってねえだろ
>らしいよ
キチガイのレスと混ぜんなよ
バカは無視しろ
140無念Nameとしあき25/05/22(木)22:47:59No.1321369778+
>ジークアクスのメカは生き物っぽくてなんか嫌だ
何ていうかMSと言われなければ受け入れられるかもしれない
141無念Nameとしあき25/05/22(木)22:48:08No.1321369837そうだねx3
>エアリアルカッコいいよ!
エアリアルはカッコいいというかエロい
142無念Nameとしあき25/05/22(木)22:48:14No.1321369878+
>>王道かっこいい路線ってストフリで極めた感ある
>そこの路線で言うなら素のフリーダムで極まってマイナーチェンジ繰り返してる感じじゃないか
同じ世界線ならあり得る話じゃね
143無念Nameとしあき25/05/22(木)22:48:15No.1321369883+
>>ジークアクスのメカは生き物っぽくてなんか嫌だ
>中の人がいそうだよね
歯がありますし
144無念Nameとしあき25/05/22(木)22:48:30No.1321369972そうだねx7
    1747921710854.mp4-(8067599 B)
8067599 B
シャイニングからゴッドは洗練された感じが好き
フェイスオープンや各部展開がなくなって大人しくなったといえばそうだが
145無念Nameとしあき25/05/22(木)22:48:48No.1321370058そうだねx1
ストライク本体のデザインはいまだに最先端だな
無駄な線もないし
146無念Nameとしあき25/05/22(木)22:48:56No.1321370100そうだねx1
まずどの世代にしろガンダムそのものを憂える時代じゃないことは流石に分かるだろ…
147無念Nameとしあき25/05/22(木)22:49:03No.1321370140+
ジークアクスは動かそうとしたときの関節の動きは把握しやすくて描きやすいと作監の人がスタッフインタビューで言ってた
148無念Nameとしあき25/05/22(木)22:49:59No.1321370418+
>>ジークアクスも来年には今のバルバトスぐらいには落ち着くから
>バルバトスって機体人気はかなり高いぞ…
今ジークアクスより人気高いか?落ち着くって言葉に不人気扱いみたいな極端な解釈してねえか?
149無念Nameとしあき25/05/22(木)22:50:26No.1321370537+
>シャイニングからゴッドは洗練された感じが好き
>フェイスオープンや各部展開がなくなって大人しくなったといえばそうだが
子供の頃はパカパカ開くシャイニングだったけど
大人になってから円盤見たら断然ゴッドが良く見えたわ
150無念Nameとしあき25/05/22(木)22:50:30No.1321370559+
鉄血以来MSの人気だけは外さないんだよな
ほんととしあきはどんな本編なら満足するんだ
151無念Nameとしあき25/05/22(木)22:50:41No.1321370622そうだねx7
    1747921841575.jpg-(101928 B)
101928 B
>シャイニングからゴッドは洗練された感じが好き
>フェイスオープンや各部展開がなくなって大人しくなったといえばそうだが
額の▽とかバルカンの数とか結構ガンダムっぽさ削ってるのに
驚くほどガンダムらしいイケメン顔
152無念Nameとしあき25/05/22(木)22:51:01No.1321370736+
水星は外れてると思う
153無念Nameとしあき25/05/22(木)22:51:02No.1321370740+
>シャイニングからゴッドは洗練された感じが好き
>フェイスオープンや各部展開がなくなって大人しくなったといえばそうだが
露骨な「和」の意匠が失くなって残念には思った
154無念Nameとしあき25/05/22(木)22:51:07No.1321370774+
>>やっぱりガンダムの主役機ってシンプルにかっこいいほうがいいんじゃないか?
>そうだそうだ言ってやれガンダムエイト
ごちゃごちゃしてるしかっこよくない…
155無念Nameとしあき25/05/22(木)22:51:08No.1321370782そうだねx5
>今ジークアクスより人気高いか?
ジークアクス現時点でもそんなに高くないというか作品内で見ても赤いガンダムの方が人気だと思う
156無念Nameとしあき25/05/22(木)22:51:12No.1321370803そうだねx2
>額の▽とかバルカンの数とか結構ガンダムっぽさ削ってるのに
>驚くほどガンダムらしいイケメン顔
ゴッドは色気が凄い
157無念Nameとしあき25/05/22(木)22:51:30No.1321370888そうだねx19
    1747921890001.mp4-(8163312 B)
8163312 B
でもシャイニングはシャイニングですき!
158無念Nameとしあき25/05/22(木)22:51:41No.1321370952そうだねx1
ああもう会話にならん感じか
159無念Nameとしあき25/05/22(木)22:52:12No.1321371110+
>そういえばジークアクスってMS完全CGなの?
半分くらいは手描きの印象
160無念Nameとしあき25/05/22(木)22:52:32No.1321371216そうだねx4
>ああもう会話にならん感じか
気がつきゃコピペに汚染されるのが今のGQスレというか二次裏のルーティンですし
161無念Nameとしあき25/05/22(木)22:52:34No.1321371235そうだねx1
>>>ジークアクスも来年には今のバルバトスぐらいには落ち着くから
>>バルバトスって機体人気はかなり高いぞ…
>今ジークアクスより人気高いか?落ち着くって言葉に不人気扱いみたいな極端な解釈してねえか?
横だけどジークアクスはそこまで機体人気は無いと思う
そもそも作中であまり活躍してないしね
162無念Nameとしあき25/05/22(木)22:52:37No.1321371251そうだねx2
日本語読めないとしあき増えたよな
163無念Nameとしあき25/05/22(木)22:53:09No.1321371394+
>露骨な「和」の意匠が失くなって残念には思った
でも初代が足軽モチーフの「和」の意匠でできてるから
初代への原点回帰って考えればより「和」らしくなったとも言えるぞ
164無念Nameとしあき25/05/22(木)22:54:09No.1321371700+
>露骨な「和」の意匠が失くなって残念には思った
仏像モチーフなんで和ではないか?
165無念Nameとしあき25/05/22(木)22:54:33No.1321371840そうだねx1
> ゴッドは色気が凄い
それガワラデザインじゃなくて佐野要素だよね
166無念Nameとしあき25/05/22(木)22:54:49No.1321371937+
>横だけどジークアクスはそこまで機体人気は無いと思う
>そもそも作中であまり活躍してないしね
武装バリエーションも少なすぎる
167無念Nameとしあき25/05/22(木)22:55:02No.1321371995そうだねx3
>> ゴッドは色気が凄い
>それガワラデザインじゃなくて佐野要素だよね
ガワラあってのものだろ?
168無念Nameとしあき25/05/22(木)22:55:14No.1321372053+
横だけど吹いた
169無念Nameとしあき25/05/22(木)22:55:15No.1321372067そうだねx9
    1747922115442.jpg-(19924 B)
19924 B
デザインは良かった
デザインはな…
170無念Nameとしあき25/05/22(木)22:55:58No.1321372300+
>デザインは良かった
>デザインはな…
富野も悔いてるから許してあげて
171無念Nameとしあき25/05/22(木)22:55:59No.1321372304そうだねx4
こう比べるとジークアクスも格好いい
慣れだわ
172無念Nameとしあき25/05/22(木)22:56:23No.1321372422そうだねx6
    1747922183624.jpg-(101749 B)
101749 B
>>デザインは良かった
>>デザインはな…
>富野も悔いてるから許してあげて
173無念Nameとしあき25/05/22(木)22:56:36No.1321372480そうだねx3
    1747922196252.mp4-(8136829 B)
8136829 B
∀といえばガンダムハンマー
174無念Nameとしあき25/05/22(木)22:56:43No.1321372521+
>>横だけどジークアクスはそこまで機体人気は無いと思う
>>そもそも作中であまり活躍してないしね
>武装バリエーションも少なすぎる
ライフルとサーベルもあるぞ
初めに無くして斧で戦ってるけど
175無念Nameとしあき25/05/22(木)22:57:03No.1321372610そうだねx5
    1747922223634.jpg-(96183 B)
96183 B
>デザインは良かった
>デザインはな…
F91も描きにくいタイプだよな
流線型のデザインが
そのせいで作画崩れまくってたわ
176無念Nameとしあき25/05/22(木)22:57:19No.1321372678そうだねx4
>デザインは良かった
>デザインはな…
デザインが良いだけでも割と勝ち組だと思う
177無念Nameとしあき25/05/22(木)22:57:37No.1321372776+
>F91も描きにくいタイプだよな
>流線型のデザインが
>そのせいで作画崩れまくってたわ
顔が場面で違い過ぎるから立体の方も安定しねぇ
178無念Nameとしあき25/05/22(木)22:57:38No.1321372777+
>こう比べるとジークアクスも格好いい
>慣れだわ
それはある
白赤ガンダムもビジュアル出た当初は酷い言われようだった
179無念Nameとしあき25/05/22(木)22:58:12No.1321372957そうだねx1
F91はデザインはいいんだが立体化に向かないデザイン過ぎる
180無念Nameとしあき25/05/22(木)22:58:34No.1321373061そうだねx3
>F91はデザインはいいんだが立体化に向かないデザイン過ぎる
んな事無いだろ
181無念Nameとしあき25/05/22(木)22:58:40No.1321373092+
    1747922320568.gif-(4056254 B)
4056254 B
>>>王道かっこいい路線ってストフリで極めた感ある
>>そこの路線で言うなら素のフリーダムで極まってマイナーチェンジ繰り返してる感じじゃないか
>同じ世界線ならあり得る話じゃね
そんなフリーダムをΖ顔にして変形も出来るようにしたのに
前座扱いと作中で雑魚散らししかしてなかったせいで人気が出なかった奴がいたらしいな
182無念Nameとしあき25/05/22(木)22:58:55No.1321373174そうだねx9
    1747922335614.jpg-(30035 B)
30035 B
>F91はデザインはいいんだが立体化に向かないデザイン過ぎる
この羽の解釈のブレはなんなんだ…って毎回思う
183無念Nameとしあき25/05/22(木)22:59:09No.1321373243そうだねx6
>>>>王道かっこいい路線ってストフリで極めた感ある
>>>そこの路線で言うなら素のフリーダムで極まってマイナーチェンジ繰り返してる感じじゃないか
>>同じ世界線ならあり得る話じゃね
>そんなフリーダムをΖ顔にして変形も出来るようにしたのに
>前座扱いと作中で雑魚散らししかしてなかったせいで人気が出なかった奴がいたらしいな
いや?
184無念Nameとしあき25/05/22(木)22:59:56No.1321373447+
自説押し通して他人の説は全部否定マンいるな
185無念Nameとしあき25/05/22(木)22:59:58No.1321373454そうだねx1
>そんなフリーダムをΖ顔にして変形も出来るようにしたのに
>前座扱いと作中で雑魚散らししかしてなかったせいで人気が出なかった奴がいたらしいな
俺は好きだぜ
186無念Nameとしあき25/05/22(木)23:00:04No.1321373494そうだねx4
(また同じ画像貼ってんな…)
187無念Nameとしあき25/05/22(木)23:00:12No.1321373553+
>F91も描きにくいタイプだよな
>流線型のデザインが
>そのせいで作画崩れまくってたわ
まだ箱ロボが標準な時代よね
F91やVガンで流線型が増えた
188無念Nameとしあき25/05/22(木)23:00:16No.1321373567+
デザイン画見たときかっこ悪って思ったけど動いているのみるとカッコイイって思えちゃうから不思議
189無念Nameとしあき25/05/22(木)23:00:43No.1321373700+
>自説押し通して他人の説は全部否定マンいるな
じつにとしあきらしくてよい
190無念Nameとしあき25/05/22(木)23:00:59No.1321373778+
ライフリ人気かなりあったと思うがどういう物差しで言ったんだ…
191無念Nameとしあき25/05/22(木)23:01:24No.1321373920+
>F91はデザインはいいんだが立体化に向かないデザイン過ぎる
バンダイが流線デザインの苦手を克服したのが本当に近年になってからなんだよな…
それ以前のF91はカクカクしてた
192無念Nameとしあき25/05/22(木)23:01:39No.1321374005そうだねx1
好き: ヒゲ エアリアル バルバトス V2 EX-S
アリよりのアリ: ジークアクス Z ゴッド クアンタ
普通: RX-78 マーク2 UC ZZ ジャスティス Gセルフ
あまり好きじゃない:ストライク AGE1 W系 DX
キライ:Gジェネオリジナル全般
193無念Nameとしあき25/05/22(木)23:02:19No.1321374187そうだねx1
ストフリはぶっちゃけリアルタイムだと言うほど盤石の人気はなかっただろ
放送時は立体玩具もダサいのしかなかったから既にMG出てるフリーダムの方が良いって声も相当多かった
その後のゲーム参戦とかMGとかの出来の良い玩具のリリースとかの放送後の継続的な外部での盛り返しありきだよあいつ
194無念Nameとしあき25/05/22(木)23:02:51No.1321374340そうだねx6
これ良いよねって言ってるひとに向かってどこが?全然?っていうやつって必ずいるよね
195無念Nameとしあき25/05/22(木)23:03:25No.1321374526+
ライフリはむしろ前評判が酷かった
しかし福田はハゲのおかげで学習していた
196無念Nameとしあき25/05/22(木)23:03:32No.1321374564+
>ライフリ人気かなりあったと思うがどういう物差しで言ったんだ…
前座扱いってやつじゃね?
負けた🟰カッコ悪いみたいな発想の奴は以外にいるよ
197無念Nameとしあき25/05/22(木)23:03:52No.1321374663+
>デザイン画見たときかっこ悪って思ったけど動いているのみるとカッコイイって思えちゃうから不思議
ロボに限らずキャラクターってそういうとこあるからねえ
198無念Nameとしあき25/05/22(木)23:04:02No.1321374713そうだねx1
>もう電車やパトカーがガンダムに変形して合体する作品にしたら最強じゃん
つまり…ジェイデッカー2期を作れということだね?
199無念Nameとしあき25/05/22(木)23:04:03No.1321374720+
>これ良いよねって言ってるひとに向かってどこが?全然?っていうやつって必ずいるよね
そしてこれは駄目って言ってない話をそんな感じに解釈する人もいて頭抱える
200無念Nameとしあき25/05/22(木)23:04:12No.1321374766+
ライフリ粘りまくって最新型故の強さは充分見せつけたと思うけどなぁ
201無念Nameとしあき25/05/22(木)23:04:23No.1321374823そうだねx1
>これ良いよねって言ってるひとに向かってどこが?全然?っていうやつって必ずいるよね
可哀そうな言い方するけど人間やるの下手糞なタイプだよね…
202無念Nameとしあき25/05/22(木)23:04:40No.1321374917そうだねx2
    1747922680195.gif-(2971633 B)
2971633 B
本当に悲惨なのはライフリじゃなくてこいつ…主役機じゃないけど
203無念Nameとしあき25/05/22(木)23:04:47No.1321374956+
いやまあライフリは今でも変形した姿はねえわと思ってるけどそれ以外はまあ扱いも人気もいい方だろう
とは言えこれも映画の熱冷めきってない内の話であって今後それこそフリーダムやストフリ並みの人気続くかっていうと微妙なポジションだろうけど
204無念Nameとしあき25/05/22(木)23:04:51No.1321374968そうだねx4
>No.1321374005
わざわざ自分に合わなかったもんをアピールしても嫌われるだけだから一行目だけでいいと思う
205無念Nameとしあき25/05/22(木)23:05:53No.1321375266+
ライフリは前半主役機なりの人気だと思うがマイフリとデスティニーが超人気だと
相対的に人気なかった扱いしてんのか…?
