[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1747916962156.jpg-(99705 B)
99705 B無念Nameとしあき25/05/22(木)21:29:22No.1321343904+ 04:55頃消えます
村上克司スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が7件あります.見る
1無念Nameとしあき25/05/22(木)21:29:39No.1321343990そうだねx28
村上天皇
2無念Nameとしあき25/05/22(木)21:31:29No.1321344612そうだねx34
箱デザイナー
3無念Nameとしあき25/05/22(木)21:32:12No.1321344820そうだねx11
    1747917132447.jpg-(70180 B)
70180 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき25/05/22(木)21:32:44No.1321345004+
何で急にサイコだけデザインしたんだ
5無念Nameとしあき25/05/22(木)21:34:27No.1321345517そうだねx68
>何で急にサイコだけデザインしたんだ
元々サイコとしてデザインしたんじゃなくてゼータガンダムのコンペ用デザインの内の1体だからな
6無念Nameとしあき25/05/22(木)21:34:44No.1321345620そうだねx1
>何で急にサイコだけデザインしたんだ
テコ入れ
7無念Nameとしあき25/05/22(木)21:35:07No.1321345748そうだねx1
ロボや戦隊のマスクに人中ありのくどめの唇を入れる人のイメージ
8無念Nameとしあき25/05/22(木)21:35:17No.1321345832そうだねx5
    1747917317811.webm-(2663166 B)
2663166 B
インタビュー
9無念Nameとしあき25/05/22(木)21:35:52No.1321345995そうだねx11
>No.1321344820
こんなん見たらバイク戦艦なんて皮肉にもならんわ
10無念Nameとしあき25/05/22(木)21:35:58No.1321346025そうだねx9
>何で急にサイコだけデザインしたんだ
元々はコンペでZを書いたのをサイコにリファインしたんじゃなかった?
11無念Nameとしあき25/05/22(木)21:36:08No.1321346076そうだねx19
    1747917368277.jpg-(24008 B)
24008 B
本当はこの向きってマジ?
12無念Nameとしあき25/05/22(木)21:36:33No.1321346188そうだねx44
>元々サイコとしてデザインしたんじゃなくてゼータガンダムのコンペ用デザインの内の1体だからな
続編のガンダムにしてはそのまま過ぎる
じゃあでかくして敵にしようってアイディア出せるお禿凄い
13無念Nameとしあき25/05/22(木)21:36:58No.1321346326そうだねx26
Zのデザインが遅れてると聞いてほらデザインしてやったぞとこれを持ってきたと聞く
で監督が「ほらお前ら早くしないとこうなるぞ」とデザイナーたちを焚きつけたとか
14無念Nameとしあき25/05/22(木)21:37:08No.1321346375+
ワイシャツの襟を自分でデザインしてオーダーメイドして
着てるオサレな人
15無念Nameとしあき25/05/22(木)21:37:48No.1321346594そうだねx13
Vガンダムでついに富野の精神を壊した人
16無念Nameとしあき25/05/22(木)21:38:40No.1321346889そうだねx29
>No.1321346188
>No.1321346326
没案として即破棄するのでなく機転効かせて有効活用出来るのすごいな
17無念Nameとしあき25/05/22(木)21:38:47No.1321346926そうだねx13
禍々しくて超かっこいい
18無念Nameとしあき25/05/22(木)21:39:06No.1321347029+
>>元々サイコとしてデザインしたんじゃなくてゼータガンダムのコンペ用デザインの内の1体だからな
>続編のガンダムにしてはそのまま過ぎる
>じゃあでかくして敵にしようってアイディア出せるお禿凄い
玩具屋の都合を押し付けてくるスポンサーの存在を巨悪として描いたという話は尾鰭ついてる?
19無念Nameとしあき25/05/22(木)21:39:22No.1321347126+
    1747917562760.webm-(419633 B)
419633 B
ポピー1973 超合金 マジンガーZ CM
20無念Nameとしあき25/05/22(木)21:39:46No.1321347270+
俺がギャバンだの話は本当なのか
21無念Nameとしあき25/05/22(木)21:40:10No.1321347429+
ある意味バトルハッカーズの生みの親
22無念Nameとしあき25/05/22(木)21:40:21No.1321347491+
>本当はこの向きってマジ?
元は17だし足が下じゃないかな
23無念Nameとしあき25/05/22(木)21:40:29No.1321347536+
ギャバン好き
他嫌い
24無念Nameとしあき25/05/22(木)21:40:35No.1321347573そうだねx14
>玩具屋の都合を押し付けてくるスポンサーの存在を巨悪として描いたという話は尾鰭ついてる?
ついてる
25無念Nameとしあき25/05/22(木)21:40:43No.1321347614そうだねx4
>本当はこの向きってマジ?
羽の向きはともかく当初のモチーフはスペースシャトルって話だからそれに見えなくもないな
26無念Nameとしあき25/05/22(木)21:40:53No.1321347677+
いまメーカーにこういう名のしれたデザイナーっていなくないか
27無念Nameとしあき25/05/22(木)21:40:55No.1321347683そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>Vガンダムでついに富野の精神を壊した人
売れるもん作れなかったのが悪いんだろ
逆に謝ってもらいたいくらいだぜ
28無念Nameとしあき25/05/22(木)21:41:17No.1321347825そうだねx8
    1747917677482.jpg-(266239 B)
266239 B
>本当はこの向きってマジ?
原案の時点での翼の向きや下の影から見るにずっとピラミッド状態への変形として考えていたんだと思う
29無念Nameとしあき25/05/22(木)21:41:36No.1321347936そうだねx7
ビッグウイングは絶対あった方がいいですよ
なかったら上半身寂しいですよ
30無念Nameとしあき25/05/22(木)21:42:07No.1321348098そうだねx9
>>玩具屋の都合を押し付けてくるスポンサーの存在を巨悪として描いたという話は尾鰭ついてる?
>ついてる
オタクって嘘しかつかないのな
31無念Nameとしあき25/05/22(木)21:42:22No.1321348193+
デザイナーとしても間違いなく凄い人なんだけど各番組のスタッフの逸話とか見てるとすごく恐れられていたのも伝わって来る
32無念Nameとしあき25/05/22(木)21:43:01No.1321348395+
>原案の時点での翼の向きや下の影から見るにずっとピラミッド状態への変形として考えていたんだと思う
マーベラーの人だしねえ
33無念Nameとしあき25/05/22(木)21:43:14No.1321348480そうだねx11
    1747917794618.jpg-(100655 B)
100655 B
これもそうだったかな?
34無念Nameとしあき25/05/22(木)21:43:50No.1321348694そうだねx4
>デザイナーとしても間違いなく凄い人なんだけど各番組のスタッフの逸話とか見てるとすごく恐れられていたのも伝わって来る
良くも悪くも典型的な「昭和の人」って感じよね
35無念Nameとしあき25/05/22(木)21:44:16No.1321348835そうだねx17
>これもそうだったかな?
これは大河原
36無念Nameとしあき25/05/22(木)21:44:18No.1321348864そうだねx13
    1747917858225.jpg-(304284 B)
304284 B
>俺がギャバンだの話は本当なのか
当時テレランでこれ見た時の衝撃は忘れられない
37無念Nameとしあき25/05/22(木)21:44:23No.1321348890そうだねx5
仮面ライダーブラックは石ノ森デザインだと思ってた
38無念Nameとしあき25/05/22(木)21:44:25No.1321348904そうだねx4
17の焼き直し
39無念Nameとしあき25/05/22(木)21:44:25No.1321348908そうだねx7
>>続編のガンダムにしてはそのまま過ぎる
>>じゃあでかくして敵にしようってアイディア出せるお禿凄い
>玩具屋の都合を押し付けてくるスポンサーの存在を巨悪として描いたという話は尾鰭ついてる?
尾鰭ってより想像の延長というか
どうあれサイコガンダムは今も人気な機体になった
40無念Nameとしあき25/05/22(木)21:45:08No.1321349133そうだねx4
>>>玩具屋の都合を押し付けてくるスポンサーの存在を巨悪として描いたという話は尾鰭ついてる?
>>ついてる
>オタクって嘘しかつかないのな
想像力の暴走だよねえ
41無念Nameとしあき25/05/22(木)21:45:11No.1321349146そうだねx14
スレ画は前作の主人公ロボが禍々しい悪の巨人みたいになってていいデザインだと思ったな
42無念Nameとしあき25/05/22(木)21:45:12No.1321349156そうだねx6
イラストレーションとしての完成度は今でも群を抜いている
43無念Nameとしあき25/05/22(木)21:45:14No.1321349170そうだねx18
>>Vガンダムでついに富野の精神を壊した人
>売れるもん作れなかったのが悪いんだろ
>逆に謝ってもらいたいくらいだぜ
むしろVガンは売れたんじゃなかったか?
その前のF91が酷かったとは聞く
44無念Nameとしあき25/05/22(木)21:45:39No.1321349295+
今のバンダイの重役がスピルバンデザインした人でこの人の部下だったんだっけ
45無念Nameとしあき25/05/22(木)21:46:03No.1321349424そうだねx3
工業デザイン前提って考えると箱ばっかなのも頷けるというか
46無念Nameとしあき25/05/22(木)21:46:03No.1321349426そうだねx19
>むしろVガンは売れたんじゃなかったか?
>その前のF91が酷かったとは聞く
Vの村上はまずアサルトバスターが大ヒット
バイク戦艦も禿が後から気に入った!って言うくらいだから
いい仕事しかしてねぇ
47無念Nameとしあき25/05/22(木)21:46:20No.1321349520そうだねx8
>原案の時点での翼の向きや下の影から見るにずっとピラミッド状態への変形として考えていたんだと思う
この画の整いぶりは痺れるな
48無念Nameとしあき25/05/22(木)21:46:37No.1321349613そうだねx15
>>>Vガンダムでついに富野の精神を壊した人
>>売れるもん作れなかったのが悪いんだろ
>>逆に謝ってもらいたいくらいだぜ
>むしろVガンは売れたんじゃなかったか?
>その前のF91が酷かったとは聞く
そいつ今そこら中荒らしてる奴だからスルーしな
49無念Nameとしあき25/05/22(木)21:46:48No.1321349669+
アニメのメカの設定画を煽りで描くのっていいのかな
イラストとして見るとすごくカッコいいけど
50無念Nameとしあき25/05/22(木)21:46:52No.1321349696そうだねx5
>No.1321344820
どれか一つは持っていたまである
としあきは必ず何かは天皇のデザインのグッズは触れた事ある
51無念Nameとしあき25/05/22(木)21:46:54No.1321349716そうだねx2
    1747918014615.webm-(867351 B)
867351 B
ポピー1976 DX超合金 コンバインボックス CM
52無念Nameとしあき25/05/22(木)21:47:02No.1321349755そうだねx4
    1747918022922.jpg-(56729 B)
56729 B
>>本当はこの向きってマジ?
>原案の時点での翼の向きや下の影から見るにずっとピラミッド状態への変形として考えていたんだと思う
モチーフは宇宙の戦士に出てくる大気圏突入カプセルって村上自身が言ってるしね
こういう縦長のデザイン
53無念Nameとしあき25/05/22(木)21:47:06No.1321349769そうだねx11
>仮面ライダーブラックは石ノ森デザインだと思ってた
Blackとシャドームーンを同じ姿と設定して物語を作った石ノ森だが
TVでのシャドームーンはあのデザインで正解だった
敵なのに魅力ありすぎる
54無念Nameとしあき25/05/22(木)21:47:10No.1321349793そうだねx4
おもちゃとして再現できるのを第一に考えてデザインしているよな
55無念Nameとしあき25/05/22(木)21:47:37No.1321349937+
両方荒らしなんじゃ…
56無念Nameとしあき25/05/22(木)21:47:37No.1321349946そうだねx6
>むしろVガンは売れたんじゃなかったか?
>その前のF91が酷かったとは聞く
F91の時はガンダム氷河期言われるレベルで売れなかった
Vで売り上げ自体は回復した
57無念Nameとしあき25/05/22(木)21:48:05No.1321350100そうだねx1
    1747918085400.mp4-(1673864 B)
1673864 B
ポピー 1977 ボルトインボックス CM
58無念Nameとしあき25/05/22(木)21:48:06No.1321350103+
>>仮面ライダーブラックは石ノ森デザインだと思ってた
>Blackとシャドームーンを同じ姿と設定して物語を作った石ノ森だが
>TVでのシャドームーンはあのデザインで正解だった
>敵なのに魅力ありすぎる
すぐ負ける微妙なライバルなのにデザインでRXが初出のキャラかと勘違いされる程
59無念Nameとしあき25/05/22(木)21:48:14No.1321350157+
サイコガンダムのアイデア自体は村上克司じゃなかったか
「そろそろ悪のガンダムが必要だな、黒くてデカくて悪いのが!」
60無念Nameとしあき25/05/22(木)21:48:44No.1321350328+
    1747918124899.webm-(1048879 B)
1048879 B
ポピー1977 DX超合金 大鉄人17 CM
61無念Nameとしあき25/05/22(木)21:48:49No.1321350342+
F91の頃はリアルは売れてなかったけどSDガンダムは絶好調だったから正確にはリアルガンダム氷河期やね
62無念Nameとしあき25/05/22(木)21:48:50No.1321350349+
>No.1321344820
実写向けはともかくとして本当にアニメ向きじゃないデザインする人だな
63無念Nameとしあき25/05/22(木)21:48:51No.1321350358そうだねx1
>原案の時点での翼の向きや下の影から見るにずっとピラミッド状態への変形として考えていたんだと思う
変型して大気圏離脱→再突入というHLV的用途を考えてたと記事で見た記憶
64無念Nameとしあき25/05/22(木)21:48:54No.1321350367そうだねx8
    1747918134992.png-(734463 B)
734463 B
>Vの村上はまずアサルトバスターが大ヒット
>バイク戦艦も禿が後から気に入った!って言うくらいだから
>いい仕事しかしてねぇ
いいよね…
65無念Nameとしあき25/05/22(木)21:48:56No.1321350379そうだねx9
    1747918136947.jpg-(104742 B)
104742 B
50年後のB○Wデザインを見据えた予言者
66無念Nameとしあき25/05/22(木)21:49:11No.1321350435+
>1747917677482.jpg
大鉄人17的コンセプトな感じ
過去の成功体験を活かそうとしたんだろうか
67無念Nameとしあき25/05/22(木)21:49:32No.1321350524そうだねx7
>F91の頃はリアルは売れてなかったけどSDガンダムは絶好調だったから正確にはリアルガンダム氷河期やね
SDガンダムの方には村上も噛んでるっていう
やっぱなんだかんだ売れるおもちゃを作る天才ではあったんだよ
68無念Nameとしあき25/05/22(木)21:49:33No.1321350540+
敵の黒いガンダムってネタを2回やってるくどい演出のZガンダム
69無念Nameとしあき25/05/22(木)21:49:37No.1321350562+
    1747918177530.mp4-(2576883 B)
2576883 B
ポピー 1978 DX超合金 闘将ダイモス CM
70無念Nameとしあき25/05/22(木)21:49:51No.1321350628そうだねx1
鋼鉄聖闘士もこの人?
71無念Nameとしあき25/05/22(木)21:50:30No.1321350825+
SDの口開けて白い前歯見えてるみたいなやつ好き
72無念Nameとしあき25/05/22(木)21:50:33No.1321350838そうだねx5
>実写向けはともかくとして本当にアニメ向きじゃないデザインする人だな
太陽鉄人なんかはアニメ映えしないか?
73無念Nameとしあき25/05/22(木)21:50:43No.1321350894そうだねx4
    1747918243089.jpg-(288359 B)
288359 B
>ある意味バトルハッカーズの生みの親
この人の鶴の一声って影響力あるんだなあ
74無念Nameとしあき25/05/22(木)21:50:48No.1321350918そうだねx12
偉大な功績を残した人というのはわかるんだが
それはそれとして子供心にこの人のデザインのロボをカッコいいと思った記憶がない
75無念Nameとしあき25/05/22(木)21:51:06No.1321351004+
>SDのサイコロにされてるサイコガンダム好き
76無念Nameとしあき25/05/22(木)21:51:12No.1321351046そうだねx1
ライジンゴーのデザイン好き
77無念Nameとしあき25/05/22(木)21:51:14No.1321351106+
    1747918274338.webm-(3148716 B)
3148716 B
ポピー 1977 DXポピニカ カトリスーパーロマン
78無念Nameとしあき25/05/22(木)21:51:55No.1321351276+
白塗りで後標サイズのサイコガンダムが主人公とか無理
79無念Nameとしあき25/05/22(木)21:52:04No.1321351321そうだねx2
なんで天皇なんて名前つけてるの?
