[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1747915394351.jpg-(22235 B)
22235 B無念Nameとしあき25/05/22(木)21:03:14No.1321334843そうだねx3 01:45頃消えます
プリウススレ

ミサイルミサイル言われてるけどめっちゃ乗りやすいなこれ
今日軽く乗らせてもらったけどガチで購入悩んでる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/05/22(木)21:04:00No.1321335117そうだねx10
ミサイルは2代目あたりじゃないのか
2無念Nameとしあき25/05/22(木)21:04:02No.1321335124そうだねx25
スレあき…会話苦労してない?
3無念Nameとしあき25/05/22(木)21:05:23No.1321335595そうだねx2
phev買ったよ200馬力オーバーの動力性能とガッチリしたシャーシでちょっと前のマークIIとかセドリックの枠だなと思った
4無念Nameとしあき25/05/22(木)21:06:32No.1321335980そうだねx15
割と加速強いんだよな
絶対高齢者向けの車じゃないわ
5無念Nameとしあき25/05/22(木)21:06:39No.1321336025+
見た目は好みなんだけどねぇ・・・
6無念Nameとしあき25/05/22(木)21:06:46No.1321336070そうだねx2
新しくなってえらい見た目変わったなって思ったが
側面からいると元の形が残ってて
そんなには変わってないんだな
7無念Nameとしあき25/05/22(木)21:07:43No.1321336382+
フロントオーバーハングだけで1m近くあるよ
8無念Nameとしあき25/05/22(木)21:08:06No.1321336528そうだねx2
事故で悪いイメージ付きすぎて可哀想
9無念Nameとしあき25/05/22(木)21:08:50No.1321336778そうだねx1
なんで爺さんに好まれるの??
10無念Nameとしあき25/05/22(木)21:09:48No.1321337146そうだねx3
加速に自信があるのかスポーティなクルマ乗ってると結構からんでくる
11無念Nameとしあき25/05/22(木)21:09:56No.1321337195+
プリウスって名前じゃなきゃ買ってた
12無念Nameとしあき25/05/22(木)21:10:56No.1321337562+
>プリウスって名前じゃなきゃ買ってた
じゃあポセイドンで
13無念Nameとしあき25/05/22(木)21:11:09No.1321337629+
>プリウスって名前じゃなきゃ買ってた
400万円オーバーだけどお前に買えるの?
14無念Nameとしあき25/05/22(木)21:11:43No.1321337829+
操作性良すぎて運転者が慢心するのかね
15無念Nameとしあき25/05/22(木)21:12:02No.1321337950+
>なんで爺さんに好まれるの??
なんでなんだろ
カローラのHVじゃダメなのかな
16無念Nameとしあき25/05/22(木)21:12:04No.1321337955+
>加速に自信があるのかスポーティなクルマ乗ってると結構からんでくる
そうですか
17無念Nameとしあき25/05/22(木)21:12:04No.1321337958そうだねx5
    1747915924079.jpg-(382185 B)
382185 B
ミサイルと言われるのはヒットしたこの型だな
現行のは高級思考だから旧型乗ってる奴らに乗り換えは無理だろう
18無念Nameとしあき25/05/22(木)21:12:21No.1321338058+
>加速に自信があるのかスポーティなクルマ乗ってると結構からんでくる
HVでも先代86より加速はいい
PHVならGR86並の加速
19無念Nameとしあき25/05/22(木)21:12:58No.1321338267そうだねx2
>なんでなんだろ
>カローラのHVじゃダメなのかな
爺さんはカローラを安物と信じてるから
20無念Nameとしあき25/05/22(木)21:12:58No.1321338269+
    1747915978609.jpg-(6130 B)
6130 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
21無念Nameとしあき25/05/22(木)21:12:59No.1321338274+
カローラよりちょっといいセダンってなるとプリウスになるんじゃね
燃費の良さも積極的に選ぶ理由になるだろうし
22無念Nameとしあき25/05/22(木)21:13:01No.1321338296+
HVいらないから2Lガソリン車出してくれないかな
23無念Nameとしあき25/05/22(木)21:13:03No.1321338307そうだねx2
先代もワリとミサイルしてるのみると
安全装備ケチってるのかトヨタとか思っちゃう
24無念Nameとしあき25/05/22(木)21:13:34No.1321338477+
リア見るとプリウスだねって思う
25無念Nameとしあき25/05/22(木)21:13:43No.1321338553そうだねx9
>HVいらないから2Lガソリン車出してくれないかな
カローラでも乗ってろ
26無念Nameとしあき25/05/22(木)21:13:47No.1321338568そうだねx8
まだHV毛嫌いしてるじいさんいるんだ
27無念Nameとしあき25/05/22(木)21:14:01No.1321338653+
ホイールとタイヤがデカすぎるのなんとかならんのかな?経済的じゃないし燃費も悪いし加速性能も落ちる
28無念Nameとしあき25/05/22(木)21:14:38No.1321338869+
>カローラよりちょっといいセダンってなるとプリウスになるんじゃね
>燃費の良さも積極的に選ぶ理由になるだろうし
トヨタでってなるともうカムリも無くなったしプリウス覗いたらもうクラウンとセンチュリーしかセダン無いもんな
レクサス有りならISとかESがあるけど…
29無念Nameとしあき25/05/22(木)21:14:47No.1321338924+
>ホイールとタイヤがデカすぎるのなんとかならんのかな?経済的じゃないし燃費も悪いし加速性能も落ちる
マイナス10万円で17インチホイールにもできるよ
30無念Nameとしあき25/05/22(木)21:15:09No.1321339072+
プリウスをコピー出来なかった韓国人はトヨタやプリウスを異常に恨んでるよ
31無念Nameとしあき25/05/22(木)21:15:10No.1321339074+
燃費めちゃくちゃ良いんだよな
32無念Nameとしあき25/05/22(木)21:15:39No.1321339230+
ケツにちっさいトヨタのマークが入ってるって知らんかった
33無念Nameとしあき25/05/22(木)21:15:59No.1321339336そうだねx1
>ホイールとタイヤがデカすぎるのなんとかならんのかな?経済的じゃないし燃費も悪いし加速性能も落ちる
燃費は良くなるよ
34無念Nameとしあき25/05/22(木)21:16:03No.1321339357+
2リッターとかもう完全にスポーツカーレベルじゃん
こんなモンスターマシンばら撒くとか正気か?
35無念Nameとしあき25/05/22(木)21:16:22No.1321339467そうだねx3
>燃費めちゃくちゃ良いんだよな
航続距離1000kmは伊達じゃないからな
36無念Nameとしあき25/05/22(木)21:16:24No.1321339477+
現行プリウスの2Lが200psで笑った
37無念Nameとしあき25/05/22(木)21:16:55No.1321339650そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>現行プリウスの2Lが200psで笑った
何が面白いの?
38無念Nameとしあき25/05/22(木)21:16:58No.1321339668そうだねx2
運転はしづらいと思うんだが…
四方の見切りが悪いし
踏んでもすぐ加速しないし
何というか一体感がない
39無念Nameとしあき25/05/22(木)21:17:24No.1321339834そうだねx1
高速の加速も楽
操作性も良し
燃費も素晴らしい
40無念Nameとしあき25/05/22(木)21:17:30No.1321339863+
>ホイールとタイヤがデカすぎるのなんとかならんのかな?経済的じゃないし燃費も悪いし加速性能も落ちる
19インチだけじゃなくて17インチもあるぞ
41無念Nameとしあき25/05/22(木)21:17:34No.1321339883そうだねx1
>ホイールとタイヤがデカすぎるのなんとかならんのかな?経済的じゃないし燃費も悪いし加速性能も落ちる
幅は狭いから燃費が悪くなることはないよ
42無念Nameとしあき25/05/22(木)21:17:35No.1321339891+
プリウスの存続を章男会長を納得させるにはスポーツカー路線に切り替えるしかなかったから仕方ない
43無念Nameとしあき25/05/22(木)21:17:45No.1321339946そうだねx3
>運転はしづらいと思うんだが…
>四方の見切りが悪いし
>踏んでもすぐ加速しないし
>何というか一体感がない
実際乗っての感想?
44無念Nameとしあき25/05/22(木)21:18:25No.1321340180+
いい加減このあたりのグレード車もCVTじゃなくてATにしてくれないかな
45無念Nameとしあき25/05/22(木)21:18:32No.1321340218+
実用車としてはカローラツーリング1.8HVの方が良かったりする
46無念Nameとしあき25/05/22(木)21:18:32No.1321340219+
ホイールのインチダウンに合わせてタイヤ外形も少し小さくしてもいい?
47無念Nameとしあき25/05/22(木)21:18:52No.1321340355+
>いい加減このあたりのグレード車もCVTじゃなくてATにしてくれないかな
HVはしょうがないにしてもガソリン車はATにして欲しくはあるな
48無念Nameとしあき25/05/22(木)21:18:58No.1321340385+
高速で下品なマフラーしてかっ飛ばしてるプリウス見たけどなんでプリウス選んだんだろう
まあ何やってもそれなりに燃費いいが
49無念Nameとしあき25/05/22(木)21:19:01No.1321340404+
わざわざATにする必要なかろう
50無念Nameとしあき25/05/22(木)21:19:10No.1321340448そうだねx2
>2リッターとかもう完全にスポーツカーレベルじゃん
>こんなモンスターマシンばら撒くとか正気か?
だからアホの運転でお手軽ミサイル化してるんだ
51無念Nameとしあき25/05/22(木)21:19:27No.1321340570+
>ホイールのインチダウンに合わせてタイヤ外形も少し小さくしてもいい?
メーター狂うぞ?
52無念Nameとしあき25/05/22(木)21:19:33No.1321340604+
カローラツーリングの2.0HVはもう出さないのかね
53無念Nameとしあき25/05/22(木)21:19:37No.1321340623+
>何が面白いの?
いきなり先代より80ps上がったら面白いだろう
54無念Nameとしあき25/05/22(木)21:19:49No.1321340686そうだねx4
現行のはカッコいいよな
タイヤもデカいし
55無念Nameとしあき25/05/22(木)21:20:05No.1321340803+
プリウスを潰したところで次のミサイルが生まれるだけよ
56無念Nameとしあき25/05/22(木)21:20:09No.1321340823+
>>2リッターとかもう完全にスポーツカーレベルじゃん
>>こんなモンスターマシンばら撒くとか正気か?
>だからアホの運転でお手軽ミサイル化してるんだ
モータの初速でそりゃもうミサイルよ
57無念Nameとしあき25/05/22(木)21:20:31No.1321340968そうだねx6
>運転はしづらいと思うんだが…
>四方の見切りが悪いし
>踏んでもすぐ加速しないし
>何というか一体感がない
それ違う車じゃねーの
58無念Nameとしあき25/05/22(木)21:20:33No.1321340979+
現行プリウスの個タクみかけるようになった
59無念Nameとしあき25/05/22(木)21:20:36No.1321340996+
>実用車としてはカローラツーリング1.8HVの方が良かったりする
実用だとHVじゃないけどスバルのインプレッサスポーツ値の方がいいと思うカローラツーリングの後部座席は身長150センチの嫁でも圧迫感を感じるレベルだから
60無念Nameとしあき25/05/22(木)21:21:15No.1321341224そうだねx1
カローラツーリングよりもプリウスの方が荷室も広いっていうバグもあるしな
61無念Nameとしあき25/05/22(木)21:21:16No.1321341234+
>>いい加減このあたりのグレード車もCVTじゃなくてATにしてくれないかな
>HVはしょうがないにしてもガソリン車はATにして欲しくはあるな
え、MTなん?
62無念Nameとしあき25/05/22(木)21:21:17No.1321341239そうだねx1
後部座席がゆったりなのはカローラクロスかな
63無念Nameとしあき25/05/22(木)21:21:28No.1321341312+
いくら何でもシート低すぎない?って見るたびに思ってる
64無念Nameとしあき25/05/22(木)21:21:29No.1321341320+
>実用だとHVじゃないけどスバルのインプレッサスポーツ値の方がいいと思うカローラツーリングの後部座席は身長150センチの嫁でも圧迫感を感じるレベルだから
HVにあらずんば実用車にあらず…そういう時代だ
65無念Nameとしあき25/05/22(木)21:21:40No.1321341381そうだねx2
>プリウスをコピー出来なかった韓国人はトヨタやプリウスを異常に恨んでるよ
THS(トヨタハイブリッドシステム)の特許無償公開されてるんだけど…
66無念Nameとしあき25/05/22(木)21:22:28No.1321341634+
カローラツーリングはせっかく国内専用なナローボディ作ったんだからこのまま売り続けるだろうな
67無念Nameとしあき25/05/22(木)21:22:39No.1321341690+
これ絶対フロントガラスの内側拭きにくい
68無念Nameとしあき25/05/22(木)21:22:42No.1321341703+
>THS(トヨタハイブリッドシステム)の特許無償公開されてるんだけど…
マツダでさえまともにモノにできなかったからなあ
69無念Nameとしあき25/05/22(木)21:23:11No.1321341866+
>THS(トヨタハイブリッドシステム)の特許無償公開されてるんだけど…
猿に見せても完成できないし…あの価格・品質は維持できまい
70無念Nameとしあき25/05/22(木)21:23:26No.1321341958+
>実際乗っての感想?
