[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1747913169693.jpg-(69630 B)
69630 B無念Nameとしあき25/05/22(木)20:26:09No.1321321982+ 00:35頃消えます
ゼルダの伝説風のタクト
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/05/22(木)20:27:53No.1321322591+
    1747913273127.gif-(35665 B)
35665 B
すみません…伝説とか転生体とか魂とか特になんも関係ないのにマスターソード抜いてガノン倒しちゃって…
2無念Nameとしあき25/05/22(木)20:28:05No.1321322657そうだねx5
ジジイの999回斬りは苦行だった
3無念Nameとしあき25/05/22(木)20:29:59No.1321323265+
ガノンは実は特に伝説とは関係ない武器で倒せたりするから良いんだけど
なんでマスターソードを抜けた…?
4無念Nameとしあき25/05/22(木)20:31:18No.1321323687+
マスターソードも力失ってたからロック弱かった説
5無念Nameとしあき25/05/22(木)20:31:37No.1321323796+
マスターソードにはマスターソードの意思があるんじゃない?
6無念Nameとしあき25/05/22(木)20:32:30No.1321324088そうだねx5
デクの木「こいつ誰?」
ジャブー様「こいつ誰?」
マスターソード「こいつ誰?」
7無念Nameとしあき25/05/22(木)20:33:53No.1321324553+
>マスターソードにはマスターソードの意思があるんじゃない?
後付けだけどファイ入りだからファイの気分で抜けましたで問題はない
ただこの時系列だと永遠にお休みになってしまうけど
8無念Nameとしあき25/05/22(木)20:34:05No.1321324627そうだねx2
(((緑の服だから関係者だろう)))
9無念Nameとしあき25/05/22(木)20:34:12No.1321324676+
>ゼルダの伝説風のタクト
買ったけどまったくプレイしていない
家庭用ゲームはGCの頃からそんなソフトばかりだ
10無念Nameとしあき25/05/22(木)20:34:59No.1321324937+
    1747913699642.jpg-(40606 B)
40606 B
断崖絶壁良いよね…
11無念Nameとしあき25/05/22(木)20:37:52No.1321325967そうだねx6
チキチキのBGM好き
12無念Nameとしあき25/05/22(木)20:41:07No.1321327079+
公式設定でマスターソードが抜けた理由は不明なのが困る
13無念Nameとしあき25/05/22(木)20:41:22No.1321327144そうだねx2
魚の島の後の嵐の海からプロロ島に帰還した時の安心感
14無念Nameとしあき25/05/22(木)20:42:28No.1321327534+
後になるほどボスが弱くなっていったな
ラスダンはさすがに結構ランク上がるけど
15無念Nameとしあき25/05/22(木)20:42:36No.1321327588そうだねx11
    1747914156469.jpg-(100165 B)
100165 B
アイテム使い切ったらアイテムくれる顔おじさん優しいよね…
16無念Nameとしあき25/05/22(木)20:43:35No.1321327907+
>アイテム使い切ったらアイテムくれる顔おじさん優しいよね…
再戦できないのが勿体ないボス
17無念Nameとしあき25/05/22(木)20:44:17No.1321328163そうだねx3
なんならダンジョンボスはゴーマが一番強いまでありそう
クグツガノン>ゴーマ>それ以外くらい
18無念Nameとしあき25/05/22(木)20:44:55No.1321328357そうだねx1
プロペラ魚がキモすぎる
19無念Nameとしあき25/05/22(木)20:44:59No.1321328383+
竜巻のやつのウツシエという超難関
20無念Nameとしあき25/05/22(木)20:45:05No.1321328420+
>魚の島の後の嵐の海からプロロ島に帰還した時の安心感
むしろチュチュやプチブリンが沸くようになって嫌だったわ
まあプロローグはずっと昼だったってのもあるし夜にしなけりゃいいんだけども
21無念Nameとしあき25/05/22(木)20:45:22No.1321328510そうだねx1
他のボスはアイテム使い切ったら大抵負けなんだけと
顔おじさんはアイテムくれるからよっぽど下手じゃなければ負けないのよね
22無念Nameとしあき25/05/22(木)20:45:55No.1321328731+
顔のやつはダメージモーションが最高にコミカルで好き
23無念Nameとしあき25/05/22(木)20:46:43No.1321329014+
ゼルダのでんせつふうのタクト