80無念Nameとしあき25/05/22(木)21:52:08No.1321351358そうだねx4
>F91の時はガンダム氷河期言われるレベルで売れなかった
>Vで売り上げ自体は回復した
Vが売れたから次回作お願いされてGが作られたんだよな
81無念Nameとしあき25/05/22(木)21:52:22No.1321351445そうだねx22
    1747918342627.jpg-(165341 B)
165341 B
>偉大な功績を残した人というのはわかるんだが
>それはそれとして子供心にこの人のデザインのロボをカッコいいと思った記憶がない
俺はガキの頃ダイレオンが超好きだった
82無念Nameとしあき25/05/22(木)21:52:44No.1321351562そうだねx17
>なんで天皇なんて名前つけてるの?
逆らえない権力者
83無念Nameとしあき25/05/22(木)21:52:54No.1321351624そうだねx4
>>ある意味バトルハッカーズの生みの親
>この人の鶴の一声って影響力あるんだなあ
楽しそうね
84無念Nameとしあき25/05/22(木)21:53:02No.1321351674そうだねx12
>>F91の時はガンダム氷河期言われるレベルで売れなかった
>>Vで売り上げ自体は回復した
>Vが売れたから次回作お願いされてGが作られたんだよな
Gガンの格闘ガンダム路線他のバンダイ役員はいい顔しなかったのに
村上が面白いよこれ!って言ってくれたから企画通ったという話だからな
Gガンの産みの親の一人でもある
85無念Nameとしあき25/05/22(木)21:53:18No.1321351755そうだねx3
>>実写向けはともかくとして本当にアニメ向きじゃないデザインする人だな
>太陽鉄人なんかはアニメ映えしないか?
唯一スパロボ入り出来た鉄人なだけある
86無念Nameとしあき25/05/22(木)21:53:27No.1321351802そうだねx5
>なんで天皇なんて名前つけてるの?
村上天皇がいたからそう呼ばれるようになった以外になんか理由あんのかなぁ
87無念Nameとしあき25/05/22(木)21:53:35No.1321351848そうだねx1
>元々サイコとしてデザインしたんじゃなくてゼータガンダムのコンペ用デザインの内の1体だからな
もしこれが通っていたら通常のMSサイズでMK-2や百式と並んでいたとか狂気すぎるだろ
88無念Nameとしあき25/05/22(木)21:53:34No.1321351849+
    1747918414498.webm-(1098095 B)
1098095 B
ポピー1979 DX超合金 分身合体ゴーディアン CM
89無念Nameとしあき25/05/22(木)21:54:14No.1321352068そうだねx4
>偉大な功績を残した人というのはわかるんだが
>それはそれとして子供心にこの人のデザインのロボをカッコいいと思った記憶がない
フラッシュキングの頭部デザイン好きだわ
90無念Nameとしあき25/05/22(木)21:54:15No.1321352076そうだねx10
    1747918455375.jpg-(165228 B)
165228 B
村上デザインの最高峰だと思ってる両形態で破綻がない
91無念Nameとしあき25/05/22(木)21:54:26No.1321352152そうだねx2
>ある意味バトルハッカーズの生みの親
アールジェタンはデザインだけはいいと思うんだ
リーダーじゃなきゃもっと落ち着いた玩具になってただろうが
リーダーじゃないといろいろギミック仕込めなかったろうし…
92無念Nameとしあき25/05/22(木)21:54:36No.1321352224そうだねx3
>>>ある意味バトルハッカーズの生みの親
>>この人の鶴の一声って影響力あるんだなあ
>楽しそうね
これ絶対会議が煮詰まらなくて袋小路に陥ってる時特有の深夜テンションだよね
93無念Nameとしあき25/05/22(木)21:54:43No.1321352255そうだねx1
>偉大な功績を残した人というのはわかるんだが
>それはそれとして子供心にこの人のデザインのロボをカッコいいと思った記憶がない
年取ってからある日突然良さが分かるようになる
俺もなんか半ズボンやブリーフぽいのがダメだった
説明するのが難しいが洗練された無駄のなさが随所にあるんだ
94無念Nameとしあき25/05/22(木)21:54:55No.1321352348そうだねx1
    1747918495675.webm-(1139054 B)
1139054 B
ポピー1979 DX超合金 未来合体ダルタニアス CM
95無念Nameとしあき25/05/22(木)21:55:01No.1321352366+
>もしこれが通っていたら通常のMSサイズでMK-2や百式と並んでいたとか狂気すぎるだろ
そこで馴染むように描くのが演出の仕事なので
96無念Nameとしあき25/05/22(木)21:55:13No.1321352425そうだねx9
>偉大な功績を残した人というのはわかるんだが
>それはそれとして子供心にこの人のデザインのロボをカッコいいと思った記憶がない
自分は逆に子供の頃好きだったロボット群がほとんどこの人作というのを知って驚いたりした
今でこそ有名だけどアニメのスタッフ枠には記載とかされないから子供には知りようがなかった
97無念Nameとしあき25/05/22(木)21:55:35No.1321352535そうだねx4
>この人の鶴の一声って影響力あるんだなあ
Vガンで富野に命令に従わないなら監督降ろすぞと言ったくらいに権力を持った人だからな
98無念Nameとしあき25/05/22(木)21:55:53No.1321352655そうだねx8
    1747918553167.jpg-(111120 B)
111120 B
フルバースト
99無念Nameとしあき25/05/22(木)21:56:02No.1321352706+
    1747918562340.mp4-(4357898 B)
4357898 B
ポピー 1980 DX宇宙合体 ゴッドシグマ CM
100無念Nameとしあき25/05/22(木)21:56:14No.1321352775+
>>元々サイコとしてデザインしたんじゃなくてゼータガンダムのコンペ用デザインの内の1体だからな
>もしこれが通っていたら通常のMSサイズでMK-2や百式と並んでいたとか狂気すぎるだろ
そんなにダメかこれ?
101無念Nameとしあき25/05/22(木)21:56:41No.1321352928そうだねx5
個人的には太陽の使者が一番かなー
102無念Nameとしあき25/05/22(木)21:56:43No.1321352939そうだねx6
>>>元々サイコとしてデザインしたんじゃなくてゼータガンダムのコンペ用デザインの内の1体だからな
>>もしこれが通っていたら通常のMSサイズでMK-2や百式と並んでいたとか狂気すぎるだろ
>そんなにダメかこれ?
大きい事に価値のあるデザインなので
103無念Nameとしあき25/05/22(木)21:56:55No.1321352992そうだねx13
>>Vガンダムでついに富野の精神を壊した人
>売れるもん作れなかったのが悪いんだろ
>逆に謝ってもらいたいくらいだぜ
他人のお気持ちを捏造して楽しいの
104無念Nameとしあき25/05/22(木)21:57:20No.1321353120+
    1747918640587.webm-(1090069 B)
1090069 B
ポピー1981 DX超合金 未来獣合体 ゴライオン
105無念Nameとしあき25/05/22(木)21:57:29No.1321353171そうだねx5
>村上デザインの最高峰だと思ってる両形態で破綻がない
メタルヒーロー追ってると天皇デザインから逃げられない
106無念Nameとしあき25/05/22(木)21:57:39No.1321353218そうだねx9
>そこで馴染むように描くのが演出の仕事なので
ひどいデザインはとにかくバカでかくしてしまえってのがイデオンから続く富野芸
107無念Nameとしあき25/05/22(木)21:57:40No.1321353223そうだねx2
ゴッドシグマ好き
108無念Nameとしあき25/05/22(木)21:57:45No.1321353253そうだねx2
>村上デザインの最高峰だと思ってる両形態で破綻がない
どの辺まで村上デザインか分からない
昆虫モチーフ避けがちだったからビーファイター〜カブタックはあまり嚙んでないんじゃないかと思ってる
109無念Nameとしあき25/05/22(木)21:58:08No.1321353346+
>個人的には太陽の使者が一番かなー
アレはオックスも味のあるデザイン
110無念Nameとしあき25/05/22(木)21:58:22No.1321353429そうだねx13
    1747918702953.jpg-(46234 B)
46234 B
>村上デザインの最高峰だと思ってる両形態で破綻がない
>村上デザイン
111無念Nameとしあき25/05/22(木)21:58:19No.1321353451+
    1747918699951.webm-(2856156 B)
2856156 B
ポピー 1982 DX機甲合体 ダイラガーXV CM
112無念Nameとしあき25/05/22(木)21:58:29No.1321353465そうだねx15
    1747918709931.jpg-(63535 B)
63535 B
ゴーグルの奥で目が光るってギミックが天才
男の子は電飾好きだしヒーローの感情も演出できるし
113無念Nameとしあき25/05/22(木)21:58:40No.1321353527+
>>ある意味バトルハッカーズの生みの親
>この人の鶴の一声って影響力あるんだなあ
やまだたかひろか
114無念Nameとしあき25/05/22(木)21:58:40No.1321353532+
サイコガンダムの胸の黄色いラインが戦隊ロボを彷彿とさせる
115無念Nameとしあき25/05/22(木)21:59:23No.1321353765そうだねx10
    1747918763435.jpg-(264545 B)
264545 B
輪郭から横にはみ出した目をよく描くイメージ
116無念Nameとしあき25/05/22(木)21:59:23No.1321353778+
    1747918763419.webm-(955142 B)
955142 B
ポピー1980 超金属 鉄人28号 CM
117無念Nameとしあき25/05/22(木)21:59:38No.1321353838そうだねx8
    1747918778283.jpg-(84906 B)
84906 B
こういうゼータガンダムが生まれてた可能性もあったわけか
118無念Nameとしあき25/05/22(木)22:00:07No.1321354002そうだねx8
正直サイコガンダムも小学生のときはダサいと思っていた
サイコマーク2の方はよかったけど
119無念Nameとしあき25/05/22(木)22:00:09No.1321354027そうだねx2
    1747918809330.webm-(618197 B)
618197 B
ポピー1981 DX超合金 六神合体ゴッドマーズ CM
120無念Nameとしあき25/05/22(木)22:00:14No.1321354050そうだねx4
    1747918814680.jpg-(11084 B)
11084 B
よく依頼出来たな
121無念Nameとしあき25/05/22(木)22:00:19No.1321354071そうだねx1
    1747918819649.jpg-(105000 B)
105000 B
>個人的には太陽の使者が一番かなー
コンボイの頭付けたらサンダーブレークもできるようになりました
122無念Nameとしあき25/05/22(木)22:00:20No.1321354083そうだねx7
子供が手にした時の硬質感と重量感に拘るという着眼点が素晴らしい
123無念Nameとしあき25/05/22(木)22:00:24No.1321354101+
まだ存命
124無念Nameとしあき25/05/22(木)22:00:38No.1321354169+
まあ大河原テイストとは合わないデザインラインだと思う
125無念Nameとしあき25/05/22(木)22:00:39No.1321354176+
ないわー
126無念Nameとしあき25/05/22(木)22:01:21No.1321354402+
>輪郭から横にはみ出した目をよく描くイメージ
プロトタイプガンダムやフルアーマーガンダムもこの系譜だよね
127無念Nameとしあき25/05/22(木)22:01:34No.1321354483+
    1747918894391.webm-(1099578 B)
1099578 B
ポピー1981 クリスタルカット超合金 ゴールドライタン CM
128無念Nameとしあき25/05/22(木)22:01:47No.1321354546+
>ひどいデザインはとにかくバカでかくしてしまえってのがイデオンから続く富野芸
ツッコミ放棄するしかないから正解ではある
リアルの大仏とかがそうだし
129無念Nameとしあき25/05/22(木)22:02:08No.1321354642そうだねx3
    1747918928543.jpg-(121004 B)
121004 B
>ロボや戦隊のマスクに人中ありのくどめの唇を入れる人のイメージ
コンVでも唇ありのデザインだったけど
現場でやっさんがこんなんロボじゃないとマスクに修正された
でも合体超合金ではマスクの下に唇があるんだよな
さすがのポピーも自社デザイナーを無下にはできなかったのか
130無念Nameとしあき25/05/22(木)22:02:40No.1321354824そうだねx4
    1747918960201.jpg-(68428 B)
68428 B
>ゴーグルの奥で目が光る
アンドロメロスのほうがちょっと早いんだけどこちらはボンヤリ光ってる感じでインパクトに欠けるのが惜しまれる
131無念Nameとしあき25/05/22(木)22:03:02No.1321354927+
>ゴーグルの奥で目が光るってギミックが天才
>男の子は電飾好きだしヒーローの感情も演出できるし
コンセプトが明白だから一気に引き込まれる
そのコンセプト自体が意味不明だったりするのは御愛嬌
132無念Nameとしあき25/05/22(木)22:03:05No.1321354942そうだねx1
>1747918928543.jpg
リアル経年劣化ハゲチョロかっこいいな
133無念Nameとしあき25/05/22(木)22:03:31No.1321355108+
    1747919011040.webm-(1069482 B)
1069482 B
ポピー ガッチャマン? ニューゴッドフェニックス CM
134無念Nameとしあき25/05/22(木)22:03:38No.1321355138そうだねx8
もしかしてガッチャスパルタンもそうだったりします?
135無念Nameとしあき25/05/22(木)22:03:43No.1321355169+
メカデザイナーってアニメ会社にいたり玩具会社にいたりそうじゃなかったりでよく分からない
136無念Nameとしあき25/05/22(木)22:03:51No.1321355210そうだねx24
    1747919031262.jpg-(117289 B)
117289 B
こわすぎる
137無念Nameとしあき25/05/22(木)22:04:38No.1321355482+
>玩具屋の都合を押し付けてくるスポンサーの存在を巨悪として描いたという話は尾鰭ついてる?
80年代のアニメクリエイターって何でスポンサーと喧嘩したがってたんやろな…
138無念Nameとしあき25/05/22(木)22:04:39No.1321355486そうだねx5
>コンVでも唇ありのデザインだったけど
>現場でやっさんがこんなんロボじゃないとマスクに修正された
>でも合体超合金ではマスクの下に唇があるんだよな
>さすがのポピーも自社デザイナーを無下にはできなかったのか
この頃はアニメ始める前に玩具の最終試作が出来上がってるのがデフォなんで
修正が効かない
139無念Nameとしあき25/05/22(木)22:04:46No.1321355528そうだねx15
    1747919086752.jpg-(43487 B)
43487 B
>こわすぎる
140無念Nameとしあき25/05/22(木)22:05:07No.1321355662そうだねx1
日本中の金箔職人が総動員された超合金ゴールトライタン…
141無念Nameとしあき25/05/22(木)22:05:23No.1321355743そうだねx3
>こわすぎる
クチビルのあたりにジャンパーソンやガンギブソン味を感じる
142無念Nameとしあき25/05/22(木)22:05:24No.1321355750+
RX-78-村
とか型番つけりゃガンダムサイズでもそのうち馴染むさ
143無念Nameとしあき25/05/22(木)22:05:29No.1321355779+
デザインの存在感は凄いと思うし好き
144無念Nameとしあき25/05/22(木)22:05:38No.1321355826そうだねx3
>>玩具屋の都合を押し付けてくるスポンサーの存在を巨悪として描いたという話は尾鰭ついてる?
>80年代のアニメクリエイターって何でスポンサーと喧嘩したがってたんやろな…
すっごい個人的な原因しか思いつかない
145無念Nameとしあき25/05/22(木)22:05:44No.1321355870そうだねx1
>メカデザイナーってアニメ会社にいたり玩具会社にいたりそうじゃなかったりでよく分からない
フリーランスのイラストレーターも「僕できますよ〜」ってやったりしてるケースもあるので
なろうと思えばとしあきにもチャンスあるぞ(ただし実績とコネが必要)
146無念Nameとしあき25/05/22(木)22:05:59No.1321355946+
>こわすぎる
そんなに怖い目だろうか
147無念Nameとしあき25/05/22(木)22:06:04No.1321355978そうだねx2
    1747919164610.webm-(667270 B)
667270 B
DXポピニカ ガッチャスパルタン CM
148無念Nameとしあき25/05/22(木)22:06:22No.1321356079+
子供の手に馴染むようにデザインするようにしてたっていうけど
ゴールドライタンとかタマゴラスはたしかにその実感あったわ
149無念Nameとしあき25/05/22(木)22:06:25No.1321356091+
    1747919185392.jpg-(70026 B)
70026 B
>ニューゴッドフェニックス
ゴッドバード以降バリドリーンとかマシンハヤブサとか鳥顔つけたがってたよな
150無念Nameとしあき25/05/22(木)22:06:28No.1321356108そうだねx12
    1747919188201.jpg-(7660 B)
7660 B
家にまだある
ガキの頃にワクワクしてみてたおもちゃとか全部この人のデザインだった
バケモンだよ
151無念Nameとしあき25/05/22(木)22:06:31No.1321356125+
>メカデザイナーってアニメ会社にいたり玩具会社にいたりそうじゃなかったりでよく分からない
アニメ会社所属のメカデザイナーってどれくらい居るんだ?