206無念Nameとしあき25/05/22(木)23:05:53No.1321375273+
ストフリはめちゃくちゃ出来悪いキットが売れるくらいの人気はあったからね
207無念Nameとしあき25/05/22(木)23:05:58No.1321375297+
>いやまあライフリは今でも変形した姿はねえわと思ってるけどそれ以外はまあ扱いも人気もいい方だろう
>とは言えこれも映画の熱冷めきってない内の話であって今後それこそフリーダムやストフリ並みの人気続くかっていうと微妙なポジションだろうけど
前半活躍したから十分やった方だわな
あとはゲームなりビルドシリーズなりの扱い次第かと
208無念Nameとしあき25/05/22(木)23:06:03No.1321375326そうだねx1
ジークアクスより赤いガンダムが最近格好良く見える
顔は相変わらず不気味なんだけど角度によって表情変わるのがいい
209無念Nameとしあき25/05/22(木)23:06:13No.1321375372そうだねx3
>線自体はエクシアより減った00
いつ見てもカッコイイなこの出撃シーン
210無念Nameとしあき25/05/22(木)23:06:28No.1321375448+
>ストフリはめちゃくちゃ出来悪いキットが売れるくらいの人気はあったからね
キャラ人気ってのはつまりそういうものですね
211無念Nameとしあき25/05/22(木)23:06:51No.1321375552+
>これ良いよねって言ってるひとに向かってどこが?全然?っていうやつって必ずいるよね
自分が良いと思ってるもんを言ってほしいよな
それを否定されたらブチ切れるんだろうけど
212無念Nameとしあき25/05/22(木)23:06:53No.1321375565+
    1747922813004.webp-(55834 B)
55834 B
>>もう電車やパトカーがガンダムに変形して合体する作品にしたら最強じゃん
>つまり…ジェイデッカー2期を作れということだね?
ジェイデッカーってガンダム顔かつトレーラーからの変形なのに違和感なくかっこいいもんな
213無念Nameとしあき25/05/22(木)23:07:07No.1321375638そうだねx3
F91粘着がマイルール進行しようと必死なんかこれ
214無念Nameとしあき25/05/22(木)23:08:17No.1321375964+
>>ストフリはめちゃくちゃ出来悪いキットが売れるくらいの人気はあったからね
>キャラ人気ってのはつまりそういうものですね
違うね
215無念Nameとしあき25/05/22(木)23:08:18No.1321375974+
>F91粘着がマイルール進行しようと必死なんかこれ
たいていの粘着にいえるけどキライなものに
執着し続ける心理状態がちょっと理解できねえ
メンタル壊しそうだもの
216無念Nameとしあき25/05/22(木)23:08:23No.1321376005そうだねx1
流石に種の本格的な談議がしたいなら種スレでやれ
217無念Nameとしあき25/05/22(木)23:08:35No.1321376059+
ずっとジークアクスより赤ガンの方が人気だってゴリ押してるけど
なんかそういうデータあるんすか…?
218無念Nameとしあき25/05/22(木)23:09:12No.1321376249+
>>これ良いよねって言ってるひとに向かってどこが?全然?っていうやつって必ずいるよね
>自分が良いと思ってるもんを言ってほしいよな
>それを否定されたらブチ切れるんだろうけど
このルーティンの間に気付きを得ず延々と他人の好きなものを否定し続けるやつがSNSで声高に叩きやってるんだと思うとほんと哀れ
219無念Nameとしあき25/05/22(木)23:09:13No.1321376254+
ジークアクスも追加装備なりなんなりで変われたはずなんだけど
その可能性は潰されてるのかな
220無念Nameとしあき25/05/22(木)23:09:48No.1321376445+
>>>もう電車やパトカーがガンダムに変形して合体する作品にしたら最強じゃん
>>つまり…ジェイデッカー2期を作れということだね?
>ジェイデッカーってガンダム顔かつトレーラーからの変形なのに違和感なくかっこいいもんな
悲しいかなジェイデッカーはガンダムではないのだ…
221無念Nameとしあき25/05/22(木)23:10:26No.1321376639そうだねx1
話戻すとエアリアルはマジで売れまくってたから別にシンプルじゃなくてもいいんじゃない?
222無念Nameとしあき25/05/22(木)23:10:36No.1321376692そうだねx2
好みは主観だからねえ
データもへったくれもないと思うよ
223無念Nameとしあき25/05/22(木)23:11:19No.1321376892+
>ジークアクスも追加装備なりなんなりで変われたはずなんだけど
>その可能性は潰されてるのかな
ラインナップの公開がバレに繋がるから本編終わるまでは正直わからん
224無念Nameとしあき25/05/22(木)23:11:54No.1321377071+
>悲しいかなジェイデッカーはガンダムではないのだ…
ガンダム判定員の刹那さん!判定は!?
225無念Nameとしあき25/05/22(木)23:12:02No.1321377111+
∀は富野から見ると相当不満なデザインだったらしいな
226無念Nameとしあき25/05/22(木)23:12:07No.1321377143+
>ずっとジークアクスより赤ガンの方が人気だってゴリ押してるけど
>なんかそういうデータあるんすか…?
あくまでこれまでの話の範囲ではシュウジと赤ガンの方がジークアクスより強くて活躍してるからじゃね?
227無念Nameとしあき25/05/22(木)23:12:51No.1321377354+
>話戻すとエアリアルはマジで売れまくってたから別にシンプルじゃなくてもいいんじゃない?
普通に複雑なデザインのモデルが主流で売れてるね今は
228無念Nameとしあき25/05/22(木)23:12:53No.1321377368+
>話戻すとエアリアルはマジで売れまくってたから別にシンプルじゃなくてもいいんじゃない?
俺はエアリアルはまだシンプルに見えるけど
人によってどこまでがシンプルかそうじゃないかは分かれそうやの
流石にハリウッド映画のロボやメックはゴチャついてる部類だろうけど
229無念Nameとしあき25/05/22(木)23:12:54No.1321377375+
>ガンダム判定員の刹那さん!判定は!?
刹那的には争いを治める物がガンダムだから大体ガンダム
230無念Nameとしあき25/05/22(木)23:13:21No.1321377516+
>ジークアクスも追加装備なりなんなりで変われたはずなんだけど
>その可能性は潰されてるのかな
劇中でまともな補給の見込みがないジリ貧状態だったからね
回収されたからまた可能性は出たと思うけどマチュが復活しないとどうにも
231無念Nameとしあき25/05/22(木)23:13:51No.1321377659+
>普通に複雑なデザインのモデルが主流で売れてるね今は
水星は違うけどロボットアニメがCG主体になってきて複雑なデザインでもそのまま動かすことができるようになってきたものな
232無念Nameとしあき25/05/22(木)23:13:52No.1321377670そうだねx1
>好みは主観だからねえ
>データもへったくれもないと思うよ
統計とか数字で比較して下位は意味がない不人気だみたいなのってソシャゲセルランだけ見てプレイしてないゲーム叩きしてはしゃいでるやつと生態がまったく同じだな
233無念Nameとしあき25/05/22(木)23:13:55No.1321377684そうだねx2
線は多めだけどエアリアルはシンプルな方では?
234無念Nameとしあき25/05/22(木)23:14:01No.1321377720そうだねx1
映像作品で動いているのを目で追うなら線は少ない方が楽かな
プラモとかを飾るなら線が多い方が映えるというか夢中になれると思う
235無念Nameとしあき25/05/22(木)23:14:05No.1321377741+
>∀は富野から見ると相当不満なデザインだったらしいな
商売的な目線もあるし思ったよりミードのレベルが低かったらしい
236無念Nameとしあき25/05/22(木)23:14:11No.1321377773+
>∀は富野から見ると相当不満なデザインだったらしいな
MGの同梱冊子にも不満がタラタラ書かれてて笑ったわ
237無念Nameとしあき25/05/22(木)23:15:47No.1321378263+
>線は多めだけどエアリアルはシンプルな方では?
線多かったらそれだけでシンプルとは言わない気がするぜ
238無念Nameとしあき25/05/22(木)23:15:50No.1321378278+
>線は多めだけどエアリアルはシンプルな方では?
色味で軽減されてるけどプロポーションはけっこう異形
胴体と太腿のマッシブさと女性的なラインの奇怪なコンボ
239無念Nameとしあき25/05/22(木)23:15:51No.1321378285そうだねx2
>商売的な目線もあるし思ったよりミードのレベルが低かったらしい
畑違いの人連れて来てレベル低いって…
240無念Nameとしあき25/05/22(木)23:15:52No.1321378298そうだねx3
∀カッコいいのに
241無念Nameとしあき25/05/22(木)23:16:13No.1321378403そうだねx1
    1747923373466.jpg-(208044 B)
208044 B
>普通に複雑なデザインのモデルが主流で売れてるね今は
逆に複雑じゃないデザインが売れてた時代ってマジンガーくらいまでさかのぼるんじゃなかろか
ガンダムでさえ83年あたりから始めたMSVの時点でディティールや武装マシマシ路線に入ったし
242無念Nameとしあき25/05/22(木)23:16:29No.1321378481+
>ずっとジークアクスより赤ガンの方が人気だってゴリ押してるけど
>なんかそういうデータあるんすか…?
誰もそんな話してなくね?
243無念Nameとしあき25/05/22(木)23:16:36No.1321378509+
>劇中でまともな補給の見込みがないジリ貧状態だったからね
>回収されたからまた可能性は出たと思うけどマチュが復活しないとどうにも
キシリアサイドに拾われたニャアンなにに乗るんだろうね
クアックスのカラバリとかかな
244無念Nameとしあき25/05/22(木)23:16:44No.1321378554+
ターンエーが無かったらシードは無かったからな…
245無念Nameとしあき25/05/22(木)23:17:10No.1321378689+
>>ずっとジークアクスより赤ガンの方が人気だってゴリ押してるけど
>>なんかそういうデータあるんすか…?
>誰もそんな話してなくね?
しつこいぐらいゴリ押してるが
246無念Nameとしあき25/05/22(木)23:17:30No.1321378795+
横から
誰も
247無念Nameとしあき25/05/22(木)23:17:33No.1321378808+
>キシリアサイドに拾われたニャアンなにに乗るんだろうね
>クアックスのカラバリとかかな
翻訳家のリークから見て恐らくエルメス
248無念Nameとしあき25/05/22(木)23:19:08No.1321379335+
>線多かったらそれだけでシンプルとは言わない気がするぜ
というかそもそも言うほど線が多いだけじゃないからなエアリアルのデザイン
装甲のパネルラインとか面構成がガンダムのデザインの中では普通に複雑な方だよ
249無念Nameとしあき25/05/22(木)23:19:49No.1321379536+
>商売的な目線もあるし思ったよりミードのレベルが低かったらしい
俺は好きだけど触ってたのしいおもちゃとしてほしくなるかというと
う〜ん…ってなるのはわかる
そういう点ではターンエックスはその反省が生きたデザインだと思う
250無念Nameとしあき25/05/22(木)23:20:22No.1321379718そうだねx6
    1747923622741.png-(380829 B)
380829 B
独自性があって好き
あとカラーリングも好き
251無念Nameとしあき25/05/22(木)23:20:28No.1321379745+
初代ガンダムも割と複雑に思えてきた
252無念Nameとしあき25/05/22(木)23:20:45No.1321379831+
>装甲のパネルラインとか面構成がガンダムのデザインの中では普通に複雑な方だよ
曲面が地味に多い!
253無念Nameとしあき25/05/22(木)23:20:56No.1321379874そうだねx1
>やっぱりガンダムの主役機ってシンプルにかっこいいほうがいいんじゃないか?
>奇を衒った奇形なロボより子どもがカッコいいと思うデザインの方がいいと思う
好き嫌いはあると思うがジークが一番コレジャナイなのは確定
254無念Nameとしあき25/05/22(木)23:21:27No.1321380022+
>>∀は富野から見ると相当不満なデザインだったらしいな
>商売的な目線もあるし思ったよりミードのレベルが低かったらしい
ミード展行ったけどそもそも求めているコンセプトちゃんと示してくれたら違った物になってただろう的なコメントあった気がする
255無念Nameとしあき25/05/22(木)23:22:20No.1321380288そうだねx5
    1747923740432.jpg-(106123 B)
106123 B
これ下手に配色変えたら一気にうるさいデザインになると思う
256無念Nameとしあき25/05/22(木)23:22:24No.1321380303そうだねx3
>好き嫌いはあると思うがジークが一番コレジャナイなのは確定
でもGQのバイクみたいな足回りは嫌いじゃないぞ
257無念Nameとしあき25/05/22(木)23:22:33No.1321380345+
>これはこのデザインで良かったと思う
まあ作品に合ってるか否かで言えば間違いなくピッタリだが
それはそれとして売れないし人気でなかったからなぁ
258無念Nameとしあき25/05/22(木)23:24:06No.1321380825そうだねx3
>まあ作品に合ってるか否かで言えば間違いなくピッタリだが
>それはそれとして売れないし人気でなかったからなぁ
「世界名作劇場 お髭の機械人形」としては満点なデザインではあったな
HGウェルズの描く古典SFみたいな世界観にはマッチしてた
259無念Nameとしあき25/05/22(木)23:24:10No.1321380838そうだねx13
なんか前々から思ってたけどさ
ガンダムのスレさ
ずーーーーーーーーーーっとF91叩いてる障害者いねえか?
260無念Nameとしあき25/05/22(木)23:24:12No.1321380850そうだねx1
なんか見えない敵と戦ってんのか
261無念Nameとしあき25/05/22(木)23:24:57No.1321381049そうだねx4
>なんか前々から思ってたけどさ
>ガンダムのスレさ
>ずーーーーーーーーーーっとF91叩いてる障害者いねえか?
まあ一生続けるんじゃね
ほらエヴァの変なコピペ貼る続けるおばさんもそうだし
262無念Nameとしあき25/05/22(木)23:26:22No.1321381447+
>まあ一生続けるんじゃね
>ほらエヴァの変なコピペ貼る続けるおばさんもそうだし
???
なぜおばさんと確定してるんだ…?
mayだぞ
263無念Nameとしあき25/05/22(木)23:26:56No.1321381635そうだねx7
    1747924016330.jpg-(279473 B)
279473 B
ここ最近だとこれがトップクラスに酷い
264無念Nameとしあき25/05/22(木)23:27:34No.1321381830+
>>これはこのデザインで良かったと思う
>まあ作品に合ってるか否かで言えば間違いなくピッタリだが
>それはそれとして売れないし人気でなかったからなぁ
シド・ミードは初期のMSイメージはアメリカ的兵器の概念に引っ張られすぎて量産しやすく整備も楽な工業製品というデザインしかしなかったからな
そこから紆余曲折あって唯一無二のキャラクター性を持たせていいと気付いた結果があのターンXな訳だが
265無念Nameとしあき25/05/22(木)23:28:11No.1321381994+
>なぜおばさんと確定してるんだ…?
>mayだぞ
名前しっかり覚えてないんだけど以前あのコピペを
はり続けるXのアカウント見つけたってとしあきがいて
覗いてみたら明らかに様子のおかしい実名アカウントだったのよ
今もあるかはわからん
266無念Nameとしあき25/05/22(木)23:28:42No.1321382138そうだねx2
>ここ最近だとこれがトップクラスに酷い
悪い意味で中華ロボプラモぽい
267無念Nameとしあき25/05/22(木)23:29:05No.1321382246そうだねx2
>やっぱりガンダムの主役機ってシンプルにかっこいいほうがいいんじゃないか?
>奇を衒った奇形なロボより子どもがカッコいいと思うデザインの方がいいと思う
>実際この中ならストライクが一番人気だろうし
シンプルに見せたくてストライカー装備してないのはフェアじゃないだろ
268無念Nameとしあき25/05/22(木)23:30:26No.1321382634+
>ここ最近だとこれがトップクラスに酷い
無駄に多い突起がうっとおしい
どうなんだこれ
269無念Nameとしあき25/05/22(木)23:30:51No.1321382759そうだねx12
    1747924251032.jpg-(53734 B)
53734 B
AGE1とかシンプルでいいじゃない
270無念Nameとしあき25/05/22(木)23:31:39No.1321383002+
>AGE1とかシンプルでいいじゃない
AGEはMSデザインは良好だと思ってるよ
271無念Nameとしあき25/05/22(木)23:31:49No.1321383045そうだねx1
>無駄に多い突起がうっとおしい
>どうなんだこれ
出番がどれくらいになるかわからんけど第一印象が
連載漫画で書き続けるのに適したデザインじゃないよな…って思った
272無念Nameとしあき25/05/22(木)23:32:42No.1321383298+
>AGE1とかシンプルでいいじゃない
俺もすきやで
プラモも144サイズでも関節にPC使ってて密度が高かった
273無念Nameとしあき25/05/22(木)23:33:18No.1321383470+
>連載漫画で書き続けるのに適したデザインじゃないよな…って思った
これ漫画なの?