せやで
アクセルと加速感が一致しないってのが大きいな
71無念Nameとしあき25/05/22(木)21:23:29No.1321341971+
>だからアホの運転でお手軽ミサイル化してるんだ
ミサイルしてるのは20系の自動ブレーキや踏み間違い防止装置付いてないやつがほとんど
ちなみにプリウスの保険料率は高くないので事故が少ないということ
72無念Nameとしあき25/05/22(木)21:23:36No.1321342017そうだねx2
>THS(トヨタハイブリッドシステム)の特許無償公開されてるんだけど…
トヨタぐらいじゃないと採算取れるレベルで生産できないしな…
73無念Nameとしあき25/05/22(木)21:23:38No.1321342030+
実はクラウン
74無念Nameとしあき25/05/22(木)21:23:49No.1321342089+
うちの爺さんは最新技術で安心だから選んだ的なことを言ってたな
何が搭載されてるかは知らん
75無念Nameとしあき25/05/22(木)21:23:50No.1321342100+
>カローラツーリングはせっかく国内専用なナローボディ作ったんだからこのまま売り続けるだろうな
ナローボディより海外仕様を売ってくれ…
76無念Nameとしあき25/05/22(木)21:24:02No.1321342167そうだねx2
>ちなみにプリウスの保険料率は高くないので事故が少ないということ
割合は低くても数が多いから目立つんだろうね
77無念Nameとしあき25/05/22(木)21:24:15No.1321342242そうだねx1
>THS(トヨタハイブリッドシステム)の特許無償公開されてるんだけど…
トヨタ「どうぞどうぞ皆さん遠慮なく使ってね(やれるもんならやってみろ)」
78無念Nameとしあき25/05/22(木)21:24:28No.1321342316+
>実用だとHVじゃないけどスバルのインプレッサスポーツ値の方がいいと思うカローラツーリングの後部座席は身長150センチの嫁でも圧迫感を感じるレベルだから
水平対向で非HVの時点で実用じゃないんよ
燃費も20すら出ないんじゃない?
79無念Nameとしあき25/05/22(木)21:24:28No.1321342322+
thsもマイナーアップデート続いてるの?
80無念Nameとしあき25/05/22(木)21:24:52No.1321342437そうだねx1
>thsもマイナーアップデート続いてるの?
というか新THS2はほぼ別物
81無念Nameとしあき25/05/22(木)21:24:52No.1321342439+
    1747916692905.jpg-(350381 B)
350381 B
>マツダでさえまともにモノにできなかったからなあ
人馬一体HVなので白物家電とは違う(キリッ!)
82無念Nameとしあき25/05/22(木)21:25:03No.1321342514+
>>実用だとHVじゃないけどスバルのインプレッサスポーツ値の方がいいと思うカローラツーリングの後部座席は身長150センチの嫁でも圧迫感を感じるレベルだから
>水平対向で非HVの時点で実用じゃないんよ
>燃費も20すら出ないんじゃない?
そんだけ燃費でるなら問題ないだろ…
83無念Nameとしあき25/05/22(木)21:25:08No.1321342543+
>加速に自信があるのかスポーティなクルマ乗ってると結構からんでくる
モーターのお陰でスタートダッシュだけは早いから非常に面倒くさい
84無念Nameとしあき25/05/22(木)21:25:14No.1321342571+
>>THS(トヨタハイブリッドシステム)の特許無償公開されてるんだけど…
>トヨタ「どうぞどうぞ皆さん遠慮なく使ってね(やれるもんならやってみろ)」
なんならユニット売ってあげるよーまである
85無念Nameとしあき25/05/22(木)21:25:22No.1321342617+
2月に60系phevを注文したけど7月納車予定でさらに例の爆発事故でさらに納期が伸びそうで辛い補助金60万円はいいニュースだけだ
86無念Nameとしあき25/05/22(木)21:25:42No.1321342724+
>そんだけ燃費でるなら問題ないだろ…
インプレッサは実燃費10前後やで
87無念Nameとしあき25/05/22(木)21:25:47No.1321342756そうだねx1
>>THS(トヨタハイブリッドシステム)の特許無償公開されてるんだけど…
>トヨタ「どうぞどうぞ皆さん遠慮なく使ってね(やれるもんならやってみろ)」
ガチでこれだからな
88無念Nameとしあき25/05/22(木)21:25:56No.1321342802+
燃費がバグってるけどスバルで16以上走ったら快挙なんだぞ
89無念Nameとしあき25/05/22(木)21:26:01No.1321342838そうだねx2
現行プリウスほんといい車
90無念Nameとしあき25/05/22(木)21:26:05No.1321342850そうだねx3
>>THS(トヨタハイブリッドシステム)の特許無償公開されてるんだけど…
>トヨタ「どうぞどうぞ皆さん遠慮なく使ってね(やれるもんならやってみろ)」
必要なら技術指導もしますよって言ってるのにねこっちは有料だけど
91無念Nameとしあき25/05/22(木)21:26:08No.1321342866+
    1747916768887.jpg-(142252 B)
142252 B
>>燃費も20すら出ないんじゃない?
>そんだけ燃費でるなら問題ないだろ…
92無念Nameとしあき25/05/22(木)21:26:14No.1321342894+
>水平対向で非HVの時点で実用じゃないんよ
>燃費も20すら出ないんじゃない?
調べたらインプレッサスポーツの平均燃費は11km/Lだって
93無念Nameとしあき25/05/22(木)21:26:40No.1321343034+
>1747915394351.jpg
新車でも半年経たずにバッテリー上がるってマジかよ
94無念Nameとしあき25/05/22(木)21:26:55No.1321343125+
カローラフィールダーに相当する車が無くなったのが残念
95無念Nameとしあき25/05/22(木)21:27:03No.1321343164そうだねx2
>phev買ったよ200馬力オーバーの動力性能とガッチリしたシャーシでちょっと前のマークIIとかセドリックの枠だなと思った
カローラとクラウンの間にセダンこれしかないんだからそういうポジションだわな
96無念Nameとしあき25/05/22(木)21:27:13No.1321343232そうだねx3
>>1747915394351.jpg
>新車でも半年経たずにバッテリー上がるってマジかよ
デマですね
97無念Nameとしあき25/05/22(木)21:27:25No.1321343296+
仕事で車検の30プリウスが3回入ってきて面倒だった
サイドブレーキがデフォで弱すぎるのなんやねん
98無念Nameとしあき25/05/22(木)21:27:41No.1321343384+
>HVいらないから2Lガソリン車出してくれないかな
プリウスに無理言うな
99無念Nameとしあき25/05/22(木)21:27:47No.1321343416+
うちの親父もアクセルパカパカ踏んで
ブレーキも回生考えずに運転して
それでも燃費はリッター18で
前の車の倍走ると喜んでたな
自分が代わって運転したらリッター25だった
100無念Nameとしあき25/05/22(木)21:27:49No.1321343424+
>新車でも半年経たずにバッテリー上がるってマジかよ
起動バッテリーと走行用バッテリーの区別がついてないアホ
101無念Nameとしあき25/05/22(木)21:27:50No.1321343433+
>新車でも半年経たずにバッテリー上がるってマジかよ
半年間動かさずに放置してりゃバッテリー上がるんじゃない?
常時通信とかで電力消費してるはずだし
102無念Nameとしあき25/05/22(木)21:27:51No.1321343440そうだねx2
これで25万kmぐらいで駆動バッテリー交換してもコミコミ18万円だからバグってるよな
ePowerとか80万ぐらいするのに
103無念Nameとしあき25/05/22(木)21:28:06No.1321343504そうだねx2
動力性能がガチ過ぎる
HVだから重いのかと思いきや1400kg前後だし
104無念Nameとしあき25/05/22(木)21:28:06No.1321343506+
>>そんだけ燃費でるなら問題ないだろ…
>インプレッサは実燃費10前後やで
俺の車の倍はあるな…十分燃費良くね?
105無念Nameとしあき25/05/22(木)21:28:14No.1321343542そうだねx3
現行はアクティブセーフティガチガチでミサイルとか出来んだろ
106無念Nameとしあき25/05/22(木)21:28:46No.1321343700そうだねx2
>新車でも半年経たずにバッテリー上がるってマジかよ
補機バッテリーは乗らなきゃ今の車は電子装備と通信機能が常時動いてるんで当たり前だぞ
107無念Nameとしあき25/05/22(木)21:28:58No.1321343782そうだねx1
>>HVいらないから2Lガソリン車出してくれないかな
>プリウスに無理言うな
カローラシリーズには設定として欲しくはあるな
108無念Nameとしあき25/05/22(木)21:29:13No.1321343849+
>仕事で車検の30プリウスが3回入ってきて面倒だった
>サイドブレーキがデフォで弱すぎるのなんやねん
30プリウスって足踏み式じゃなかったっけ
あれで弱いってワイヤーちゃんと張ってないとか?
109無念Nameとしあき25/05/22(木)21:29:24No.1321343915そうだねx2
このパワーで雑に乗っても28は出るのはすごいと思う
110無念Nameとしあき25/05/22(木)21:29:38No.1321343985そうだねx1
>現行プリウスほんといい車
完成度高いよね
111無念Nameとしあき25/05/22(木)21:29:43No.1321344008そうだねx3
>これで25万kmぐらいで駆動バッテリー交換してもコミコミ18万円だからバグってるよな
>ePowerとか80万ぐらいするのに
これが大手の力なんだ…!!
112無念Nameとしあき25/05/22(木)21:30:20No.1321344211そうだねx1
>これで25万kmぐらいで駆動バッテリー交換してもコミコミ18万円だからバグってるよな
一時プリウスのバッテリー交換100万とかいうデマが拡散されてたのは何だったんだろう?
113無念Nameとしあき25/05/22(木)21:30:34No.1321344284+
>マツダでさえまともにモノにできなかったからなあ
マツダだっけ
公開特許よりも詳しい資料もらったけどパラメータが多すぎて詰めきれなくて
結局実装例に合わせたボアストロークのエンジン作ったと言う
114無念Nameとしあき25/05/22(木)21:30:34No.1321344288+
なおレクサスの駆動用バッテリーも18万円
115無念Nameとしあき25/05/22(木)21:30:40No.1321344320+
現行型になんかバッテリー制御関係のバグがあって
何故かHVバッテリーが空になるって症状があったはずよ
116無念Nameとしあき25/05/22(木)21:31:25No.1321344588+
>現行型になんかバッテリー制御関係のバグがあって
>何故かHVバッテリーが空になるって症状があったはずよ
動いてないのに走行用消費するはずないから充電周りの不良かな?
117無念Nameとしあき25/05/22(木)21:31:38No.1321344647+
先代になるが100万km超えでも元気に世界中で動いてるのはすげえ
118無念Nameとしあき25/05/22(木)21:31:51No.1321344710+
>一時プリウスのバッテリー交換100万とかいうデマが拡散されてたのは何だったんだろう?
初代は交換前提になってなかったから工賃がすごいことになった
それでも50万ぐらいだったはずだけど
119無念Nameとしあき25/05/22(木)21:32:10No.1321344802+
現行のメーター(とステアリング)はちょっと嫌だなぁ
エクステリアはシュッとしてていいんだけど
120無念Nameとしあき25/05/22(木)21:32:43No.1321344998そうだねx2
>初代は交換前提になってなかったから工賃がすごいことになった
>それでも50万ぐらいだったはずだけど
初代はバッテリー交換無償だったはず
最近保障切れたけど
121無念Nameとしあき25/05/22(木)21:32:46No.1321345011+
高齢の方に人気なのは何故?
122無念Nameとしあき25/05/22(木)21:32:48No.1321345034+
交換後のバッテリーは家用の蓄電池とかになるんだってね
25万kmで7割の性能残ってるんでそういう用途には問題ないらしい
123無念Nameとしあき25/05/22(木)21:33:46No.1321345298+
>交換後のバッテリーは家用の蓄電池とかになるんだってね
>25万kmで7割の性能残ってるんでそういう用途には問題ないらしい
リーフなんかは外したバッテリー流用したポータブル電源売ってるね
元々車載のやつだから車内に置きっぱなしでも安心できそうだ
124無念Nameとしあき25/05/22(木)21:34:33No.1321345556+
>>仕事で車検の30プリウスが3回入ってきて面倒だった
>>サイドブレーキがデフォで弱すぎるのなんやねん
>30プリウスって足踏み式じゃなかったっけ
>あれで弱いってワイヤーちゃんと張ってないとか?
足踏み式だよ
元々弱いらしくて車検場で普通にサイドブレーキで×出る
ペダルの根元のナット締めで調整できるからええけど面倒くさい
125無念Nameとしあき25/05/22(木)21:34:59No.1321345704+
    1747917299416.jpg-(33773 B)
33773 B
>高齢の方に人気なのは何故?
現行はそもそも高齢者乗れないレベルのシートだよ
実際この代から購買層が30〜40代にシフトしてる
126無念Nameとしあき25/05/22(木)21:36:29No.1321346169+
>>高齢の方に人気なのは何故?