24無念Nameとしあき25/05/22(木)20:47:15No.1321329216+
>他のボスはアイテム使い切ったら大抵負けなんだけと
>顔おじさんはアイテムくれるからよっぽど下手じゃなければ負けないのよね
いうてゼルダシリーズってなにかしらの形で切れないように配慮してくれてる気がしたが
クグツガノンもキース呼んで矢と魔力が切れないようにしてくれるし
25無念Nameとしあき25/05/22(木)20:47:17No.1321329222+
    1747914437149.jpg-(56298 B)
56298 B
なんかブレワイの立地と似てる気がする
26無念Nameとしあき25/05/22(木)20:47:34No.1321329309+
ゴーマは結構殺された記憶
27無念Nameとしあき25/05/22(木)20:48:20No.1321329587+
魚の島には住民がいたんだが最近全滅したとの事
28無念Nameとしあき25/05/22(木)20:48:25No.1321329626+
>プロペラ魚がキモすぎる
宝珠納めに行く時のボボボボボボって音がトラウマすぎる…
29無念Nameとしあき25/05/22(木)20:48:38No.1321329704そうだねx3
BGM効果もあって中ボスの印象も強い
30無念Nameとしあき25/05/22(木)20:49:02No.1321329874+
>竜巻のやつのウツシエという超難関
乗ってる雲を写すだけでOK
撮る前に疾風覚えたならご愁傷…
31無念Nameとしあき25/05/22(木)20:49:26No.1321330021+
最初はハートの少ないからね
32無念Nameとしあき25/05/22(木)20:49:29No.1321330040+
Switch2でやりたいけど落選したから発売日はGCコンだけ届くぜ
33無念Nameとしあき25/05/22(木)20:49:31No.1321330051+
ゴーマは普通に攻撃の感覚狭すぎてかぎ爪使う隙が作りにくいし
飛んだ先でマグマにホールインワンしかねないし正直不親切な強さだった感もあるしな
34無念Nameとしあき25/05/22(木)20:49:32No.1321330056+
デクの木様なんか
おお!?時の勇者か!?
…なんだ違うのか
ってテンションの落ちっぷりが酷かったぞ…
35無念Nameとしあき25/05/22(木)20:49:35No.1321330073そうだねx6
    1747914575479.webp-(416386 B)
416386 B
このおっさんのパネル芸が妙に好きだった
36無念Nameとしあき25/05/22(木)20:50:24No.1321330366+
>竜巻のやつのウツシエという超難関
フラグ折れたやつの写し絵は伝説の写し絵に入れといてくれよ…
37無念Nameとしあき25/05/22(木)20:51:03No.1321330611+
    1747914663180.jpg-(30278 B)
30278 B
(…このおっさん何言ってんだ?)
38無念Nameとしあき25/05/22(木)20:51:05No.1321330628+
ポップだけど独特な雰囲気有るよね
64のホラー感もだけどゼルダは本当に舞台の雰囲気固めるの上手いと思う
39無念Nameとしあき25/05/22(木)20:51:05No.1321330629+
敵の攻撃力がかなり低くて戦闘はかなり簡単ではあったけど
戦闘システム面の後のシリーズへの影響はかなりデカい
40無念Nameとしあき25/05/22(木)20:51:59No.1321330963そうだねx1
>このおっさんのパネル芸が妙に好きだった
プシュン!プシュン!
ドギャーーン!!
41無念Nameとしあき25/05/22(木)20:52:05No.1321330992そうだねx2
    1747914725295.jpg-(101645 B)
101645 B
ハイラル王「フハハ笑える」
42無念Nameとしあき25/05/22(木)20:52:08No.1321331008そうだねx3
写真が3枚しか保存できない上に1日に1体しかフィギュアを作れないGC版のフィギュア集めという苦行
43無念Nameとしあき25/05/22(木)20:52:27No.1321331111+
ボスになるだけあって
ポゥの動きが妙に凝ってる
44無念Nameとしあき25/05/22(木)20:52:46No.1321331219そうだねx5
>(…このおっさん何言ってんだ?)
「砂漠」が理解出来ないのか…
今気づいたわ…
45無念Nameとしあき25/05/22(木)20:52:59No.1321331278+
>写真が3枚しか保存できない上に1日に1体しかフィギュアを作れないGC版のフィギュア集めという苦行
1周目で集め切れるのかなアレ?
海賊の写真撮るのに3周費やしたんだが
46無念Nameとしあき25/05/22(木)20:53:09No.1321331339そうだねx6
    1747914789380.png-(108704 B)
108704 B
風タクスレ最近よく見るけど何かあったの?