デザインオフィス・メカマン前の中村光毅?
152無念Nameとしあき25/05/22(木)22:06:33No.1321356136+
>よく依頼出来たな
お願いしたらあっさり受けてくれた
でも主役ロボすら商品化中止になる哀しい結果に…
153無念Nameとしあき25/05/22(木)22:07:13No.1321356367そうだねx2
>80年代のアニメクリエイターって何でスポンサーと喧嘩したがってたんやろな…
そらまあ好き勝手にアニメつくりたくはあったろうし
実際やってみてアニメ屋だけでも無理だってなったわけだし
154無念Nameとしあき25/05/22(木)22:07:43No.1321356553+
    1747919263091.jpg-(93403 B)
93403 B
>こわすぎる
デフォルメキャラにしちゃ顔立ちが端正だなとは思ってたけど右上みたいなコンセプトだったのね
155無念Nameとしあき25/05/22(木)22:07:49No.1321356607+
    1747919269279.webm-(1037403 B)
1037403 B
バンダイ 1983 DX DENJIN BOX 光速電神アルベガス CM
156無念Nameとしあき25/05/22(木)22:08:37No.1321356887+
手に持った時のズッシリ感高級感冷んやり感
DX超合金はそれがたまらない
157無念Nameとしあき25/05/22(木)22:08:50No.1321356941+
東映スパイダーマンのマーベラーは何でスフィンクスモチーフだったんだろ
158無念Nameとしあき25/05/22(木)22:09:14No.1321357073+
>そらまあ好き勝手にアニメつくりたくはあったろうし
>実際やってみてアニメ屋だけでも無理だってなったわけだし
80〜90年代のOVAはエログロゴチャメカや
ものすごいアクションはいいけどお話は…みたいなの多かったねえ
159無念Nameとしあき25/05/22(木)22:09:16No.1321357123+
    1747919356354.webm-(2126263 B)
2126263 B
ポピー1983 マシンロボシリーズ CM
160無念Nameとしあき25/05/22(木)22:10:16No.1321357418+
    1747919416105.webm-(1997108 B)
1997108 B
ポピー1977 DX超合金 レオパルドン
161無念Nameとしあき25/05/22(木)22:10:21No.1321357431+
>東映スパイダーマンのマーベラーは何でスフィンクスモチーフだったんだろ
ライオンが好きだから
ダイレオンも大鉄人17もライオンモチーフ
162無念Nameとしあき25/05/22(木)22:10:36No.1321357521そうだねx1
全員が全員名前出るわけじゃないからなあとくにオモチャ関連は
下請け元受けのデザイン会社が外注した場合は
契約次第では名前出ないケースとかもあるし
163無念Nameとしあき25/05/22(木)22:10:36No.1321357523そうだねx6
>ガキの頃にワクワクしてみてたおもちゃとか全部この人のデザインだった
80年代に子供時代を過ごしたオッサンには刺さるものが多すぎるよな
164無念Nameとしあき25/05/22(木)22:10:40No.1321357550そうだねx1
この御方はシルエットを活かした見立てが上手い
165無念Nameとしあき25/05/22(木)22:10:57No.1321357623+
オモチャ屋騙してアニメを作ろう
なんてコラムもあったくらいだし
166無念Nameとしあき25/05/22(木)22:11:13No.1321357703+
トラックとキャタピラが大好物な人
167無念Nameとしあき25/05/22(木)22:11:41No.1321357856+
>オモチャ屋騙してアニメを作ろう
>なんてコラムもあったくらいだし
流石にやりすぎたのかおもちゃ会社自体が亡くなったせいか
ロボアニメ作れると子がタカトミとバンダイしかなくなっちゃったね
168無念Nameとしあき25/05/22(木)22:11:50No.1321357903そうだねx9
    1747919510655.jpg-(34623 B)
34623 B
ギャバンは今でもかっこいいからなあ
169無念Nameとしあき25/05/22(木)22:12:03No.1321357959そうだねx26
    1747919523853.png-(366890 B)
366890 B
>ガッチャスパルタン
末とはいえ70年代でこのデザインはやっぱりすごいと思う
170無念Nameとしあき25/05/22(木)22:12:12No.1321358007+
グランドバースとか盛大にハズす時もあるけど売れるオモチャをたくさん作ってるのよね
結果出してるからそりゃ発言権大きくなる
171無念Nameとしあき25/05/22(木)22:12:45No.1321358168+
退職後に勝手にバンダイにデザイン送りつけて
しかもデザイン料を請求してきたので今は出禁になってると聞いた
172無念Nameとしあき25/05/22(木)22:12:49No.1321358195そうだねx3
    1747919569750.jpg-(8022 B)
8022 B
個人的No1村上デザイン
173無念Nameとしあき25/05/22(木)22:13:03No.1321358259+
>>ガッチャスパルタン
>末とはいえ70年代でこのデザインはやっぱりすごいと思う
サンダーバードの影響めっちゃありそう
174無念Nameとしあき25/05/22(木)22:13:24No.1321358375+
>グランドバースとか盛大にハズす時もあるけど売れるオモチャをたくさん作ってるのよね
>結果出してるからそりゃ発言権大きくなる
インパクトはどれも残してるよね
グランドバースも弁当売りロボモチーフと勘違いされるロボなんてこいつ位
175無念Nameとしあき25/05/22(木)22:13:40No.1321358469そうだねx4
>退職後に勝手にバンダイにデザイン送りつけて
>しかもデザイン料を請求してきたので今は出禁になってると聞いた
晩節汚してたのか
176無念Nameとしあき25/05/22(木)22:13:36No.1321358482そうだねx2
    1747919616646.webm-(2709908 B)
2709908 B
ポピー 1979 バトルフィーバーロボ CM
177無念Nameとしあき25/05/22(木)22:13:44No.1321358490+
>売れるオモチャをたくさん作ってるのよね
バンダイ専務時代に社会現象のたまごっちにOK出したんじゃなかったっけ
178無念Nameとしあき25/05/22(木)22:13:46No.1321358506そうだねx4
>ギャバンは今でもかっこいいからなあ
リメイクでもほぼそのままでいけるのはデザインの完成度が高い証拠
179無念Nameとしあき25/05/22(木)22:14:04No.1321358608そうだねx3
>個人的No1村上デザイン
良いよね
シンプルだけど大胆な変形
180無念Nameとしあき25/05/22(木)22:14:24No.1321358730そうだねx20
>退職後に勝手にバンダイにデザイン送りつけて
>しかもデザイン料を請求してきたので今は出禁になってると聞いた
こういうのは流石にオタクのオオボラじゃないかな
181無念Nameとしあき25/05/22(木)22:14:37No.1321358816そうだねx2
    1747919677456.jpg-(134820 B)
134820 B
カーデザイナーになりたかったので隙あらば車みたいなデザインを盛り込んでくる
182無念Nameとしあき25/05/22(木)22:15:09No.1321359016+
>グランドバースとか盛大にハズす時もあるけど売れるオモチャをたくさん作ってるのよね
「マクロスってのが流行ってるのか!よし!」
183無念Nameとしあき25/05/22(木)22:15:11No.1321359053+
    1747919711928.webm-(1595948 B)
1595948 B
ポピー1980 DXデンジタイガー CM
184無念Nameとしあき25/05/22(木)22:15:32No.1321359145そうだねx1
>末とはいえ70年代でこのデザインはやっぱりすごいと思う
つい最近まで2000年代のウルトラマンの戦闘機だと勘違いしてた
185無念Nameとしあき25/05/22(木)22:16:05No.1321359348+
>>ガッチャスパルタン
>末とはいえ70年代でこのデザインはやっぱりすごいと思う
2号の合体位置が絶妙だわ
綺麗なライン良く思いけつる
186無念Nameとしあき25/05/22(木)22:16:03No.1321359356+
    1747919763622.webm-(1604576 B)
1604576 B
ポピー1981 ビッグスケールジャガーバルカン CM
187無念Nameとしあき25/05/22(木)22:16:14No.1321359397+
ダルタニアスは苦労したらしいな
人型動物型メカ型マシンの合体ギミックで
188無念Nameとしあき25/05/22(木)22:16:43No.1321359587そうだねx1
>これもそうだったかな?
そのビスマルク欲しいな
189無念Nameとしあき25/05/22(木)22:16:56No.1321359673そうだねx1
    1747919816953.webm-(1026231 B)
1026231 B
ポピー 1982 ビッグスケール ゴーグルシーザー CM
190無念Nameとしあき25/05/22(木)22:17:04No.1321359702そうだねx1
    1747919824541.webp-(175988 B)
175988 B
>カーデザイナーになりたかったので隙あらば車みたいなデザインを盛り込んでくる
ウルトラマンにさえも
191無念Nameとしあき25/05/22(木)22:17:14No.1321359767そうだねx1
トランスフォーマーに苦言してたのは見たことあるな
それぞれせっかく面白い変形ギミックなのにあんなに矢次はやに出しまくってキャラがもったいないって
192無念Nameとしあき25/05/22(木)22:18:05No.1321360043+
>末とはいえ70年代でこのデザインはやっぱりすごいと思う
良デザインだけど鳥モチーフは残してほしかった
193無念Nameとしあき25/05/22(木)22:18:29No.1321360195+
>ポピー 1979 バトルフィーバーロボ CM
>ポピー1980 DXデンジタイガー CM
持ってたなあこれ…
懐かしくてちょっと泣いた
194無念Nameとしあき25/05/22(木)22:18:38No.1321360260+
    1747919918811.webm-(889943 B)
889943 B
バンダイ 1983 DX超合金 ダイナロボ CM
195無念Nameとしあき25/05/22(木)22:19:40No.1321360642そうだねx15
    1747919980711.png-(193588 B)
193588 B
こんなかっこいい黒パンツ滅多にいない
196無念Nameとしあき25/05/22(木)22:19:48No.1321360690+
>トランスフォーマーに苦言してたのは見たことあるな
>それぞれせっかく面白い変形ギミックなのにあんなに矢次はやに出しまくってキャラがもったいないって
戦隊も6人目出させたのは自分だけどそれ以上は視聴者がキャラを追えなくなるから増やすべきじゃ無いって言ってるね
197無念Nameとしあき25/05/22(木)22:19:51No.1321360711そうだねx11
>>退職後に勝手にバンダイにデザイン送りつけて
>>しかもデザイン料を請求してきたので今は出禁になってると聞いた
>こういうのは流石にオタクのオオボラじゃないかな
弟子筋の野中さんもいまだに村上さん慕っているし
逆にそんな晩節怪我すような話は聞いた事は無い
198無念Nameとしあき25/05/22(木)22:20:29No.1321360914そうだねx12
    1747920029548.jpg-(10156 B)
10156 B
>退職後に勝手にバンダイにデザイン送りつけて
>しかもデザイン料を請求してきたので今は出禁になってると聞いた
199無念Nameとしあき25/05/22(木)22:21:32No.1321361290+
さすがに歳だし新しいデザインとかしてないのかな
200無念Nameとしあき25/05/22(木)22:22:04No.1321361478そうだねx1
>>末とはいえ70年代でこのデザインはやっぱりすごいと思う
>つい最近まで2000年代のウルトラマンの戦闘機だと勘違いしてた
00年代目前のダイナのガッツイーグルとかどう見てもオマージュの類いだしまあ
201無念Nameとしあき25/05/22(木)22:22:11No.1321361525+
>さすがに歳だし新しいデザインとかしてないのかな
後輩たちのデザイン見て俺ならこうしたいなーくらいは思ってそう
202無念Nameとしあき25/05/22(木)22:22:17No.1321361559+
    1747920137638.jpg-(91565 B)
91565 B
没企画 シンピーズ
203無念Nameとしあき25/05/22(木)22:22:18No.1321361562そうだねx3
>こんなかっこいい黒パンツ滅多にいない
石ノ森デザインと村上デザインの融合良い…
204無念Nameとしあき25/05/22(木)22:22:21No.1321361581そうだねx2
>さすがに歳だし新しいデザインとかしてないのかな
もう隠居してんじゃないのかい
としあきのお父さんどころか祖父くらいの年でしょう
205無念Nameとしあき25/05/22(木)22:22:43No.1321361708+
このスレで初めて存在を知ったぞ俺
206無念Nameとしあき25/05/22(木)22:23:38No.1321362008+
>没企画 シンピーズ
これいいな
あずきバーロボやルービックキューブロボみたいなノリで超合金で出ないかしら
207無念Nameとしあき25/05/22(木)22:23:38No.1321362012+
今年もう82歳か
208無念Nameとしあき25/05/22(木)22:24:19No.1321362229そうだねx4
みんな大好きスパイダーマにロボをねじ込んだ男
209無念Nameとしあき25/05/22(木)22:24:41No.1321362371+
    1747920281050.jpg-(377986 B)
377986 B
当人の美学なのかもしれんが一つの製品に同じギミックを重複させるクセがある
210無念Nameとしあき25/05/22(木)22:24:44No.1321362393そうだねx3
    1747920284083.jpg-(74545 B)
74545 B
>さすがに歳だし新しいデザインとかしてないのかな
なんか謎なロボを去年作ってたな
デザイン的な新しさはないが
211無念Nameとしあき25/05/22(木)22:25:28No.1321362620そうだねx3
車大好きでカーデザイナーになりたかった
212無念Nameとしあき25/05/22(木)22:26:53No.1321363069そうだねx2
>これ絶対会議が煮詰まらなくて袋小路に陥ってる時特有の深夜テンションだよね
もしかして 煮詰まって
213無念Nameとしあき25/05/22(木)22:26:57No.1321363118そうだねx3
    1747920417658.webm-(1431670 B)
1431670 B
バンダイ 1987 仮面ライダー BLACK 変身ベルト CM
214無念Nameとしあき25/05/22(木)22:27:32No.1321363277そうだねx2
この人がいなかったら多分ニチアサは無くなってる
215無念Nameとしあき25/05/22(木)22:28:12No.1321363516そうだねx13
>>これ絶対会議が煮詰まらなくて袋小路に陥ってる時特有の深夜テンションだよね
>もしかして 煮詰まって
煮詰まったら話まとまっちゃうじゃん
216無念Nameとしあき25/05/22(木)22:28:27No.1321363590+
Zのシロッコのモデルだけにデザイン・設計から営業、取締役、経営もなんでもできる上に
富野の精神を破壊した男
217無念Nameとしあき25/05/22(木)22:28:39No.1321363661そうだねx1
    1747920519039.jpg-(11273 B)
11273 B
マシンマンもそうかな
ロボ形態活躍してほしかった
218無念Nameとしあき25/05/22(木)22:29:06No.1321363805そうだねx2
    1747920546943.jpg-(205229 B)
205229 B
ナベット号どこかから新商品出してくれんものか
219無念Nameとしあき25/05/22(木)22:29:25No.1321363901そうだねx3
    1747920565254.jpg-(517585 B)
517585 B
>さすがに歳だし新しいデザインとかしてないのかな
バンダイグループからは離れているけどデザインの仕事は偶にやってる
220無念Nameとしあき25/05/22(木)22:29:30No.1321363918+
>この人がいなかったら多分ニチアサは無くなってる
そもそもあの頃のテレ朝はキッズ向け版組自体なくなりそうな勢いだったから…
221無念Nameとしあき25/05/22(木)22:30:10No.1321364145そうだねx2
    1747920610861.jpg-(31543 B)
31543 B
>これもそうだったかな?