>現行はそもそも高齢者乗れないレベルのシートだよ
>実際この代から購買層が30〜40代にシフトしてる
俺の爺ちゃん包まれ感が有って良いって言って喜んで乗ってるぞ
127無念Nameとしあき25/05/22(木)21:37:28No.1321346493+
リアドアもドアノブ隠して高齢者が買わないように対策してるとか言われてて笑った
128無念Nameとしあき25/05/22(木)21:37:51No.1321346617+
なんか老人の乗り物みたいなイメージを払拭するために老人向きじゃない造りにしたけど思ったより老人人気が根強かったって感じがする
近所にもずっとプリウス乗り継いでるおじいちゃんいるし
129無念Nameとしあき25/05/22(木)21:38:27No.1321346827+
言うて未だに購入層の4割は60歳以上だし乗れないレベルって程では無いじゃろ
130無念Nameとしあき25/05/22(木)21:38:56No.1321346970そうだねx1
乗り手のイメージが悪すぎて可哀想
131無念Nameとしあき25/05/22(木)21:39:28No.1321347160+
>乗り手のイメージが悪すぎて可哀想
メジャーな車なんてだいたいそんなもん
132無念Nameとしあき25/05/22(木)21:39:33No.1321347188+
>リアドアもドアノブ隠して高齢者が買わないように対策してるとか言われてて笑った
一時期高齢者ミサイルで風評最悪だったからな
133無念Nameとしあき25/05/22(木)21:40:31No.1321347549+
>なんか老人の乗り物みたいなイメージを払拭するために老人向きじゃない造りにしたけど思ったより老人人気が根強かったって感じがする
>近所にもずっとプリウス乗り継いでるおじいちゃんいるし
というか購入層の幅が広がった感じよね
今やプリウスだらけだもん
134無念Nameとしあき25/05/22(木)21:41:01No.1321347729そうだねx1
HVの中古は…とかよく聞くけどそれなら展示落ちや3年落ちとかでもええんか
135無念Nameとしあき25/05/22(木)21:41:08No.1321347771そうだねx1
シフトパターンだけはレガシーなデザインに戻してくれたらな…
入力した後で中央に戻るのもやっぱり慣れない
136無念Nameとしあき25/05/22(木)21:41:26No.1321347884+
そういや最近クラウンあんま見ないな
売れてんのかね
137無念Nameとしあき25/05/22(木)21:41:29No.1321347897+
老人もだけど輩も結構乗ってるんだよな
138無念Nameとしあき25/05/22(木)21:41:55No.1321348034+
>シフトパターンだけはレガシーなデザインに戻してくれたらな…
>入力した後で中央に戻るのもやっぱり慣れない
今どこのポジションなのかフィーリングで分からんのがな
139無念Nameとしあき25/05/22(木)21:42:15No.1321348143+
60プリウスはGグレードでも十分で値段と装備考えたらかなりお得
140無念Nameとしあき25/05/22(木)21:42:17No.1321348163+
>シフトパターンだけはレガシーなデザインに戻してくれたらな…
>入力した後で中央に戻るのもやっぱり慣れない
しかもギア入れても反応がワンテンポ遅れるのも嫌だよな
141無念Nameとしあき25/05/22(木)21:42:19No.1321348178+
>というか購入層の幅が広がった感じよね
>今やプリウスだらけだもん
だらけ、と言うのなら今はN-BOXだらけやな…
142無念Nameとしあき25/05/22(木)21:42:19No.1321348179+
>そういや最近クラウンあんま見ないな
>売れてんのかね
クロスオーバーとスポーツは割と見る
セダンはめったに見ない
143無念Nameとしあき25/05/22(木)21:42:26No.1321348212+
クラウン好きは現行プリウスとデザインが被ってるのに怒ってたな
144無念Nameとしあき25/05/22(木)21:42:54No.1321348359+
>>シフトパターンだけはレガシーなデザインに戻してくれたらな…
>>入力した後で中央に戻るのもやっぱり慣れない
>今どこのポジションなのかフィーリングで分からんのがな
そもそもAT車でシフトノブ触ってポジション確認することある?
145無念Nameとしあき25/05/22(木)21:42:58No.1321348382+
クラウンは妙なオーラあるから
146無念Nameとしあき25/05/22(木)21:43:03No.1321348406+
>老人もだけど輩も結構乗ってるんだよな
シートを思いっきり後ろに下げて寝かせて
ふんぞり返って片手ハンドルでオラオラ運転してる
でもどんなひどい運転してもプリウスだから仕方ないんだ
147無念Nameとしあき25/05/22(木)21:43:32No.1321348573+
>老人もだけど輩も結構乗ってるんだよな
DQNプリウスすげぇ増えた
148無念Nameとしあき25/05/22(木)21:43:38No.1321348614+
>そもそもAT車でシフトノブ触ってポジション確認することある?
というかシフトに左手乗せる
149無念Nameとしあき25/05/22(木)21:43:42No.1321348648+
スペック
4,600mm x 1,780mm x 1,430mm

直4 DOHC 2.0L HV
システム最高出力:144kW(196ps)
エンジントルク:188Nm+モータートルク:206Nm
車両重量:1,420kg
燃料タンク:43L
WLTC燃費28.6km/L
航続距離:1,230km
タイヤサイズ:195/50R19
150無念Nameとしあき25/05/22(木)21:43:53No.1321348712+
>そもそもAT車でシフトノブ触ってポジション確認することある?
MTしか乗ったことないからシフトは常にさわってないといけないモノだと思ってる
151無念Nameとしあき25/05/22(木)21:43:53No.1321348714+
>クラウン好きは現行プリウスとデザインが被ってるのに怒ってたな
バブルの頃から何も変わって無いんやな
ちゃんとヒエラルキーを意識した見た目と装備にしないと客からクレームがくるってやつ
152無念Nameとしあき25/05/22(木)21:44:00No.1321348746+
>そういや最近クラウンあんま見ないな
>売れてんのかね
俺の親父は今のはクラウンっぽくないって言って次のが出るまではこのまま乗るって先代クラウン乗ってるな
153無念Nameとしあき25/05/22(木)21:44:03No.1321348762+
>そういや最近クラウンあんま見ないな
>売れてんのかね
割と走ってる
スポーツが多いかな
154無念Nameとしあき25/05/22(木)21:44:11No.1321348813そうだねx1
一般人はタイヤのサイズなんて気にせず車を買うのでスタッドレス買う時に値段を見てXで嘆いてるわ
155無念Nameとしあき25/05/22(木)21:44:23No.1321348895そうだねx1
>MTしか乗ったことないからシフトは常にさわってないといけないモノだと思ってる
それやるとシンクロ傷むからやめた方が良いよ
156無念Nameとしあき25/05/22(木)21:44:38No.1321348984+
>>そういや最近クラウンあんま見ないな
>>売れてんのかね
>俺の親父は今のはクラウンっぽくないって言って次のが出るまではこのまま乗るって先代クラウン乗ってるな
セダン好きはレクサスにしようぜ
157無念Nameとしあき25/05/22(木)21:44:41No.1321348999+
    1747917881675.jpg-(51134 B)
51134 B
>そういや最近クラウンあんま見ないな
>売れてんのかね
むっちゃ見るぞ
158無念Nameとしあき25/05/22(木)21:44:50No.1321349044そうだねx1
>>そもそもAT車でシフトノブ触ってポジション確認することある?
>MTしか乗ったことないからシフトは常にさわってないといけないモノだと思ってる
MTでもギアチェンジの時しかシフトノブは触らん
159無念Nameとしあき25/05/22(木)21:45:09No.1321349135そうだねx1
>>そういや最近クラウンあんま見ないな
>>売れてんのかね
>むっちゃ見るぞ
スポーツはなんかクラウンって感じがしないな…
160無念Nameとしあき25/05/22(木)21:45:44No.1321349323+
セダンなのに大学生の自動車購入ランキングにいきなり上がってきたのはすごいと思う
161無念Nameとしあき25/05/22(木)21:45:53No.1321349374+
トヨタレンタカーでC3クラス頼んだ時に
カローラが来ると当たり
コイツが来るとハズレって感じ
なんか乗り辛い
162無念Nameとしあき25/05/22(木)21:46:13No.1321349482そうだねx1
>車両重量:1,420kg
くっそ軽いな
163無念Nameとしあき25/05/22(木)21:46:31No.1321349575+
>スポーツはなんかクラウンって感じがしないな…
それをトヨタは狙ってやってるから成功なんやな
164無念Nameとしあき25/05/22(木)21:46:36No.1321349597+
>そもそもAT車でシフトノブ触ってポジション確認することある?
ATでもやっぱり入ってるポジションはシフトの位置とかで見る事あるから常にニュートラルな感じで佇むのは困る
165無念Nameとしあき25/05/22(木)21:46:53No.1321349699そうだねx2
19インチは本当にやめてやれよ…ってなるサイズ…
166無念Nameとしあき25/05/22(木)21:46:58No.1321349727+
>セダン好きはレクサスにしようぜ
以前悩んでたけど悩んでるうちにGSが無くなったからレクサスは買わないって言ってた
LSは流石に買えないしISは小さくなるからヤダってさ
167無念Nameとしあき25/05/22(木)21:47:14No.1321349813そうだねx1
>No.1321349374
でもカロスポも運転しづらいやろ
運転しやすいカローラってアクシオの方やろ
168無念Nameとしあき25/05/22(木)21:47:27No.1321349899そうだねx1
>セダンなのに大学生の自動車購入ランキングにいきなり上がってきたのはすごいと思う
実質スポーツクーペみたいな扱いなんじゃないの?
0-100もGR86よりは早いし
169無念Nameとしあき25/05/22(木)21:47:35No.1321349925+
>19インチは本当にやめてやれよ…ってなるサイズ…
ちゃんと17インチも有るし・・・
しかも安く買える
170無念Nameとしあき25/05/22(木)21:47:49No.1321350011+
エンジンを取ればあっという間に超高性能なEVが作れたりしないのかのう?
171無念Nameとしあき25/05/22(木)21:47:56No.1321350053そうだねx4
>航続距離:1,230km
今はこれだけでも選ぶ人が増える
172無念Nameとしあき25/05/22(木)21:48:05No.1321350091+
>セダンなのに大学生の自動車購入ランキングにいきなり上がってきたのはすごいと思う
HPでの表示はセダンだけどこれをセダンだと認識している人がどれだけいるのやら…
173無念Nameとしあき25/05/22(木)21:48:09No.1321350123+
>でもカロスポも運転しづらいやろ
相当乗りやすい部類じゃない?
GRヤリスに比べたら超マイルドよ
174無念Nameとしあき25/05/22(木)21:48:18No.1321350177+
>エンジンを取ればあっという間に超高性能なEVが作れたりしないのかのう?
EVと共通の課題だけど結局バッテリーがね
175無念Nameとしあき25/05/22(木)21:48:22No.1321350201+
>No.1321349727
ワガママ ナンダカラ
176無念Nameとしあき25/05/22(木)21:48:38No.1321350293そうだねx1
カロスポで運転しづからかったらもう乗る車無くならない?
177無念Nameとしあき25/05/22(木)21:48:43No.1321350316そうだねx2
>>航続距離:1,230km
>今はこれだけでも選ぶ人が増える
年に数回しか給油しない事もあり得るな
178無念Nameとしあき25/05/22(木)21:49:01No.1321350395+
>HPでの表示はセダンだけどこれをセダンだと認識している人がどれだけいるのやら…
セダンとはいったい…
うごごごご……
179無念Nameとしあき25/05/22(木)21:49:08No.1321350423+
>HPでの表示はセダンだけどこれをセダンだと認識している人がどれだけいるのやら…
センチュリーなんてセンチュリーってカテゴリーだから
そんなに気にすんなよ
180無念Nameとしあき25/05/22(木)21:49:19No.1321350459+
>>そういや最近クラウンあんま見ないな
>>売れてんのかね
>むっちゃ見るぞ
あ、これクラウンだったのか
181無念Nameとしあき25/05/22(木)21:49:22No.1321350479+
カローラシリーズも同じ2.0HV付く可能性あるらしいね
182無念Nameとしあき25/05/22(木)21:49:24No.1321350489+
>ちゃんと17インチも有るし・・・
燃費も乗り心地も17インチの方が良いんだよね…19インチはほぼ見た目のため
183無念Nameとしあき25/05/22(木)21:49:40No.1321350576+
>カロスポで運転しづからかったらもう乗る車無くならない?
言ってしまえば総じて現代的な車は運転しづらい
184無念Nameとしあき25/05/22(木)21:49:48No.1321350613+
>エンジンを取ればあっという間に超高性能なEVが作れたりしないのかのう?