47無念Nameとしあき25/05/22(木)20:53:17No.1321331378+
64のころよりアクションが滑らかに動かしやすくなって楽しかった
48無念Nameとしあき25/05/22(木)20:53:33No.1321331467そうだねx2
    1747914813808.jpg-(837786 B)
837786 B
手前は風タクリンクだと思うじゃん
奥にいるわ…
49無念Nameとしあき25/05/22(木)20:53:38No.1321331495そうだねx6
    1747914818827.jpg-(18976 B)
18976 B
昔はそんな事なかったのに
今見るとこの娘がすごいエッチに感じるようになってしまった
50無念Nameとしあき25/05/22(木)20:54:00No.1321331639+
>ハイラル王「フハハ笑える」
このシーンはギャグだよな
51無念Nameとしあき25/05/22(木)20:54:03No.1321331651+
>ハイラル王「フハハ笑える」
触れたら世界変えられる舞台の中でワープするのセコすぎる
52無念Nameとしあき25/05/22(木)20:54:10No.1321331696そうだねx1
因縁の相手であり山場でもあるジークロックめちゃくちゃ好き
強さはまあ・・・
53無念Nameとしあき25/05/22(木)20:54:31No.1321331808そうだねx4
    1747914871799.jpg-(42106 B)
42106 B
GC版やってた当時
このヒントに気づかず
マコレの居場所がさっぱり分からなくて
ここで一回詰んだ
54無念Nameとしあき25/05/22(木)20:54:43No.1321331889そうだねx1
メドリ覚醒イベントの後に消えるリト族のモブがいて2度と写真撮れなくなるとかそんなの知らんて
55無念Nameとしあき25/05/22(木)20:54:45No.1321331899そうだねx4
    1747914885901.jpg-(24446 B)
24446 B
多分みんなのトラウマ
56無念Nameとしあき25/05/22(木)20:55:22No.1321332133+
>因縁の相手であり山場でもあるジークロックめちゃくちゃ好き
>強さはまあ・・・
仮面割れた後挙動次第ではそのまんまハンマーで殴り続けてワンキルできちゃうというザコっぷり…
57無念Nameとしあき25/05/22(木)20:55:27No.1321332160+
    1747914927279.jpg-(343168 B)
343168 B
最強のアイテム
孫のリンクが飲むからあの効果なんだろうか
58無念Nameとしあき25/05/22(木)20:55:49No.1321332277+
ハイラル王が最後まで生き残って娘との親子仲も良好なのって不思議の帽子と知恵かりくらいか
59無念Nameとしあき25/05/22(木)20:55:59No.1321332341+
>多分みんなのトラウマ
声もルックスも挙動も全部嫌いだわ…
嫌すぎて出てくるところ全部暗記できる
60無念Nameとしあき25/05/22(木)20:56:45No.1321332584そうだねx1
やればやるほどチンクルが嫌いになるゲーム
61無念Nameとしあき25/05/22(木)20:56:52No.1321332625+
1回目の魔獣島は立派にダンジョンだったけど
2回目の魔獣島はなめてんのか!
62無念Nameとしあき25/05/22(木)20:57:23No.1321332789+
>1回目の魔獣島は立派にダンジョンだったけど
>2回目の魔獣島はなめてんのか!
テニス大会終わったらただの力押しというね
しかもプチブリン沸いてくるし…
63無念Nameとしあき25/05/22(木)20:57:35No.1321332864+
>ガノンは実は特に伝説とは関係ない武器で倒せたりするから良いんだけど
>なんでマスターソードを抜けた…?
プレイヤーとリンクしてるからリンク
という初代からあるメタ要素を踏襲してるんだと思う
要は血筋とかゲーム世界の設定云々は全然関係ない
64無念Nameとしあき25/05/22(木)20:58:02No.1321333007+
    1747915082692.png-(438446 B)
438446 B
一瞬変な顔する人
65無念Nameとしあき25/05/22(木)20:58:30No.1321333177+
マジックシールド(wiiu版)&婆ちゃんのスープの最強コンボ
66無念Nameとしあき25/05/22(木)20:58:43No.1321333256+
光球打ち返すときとかBGMが一瞬変わる演出好き
ツタを斬るSEの気持ちよさといい音響周りがキレッキレで有能だと思う
67無念Nameとしあき25/05/22(木)20:58:57No.1321333324そうだねx1
モルドゲイラより間違いなく強い召喚ウィズローブ
68無念Nameとしあき25/05/22(木)20:59:04No.1321333374そうだねx2
>風タクスレ最近よく見るけど何かあったの?