嘘だろ自殺行為だろ
274無念Nameとしあき25/05/22(木)23:34:53No.1321383938そうだねx1
    1747924493152.jpg-(315696 B)
315696 B
漫画オリジナルのは酷いの多い
まぁ貼られてるそいつはガンプラありきのデザインらしいが
275無念Nameとしあき25/05/22(木)23:34:58No.1321383967そうだねx21
    1747924498187.jpg-(476014 B)
476014 B
大昔のアニメなのに最新鋭機感がすごい
276無念Nameとしあき25/05/22(木)23:34:59No.1321383970+
>>やっぱりガンダムの主役機ってシンプルにかっこいいほうがいいんじゃないか?
>>奇を衒った奇形なロボより子どもがカッコいいと思うデザインの方がいいと思う
>>実際この中ならストライクが一番人気だろうし
>シンプルに見せたくてストライカー装備してないのはフェアじゃないだろ
ストライカーだけがストライク装備じゃないからじゃないの
277無念Nameとしあき25/05/22(木)23:35:09No.1321384027+
AGEの連邦側はどれも好き
278無念Nameとしあき25/05/22(木)23:35:20No.1321384078+
>AGE1とかシンプルでいいじゃない
正直1stの駄リメイクだと思う
悪い意味でOガンダムの発展に見える
279無念Nameとしあき25/05/22(木)23:35:32No.1321384137+
>無駄に多い突起がうっとおしい
トゲトゲしてるやつデルタ系とかもそうだけど
プラモのどこ持っても正位置から動いて触れるとこねえんだよな
280無念Nameとしあき25/05/22(木)23:36:04No.1321384289+
>AGE1とかシンプルでいいじゃない
フラットとグランサ好き
フルグランサは少し盛りすぎ感がある
281無念Nameとしあき25/05/22(木)23:36:22No.1321384367+
>AGE1とかシンプルでいいじゃない
AGE1がダメなのはシンプルを越えて単調なデザインになってるところ
00も同じ理由でだめだね
282無念Nameとしあき25/05/22(木)23:36:43No.1321384470そうだねx1
>漫画オリジナルのは酷いの多い
FSSみてー
283無念Nameとしあき25/05/22(木)23:36:51No.1321384509そうだねx7
あんたが海老川嫌いなだけじゃね…?
284無念Nameとしあき25/05/22(木)23:38:42No.1321384995+
>漫画オリジナルのは酷いの多い
これ本当にプロの絵か?
パースめちゃくちゃじゃん
285無念Nameとしあき25/05/22(木)23:39:38No.1321385249+
>AGE1がダメなのはシンプルを越えて単調なデザインになってるところ
追加パーツで拡張するのありきだからねえ
286無念Nameとしあき25/05/22(木)23:39:45No.1321385277+
そもそもデザイン画と設定画と実際動いてる絵はそれぞれ別もんだからなぁ
287無念Nameとしあき25/05/22(木)23:40:15No.1321385415+
個人の嗜好を絶対評価見たく語ると頭悪く見えるぞ(個人の感想です)
288無念Nameとしあき25/05/22(木)23:40:35No.1321385510+
>これ本当にプロの絵か?
>パースめちゃくちゃじゃん
玩具関係の仕事してる身だけど
デザインだけならこんなもんでええんですよ意外と
絵を整えるのは絵描きの仕事なんだ
289無念Nameとしあき25/05/22(木)23:41:37No.1321385816そうだねx1
ジークアクス以外は系統は違えどどれも分かりやすくかっこいいと思う
290無念Nameとしあき25/05/22(木)23:41:48No.1321385876そうだねx1
    1747924908906.png-(605264 B)
605264 B
>パースめちゃくちゃじゃん
だいぶ歪んでるのは多い
291無念Nameとしあき25/05/22(木)23:42:05No.1321385949そうだねx6
    1747924925018.jpg-(22962 B)
22962 B
AGE1のいいところは表情が変わるところよ
292無念Nameとしあき25/05/22(木)23:42:19No.1321386016+
きちんとしたクリンナップはまた別で用意すればいいしな
どうせその時にはまたデザインちょっと変わるだろうし
293無念Nameとしあき25/05/22(木)23:42:22No.1321386027+
>玩具関係の仕事してる身だけど
>デザインだけならこんなもんでええんですよ意外と
>絵を整えるのは絵描きの仕事なんだ
どうせなら三面図にすりゃいいのに…
294無念Nameとしあき25/05/22(木)23:43:04No.1321386232+
王道はやり尽くしててちょっとずつでも外さないと個性を出せないのかねぇ
295無念Nameとしあき25/05/22(木)23:43:12No.1321386268そうだねx1
>AGE1とかシンプルでいいじゃない
割と好きだよシンプルなようで顔は特徴的だったり
膝の黒いとことかリアウイングとか謎な部分もあるけど
296無念Nameとしあき25/05/22(木)23:43:26No.1321386321+
>王道はやり尽くしててちょっとずつでも外さないと個性を出せないのかねぇ
そもそもガンダムの王道とはって話になると…
297無念Nameとしあき25/05/22(木)23:43:40No.1321386396そうだねx1
>No.1321385876
背面のシールドがだまし絵みたい
298無念Nameとしあき25/05/22(木)23:43:45No.1321386420+
>どうせなら三面図にすりゃいいのに…
まあ要望があればそういうのも描いたりするね
ネットに上がってる絵だけがすべてじゃないしねどんな分野のデザイン画も
299無念Nameとしあき25/05/22(木)23:45:04No.1321386809+
>AGE1のいいところは表情が変わるところよ
「お前はこっちや」かな?
300無念Nameとしあき25/05/22(木)23:45:08No.1321386828そうだねx2
パースだのなんだのの話し出すと大河原とかヤバいし
でも別にいいんです
デザイン画だからね
301無念Nameとしあき25/05/22(木)23:45:49No.1321387021そうだねx2
    1747925149002.jpg-(101063 B)
101063 B
>どうせなら三面図にすりゃいいのに…
これでキャラクター性が掴めるならすごい才能だね
302無念Nameとしあき25/05/22(木)23:46:05No.1321387099+
何十年もやってると新要素なんかも生まれてくるし
原点回帰を意識しない物は自然と変化していくだろう
303無念Nameとしあき25/05/22(木)23:46:33No.1321387240そうだねx1
ジークアクスは全部こういう系で行くのかと思いきや普通のMS出て来ちゃって
なおさらこいつなんなんだよってなった
304無念Nameとしあき25/05/22(木)23:46:34No.1321387241そうだねx6
    1747925194375.png-(102739 B)
102739 B
ある意味AGE-1よりもシンプル
305無念Nameとしあき25/05/22(木)23:48:09No.1321387682そうだねx12
    1747925289136.jpg-(126269 B)
126269 B
アップが大事という意見には賛成だ
OPにかっこいい顔が映るとグッと引き締まる
306無念Nameとしあき25/05/22(木)23:49:01No.1321387973そうだねx1
>ある意味AGE-1よりもシンプル
キモい…
307無念Nameとしあき25/05/22(木)23:49:31No.1321388119そうだねx7
    1747925371857.png-(665168 B)
665168 B
>>エアリアルカッコいいよ!
>エアリアルはカッコいいというかエロい
改修型になるとなんか色気がなくなる
308無念Nameとしあき25/05/22(木)23:49:44No.1321388187+
>これでキャラクター性が掴めるならすごい才能だね
キャラデザ・メカデザの設定画は普通に三面図描くぞ
309無念Nameとしあき25/05/22(木)23:50:20No.1321388369+
>ある意味AGE-1よりもシンプル
プラモだから自分でいじれになっちゃうけどふんどしの部分だけ気になってた
マークツーでその辺ちょっと解消された
310無念Nameとしあき25/05/22(木)23:51:17No.1321388636そうだねx4
>>これでキャラクター性が掴めるならすごい才能だね
>キャラデザ・メカデザの設定画は普通に三面図描くぞ
うんだからデザイン画と設定画は=ではないんだ
311無念Nameとしあき25/05/22(木)23:52:38No.1321389015そうだねx2
>∀といえばガンダムハンマー
ターンエーは上半身動かずに走るのがとても印象的
312無念Nameとしあき25/05/22(木)23:56:41No.1321390150+
>ターンエーは上半身動かずに走るのがとても印象的
スターウォーズのドロイドとかの動きに似てるんだよね
313無念Nameとしあき25/05/22(木)23:56:55No.1321390224+
>>∀といえばガンダムハンマー
>ターンエーは上半身動かずに走るのがとても印象的
作画楽にしつつ圧倒的技術力の演出兼ねるのまさに手腕
314無念Nameとしあき25/05/22(木)23:57:01No.1321390251+
>改修型になるとなんか色気がなくなる
への字2本にするか無くすかどっちかにしてほしい
への字1本とかいうダサい方向で個性出そうとするな
315無念Nameとしあき25/05/22(木)23:57:27No.1321390376そうだねx2
    1747925847195.jpg-(52432 B)
52432 B
ガンダムのシンプルな主役機
316無念Nameとしあき25/05/22(木)23:57:55No.1321390514そうだねx1
>ガンダムのシンプルな主役機
ダイソードみたい
317無念Nameとしあき25/05/22(木)23:59:15No.1321390844+
>>>エアリアルカッコいいよ!
>>エアリアルはカッコいいというかエロい
>改修型になるとなんか色気がなくなる
改修型になると兵器としての「ガンダム」になっちゃうよね
元のエアリアルはエリクトのボディとしての「ガンダム」だし
318無念Nameとしあき25/05/23(金)00:00:39No.1321391202そうだねx1
>改修型になると兵器としての「ガンダム」になっちゃうよね
>元のエアリアルはエリクトのボディとしての「ガンダム」だし
劇中でも可愛げが亡くなったとか言われてたな
そう意図してのわるものデザインなのかもしれんね
319無念Nameとしあき25/05/23(金)00:04:42No.1321392292+
    1747926282653.jpg-(32344 B)
32344 B
シンプルにリファインしました
通して下さい
320無念Nameとしあき25/05/23(金)00:05:53No.1321392585+
>ストライクは典型的なガワラデザインで
>他のはガワラからの脱却を目指してるんだけど
>結局ガワラデザインの方が普遍的なカッコ良さがあるんだよな
>ガワラからの脱却で一番うまくいったのはエクシアだと思う
一番上手くいったと言ってもそいつクソ売れなかったんすよ
だから00ガンダムになってとにかく強い主人公にしろって注文が入った
321無念Nameとしあき25/05/23(金)00:06:42No.1321392794+
ストライク肩デカすぎ!?
322無念Nameとしあき25/05/23(金)00:07:09No.1321392903そうだねx2
    1747926429376.jpg-(292769 B)
292769 B
>ジークアクスは全部こういう系で行くのかと思いきや普通のMS出て来ちゃって
設定上は一番新しいからな
設計思想は系譜感が出るようにデザインされてる
323無念Nameとしあき25/05/23(金)00:08:28No.1321393214+
>シンプルにリファインしました
>通して下さい
店頭で見かけないままだったなコレ
一度組んでみたかった
324無念Nameとしあき25/05/23(金)00:09:12No.1321393397そうだねx1
>ジークアクスは全部こういう系で行くのかと思いきや普通のMS出て来ちゃって
>なおさらこいつなんなんだよってなった
作中では現時点で一番新しいから異物感があるんじゃない?