いまはEVよりPHEVグレードがいいってBYDさんも言ってる
185無念Nameとしあき25/05/22(木)21:49:54No.1321350645+
高齢者が事故るせいで個人的にめちゃくちゃイメージ悪かったけど現行型はデザインが好きすぎて本気で欲しい
186無念Nameとしあき25/05/22(木)21:50:03No.1321350689+
>セダンとはいったい…
>うごごごご……
ハッチバックセダンだな
北米での法的な区分によるとセダンだからしゃーない
187無念Nameとしあき25/05/22(木)21:50:07No.1321350704+
>>No.1321349727
>ワガママ ナンダカラ
まあでもクラウン乗ってるなら気持ちは分からんでもない
多分FRセダンが欲しいんだろうし
188無念Nameとしあき25/05/22(木)21:50:38No.1321350864そうだねx2
変な運転ポジションで乗ってて乗りづらい言ってるんじゃね
189無念Nameとしあき25/05/22(木)21:51:24No.1321351111+
>プリウススレ
>ミサイルミサイル言われてるけどめっちゃ乗りやすいなこれ
>今日軽く乗らせてもらったけどガチで購入悩んでる
凄まじく乗りやすいし搭乗者にはとても安全だから老人が買い捲って老人ドライバー特攻機になった
190無念Nameとしあき25/05/22(木)21:51:37No.1321351175そうだねx3
>言ってしまえば総じて現代的な車は運転しづらい
もうそういうの良いから
191無念Nameとしあき25/05/22(木)21:51:53No.1321351267+
>高齢者が事故るせいで個人的にめちゃくちゃイメージ悪かったけど現行型はデザインが好きすぎて本気で欲しい
最新の運転支援が付いてりゃそうそう事故らん
とおもう
192無念Nameとしあき25/05/22(木)21:52:12No.1321351388そうだねx1
    1747918332346.jpg-(468536 B)
468536 B
今じゃもうこの子達すら小さな車だよ…
193無念Nameとしあき25/05/22(木)21:52:13No.1321351395+
>変な運転ポジションで乗ってて乗りづらい言ってるんじゃね
逆に最近の車は変なポジションで乗る前提になってるのかヘッドレストがめっちゃ後頭部押してくる
アホみたいにシート倒せばようやくマシになる
194無念Nameとしあき25/05/22(木)21:52:27No.1321351471+
タイヤサイズだけは不満がある
これからMCするたびにタイヤサイズがデカくなっていくと思うと憂鬱だわ
195無念Nameとしあき25/05/22(木)21:52:45No.1321351571そうだねx3
>逆に最近の車は変なポジションで乗る前提になってるのかヘッドレストがめっちゃ後頭部押してくる
>アホみたいにシート倒せばようやくマシになる
もしかして頭デカすぎるのでは
196無念Nameとしあき25/05/22(木)21:53:09No.1321351708そうだねx1
次は21インチですかね…
197無念Nameとしあき25/05/22(木)21:53:19No.1321351756+
>今じゃもうこの子達すら小さな車だよ…
全幅1800㎜切ってるからコンパクトカーだなヨシ!
198無念Nameとしあき25/05/22(木)21:53:21No.1321351768+
>タイヤサイズだけは不満がある
17インチ選べばいいじゃん
199無念Nameとしあき25/05/22(木)21:53:48No.1321351919+
>最新の運転支援が付いてりゃそうそう事故らん
>とおもう
さすがにブレーキとアクセル踏み間違えたりドライブとリバースのシフト入れ間違えるほど朦朧してないけどプリウス=老害の車みたいな先入観があってな・・・
200無念Nameとしあき25/05/22(木)21:54:14No.1321352066+
>タイヤサイズだけは不満がある
>これからMCするたびにタイヤサイズがデカくなっていくと思うと憂鬱だわ
19インチは上位グレードにしか無いし17も選べるぞ
201無念Nameとしあき25/05/22(木)21:54:40No.1321352243+
オプションで小さいタイヤにしておけばもっと低燃費をだせたんだな
202無念Nameとしあき25/05/22(木)21:55:11No.1321352413+
高い年齢層が好むタイヤサイズだったりデザインなのかな?
203無念Nameとしあき25/05/22(木)21:55:28No.1321352500+
レンタルで乗るからシフトがセンターに戻るのはちょっぴり不安になる
204無念Nameとしあき25/05/22(木)21:55:41No.1321352566+
    1747918541141.jpg-(33308 B)
33308 B
一つ前のGR仕様が好きだった
205無念Nameとしあき25/05/22(木)21:55:46No.1321352605そうだねx1
チャラい若者が乗ってるの見てイメチェン成功したなと
206無念Nameとしあき25/05/22(木)21:56:01No.1321352704+
>オプションで小さいタイヤにしておけばもっと低燃費をだせたんだな
大径ホイールに細めのタイヤの方が燃費稼げるんすよ
207無念Nameとしあき25/05/22(木)21:56:20No.1321352803そうだねx1
今は電パとかあるからホイールサイズあんまり落とせないのもあるからね…
正直15インチでいいよタイヤサイズは
208無念Nameとしあき25/05/22(木)21:56:33No.1321352883+
    1747918593494.jpg-(99206 B)
99206 B
16インチもいける
209無念Nameとしあき25/05/22(木)21:56:45No.1321352954+
タイヤデカくても細いから走行性能は上がってないんすよ…
210無念Nameとしあき25/05/22(木)21:56:54No.1321352986+
>レンタルで乗るからシフトがセンターに戻るのはちょっぴり不安になる
じゃあなんです?
ダイヤルかボタン式の方がいい
そうおっしゃるんですか?
211無念Nameとしあき25/05/22(木)21:56:55No.1321352994+
>高い年齢層が好むタイヤサイズだったりデザインなのかな?
その層は60系はむしろ嫌煙しそうだけどそんなことないのかな
212無念Nameとしあき25/05/22(木)21:57:09No.1321353064+
>16インチもいける
一気にプリウスな見た目になった
213無念Nameとしあき25/05/22(木)21:57:18No.1321353097+
これまでのプリウスはダセえデザインだったけど現行車はカッコいい
90年代に考えられてた未来のクルマみたい
214無念Nameとしあき25/05/22(木)21:57:59No.1321353309+
    1747918679112.jpg-(84713 B)
84713 B
もうちょっと横幅あればもっとかっこいいのに
215無念Nameとしあき25/05/22(木)21:58:14No.1321353386+
プリウスにデカタイヤなんかいらねーよ…
216無念Nameとしあき25/05/22(木)21:58:54No.1321353603そうだねx1
17でも大きく感じるわ
15が適正だと思うけど全体的な傾向で大きくなるのは避けられないんだろうな
217無念Nameとしあき25/05/22(木)21:59:05No.1321353656+
>一つ前のGR仕様が好きだった
一見だけじゃプリウスとは思わないな
218無念Nameとしあき25/05/22(木)21:59:12No.1321353699+
>プリウスにデカタイヤなんかいらねーよ…
町中見てるとインチアップしてる人多いし…
219無念Nameとしあき25/05/22(木)21:59:15No.1321353719+
何歳になっても買えるデザインはありがたいのだ
タイヤも大きい方が良い
220無念Nameとしあき25/05/22(木)21:59:27No.1321353781+
>じゃあなんです?
>ダイヤルかボタン式の方がいい
>そうおっしゃるんですか?
ご無体な
221無念Nameとしあき25/05/22(木)21:59:27No.1321353785そうだねx2
>大径ホイールに細めのタイヤの方が燃費稼げるんすよ
2L 19インチ 195/50R19 WLTC燃費28.6km/h
2L 17インチ 195/60R17 WLTC燃費31.5km/h
222無念Nameとしあき25/05/22(木)21:59:37No.1321353837+
>一つ前のGR仕様が好きだった
これ割と足回りの出来も良くて結構速いんだわ
223無念Nameとしあき25/05/22(木)21:59:47No.1321353901+
>チャラい若者が乗ってるの見てイメチェン成功したなと
トヨタってそういうの上手いよな
224無念Nameとしあき25/05/22(木)22:00:04No.1321353987+
>オプションで小さいタイヤにしておけばもっと低燃費をだせたんだな
燃費良くなるし購入価格も安くなるからおすすめ
225無念Nameとしあき25/05/22(木)22:00:43No.1321354201そうだねx1
17から19にインチアップしたけどドラレコのイベント録画が頻繁におきるようになった
226無念Nameとしあき25/05/22(木)22:00:43No.1321354203+
まだ速さは必要かね
227無念Nameとしあき25/05/22(木)22:00:44No.1321354213+
    1747918844232.jpg-(142150 B)
142150 B
>>一つ前のGR仕様が好きだった
>一見だけじゃプリウスとは思わないな
50プリウスはノーマルとPHV・GRのデザイン落差がひどい…
228無念Nameとしあき25/05/22(木)22:00:49No.1321354237+
下位グレードはアシストしょぼかったりするの?
229無念Nameとしあき25/05/22(木)22:01:31No.1321354456そうだねx1
>タイヤデカくても細いから走行性能は上がってないんすよ…
これ勘違いしてる人がいるけど幅狭くても大径な接地面積が縦方向に増えるのよ
結果17インチで幅広くしたのと同じ効果が得られる
230無念Nameとしあき25/05/22(木)22:01:39No.1321354498+
シビックと悩む
231無念Nameとしあき25/05/22(木)22:01:39No.1321354500+
>>大径ホイールに細めのタイヤの方が燃費稼げるんすよ
>2L 19インチ 195/50R19 WLTC燃費28.6km/h
>2L 17インチ 195/60R17 WLTC燃費31.5km/h
幅が一緒ならホイール小さいほうがいいのか
232無念Nameとしあき25/05/22(木)22:01:44No.1321354524そうだねx3
プリウスに向かってHVじゃないヤツとかCVTじゃないヤツ
が欲しいってプリウス全否定じゃねーか
別の車種買えばいいだろ
233無念Nameとしあき25/05/22(木)22:01:45No.1321354528そうだねx1
イメージより割と高級車だよな
234無念Nameとしあき25/05/22(木)22:02:15No.1321354692+
>プリウスに向かってHVじゃないヤツとかCVTじゃないヤツ
>が欲しいってプリウス全否定じゃねーか
>別の車種買えばいいだろ
だってカタチは好きなんだもん
235無念Nameとしあき25/05/22(木)22:02:43No.1321354834+
>No.1321353781
まあ実際HVとかEVのシフトってレバー使う必要性ないからねえ
内部は電子制御だし
236無念Nameとしあき25/05/22(木)22:03:07No.1321354952+
>>一つ前のGR仕様が好きだった
>これ割と足回りの出来も良くて結構速いんだわ
通常仕様の奴も足はやわいけど実際に走らせるとコーナリング姿勢イイね
237無念Nameとしあき25/05/22(木)22:03:25No.1321355053+
やっすいXグレード用意してくれるから…
なんにも快適装備ついてないレンタカー仕様だけど
238無念Nameとしあき25/05/22(木)22:03:39No.1321355144+
このクラスでも20?/L出るのがそんな珍しくないって凄いよな
239無念Nameとしあき25/05/22(木)22:03:44No.1321355175+
ボタンでもすぐ慣れたよ
240無念Nameとしあき25/05/22(木)22:03:58No.1321355260+
>やっすいXグレード用意してくれるから…
>なんにも快適装備ついてないレンタカー仕様だけど
なんにもとは言っても最低限は付いてるんでしょ?
241無念Nameとしあき25/05/22(木)22:04:55No.1321355588+
>イメージより割と高級車だよな
中間のGグレードが320万だからカローラツーリングHVのWBグレードと同じだぞ
ヤリスHVのGが230万な事を考えるとそんなもんだろ
242無念Nameとしあき25/05/22(木)22:04:58No.1321355605+
>幅が一緒ならホイール小さいほうがいいのか
ホイール自体が軽いし扁平率も低い方が(というか60扁平の方が)燃費には有利
243無念Nameとしあき25/05/22(木)22:05:07No.1321355658+
>幅が一緒ならホイール小さいほうがいいのか
ホイール大きい方が重くなるからその影響かと
244無念Nameとしあき25/05/22(木)22:05:32No.1321355795そうだねx1
    1747919132260.jpg-(71928 B)
71928 B
>>レンタルで乗るからシフトがセンターに戻るのはちょっぴり不安になる
>じゃあなんです?
>ダイヤルかボタン式の方がいい
>そうおっしゃるんですか?
割と真面目に先代アクアと同じにして欲しい(こういうオーソドックスなので良いねん!)
245無念Nameとしあき25/05/22(木)22:05:52No.1321355914+
>プリウスに向かってHVじゃないヤツとかCVTじゃないヤツ
>が欲しいってプリウス全否定じゃねーか
>別の車種買えばいいだろ
デザインは好きだからバッテリーとモーター降ろして軽くして売ってくれって車は過去にあった
俺の場合初代アクアとCR-Zがそれ
246無念Nameとしあき25/05/22(木)22:06:04No.1321355974+
>割と真面目に先代アクアと同じにして欲しい(こういうオーソドックスなので良いねん!)
これの使いやすさとミスの少なさよ…
247無念Nameとしあき25/05/22(木)22:06:30No.1321356121+
>割と真面目に先代アクアと同じにして欲しい(こういうオーソドックスなので良いねん!)
同じ電子スイッチにしてもたぶんスティック型のほうがコスト安いんだろうなあ…
248無念Nameとしあき25/05/22(木)22:06:58No.1321356282+
ゲート式は実際初めて出た時から安全性でずっと高評価なんよ
249無念Nameとしあき25/05/22(木)22:07:00No.1321356300+
>割と真面目に先代アクアと同じにして欲しい(こういうオーソドックスなので良いねん!)
シフトブーツも無いから目視で確認できるな!