ビスマルクに似てるよなコレ
222無念Nameとしあき25/05/22(木)22:30:36No.1321364288+
    1747920636621.jpg-(85466 B)
85466 B
没企画 ビデオ戦士
223無念Nameとしあき25/05/22(木)22:31:20No.1321364535そうだねx4
    1747920680367.jpg-(8356 B)
8356 B
>Zのシロッコのモデル
ジオが箱っぽいデザインってとこに二やりとするね
224無念Nameとしあき25/05/22(木)22:31:21No.1321364545+
>マシンマンもそうかな
>ロボ形態活躍してほしかった
マシンロボシリーズの枠組みだから
番組名もマシンマンになったんだっけ
としあきから以前そう教わった
225無念Nameとしあき25/05/22(木)22:31:29No.1321364581そうだねx1
電撃ホビーマガジンでこの人の自伝っぽいコラムが連載してたのを読んでた
226無念Nameとしあき25/05/22(木)22:31:46No.1321364709+
    1747920706748.webm-(2217210 B)
2217210 B
バンダイ 1985 DXブレーザーカノン CM
227無念Nameとしあき25/05/22(木)22:32:03No.1321364765+
>バンダイ 1987 仮面ライダー BLACK 変身ベルト CM
この頃からお父さん世代に遡及してたのか
でも1号ライダー世代はまだ割と若かったのでは
228無念Nameとしあき25/05/22(木)22:32:08No.1321364791+
>没企画 ビデオ戦士
レザリオンとはまた違うのかしら
229無念Nameとしあき25/05/22(木)22:32:44No.1321364998そうだねx5
>No.1321362393
83歳にしては元気な姿だなあ
230無念Nameとしあき25/05/22(木)22:32:51No.1321365033そうだねx9
>退職後に勝手にバンダイにデザイン送りつけて
>しかもデザイン料を請求してきたので今は出禁になってると聞いた
またとしあきの捏造か
231無念Nameとしあき25/05/22(木)22:33:11No.1321365147そうだねx10
色々言われる村上天皇だけど
遺した実績が全てよ
製品化を前提にした工業デザインを自ら出来るし完璧だ
おおよそ大量生産に向いていないデザインを乱発する永野護あたりより大いに評価されるべき
232無念Nameとしあき25/05/22(木)22:33:19No.1321365189+
>トランスフォーマーに苦言してたのは見たことあるな
>それぞれせっかく面白い変形ギミックなのにあんなに矢次はやに出しまくってキャラがもったいないって
日本的なヒーローロボアニメというより群像劇だからなTFって
233無念Nameとしあき25/05/22(木)22:33:25No.1321365221+
    1747920805527.jpg-(140683 B)
140683 B
222と444あと666〜888も村上デザイン
234無念Nameとしあき25/05/22(木)22:33:40No.1321365280+
>この頃からお父さん世代に遡及してたのか
>でも1号ライダー世代はまだ割と若かったのでは
若いつっても子供の親になるくらいの年じゃないかしら
大抵20代で子供作ってたらこれくらいの年かも
235無念Nameとしあき25/05/22(木)22:34:09No.1321365433+
>カーデザイナーになりたかったので隙あらば車みたいなデザインを盛り込んでくる
光戦隊マスクマンって名前でグレートファイブとかターボランジャーとか一貫性のないネーミングとデザインはむしろ面白い
236無念Nameとしあき25/05/22(木)22:34:45No.1321365611そうだねx2
>手に持った時のズッシリ感高級感冷んやり感
>DX超合金はそれがたまらない
初期マシンロボもそれだな
変形が複雑じゃない分重量感に説得力があった
237無念Nameとしあき25/05/22(木)22:34:47No.1321365622+
    1747920887247.jpg-(248988 B)
248988 B
>カーデザイナーになりたかったので隙あらば車みたいなデザインを盛り込んでくる
238無念Nameとしあき25/05/22(木)22:35:51No.1321365978そうだねx4
    1747920951931.jpg-(433454 B)
433454 B
サイコは今でも出来のいい新商品が出るのがありがたい
239無念Nameとしあき25/05/22(木)22:36:11No.1321366080そうだねx11
ダンディーなイケメンで仕事も超出来る
禿が目の敵にするタイプ
240無念Nameとしあき25/05/22(木)22:36:20No.1321366127そうだねx2
    1747920980855.jpg-(1354524 B)
1354524 B
失敗したのがコンポボーイ
241無念Nameとしあき25/05/22(木)22:37:26No.1321366487+
    1747921046562.webp-(77382 B)
77382 B
>光戦隊マスクマンって名前でグレートファイブとかターボランジャーとか一貫性のないネーミングとデザインはむしろ面白い
嘘かホンとかわからんけどアメリカのMASKが日本展開するからということで
マスクマンはそれの対抗商品だったそうな
242無念Nameとしあき25/05/22(木)22:38:19No.1321366786そうだねx2
    1747921099348.jpg-(309739 B)
309739 B
>村上デザインの最高峰だと思ってる両形態で破綻がない
カブタックはあくまでアドバイザー的な仕事をしただけだぞ
実際にデザインしたのはプレックスの若手たち
243無念Nameとしあき25/05/22(木)22:38:37No.1321366868そうだねx1
>>手に持った時のズッシリ感高級感冷んやり感
>>DX超合金はそれがたまらない
>初期マシンロボもそれだな
>変形が複雑じゃない分重量感に説得力があった
600円で本物の超合金が手に入るのがよかった
続けたらよかったのに
トミカみたいにネタには困らんとおもうんだが
244無念Nameとしあき25/05/22(木)22:38:47No.1321366920+
    1747921127139.mp4-(3463593 B)
3463593 B
何気にアメリカでアニメ化していたマシンロボ
実はトランスフォーマ―よりも早かった
245無念Nameとしあき25/05/22(木)22:39:26No.1321367121そうだねx1
    1747921166353.webp-(34212 B)
34212 B
>失敗したのがコンポボーイ
コンポボーイは何をやりたかったのかイマイチわからんな…
アオシマのプラモにでも魅入られたのか
246無念Nameとしあき25/05/22(木)22:39:31No.1321367146そうだねx2
>サイコは今でも出来のいい新商品が出るのがありがたい
今風のムキムキでかっこいいっすね
247無念Nameとしあき25/05/22(木)22:40:39No.1321367484+
>俺はガキの頃ダイレオンが超好きだった
関係ないけど
ウチの近所に全長180cmくらいの
ダイレオンが玄関に置かれてる家がある
しかも30年くらい前から
248無念Nameとしあき25/05/22(木)22:41:35No.1321367735そうだねx3
上司だった後の社長になる杉浦さんの管理能力も凄いんだよ
ちゃんと部下の村上さんの仕事を見てあの時描いてた絵どうなった?と聞いて商品化したり
249無念Nameとしあき25/05/22(木)22:41:42No.1321367783+
>関係ないけど
>ウチの近所に全長180cmくらいの
>ダイレオンが玄関に置かれてる家がある
>しかも30年くらい前から
元々おもちゃ屋とかなのかね
昔は戦隊ロボとかの宣伝用にそういう像もあったね
250無念Nameとしあき25/05/22(木)22:41:58No.1321367858そうだねx2
    1747921318814.jpg-(362744 B)
362744 B
>流石にやりすぎたのかおもちゃ会社自体が亡くなったせいか
>ロボアニメ作れると子がタカトミとバンダイしかなくなっちゃったね
J9シリーズとか正にそれよね
でもタカトクが潰れた最大の戦犯ってやっぱりイタダキマンの打ち切りだと思う
大巨神、逆転王に三冠王と戦隊ロボに匹敵する人気を得てたのに…
251無念Nameとしあき25/05/22(木)22:42:08No.1321367907そうだねx3
特撮だと映えるんだけどアニメだとなあ
子供の頃アニメに切り替えたのに付いて回るこの人のデザインが嫌いだった
252無念Nameとしあき25/05/22(木)22:42:16No.1321367960そうだねx5
    1747921336253.jpg-(113068 B)
113068 B
>>>ガッチャスパルタン
>>末とはいえ70年代でこのデザインはやっぱりすごいと思う
>サンダーバードの影響めっちゃありそう
それはこっちや
253無念Nameとしあき25/05/22(木)22:42:55No.1321368160+
>何気にアメリカでアニメ化していたマシンロボ
>実はトランスフォーマ―よりも早かった
ゴーボッツって名前はTFに取られちゃうんだよな
254無念Nameとしあき25/05/22(木)22:43:47No.1321368440そうだねx5
しっかしとしあきは詳しいな
与太話も多いけど
255無念Nameとしあき25/05/22(木)22:44:09No.1321368544+
書き込みをした人によって削除されました
256無念Nameとしあき25/05/22(木)22:44:54No.1321368783そうだねx2
絵はガワラより上手いな
257無念Nameとしあき25/05/22(木)22:45:00No.1321368815+
    1747921500793.jpg-(38345 B)
38345 B
>ゴーボッツって名前はTFに取られちゃうんだよな
2000年代くらいにそこそこ見かけたね
258無念Nameとしあき25/05/22(木)22:45:02No.1321368825そうだねx3
>トミカみたいにネタには困らんとおもうんだが
それこそ村上天皇曰く
「トランスフォーマーとアイデアの消耗戦だった」
って語ってたから
259無念Nameとしあき25/05/22(木)22:45:32No.1321368996+
どうせバンダイやる気ないんだからモデロイドあたりで箱ロボとか基地メカをプラモ化してほしいなあ…
まあ版権渡しそうもないから無理だろうけど
260無念Nameとしあき25/05/22(木)22:46:02No.1321369165+
>しっかしとしあきは詳しいな
>与太話も多いけど
失敗玩具スレとかTFスレ見てると色々昔の玩具や海外玩具を知る機会増えるね
261無念Nameとしあき25/05/22(木)22:46:17No.1321369245そうだねx7
    1747921577052.jpg-(350123 B)
350123 B
>絵はガワラより上手いな
ガワラも全盛期は上手かったぞ
262無念Nameとしあき25/05/22(木)22:46:20No.1321369261+
    1747921580434.jpg-(80079 B)
80079 B
つよい
263無念Nameとしあき25/05/22(木)22:46:51No.1321369430そうだねx7
>どうせバンダイやる気ないんだからモデロイドあたりで箱ロボとか基地メカをプラモ化してほしいなあ…
>まあ版権渡しそうもないから無理だろうけど
出したところで買わないじゃんって信用0まで落ちてるから…
264無念Nameとしあき25/05/22(木)22:48:08No.1321369842そうだねx1
てかアナログ時代にようここまで描けるよな
レジェンドの皆さん
265無念Nameとしあき25/05/22(木)22:48:13No.1321369871そうだねx2
>つよい
俺の好きな物だけで構成されている
266無念Nameとしあき25/05/22(木)22:48:38No.1321370010そうだねx3
    1747921718931.jpg-(184768 B)
184768 B
>フリーランスのイラストレーターも「僕できますよ〜」ってやったりしてるケースもあるので
ファンとしてスタジオ入り浸ってたらスカウトされました
267無念Nameとしあき25/05/22(木)22:49:05No.1321370148そうだねx2
>モチーフは宇宙の戦士に出てくる大気圏突入カプセルって村上自身が言ってるしね
>こういう縦長のデザイン
元々は大気圏突入が可能なZ案の一つとして考案されてるんだよね
268無念Nameとしあき25/05/22(木)22:49:16No.1321370213+
>>村上デザインの最高峰だと思ってる両形態で破綻がない
>カブタックはあくまでアドバイザー的な仕事をしただけだぞ
>実際にデザインしたのはプレックスの若手たち
0を1にした訳だな
若手は1を10にしたと
269無念Nameとしあき25/05/22(木)22:49:22No.1321370245+
>>なんで天皇なんて名前つけてるの?
>逆らえない権力者
富野由悠季を泣かしたとか
270無念Nameとしあき25/05/22(木)22:49:40No.1321370330そうだねx1
    1747921780336.jpg-(40600 B)
40600 B
>>つよい
>俺の好きな物だけで構成されている
271無念Nameとしあき25/05/22(木)22:50:38No.1321370607+
>てかアナログ時代にようここまで描けるよな
>レジェンドの皆さん
アナログ時代にここまで描けないと仕事にならんかったともいえる
逆に今はちょっと敷居下がった
272無念Nameとしあき25/05/22(木)22:52:02No.1321371060+
>関係ないけど
>ウチの近所に全長180cmくらいの
>アイアンキング?が玄関に置かれてる家がある
273無念Nameとしあき25/05/22(木)22:52:10No.1321371102そうだねx6
控えめに言って天才
もっと評価されるべき
現時点で天皇だけど…
274無念Nameとしあき25/05/22(木)22:52:30No.1321371205そうだねx2
杉浦さんと村上さんの二人が居なければポピーが
バンダイを抜いて玩具業界1位になることは出来なかった
275無念Nameとしあき25/05/22(木)22:52:51No.1321371324そうだねx6
>控えめに言って天才
>もっと評価されるべき
>現時点で天皇だけど…
充分評価されてるかと
これ以上何を求むか
276無念Nameとしあき25/05/22(木)22:53:24No.1321371475+
>杉浦さんと村上さんの二人が居なければポピーが
>バンダイを抜いて玩具業界1位になることは出来なかった
90年代にはバンダイに吸収される形になったんだっけ
277無念Nameとしあき25/05/22(木)22:54:24No.1321371784+
戦隊ロボはチェンジマン迄メイン フラッシュとマスクは2号ロボ担当
278無念Nameとしあき25/05/22(木)22:54:33No.1321371845+
>>何気にアメリカでアニメ化していたマシンロボ
>>実はトランスフォーマ―よりも早かった
>ゴーボッツって名前はTFに取られちゃうんだよな
名前と言うより売ってた会社そのものがハズブロに買収された
279無念Nameとしあき25/05/22(木)22:54:42No.1321371900そうだねx1
>>杉浦さんと村上さんの二人が居なければポピーが
>>バンダイを抜いて玩具業界1位になることは出来なかった
>90年代にはバンダイに吸収される形になったんだっけ
83年だが?
280無念Nameとしあき25/05/22(木)22:54:49No.1321371933+
任天堂とポピーは昭和の玩具業界のジャパニーズドリームだな
281無念Nameとしあき25/05/22(木)22:55:27No.1321372123+
>これ以上何を求むか
復刻して
282無念Nameとしあき25/05/22(木)22:55:40No.1321372198そうだねx1
>83年だが?
思ったより早かった…
283無念Nameとしあき25/05/22(木)22:55:52No.1321372262+
>>>>ガッチャスパルタン
>>>末とはいえ70年代でこのデザインはやっぱりすごいと思う
>>サンダーバードの影響めっちゃありそう
>それはこっちや
TンダーBード…
284無念Nameとしあき25/05/22(木)22:57:05No.1321372615+
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
285無念Nameとしあき25/05/22(木)22:57:21No.1321372693そうだねx7
    1747922241327.jpg-(288236 B)
288236 B
これをアニメーターに作画させる
286無念Nameとしあき25/05/22(木)22:57:33No.1321372752+
>83年だが?