あと2週間ぐらいで配信開始だからでしょ
69無念Nameとしあき25/05/22(木)20:59:19No.1321333471+
>一瞬変な顔する人
まあ永すぎる時間かけて世界を手に入れるチャンスなのでこれくらいマジの形相にもなる
70無念Nameとしあき25/05/22(木)20:59:30No.1321333546そうだねx3
敵が爆発して消えるようになったのがタクトからだけど
あれ地味に好き
71無念Nameとしあき25/05/22(木)21:00:10No.1321333768+
トワプリは火力さえ高ければ強かった気がするボスが多い感じするけど風のタクトは普通に皆弱い…
72無念Nameとしあき25/05/22(木)21:01:12No.1321334117そうだねx1
>多分みんなのトラウマ
ハンマーでぶっ飛ばすの楽しい
73無念Nameとしあき25/05/22(木)21:01:14No.1321334125+
>一瞬変な顔する人
この直前突っ込んでくる前に服をはためかせながら前のめりになるとこ
なんかジブリ臭い
74無念Nameとしあき25/05/22(木)21:01:19No.1321334152+
地の底から蘇って敵陣追い詰めたら沈められるし若者の殺生をさけつつトライフォース揃えたら横取りされるしこの世界のガノンベリーハードモード過ぎない?
75無念Nameとしあき25/05/22(木)21:01:57No.1321334373+
>この直前突っ込んでくる前に服をはためかせながら前のめりになるとこ
>なんかジブリ臭い
あったなそんな描写
空気感が好きだったわ
76無念Nameとしあき25/05/22(木)21:02:25No.1321334532+
大地の汽笛みたいにチョコエッグ出してほしかった
77無念Nameとしあき25/05/22(木)21:02:38No.1321334606+
演出が全部本当によく出来てるんよ
78無念Nameとしあき25/05/22(木)21:02:42No.1321334645そうだねx1
GCをGBAで援護するってシステムは結構面白かったんだけども
そもそも援護が必要な程難しくない…
79無念Nameとしあき25/05/22(木)21:02:53No.1321334717+
まだ礼儀正しかった頃のコログ
80無念Nameとしあき25/05/22(木)21:03:01No.1321334760+
モルドゲイラはもし食われた時にハート8ぐらい減るようになったとしても
恐らくそれでも弱い
81無念Nameとしあき25/05/22(木)21:03:08No.1321334807そうだねx1
    1747915388210.jpg-(25664 B)
25664 B
ジャイ・ハーラ戦に入る前に
一斉にこっち見てリンクがビクってなるの好き
82無念Nameとしあき25/05/22(木)21:03:35No.1321334976そうだねx5
ブレワイティアキンをやった後にこれやるとコログがやたらめったら礼儀正しくてびっくりする
83無念Nameとしあき25/05/22(木)21:03:46No.1321335036+
複数体で来るタートナックが一番強い
84無念Nameとしあき25/05/22(木)21:03:58No.1321335105そうだねx1
船での移動がクソダル過ぎてクリアまでやってない
85無念Nameとしあき25/05/22(木)21:04:04No.1321335135そうだねx2
    1747915444715.jpg-(19440 B)
19440 B
当時遊んでた奴でもこれ活用出来た奴はあんまいないと思う
回復出来るし空飛べるし爆撃も出来るし便利なんですよ…
86無念Nameとしあき25/05/22(木)21:04:17No.1321335213+
ビッグポゥがボスかぁ…

ジャイ・ハーラってなんだよ
87無念Nameとしあき25/05/22(木)21:04:17No.1321335214+
親子島は内部外部選んで飛べるようにしてくだち…
それ以外の島は2マス分移動するだけで到達するようになってるのに魔獣島方面だけ行くの面倒くさいんじゃ
88無念Nameとしあき25/05/22(木)21:04:28No.1321335283+
>ジャイ・ハーラ戦に入る前に
>一斉にこっち見てリンクがビクってなるの好き
楽しく遊んでたらやべー奴来た…
89無念Nameとしあき25/05/22(木)21:04:41No.1321335362+
>GCをGBAで援護するってシステムは結構面白かったんだけども
>そもそも援護が必要な程難しくない…
ブレワイティアキンみたく敵の一撃がクッソ重いとかだったらよかったんだけどね
90無念Nameとしあき25/05/22(木)21:04:42No.1321335370そうだねx2
    1747915482119.gif-(26509 B)
26509 B
チンクルが「ヘ〜イ!」みたいなこと言ってそっちを注視するシステムで友達の邪魔する
91無念Nameとしあき25/05/22(木)21:04:47No.1321335403そうだねx2
wiiu版は帆がマジで快適になった
92無念Nameとしあき25/05/22(木)21:05:17No.1321335566そうだねx2
    1747915517492.png-(86178 B)
86178 B
>>風タクスレ最近よく見るけど何かあったの?