250無念Nameとしあき25/05/22(木)22:07:05No.1321356329+
ドアバイザーは付けると燃費悪くなる?
251無念Nameとしあき25/05/22(木)22:07:55No.1321356625+
ゲート式は見た目も良いからなぁ
252無念Nameとしあき25/05/22(木)22:07:56No.1321356630+
>イメージより割と高級車だよな
中古サイト眺めてるとクラウンとほぼ同価格だったりして驚く
MC前のクラウンが人気ないのかもしれんが
253無念Nameとしあき25/05/22(木)22:08:03No.1321356670+
>なんにもとは言っても最低限は付いてるんでしょ?
そらディスプレイオーディオ/バックカメラにTSSなんかの先進安全装備/全車速ACC/電Pは全部付いて来るよ
CarPlayとAndroidAutoも使えるんで足としては使える
254無念Nameとしあき25/05/22(木)22:08:04No.1321356681+
>>割と真面目に先代アクアと同じにして欲しい(こういうオーソドックスなので良いねん!)
>これの使いやすさとミスの少なさよ…
なんでストレート式が生き残ってるのか不思議になる
255無念Nameとしあき25/05/22(木)22:08:30No.1321356850+
センターコンソールの出っ張りが
足に当たって痛いという話聞いたけどどうなの?
256無念Nameとしあき25/05/22(木)22:08:59No.1321356996+
ちなみにボタン式は思い込みで押す奴がいるので安全性は低い
257無念Nameとしあき25/05/22(木)22:09:21No.1321357120そうだねx1
>>なんにもとは言っても最低限は付いてるんでしょ?
>そらディスプレイオーディオ/バックカメラにTSSなんかの先進安全装備/全車速ACC/電Pは全部付いて来るよ
>CarPlayとAndroidAutoも使えるんで足としては使える
うちの車には付いてない装備ばっかりだわ…
逆にこれ以上の快適装備とは…?
258無念Nameとしあき25/05/22(木)22:09:24No.1321357135+
>なんでストレート式が生き残ってるのか不思議になる
スペース効率です
259無念Nameとしあき25/05/22(木)22:09:49No.1321357256+
>逆にこれ以上の快適装備とは…?
マッサージ機能とか?
260無念Nameとしあき25/05/22(木)22:10:16No.1321357404+
グレードによってはシートベンチレーションが付いてたり選択肢の豊富さはさすがトヨタだなと思う
ホンダ車に乗ってるから余計にそう感じる
261無念Nameとしあき25/05/22(木)22:11:14No.1321357711+
30、40、50は乗ったことがある(社用車だけど)
60がどんなふうに変わってるのかすごい気になる
262無念Nameとしあき25/05/22(木)22:11:22No.1321357749+
快適装備というか内外装の見た目の違いでしょ
263無念Nameとしあき25/05/22(木)22:12:08No.1321357984+
会社の規模がデカいと商品にも余裕があって良いね
264無念Nameとしあき25/05/22(木)22:12:08No.1321357985+
トヨタは上のグレード買った方が装備差考えるとお買い得感あるようにしてるのよね
最廉価グレードでも充分と言えばそうなんだけど
もうちょっと頑張って上のグレード買った方が良いと思わせる
その辺の塩梅は上手いなと思う
265無念Nameとしあき25/05/22(木)22:12:11No.1321358000+
レンタカーで乗った時メーター見にくすぎた
266無念Nameとしあき25/05/22(木)22:12:19No.1321358036+
    1747919539325.jpg-(151146 B)
151146 B
まあメルセデスもこんなシフトだし
267無念Nameとしあき25/05/22(木)22:12:44No.1321358165+
>まあメルセデスもこんなシフトだし
アホかな?
268無念Nameとしあき25/05/22(木)22:13:05No.1321358270+
>まあメルセデスもこんなシフトだし
ウインカーレバーみたいなのはもう止めたの?
269無念Nameとしあき25/05/22(木)22:13:25No.1321358384+
>グレードによってはシートベンチレーションが付いてたり選択肢の豊富さはさすがトヨタだなと思う
>ホンダ車に乗ってるから余計にそう感じる
といっても国産でシートベンチレーション選べるのなんてトヨタとマツダの一部車種ってくらいだし・・・
270無念Nameとしあき25/05/22(木)22:13:39No.1321358461+
>まあメルセデスもこんなシフトだし
ベンツはコラムシフトも多いな
271無念Nameとしあき25/05/22(木)22:13:53No.1321358545+
>うちの車には付いてない装備ばっかりだわ…
>逆にこれ以上の快適装備とは…?
内装良くなってナビがデカくなってステアリングが革になったりパノラマビューやシートヒーターとか諸々が使えるようになる
あとXは鉄チンホイール
272無念Nameとしあき25/05/22(木)22:14:04No.1321358612そうだねx1
レザーシートでベンチレーションないのは犯罪行為だと思う
せめてファブリック選ばせてよ
273無念Nameとしあき25/05/22(木)22:14:21No.1321358715そうだねx1
>レンタカーで乗った時メーター見にくすぎた
ハンドルの中からメーター覗くのかハンドルの上からメーター見るのか悩んだわ
274無念Nameとしあき25/05/22(木)22:14:25No.1321358737+
ATならコラムシフトのが快適ではあるね
275無念Nameとしあき25/05/22(木)22:15:06No.1321358990+
>まあメルセデスもこんなシフトだし
センターのコントローラはプリウスも真似して欲しい
姿勢を全く変えずにモニター操作できるの楽だよ
276無念Nameとしあき25/05/22(木)22:15:28No.1321359122+
>といっても国産でシートベンチレーション選べるのなんてトヨタとマツダの一部車種ってくらいだし・・・
海外仕様だとあるのに国内仕様では削ったりするからな
277無念Nameとしあき25/05/22(木)22:15:39No.1321359187そうだねx2
>ハンドルの中からメーター覗くのかハンドルの上からメーター見るのか悩んだわ
微妙に座高と合わないメーターあるよね
278無念Nameとしあき25/05/22(木)22:16:05No.1321359352+
>ATならコラムシフトのが快適ではあるね
コラムシフトは廉価車につく印象があってな
ドイツ車とか特にそんな傾向ある
279無念Nameとしあき25/05/22(木)22:16:26No.1321359464+
合皮シートだと夏死ぬほど暑くて冬は寒いから車乗るたびに後悔してる
280無念Nameとしあき25/05/22(木)22:16:28No.1321359483+
電動シートあるんだし上げたら見やすくなるぞ
281無念Nameとしあき25/05/22(木)22:16:52No.1321359642+
今日ちょうどいつも借りてるヴィッツなくてPHEV借りた俺にタイムリーなスレ
282無念Nameとしあき25/05/22(木)22:17:01No.1321359688+
HUD無いのか現行プリウス
283無念Nameとしあき25/05/22(木)22:17:25No.1321359829+
>合皮シートだと夏死ぬほど暑くて冬は寒いから車乗るたびに後悔してる
レザーシートはシートベンチ無いと無理やな
284無念Nameとしあき25/05/22(木)22:17:41No.1321359931そうだねx2
    1747919861598.jpg-(35500 B)
35500 B
>センターのコントローラはプリウスも真似して欲しい
マツダのダイヤル式も割と使いやすい
285無念Nameとしあき25/05/22(木)22:17:55No.1321360000+
現行プリウスにクロスオーバーとか出してもいいのにな
286無念Nameとしあき25/05/22(木)22:17:56No.1321360001+
>>合皮シートだと夏死ぬほど暑くて冬は寒いから車乗るたびに後悔してる
>レザーシートはシートベンチ無いと無理やな
おおっと言わないで
287無念Nameとしあき25/05/22(木)22:18:01No.1321360023+
>HUD無いのか現行プリウス
メーターがステアリング正面の高い位置にあるからHUDにする必要なかろ?
288無念Nameとしあき25/05/22(木)22:18:57No.1321360365+
安全機能充実しすぎて
草むらごときで緊急ブレーキかけるのやめてほしい
289無念Nameとしあき25/05/22(木)22:19:15No.1321360479+
>HUD無いのか現行プリウス
カローラとかには設定あるのにプリウスはそれすらないんだよな・・・
290無念Nameとしあき25/05/22(木)22:19:30No.1321360576そうだねx1
>>HUD無いのか現行プリウス
>メーターがステアリング正面の高い位置にあるからHUDにする必要なかろ?
上の方のレスで見にくいとあるしなぁ
291無念Nameとしあき25/05/22(木)22:19:50No.1321360705+
HUDがないだけでブーブー言って贅沢だなぁ
292無念Nameとしあき25/05/22(木)22:20:17No.1321360850+
先代にはHUDあったんだけどね
293無念Nameとしあき25/05/22(木)22:21:07No.1321361165そうだねx1
プレート式HUDは正直いらないかな・・・
294無念Nameとしあき25/05/22(木)22:21:35No.1321361298そうだねx1
    1747920095665.jpg-(53215 B)
53215 B
>現行プリウスにクロスオーバーとか出してもいいのにな
一応海外では売ってる
295無念Nameとしあき25/05/22(木)22:22:02No.1321361468+
>中間のGグレードが320万だからカローラツーリングHVのWBグレードと同じだぞ
>ヤリスHVのGが230万な事を考えるとそんなもんだろ
アクアが継続的に売れてるので今はなきSAIのポジションを吸収して収まった感じだな
296無念Nameとしあき25/05/22(木)22:22:38No.1321361686+
今は300万でカローラの時代だししゃーない
297無念Nameとしあき25/05/22(木)22:22:47No.1321361734+
    1747920167564.jpg-(214563 B)
214563 B
出して
298無念Nameとしあき25/05/22(木)22:23:34No.1321361991+
>一応海外では売ってる
なんとなく先代C-HR風味あるな
299無念Nameとしあき25/05/22(木)22:23:41No.1321362024+
現行プリウスが出たときは高い高いと言われてたけど他社の車がガンガン値上がりしたから今見るとむしろ安いな
300無念Nameとしあき25/05/22(木)22:23:54No.1321362086+
>>現行プリウスにクロスオーバーとか出してもいいのにな
>一応海外では売ってる
プリ…ウス…?
301無念Nameとしあき25/05/22(木)22:24:22No.1321362254+
    1747920262946.gif-(152719 B)
152719 B
>>>HUD無いのか現行プリウス
>>メーターがステアリング正面の高い位置にあるからHUDにする必要なかろ?
>上の方のレスで見にくいとあるしなぁ
ステアリングの位置が高すぎるとか視点が低すぎるとかだろうか…?
チルト&テレスコあったはずだけど
302無念Nameとしあき25/05/22(木)22:24:24No.1321362265そうだねx1
>今は300万でカローラの時代だししゃーない
物価上がりすぎぃ!
303無念Nameとしあき25/05/22(木)22:24:52No.1321362434+
>>現行プリウスにクロスオーバーとか出してもいいのにな
>一応海外では売ってる
ハリアーコンパクトじゃねえか
304無念Nameとしあき25/05/22(木)22:25:19No.1321362592+
クラウンが730万〜だもん
305無念Nameとしあき25/05/22(木)22:25:25No.1321362612+
大抵のスポーティーカーより低Cd値
306無念Nameとしあき25/05/22(木)22:25:40No.1321362692+
    1747920340830.jpg-(71992 B)
71992 B
>>現行プリウスに銃座とか付いててもいいのにな
>一応海外では売ってる
307無念Nameとしあき25/05/22(木)22:26:13No.1321362868+
>大抵のスポーティーカーより低Cd値
先代より空気抵抗無さそうなのにCd値は悪化した不思議
308無念Nameとしあき25/05/22(木)22:26:19No.1321362899+
>一応海外では売ってる
クラスポやカロスポと被るから日本じゃ売らんのかね
309無念Nameとしあき25/05/22(木)22:26:23No.1321362911そうだねx2
車が高くなっても懐の痛さが変わってないのおかしいよね
310無念Nameとしあき25/05/22(木)22:26:27No.1321362936+
欲しいとは思うけど300万後半はもう庶民のファミリーカーとしては手を出せん…
311無念Nameとしあき25/05/22(木)22:26:52No.1321363063そうだねx1
HVでプリウスくらいの車格だと400万超が当たり前だからな
むしろプリウスは粘ってる方
312無念Nameとしあき25/05/22(木)22:26:59No.1321363100+
>今はなきSAIのポジションを吸収して収まった感じだな
あったなぁ・・・
誰向けかよくわからんセダンだった
313無念Nameとしあき25/05/22(木)22:27:01No.1321363116+
>>一応海外では売ってる
>なんとなく先代C-HR風味あるな
C-HRだよ
314無念Nameとしあき25/05/22(木)22:27:49No.1321363371+
俺お金を貯めて憧れのスイスポ買うんだ…
315無念Nameとしあき25/05/22(木)22:27:54No.1321363405そうだねx1
    1747920474246.jpg-(271656 B)
271656 B
いまのC-HRかっこいいよな
316無念Nameとしあき25/05/22(木)22:28:16No.1321363535+
>車が高くなっても懐の痛さが変わってないのおかしいよね
懐の痛さが変わらないなら良いことでは?