ガンプラブームでやっとポピー勝った翌年に吸収合併
最初はバンダイ・ポピー事業部って呼ばれてたよね
287無念Nameとしあき25/05/22(木)22:57:46No.1321372822そうだねx2
このギミックは凄い
288無念Nameとしあき25/05/22(木)22:57:55No.1321372859+
    1747922275993.jpg-(258054 B)
258054 B
>どうせバンダイやる気ないんだからモデロイドあたりで箱ロボとか基地メカをプラモ化してほしいなあ…
まぁタツノコは今はタカラトミーの系列だしな
289無念Nameとしあき25/05/22(木)22:58:18No.1321372989そうだねx2
>>失敗したのがコンポボーイ
>コンポボーイは何をやりたかったのかイマイチわからんな…
>アオシマのプラモにでも魅入られたのか
当時の子供の憧れのコンポと大人気のロボを合体したらバカ受けと思って
290無念Nameとしあき25/05/22(木)22:58:29No.1321373045そうだねx1
>これをアニメーターに作画させる
動画で見たけどTHE・狂気って感じだった…
でもCG的なロボって意味では先見の明があったね
291無念Nameとしあき25/05/22(木)22:58:35No.1321373072+
>これをアニメーターに作画させる
鬼か悪魔か
292無念Nameとしあき25/05/22(木)22:58:44No.1321373120そうだねx1
    1747922324137.jpg-(92249 B)
92249 B
>0を1にした訳だな
>若手は1を10にしたと
違う違う
若手がコンセプトから考えた
村上がやったことはフラッシュキングやジェットイカロスの頭部デザインをした時と同じ
293無念Nameとしあき25/05/22(木)22:58:46No.1321373129+
何故かエボトイからダイデンジンとデンジタイガー出たな
294無念Nameとしあき25/05/22(木)23:00:10No.1321373539+
>鬼か悪魔か
昔はロボ描きたがり若手アニメーターがまだいたから…
いまだと絶滅危惧種だけど
295無念Nameとしあき25/05/22(木)23:00:10No.1321373544+
>何故かエボトイからダイデンジンとデンジタイガー出たな
需要が無いと思われてるだけで他社から出せるやつって意外と沢山ありそう
296無念Nameとしあき25/05/22(木)23:01:27No.1321373943そうだねx2
    1747922487018.jpg-(37551 B)
37551 B
ギャバンに似てるしバンダイから玩具が出てたので村上デザインと思われてるヤツ
297無念Nameとしあき25/05/22(木)23:02:15No.1321374164そうだねx2
>>>村上デザインの最高峰だと思ってる両形態で破綻がない
>>カブタックはあくまでアドバイザー的な仕事をしただけだぞ
>>実際にデザインしたのはプレックスの若手たち
>0を1にした訳だな
>若手は1を10にしたと
アドバイス言うとろうが
298無念Nameとしあき25/05/22(木)23:02:28No.1321374228+
書き込みをした人によって削除されました
299無念Nameとしあき25/05/22(木)23:03:20No.1321374496+
    1747922600185.jpg-(821723 B)
821723 B
>嘘かホンとかわからんけどアメリカのMASKが日本展開するからということで
>マスクマンはそれの対抗商品だったそうな
MASKはバンダイと提携してゴーストバンクシリーズになったんよ
一部の機甲軍団員のマスク脱着ギミックはその流用だし
300無念Nameとしあき25/05/22(木)23:03:57No.1321374689+
書き込みをした人によって削除されました
301無念Nameとしあき25/05/22(木)23:03:58No.1321374701+
何で天皇って付いてるかわからんけど昔は天皇の扱い軽かったよな
302無念Nameとしあき25/05/22(木)23:04:52No.1321374975+
>楽しみだ
観る
303無念Nameとしあき25/05/22(木)23:04:59No.1321375009そうだねx1
    1747922699787.jpg-(749856 B)
749856 B
>キングザウルスシリーズも天皇の仕事
夢があっていいよね
304無念Nameとしあき25/05/22(木)23:05:49No.1321375242+
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
305無念Nameとしあき25/05/22(木)23:05:54No.1321375276+
>オモチャ屋騙してアニメを作ろう
>なんてコラムもあったくらいだし
あの頃はまだ緩かったのではと現在の子供向けコンテンツを見てると感じるのは気のせいかな
306無念Nameとしあき25/05/22(木)23:06:22No.1321375414+
バンダイ辞めた後タカラでミクロマンか変身サイボーグにも関わっていた
307無念Nameとしあき25/05/22(木)23:07:53No.1321375853そうだねx1
    1747922873796.jpg-(335803 B)
335803 B
カブタックのデザイン画はコレね
手掛けたのはPLEXの野中剛や青木哲也
308無念Nameとしあき25/05/22(木)23:08:33No.1321376049そうだねx1
>バンダイ辞めた後タカラでミクロマンか変身サイボーグにも関わっていた
ミクロマンのデザインもかっこいいよね
子供向けっておもねるところが無いというか
みょうな怖さがある
309無念Nameとしあき25/05/22(木)23:09:10No.1321376232+
    1747922950217.jpg-(164339 B)
164339 B
生物系は苦手なのかデザイン画はおもちゃ然としてた
310無念Nameとしあき25/05/22(木)23:09:24No.1321376314+
大河原御大もミクロマンに関わっていた
311無念Nameとしあき25/05/22(木)23:09:29No.1321376356+
>何で天皇って付いてるかわからんけど昔は天皇の扱い軽かったよな
社内政治に負けたのか知らんけどセガバンダイの時に反発したのと
バンダイの社長にまではなれなかったから
312無念Nameとしあき25/05/22(木)23:10:18No.1321376589そうだねx2
>MASKはバンダイと提携してゴーストバンクシリーズになったんよ
>一部の機甲軍団員のマスク脱着ギミックはその流用だし
赤い車はもろ流用されてるな
って左のうんこが気になる…
313無念Nameとしあき25/05/22(木)23:11:33No.1321376956+
>>0を1にした訳だな
>>若手は1を10にしたと
>違う違う
>若手がコンセプトから考えた
>村上がやったことはフラッシュキングやジェットイカロスの頭部デザインをした時と同じ
この人のメカデザ好きなんだよな尖ってて
314無念Nameとしあき25/05/22(木)23:11:47No.1321377033+
    1747923107250.jpg-(134916 B)
134916 B
>生物系は苦手なのかデザイン画はおもちゃ然としてた
ジャスピオンの巨獣は造形屋さんのフォローが活きてるよな
315無念Nameとしあき25/05/22(木)23:12:11No.1321377154+
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
316無念Nameとしあき25/05/22(木)23:13:58No.1321377704そうだねx4
    1747923238730.jpg-(262357 B)
262357 B
大鉄人17(ワンセブン)
右上は石ノ森章太郎側のデザイン画
村上氏曰く「石ノ森先生のデザインをほとんど改変することなく(村上考案の変形機構を)組み込めた」との事
317無念Nameとしあき25/05/22(木)23:14:26No.1321377839+
    1747923266521.jpg-(248467 B)
248467 B
マシンロボには雨宮慶太もデザイン参加していた
318無念Nameとしあき25/05/22(木)23:15:46No.1321378261そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
319無念Nameとしあき25/05/22(木)23:16:59No.1321378628+
>モチーフは宇宙の戦士に出てくる大気圏突入カプセルって村上自身が言ってるしね
>こういう縦長のデザイン
若手のデザイナーがショックウェーブライダーなんて小洒落たモチーフから材を取ってるところに
宇宙の戦士に回帰するのが良くも悪くも村上天皇なんだよなあって
320無念Nameとしあき25/05/22(木)23:17:34No.1321378809+
>ルーブル美術館
もう鉄板プレス出来る工場が無くなったから
永久に再販不可能な玩具
321無念Nameとしあき25/05/22(木)23:17:49No.1321378907+
>>元々サイコとしてデザインしたんじゃなくてゼータガンダムのコンペ用デザインの内の1体だからな
>続編のガンダムにしてはそのまま過ぎる
>じゃあでかくして敵にしようってアイディア出せるお禿凄い
黒いガンダムとしてより活躍したのはmk-Ⅱよりこっちだなあ
322無念Nameとしあき25/05/22(木)23:18:07No.1321378996そうだねx1
    1747923487079.jpg-(32369 B)
32369 B
>何気にアメリカでアニメ化していたマシンロボ
>実はトランスフォーマ―よりも早かった
ふたば民御用達
323無念Nameとしあき25/05/22(木)23:18:07No.1321378999+
書き込みをした人によって削除されました
324無念Nameとしあき25/05/22(木)23:18:19No.1321379054そうだねx1
>バンダイ辞めた後タカラでミクロマンか変身サイボーグにも関わっていた
変身サイボーグの関連商品だったと聞く
ミクロマンには絡んでないはず
325無念Nameとしあき25/05/22(木)23:18:38No.1321379162そうだねx1
    1747923518325.jpg-(715678 B)
715678 B
サイコガンダムの村上デザイン(左=バンダイとしてのZガンダムデザイン案)と藤田一己クリンナップ(右)
326無念Nameとしあき25/05/22(木)23:19:18No.1321379380そうだねx7
    1747923558268.jpg-(85471 B)
85471 B
>大鉄人17(ワンセブン)
>右上は石ノ森章太郎側のデザイン画
>村上氏曰く「石ノ森先生のデザインをほとんど改変することなく(村上考案の変形機構を)組み込めた」との事
右上のは村上が描いたやつを石ノ森が描いたやつだぞ
石ノ森が描いたワンセブン初期デザインはコレ
見て分かる通り後のワンエイト
石ノ森さんは村上の様な箱っぽいデザインはしないよ
327無念Nameとしあき25/05/22(木)23:19:52No.1321379551+
>>バンダイ辞めた後タカラでミクロマンか変身サイボーグにも関わっていた
>変身サイボーグの関連商品だったと聞く
>ミクロマンには絡んでないはず
横の繋がりがあるんだな
328無念Nameとしあき25/05/22(木)23:20:20No.1321379703+
>失敗したのがコンポボーイ
高荷義之にコンポボーイ描かせたら
なんか森の中の未来戦車描いてきて
先生、コンポボーイがいませんがって言ったら
木々の隙間に顔だけ描いてくれた話いっぱいすき
329無念Nameとしあき25/05/22(木)23:20:32No.1321379768+
>No.1321379162
変える意味は
330無念Nameとしあき25/05/22(木)23:20:39No.1321379803+
    1747923639129.jpg-(58455 B)
58455 B
最近ブラックタイプの超合金出なくなったね
331無念Nameとしあき25/05/22(木)23:20:59No.1321379891そうだねx2
タートル号も
332無念Nameとしあき25/05/22(木)23:21:31No.1321380036+
>変える意味は
メマンヘラクティブ広報だまれ
333無念Nameとしあき25/05/22(木)23:21:36No.1321380068+
>>>本当はこの向きってマジ?
>>原案の時点での翼の向きや下の影から見るにずっとピラミッド状態への変形として考えていたんだと思う
>モチーフは宇宙の戦士に出てくる大気圏突入カプセルって村上自身が言ってるしね
>こういう縦長のデザイン
原案はスペースシャトルに似てると思うけど
334無念Nameとしあき25/05/22(木)23:23:56No.1321380768+
>右上のは村上が描いたやつを石ノ森が描いたやつだぞ
それは確信的推測とかじゃなくて当事者・関係者の証言があるの?
335無念Nameとしあき25/05/22(木)23:24:38No.1321380972そうだねx2
>偉大な功績を残した人というのはわかるんだが
>それはそれとして子供心にこの人のデザインのロボをカッコいいと思った記憶がない
バトルフィーバーロボはバトルシャークと合わせて超かっこいいぞ!
336無念Nameとしあき25/05/22(木)23:25:07No.1321381098+
サイコガンダムはそれそのものより概要を生み出せた功績よね
337無念Nameとしあき25/05/22(木)23:25:10No.1321381109+
超合金では無いが最新のブラック
338無念Nameとしあき25/05/22(木)23:26:17No.1321381420+
書き込みをした人によって削除されました
339無念Nameとしあき25/05/22(木)23:26:22No.1321381445そうだねx6
宇宙戦艦の翼を折り曲げたらピストルになる!とか天才かキチガイじゃないと考えつかないよ
340無念Nameとしあき25/05/22(木)23:26:39No.1321381534+
仕事仲間としては重宝するだろうけど子供はみんなこれが大好きだで
お子様ランチしか作らないデザイナーでガキの頃は嫌いだった
341無念Nameとしあき25/05/22(木)23:26:44No.1321381557そうだねx2
>偉大な功績を残した人というのはわかるんだが
>それはそれとして子供心にこの人のデザインのロボをカッコいいと思った記憶がない
何故このスレに?それにおまえのカッコ良いロボは?
342無念Nameとしあき25/05/22(木)23:28:06No.1321381970そうだねx1
>原案はスペースシャトルに似てると思うけど
村上デザインの時点で藤田決定稿とほとんど変わらない
>No.1321348480

>No.1321348835
にも書かれてる用に大河原邦男のデザイン案であって、バンダイ側として村上が描いたデザインとは関係無いと思う
343無念Nameとしあき25/05/22(木)23:29:12No.1321382277そうだねx4
>1747920887247.jpg
聖闘士星矢でこのデザインを渡されたら現場の人は頭を抱えるだろうなぁ
344無念Nameとしあき25/05/22(木)23:29:29No.1321382359そうだねx4
エヴァに猫背のロボットはオタクは騙せても
子供は騙せないって言ってたよな
345無念Nameとしあき25/05/22(木)23:29:29No.1321382363そうだねx8
拗らせた子が何言おうと売れるもの作った村上天皇の勝ちなのだ
346無念Nameとしあき25/05/22(木)23:29:50No.1321382466そうだねx8
    1747924190207.jpg-(65515 B)
65515 B
そもそも17に変形機構を取り入れたのが村上だからな
その流れでデザインを変えたわけで逆はあり得ないだろ
347無念Nameとしあき25/05/22(木)23:30:04No.1321382537そうだねx3
    1747924204489.jpg-(81801 B)
81801 B
村上デザインの真骨頂はマシンロボだろう
当時トランスフォーマー買えない子供達の家には安く手に入るこいつらが必ずいた
348無念Nameとしあき25/05/22(木)23:30:32No.1321382665そうだねx4
>エヴァに猫背のロボットはオタクは騙せても
>子供は騙せないって言ってたよな
アニメは子供が見るもので思考が止まってるんだよな
349無念Nameとしあき25/05/22(木)23:30:42No.1321382714そうだねx3
    1747924242263.jpg-(43199 B)
43199 B
>聖闘士星矢でこのデザインを渡されたら現場の人は頭を抱えるだろうなぁ
大丈夫だ問題ない
350無念Nameとしあき25/05/22(木)23:31:21No.1321382905そうだねx2
>村上デザインの真骨頂はマシンロボだろう
>当時トランスフォーマー買えない子供達の家には安く手に入るこいつらが必ずいた
殆んどPREXの若手の仕事だけどな
351無念Nameとしあき25/05/22(木)23:32:12No.1321383155そうだねx9
>アニメは子供が見るもので思考が止まってるんだよな
オタクは村上氏の商売相手じゃないってだけだろ
352無念Nameとしあき25/05/22(木)23:32:24No.1321383214+
    1747924344901.jpg-(1279490 B)
1279490 B
マシンマン初期稿
353無念Nameとしあき25/05/22(木)23:33:36No.1321383555そうだねx7
>オタクは村上氏の商売相手じゃないってだけだろ
お子様ランチを作るのが仕事だからな
354無念Nameとしあき25/05/22(木)23:33:51No.1321383641+
    1747924431206.jpg-(1292997 B)
1292997 B
マシンマン決定稿
355無念Nameとしあき25/05/22(木)23:34:00No.1321383680そうだねx1
>>村上デザインの真骨頂はマシンロボだろう
>>当時トランスフォーマー買えない子供達の家には安く手に入るこいつらが必ずいた
>殆んどPREXの若手の仕事だけどな
ムック本で読むと低価格帯でも本人がデザインしたものは多いとは言ってる
356無念Nameとしあき25/05/22(木)23:34:43No.1321383883そうだねx10
    1747924483709.jpg-(21581 B)
21581 B
>宇宙戦艦の翼を折り曲げたらピストルになる!とか天才かキチガイじゃないと考えつかないよ
演出のセンスの良さってのもわかるがこんなんカッコ良すぎるわ
357無念Nameとしあき25/05/22(木)23:35:20No.1321384072+
マシンマン大好きだけど顔に対してメットの目の位置低すぎるよね
358無念Nameとしあき25/05/22(木)23:35:28No.1321384117そうだねx6
拗らせオタクがマジで気持ち悪いな
そんなに嫌ならスレに来るなよ
359無念Nameとしあき25/05/22(木)23:36:28No.1321384389そうだねx7
元々登場する予定どころかその存在すらなかったV2のアサルトパーツは村上天皇がカトキがデザインしたV2を褒めた後にV2の体つきが貧相なんでゴールドクロスの様な鎧を装備させた方がいいとその場で描いたから産まれてしまいお禿様は描きにくいし時間がかかるから本編に出したくないと怒りましたがV2アサルトバスターが本編のクソ見たいな活躍時間に対して未だに人気あるんで天皇の鎧を着せろって慧眼は間違っていなかったんだよな
360無念Nameとしあき25/05/22(木)23:36:34No.1321384413+
エヴァをオタク騙しの猫背ロボって批判した天皇的にジーアクスのはどうなんだろ
361無念Nameとしあき25/05/22(木)23:36:38No.1321384440+
>エヴァに猫背のロボットはオタクは騙せても
>子供は騙せないって言ってたよな
今はえ〜ってなる意見だけど91〜2年だとキッズにおもちゃ売るための
TVロボットアニメとしてあれもっていくのはチャレンジャーすぎるわな
今ほどオタクが表立って活動してない頃だし
362無念Nameとしあき25/05/22(木)23:38:28No.1321384924そうだねx4
    1747924708484.jpg-(617768 B)
617768 B
ファイヤーバルキリーに口つけろとリクエストしたのも天皇 マクロス7的には大正解だった
363無念Nameとしあき25/05/22(木)23:38:29No.1321384932そうだねx8
>アニメは子供が見るもので思考が止まってるんだよな
時代を考えなさいよ
当時のオタクなんて宮崎事件の影響で客どころか
社会の危険物扱いされてた頃やぞ
364無念Nameとしあき25/05/22(木)23:38:48No.1321385024+
>そもそも17に変形機構を取り入れたのが村上だからな
>その流れでデザインを変えたわけで逆はあり得ないだろ
ワンエイトに流用された石森側没デザイン画→石森側の胸に「M-17」と書かれてるデザイン画→村上デザイン画の順番ではあり得ないという根拠は?