って書こうと思ったらすでにもう書かれてたわ
325無念Nameとしあき25/05/23(金)00:14:15No.1321394701+
>シンプルにリファインしました
>通して下さい
可動性は優秀なんだけどねえ
ただ股関節の接続構造だけは認めない
326無念Nameとしあき25/05/23(金)00:15:42No.1321395063+
>>ガワラからの脱却で一番うまくいったのはエクシアだと思う
>一番上手くいったと言ってもそいつクソ売れなかったんすよ
なんだかんだで今は全然知らないのまでバリエーションが一番多いんじゃないか
327無念Nameとしあき25/05/23(金)00:16:41No.1321395281そうだねx3
    1747927001925.jpg-(114332 B)
114332 B
>この逆関節気味の細足に部分的なゴテゴテ装甲
>腰がやたら細くて爬虫類的なシルエットラインに顔と胸周りがやたらごつごつっていう
>極端にいうとエバーみたいなデザインやたら推してるねずーっと前から
マジレスするともう何十年か前から3DCGも普及してロボティクスで本当に動くデザインをデザイナーが描きたいモノになってきたっていう日本美術史のムーブなんで特段エヴァンゲリオン起源じゃない
328無念Nameとしあき25/05/23(金)00:16:46No.1321395311そうだねx2
>なんだかんだで今は全然知らないのまでバリエーションが一番多いんじゃないか
そもそもとしあきのいう「売れない」ほど信用できない言葉はないな…
329無念Nameとしあき25/05/23(金)00:18:09No.1321395640+
スレ画内で1番を挙げるならエアリアルかなぁ
330無念Nameとしあき25/05/23(金)00:19:05No.1321395907そうだねx3
    1747927145965.jpg-(79177 B)
79177 B
>マジレスするともう何十年か前から3DCGも普及してロボティクスで本当に動くデザインをデザイナーが描きたいモノになってきたっていう日本美術史のムーブなんで特段エヴァンゲリオン起源じゃない
ガンダムじゃないけどかっけえな
331無念Nameとしあき25/05/23(金)00:20:04No.1321396185+
>そもそもとしあきのいう「売れない」ほど信用できない言葉はないな…
おれの嫌いなものはすなわち低質であり世界と全人類が嫌いが宇宙ととしあきユニヴァースの真理だから・・
332無念Nameとしあき25/05/23(金)00:21:50No.1321396630+
00あたりから明確に模型化まで見込んでデザインできる人が起用されるようになったよな
333無念Nameとしあき25/05/23(金)00:23:35No.1321397070+
>>そもそもとしあきのいう「売れない」ほど信用できない言葉はないな…
>おれの嫌いなものはすなわち低質であり世界と全人類が嫌いが宇宙ととしあきユニヴァースの真理だから・・
としあきバースって臭そう
334無念Nameとしあき25/05/23(金)00:24:17No.1321397235そうだねx2
最近何度かみる「最近のデザインはクソで昔のが良かった」は
こう言う言葉使いたくないけど老害の発想そのもので
自分が親しんだ時代のデザインを愛でるのは自由にせよ
新しく不慣れなものは通り一遍にけなすってスタンスが老いを感じる
335無念Nameとしあき25/05/23(金)00:24:24No.1321397266そうだねx1
    1747927464354.jpg-(62100 B)
62100 B
>アップが大事という意見には賛成だ
>OPにかっこいい顔が映るとグッと引き締まる
うn
336無念Nameとしあき25/05/23(金)00:24:50No.1321397363+
エアリアルは盾が11個に分割されて体に付くというのがガンプラ的にめんどくさすぎる
337無念Nameとしあき25/05/23(金)00:27:31No.1321397989+
>00あたりから明確に模型化まで見込んでデザインできる人が起用されるようになったよな
あとはスライド金型の技術の向上で
立体的な抜き方もできるようになったのも大きいかも
あれのおかげでパーツの分割数を抑えられるようなったし
338無念Nameとしあき25/05/23(金)00:28:03No.1321398129そうだねx1
正直00は新しいの出てきたら押しのけられるぐらいのデザインだろ
MGSDにもならないし
339無念Nameとしあき25/05/23(金)00:28:09No.1321398151+
>最近何度かみる「最近のデザインはクソで昔のが良かった」は
>こう言う言葉使いたくないけど老害の発想そのもので
>自分が親しんだ時代のデザインを愛でるのは自由にせよ
>新しく不慣れなものは通り一遍にけなすってスタンスが老いを感じる
不安だから攻撃してるだけでしょうね
340無念Nameとしあき25/05/23(金)00:29:35No.1321398494そうだねx1
    1747927775517.jpg-(156137 B)
156137 B
ガワラ御大が天才というか画期的発明をしたのがデカい足がカッコいいなんだよ
鉄人でもマグマ大使でもマジンガーでも足はでかくない、なんでかつーと動けないロボになるから、要するに物理的にも常識的に無い、アニメーターが開発したっていうホバー移動も窮地で開発した逆転の発想で凄いが
まぁその常識を打ち破ったのが凄くて長らく日本のカッコイイメカの記号になってる
ただ現代でいうと例えばゲームにすると一瞬で破綻がわかるガンダムゲーTPSが見た目の時点で終わってる事多いデカイ足がべったんべったん走ってる絵ヅラ
この辺はデザインの変遷である程度モダンにならざるを得ない
341無念Nameとしあき25/05/23(金)00:31:06No.1321398856+
>ガワラ御大が天才というか画期的発明をしたのがデカい足がカッコいいなんだよ
これの対になるのが永野のハイヒール系だろうか
342無念Nameとしあき25/05/23(金)00:31:55No.1321399036+
>00あたりから明確に模型化まで見込んでデザインできる人が起用されるようになったよな
かときとかふみかねとか商品化みこしたデザインできる人が重宝されるのはそこそこ昔ら変らなくて今だとデザインと設計がCADでつながってるからそこはもう求められるものがシームレスなってきてるかとも
343無念Nameとしあき25/05/23(金)00:32:52No.1321399254+
>独自性があって好き
>あとカラーリングも好き
前腕の力尽きた感だけ嫌
344無念Nameとしあき25/05/23(金)00:33:09No.1321399324+
>ただ現代でいうと例えばゲームにすると一瞬で破綻がわかるガンダムゲーTPSが見た目の時点で終わってる事多いデカイ足がべったんべったん走ってる絵ヅラ
メカロボを走らせるアニメかくのが大変ってのもあるけど
Z以降は空中戦メインで地上を走るシーンが極端に少なかったからね
髭は割と走ってた方だけど
345無念Nameとしあき25/05/23(金)00:33:16No.1321399349+
>>ガワラ御大が天才というか画期的発明をしたのがデカい足がカッコいいなんだよ
>これの対になるのが永野のハイヒール系だろうか
押井はデカい足いやすぎるて散々叫んでたけど商業作品では折れて屈折していったやつだな・・
346無念Nameとしあき25/05/23(金)00:34:12No.1321399581そうだねx2
>>ガワラ御大が天才というか画期的発明をしたのがデカい足がカッコいいなんだよ
>これの対になるのが永野のハイヒール系だろうか
一時期のメカデザイナーみんなハイヒールにしてたしな
かなり影響はデカかった
347無念Nameとしあき25/05/23(金)00:34:34No.1321399669+
>正直00は新しいの出てきたら押しのけられるぐらいのデザインだろ
初音ミクにはなってた
348無念Nameとしあき25/05/23(金)00:34:44No.1321399701+
おもちゃとしては立たせやすいからってのも大きいんだろうねでっかいスリッパ足
ガンプラの場合は今はスタンドで飾るから細くしてもいいんだろうけど
349無念Nameとしあき25/05/23(金)00:35:16No.1321399820そうだねx1
モーターヘッドの亜種デザインめちゃくちゃ多かったよな一時期
350無念Nameとしあき25/05/23(金)00:36:22No.1321400061+
イラストレーターのCHOCOが一時期シドミードの影響受けてたな
2000年代くらいのメカデザの仕事がわかりやすい
351無念Nameとしあき25/05/23(金)00:36:42No.1321400140そうだねx1
    1747928202008.jpg-(126922 B)
126922 B
>髭は割と走ってた方だけど
髭はミードなんで普通にヒールを作ったモダンな足だからな
352無念Nameとしあき25/05/23(金)00:36:53No.1321400185+
>No.1321355982
負け惜しみだな
353無念Nameとしあき25/05/23(金)00:39:11No.1321400652+
>正直00は新しいの出てきたら押しのけられるぐらいのデザインだろ
>MGSDにもならないし
アナザー主役機で並べてみると個性薄いなとは感じる
354無念Nameとしあき25/05/23(金)00:39:52No.1321400793+
>子供に受けるようにしろというけど
>少子化している今
>アニメもプラモも中年をメインターゲットにするのは
>商業の必然だよ
言い訳はいいわけ
355無念Nameとしあき25/05/23(金)00:40:53No.1321401012+
>おもちゃとしては立たせやすいからってのも大きいんだろうね
そうだとしたら立体商品化を見越したデザインという現代ぽさまであってガワラ先生益々すごいなとおもた・・・
356無念Nameとしあき25/05/23(金)00:42:37No.1321401399そうだねx1
>No.1321397235
はいはい
357無念Nameとしあき25/05/23(金)00:43:17No.1321401540そうだねx2
ダブルオーはウイング、ストライクにならんでどんな立体物商品でもとりあえず出てくるアナザーの人気ガンだと思うが
358無念Nameとしあき25/05/23(金)00:44:24No.1321401741+
    1747928664872.jpg-(119854 B)
119854 B
プラモ立たせたいならランディングギア出しゃいいだろ!
という思い切ったデザインちょっと好き
359無念Nameとしあき25/05/23(金)00:46:12No.1321402119+
>プラモ立たせたいならランディングギア出しゃいいだろ!
>という思い切ったデザインちょっと好き
ジークアクスが膝下全部ブースターで足は簡易な支持脚で自立してるむしろそれに近いデザインなってる
360無念Nameとしあき25/05/23(金)00:47:01No.1321402285そうだねx1
>ダブルオーはウイング、ストライクにならんでどんな立体物商品でもとりあえず出てくるアナザーの人気ガンだと思うが
強烈な00アンチのとしあきがいるからな
プレバンみたら知らんエクシアバリエ含めて顔出してるようにみえるが
361無念Nameとしあき25/05/23(金)00:48:09No.1321402524+
>ダブルオーはウイング、ストライクにならんでどんな立体物商品でもとりあえず出てくるアナザーの人気ガンだと思うが
MGSDもEGも出てないけど
362無念Nameとしあき25/05/23(金)00:48:35No.1321402616+
よく動けばカッコいいって言うの居るけど裏を返すと動いてないとカッコ悪いって事だしデザインは重要よね
363無念Nameとしあき25/05/23(金)00:49:04No.1321402713+
    1747928944382.jpg-(71115 B)
71115 B
柔軟に変遷するのは大事
ガワラ影響下でももちろんカッコいい
364無念Nameとしあき25/05/23(金)00:49:38No.1321402849+
数時間くらい前のスレに今更反応するのって怖いなと思ったけど
今スレ開いたんなら仕方ないのか…?
365無念Nameとしあき25/05/23(金)00:49:46No.1321402873+
>ダブルオーはウイング、ストライクにならんでどんな立体物商品でもとりあえず出てくるアナザーの人気ガンだと思うが
高額商品のメタルビルドでも何度も出てるしね
ゲームのクロスレイズでも種、W、新作の鉄血そして00だし
個人的にアナザーでは種の次に人気なのがW、00のイメージ
366無念Nameとしあき25/05/23(金)00:49:50No.1321402889+
スレじゃなかったレスだ
367無念Nameとしあき25/05/23(金)00:50:30No.1321403039+
>ガンプラが好調なのにとしあきの世界ではウケてないことになっている
今のガンダムってガンプラを出すためだけの宣伝番組になってる
368無念Nameとしあき25/05/23(金)00:51:02No.1321403139+
>ジークアクスが膝下全部ブースターで足は簡易な支持脚で自立してるむしろそれに近いデザインなってる
なのでアニメOPでしっかり走っててマジカーってなった
まあ未来の技術だからええか
369無念Nameとしあき25/05/23(金)00:51:40No.1321403277そうだねx3
>今のガンダムってガンプラを出すためだけの宣伝番組になってる
今どころか初代(おもちゃだが)からや
むしろ今までなんだと勘違いしてた?
370無念Nameとしあき25/05/23(金)00:52:00No.1321403352そうだねx2
    1747929120838.jpg-(221754 B)
221754 B
>よく動けばカッコいいって言うの居るけど裏を返すと動いてないとカッコ悪いって事だしデザインは重要よね
動けば印象変わる、っていう話でそれは思い入れや好き嫌いとかいう感情カテゴリーに関わる話だろ・・・
極端だったり新規性が強かったりすると特に
371無念Nameとしあき25/05/23(金)00:52:28No.1321403464+
>今のガンダムってガンプラを出すためだけの宣伝番組になってる
そうじゃなかった時代ってある?
372無念Nameとしあき25/05/23(金)00:52:35No.1321403484+
>なのでアニメOPでしっかり走っててマジカーってなった
>まあ未来の技術だからええか
俺がいる…
373無念Nameとしあき25/05/23(金)00:53:19No.1321403635+
>今のガンダムってガンプラを出すためだけの宣伝番組になってる
初代からそうでなかった時があるのか・・?
374無念Nameとしあき25/05/23(金)00:53:58No.1321403764+
今スレ開いたから既に10回くらいされてそうなレスするけど
スレ画はの中でストライクが一番カッコいいんじゃなく
ストライクが一番劇中での魅せ方上手かっただけよな
375無念Nameとしあき25/05/23(金)00:54:34No.1321403890+
味付けの違うもの出したいのはわかる
そういう意味でエアリアルが初報見たとしたちがエクシア?とか言ってたのはもったいないと思った盾がビットにもクアンタだしどうせ方向性ばらけさせるならバルバトスくらい思い切ったのやってほしい
376無念Nameとしあき25/05/23(金)00:55:10No.1321404016+
>>ジークアクスが膝下全部ブースターで足は簡易な支持脚で自立してるむしろそれに近いデザインなってる
>なのでアニメOPでしっかり走っててマジカーってなった
イメージ映像なので…
設定では足がしっかりしたMSより歩行は不向きとなってる
377無念Nameとしあき25/05/23(金)00:55:18No.1321404041そうだねx2
>今スレ開いたから既に10回くらいされてそうなレスするけど
>スレ画はの中でストライクが一番カッコいいんじゃなく
>ストライクが一番劇中での魅せ方上手かっただけよな
福田監督はなんやかんやでけれんみのある演出うまいものね
ちょっと落ち着いたらガンダム以外のバリバリなおもちゃ宣伝アニメに携わってほしい
多分一番真価を発揮すると思う
378無念Nameとしあき25/05/23(金)00:56:22No.1321404249+
TV版ウイングゼロで単純なかっこいいの探求は終わった
あとはどう独自性を出すかになった
379無念Nameとしあき25/05/23(金)00:57:30No.1321404448+
シンが活躍したせいでデスティニーが売れすぎてしまう
380無念Nameとしあき25/05/23(金)00:57:42No.1321404498+
>バルバトスくらい思い切ったのやってほしい
ルプスでジェネシックガオガイガーなったけどな・・
381無念Nameとしあき25/05/23(金)00:58:05No.1321404571+
>シンが活躍したせいでデスティニーが売れすぎてしまう
劇場版の追加装備もオタク君こういうの好きっしょって感じで…
382無念Nameとしあき25/05/23(金)00:59:22No.1321404826+
種とストライクを最初に見たときF90と91をもう一度って感じで驚いたな
しかも成功させるとは
383無念Nameとしあき25/05/23(金)00:59:32No.1321404870+
ヒゲは動いたらカッコいいというか異質な見た目で異質な動きするから良いみたいな所がある
384無念Nameとしあき25/05/23(金)00:59:34No.1321404883+
バルバトスが一番好き
385無念Nameとしあき25/05/23(金)01:00:25No.1321405034そうだねx2
    1747929625639.jpg-(43939 B)
43939 B
>>今スレ開いたから既に10回くらいされてそうなレスするけど
>>スレ画はの中でストライクが一番カッコいいんじゃなく
>>ストライクが一番劇中での魅せ方上手かっただけよな
>福田監督はなんやかんやでけれんみのある演出うまいものね
>ちょっと落ち着いたらガンダム以外のバリバリなおもちゃ宣伝アニメに携わってほしい
>多分一番真価を発揮すると思う
ストライクはナイフ構えてた頃が一番好き・・
バルバトスもエアリアルもだがガンダム世界は期待更新でゴツくなる円環の理からあんま抜けない・・
386無念Nameとしあき25/05/23(金)01:00:37No.1321405073+
バルバトスは正直劇中ではそんなにだけど
ゲームで動いてんの見るとカッコいいわってなる
387無念Nameとしあき25/05/23(金)01:01:07No.1321405177+
>実際この中ならストライクが一番人気だろうし
は?
感性古いね
388無念Nameとしあき25/05/23(金)01:01:55No.1321405344そうだねx2
スレ画のストライク今見たら肩すげえな
389無念Nameとしあき25/05/23(金)01:01:58No.1321405352そうだねx3
>バルバトスが一番好き
メイスで殴りつけるのが凄い好きだったんで赤ガンが鉄球で戦ってたの良かったぜ・・・
もうちょい鉄球活躍させてほしかったが
390無念Nameとしあき25/05/23(金)01:03:15No.1321405587+
>スレ画のストライク今見たら肩すげえな
ストライクのプラモは初代ガンダム並に皆元デザイン忘れてるくらいカッコよくなってるからな・・
391無念Nameとしあき25/05/23(金)01:04:50No.1321405841+
>スレ画のストライク今見たら肩すげえな
ちょっと肩おかしいね
392無念Nameとしあき25/05/23(金)01:05:28No.1321405953そうだねx1
こうしてみるとエアリアル微妙…
393無念Nameとしあき25/05/23(金)01:05:32No.1321405970+
ただし種種死種自由全部含めて俺は一番秀逸なデザインはストライクガンダムだとは思ってる
全部乗せストライクが一番かっこいい
394無念Nameとしあき25/05/23(金)01:05:52No.1321406035+
>ストライクのプラモは初代ガンダム並に皆元デザイン忘れてるくらいカッコよくなってるからな・・
それだけ立体化に恵まれてるんやな
大抵新しいブランドが発表されるたび初代の次くらいに出てる印象ある
395無念Nameとしあき25/05/23(金)01:06:00No.1321406061+
ジークアクスは新味欲しい人用にジークアクスそうじゃない人用向けにでも一応味付けしてある赤いでバランス良さげには見えた
396無念Nameとしあき25/05/23(金)01:06:22No.1321406141+
>>スレ画のストライク今見たら肩すげえな
>ストライクのプラモは初代ガンダム並に皆元デザイン忘れてるくらいカッコよくなってるからな・・
膝の黒いところもスッキリに
>1747918499676.jpg
>1747929625639.jpg
397無念Nameとしあき25/05/23(金)01:06:40No.1321406193そうだねx1
シンプルに回帰していいとは思う
線多すぎてわけわからん
398無念Nameとしあき25/05/23(金)01:06:55No.1321406230+
>こうしてみるとエアリアル微妙…
「ロボットキャラクター」としてみると可愛げがあって好きなんだけどね
初期型のままもっと追加装備があってもよかったかも
399無念Nameとしあき25/05/23(金)01:07:08No.1321406269そうだねx1
ジークアクスはザクのデザインが良いのでそれだけでも十分
ジークアクス自体は足だけが嫌い
ちゃんとしてない変な足は嫌いなんや!(好み
400無念Nameとしあき25/05/23(金)01:07:31No.1321406326+
>スレ画のストライク今見たら肩すげえな
重そう
401無念Nameとしあき25/05/23(金)01:07:46No.1321406363+
>ジークアクスは新味欲しい人用にジークアクスそうじゃない人用向けにでも一応味付けしてある赤いでバランス良さげには見えた
HGのプラモがかなり従来ファン向けに調整されててちょい残念なんよね・・
玩具の方がクアックスも赤もCGモデルに近くしてある
402無念Nameとしあき25/05/23(金)01:08:05No.1321406414そうだねx1
>シンプルに回帰していいとは思う
>線多すぎてわけわからん
としあきの趣向に合わせても意味ないでしょ
403無念Nameとしあき25/05/23(金)01:08:40No.1321406511+
>>ジークアクスは新味欲しい人用にジークアクスそうじゃない人用向けにでも一応味付けしてある赤いでバランス良さげには見えた
>HGのプラモがかなり従来ファン向けに調整されててちょい残念なんよね・・
>玩具の方がクアックスも赤もCGモデルに近くしてある
それは思った
404無念Nameとしあき25/05/23(金)01:08:41No.1321406514+
>HGのプラモがかなり従来ファン向けに調整されててちょい残念なんよね・・
プラモはおっきいスケールのが欲しいな
シールに頼る部分も多かったし
405無念Nameとしあき25/05/23(金)01:09:15No.1321406598+
    1747930155408.png-(207965 B)
207965 B
>玩具の方がクアックスも赤もCGモデルに近くしてある
ガンプラはだいたいこんなプロポーションだねえ
406無念Nameとしあき25/05/23(金)01:09:18No.1321406606そうだねx1
    1747930158240.jpg-(45878 B)
45878 B
MG Gセルフいつ出るんだよ
407無念Nameとしあき25/05/23(金)01:09:26No.1321406630+
>それだけ立体化に恵まれてるんやな
>大抵新しいブランドが発表されるたび初代の次くらいに出てる印象ある
ストライク・フリーダム・ストフリで展開を奪い合ってることも多いから実はそうでもない感じ
多分初代の次に多いのは普通にZやνガンダムあたり
408無念Nameとしあき25/05/23(金)01:09:47No.1321406684+
ジークアクスはプロトガンダムのデザインとカラーリングが良い
あのパイロット誰だったんだ
結構腕良かったよな
409無念Nameとしあき25/05/23(金)01:09:49No.1321406692+
    1747930189556.png-(165674 B)
165674 B
ロボ魂系は設定画っぽく
410無念Nameとしあき25/05/23(金)01:09:58No.1321406715+
>としあきの趣向に合わせても意味ないでしょ
そもそもとしちゃんの望むシンプルがどれくらいを指すかわからんしな…
今更初代くらいの線の数のロボだしても没個性過ぎるし
411無念Nameとしあき25/05/23(金)01:10:46No.1321406833+
    1747930246039.jpg-(226711 B)
226711 B
>ジークアクスはザクのデザインが良いのでそれだけでも十分
>ジークアクス自体は足だけが嫌い
>ちゃんとしてない変な足は嫌いなんや!(好み
むしろガンダムファンならこれから発展したジオンあじを感じはしないかい
てか共通部分としては特徴的な赤線とか普通に意識されてると思うんだが
412無念Nameとしあき25/05/23(金)01:11:28No.1321406928+
    1747930288201.png-(36657 B)
36657 B
エアリアルも設定画風にするロボ魂
413無念Nameとしあき25/05/23(金)01:11:55No.1321407007+
>MG Gセルフいつ出るんだよ
ガンプラだったら何でも売れる今のうちに出しときゃいいのにね
414無念Nameとしあき25/05/23(金)01:11:58No.1321407017そうだねx1
>エアリアルも設定画風にするロボ魂
画像ちっさ!