>あと2週間ぐらいで配信開始だからでしょ
配信決まってたのか
それでカタログで風タク絵よく見るのか…
93無念Nameとしあき25/05/22(木)21:05:39No.1321335681+
時オカでベースが作られて
タクトで戦闘が強化されて
スカウォで戦闘難易度が上がった
94無念Nameとしあき25/05/22(木)21:05:42No.1321335703+
>複数体で来るタートナックが一番強い
ただタートナックは前行動がしっかりしてるから事故りにくさもある
モリブリンの方が立ち上がり際のノーモーションフルスイングが強烈だった記憶
95無念Nameとしあき25/05/22(木)21:05:56No.1321335784そうだねx1
>船での移動がクソダル過ぎてクリアまでやってない
その移動使ってキーアイテムのサルベージを8箇所でやる試練が終盤にですね…
96無念Nameとしあき25/05/22(木)21:06:22No.1321335921+
>時オカでベースが作られて
>タクトで戦闘が強化されて
>スカウォで戦闘難易度が上がった
トワプリ「あのっ!」
97無念Nameとしあき25/05/22(木)21:06:32No.1321335979+
無印にも高速移動方法はワープ以外にあるんだけどね
98無念Nameとしあき25/05/22(木)21:06:40No.1321336028そうだねx5
>船での移動がクソダル過ぎてクリアまでやってない
こういうスレ読んでると
船での移動が楽しすぎてタライとホース探し最高!って思ってた俺ってかなり異端だと知った
99無念Nameとしあき25/05/22(木)21:06:40No.1321336031そうだねx1
64と比べてヌルヌル軽快に剣技使えるのが本当に衝撃だったわ
思い通りに動かない感じがほとんどなかった
100無念Nameとしあき25/05/22(木)21:06:47No.1321336085+
>>船での移動がクソダル過ぎてクリアまでやってない
>その移動使ってキーアイテムのサルベージを8箇所でやる試練が終盤にですね…
当時は何やっても新鮮だから普通にやれたが
後になって冷静に考えるとそりゃ折れる人出ますわあんなん
101無念Nameとしあき25/05/22(木)21:07:27No.1321336291+
ブレワイティアキンで自由度がめっちゃ上がった
102無念Nameとしあき25/05/22(木)21:07:32No.1321336324そうだねx2
>>船での移動がクソダル過ぎてクリアまでやってない
>こういうスレ読んでると
>船での移動が楽しすぎてタライとホース探し最高!って思ってた俺ってかなり異端だと知った
正直これもちょっとある
すんごいマップって最小限のヒントを頼りに世界を端から端まで探索してるあの感じ好きよ
チンクルは海に沈めたいが
103無念Nameとしあき25/05/22(木)21:08:03No.1321336506+
>>時オカでベースが作られて
>>タクトで戦闘が強化されて
>>スカウォで戦闘難易度が上がった
>トワプリ「あのっ!」
トワプリは雰囲気は大きく変わったけど結構タクトに近かったからな
しいて言うならトワプリも演出強化とか戦闘強化の部類かね
104無念Nameとしあき25/05/22(木)21:08:43No.1321336737+
トワプリの戦闘は風タクの戦闘と大差ないねん
105無念Nameとしあき25/05/22(木)21:08:56No.1321336808+
風タクの特殊攻撃好きだったからそこ発展させたトワプリの奥義も大好き
106無念Nameとしあき25/05/22(木)21:09:13No.1321336910+
トワプリはスピナーが好きだった
あいつのボス戦前のデータは別に用意してたわ
107無念Nameとしあき25/05/22(木)21:09:37No.1321337078+
GCの頃にハイラル抜けるバグでワクワクしてたからリマスターじゃなくリメイクでハイラルにマップ追加されてほしかった
108無念Nameとしあき25/05/22(木)21:09:43No.1321337118+
風タクとトワプリの戦闘感覚がほぼ同じだからこそ
風タクからトワプリをプレイしても違和感なくプレイ出来るんだよな
109無念Nameとしあき25/05/22(木)21:09:45No.1321337128+
ダンジョンの少なささえ何とかしてくれればなーと
点在するコンパチ系ダンジョンクリアしていくのも楽しかったんだけども
時オカやトワプリと比べるとかなり話の山場が少ない感じが否めないのが惜しい
110無念Nameとしあき25/05/22(木)21:10:00No.1321337218+
>>>船での移動がクソダル過ぎてクリアまでやってない
>>その移動使ってキーアイテムのサルベージを8箇所でやる試練が終盤にですね…
>当時は何やっても新鮮だから普通にやれたが
>後になって冷静に考えるとそりゃ折れる人出ますわあんなん
探すのはいいんだけど
もう少し判定甘くしてもらうか光が消えるの本当にギリギリにするかして欲しかった
たどり着いてから周囲ぐるぐるしてる時間が長いよ〜
111無念Nameとしあき25/05/22(木)21:10:00No.1321337219+
風タクルートはガノン完全消滅させて新しい国作って汽笛リンクとゼルダもいい関係になって割と明るい雰囲気で終わってる
112無念Nameとしあき25/05/22(木)21:10:09No.1321337280+
ムジュラを経由してるからメイン進める前に行けるところ探索しまくっててタライとホースなにそれ楽勝ッスだったな…