自分も村上氏が絶対に本当の事を言ってると確信してるレベルなわけではないけど、
>1747923238730.jpg
の「初期デザイン画」という表現だと「明らかにワンエイトへの流用デザイン画の事」だとは断定できないように思える
365無念Nameとしあき25/05/22(木)23:39:04No.1321385090+
シロッコの元ネタなんだっけ?
366無念Nameとしあき25/05/22(木)23:39:55No.1321385326そうだねx7
>V2の体つきが貧相なんでゴールドクロスの様な鎧を装備させた方がいいとその場で描いたから
こういう仕事でいちばん強いのはセンスとかプライドとか美的感覚ではなく筆の速さだよな
367無念Nameとしあき25/05/22(木)23:41:08No.1321385669+
>エヴァに猫背のロボットはオタクは騙せても
>子供は騙せないって言ってたよな
まあ人型兵器としてのエヴァの人気はそんなもんだし
368無念Nameとしあき25/05/22(木)23:41:33No.1321385781+
コンバトラーにマスク着けられて大激怒で安彦宅に乗り込んだりライディーンのデザインを見てこんなの動かせませんよと断る安彦にお前ならできるからやれと命じたりこの2人仲いいよな
369無念Nameとしあき25/05/22(木)23:41:39No.1321385823+
>マシンマン決定稿
恥ずかしながらつい1週間くらい前に音楽家の大野雄二スレで初めてそんざいをしったけど
めっちゃかっこいいな
370無念Nameとしあき25/05/22(木)23:41:47No.1321385866+
デザインはダンクーガノヴァが最後?
もう結構なお年だからか最近表舞台出てないな
何か最後に氏の集大成的ななにかやらないかな
371無念Nameとしあき25/05/22(木)23:42:24No.1321386039そうだねx11
お子様は馬鹿じゃないから本気でお子様ランチを作らないと食べてくれないのだ
372無念Nameとしあき25/05/22(木)23:42:34No.1321386107そうだねx6
>エヴァに猫背のロボットはオタクは騙せても
>子供は騙せないって言ってたよな
オタクより子供を騙すのがはるかに難しいのがよくわかってるあたりプロだよね
373無念Nameとしあき25/05/22(木)23:42:49No.1321386177そうだねx3
>こういう仕事でいちばん強いのはセンスとかプライドとか美的感覚ではなく筆の速さだよな
「思いつきを具体化する」って間違いなく才能だからな
思いつきの質以前の問題
374無念Nameとしあき25/05/22(木)23:44:37No.1321386667そうだねx1
>元々登場する予定どころかその存在すらなかったV2のアサルトパーツ
児童雑誌だとV2バスターは紹介されてるんだよな
アサルトの登場が全51話中49話と50話という最終盤なんで本当に鶴の一声でねじ込まれたんだろうな
375無念Nameとしあき25/05/22(木)23:45:01No.1321386785+
マクロス詳しくないけど口のある奴いなかったんだな
376無念Nameとしあき25/05/22(木)23:45:39No.1321386972+
>村上克司スレ
変形が大胆すぎる
胸から腰にかけて前面がパッカーンと開くなんて
377無念Nameとしあき25/05/22(木)23:46:04No.1321387093そうだねx5
>児童雑誌だとV2バスターは紹介されてるんだよな
>アサルトの登場が全51話中49話と50話という最終盤なんで本当に鶴の一声でねじ込まれたんだろうな
現場は大迷惑だったろうけどバンダイ的には大勝利だったな
378無念Nameとしあき25/05/22(木)23:46:26No.1321387209そうだねx4
>変形が大胆すぎる
>胸から腰にかけて前面がパッカーンと開くなんて
だがそれがいい
379無念Nameとしあき25/05/22(木)23:46:38No.1321387253そうだねx4
>お子様は馬鹿じゃないから本気でお子様ランチを作らないと食べてくれないのだ
でも本気の悪ふざけのノリダーの方が当時のブラックより人気で東映怒ってたよね
380無念Nameとしあき25/05/22(木)23:47:25No.1321387462+
大河原さんは筆も早いけど持ってくるアイデアの量もすごく多い人だものね
世にアニメやおもちゃとして出たキャラの決定に至るまでのデザインだけでなく
それ以上にある企画そのものが没になって世に出てないデザインもめちゃくちゃあるそうだし
381無念Nameとしあき25/05/22(木)23:47:49No.1321387575+
聖闘士星矢のデザインは確かに酷いなちょっと笑える
382無念Nameとしあき25/05/22(木)23:48:05No.1321387649そうだねx11
>でも本気の悪ふざけのノリダーの方が当時のブラックより人気で東映怒ってたよね
会話できない人かもしかして
今そういう話してないよね?
383無念Nameとしあき25/05/22(木)23:48:29No.1321387800+
    1747925309417.webm-(2101082 B)
2101082 B
「前屈姿勢っぽくて脚は正座に似た状態」から変形するワンセブン
384無念Nameとしあき25/05/22(木)23:48:57No.1321387946+
V2ガンダムは富野監督は描き直しを命じたが天皇が大絶賛したんで仕方なくあのデザインでTV版に登場させたその反動で小説版だとセカンドVこれが本当に富野監督が登場させたかったV2ガンダムなんだけどVガンダムとデザインがそこまで違わないからTV版に出してもそんなに売れなかったんじゃねーかなーと思ったりする
385無念Nameとしあき25/05/22(木)23:49:09No.1321388020そうだねx3
>会話できない人かもしかして
>今そういう話してないよね?
とにかく貶したくて仕方がない精神的子供だから
無視してdelが正解
386無念Nameとしあき25/05/22(木)23:49:52No.1321388221そうだねx8
>No.1321384389
ああこれ上にいたVのアンチみたいな奴だな
387無念Nameとしあき25/05/22(木)23:50:14No.1321388341+
    1747925414391.webm-(3220652 B)
3220652 B
変形中のワンセブンの顔が閉じてるバージョン
388無念Nameとしあき25/05/22(木)23:50:21No.1321388374+
>V2ガンダムは富野監督は描き直しを命じたが天皇が大絶賛したんで仕方なくあのデザインでTV版に登場させたその反動で小説版だとセカンドVこれが本当に富野監督が登場させたかったV2ガンダムなんだけどVガンダムとデザインがそこまで違わないからTV版に出してもそんなに売れなかったんじゃねーかなーと思ったりする
あの胸から光の翼に至るV字とか富野監督好きそうなのに意外だよね
389無念Nameとしあき25/05/22(木)23:50:49No.1321388510そうだねx6
この臭いVガン連投ってもしかして前田?
390無念Nameとしあき25/05/22(木)23:50:55No.1321388547そうだねx4
>>でも本気の悪ふざけのノリダーの方が当時のブラックより人気で東映怒ってたよね
>会話できない人かもしかして
>今そういう話してないよね?
ここは自由に会話する場所だよね?
気に入らなきゃ反応すんなよ
391無念Nameとしあき25/05/22(木)23:51:10No.1321388601+
>児童雑誌だとV2バスターは紹介されてるんだよな
>アサルトの登場が全51話中49話と50話という最終盤なんで本当に鶴の一声でねじ込まれたんだろうな
小説のV2にはロングレンジキャノンはあるけどアサルトパーツの様なフルアーマー形態は存在しないからまぁアサルトがお禿様の意思じゃないのはわかる
392無念Nameとしあき25/05/22(木)23:51:46No.1321388778そうだねx3
>>F91の頃はリアルは売れてなかったけどSDガンダムは絶好調だったから正確にはリアルガンダム氷河期やね
>SDガンダムの方には村上も噛んでるっていう
>やっぱなんだかんだ売れるおもちゃを作る天才ではあったんだよ
ガチで救世主じゃん…
F91の時って本当に死にそうだったからなガンダム市場
393無念Nameとしあき25/05/22(木)23:52:05No.1321388864そうだねx4
>>会話できない人かもしかして
>>今そういう話してないよね?
>とにかく貶したくて仕方がない精神的子供だから
>無視してdelが正解
例外もあるんじゃない?って例を出されて俺が気に入らないからみんなでdelしてくれって幼稚すぎるでしょ
394無念Nameとしあき25/05/22(木)23:52:32No.1321388986+
フラッシュキングのスライドレール合体が壊れやすくて
一回しか採用されなかったのは勿体ないな
395無念Nameとしあき25/05/22(木)23:53:15No.1321389205+
    1747925595761.webm-(5260110 B)
5260110 B
「上半身は普通の向きで体育座りに似た状態」から変形するサイコガンダム
396無念Nameとしあき25/05/22(木)23:53:28No.1321389256そうだねx1
>フラッシュキングのスライドレール合体が壊れやすくて
>一回しか採用されなかったのは勿体ないな
面白いギミックだけど壊れやすいはオモチャとして致命的だから
まあしょうがないよ
397無念Nameとしあき25/05/22(木)23:53:34No.1321389285+
    1747925614902.jpg-(50082 B)
50082 B
>F91の時って本当に死にそうだったからなガンダム市場
F91は美しくはあるんだが子供に対してはあんまアピールポイント持たないガンダムだからなぁ
SDの方は人気でもリアルはさっぱりだったのは
子供の目から見て売りになるような点が少ないからなんだと思う
398無念Nameとしあき25/05/22(木)23:54:04No.1321389426+
>>F91の頃はリアルは売れてなかったけどSDガンダムは絶好調だったから正確にはリアルガンダム氷河期やね
>SDガンダムの方には村上も噛んでるっていう
>やっぱなんだかんだ売れるおもちゃを作る天才ではあったんだよ
SDって村上なんだ…
流石だな…
399無念Nameとしあき25/05/22(木)23:54:36No.1321389568そうだねx3
>何故このスレに?それにおまえのカッコ良いロボは?
構わなくていいよ叩きスレ渡り歩いてる暇人だから
400無念Nameとしあき25/05/22(木)23:54:36No.1321389570+
天皇のゼータガンダムの没案を巨大化させて敵に持って行くサイコガンダムはなかなかの発想
401無念Nameとしあき25/05/22(木)23:54:43No.1321389604+
>>F91の時って本当に死にそうだったからなガンダム市場
>F91は美しくはあるんだが子供に対してはあんまアピールポイント持たないガンダムだからなぁ
>SDの方は人気でもリアルはさっぱりだったのは
>子供の目から見て売りになるような点が少ないからなんだと思う
これがSDになると収まりよくなるから不思議だよなぁ
402無念Nameとしあき25/05/22(木)23:55:12No.1321389750そうだねx1
    1747925712592.jpg-(139387 B)
139387 B
>「上半身は普通の向きで体育座りに似た状態」から変形するサイコガンダム
アーマーが前に来てるから体操服を伸ばして膝を入れた状態かな
おっぱい
403無念Nameとしあき25/05/22(木)23:55:49No.1321389910そうだねx1
別のスレ追い出されてるからこっちでコピペ貼りだしたよF91粘着ガイジ君が
404無念Nameとしあき25/05/22(木)23:55:58No.1321389957+
順当にいけばバンダイの社長になってるはずだったんだが
セガと合併すると聞いて退社しちゃったんだよね
結局ナムコと合併したわけだが
405無念Nameとしあき25/05/22(木)23:56:50No.1321390305+
    1747925810761.webm-(6478163 B)
6478163 B
バンダイ 1986 聖闘士聖衣大系 CM
406無念Nameとしあき25/05/22(木)23:57:43No.1321390458そうだねx3
変に仕切りたがる奴が却って雰囲気悪くさせるいい見本みたいなスレだな
407無念Nameとしあき25/05/22(木)23:58:00No.1321390527+
これは違うだろと思ったらボディは別の人デザインだけど顔は天皇製とかもあるよね
ジェットイカロスとか横広の目が言われてみればだった
408無念Nameとしあき25/05/22(木)23:58:59No.1321390775+
    1747925939864.jpg-(83736 B)
83736 B
>順当にいけばバンダイの社長になってるはずだったんだが
>セガと合併すると聞いて退社しちゃったんだよね
>結局ナムコと合併したわけだが
セガはゲームの印象強いけど何気におもちゃ事業を今も続けてるのよねえ
90年代まではおもちゃ売るためのオリジナルアニメや特撮もやってなかったっけ
409無念Nameとしあき25/05/23(金)00:00:12No.1321391070そうだねx1
>聖闘士星矢のデザインは確かに酷いなちょっと笑える
せっかく必ず売れるマンガを描いた車田正美も頭を抱えただろうな
410無念Nameとしあき25/05/23(金)00:01:01No.1321391301+
>「前屈姿勢っぽくて脚は正座に似た状態」から変形するワンセブン
獲物に襲いかかるライオンのイメージとか本当にライオン好きなおじさんすぎる
411無念Nameとしあき25/05/23(金)00:02:46No.1321391776+
>>>なんで天皇なんて名前つけてるの?
>>逆らえない権力者
>富野由悠季を泣かしたとか
バンダイの6大天皇って元々バンダイ社内で強権を振るってた人らの別称であって
別にホビー市場を牛耳ってた訳じゃないんだけどなぁ
412無念Nameとしあき25/05/23(金)00:03:24No.1321391971+
    1747926204133.webm-(3029441 B)
3029441 B
>90年代まではおもちゃ売るためのオリジナルアニメや特撮もやってなかったっけ
セガ 1996 シャンゼリオン CM
413無念Nameとしあき25/05/23(金)00:03:35No.1321392009+
    1747926215244.jpg-(725349 B)
725349 B
>>生物系は苦手なのかデザイン画はおもちゃ然としてた
>ジャスピオンの巨獣は造形屋さんのフォローが活きてるよな
村上巨獣
414無念Nameとしあき25/05/23(金)00:03:45No.1321392045そうだねx1
>天皇のゼータガンダムの没案を巨大化させて敵に持って行くサイコガンダムはなかなかの発想
サイズは元からデカいんじゃなかったっけ?