415無念Nameとしあき25/05/23(金)01:12:13No.1321407063+
ジークアクスはピッチリスーツ着てる人みたいだね
416無念Nameとしあき25/05/23(金)01:12:39No.1321407133+
    1747930359378.jpg-(37766 B)
37766 B
>あのパイロット誰だったんだ
>結構腕良かったよな
あの世界のこの人だったりして
417無念Nameとしあき25/05/23(金)01:12:46No.1321407154そうだねx1
>シンプルに回帰していいとは思う
>線多すぎてわけわからん
こういう奴は何出しても文句言うタイプ
418無念Nameとしあき25/05/23(金)01:13:19No.1321407230そうだねx4
ジークアクスのデザインは良さがちょっとよく分かんないす
419無念Nameとしあき25/05/23(金)01:13:52No.1321407319+
>ガンプラだったら何でも売れる今のうちに出しときゃいいのにね
多分今水面下でいろんな設計とか企画してて順番待ちなんだよ…
420無念Nameとしあき25/05/23(金)01:14:28No.1321407400+
>ジークアクスのデザインは良さがちょっとよく分かんないす
今回はとしちゃん向きじゃなかっただけさ
ガンダムはその代わり選択肢が多いから…
421無念Nameとしあき25/05/23(金)01:14:32No.1321407410+
00の時にバンダイ側から企画会議に早めに呼んで今どんなおもちゃや(トイホビー的に)キャラ性が受けてるのか聞いたりしてでかい剣で行こうかってなったけど
Xまでのでかい羽、種の装備変更、ターンエーやアストレイみたいな出っ張りとかじゃなく人体として凝ってる系、00と鉄血の変りだね武器、で基本やれることの方向性は完全に出尽くした気がする
価格変わりまくり時代だから一個買わせて満足させられそうなダブルゼータみたいな三体合体みたいな単価高めなやつそのうち来そう
422無念Nameとしあき25/05/23(金)01:15:24No.1321407535+
>ガンプラだったら何でも売れる今のうちに出しときゃいいのにね
MGなんて最早展開鈍くなりすぎて煽れる対象じゃねえだろ
423無念Nameとしあき25/05/23(金)01:15:33No.1321407566+
>こうしてみるとエアリアル微妙…
まあデザインというよりビット関連のギミックや演出がよかった感じだしな
424無念Nameとしあき25/05/23(金)01:16:23No.1321407687+
>>こうしてみるとエアリアル微妙…
>まあデザインというよりビット関連のギミックや演出がよかった感じだしな
いろんな盾で砲撃タイプや騎士タイプになるぞとかやると思ってたので肩透かしだった
425無念Nameとしあき25/05/23(金)01:16:48No.1321407757+
>ジークアクスのデザインは良さがちょっとよく分かんないす
CGの動きが良いだけでデザインの良さは今のとこ活かせてないと思う
まぁ特徴的ってだけでも意味はある
426無念Nameとしあき25/05/23(金)01:16:57No.1321407778+
ジークアクスはたくさんあるデザイン案の一つみたいな
まだブラッシュアップしきれてない中途半端さを感じる
427無念Nameとしあき25/05/23(金)01:17:10No.1321407814+
ゲルググとか良いデザインじゃん
428無念Nameとしあき25/05/23(金)01:17:53No.1321407921+
ジークアクス世界のズゴックを見たいわ!出して頂戴!
429無念Nameとしあき25/05/23(金)01:18:20No.1321407994+
>いろんな盾で砲撃タイプや騎士タイプになるぞとかやると思ってたので肩透かしだった
オールレンジ攻撃以外に芸が無かったしなぁ
後半は出番すら少なかったし
最初は本当によかったんだが
430無念Nameとしあき25/05/23(金)01:18:21No.1321408002+
大丈夫大丈夫
令和からの新規が平成の作品見たら古臭くさいアニメとデザインに見えてるから
こういうのは結局自分の直撃世代のものが至高って凝り固まってるおじちゃんの言うことだから
431無念Nameとしあき25/05/23(金)01:18:38No.1321408041+
>基本やれることの方向性は完全に出尽くした気がする
変形合体とか入れん限り武器もてます色塗らなくてもきれいです
フル可動できますくらいしかウリがないからねえガンプラって
しかって言い方もよくないかもだけど玩具としてワンギミック欲しいのはわかる
432無念Nameとしあき25/05/23(金)01:18:49No.1321408077+
>大丈夫大丈夫
>令和からの新規が平成の作品見たら古臭くさいアニメとデザインに見えてるから
ぶっちゃけSEEDやOOあたり見てもそうだろうな
433無念Nameとしあき25/05/23(金)01:19:12No.1321408129そうだねx3
    1747930752748.png-(129429 B)
129429 B
フリーダムデザインマジで好き
落ち着いたカラーも後半主役機ぽくて格好いい
434無念Nameとしあき25/05/23(金)01:19:55No.1321408247そうだねx4
    1747930795514.jpg-(80607 B)
80607 B
最近では一番好きだわ
435無念Nameとしあき25/05/23(金)01:20:09No.1321408282+
ジークアクスは顔が挑戦的過ぎて・・・
そのせいでモノアイタイプは割とかっこよく見える
436無念Nameとしあき25/05/23(金)01:20:49No.1321408380そうだねx1
    1747930849176.png-(99688 B)
99688 B
SEEDだとセイバーも好き
437無念Nameとしあき25/05/23(金)01:21:02No.1321408409+
>>ガンプラだったら何でも売れる今のうちに出しときゃいいのにね
>MGなんて最早展開鈍くなりすぎて煽れる対象じゃねえだろ
鉄血続きなのが不満ですか
438無念Nameとしあき25/05/23(金)01:21:17No.1321408450+
>ジークアクスは顔が挑戦的過ぎて・・・
口周りは猛獣にはめる拘束具みたいだよね
439無念Nameとしあき25/05/23(金)01:21:42No.1321408520+
    1747930902698.png-(193053 B)
193053 B
色々言われてるけどかっこいいよ
440無念Nameとしあき25/05/23(金)01:21:54No.1321408555+
>ぶっちゃけSEEDやOOあたり見てもそうだろうな
そりゃそうだ
それこそ種やってる時に初代見せるくらいの時間が今や経ってるんだから
441無念Nameとしあき25/05/23(金)01:22:03No.1321408576+
>色々言われてるけどかっこいいよ
誰?
442無念Nameとしあき25/05/23(金)01:23:14No.1321408761+
>それこそ種やってる時に初代見せるくらいの時間が今や経ってるんだから
時間すぎるの早くてやんなっちゃう
443無念Nameとしあき25/05/23(金)01:23:21No.1321408773+
>ジークアクス世界のズゴックを見たいわ!出して頂戴!
電撃のジークアクスMSVに乞うご期待
444無念Nameとしあき25/05/23(金)01:24:11No.1321408893+
>鉄血続きなのが不満ですか
その鉄血にしても19年に出たバルバトスから5年経ってやっとヴィダールなんだぞ
煽りたいだけでマジで何も考えてないだろ
445無念Nameとしあき25/05/23(金)01:24:16No.1321408906+
>電撃のジークアクスMSVに乞うご期待
電撃でやるのか
まずはガンダムエースでやると思ってたわ
446無念Nameとしあき25/05/23(金)01:24:37No.1321408947+
>ジークアクスは顔が挑戦的過ぎて・・・
>そのせいでモノアイタイプは割とかっこよく見える
いやガンダム周りは特にダサいよ
深夜スレで工作したって無理なレベル
447無念Nameとしあき25/05/23(金)01:24:52No.1321408982そうだねx4
    1747931092271.png-(648859 B)
648859 B
>>こうしてみるとエアリアル微妙…
>まあデザインというよりビット関連のギミックや演出がよかった感じだしな
こういう蓋みたいなのからあんなビーム出てもなんだかなって気がするけど
448無念Nameとしあき25/05/23(金)01:25:17No.1321409043そうだねx2
工作て
449無念Nameとしあき25/05/23(金)01:26:08No.1321409142+
ジークアクスのガンダム顔カッコいいかって言われたらそりゃないわって言うけど
工作て
450無念Nameとしあき25/05/23(金)01:26:11No.1321409150+
>最近では一番好きだわ
改修型だかがかげ薄いはシンプルさ損なわれるわだったしな・・
そもそもファンネル最強見せた後に重装てなんやねん感もあったからそっちの方がシンプルで特徴的で目立った・・
そいつがエアリアル改修型でよかったんであみたいな
451無念Nameとしあき25/05/23(金)01:26:24No.1321409176+
ユニコーンの角がパカッと開いてアンテナになるギミック…
ちょっとキツイっす
452無念Nameとしあき25/05/23(金)01:27:08No.1321409267+
ダサい物を無理に上げてたら逆張りか工作でしょ
453無念Nameとしあき25/05/23(金)01:27:13No.1321409272そうだねx3
>こういう蓋みたいなのからあんなビーム出てもなんだかなって気がするけど
その辺も使い方が下手だった
パーツを何でもかんでもビットにする所もセンス無かった
まぁこれはデザインの悪いとこか…
454無念Nameとしあき25/05/23(金)01:27:45No.1321409339+
>ダサい物を無理に上げてたら逆張りか工作でしょ
君の主観が絶対であるって自身はどこから来るん?
455無念Nameとしあき25/05/23(金)01:27:47No.1321409345+
>その鉄血にしても19年に出たバルバトスから5年経ってやっとヴィダールなんだぞ
>煽りたいだけでマジで何も考えてないだろ
ガンダムフレームなんて流用にもってこいな構造でこのペースってのが今のMGの渋さ物語ってるんだよな…
MG全盛期なら鉄血の主要機体のMG出し尽くすのに十分な時間だし5年って
456無念Nameとしあき25/05/23(金)01:28:10No.1321409401+
    1747931290738.jpg-(7380 B)
7380 B
わりと好きも嫌いもそこそこのんびり意見交換できてるこの空気を感じるんだ
457無念Nameとしあき25/05/23(金)01:28:15No.1321409415+
邪魔だからバカにかみつくバカもやめてくれ…
458無念Nameとしあき25/05/23(金)01:28:28No.1321409443+
バンダイは悪いこと言わんから今のうちに海老川か柳瀬にヤッターマンかGガンダムの脇役国ガンダムみたいなの描かせといたほうがいい
30みたいなまとまりいいのやカッコイイのだけ描かせてたら小さく終わる
459無念Nameとしあき25/05/23(金)01:28:35No.1321409456+
>AGE1のいいところは表情が変わるところよ
AGE1はヒサシが長めなイメージあるな
460無念Nameとしあき25/05/23(金)01:28:37No.1321409465+
>>鉄血続きなのが不満ですか
>その鉄血にしても19年に出たバルバトスから5年経ってやっとヴィダールなんだぞ
>煽りたいだけでマジで何も考えてないだろ
1/100としてMGから出そうというのだから意味はあるんでしょうよ
鉄血続きなのも
461無念Nameとしあき25/05/23(金)01:28:51No.1321409484そうだねx2
改修型エアリアルは実質ラスボス機みたいなもんだから
主人公機としてのエアリアルの差別化でああしたんでしょ
462無念Nameとしあき25/05/23(金)01:29:05No.1321409523そうだねx1
>バンダイは悪いこと言わんから今のうちに海老川か柳瀬にヤッターマンかGガンダムの脇役国ガンダムみたいなの描かせといたほうがいい
>30みたいなまとまりいいのやカッコイイのだけ描かせてたら小さく終わる
おぉ…
463無念Nameとしあき25/05/23(金)01:29:36No.1321409584そうだねx1
    1747931376970.jpg-(5984 B)
5984 B
>>こういう蓋みたいなのからあんなビーム出てもなんだかなって気がするけど
>その辺も使い方が下手だった
>パーツを何でもかんでもビットにする所もセンス無かった
>まぁこれはデザインの悪いとこか…
いうて今回のサイコガンダムもだが演出の方向性はコレ由来だとは思うが
464無念Nameとしあき25/05/23(金)01:30:01No.1321409651+
>ガンダムフレームなんて流用にもってこいな構造でこのペースってのが今のMGの渋さ物語ってるんだよな…
物価高ってのもあるんだろうけど1/100が今は商戦用の目玉商品みたいにスライドしてきたね
νの新作のPGが6万超えてるの見てイヤーきついっすってなった
465無念Nameとしあき25/05/23(金)01:30:12No.1321409677そうだねx2
ネット軍師は痛々しいからやめようね!
466無念Nameとしあき25/05/23(金)01:30:45No.1321409749+
>>極端にいうとエバーみたいなデザインやたら推してるねずーっと前から
>マジレスするともう何十年か前から3DCGも普及してロボティクスで本当に動くデザインをデザイナーが描きたいモノになってきたっていう日本美術史のムーブなんで特段エヴァンゲリオン起源じゃない
何でもかんでもエバーでしか認識できないオタクの人って…ってなるな
467無念Nameとしあき25/05/23(金)01:31:14No.1321409816+
今はHGがアホみたいに売れるから頑張ってMG作る必要ないんだろうな
年1はさすがにがっかりする
468無念Nameとしあき25/05/23(金)01:31:32No.1321409857+
>色々言われてるけどかっこいいよ
かっこいいんだけど元のアレックスから情報量減らしただけ感がね…
469無念Nameとしあき25/05/23(金)01:32:02No.1321409915+
今回に限ってはいくとだからエヴァエヴァ言ってもいい
470無念Nameとしあき25/05/23(金)01:32:07No.1321409929+
>今はHGがアホみたいに売れるから頑張ってMG作る必要ないんだろうな
>年1はさすがにがっかりする
RGがMGのポジションに近いかな今は
サイズは同じだけど密度が段違いだし
471無念Nameとしあき25/05/23(金)01:32:13No.1321409939そうだねx3
    1747931533061.jpg-(196886 B)
196886 B
30mmってそもそもかっこいい一辺倒じゃないだろ
割と愛嬌あるようなのもあるし
472無念Nameとしあき25/05/23(金)01:32:30No.1321409994+
>いうて今回のサイコガンダムもだが演出の方向性はコレ由来だとは思うが
腕が飛ぶのと小さいパーツだと強そう感が違うよなって
まぁエアリアルの小さいビットは劇中でも出力弱い扱いをしてたし扱いを間違ったとかではないと思うが
それとターンXってどれくらい分離したっけ…あんま覚えてない
473無念Nameとしあき25/05/23(金)01:32:39No.1321410009+
>>ダサい物を無理に上げてたら逆張りか工作でしょ
>君の主観が絶対であるって自身はどこから来るん?