317無念Nameとしあき25/05/22(木)22:28:27No.1321363592+
>>今はなきSAIのポジションを吸収して収まった感じだな
>あったなぁ・・・
>誰向けかよくわからんセダンだった
これまた誰向けか分からんけどレクサス版もあった記憶
318無念Nameとしあき25/05/22(木)22:28:42No.1321363682+
>俺お金を貯めて憧れのスイスポ買うんだ…
残念ながらもう…
319無念Nameとしあき25/05/22(木)22:29:22No.1321363879+
先代と比べてメーターの情報表示が糞になった
燃費表示切り替えるのに階層掘り下げてボタン押しまくらないといけない
燃費と電池量両方表示させて走りたいのに出来ないし
320無念Nameとしあき25/05/22(木)22:29:39No.1321363963+
>>>今はなきSAIのポジションを吸収して収まった感じだな
>>あったなぁ・・・
>>誰向けかよくわからんセダンだった
>これまた誰向けか分からんけどレクサス版もあった記憶
HS?だったかが本命だったんだろう
プリウス欲しいレクサスの客向け
321無念Nameとしあき25/05/22(木)22:29:51No.1321364047+
初見Aピラーの寝かせぶりにビビった
322無念Nameとしあき25/05/22(木)22:30:01No.1321364103+
    1747920601674.jpg-(311463 B)
311463 B
アクシオとフィールダーだけ価格がバグってる
323無念Nameとしあき25/05/22(木)22:30:17No.1321364190+
俺初任給頭金にしてサニー買うんだ…
324無念Nameとしあき25/05/22(木)22:30:49No.1321364360そうだねx4
>いまのC-HRかっこいいよな
何故日本で売らないのか勿体ない
325無念Nameとしあき25/05/22(木)22:31:15No.1321364508+
>アクシオとフィールダーだけ価格がバグってる
プリウスって275万から買えるの凄いな
まあ社用車向けの最低限の装備なんだろうけど
326無念Nameとしあき25/05/22(木)22:31:26No.1321364562そうだねx1
>初見Aピラーの寝かせぶりにビビった
ピラー寝てる車に乗ってる自分でも乗る時頭ぶつけた
けれど攻めたスタイル好きだぜ
327無念Nameとしあき25/05/22(木)22:31:33No.1321364605+
>アクシオとフィールダーだけ価格がバグってる
もう買えないけどね
328無念Nameとしあき25/05/22(木)22:31:37No.1321364629+
    1747920697341.png-(30497 B)
30497 B
>俺初任給頭金にしてサニー買うんだ…
頑張れば高校生でも貯められそうだ・・・
329無念Nameとしあき25/05/22(木)22:31:38No.1321364631+
>アクシオとフィールダーだけ価格がバグってる
クラウンだけでSUV3種類とか…
330無念Nameとしあき25/05/22(木)22:31:39No.1321364635+
>何故日本で売らないのか勿体ない
なんで!?
331無念Nameとしあき25/05/22(木)22:31:40No.1321364643+
>アクシオとフィールダーだけ価格がバグってる
カロクロもかなり頑張ってるな…
安く見せるための最低グレードとはいえ
332無念Nameとしあき25/05/22(木)22:31:50No.1321364700+
>アクシオとフィールダーだけ価格がバグってる
カローラクロスの218万も中々だぞ
333無念Nameとしあき25/05/22(木)22:32:01No.1321364757+
>>いまのC-HRかっこいいよな
>何故日本で売らないのか勿体ない
クラス的にはカローラクロスとRAV4の間ぐらいか?
334無念Nameとしあき25/05/22(木)22:32:09No.1321364795そうだねx1
>>いまのC-HRかっこいいよな
>何故日本で売らないのか勿体ない
カムリも日本で売って欲しぜ…
335無念Nameとしあき25/05/22(木)22:32:11No.1321364812+
>アクシオとフィールダーだけ価格がバグってる
こう並べるとそりゃカロクロ売れるわってなるな
336無念Nameとしあき25/05/22(木)22:32:55No.1321365054+
フィールダーは一応法人なら買えるよ
337無念Nameとしあき25/05/22(木)22:33:11No.1321365144+
>プリウスって275万から買えるの凄いな
>まあ社用車向けの最低限の装備なんだろうけど
プリウスの下のグレードはKINTO限定だよ
つまり社用車向け
338無念Nameとしあき25/05/22(木)22:33:19No.1321365184+
>>何故日本で売らないのか勿体ない
>なんで!?
末期の売れ行きが芳しくなかったうえに現行型な全幅1870とデカすぎて先代の客層の需要すら取り込めない
339無念Nameとしあき25/05/22(木)22:33:34No.1321365262+
>アクシオとフィールダーだけ価格がバグってる
これだけ幅広い価格のグレードを設定できるのはトヨタの強みだよな
340無念Nameとしあき25/05/22(木)22:33:53No.1321365336+
C-HRを国内で売らないのは他メーカーには有難そう
341無念Nameとしあき25/05/22(木)22:34:01No.1321365387+
プリウスのシフトは不評って聞くけど俺は超好き
何が好きかってシフトチェンジの動作が常に完全同一だから
頭空っぽで操作出来るのが大好き
342無念Nameとしあき25/05/22(木)22:34:02No.1321365388+
アクシオは乗ると非力過ぎてビビるぞ
343無念Nameとしあき25/05/22(木)22:34:05No.1321365406+
カローラはツーリングで剛性や走りは良くなったんだけどフィールダーより荷室と後部座席がかなり狭くなったのが悲しい
344無念Nameとしあき25/05/22(木)22:34:05No.1321365410+
>>アクシオとフィールダーだけ価格がバグってる
>カローラクロスの218万も中々だぞ
でも他の異母兄弟みたいにガソリングレード消滅するかもしれんしなぁ
345無念Nameとしあき25/05/22(木)22:34:09No.1321365428そうだねx1
>>>何故日本で売らないのか勿体ない
>>なんで!?
>末期の売れ行きが芳しくなかったうえに現行型な全幅1870とデカすぎて先代の客層の需要すら取り込めない
しかも日本円で550万くらいするからな
346無念Nameとしあき25/05/22(木)22:34:40No.1321365586+
>C-HRを国内で売らないのは他メーカーには有難そう
RAV4「そうだね」
347無念Nameとしあき25/05/22(木)22:35:05No.1321365716そうだねx1
トヨタに限らんけどなんでこれ日本で売らないの!?
って車はよく調べると日本で出ない理由結構はっきりするよね
348無念Nameとしあき25/05/22(木)22:35:07No.1321365730+
そういやRAV4モデルチェンジするんだった
超お高くなりそうでこわい
349無念Nameとしあき25/05/22(木)22:35:10No.1321365740+
>カローラはツーリングで剛性や走りは良くなったんだけどフィールダーより荷室と後部座席がかなり狭くなったのが悲しい
ナローボディとかしないで素直に普通の売ってくれって言う…
350無念Nameとしあき25/05/22(木)22:35:38No.1321365914+
トヨタは既にSUVを充分ラインナップしてるからこれ以上増やしてもしょうがないだろ
351無念Nameとしあき25/05/22(木)22:35:57No.1321366004そうだねx1
>プリウスのシフトは不評って聞くけど俺は超好き
>何が好きかってシフトチェンジの動作が常に完全同一だから
>頭空っぽで操作出来るのが大好き
よくあるプリウスの事故ってペダルの踏み間違いだからシフト関係なくね?っていつも思う
352無念Nameとしあき25/05/22(木)22:36:03No.1321366036+
今時はもう日本のミドルクラスSUVは全幅1850前後が普通でしょ
353無念Nameとしあき25/05/22(木)22:36:42No.1321366259そうだねx1
そもそも新型C-HRってEVだったような・・・
354無念Nameとしあき25/05/22(木)22:36:53No.1321366318+
>トヨタに限らんけどなんでこれ日本で売らないの!?
>って車はよく調べると日本で出ない理由結構はっきりするよね
サイオンtcはセリカの後釜で良かったじゃん…
待ってても全然日本で売ってくれなかったから結局並行で買う羽目になったぜ…
355無念Nameとしあき25/05/22(木)22:36:55No.1321366332+
内蔵モータ/ジェネレータの回転子がどんどん芸術品みてーな設計になっていく…
356無念Nameとしあき25/05/22(木)22:36:56No.1321366340+
カローラツーリングは実際走らせてみるとかなり速くてビビる
357無念Nameとしあき25/05/22(木)22:37:16No.1321366432+
C-HR
4,520mm X 1,870mm X 1,595mm
358無念Nameとしあき25/05/22(木)22:37:32No.1321366511+
>よくあるプリウスの事故ってペダルの踏み間違いだからシフト関係なくね?っていつも思う
昔よく言われてたのはNのままアクセル吹かしてあれ?ってなった時にエンジンの回転が落ちてない状態でDに入っちゃってロケットスタートするってやつ
359無念Nameとしあき25/05/22(木)22:37:35No.1321366531+
明らかに大学生や新社会人?って風体のカップルがディフェンダーやアルファード乗っててビックリする
360無念Nameとしあき25/05/22(木)22:37:37No.1321366546+
>サイオンtcはセリカの後釜で良かったじゃん…
>待ってても全然日本で売ってくれなかったから結局並行で買う羽目になったぜ…
歌舞いとる…
361無念Nameとしあき25/05/22(木)22:37:43No.1321366586+
ミサイルになってるのって大昔のプリウスばっかだよね
現行型でミサイル化してる強者のジジババはいるのかな?
362無念Nameとしあき25/05/22(木)22:37:48No.1321366604+
>C-HR
>4,520mm X 1,870mm X 1,595mm
言うほどデカくないな
363無念Nameとしあき25/05/22(木)22:37:53No.1321366637+
    1747921073261.jpg-(91495 B)
91495 B
初めて乗ったけどLEDライトバーがいいアクセントになっててテンション上がった
364無念Nameとしあき25/05/22(木)22:38:05No.1321366699+
>そもそも新型C-HRってEVだったような・・・
C-HRはHVもある
EVなのはC-HR+
365無念Nameとしあき25/05/22(木)22:38:07No.1321366711+
>昔よく言われてたのはNのままアクセル吹かしてあれ?ってなった時にエンジンの回転が落ちてない状態でDに入っちゃってロケットスタートするってやつ
そもそもブレーキ踏んでないとシフトチェンジ出来ないよね
366無念Nameとしあき25/05/22(木)22:38:26No.1321366816+
>明らかに大学生や新社会人?って風体のカップルがディフェンダーやアルファード乗っててビックリする
残クレ
367無念Nameとしあき25/05/22(木)22:39:22No.1321367095+
今のミサイルトレンドはワゴンRとかムーヴのショボい安全装備付いてた代乗ってる高齢者って聞く
368無念Nameとしあき25/05/22(木)22:39:22No.1321367097+
今大抵の大学生が入学祝いに新車買ってもらうからな
最初は事故るんで安全な車をって事である程度の車種が選ばれがち
369無念Nameとしあき25/05/22(木)22:40:06No.1321367321+
>>明らかに大学生や新社会人?って風体のカップルがディフェンダーやアルファード乗っててビックリする
>残クレ
去年から社会人の姪っ子は頭金150万と7年ローンでIS300買っててビックリした
370無念Nameとしあき25/05/22(木)22:40:35No.1321367467そうだねx1
    1747921235517.jpg-(54615 B)
54615 B
>そもそも新型C-HRってEVだったような・・・
例のこの発表の中に混ざってるからな
まあHVでお出しされたんだけど
371無念Nameとしあき25/05/22(木)22:40:56No.1321367551そうだねx2
>去年から社会人の姪っ子は頭金150万と7年ローンでIS300買っててビックリした
今時そんな気合が入ったのが居るとは驚きだ
372無念Nameとしあき25/05/22(木)22:41:25No.1321367687+
>去年から社会人の姪っ子は頭金150万と7年ローンでIS300買っててビックリした
新社会人でもそれだけのお金用意できるんだ…
自分の時は親から金借りて中古軽だったわ
373無念Nameとしあき25/05/22(木)22:41:32No.1321367728+
>今大抵の大学生が入学祝いに新車買ってもらうからな
そんなわけない
仕送りの額の推移を見りゃ恵まれた学生ばかりじゃないのは明らか
374無念Nameとしあき25/05/22(木)22:41:42No.1321367776+
>残クレ
残クレにしてもある程度の頭金や月々の支払い(ボーナス払い含む)とか滅茶苦茶キツくね?
375無念Nameとしあき25/05/22(木)22:42:06No.1321367898+
    1747921326093.jpg-(38579 B)
38579 B
カローラツーリングは明らかにディスプレイのサイズ選定間違った感がある
376無念Nameとしあき25/05/22(木)22:42:18No.1321367971+
    1747921338247.jpg-(87280 B)
87280 B
残価ローンじゃ無ければヨシ!