113無念Nameとしあき25/05/22(木)21:10:24No.1321337366+
トワプリとスカウォはダンジョンデザインセンスをめちゃくちゃ評価してる
タクトのダンジョンは禁断の森や風の神殿以外はまあ普通だったしな
114無念Nameとしあき25/05/22(木)21:10:40No.1321337457+
ジャブ―ダンジョン説とアリルの賢者ダンジョン説はそれなりにあるんだっけか
プロロ島系削られすぎなのだ
115無念Nameとしあき25/05/22(木)21:10:49No.1321337511+
>トワプリはスピナーが好きだった
>あいつのボス戦前のデータは別に用意してたわ
ほぼギミック専用なのが惜しい
馬ほどでなくてももっと移動したい
116無念Nameとしあき25/05/22(木)21:11:02No.1321337596そうだねx2
メドリと別れたくなくて船に乗せたままあちこち寄り道してた
117無念Nameとしあき25/05/22(木)21:11:42No.1321337824+
>たどり着いてから周囲ぐるぐるしてる時間が長いよ〜
俺ほとんど一発でキメてたからそれは感じなかったな
118無念Nameとしあき25/05/22(木)21:11:47No.1321337862+
スズナリとチンクルとテリーの糞NPCトリオ
119無念Nameとしあき25/05/22(木)21:11:53No.1321337897+
風タクといい不思議の帽子といい
地味にダンジョン不足に悩まされる猫目リンク
一応夢幻や汽笛もプレイしたけどダンジョン8つじゃないんだっけか
120無念Nameとしあき25/05/22(木)21:11:55No.1321337913+
冒頭でブタを虐めて死にかけたぼく
121無念Nameとしあき25/05/22(木)21:12:09No.1321337991+
せっかくの風を指揮して動かすキーアイテムという要素が前2作のオカリナの使い方に引っ張られすぎて半端な感じになってたなと今振り返ると思う
122無念Nameとしあき25/05/22(木)21:12:53No.1321338237+
Switch2のGCクラシックはチンクルシーバー(GBA連動)も再現するのかな?
123無念Nameとしあき25/05/22(木)21:13:17No.1321338368+
風の神殿の巨大建造物感好きだけどな
ただあんなデカい施設剣に加護加えるだけなのに必要か?とはなるが
124無念Nameとしあき25/05/22(木)21:13:22No.1321338398+
豚3匹をプロロ島のオバチャンの所に連れてくと黒豚以外の2匹が一家に食われてるのが無情すぎた
125無念Nameとしあき25/05/22(木)21:14:00No.1321338644+
>風の神殿の巨大建造物感好きだけどな
>ただあんなデカい施設剣に加護加えるだけなのに必要か?とはなるが
さっきまでボスの居たとこに賢者置いて大丈夫か?とも思った
126無念Nameとしあき25/05/22(木)21:14:21No.1321338787+
>一応夢幻や汽笛もプレイしたけどダンジョン8つじゃないんだっけか
夢幻は海王含めていいなら8つあるな
汽笛は神の塔含めて6つなので大体風タクと同じか
127無念Nameとしあき25/05/22(木)21:14:37No.1321338866+
最初のダンジョンがスニーキングミッションなのは絶対に難易度バランスおかしい
128無念Nameとしあき25/05/22(木)21:14:38No.1321338868+
スイッチでの配信が楽しみだけどGC版かぁ…
これだとルイマン1やトワプリもGC版の方かな
129無念Nameとしあき25/05/22(木)21:14:47No.1321338927+
リーデットやらスタルフォスがウヨウヨしてる陰気な神殿に一人残るメドリ
130無念Nameとしあき25/05/22(木)21:14:54No.1321338971+
>もう少し判定甘くしてもらうか光が消えるの本当にギリギリにするかして欲しかった
>たどり着いてから周囲ぐるぐるしてる時間が長いよ〜
なんなら遠い時は見えないのが地図で目星つけながら近づいていくほど強く光るって方がいいんじゃなかろうかという気が
131無念Nameとしあき25/05/22(木)21:15:04No.1321339032+
>最初のダンジョンがスニーキングミッションなのは絶対に難易度バランスおかしい
何回も捕まるの笑う
132無念Nameとしあき25/05/22(木)21:15:44No.1321339251+
メドリはポゥのいるダンジョンだし
マコレはウィズローブのいるダンジョンだし
扉締まっててもこえーよ
133無念Nameとしあき25/05/22(木)21:16:19No.1321339451そうだねx5
    1747916179305.jpg-(81140 B)
81140 B
これ中途半端なとこで終わってるのが悲しい
134無念Nameとしあき25/05/22(木)21:16:23No.1321339475そうだねx2
初回魔獣島はモリブリンの「!!」の演出の気合の入り方とか完全にスタッフもビビらせる気マンマンなのがね
135無念Nameとしあき25/05/22(木)21:16:34No.1321339519+
>>最初のダンジョンがスニーキングミッションなのは絶対に難易度バランスおかしい
>何回も捕まるの笑う
知恵かりも最初MGSやってる感覚だったな
136無念Nameとしあき25/05/22(木)21:17:01No.1321339682+
>これ中途半端なとこで終わってるのが悲しい
風の島クリア直後だっけ?