いやダサいよだいぶかなりダサい
474無念Nameとしあき25/05/23(金)01:33:14No.1321410077+
>>まぁこれはデザインの悪いとこか…
>いうて今回のサイコガンダムもだが演出の方向性はコレ由来だとは思うが
ぶっとい手足からビームが出るのはわかるけど
蓋や細長い板みたいなのとかがふわふわ浮いててそれであの強さだから
475無念Nameとしあき25/05/23(金)01:33:30No.1321410108+
>バンダイは悪いこと言わんから今のうちに海老川か柳瀬にヤッターマンかGガンダムの脇役国ガンダムみたいなの描かせといたほうがいい
>30みたいなまとまりいいのやカッコイイのだけ描かせてたら小さく終わる
問題はおもちゃ宣伝番組でそういう企画がなかなか通らないんじゃないかな
というか名前出てないだけで若い頃はコミカルなデザインも外注で受けてたりしてね
476無念Nameとしあき25/05/23(金)01:34:28No.1321410221+
>ぶっとい手足からビームが出るのはわかるけど
>蓋や細長い板みたいなのとかがふわふわ浮いててそれであの強さだから
そこはそのアニメの世界の科学水準次第じゃなかろかね
477無念Nameとしあき25/05/23(金)01:35:00No.1321410293+
なんでコロニー内でサイコのパーツフワフワ浮くんですか?
まあミノクラ現象です
478無念Nameとしあき25/05/23(金)01:35:08No.1321410308+
>今はHGがアホみたいに売れるから頑張ってMG作る必要ないんだろうな
ライトや一般に大きなサイズがちょっと敷居高い感ある、難しい高いじゃなくコレクションサイズで欲しいってヤツ
とくに立体物はフィギュアブームなんかもだけど置き場問題深刻だしね
ビグザムキケロガサイコガンダムあたりまとめて220くらいで欲しい
479無念Nameとしあき25/05/23(金)01:35:09No.1321410311+
エアリアルの場合小さいビットの細いビームを何本も重ねて装甲破るって演出があった
ただまぁ真っ先にそれやっちゃって他の技が少ないからね
480無念Nameとしあき25/05/23(金)01:35:19No.1321410329+
ぶっちゃけ昔のガワラやカトキばっかりだった頃からしたら全然デザイン的な多様性に溢れてるだろ
ガンダムもガンプラもバンダイのプラモ商品展開も
481無念Nameとしあき25/05/23(金)01:35:21No.1321410337+
いくとは半人型な乗り物のシリーズは発想好きだったな
立体物出たとして買うかと言われたらノーだけどほぼ弓構えたポーズとかのあれ面白みがあった
482無念Nameとしあき25/05/23(金)01:36:05No.1321410420+
    1747931765708.jpg-(212274 B)
212274 B
>そこはそのアニメの世界の科学水準次第じゃなかろかね
単純にデザインの問題ということ
483無念Nameとしあき25/05/23(金)01:36:07No.1321410426+
    1747931767731.jpg-(43627 B)
43627 B
>30mmってそもそもかっこいい一辺倒じゃないだろ
>割と愛嬌あるようなのもあるし
突撃君もエビちゃんだっけ?
たまにフミカネもメカの方に入ってるからようわからんくなってきた
484無念Nameとしあき25/05/23(金)01:36:10No.1321410431+
今日もステマに必死な人生の負け犬種信者(笑)
485無念Nameとしあき25/05/23(金)01:36:25No.1321410460+
    1747931785050.jpg-(35793 B)
35793 B
>それとターンXってどれくらい分離したっけ…あんま覚えてない
ターンXは全身武器っていう究極感だしてんね
486無念Nameとしあき25/05/23(金)01:36:30No.1321410469+
サイコガンダムは中国の高層ビルのを縦に引き伸ばしたみたいになってて顔も塗り潰したみたいでパチモノ感がすごい
487無念Nameとしあき25/05/23(金)01:36:43No.1321410501+
手描きで動かせないならCGもっと多用してくれ
488無念Nameとしあき25/05/23(金)01:37:18No.1321410559+
ジーアクスのMS全部いくとデザインって訳じゃねぇし
489無念Nameとしあき25/05/23(金)01:37:25No.1321410580+
>今日もステマに必死な人生の負け犬種信者(笑)
無理やり種の話題に巻き戻したいいつもの荒らしきたな…
490無念Nameとしあき25/05/23(金)01:37:32No.1321410597+
>手描きで動かせないならCGもっと多用してくれ
CG班「すまん今ハサウェイ作ってて忙しい」
491無念Nameとしあき25/05/23(金)01:37:37No.1321410605そうだねx4
>No.1321410431
これこんなスレにも湧くんだな…
492無念Nameとしあき25/05/23(金)01:37:57No.1321410650+
鷲尾お前は今どこで巨乳を描いている…
493無念Nameとしあき25/05/23(金)01:38:15No.1321410683+
今このスレで話してるの3,4人しかいないだろうに
今更来てどうしようってんだよ…
494無念Nameとしあき25/05/23(金)01:38:25No.1321410707+
>CG班「すまん今ハサウェイ作ってて忙しい」
そもそもスタジオからちげーだろ
495無念Nameとしあき25/05/23(金)01:38:28No.1321410715そうだねx2
>>手描きで動かせないならCGもっと多用してくれ
>CG班「すまん今ハサウェイ作ってて忙しい」
いい加減完成させてくれ
何年前だっけ
496無念Nameとしあき25/05/23(金)01:38:56No.1321410768+
>ジーアクスのMS全部いくとデザインって訳じゃねぇし
ゲルググが射尾さんだっけ
497無念Nameとしあき25/05/23(金)01:38:58No.1321410773+
>ターンXは全身武器っていう究極感だしてんね
頭と股間は攻撃出来るんだっけこれ…
498無念Nameとしあき25/05/23(金)01:39:39No.1321410859+
>ジーアクスのMS全部いくとデザインって訳じゃねぇし
今はデザイナーさんが自分ですって名乗り出たりしてるね
いくともザクなんかは草案だけで大勢の人が関わってると言ってるし
499無念Nameとしあき25/05/23(金)01:39:43No.1321410866+
>手描きで動かせないならCGもっと多用してくれ
もうここ10年くらいはどこもガンダム以外はCGばかりじゃなかろか
やっとガンダムのTVアニメもCGメインで扱うようなって安堵したよ
500無念Nameとしあき25/05/23(金)01:40:15No.1321410939+
それこそキャラの作画をみたいなしんぼっぼ作画で死ぬほど手抜きしていいならMSだって動かせるだろうけど
今の時代にキャラの作画の手を抜くと視聴者にそっぽ向かれるからよ
501無念Nameとしあき25/05/23(金)01:40:16No.1321410945+
俺は未視聴のZが1番カッコいいと思う
シャープで洗練されている
次点ニューガンダム アシメなのがいい
その他だと普通のアストレイ 派生はやり過ぎ
502無念Nameとしあき25/05/23(金)01:41:12No.1321411055+
>>ターンXは全身武器っていう究極感だしてんね
>頭と股間は攻撃出来るんだっけこれ…
頭は見たことないなあ多分手足だけは
503無念Nameとしあき25/05/23(金)01:41:15No.1321411061+
>なんでコロニー内でサイコのパーツフワフワ浮くんですか?
>まあミノクラ現象です
浮くまでは許すけど飛んでいくのはどういう原理なんですかね…
504無念Nameとしあき25/05/23(金)01:41:17No.1321411068+
>今の時代にキャラの作画の手を抜くと視聴者にそっぽ向かれるからよ
手抜きどころかくせや色を少し出してもボロクソ言われて
今のアニメ視聴者怖いなあ…ってなる
505無念Nameとしあき25/05/23(金)01:42:11No.1321411166+
Twitterなんて馬鹿の巣窟を感想だと勘違いすんのが悪いんだ
506無念Nameとしあき25/05/23(金)01:42:35No.1321411214そうだねx1
>Twitterなんて馬鹿の巣窟を感想だと勘違いすんのが悪いんだ
まるでここの人間が賢いみたいな…
507無念Nameとしあき25/05/23(金)01:43:04No.1321411271+
パネルとかマークごちゃごちゃはどれでも嫌い
508無念Nameとしあき25/05/23(金)01:43:19No.1321411298そうだねx2
>まるでここの人間が賢いみたいな…
ここの話はしてないじゃろ…?
ここは…論外ですね…
509無念Nameとしあき25/05/23(金)01:43:37No.1321411332+
バルカンや機関砲はやはり欲しい
510無念Nameとしあき25/05/23(金)01:43:51No.1321411357そうだねx1
>>Twitterなんて馬鹿の巣窟を感想だと勘違いすんのが悪いんだ
>まるでここの人間が賢いみたいな…
横からだがこの短い文のどこにそんなこと書いてるんだ
511無念Nameとしあき25/05/23(金)01:44:04No.1321411384+
>パネルとかマークごちゃごちゃはどれでも嫌い
80年代後半あたりが一番くどかったね
そこにワカメ影を添えて…
512無念Nameとしあき25/05/23(金)01:44:26No.1321411423+
しんぼっぼとか今のとしあきに通じないやつがいそうな懐かしいネタだな…
513無念Nameとしあき25/05/23(金)01:44:38No.1321411444+
>手抜きどころかくせや色を少し出してもボロクソ言われて
>今のアニメ視聴者怖いなあ…ってなる
スレ画一目でジークアスクスレとわかるスレではもはや会話が成立しないレベルに二次裏関係ではなってるしな・・
514無念Nameとしあき25/05/23(金)01:45:14No.1321411514+
>しんぼっぼとか今のとしあきに通じないやつがいそうな懐かしいネタだな…
佐々門さんがぎりぎりかな
515無念Nameとしあき25/05/23(金)01:45:17No.1321411519+
コーション
516無念Nameとしあき25/05/23(金)01:45:20No.1321411528+
    1747932320474.jpg-(6144 B)
6144 B
>バルカンや機関砲はやはり欲しい
517無念Nameとしあき25/05/23(金)01:45:23No.1321411531+
らめっ
518無念Nameとしあき25/05/23(金)01:45:24No.1321411532+
    1747932324401.jpg-(690089 B)
690089 B
>>ジーアクスのMS全部いくとデザインって訳じゃねぇし
>ゲルググが射尾さんだっけ
目立たせてもらってデザイナー的にラッキーだったとポストしてたな
519無念Nameとしあき25/05/23(金)01:45:27No.1321411538そうだねx2
    1747932327462.jpg-(84195 B)
84195 B
勇者シリーズのロボデザインって凄かったんだな
どれもカッコいいし差別化出来てる
520無念Nameとしあき25/05/23(金)01:45:48No.1321411580そうだねx1
>>F91はデザインはいいんだが立体化に向かないデザイン過ぎる
>この羽の解釈のブレはなんなんだ…って毎回思う
超遅レスだが
解釈のブレではなくて両方の描写が作中にあるから
戦闘中は3枚が纏まった左側で描かれてて
MEPE発動でフィンが展開するときのシーンでは右のように
3枚が開いて展開、固定してる描写になってる
開いて展開した後に同じ向きに揃うとかではない
普通に見ると、戦闘中の3枚がそろってる描かれ方のほうが
アクション激しいシーン故の作画の乱れ、省略のように思えるけど
3枚揃った状態で戦ってるシーンのほうが圧倒的に長いからイメージとしてはそっちの方が印象深い、て感じ
521無念Nameとしあき25/05/23(金)01:46:48No.1321411681+
>勇者シリーズのロボデザインって凄かったんだな
>どれもカッコいいし差別化出来てる
勇者の集合イラストみるとついガロードがいないか探しちゃう…
おのれとしあきめ
522無念Nameとしあき25/05/23(金)01:47:24No.1321411734+
    1747932444011.jpg-(28468 B)
28468 B
>>パネルとかマークごちゃごちゃはどれでも嫌い
>80年代後半あたりが一番くどかったね
てかその辺好きな人は好きだし極限まで突き詰めた商品とかもあっておもろかたよ
523無念Nameとしあき25/05/23(金)01:48:27No.1321411845+
サイコガンダムとハンブラビとギャンとキケロガのデザイナー全部違うのは笑った
楽しそうだなジークアクスのデザイナー
524無念Nameとしあき25/05/23(金)01:49:34No.1321411970+
ライフリの顔の物足りなさ
ゼータやエクシアやエアリアルみたいなへの字なしみたいなデザイン見てきてるのにライフリの顔は物足らなく感じる
隣にジャスティスいるのにそっちは特に変に感じずライフリにそう感じる自分がわからん
525無念Nameとしあき25/05/23(金)01:49:41No.1321411985+
>サイコガンダムとハンブラビとギャンとキケロガのデザイナー全部違うのは笑った
>楽しそうだなジークアクスのデザイナー
クリンナップやモデリング担当は大変そうなやつ・・・
526無念Nameとしあき25/05/23(金)01:51:09No.1321412139+
>ライフリの顔の物足りなさ
>ゼータやエクシアやエアリアルみたいなへの字なしみたいなデザイン見てきてるのにライフリの顔は物足らなく感じる
フリーダムの名前を冠してるのに口がないのと武装が控えめだからだったりして
527無念Nameとしあき25/05/23(金)01:52:17No.1321412254そうだねx1
    1747932737351.jpg-(63413 B)
63413 B
ビルドタイガーはガンダムじゃないならこそ許されたデザイン
なんで胸に虎が?→カッコいいからだの流れはほんと名言
528無念Nameとしあき25/05/23(金)01:53:39No.1321412384+
>>パネルとかマークごちゃごちゃはどれでも嫌い
>80年代後半あたりが一番くどかったね
>そこにワカメ影を添えて…
▽←これ何だったんだろう?多分90年代だが
529無念Nameとしあき25/05/23(金)01:55:40No.1321412574そうだねx1
    1747932940835.jpg-(55261 B)
55261 B
Vガンダムからのこれだしそりゃ人気出る
530無念Nameとしあき25/05/23(金)01:56:23No.1321412658+
    1747932983758.jpg-(164171 B)
164171 B
>▽←これ何だったんだろう?多分90年代だが
これのこと?
531無念Nameとしあき25/05/23(金)01:56:46No.1321412693+
>▽←これ何だったんだろう?多分90年代だが
本来だったらコーションマークなんだけどまあアップリケみたいなもんです
532無念Nameとしあき25/05/23(金)01:57:24No.1321412763+
00何度見ても頭悪そうなデザインだなと思うけどあのカチャカチャ動く側面のスラスター見たあとだとクアンタみたいな頭良さそうなデザインだと引っかかりを感じなくて味がしない
鉄血の油圧シリンダーとケーブル露出死ぬだろと思うけどあれが無くなったらかなりつまらないデザインになるだろうな
533無念Nameとしあき25/05/23(金)01:57:51No.1321412796+
>>▽←これ何だったんだろう?多分90年代だが
>これのこと?
F91の膝とか?