415無念Nameとしあき25/05/23(金)00:04:03No.1321392133+
>フラッシュキングのスライドレール合体が壊れやすくて
>一回しか採用されなかったのは勿体ないな
フラッシュキングの首から下のデザインとギミックは森木靖泰の仕業
416無念Nameとしあき25/05/23(金)00:06:12No.1321392673そうだねx6
    1747926372573.jpg-(132685 B)
132685 B
>>聖闘士星矢のデザインは確かに酷いなちょっと笑える
>せっかく必ず売れるマンガを描いた車田正美も頭を抱えただろうな
でもアニメ始まった頃の原作の聖衣これだし…
417無念Nameとしあき25/05/23(金)00:06:16No.1321392686+
>順当にいけばバンダイの社長になってるはずだったんだが
>セガと合併すると聞いて退社しちゃったんだよね
>結局ナムコと合併したわけだが
玩具の事しか考えてなかったしマルチメディア路線突き進んでた90年代以降のバンダイの社風とは全く相容れない存在だったでたまごっちをボロクソに言ってた御大にバンダイの社長は無理だわ
418無念Nameとしあき25/05/23(金)00:06:23No.1321392721+
>セガ 1996 シャンゼリオン CM
次郎さんが撮影中このスーツが重すぎて
水ポチャシーンで溺れかけて死にかけたんだっけか
419無念Nameとしあき25/05/23(金)00:06:55No.1321392842+
    1747926415427.jpg-(87213 B)
87213 B
胸にライオンって村上さんの発案なのかなぁ
子どもが好きなものはばっちり織り込むイメージがある
420無念Nameとしあき25/05/23(金)00:08:55No.1321393334そうだねx1
ギャバンは本当に格好良い
421無念Nameとしあき25/05/23(金)00:11:20No.1321393927+
>>セガ 1996 シャンゼリオン CM
>次郎さんが撮影中このスーツが重すぎて
>水ポチャシーンで溺れかけて死にかけたんだっけか
スーツの重さが100キロ越えてたとか余談だけどX-JAPANの
HIDEとPATAのクリスタルギターも30キロ越えだったとか
422無念Nameとしあき25/05/23(金)00:11:51No.1321394053+
>マシンマン大好きだけど顔に対してメットの目の位置低すぎるよね
鼻の造形がないのと合わせて印象に残るいいデザインだと思う
海外コミックの顔半分出しヒーローでも大抵鼻あるし
423無念Nameとしあき25/05/23(金)00:12:10No.1321394129そうだねx1
    1747926730233.jpg-(94508 B)
94508 B
初期黄金聖衣はガンダムみたいと言われるけど
コンバットスーツ的な物も感じる
424無念Nameとしあき25/05/23(金)00:12:20No.1321394175そうだねx2
    1747926740194.jpg-(66144 B)
66144 B
>玩具の事しか考えてなかったしマルチメディア路線突き進んでた90年代以降のバンダイの社風とは全く相容れない存在だったでたまごっちをボロクソに言ってた御大にバンダイの社長は無理だわ

>バンダイ専務時代に社会現象のたまごっちにOK出したんじゃなかったっけ

どっちやねんw
425無念Nameとしあき25/05/23(金)00:15:23No.1321394979+
>でもアニメ始まった頃の原作の聖衣これだし…
週刊連載だからデザイン練る時間あんまりなかったんだろうな…
426無念Nameとしあき25/05/23(金)00:16:04No.1321395138+
    1747926964920.jpg-(74896 B)
74896 B
>胸にライオンって村上さんの発案なのかなぁ
主役デザインて玩具メーカーはじめ割と他の人の手も経てるからなかなか言い切れないものがあるよな
画像はボルテスVのアーリーデザイン
427無念Nameとしあき25/05/23(金)00:17:55No.1321395587+
>弟子筋の野中さんもいまだに村上さん慕っているし
>逆にそんな晩節怪我すような話は聞いた事は無い
野中さんは今はフリーだしバンダイとはいい関係を保ってるからなあ
428無念Nameとしあき25/05/23(金)00:18:15No.1321395668そうだねx2
    1747927095795.jpg-(35543 B)
35543 B
>画像はボルテスVのアーリーデザイン
429無念Nameとしあき25/05/23(金)00:18:46No.1321395831+
    1747927126292.jpg-(503646 B)
503646 B
昭和最後の長者番付一位の車田正美
430無念Nameとしあき25/05/23(金)00:19:13No.1321395941+
>>でもアニメ始まった頃の原作の聖衣これだし…
>週刊連載だからデザイン練る時間あんまりなかったんだろうな…
プラレス三四郎って神谷みのる1人でデザインしてたとか聞くがマジか
431無念Nameとしあき25/05/23(金)00:20:46No.1321396360そうだねx2
>昭和最後の長者番付一位の車田正美
星矢の玩具が売れたんだろうな
432無念Nameとしあき25/05/23(金)00:21:20No.1321396508+
>画像はボルテスVのアーリーデザイン
そういや聖悠紀先生が昔のインタビューで
「スパイダーマンのロボットのデザインをやった」
みたいな事言ってたような…
敵怪人なのかそれともレオパルドンのアーリーデザイン手掛けたのか
はたまた単にイラスト描いただけなのか
433無念Nameとしあき25/05/23(金)00:21:28No.1321396539+
>昭和最後の長者番付一位の車田正美
当時の俳優・歌手より多いってすごいな
434無念Nameとしあき25/05/23(金)00:21:57No.1321396656+
>現場でやっさんがこんなんロボじゃないとマスクに修正された
現場が唇を書く手間を省きたかったんだ
>さすがのポピーも自社デザイナーを無下にはできなかったのか
原型はできていてマスクを追加したんよ…
435無念Nameとしあき25/05/23(金)00:22:02No.1321396678+
>プラレス三四郎って神谷みのる1人でデザインしてたとか聞くがマジか
月間連載だから少し余裕あったのかな
まあ週刊連載でなおかつ印象的でまとまった
デザインできる作家もいるから向き不向きはあるわな
436無念Nameとしあき25/05/23(金)00:23:26No.1321397033そうだねx1
>>昭和最後の長者番付一位の車田正美
>当時の俳優・歌手より多いってすごいな
税金対策してないってのもあるので…
437無念Nameとしあき25/05/23(金)00:23:31No.1321397049+
>でもアニメ始まった頃の原作の聖衣これだし…
「ガンダムみたい」といわれてもいちおう聖衣の範疇ではあるって再認識したよ
バンダイ案はパワードスーツ過ぎる
438無念Nameとしあき25/05/23(金)00:23:50No.1321397127+
>星矢の玩具が売れたんだろうな
一時期ロボアニメがなくなってクロスものアニメや
玩具ばかりになったこともあるくらいには
当時のおもちゃ業界には影響はデカかったかも
といっても聖闘士星矢一強に落ち着いたけど
439無念Nameとしあき25/05/23(金)00:24:07No.1321397188+
>昭和最後の長者番付一位の車田正美
日本画や書道の収入多いのは不思議だ
全然食えないイメージだった
440無念Nameとしあき25/05/23(金)00:25:31No.1321397518+
>日本画や書道の収入多いのは不思議だ
>全然食えないイメージだった
そういうのはでっかいパトロンがついてナンボだからね
大衆相手ではなく金持ちの上客捕まえてなんぼの世界
441無念Nameとしあき25/05/23(金)00:26:00No.1321397631+
    1747927560516.jpg-(51063 B)
51063 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
442無念Nameとしあき25/05/23(金)00:27:48No.1321398069+
魂系の商品展開でも不気味なくらいにこの人に触れられなくなったし
デカくなっちゃった今のバンダイとは折り合い付かなくなってそう
443無念Nameとしあき25/05/23(金)00:28:25No.1321398220+
割と真面目にサイコガンダムの開発コンセプトってどんなのなの?
ただクソでけぇ変形する(意味ある?)NTが乗る(意味あんの?)火力沢山
って感じでNTが乗る意味あるのかわからんしくそでかい意味あるのかわからんし変形する意味あるのかわからんのだけど
444無念Nameとしあき25/05/23(金)00:29:04No.1321398376+
>>>手に持った時のズッシリ感高級感冷んやり感
>>>DX超合金はそれがたまらない
>>初期マシンロボもそれだな
>>変形が複雑じゃない分重量感に説得力があった
>600円で本物の超合金が手に入るのがよかった
>続けたらよかったのに
>トミカみたいにネタには困らんとおもうんだが
ダブルマシンロボで3倍の値段で2つのビークルが合体してやっと一体のロボ
ってなってた時点でコスト的にきつくなってそうではあったよ
445無念Nameとしあき25/05/23(金)00:29:09No.1321398396そうだねx4
皮肉をこめたのかは知らんけど村上デザインのガンダムをサイコガンダムとして活躍させた富野は天才だと思う
446無念Nameとしあき25/05/23(金)00:29:47No.1321398546そうだねx2
>バンダイ案はパワードスーツ過ぎる
車田の感性と嗅覚を1ミリも理解できてなかったんだろうな
447無念Nameとしあき25/05/23(金)00:29:58No.1321398586+
>割と真面目にサイコガンダムの開発コンセプトってどんなのなの?
>ただクソでけぇ変形する(意味ある?)NTが乗る(意味あんの?)火力沢山
>って感じでNTが乗る意味あるのかわからんしくそでかい意味あるのかわからんし変形する意味あるのかわからんのだけど
元々オモチャのデザインとしてZの一案として渡されたのを
そのまま無碍にするのも行かんので大型MA枠に当てはめたんだ
448無念Nameとしあき25/05/23(金)00:30:38No.1321398743そうだねx4
>車田の感性と嗅覚を1ミリも理解できてなかったんだろうな
行き当たりばったり作家って印象が強い…
449無念Nameとしあき25/05/23(金)00:31:55No.1321399034+
>元々オモチャのデザインとしてZの一案として渡されたのを
>そのまま無碍にするのも行かんので大型MA枠に当てはめたんだ
マ?
んじゃでかい意味も変形する意味も特にないんか
450無念Nameとしあき25/05/23(金)00:32:18No.1321399127+
>割と真面目にサイコガンダムの開発コンセプトってどんなのなの?
>ただクソでけぇ変形する(意味ある?)NTが乗る(意味あんの?)火力沢山
>って感じでNTが乗る意味あるのかわからんしくそでかい意味あるのかわからんし変形する意味あるのかわからんのだけど
・大人の事情的にはアレを使わなきゃならなかった
・モビルスーツの巨大化の方向はどの陣営も分かっててついでに変形もサイコシステムもと
 全部盛りにした…のかな
451無念Nameとしあき25/05/23(金)00:33:02No.1321399304そうだねx5
    1747927982414.jpg-(573120 B)
573120 B
原作に忠実なデザインでやる案もあったが
恐らくこれでは玩具売れなかったであろう
452無念Nameとしあき25/05/23(金)00:33:23No.1321399377そうだねx3
いや聖闘士星矢は狙いすました漫画だったよ
狙いが盛大に外れることはあっても行き当たりばったりとは思わん
453無念Nameとしあき25/05/23(金)00:33:29No.1321399403+
>No.1321372615
一頻り迷った挙句買わなかった
ソフビで立体化し易いデザインにしたのかな
454無念Nameとしあき25/05/23(金)00:33:44No.1321399474そうだねx1
>行き当たりばったり作家って印象が強い…
そう見えて芯はあるよ
単なる玩具屋とは一線を画してる
455無念Nameとしあき25/05/23(金)00:34:17No.1321399603+
Zで変形を盛り込んだのは玩具としてマクロスに対抗しなきゃいけなかったからじゃ
456無念Nameとしあき25/05/23(金)00:34:24No.1321399619+
>>元々オモチャのデザインとしてZの一案として渡されたのを
>>そのまま無碍にするのも行かんので大型MA枠に当てはめたんだ
>マ?
>んじゃでかい意味も変形する意味も特にないんか
変形はロボットトイのプレイバリューとして「当たり前」だったんだろう
当時のガンダムの世界観に合うかは別にして
457無念Nameとしあき25/05/23(金)00:34:40No.1321399685+
>MASKはバンダイと提携してゴーストバンクシリーズになったんよ
>一部の機甲軍団員のマスク脱着ギミックはその流用だし
そうなの?
模倣しただけだと思っていた
458無念Nameとしあき25/05/23(金)00:35:06No.1321399782そうだねx2
>恐らくこれでは玩具売れなかったであろう
でも村上案はあまりにも酷いぞ
視野が狭すぎて客層が子供しか見えてない
459無念Nameとしあき25/05/23(金)00:36:07No.1321400009+
>>恐らくこれでは玩具売れなかったであろう
>でも村上案はあまりにも酷いぞ
>視野が狭すぎて客層が子供しか見えてない
結局現行のアニメが一番というオチ
460無念Nameとしあき25/05/23(金)00:36:23No.1321400066+
>>恐らくこれでは玩具売れなかったであろう
>でも村上案はあまりにも酷いぞ
>視野が狭すぎて客層が子供しか見えてない
子供が成長してもテレビアニメや特撮を見続けるって思わなかったのかも
461無念Nameとしあき25/05/23(金)00:36:30No.1321400098そうだねx1
>原作に忠実なデザインでやる案もあったが
>恐らくこれでは玩具売れなかったであろう
原作と違って玩具ヘルメットダサいと思ってたよ
462無念Nameとしあき25/05/23(金)00:37:31No.1321400324+
>それは確信的推測とかじゃなくて当事者・関係者の証言があるの?
うるせえぞきゃの十三
てめえの故意にツッコミ待ちな雑語りの方が鬱苦しいわ
463無念Nameとしあき25/05/23(金)00:38:12No.1321400443+
>No.1321399034
本編で見られる形にするために盛り込んだんで成り立ちが逆
464無念Nameとしあき25/05/23(金)00:38:39No.1321400544+
>マ?
>んじゃでかい意味も変形する意味も特にないんか
そこにはちゃんと劇中でも意味持たせてて
デカくなったのは当時のサイコミュ技術をMS(MA)に積むには
あれでも小さくした方で
フォートレス形態はIフィールド制御で浮かんだりバリアはりやすくするためだったかな
うろ覚えだけどこんな感じな設定
465無念Nameとしあき25/05/23(金)00:38:42No.1321400555+
    1747928322452.jpg-(500917 B)
500917 B
のちにビートXやってる辺り
初期はメカ的な要素も考えていたんではないだろうか
466無念Nameとしあき25/05/23(金)00:38:59No.1321400611そうだねx2
>うるせえぞきゃの十三
>てめえの故意にツッコミ待ちな雑語りの方が鬱苦しいわ
467無念Nameとしあき25/05/23(金)00:39:10No.1321400648+
    1747928350020.jpg-(40238 B)
40238 B
アメリカでバカ受けしたんだよな
独自に続編を作るくらい
男の子がライオン好きなのは世界共通
468無念Nameとしあき25/05/23(金)00:39:56No.1321400813+
    1747928396387.jpg-(69614 B)
69614 B
MASKは結局日本展開しなかったんだっけ?
469無念Nameとしあき25/05/23(金)00:40:03No.1321400849そうだねx3
>原作と違って玩具ヘルメットダサいと思ってたよ
それで爆死してたら叩かれてもしょうがないけどバカ売れしたからなあ…
470無念Nameとしあき25/05/23(金)00:40:23No.1321400915そうだねx1
>子供が成長してもテレビアニメや特撮を見続けるって思わなかったのかも
いまでこそ当たり前になったけど学生どころかおじさんおばさんが
アニメキャラの推し活に必死になったり数万もするようなおもちゃを
こぞって買ってる光景はたまに怖いなと思うよね…
471無念Nameとしあき25/05/23(金)00:40:24No.1321400920+
>アメリカでバカ受けしたんだよな
>独自に続編を作るくらい
>男の子がライオン好きなのは世界共通
ショーグンウォリアーズって他のロボとちゃんぽんにしたシリーズだっけか
472無念Nameとしあき25/05/23(金)00:40:40No.1321400969+
>ファイヤーバルキリーに口つけろとリクエストしたのも天皇 マクロス7的には大正解だった
これ何に載ってるん?
473無念Nameとしあき25/05/23(金)00:41:38No.1321401187+
    1747928498027.jpg-(22415 B)
22415 B
>でも本気の悪ふざけのノリダーの方が当時のブラックより人気で東映怒ってたよね
474無念Nameとしあき25/05/23(金)00:41:41No.1321401200+
>アメリカでバカ受けしたんだよな
>独自に続編を作るくらい
>男の子がライオン好きなのは世界共通
あとストーリーが黒人やラテン系の奴隷解放の歴史に近いから
その層に受けたって話聞いたな
475無念Nameとしあき25/05/23(金)00:42:25No.1321401360+
    1747928545769.jpg-(72072 B)
72072 B
>>アメリカでバカ受けしたんだよな
>>独自に続編を作るくらい
>>男の子がライオン好きなのは世界共通
>ショーグンウォリアーズって他のロボとちゃんぽんにしたシリーズだっけか
こんな感じ
476無念Nameとしあき25/05/23(金)00:42:58No.1321401471そうだねx3
    1747928578796.jpg-(58136 B)
58136 B
>でも村上案はあまりにも酷いぞ
>視野が狭すぎて客層が子供しか見えてない
採用されなかったデザインに文句言われてもなあ
ガンダムの初期デザイン指して大河原邦男アホだよねって言ってるようなもんだよ
477無念Nameとしあき25/05/23(金)00:42:59No.1321401475+
>>アメリカでバカ受けしたんだよな
>>独自に続編を作るくらい
>>男の子がライオン好きなのは世界共通
>あとストーリーが黒人やラテン系の奴隷解放の歴史に近いから
>その層に受けたって話聞いたな
フィリピンのボルテスⅤといいそういうの見出すんだな
日本だとピンとこないけど
478無念Nameとしあき25/05/23(金)00:43:45No.1321401620+
>デカくなったのは当時のサイコミュ技術をMS(MA)に積むには
>あれでも小さくした方で
ふぅむ…
それで、サイコミュ技術ってサイコの兵装に何かあったの?