377無念Nameとしあき25/05/22(木)22:42:27No.1321368021+
>今時そんな気合が入ったのが居るとは驚きだ
まあ親戚みんな車好きだったのでその影響が強いのは分かる
378無念Nameとしあき25/05/22(木)22:42:38No.1321368065+
海外だとEVも結構普及してるもんな…
379無念Nameとしあき25/05/22(木)22:42:41No.1321368079+
>カローラツーリングは明らかにディスプレイのサイズ選定間違った感がある
実際視界の邪魔なんだこれ…
380無念Nameとしあき25/05/22(木)22:43:03No.1321368198+
>カローラツーリングは明らかにディスプレイのサイズ選定間違った感がある
GRヤリス後期と逆転現象起きてんな
381無念Nameとしあき25/05/22(木)22:43:07No.1321368227+
>カローラツーリングは明らかにディスプレイのサイズ選定間違った感がある
純正でこれなの?取ってつけた感すごいな
382無念Nameとしあき25/05/22(木)22:43:24No.1321368316+
    1747921404977.jpg-(45288 B)
45288 B
>カローラツーリングは明らかにディスプレイのサイズ選定間違った感がある
ATTOの社外ナビみたいなサイズだ・・・
383無念Nameとしあき25/05/22(木)22:43:42No.1321368412そうだねx1
>>thsもマイナーアップデート続いてるの?
>というか新THS2はほぼ別物
遊星歯車機構と2つのモーターを駆動させる仕組みぎりぎり理解できるけど
仕組みの特許は使えてもその制御とか真似するの一朝一夕じゃむりだわな
384無念Nameとしあき25/05/22(木)22:43:51No.1321368460+
でかけりゃいいってもんじゃないね
385無念Nameとしあき25/05/22(木)22:43:59No.1321368486+
邪魔なんで最近のトヨタは横長にしてるのだ
386無念Nameとしあき25/05/22(木)22:44:20No.1321368604+
パッと見でクラウンと区別つかないから人気と聞いた
ちなみに正面だとグリルがでかいのがクラウン
387無念Nameとしあき25/05/22(木)22:44:46No.1321368739+
    1747921486369.jpg-(127795 B)
127795 B
>そんなわけない
>仕送りの額の推移を見りゃ恵まれた学生ばかりじゃないのは明らか
そういう層は大学無償化したし生活費も毎年返済不要で国から最大91万x4年支給される
388無念Nameとしあき25/05/22(木)22:44:57No.1321368799そうだねx2
>残価ローンじゃ無ければヨシ!
爺さん世代って妙に車に関して持てば一人前のステッカーのような扱いするよな
特にセダンタイプに関しては一際思い入れがある気がする
389無念Nameとしあき25/05/22(木)22:45:01No.1321368821+
    1747921501755.jpg-(104972 B)
104972 B
モデル3見ていけると思ったんだろうな
390無念Nameとしあき25/05/22(木)22:45:12No.1321368871+
>>今大抵の大学生が入学祝いに新車買ってもらうからな
>そんなわけない
>仕送りの額の推移を見りゃ恵まれた学生ばかりじゃないのは明らか
昔俺の乗ってた車を就職した息子にやって俺は新車で車買ったらずりぃ!って言われたぞ…
お下がりとは言え2.5だったけどマークXのG.sは良い車なんだぞ!
391無念Nameとしあき25/05/22(木)22:45:16No.1321368894+
30乗ってるけど装備が古すぎてきつい
392無念Nameとしあき25/05/22(木)22:45:29No.1321368984そうだねx1
>>去年から社会人の姪っ子は頭金150万と7年ローンでIS300買っててビックリした
>新社会人でもそれだけのお金用意できるんだ…
>自分の時は親から金借りて中古軽だったわ
昔から無理して高い車買うやつは一定数居るし
393無念Nameとしあき25/05/22(木)22:45:43No.1321369054+
>純正でこれなの?取ってつけた感すごいな
なのでディスプレイだけ下位グレードの小さいのにする人が多い
394無念Nameとしあき25/05/22(木)22:45:52No.1321369105+
>でかけりゃいいってもんじゃないね
でも事故とか考えたらデカくて重いは良い事だし…
395無念Nameとしあき25/05/22(木)22:46:10No.1321369209そうだねx2
>そういう層は大学無償化したし生活費も毎年返済不要で国から最大91万x4年支給される
上の世代が奨学金でヒーヒー言ってる分が今の世代は丸っと自由な金として使える訳か
396無念Nameとしあき25/05/22(木)22:46:49No.1321369417+
ナビと言えば50系PHEVの縦長ナビは視線が下に落ちて使い難かった
60系の横長のが個人的には好き
397無念Nameとしあき25/05/22(木)22:46:50No.1321369424+
>>残クレ
>残クレにしてもある程度の頭金や月々の支払い(ボーナス払い含む)とか滅茶苦茶キツくね?
きっついから一人暮らしなら生活ギリギリよ
ウチの新人が正にそう
398無念Nameとしあき25/05/22(木)22:46:53No.1321369437+
>>残クレ
>残クレにしてもある程度の頭金や月々の支払い(ボーナス払い含む)とか滅茶苦茶キツくね?
アルファードなんかは5年払いでローン17万/月が6万/月になるぐらい差が出る(10万×2のボーナス払いありで)
手の届かない車がちょっと頑張れば手の届く範囲まで降りてくる気がするのが残クレの怖いところ
399無念Nameとしあき25/05/22(木)22:46:57No.1321369466+
>>そういう層は大学無償化したし生活費も毎年返済不要で国から最大91万x4年支給される
>上の世代が奨学金でヒーヒー言ってる分が今の世代は丸っと自由な金として使える訳か
上の世代はいうほど授業料のウエイト大きくなかったからな
400無念Nameとしあき25/05/22(木)22:47:59No.1321369780+
>>残クレ
>残クレにしてもある程度の頭金や月々の支払い(ボーナス払い含む)とか滅茶苦茶キツくね?
残クレはそれも有るが事故したら事故して修復歴が付くとね…
401無念Nameとしあき25/05/22(木)22:48:08No.1321369836そうだねx1
>上の世代はいうほど授業料のウエイト大きくなかったからな
んなこたーない(30代)
402無念Nameとしあき25/05/22(木)22:48:14No.1321369877+
PHEVって峠の登坂で空っぽになったバッテリーを
下り道で余すことなく回収できる?
403無念Nameとしあき25/05/22(木)22:48:22No.1321369927+
運転席からの視界が悪そいということを聞いて、躊躇している
404無念Nameとしあき25/05/22(木)22:48:33No.1321369981そうだねx1
>>上の世代はいうほど授業料のウエイト大きくなかったからな
>んなこたーない(30代)
30歳と39歳でだいぶ乖離あるだろ
405無念Nameとしあき25/05/22(木)22:48:45No.1321370040+
>>そういう層は大学無償化したし生活費も毎年返済不要で国から最大91万x4年支給される
>上の世代が奨学金でヒーヒー言ってる分が今の世代は丸っと自由な金として使える訳か
会社の後輩が未だに奨学金で苦しんでるのに落差がすげぇ
406無念Nameとしあき25/05/22(木)22:49:04No.1321370146+
>上の世代はいうほど授業料のウエイト大きくなかったからな
ウエイトがデカくなかったら今の奨学金支払いに関するゴタゴタなんて話題にすらならんてしょ
407無念Nameとしあき25/05/22(木)22:49:15No.1321370206+
>PHEVって峠の登坂で空っぽになったバッテリーを
>下り道で余すことなく回収できる?
そもそも峠の登り程度じゃ空にならんよ
408無念Nameとしあき25/05/22(木)22:49:19No.1321370228+
>でも事故とか考えたらデカくて重いは良い事だし…
デカくて重いディスプレイは事故った時凶器になるんじゃねーかな・・・
409無念Nameとしあき25/05/22(木)22:49:47No.1321370365+
>運転席からの視界が悪そいということを聞いて、躊躇している
ミニバン比較だと視界悪いのは仕方ない
410無念Nameとしあき25/05/22(木)22:49:59No.1321370417+
偏見で若者を妬んでるのみっともなさすぎ
411無念Nameとしあき25/05/22(木)22:50:10No.1321370461+
>PHEVって峠の登坂で空っぽになったバッテリーを
>下り道で余すことなく回収できる?
登坂で空にするのがまず無理では?
412無念Nameとしあき25/05/22(木)22:50:49No.1321370681そうだねx1
>30歳と39歳でだいぶ乖離あるだろ
そうは思わん
年間ウン十万円が支給される世代と30〜39歳の世代間で授業料の値上げ幅の差なんて圧倒的に前者がラクで乖離も激しいと思うよ
413無念Nameとしあき25/05/22(木)22:51:05No.1321370756+
>PHEVって峠の登坂で空っぽになったバッテリーを
>下り道で余すことなく回収できる?
回生だけじゃBに入れても厳しい
充電モードにしないと全然よ
414無念Nameとしあき25/05/22(木)22:51:43No.1321370966+
    1747921903763.jpg-(160003 B)
160003 B
>デカくて重いディスプレイは事故った時凶器になるんじゃねーかな・・・
まあそのための複数エアバッグよ
415無念Nameとしあき25/05/22(木)22:51:56No.1321371030そうだねx2
>偏見で若者を妬んでるのみっともなさすぎ
羨ましがるのは有っても妬んでるレスはなくね…?
416無念Nameとしあき25/05/22(木)22:51:58No.1321371039+
>>PHEVって峠の登坂で空っぽになったバッテリーを
>>下り道で余すことなく回収できる?
>そもそも峠の登り程度じゃ空にならんよ
箱根の国1あたりも尽きないの?
そりゃすげーな
417無念Nameとしあき25/05/22(木)22:51:58No.1321371046+
39歳はリーマンショックをモロに喰らってる層なんだけどな…
418無念Nameとしあき25/05/22(木)22:52:32No.1321371213そうだねx1
金の話ばっかでしょうもねーな
419無念Nameとしあき25/05/22(木)22:52:48No.1321371313+
>39歳はリーマンショックをモロに喰らってる層なんだけどな…
まだ学費が高いとか言われてた世代ではないと思う
まあそこそこ高かったけど
420無念Nameとしあき25/05/22(木)22:54:42No.1321371903+
    1747922082891.png-(188794 B)
188794 B
私立は際立ってるな
421無念Nameとしあき25/05/22(木)22:54:45No.1321371922そうだねx1
子供生まれるってんで四代目プリウスからミニバンに乗り換えたけど
離婚してシングルファザーになったからまたプリウスに戻ってもいいかな…
422無念Nameとしあき25/05/22(木)22:54:50No.1321371942+
なんで学費の話してんの?
423無念Nameとしあき25/05/22(木)22:55:19No.1321372082そうだねx1
>子供生まれるってんで四代目プリウスからミニバンに乗り換えたけど
>離婚してシングルファザーになったからまたプリウスに戻ってもいいかな…
親権とったのか
424無念Nameとしあき25/05/22(木)22:55:38No.1321372192+
>箱根の国1あたりも尽きないの?
>そりゃすげーな
そもそもトヨタのPHEVは負荷に応じてエンジン走行とバッテリー走行の割合勝手に変えるんでエンジン優先になるよ
425無念Nameとしあき25/05/22(木)22:55:42No.1321372211+
>運転席からの視界が悪そいということを聞いて、躊躇している
アラウンドビューモニターがあるから大丈夫最近の車は電子デバイスでカバーするものばかりだよ
426無念Nameとしあき25/05/22(木)22:56:23No.1321372420+
座席低いしシフトレバー意味分からんしで運転しにくくない?
427無念Nameとしあき25/05/22(木)22:56:30No.1321372443+
上の世代は学費も高くなかった(苦労してない)からって言われたから?
428無念Nameとしあき25/05/22(木)22:57:24No.1321372706+
>離婚してシングルファザーになったからまたプリウスに戻ってもいいかな…
子どもが小さいなら子どもを優先したほうが良くね?
429無念Nameとしあき25/05/22(木)22:57:27No.1321372730+
>>子供生まれるってんで四代目プリウスからミニバンに乗り換えたけど
>>離婚してシングルファザーになったからまたプリウスに戻ってもいいかな…
>親権とったのか

とったというか向こうが放棄した
430無念Nameとしあき25/05/22(木)22:58:17No.1321372981+
マークX HV的な300〜350万ぐらいの車が出てくれんだろうか…
431無念Nameとしあき25/05/22(木)22:58:59No.1321373190そうだねx1
子どもが生まれて4代目からミニバンに乗り換えたって事はまだ小さいだろうに離婚かぁ…
432無念Nameとしあき25/05/22(木)22:59:32No.1321373337+
>>箱根の国1あたりも尽きないの?
>>そりゃすげーな
>そもそもトヨタのPHEVは負荷に応じてエンジン走行とバッテリー走行の割合勝手に変えるんでエンジン優先になるよ
EVモード勝手に解除されんの?
433無念Nameとしあき25/05/22(木)22:59:51No.1321373418そうだねx6
>>>子供生まれるってんで四代目プリウスからミニバンに乗り換えたけど
>>>離婚してシングルファザーになったからまたプリウスに戻ってもいいかな…
>>親権とったのか
>
>とったというか向こうが放棄した
それだけで相手がカスというのがわかる
434無念Nameとしあき25/05/22(木)23:00:19No.1321373576+
>子どもが生まれて4代目からミニバンに乗り換えたって事はまだ小さいだろうに離婚かぁ…

まだ2歳だぜハハハ
435無念Nameとしあき25/05/22(木)23:00:44No.1321373704+
>マークX HV的な300〜350万ぐらいの車が出てくれんだろうか…
その値段では純ガソリン車でも不可能なんじゃないかな
436無念Nameとしあき25/05/22(木)23:00:46No.1321373715そうだねx1
>それだけで相手がカスというのがわかる
経済力や祖父母の協力が得られない場合もあるでしょ
437無念Nameとしあき25/05/22(木)23:00:55No.1321373749+
>EVモード勝手に解除されんの?