>1747922115442.jpg
534無念Nameとしあき25/05/23(金)01:59:03No.1321412913そうだねx1
    1747933143945.jpg-(633352 B)
633352 B
>鉄血の油圧シリンダーとケーブル露出死ぬだろと思うけどあれが無くなったらかなりつまらないデザインになるだろうな
海外向けのフィギュアだと実際なくなっててうーんってなったな
535無念Nameとしあき25/05/23(金)02:00:46No.1321413083+
    1747933246589.webp-(64344 B)
64344 B
そして同シリーズの2週目だとシリンダーが復活する
536無念Nameとしあき25/05/23(金)02:00:51No.1321413095+
    1747933251909.webp-(58532 B)
58532 B
>>>▽←これ何だったんだろう?多分90年代だが
>>これのこと?
>F91の膝とか?
>>1747922115442.jpg
なんだろう・・
537無念Nameとしあき25/05/23(金)02:00:55No.1321413100+
>>鉄血の油圧シリンダーとケーブル露出死ぬだろと思うけどあれが無くなったらかなりつまらないデザインになるだろうな
>海外向けのフィギュアだと実際なくなっててうーんってなったな
普通過ぎる…
538無念Nameとしあき25/05/23(金)02:01:58No.1321413216そうだねx1
>髭はミードなんで普通にヒールを作ったモダンな足だからな
脛とふくらはぎのラインが本当に綺麗だ
539無念Nameとしあき25/05/23(金)02:02:03No.1321413222+
ゼータガンダムはあの無茶な変形機構自体も人気の一部な気がする
540無念Nameとしあき25/05/23(金)02:04:09No.1321413426+
人気が出るにはパクチーみたいなものぶち込む必要があるんだろう
541無念Nameとしあき25/05/23(金)02:04:41No.1321413477+
>なんだろう・・
HGUCのF91かこれ
くっそ出来悪い奴
542無念Nameとしあき25/05/23(金)02:04:54No.1321413503そうだねx1
>▽←これ何だったんだろう?多分90年代だが
ガワラの手癖
543無念Nameとしあき25/05/23(金)02:05:20No.1321413548+
F91辺りでやたらあったなそれ
凄いクドかった
544無念Nameとしあき25/05/23(金)02:05:28No.1321413557+
    1747933528781.jpg-(75915 B)
75915 B
トランスフォーマーとか見るとやっぱまずは子どもが欲しがるようなデザインにしてるんだなって分かる
545無念Nameとしあき25/05/23(金)02:06:08No.1321413618そうだねx1
>F91辺りでやたらあったなそれ
>凄いクドかった
F91がいまいち人気なかった原因の一つでもあるのかな
546無念Nameとしあき25/05/23(金)02:06:14No.1321413630+
    1747933574989.png-(5591 B)
5591 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
547無念Nameとしあき25/05/23(金)02:07:44No.1321413803+
>トランスフォーマーとか見るとやっぱまずは子どもが欲しがるようなデザインにしてるんだなって分かる
TFは実写5以降は映画もアニメも保守に走りすぎてるから最近ちょっと飽きてきた
・・・と思ったけどワイルドキングシリーズは結局全部買っちゃったな
548無念Nameとしあき25/05/23(金)02:07:57No.1321413826+
>>F91辺りでやたらあったなそれ
>>凄いクドかった
>F91がいまいち人気なかった原因の一つでもあるのかな
SDの91は人気あったんじゃないの
549無念Nameとしあき25/05/23(金)02:09:00No.1321413921そうだねx2
F91が人気無かったのはもっと根本的な原因なのでは
550無念Nameとしあき25/05/23(金)02:09:28No.1321413972+
    1747933768094.png-(172943 B)
172943 B
>>>F91辺りでやたらあったなそれ
>>>凄いクドかった
>>F91がいまいち人気なかった原因の一つでもあるのかな
>SDの91は人気あったんじゃないの
SDからのスライドかもだけどMSはリアル等身も人気
551無念Nameとしあき25/05/23(金)02:09:34No.1321413978そうだねx5
F91粘着はネット契約が着られるまでこんな感じなんだろうな
552無念Nameとしあき25/05/23(金)02:09:39No.1321413991+
>>シャイニングからゴッドは洗練された感じが好き
>>フェイスオープンや各部展開がなくなって大人しくなったといえばそうだが
>露骨な「和」の意匠が失くなって残念には思った
アイキャッチで横から見たらちょんまげしたお侍さんあじあった気がした
553無念Nameとしあき25/05/23(金)02:09:42No.1321414001+
好きか嫌いか語る以前に大半はゲームかプラモでしか知らないからな…
554無念Nameとしあき25/05/23(金)02:09:59No.1321414033+
    1747933799025.jpg-(119569 B)
119569 B
>トランスフォーマーとか見るとやっぱまずは子どもが欲しがるようなデザインにしてるんだなって分かる
おいも欲しか
555無念Nameとしあき25/05/23(金)02:10:36No.1321414083+
>F91が人気無かったのはもっと根本的な原因なのでは
まぁ内容だろうな…
556無念Nameとしあき25/05/23(金)02:10:53No.1321414106+
>好きか嫌いか語る以前に大半はゲームかプラモでしか知らないからな…
ZZだっさ!思ってたけどガンチャンでアニメみたらかっこよ!ってなった・・
557無念Nameとしあき25/05/23(金)02:11:19No.1321414147そうだねx1
    1747933879594.jpg-(53948 B)
53948 B
>F91が人気無かったのはもっと根本的な原因なのでは
敵じゃない?
原因は
558無念Nameとしあき25/05/23(金)02:11:32No.1321414158+
>アップが大事という意見には賛成だ
webm映えも良い
559無念Nameとしあき25/05/23(金)02:12:12No.1321414225+
>>F91が人気無かったのはもっと根本的な原因なのでは
>敵じゃない?
>原因は
三角マークこそないけどやっぱちょっと記号としてクドさはあるな
560無念Nameとしあき25/05/23(金)02:12:28No.1321414252+
>>F91が人気無かったのはもっと根本的な原因なのでは
>まぁ内容だろうな…
つべのハサウェイ公開記念祭の時アニメ見たけど序盤から中盤まで戦闘描画めちゃくちゃ凄くてちびったけども
561無念Nameとしあき25/05/23(金)02:12:43No.1321414278+
情報過多過ぎる時代だったと思うよ
作画も追いついてなかったしな
562無念Nameとしあき25/05/23(金)02:13:45No.1321414369+
今までのガンダムの敵とデザインが違うと言われればそう
563無念Nameとしあき25/05/23(金)02:13:49No.1321414382そうだねx1
    1747934029302.jpg-(6785 B)
6785 B
>敵じゃない?
>原因は
すきだけどなーそゆデザイン
564無念Nameとしあき25/05/23(金)02:13:55No.1321414395+
F90のF91みたいな姿になる装備のやつ好きだったな
565無念Nameとしあき25/05/23(金)02:14:07No.1321414413+
>>F91が人気無かったのはもっと根本的な原因なのでは
>敵じゃない?
>原因は
作品がどうのじゃなくF91ってMSの話してるんだと思ったが
566無念Nameとしあき25/05/23(金)02:15:08No.1321414499+
>SDからのスライドかもだけどMSはリアル等身も人気
ユニコーンより投票されてんの素で凄いな
たぶん作品の方が見られてる訳じゃないよな
567無念Nameとしあき25/05/23(金)02:15:55No.1321414562+
シャイニングガンダムの口が赤いのは顔全体で日の丸意匠ってそんなの気づかなかったよ
568無念Nameとしあき25/05/23(金)02:15:59No.1321414566+
モビルスーツじゃなくてMSって書かれるとバンダイの30MS連想しちゃう
569無念Nameとしあき25/05/23(金)02:16:05No.1321414573そうだねx3
    1747934165796.jpg-(80346 B)
80346 B
SDでアレンジされたF91は好きだったけど
これを子供頃見てカッコいいとは思えなかったんだよな
子供心にトキめかせる要素をあまり感じなかった
570無念Nameとしあき25/05/23(金)02:17:09No.1321414661+
    1747934229654.jpg-(81838 B)
81838 B
>アイキャッチで横から見たらちょんまげしたお侍さんあじあった気がした
あと空手のメンホーっぽさもあったな
今はこんなスタイリッシュな感じになっちゃったけど
むかしのメンホーはシャイニングの黄色いパーツの部分と同じ位置にマジックテープがあって
部員同士でシャイニングガンダムみたいだなって言ってたのが懐かしい
571無念Nameとしあき25/05/23(金)02:17:46No.1321414721+
    1747934266113.jpg-(28328 B)
28328 B
>シャイニングガンダムの口が赤いのは顔全体で日の丸意匠ってそんなの気づかなかったよ
デコにスペースないからか・・
572無念Nameとしあき25/05/23(金)02:18:08No.1321414753+
>SDでアレンジされたF91は好きだったけど
>これを子供頃見てカッコいいとは思えなかったんだよな
>子供心にトキめかせる要素をあまり感じなかった
今でこそ慣れたけど初見の時は肩のF91マークがダサいって思ってしまった
573無念Nameとしあき25/05/23(金)02:19:20No.1321414856+
>作品がどうのじゃなくF91ってMSの話してるんだと思ったが
主役の売り上げも当時だとZZから半減
νから3分の1くらいになってたってBクラで書かれてたけど
作品に引っ張られてる面あると思うんだ
574無念Nameとしあき25/05/23(金)02:19:33No.1321414879+
>SDでアレンジされたF91は好きだったけど
>これを子供頃見てカッコいいとは思えなかったんだよな
>子供心にトキめかせる要素をあまり感じなかった
オンタイム知らんせいもあるけど胸全体がグリルみたいになってる構造は斬新で好きだけども
575無念Nameとしあき25/05/23(金)02:20:36No.1321414975+
地味なイメージあったよF91
576無念Nameとしあき25/05/23(金)02:20:38No.1321414980+
    1747934438719.jpg-(180438 B)
180438 B
あんまり冒険してないなと思った最近のガンダム
577無念Nameとしあき25/05/23(金)02:21:03No.1321415014+
>>作品がどうのじゃなくF91ってMSの話してるんだと思ったが
>主役の売り上げも当時だとZZから半減
>νから3分の1くらいになってたってBクラで書かれてたけど
>作品に引っ張られてる面あると思うんだ
Xとか自分全然知らんのは作品人気に根拠がある露出の低さに起因するものだとおもはれる・・
578無念Nameとしあき25/05/23(金)02:22:57No.1321415187+
    1747934577249.jpg-(73929 B)
73929 B
デカい武器や羽でバリエーションありますっていうのは生粋のガンダムオタクならキレるけどバンダイや子どもからすればそういうのでいいんだよってなるんだよね
579無念Nameとしあき25/05/23(金)02:23:18No.1321415210+
F91のデザインは合理的過ぎるのよ
580無念Nameとしあき25/05/23(金)02:23:20No.1321415214+
>地味なイメージあったよF91
デザイン的には1つ前(当時)のνの方がシンプルで地味なはずなんだがな…
なんかνってデザインの割に派手なイメージある
581無念Nameとしあき25/05/23(金)02:23:46No.1321415244+
>あんまり冒険してないなと思った最近のガンダム
平行してるのがジークアクスだから企画を俯瞰から見た場合保守的に行くって感じなんではないかと
このスレも立て意図は明確にジークアクス叩きなくらいだしな・・
582無念Nameとしあき25/05/23(金)02:24:09No.1321415281+
>あんまり冒険してないなと思った最近のガンダム
SEEDとかOO世代が描いた俺ガンダムって感じ
まぁダムAなら新規軸狙うよりなんか似てた方がいいんじゃないか
583無念Nameとしあき25/05/23(金)02:25:43No.1321415434そうだねx3
>デカい武器や羽でバリエーションありますっていうのは生粋のガンダムオタクならキレるけどバンダイや子どもからすればそういうのでいいんだよってなるんだよね
デカいキャノンや背負いものはもう80年代のMSVの頃からやってるので
生粋のガノタってなんだよって冷めた目で見ちゃう
584無念Nameとしあき25/05/23(金)02:26:08No.1321415468+
>>あんまり冒険してないなと思った最近のガンダム
>SEEDとかOO世代が描いた俺ガンダムって感じ
>まぁダムAなら新規軸狙うよりなんか似てた方がいいんじゃないか
ぱっとみ電撃のなんだっけAOZ?みたいな面取りだな思ったけど
585無念Nameとしあき25/05/23(金)02:27:22No.1321415576+
>>デカい武器や羽でバリエーションありますっていうのは生粋のガンダムオタクならキレるけどバンダイや子どもからすればそういうのでいいんだよってなるんだよね
>デカいキャノンや背負いものはもう80年代のMSVの頃からやってるので
>生粋のガノタってなんだよって冷めた目で見ちゃう
胸にライオンは果たして許されるのかやって欲しい・・・
586無念Nameとしあき25/05/23(金)02:27:25No.1321415582+
その硬派気取りのガノタが褒めてたのがセンチネルや0083だしね
587無念Nameとしあき25/05/23(金)02:27:49No.1321415623+
    1747934869692.jpg-(72337 B)
72337 B
>>デカい武器や羽でバリエーションありますっていうのは生粋のガンダムオタクならキレるけどバンダイや子どもからすればそういうのでいいんだよってなるんだよね
>デカいキャノンや背負いものはもう80年代のMSVの頃からやってるので
>生粋のガノタってなんだよって冷めた目で見ちゃう
こんな感じじゃなかったんだ
588無念Nameとしあき25/05/23(金)02:28:22No.1321415660+
>あんまり冒険してないなと思った最近のガンダム
ホビーショーのHG見て思ったのが膝の板いる?だった
589無念Nameとしあき25/05/23(金)02:28:29No.1321415666そうだねx1
    1747934909042.jpg-(303134 B)
303134 B
>胸にライオンは果たして許されるのかやって欲しい・・・
やったぜ(実績解除)
590無念Nameとしあき25/05/23(金)02:29:17No.1321415739+
>こんな感じじゃなかったんだ
ここんとこまさに監督がガンダム汚したみたいなジークアクス叩き発生してるしな・・
591無念Nameとしあき25/05/23(金)02:30:06No.1321415812+
>やったぜ(実績解除)
めちゃかっこいいやんん・・
公式商品?なんてガンダム??
592無念Nameとしあき25/05/23(金)02:30:13No.1321415825+
    1747935013904.jpg-(147105 B)
147105 B
エヴァっぽいとか言ってるおじいちゃんは
もう認知症始まってるの自覚したほうがいい
ジークアクスなんてめちゃくちゃガンダムしてるデザインや
どこがエヴァに似てるねん
593無念Nameとしあき25/05/23(金)02:30:20No.1321415835+
>ここんとこまさに監督がガンダム汚したみたいなジークアクス叩き発生してるしな・・
別にあれはガノタじゃねぇし
594無念Nameとしあき25/05/23(金)02:30:45No.1321415873+
>ここんとこまさに監督がガンダム汚したみたいなジークアクス叩き発生してるしな・・
そもそもガンダムなんてめっちゃいろんな色でドロドロやろ…って思っちゃう
あそこまでほいほい流行に乗るジャンルは中々ないのにね
595無念Nameとしあき25/05/23(金)02:31:06No.1321415910+
>>胸にライオンは果たして許されるのかやって欲しい・・・
>やったぜ(実績解除)
ドクロもやりまくったな
しかもそっちはガンプラ世界線じゃなくて本家世界で
596無念Nameとしあき25/05/23(金)02:31:21No.1321415934+
>やったぜ(実績解除)
ガンプラは自由だ…
597無念Nameとしあき25/05/23(金)02:31:50No.1321415976そうだねx2
>エヴァっぽいとか言ってるおじいちゃんは
>もう認知症始まってるの自覚したほうがいい
>ジークアクスなんてめちゃくちゃガンダムしてるデザインや
>どこがエヴァに似てるねん
いやエヴァやん
598無念Nameとしあき25/05/23(金)02:32:11No.1321416010+
    1747935131532.webp-(261116 B)
261116 B
>めちゃかっこいいやんん・・
>公式商品?なんてガンダム??