もうずいぶん昔に見たからうろ覚えですまん
サイコって全方位攻撃とかなんかあったかな…
479無念Nameとしあき25/05/23(金)00:44:02No.1321401672+
    1747928642702.jpg-(94137 B)
94137 B
マテルの広告 2
480無念Nameとしあき25/05/23(金)00:44:08No.1321401689そうだねx1
聖闘士星矢はおきなお姉さんたちの盛り上がりが大きかったような
キャプ翼とともにヤオイの源流とちゃうか
481無念Nameとしあき25/05/23(金)00:44:25No.1321401750+
    1747928665838.jpg-(170091 B)
170091 B
>ショーグンウォリアーズって他のロボとちゃんぽんにしたシリーズだっけか
ごライオン(ボルトロン)は単独扱いだったはず
SWはマーベルでコミックも出てたね
でもあまり続かなかった
482無念Nameとしあき25/05/23(金)00:44:27No.1321401759+
>No.1321401471
右の顔デザインをジークアクスで拾ってる説あるよね
483無念Nameとしあき25/05/23(金)00:45:18No.1321401935そうだねx2
>>>セガ 1996 シャンゼリオン CM
>>次郎さんが撮影中このスーツが重すぎて
>>水ポチャシーンで溺れかけて死にかけたんだっけか
>スーツの重さが100キロ越えてたとか余談だけどX-JAPANの
>HIDEとPATAのクリスタルギターも30キロ越えだったとか
1人で喋んなスレ違いだぞ糖質チー牛
484無念Nameとしあき25/05/23(金)00:45:25No.1321401956+
>マテルの広告 2
特撮まで一緒なのは豪快だな
485無念Nameとしあき25/05/23(金)00:46:18No.1321402147+
>フィリピンのボルテスⅤといいそういうの見出すんだな
>日本だとピンとこないけど
日本は昔からアニメ漫画が当たり前にあふれすぐてるからしょうがないとこあるかも
娯楽が限られててストーリー性のあるキッズ向け番組がない海外だと
なおさら刺激が強かったのでしょう
486無念Nameとしあき25/05/23(金)00:46:58No.1321402269+
    1747928818350.jpg-(410087 B)
410087 B
>ごライオン(ボルトロン)は単独扱いだったはず
一応ダイラガー??との抱き合わせではあった
でも人気差が…
487無念Nameとしあき25/05/23(金)00:47:00No.1321402279+
サイコガンダムってあのデザインで通常のMSと同じ大きさだったらあんまカッコよく見えなかったと思う
あの箱感はデカブツに似合う
488無念Nameとしあき25/05/23(金)00:47:51No.1321402466+
>特撮まで一緒なのは豪快だな
それぞれバラバラで売るより一つのブランドとして
売るのは当時のアメリカのやり方だったのかもね
TFもいい例だ
489無念Nameとしあき25/05/23(金)00:48:31No.1321402605そうだねx4
    1747928911685.jpg-(60200 B)
60200 B
>No.1321401620
490無念Nameとしあき25/05/23(金)00:48:48No.1321402661そうだねx1
    1747928928580.jpg-(144357 B)
144357 B
>シャンゼリオン
>スーツの重さが100キロ越えてたとか
レインボー造型企画の前澤まさる氏からは「そんなことあるわけないじゃん」と否定されてる
491無念Nameとしあき25/05/23(金)00:48:57No.1321402693+
エルメスもブラウブロもクソデカかったし当時サイコミュ搭載しようとしたらクソでかくなるのは理解できるんだけどね
じゃあZはなんなのあのオカルト…ってのはおいといて
492無念Nameとしあき25/05/23(金)00:49:37No.1321402846+
>子供が成長してもテレビアニメや特撮を見続けるって思わなかったのかも
お子様ランチ職人なんだろうねジャンプ読んでるようなミドルティーン相手でも作るものは一緒
493無念Nameとしあき25/05/23(金)00:50:12No.1321402971そうだねx1
>>シャンゼリオン
>>スーツの重さが100キロ越えてたとか
>レインボー造型企画の前澤まさる氏からは「そんなことあるわけないじゃん」と否定されてる
本当ニワカはさぁ…
494無念Nameとしあき25/05/23(金)00:50:23No.1321403009そうだねx1
    1747929023243.jpg-(39336 B)
39336 B
ショーグンウォリアーズはダンガードAや大鉄人17も居るな
495無念Nameとしあき25/05/23(金)00:50:37No.1321403060そうだねx1
ダッサ
496無念Nameとしあき25/05/23(金)00:51:51No.1321403308そうだねx2
    1747929111120.jpg-(17986 B)
17986 B
>ダッサ
497無念Nameとしあき25/05/23(金)00:52:22No.1321403444+
>>特撮まで一緒なのは豪快だな
>それぞれバラバラで売るより一つのブランドとして
>売るのは当時のアメリカのやり方だったのかもね
>TFもいい例だ
アメコミで同出版社キャラで共演させるようなノリなのかね
498無念Nameとしあき25/05/23(金)00:52:39No.1321403500+
    1747929159469.jpg-(100801 B)
100801 B
玩具会社の中の人らは子供相手でも手を抜いてなかったと思うぞ
そういう真剣な人が成功していった
499無念Nameとしあき25/05/23(金)00:52:43No.1321403519+
    1747929163754.jpg-(166992 B)
166992 B
富野はイデオンでやったダサいデザインはとりあえずデカくしとけをサイコでもやった
500無念Nameとしあき25/05/23(金)00:53:03No.1321403584そうだねx2
    1747929183040.jpg-(42828 B)
42828 B
>サイコガンダムってあのデザインで通常のMSと同じ大きさだったらあんまカッコよく見えなかったと思う
>あの箱感はデカブツに似合う
デカくしたのは御禿の案
ダサいデザインはデカくしてインパクト与える
501無念Nameとしあき25/05/23(金)00:53:56No.1321403755+
>>マ?
>>んじゃでかい意味も変形する意味も特にないんか
>そこにはちゃんと劇中でも意味持たせてて
>デカくなったのは当時のサイコミュ技術をMS(MA)に積むには
>あれでも小さくした方で
>フォートレス形態はIフィールド制御で浮かんだりバリアはりやすくするためだったかな
>うろ覚えだけどこんな感じな設定
「劇中でも意味持たせてて」っていうけど、劇中でその設定語られてたっけ?
502無念Nameとしあき25/05/23(金)00:54:31No.1321403873+
    1747929271911.jpg-(80993 B)
80993 B
バンダイアメリカで仕切り直してゴーダイキンにした
503無念Nameとしあき25/05/23(金)00:56:24No.1321404254+
まぁ…サイコはそういう作り手側の都合とかでできたものでその後の整合性はあとででっちあげたってかんじなのか
まぁそれはそれで別にいいが
結果的にインパクトはある存在になったし
504無念Nameとしあき25/05/23(金)00:56:31No.1321404275+
>バンダイアメリカで仕切り直してゴーダイキンにした
マーベルVSカプコンみたいなノリがあちらで受けるわけだ
505無念Nameとしあき25/05/23(金)00:57:33No.1321404459+
>マーベルVSカプコンみたいなノリがあちらで受けるわけだ
日本だとクロスオーバーものはゲームで受けがいい印象やね
506無念Nameとしあき25/05/23(金)00:58:05No.1321404575+
>まぁ…サイコはそういう作り手側の都合とかでできたものでその後の整合性はあとででっちあげたってかんじなのか
>まぁそれはそれで別にいいが
>結果的にインパクトはある存在になったし
仮想戦記ものだから出さない選択肢もあっただろうに最新作にも登場してるくらいだからなあ
507無念Nameとしあき25/05/23(金)00:59:01No.1321404747+
>仮想戦記ものだから出さない選択肢もあっただろうに最新作にも登場してるくらいだからなあ
種死でもオマージュされたしね
508無念Nameとしあき25/05/23(金)00:59:18No.1321404814+
>>マーベルVSカプコンみたいなノリがあちらで受けるわけだ
>日本だとクロスオーバーものはゲームで受けがいい印象やね
スーパーロボット対戦も息長い
509無念Nameとしあき25/05/23(金)00:59:24No.1321404835そうだねx3
>1747929159469.jpg
村上が聖闘士星矢に提供したデザインは子供をバカにしたデザインに見えるがなぁ
マシン聖衣散々だった炉?
510無念Nameとしあき25/05/23(金)00:59:33No.1321404882+
    1747929573819.jpg-(34596 B)
34596 B
イタリアだとメーカー関係なしで売ってたのかな?
511無念Nameとしあき25/05/23(金)01:00:29No.1321405048+
戦隊ヒーローのロボ専用デザイナーって感じなんだろ
まぁ古い時代の価値観から変化できなかった人ってとこか
それはそれでいいんだけどね
512無念Nameとしあき25/05/23(金)01:01:25No.1321405241+
>イタリアだとメーカー関係なしで売ってたのかな?
向こうの会社が販売権利を買い取ってひとまとめにして売ってたんかしら
日本以外の国は昔はおもちゃ会社もそんな多くなさそうだしね
513無念Nameとしあき25/05/23(金)01:02:36No.1321405482+
徹頭徹尾ジャリ番としてしか見てなかったな
514無念Nameとしあき25/05/23(金)01:05:00No.1321405870+
>>バンダイアメリカで仕切り直してゴーダイキンにした
>マーベルVSカプコンみたいなノリがあちらで受けるわけだ
>日本だとクロスオーバーものはゲームで受けがいい印象やね
1人で会話してるな
515無念Nameとしあき25/05/23(金)01:09:35No.1321406657そうだねx2
ゴッドマーズ放送当時のおもちゃ売り場のチラシをとしあきに見せてもらったことあるけど
あきらかに他のロボ玩具より完成度が高くてロボ玩具のデザイナーとしてホントに天才なんだなってなった
516無念Nameとしあき25/05/23(金)01:09:54No.1321406710+
ゴーダイキンの頃は日本国内では世界の超合金って広告出してた記憶
517無念Nameとしあき25/05/23(金)01:11:48No.1321406988+
>あきらかに他のロボ玩具より完成度が高くてロボ玩具のデザイナーとしてホントに天才なんだなってなった
ポピーの技術がなんか高かった
タカトクもマツシロのバルキリー産むまでは合金玩具も単なる模倣で脆い構造のものが多い印象
518無念Nameとしあき25/05/23(金)01:15:20No.1321407521+
>ゴーダイキンの頃は日本国内では世界の超合金って広告出してた記憶
それ踏まえての宣伝戦略だったら面白いな
519無念Nameとしあき25/05/23(金)01:18:33No.1321408030+
ごめんちゃんと会話してる?
520無念Nameとしあき25/05/23(金)01:18:51No.1321408083+
>Zのシロッコのモデルだけにデザイン・設計から営業、取締役、経営もなんでもできる上に
>富野の精神を破壊した男
リアルシロッコがすぎる…
521無念Nameとしあき25/05/23(金)01:19:40No.1321408203そうだねx1
    1747930780752.jpg-(124648 B)
124648 B
でも放送当時のタカトクのこれはバカ売れしてたな
522無念Nameとしあき25/05/23(金)01:25:14No.1321409036+
>リアルシロッコがすぎる…
しかし現実でオカルトパワーが発揮できるわけもなくシロッコの一人勝ち
523無念Nameとしあき25/05/23(金)01:26:29No.1321409189+
>でも放送当時のタカトクのこれはバカ売れしてたな
作りの精巧さは売れる売れないとは本質的には無関係だしこれはキャラクターの強さが先にある
524無念Nameとしあき25/05/23(金)01:29:07No.1321409528+
ダイデンジンの顔と首から下の取ってつけたチグハグ感が気になる
525無念Nameとしあき25/05/23(金)01:33:23No.1321410089+
>>リアルシロッコがすぎる…
>しかし現実でオカルトパワーが発揮できるわけもなくシロッコの一人勝ち
いや最終行について
Zの最後とリンクしてたのかって
526無念Nameとしあき25/05/23(金)01:50:32No.1321412083+
>しかし現実でオカルトパワーが発揮できるわけもなくシロッコの一人勝ち
結局はバンダイに残れなかったしどうだろう
527無念Nameとしあき25/05/23(金)01:51:13No.1321412148+
こんだけ実績あったらそりゃ権力も付随するわな
富野とかの次世代が逆らえなかったのもわかる
528無念Nameとしあき25/05/23(金)01:55:49No.1321412592+
    1747932949817.webp-(33288 B)
33288 B
ジオはデザインした小林誠曰く
リックディアス+ポルシェ928のテール
529無念Nameとしあき25/05/23(金)02:03:25No.1321413348+
>No.1321378999
>No.1321378261
>No.1321374689
>No.1321374228
>書き込みをした人によって削除されました
君だっさいねぇ
530無念Nameとしあき25/05/23(金)02:11:49No.1321414186+
>例外もあるんじゃない?って例を出されて俺が気に入らないからみんなでdelしてくれって幼稚すぎるでしょ
幼稚なオモチャを未だに慕ってる位だしな
531無念Nameとしあき25/05/23(金)02:16:12No.1321414590+
ガッチャスパルタンは今の戦隊に出てきそう
532無念Nameとしあき25/05/23(金)02:19:52No.1321414913そうだねx1
>幼稚なオモチャを未だに慕ってる位だしな
君的に見下しせる存在だと思っているのは分かったけど
わざわざそんな所に乗り込んで来てまでやってる辺り
普段社会的にどんな扱い受けてる身分なのか察して余りあるな
533無念Nameとしあき25/05/23(金)02:48:23No.1321417341+
ギガンティックフォーミュラのアメリカチームのロボは圧倒的強者感があって良いと思う
534無念Nameとしあき25/05/23(金)02:48:51No.1321417374そうだねx3
>仮面ライダーブラックは石ノ森デザインだと思ってた
BLACKもRXもいちおうやり取りはしてる
BLACKのほぼ決定稿は村上デザインだけど
関節に筋繊維っぽいディテールつけるように指示したのは石ノ森先生
あと造型アレンジでプロテクターに合皮貼って艶消しにした
535無念Nameとしあき25/05/23(金)02:53:41No.1321417702そうだねx2
    1747936421400.jpg-(30576 B)
30576 B
これもそう?
536無念Nameとしあき25/05/23(金)02:53:59No.1321417724+
    1747936439562.jpg-(80261 B)
80261 B
>そういや聖悠紀先生が昔のインタビューで
>「スパイダーマンのロボットのデザインをやった」
>みたいな事言ってたような…
>敵怪人なのかそれともレオパルドンのアーリーデザイン手掛けたのか
>はたまた単にイラスト描いただけなのか
初期のアイキャッチが聖先生なのかなと思ってたけど
あれギャバンのモンスターデザインやってた増尾隆幸さんだってね
537無念Nameとしあき25/05/23(金)02:59:47No.1321418090+
>今のバンダイの重役がスピルバンデザインした人でこの人の部下だったんだっけ
スピルバン自体は村上デザインかと
グランナスカとかタンクとかのデザインした人では
538無念Nameとしあき25/05/23(金)03:00:47No.1321418156そうだねx3
    1747936847955.jpg-(52271 B)
52271 B
>>仮面ライダーブラックは石ノ森デザインだと思ってた
>BLACKもRXもいちおうやり取りはしてる
>BLACKのほぼ決定稿は村上デザインだけど
>関節に筋繊維っぽいディテールつけるように指示したのは石ノ森先生
>あと造型アレンジでプロテクターに合皮貼って艶消しにした
NG版BLACK
539無念Nameとしあき25/05/23(金)03:27:34No.1321419920+
>>画像はボルテスVのアーリーデザイン
>そういや聖悠紀先生が昔のインタビューで
>「スパイダーマンのロボットのデザインをやった」
>みたいな事言ってたような…
>敵怪人なのかそれともレオパルドンのアーリーデザイン手掛けたのか
>はたまた単にイラスト描いただけなのか
ライターが想像で書いたんじゃないか
昔は村上氏というかポピーも誰それのデザインて言わなかったし
540無念Nameとしあき25/05/23(金)04:17:29No.1321422317+
>ライターが想像で書いたんじゃないか
>昔は村上氏というかポピーも誰それのデザインて言わなかったし
ランデブーの記事だったような気がする
541無念Nameとしあき25/05/23(金)04:24:14No.1321422570そうだねx2
ガンダム界隈では何かと悪く言われがちだが
業界全体を見れば結局この人の方が正解だったという気はする
542無念Nameとしあき25/05/23(金)04:52:19No.1321423715+
>>今のバンダイの重役がスピルバンデザインした人でこの人の部下だったんだっけ
>スピルバン自体は村上デザインかと
>グランナスカとかタンクとかのデザインした人では
グランナスカとかのデザインはPLEXの大石一雄だが別にバンダイの重役でもない
543無念Nameとしあき25/05/23(金)04:55:29No.1321423832+
>NG版BLACK
合皮のない分だけ細っこいので蟻みたいだ

- GazouBBS + futaba-