バッテリー残量が一定以下になったら負荷の状況モニターして自動解除するよ
438無念Nameとしあき25/05/22(木)23:01:23No.1321373912そうだねx2
>まだ2歳だぜハハハ
いや笑うなよ流石に
439無念Nameとしあき25/05/22(木)23:01:56No.1321374077+
>EVモード勝手に解除されんの?
50系はEVモードで走行距離が0になるまで走ってそこからHVになったなあ
60系はその辺りどうなんだろう
440無念Nameとしあき25/05/22(木)23:02:07No.1321374132+
>その値段では純ガソリン車でも不可能なんじゃないかな
でもマークXって230万〜の激安FR車だったし…
441無念Nameとしあき25/05/22(木)23:02:25No.1321374215そうだねx2
>>まだ2歳だぜハハハ
>いや笑うなよ流石に
まぁ笑うしか無いってのもわかる
442無念Nameとしあき25/05/22(木)23:02:33No.1321374248+
>>EVモード勝手に解除されんの?
>バッテリー残量が一定以下になったら負荷の状況モニターして自動解除するよ
そら0になればエンジンに移行するのは分かるよ
443無念Nameとしあき25/05/22(木)23:03:24No.1321374522そうだねx3
>>その値段では純ガソリン車でも不可能なんじゃないかな
>でもマークXって230万〜の激安FR車だったし…
しかもV6だし本当にバーゲンプライスだった
444無念Nameとしあき25/05/22(木)23:03:40No.1321374600+
>>EVモード勝手に解除されんの?
>50系はEVモードで走行距離が0になるまで走ってそこからHVになったなあ
デカい峠で下りきったあたりで満充電にはならん感じ?
HVだと満充電で捨てられる位置エネルギーが無駄に感じてな
445無念Nameとしあき25/05/22(木)23:04:04No.1321374724+
>でもマークXって230万〜の激安FR車だったし…
今思うと6年前とはいえその価格はすごいな
446無念Nameとしあき25/05/22(木)23:04:32No.1321374870+
>HVいらないから2Lガソリン車出してくれないかな
長年トヨタの顔なカローラがガソリン車廃止するご時世なんだから諦めろ
447無念Nameとしあき25/05/22(木)23:05:20No.1321375117+
今のがバッテリーデカくなってEVモードで航続87〜105kmなんでどうなんかね
448無念Nameとしあき25/05/22(木)23:06:28No.1321375446+
>>HVいらないから2Lガソリン車出してくれないかな
>長年トヨタの顔なカローラがガソリン車廃止するご時世なんだから諦めろ
滑り込みでカロスポの2リッターガソリンを買って乗ってる俺高みの見物
なお家庭では何で燃費の良いHVにしなかったのかと針の筵…
449無念Nameとしあき25/05/22(木)23:06:48No.1321375542+
ISのHVが一番安くて527万とかだからもしトヨタで出すなら400ちょいとかで出てたかもなぁ
てかISのHVに四駆ってあるのね知らんかった
450無念Nameとしあき25/05/22(木)23:07:37No.1321375776+
>>なんでなんだろ
>>カローラのHVじゃダメなのかな
>爺さんはカローラを安物と信じてるから
むしろ年相応に下駄としてカローラという選択肢にならんのか
451無念Nameとしあき25/05/22(木)23:08:21No.1321375991そうだねx1
カローラが300万円と知ってビビる人も多いらしいね
452無念Nameとしあき25/05/22(木)23:08:40No.1321376089そうだねx1
>>>EVモード勝手に解除されんの?
>>50系はEVモードで走行距離が0になるまで走ってそこからHVになったなあ
>デカい峠で下りきったあたりで満充電にはならん感じ?
>HVだと満充電で捨てられる位置エネルギーが無駄に感じてな
山の上の観光地からBモードで下りっ放しでも満充電には程遠かった
相当下りの傾斜がきつくないと回生が効きすぎて速度を維持できないくらいにブレーキかかっちゃうので
453無念Nameとしあき25/05/22(木)23:09:36No.1321376383+
>>>>EVモード勝手に解除されんの?
>>>50系はEVモードで走行距離が0になるまで走ってそこからHVになったなあ
>>デカい峠で下りきったあたりで満充電にはならん感じ?
>>HVだと満充電で捨てられる位置エネルギーが無駄に感じてな
>山の上の観光地からBモードで下りっ放しでも満充電には程遠かった
>相当下りの傾斜がきつくないと回生が効きすぎて速度を維持できないくらいにブレーキかかっちゃうので
なるほどサンクス
回収しきれるなら良いな
454無念Nameとしあき25/05/22(木)23:13:33No.1321377574+
Bモードは実は回収最優先じゃなかったはず
エンジンブレーキが強くかかるようにエンジン側にトルク逃がしてモーターの発電量よりエンジンブレーキによる原則が主
軽くフットブレーキが一番回生力つよい実験あったと思う
455無念Nameとしあき25/05/22(木)23:14:53No.1321377970+
1.8Lと2.0Lで結構スペック違うんだな
2.0LだとシビックeHEVに近いスペックかつ上回る性能になるけど
狙ってるのかな
456無念Nameとしあき25/05/22(木)23:17:44No.1321378878+
ホンダに続いてトヨタのファミリーカーもロックトゥロックかなり小さくしてきてるね
457無念Nameとしあき25/05/22(木)23:18:58No.1321379287+
>カローラが300万円と知ってビビる人も多いらしいね
今のヤリスポジ
458無念Nameとしあき25/05/22(木)23:21:23No.1321380002+
白がいちばん似合う
なんかエルガイムぽい
459無念Nameとしあき25/05/22(木)23:21:27No.1321380023+
    1747923687038.png-(493606 B)
493606 B
ファミリーカーにこれつけようぜ
460無念Nameとしあき25/05/22(木)23:21:40No.1321380094+
CVTCVT言ってるバカは電気式無段変速機のことをCVTって言ってるのか?
ベルトかけて動いてると思ってる?
461無念Nameとしあき25/05/22(木)23:22:41 ID:8OxneKxANo.1321380380+
スレッドを立てた人によって削除されました
>プリウススレ
>ミサイルミサイル言われてるけどめっちゃ乗りやすいなこれ
>今日軽く乗らせてもらったけどガチで購入悩んでる
del
462無念Nameとしあき25/05/22(木)23:23:32No.1321380637+
>山の上の観光地からBモードで下りっ放しでも満充電には程遠かった
勘違いしてるけどBモードって回生強化するモードじゃないからね
463無念Nameとしあき25/05/22(木)23:24:52No.1321381032そうだねx1
>CVTCVT言ってるバカは電気式無段変速機のことをCVTって言ってるのか?
>ベルトかけて動いてると思ってる?
CVTは無段変速機って意味しか無いから別に間違ってはないが…
464無念Nameとしあき25/05/22(木)23:27:07No.1321381693+
プリウスのCVTはともかく
今時のベルト式CVTでもATと遜色無いだろ
465無念Nameとしあき25/05/22(木)23:37:05No.1321384567+
加速はいいしブレーキもしやすいし走ることに関して問題はないけど
見切り悪くて乗りやすさはあんま感じたことない
466無念Nameとしあき25/05/22(木)23:39:48No.1321385293+
メーターさえもうちょっと大きかったらプリウスにしてた
467無念Nameとしあき25/05/22(木)23:40:37No.1321385520+
意外にボンネット端が高い…
468無念Nameとしあき25/05/22(木)23:45:09No.1321386833そうだねx1
>1747915978609.jpg
このケツがあんまり好みじゃないんだよね…
469無念Nameとしあき25/05/22(木)23:48:40No.1321387854+
>このケツがあんまり好みじゃないんだよね…
頑なに変えないんだよなァー
470無念Nameとしあき25/05/22(木)23:49:43No.1321388178+
>>このケツがあんまり好みじゃないんだよね…
>頑なに変えないんだよなァー
エクストラウィンドウはなくなったんじゃないの
471無念Nameとしあき25/05/22(木)23:50:12No.1321388327+
>勘違いしてるけどBモードって回生強化するモードじゃないからね
三菱とかホンダとかパドルでエンジンブレーキみたいな
回生ブレーキの強さいじれる車あるのあれ良いなって思う
472無念Nameとしあき25/05/23(金)00:15:23No.1321394983+
何か狭くなったよね
473無念Nameとしあき25/05/23(金)00:21:24No.1321396526+
>頭空っぽで操作出来るのが大好き
というかあんなシンプルな操作をわかりにくいだの言うのは
もう運転能力に疑問符が付いてる自覚がない事の表れだと思う
474無念Nameとしあき25/05/23(金)00:23:15No.1321396999+
>現行型でミサイル化してる強者のジジババはいるのかな?
グリッチレベルで困難だと思う
もちろんわざとやろうと思えば手が無いわけではないけど
475無念Nameとしあき25/05/23(金)00:26:46No.1321397803+
初めて乗せてもらった時はほんのちょっとアクセル踏んだだけでグオオッと加速したからめちゃくちゃビビった
乗り心地はすごくいい
476無念Nameとしあき25/05/23(金)00:27:42No.1321398042+
これでツーリングワゴンみたいなの出ないかな
カローラツーリングはパワートレイン1.8のままだし
477無念Nameとしあき25/05/23(金)00:28:49No.1321398318+
タイムズで試乗しただけだがかなりスポーツ寄りよね
剛性すごいし加速もプリウスのそれじゃない
478無念Nameとしあき25/05/23(金)00:28:54No.1321398342+
>フロントオーバーハングだけで1m近くあるよ
フロントオーバーハングは長ければ長いほどかっこいい
もうね全長よりもフロントオーバーハングの方が長いくらいでもいい
479無念Nameとしあき25/05/23(金)00:30:32No.1321398713+
この見た目で意外に小回り聞くのが不思議
と思ったら回転半径5.3mだったわ
480無念Nameとしあき25/05/23(金)00:31:57No.1321399047+
>これでツーリングワゴンみたいなの出ないかな
>カローラツーリングはパワートレイン1.8のままだし
ワゴン全然売れないしなぁ
481無念Nameとしあき25/05/23(金)00:32:31No.1321399180+
70歳の誕生日に買うのはありでしょうか?
482無念Nameとしあき25/05/23(金)00:33:30No.1321399407+
>むっちゃ見るぞ
プロサングェェーがそんなに走ってるなんて港区にお住まいなんですか?
483無念Nameとしあき25/05/23(金)00:34:53No.1321399744+
>70歳の誕生日に買うのはありでしょうか?
免許返納しろ
484無念Nameとしあき25/05/23(金)00:35:15No.1321399816+
>70歳の誕生日に買うのはありでしょうか?
問題ない
485無念Nameとしあき25/05/23(金)00:35:32No.1321399864+
実は初代しか乗ったことない
486無念Nameとしあき25/05/23(金)00:40:14No.1321400878+
>今時のベルト式CVTでもATと遜色無いだろ
何が不満なんだろな
487無念Nameとしあき25/05/23(金)00:47:20No.1321402353+
スレ画は外観だと運転し難そうに見える
488無念Nameとしあき25/05/23(金)00:47:39No.1321402422+
でもプリウスってアクセルが床の溝みたいなところに引っかかってパワーを抜けないみたいな
構造的な欠陥を抱えてたことがあったらしいな
489無念Nameとしあき25/05/23(金)00:47:58No.1321402485+
クラウンスポーツはほんとよく見るようになったね
ハリアーの倍ぐらいするのによく買うわ
490無念Nameとしあき25/05/23(金)00:48:38No.1321402624+
>1747921903763.jpg
>>デカくて重いディスプレイは事故った時凶器になるんじゃねーかな・・・
>まあそのための複数エアバッグよ
海外仕様はもっと沢山エアバッグある
日本仕様はケッチってサイドエアバッグのみ
491無念Nameとしあき25/05/23(金)00:49:23No.1321402784+
>クラウンスポーツはほんとよく見るようになったね
>ハリアーの倍ぐらいするのによく買うわ
KINNTOか残クレやろうな
492無念Nameとしあき25/05/23(金)00:58:30No.1321404653+
停車直前の減速回生最大時のキューン音が好き
加速時のモータ音も良いし加速中におもむろにエンジン始動するのも
さぁパワーソースが切り替わるぞって気分が出て楽しい
加減速感と音が同期してなくて気持ち悪いって人もいるけど
このなんとも言えない無機的で感情のない最適解だけを選び続ける機械感が好き

あとドアロック動作音が矢にスクラビルドする時の結合音っぽくて
ドアの開け閉めが地味に毎回楽しい
493無念Nameとしあき25/05/23(金)01:13:31No.1321407262そうだねx1
    1747930411592.png-(7683 B)
7683 B
51「俺についてこい」
494無念Nameとしあき25/05/23(金)01:30:37No.1321409726+
webmを見に来た

- GazouBBS + futaba-