ニンテンドーキッズ良い雑誌だったんだけどな…
137無念Nameとしあき25/05/22(木)21:17:02No.1321339691+
>これ中途半端なとこで終わってるのが悲しい
これ普通に面白いんだよな
138無念Nameとしあき25/05/22(木)21:17:24No.1321339835+
ムジュラが4つだからダンジョン少なくは感じなかったな
139無念Nameとしあき25/05/22(木)21:18:13No.1321340116+
>>一応夢幻や汽笛もプレイしたけどダンジョン8つじゃないんだっけか
>夢幻は海王含めていいなら8つあるな
>汽笛は神の塔含めて6つなので大体風タクと同じか
ラスダンが8つ目なのは個人的にアリ
6つとかだと体感的に少なく感じる
そう考えると神トラ1〜2がバケモン
140無念Nameとしあき25/05/22(木)21:18:19No.1321340140+
>風タクルートはガノン完全消滅させて新しい国作って汽笛リンクとゼルダもいい関係になって割と明るい雰囲気で終わってる
言ったら一度バッドエンドで全部海に帰った世界だからその後くらい明るくなってもらわんと…
141無念Nameとしあき25/05/22(木)21:18:32No.1321340221+
>>これ中途半端なとこで終わってるのが悲しい
>風の島クリア直後だっけ?
>ニンテンドーキッズ良い雑誌だったんだけどな…
コミックスはテトラ=ゼルダだった!までだったな
雑誌だと最後までいったのかな?
142無念Nameとしあき25/05/22(木)21:18:34No.1321340235+
>初回魔獣島はモリブリンの「!!」の演出の気合の入り方とか完全にスタッフもビビらせる気マンマンなのがね
慣れたらタルなしクリア行けるのも笑う
143無念Nameとしあき25/05/22(木)21:19:31No.1321340590+
タクトでガノンが成仏したから
以降の同世界観作品はガノンの呪いから解放されてるな
代わりにファントムだらけなのは置いといて
144無念Nameとしあき25/05/22(木)21:19:53No.1321340713+
ん?ってなった時点だとセーフだからそれを活用すればタルなし余裕なんよね
145無念Nameとしあき25/05/22(木)21:19:57No.1321340742+
    1747916397295.webp-(112350 B)
112350 B
>スイッチでの配信が楽しみだけどGC版かぁ…
>これだとルイマン1やトワプリもGC版の方かな
ルイマンははっきりGC版1が映ってる
トワプリはまぁGC版でも快速の帆みたいなアイテムとか後半部分の改変ないからそこまで時間かかるってほどではないけど
146無念Nameとしあき25/05/22(木)21:20:04No.1321340795そうだねx1
鳥のメドリが大地の賢者で木のマコレが風の賢者なの未だに納得出来ない
147無念Nameとしあき25/05/22(木)21:20:27No.1321340944そうだねx1
ダンジョンやボス周りは夢幻・大地の方が好みかな
あっちの二作はボス名表示の演出も復活してるし
148無念Nameとしあき25/05/22(木)21:20:32No.1321340976そうだねx4
>鳥のメドリが大地の賢者で木のマコレが風の賢者なの未だに納得出来ない
逆じゃね?ではある
149無念Nameとしあき25/05/22(木)21:21:57No.1321341468+
チャツボって女の子がエッチなのは動画を見たから知ってる
150無念Nameとしあき25/05/22(木)21:21:58No.1321341471そうだねx1
当初はかけらサルベージじゃ無くてもっと神殿がある予定でしたと言われたらまあソレをやりたかったよおとはなる
151無念Nameとしあき25/05/22(木)21:21:59No.1321341478+
>ダンジョンやボス周りは夢幻・大地の方が好みかな
>あっちの二作はボス名表示の演出も復活してるし
あれは何気に凝ってるボス多かった
152無念Nameとしあき25/05/22(木)21:22:12No.1321341559+
>ダンジョンやボス周りは夢幻・大地の方が好みかな
>あっちの二作はボス名表示の演出も復活してるし
ボス名表示は時オカからの伝統芸って感じだよな
153無念Nameとしあき25/05/22(木)21:22:55No.1321341773そうだねx6
魚の島が破壊されてました→フーン
ダンジョンが消滅しました→破壊した奴出てこい!!!!!