こちらになります
今はプレ値で6万以上ですかね
599無念Nameとしあき25/05/23(金)02:33:37No.1321416138そうだねx1
    1747935217158.png-(231562 B)
231562 B
>しかもそっちはガンプラ世界線じゃなくて本家世界で
さすがGガンダムだ
隙がない
600無念Nameとしあき25/05/23(金)02:33:42No.1321416151+
>こちらになります
>今はプレ値で6万以上ですかね
左下の小さいガンダムで笑う
601無念Nameとしあき25/05/23(金)02:35:14No.1321416275+
ジークアクスのエヴァっぽいとこはCGの動かし方の方で
デザイン的にエヴァっぽいとこ何処と言われたら困るわな
602無念Nameとしあき25/05/23(金)02:35:16No.1321416279そうだねx2
>さすがGガンダムだ
>隙がない
そいつ胸にドクロやない! 全身がドクロや!
603無念Nameとしあき25/05/23(金)02:36:02No.1321416343+
ようわからんけど結構本人もワードチョイスから結構加齢してそうなのに
他人を爺さん呼ばわりしがちなとしちゃん見かけるね
不安なのかな
604無念Nameとしあき25/05/23(金)02:36:22No.1321416378+
>>めちゃかっこいいやんん・・
>>公式商品?なんてガンダム??
>こちらになります
>今はプレ値で6万以上ですかね
サンクスぐぐれた、ビルドファイターズまず見ることにする
605無念Nameとしあき25/05/23(金)02:36:51No.1321416423+
    1747935411118.jpg-(85972 B)
85972 B
そりゃ子ども向けに試行錯誤された戦隊ロボ見たらバンダイもガンダムも戦隊っぽくしようって提案するわな
606無念Nameとしあき25/05/23(金)02:38:11No.1321416527+
>そりゃ子ども向けに試行錯誤された戦隊ロボ見たらバンダイもガンダムも戦隊っぽくしようって提案するわな
年齢層に向けた戦略はあるだろうね
ただ小学生あがるとおもちゃそのものから卒業しちゃう層がさらに増えたから
10代以降帰ってきてもらうのは大変そうだなと思うどこの企業も
607無念Nameとしあき25/05/23(金)02:39:04No.1321416611+
    1747935544214.jpg-(113787 B)
113787 B
関節やデザインラインから言っても
608無念Nameとしあき25/05/23(金)02:39:30No.1321416654+
    1747935570936.jpg-(136819 B)
136819 B
エヴァンゲリオンと似てる点なんてどこにもなくて
圧倒的にガンダムに近い
609無念Nameとしあき25/05/23(金)02:40:09No.1321416706+
ていうか小学生の時はロボよりモンハンの方が好きだったな・・バケモンの方がロボより分かりやすいかもジュラシックワールドみたいな
メカの良さ分かりだしたの中学くらい
610無念Nameとしあき25/05/23(金)02:40:26No.1321416731そうだねx10
いやエヴァやん…というかいくとデザインやん
611無念Nameとしあき25/05/23(金)02:40:33No.1321416741+
(初代と比べられるとエヴァっぽく思えてくるけど比較悪いだけだろこれ)
612無念Nameとしあき25/05/23(金)02:40:39No.1321416748+
>そりゃ子ども向けに試行錯誤された戦隊ロボ見たらバンダイもガンダムも戦隊っぽくしようって提案するわな
完全にそっぽ向かれて消滅の危機を迎えてる戦隊ロボを参考にされても困る…
613無念Nameとしあき25/05/23(金)02:41:35No.1321416818+
>完全にそっぽ向かれて消滅の危機を迎えてる戦隊ロボを参考にされても困る…
最近の戦隊ってロボあんま出さないのか…?
614無念Nameとしあき25/05/23(金)02:41:53No.1321416841+
>あんまり冒険してないなと思った最近のガンダム
シルエットに寄与しない無駄パーツ多すぎ
中華プラモ寄り
615無念Nameとしあき25/05/23(金)02:42:02No.1321416850+
    1747935722630.jpg-(105129 B)
105129 B
エヴァガンダム
これはこれで好き
616無念Nameとしあき25/05/23(金)02:43:00No.1321416927+
>エヴァガンダム
>これはこれで好き
マチュが逮捕されそうなった時ジークアクスの開口くるかと思ったけどなかったな
617無念Nameとしあき25/05/23(金)02:43:57No.1321417023+
装甲のゴツゴツ感は大分エヴァだな
っていうかまぁデザイナーの癖
618無念Nameとしあき25/05/23(金)02:44:13No.1321417042そうだねx1
    1747935853731.jpg-(1244124 B)
1244124 B
色塗ればなんでもそれっぽく見える野田
619無念Nameとしあき25/05/23(金)02:45:03No.1321417113そうだねx1
    1747935903458.png-(87594 B)
87594 B
>最近の戦隊ってロボあんま出さないのか…?
もう売る方もどう売ったら良いかわからなくなって
5体合体しなくなったりロボが変身武器そのものになったりしてるよ…
620無念Nameとしあき25/05/23(金)02:45:40No.1321417156そうだねx1
>エヴァガンダム
>これはこれで好き
このカラーにしたら尚更似てないのがわかるわな
621無念Nameとしあき25/05/23(金)02:45:47No.1321417163+
人気あるけどフリーダムはダサいと思ってる
622無念Nameとしあき25/05/23(金)02:46:05No.1321417183+
>最近の戦隊ってロボあんま出さないのか…?
2年前ののぞいたら結構盛んに画面に出してるな
ヒーローがそのままロボに変身したりロボがレッドの相棒だったり
今年のはロボ戦のあとに等身バトルで活躍の時間かえたりと工夫しとるね
623無念Nameとしあき25/05/23(金)02:46:40No.1321417223+
>人気あるけどフリーダムはダサいと思ってる
羽単品で見るとクソダサい
動いてこそだ
624無念Nameとしあき25/05/23(金)02:46:55No.1321417238+
>このカラーにしたら尚更似てないのがわかるわな
ただにあってるとは思う
二号機カラーもいい感じだったね
625無念Nameとしあき25/05/23(金)02:47:35No.1321417292+
    1747936055776.png-(469283 B)
469283 B
シード系ガンダムは
名前は総じてかっこ悪いとおもふ
626無念Nameとしあき25/05/23(金)02:47:53No.1321417310そうだねx1
おもふて
627無念Nameとしあき25/05/23(金)02:48:38No.1321417359+
種ガンダムは単体で見るとクソダサいけど
背負い物含めたシルエットで見るとカッコよくみえてくる不思議なデザインしてる
背負い物外すとめっちゃ細いガリガリでだっせえ
628無念Nameとしあき25/05/23(金)02:49:26No.1321417414+
なんでやカッコいいやろマイティーストライクフリーダムガンダム
629無念Nameとしあき25/05/23(金)02:50:26No.1321417483+
ま〜た作品アンチが暴れるだけのスレになってるな
メカデザにもケチつけたくなるんだな
630無念Nameとしあき25/05/23(金)02:50:37No.1321417496+
    1747936237527.jpg-(542491 B)
542491 B
今やってるワタルは楽しんでるな俺
ただ魔神の方はもう少しシルエットが変わる武装や
変形ギミックとか欲しかった(共通フレーム化してるから仕方ないが)
631無念Nameとしあき25/05/23(金)02:51:55No.1321417582そうだねx3
    1747936315337.jpg-(76040 B)
76040 B
エヴァっぽいって言ってる人は
そもそもエヴァのデザインをもうあんまり覚えてないだろ
こんなぬぺっとしてるのに
632無念Nameとしあき25/05/23(金)02:52:21No.1321417608+
>今やってるワタルは楽しんでるな俺
お店で見たときSDガンダムかとおもた
パッケージが明るくて店で結構華やかで目立つやつ
633無念Nameとしあき25/05/23(金)02:52:57No.1321417644そうだねx1
>エヴァっぽいって言ってる人は
>そもそもエヴァのデザインをもうあんまり覚えてないだろ
>こんなぬぺっとしてるのに
なんかどんどん胴体が長くなっていった印象ある
634無念Nameとしあき25/05/23(金)02:53:08No.1321417658そうだねx2
なんでこんなに偉そうなんだ
635無念Nameとしあき25/05/23(金)02:53:17No.1321417666+
>ま〜た作品アンチが暴れるだけのスレになってるな
>メカデザにもケチつけたくなるんだな
一部のとしあきはスキを語るより文句やケチをつける以外の会話ができないのかもしれん
ネットどころかリアルでも
636無念Nameとしあき25/05/23(金)02:53:34No.1321417693+
    1747936414709.png-(114379 B)
114379 B
ストライクのほうが好き
でもフリーダムのほうが人気ある印象
637無念Nameとしあき25/05/23(金)02:53:44No.1321417706+
ジークアクスはデザインというよりCG作画で線だらけで画面暗い上にバーニアの位置が悪いから対してお芝居してないのに形を取りづらい
638無念Nameとしあき25/05/23(金)02:55:01No.1321417797そうだねx4
>ジークアクスはデザインというよりCG作画で線だらけで画面暗い上にバーニアの位置が悪いから対してお芝居してないのに形を取りづらい
実はCG作画そんなになくて普通に作画してる場面のほうが多いような…
639無念Nameとしあき25/05/23(金)02:55:06No.1321417805そうだねx1
>ジークアクスはデザインというよりCG作画で線だらけで画面暗い上にバーニアの位置が悪いから対してお芝居してないのに
今回マチュ乗っけて飛び立つ所は構造の特徴めちゃくちゃ活かした動きしてて結構感動した
640無念Nameとしあき25/05/23(金)02:56:29No.1321417900+
>1747935570936.jpg
エヴァは緑の配色でポーズがわかりやすいね
641無念Nameとしあき25/05/23(金)02:56:55No.1321417926そうだねx1
ジークアクスはすき
赤いガンダムの顔と胴体が配色含めて嫌
642無念Nameとしあき25/05/23(金)02:57:26No.1321417960そうだねx1
ジークアクスは脚でそもそもバーにア指向する上でガンダム系では珍しいベクターノズルにもなってたり結構芸が細かい
643無念Nameとしあき25/05/23(金)02:58:35No.1321418021+
凝ったデザインするならそれを見せる演出してほしい
644無念Nameとしあき25/05/23(金)03:07:12No.1321418558+
>No.1321353680
多分日本の鎧兜がモチーフなんだろうけど天才的デザインだなほんと
645無念Nameとしあき25/05/23(金)03:22:37No.1321419596そうだねx4
エヴァはエヴァでデザイン好きだぞ
ジークアクス版のガンダムとジークアクスは
何か体型がキモくて好きになれない
646無念Nameとしあき25/05/23(金)03:33:51No.1321420310+
赤いガンダムがかっこいいと感じるシーンは手描きだったりするからなんともいえん
多分あえてキモさ全面に出してるデザインだからヒロイックに描かれてる方がブレなんだろう
647無念Nameとしあき25/05/23(金)03:41:02No.1321420698+
いくとはすごいデザイナーだと思うけど配色センスだけは無い
648無念Nameとしあき25/05/23(金)03:53:34No.1321421338+
νガンダムもコンペで決めるときごちゃごちゃしたデザインの人が多かった中で
シンプルでスラッとしたやつが採用されたとかだっけ
649無念Nameとしあき25/05/23(金)04:09:04No.1321421974+
>デカい武器や羽でバリエーションありますっていうのは生粋のガンダムオタクならキレるけどバンダイや子どもからすればそういうのでいいんだよってなるんだよね
いちいち種ファンボーイが種は叩かれたみたいな被害者アピールしてくるのクソうぜえっす
650無念Nameとしあき25/05/23(金)04:21:39No.1321422468+
やっぱマッチョなぎみなスタイルのほうがかっこいい
651無念Nameとしあき25/05/23(金)05:16:17No.1321424780そうだねx1
    1747944977257.jpg-(546179 B)
546179 B
白いガンダムの顔は嫌いじゃない
652無念Nameとしあき25/05/23(金)05:17:44No.1321424849+
    1747945064793.jpg-(49695 B)
49695 B
エアリアルは全身にパーツ付けられるんだからそこから強化すると思うじゃん
盾だけ残るとは思わんよ普通
653無念Nameとしあき25/05/23(金)05:23:50No.1321425140+
∀ガンダムは最初見た時はなんじゃこりゃ…ってなったけど今はもう完成度高かったんだなってなる
654無念Nameとしあき25/05/23(金)05:27:22No.1321425286+
近年のちょっとゴチャッとしたデザインも嫌いじゃないけど
νガンダムのシンプルさが一番落ち着いて好きだ
655無念Nameとしあき25/05/23(金)05:31:25No.1321425433+
    1747945885534.jpg-(486849 B)
486849 B
細い
656無念Nameとしあき25/05/23(金)05:33:19No.1321425511+
>νガンダムもコンペで決めるときごちゃごちゃしたデザインの人が多かった中で
>シンプルでスラッとしたやつが採用されたとかだっけ
庵野は怒られた
657無念Nameとしあき25/05/23(金)05:36:25No.1321425651+
>庵野は怒られた
原理主義者がよ…
658無念Nameとしあき25/05/23(金)05:41:46No.1321425904+
デザインはともかく劇中で活躍してないのは問題だと思う
659無念Nameとしあき25/05/23(金)05:52:37No.1321426420+
>∀ガンダムは最初見た時はなんじゃこりゃ…ってなったけど今はもう完成度高かったんだなってなる
ガンチャンで見たけど普通にかなりグダグダだと思う、昔の1年間放送の弊害だとは思うけど
ただ最終回が恐ろしくいいので終わりよければすべてよし感ある・・・
660無念Nameとしあき25/05/23(金)05:56:10No.1321426611+
私Xディバイダーが一番好き!
661無念Nameとしあき25/05/23(金)05:57:07No.1321426663+
    1747947427865.jpg-(6558 B)
6558 B
子供が元絵を見ずに雰囲気で描ける程度のデザインでないと
話にならんでしょう
662無念Nameとしあき25/05/23(金)06:15:15No.1321427599+
    1747948515414.jpg-(796574 B)
796574 B
レギルス好きだけど主役機のスレだった
663無念Nameとしあき25/05/23(金)06:19:46No.1321427892+
    1747948786105.jpg-(48909 B)
48909 B
基本ガンダムだけど左右非対称の胸部とか整備や牽引に使いそうな肩フックが量産機感出してる
664無念Nameとしあき25/05/23(金)06:25:18No.1321428273+
髭やストライクを見るとデザインそのものより劇中の演出の方が大事な気もしてくる
665無念Nameとしあき25/05/23(金)06:43:55No.1321429637+
>ジョブレイバーもシンカリオンも人気だよ?
人気ない中で人気あるだけだよ
666無念Nameとしあき25/05/23(金)06:48:51No.1321430009+
>髭やストライクを見るとデザインそのものより劇中の演出の方が大事な気もしてくる
その比較ならデザインじゃね?ってなるけど
667無念Nameとしあき25/05/23(金)06:55:10No.1321430500+
ジークアクスが初戦以外見てるだけのロボになってる件
668無念Nameとしあき25/05/23(金)06:58:40No.1321430812+
実績あるデザイナーだとオーソドックスにかっこいいのは「もうこのパターンは飽きたな…」で新たな地平を切り開こうとして
一般人視点だと理解できないデザインになることがあるなと思ってる
669無念Nameとしあき25/05/23(金)07:02:29No.1321431162+
>>奇を衒った奇形なロボより子どもがカッコいいと思うデザインの方がいいと思う
>まさか今の子供がロボットアニメ好きだとでも思ってるの?
>どんなデザインだろうと今の子供はロボットなんか興味無いよ?
子供のキボーのハナーごっこはたまに見る
たぶんドラゴンボールの岩盤ネタくらい鉄板
670無念Nameとしあき25/05/23(金)07:10:57No.1321431979+
エアリアルはいいけど
ジークアクスはとにかくガンダムっぽさを無くそうと頑張った結果なんか変なデザインになってるって感じ
671無念Nameとしあき25/05/23(金)07:12:56No.1321432176+
    1747951976103.png-(353916 B)
353916 B
ガンダム的な特徴をそこそこ削ってるがヒロイックではある
672無念Nameとしあき25/05/23(金)07:13:20No.1321432213+
    1747952000927.jpg-(278697 B)
278697 B
>デザインは良かった
>デザインはな…
デザインの良さで三十年戦えた機体だ面構えが違う

- GazouBBS + futaba-