154無念Nameとしあき25/05/22(木)21:23:02No.1321341817+
風タクで間に合わなかったダンジョンは風タク2で再利用する予定だったんだが
最終的にトワプリのダンジョンになった
155無念Nameとしあき25/05/22(木)21:23:43No.1321342051+
実は言うと風タクとトワプリって演出面ではめっちゃ似てるんよね
156無念Nameとしあき25/05/22(木)21:23:46No.1321342076+
>ボス名表示は時オカからの伝統芸って感じだよな
甲殻寄生獣ゴーマとか猛炎古代竜キングドドンゴとかワクワクしたな
157無念Nameとしあき25/05/22(木)21:24:00No.1321342157そうだねx3
>チャツボって女の子がエッチなのは動画を見たから知ってる
多分風タクじゃ無くてナビトラッカーズ
158無念Nameとしあき25/05/22(木)21:24:00No.1321342158+
DSトゥーンはラスボス前恒例の乗り物vs乗り物のボス戦が毎回楽しくて好きだったわ
特に魔列車は最高に盛り上がる
159無念Nameとしあき25/05/22(木)21:24:18No.1321342255+
ナマズンみたいな聖霊の影の薄さ
160無念Nameとしあき25/05/22(木)21:24:28No.1321342323そうだねx3
トワプリの
処刑場→雪男の家→時の神殿→天空都市
の流れ完璧すぎる好きなダンジョンしかない
161無念Nameとしあき25/05/22(木)21:24:40No.1321342379+
捕まえるだけで終わらせる魔獣島の魔物達はめっちゃ優しい
162無念Nameとしあき25/05/22(木)21:25:24No.1321342627+
竜の島のBGMがブレワイティアキンのリトの村とフリザゲイラのBGMとしてアレンジされてるのすき
163無念Nameとしあき25/05/22(木)21:26:36No.1321343014+
前後作のムジュラトワプリと比べるとちょっとダンジョンの印象薄いかもしれない
164無念Nameとしあき25/05/22(木)21:27:20No.1321343264そうだねx1
>前後作のムジュラトワプリと比べるとちょっとダンジョンの印象薄いかもしれない
大穴扇風機はそこそこ印象に残る
165無念Nameとしあき25/05/22(木)21:27:45No.1321343407+
投げ売りされてたという印象しかない
166無念Nameとしあき25/05/22(木)21:27:48No.1321343420+
ミラーシールドがカッコいいデザインで安心した
なんでムジュラはあんな不気味やったんや…
167無念Nameとしあき25/05/22(木)21:27:58No.1321343474そうだねx1
海のど真ん中でいきなり船が大渦に巻き込まれてど真ん中にバカデカいイカのバケモノが現れるとか実体験したら失神しそう
168無念Nameとしあき25/05/22(木)21:28:32No.1321343642+
サルベージだけは真剣に苦痛
169無念Nameとしあき25/05/22(木)21:28:49No.1321343723そうだねx6
    1747916929146.jpg-(16766 B)
16766 B
>なんでムジュラはあんな不気味やったんや…
俺あれ結構好きなんだよな
170無念Nameとしあき25/05/22(木)21:29:04No.1321343813+
風タクだと10匹くらいしかいないのにブレワイティアキンだと異常繁殖してるコログ
171無念Nameとしあき25/05/22(木)21:29:21No.1321343894+
ダンジョン方面はトワプリから一気に変わった印象
スカウォも後半ダンジョンが面白いデザインばかりだった
ティアキンもその2作に近い
172無念Nameとしあき25/05/22(木)21:29:27No.1321343927そうだねx5
>なんでムジュラはあんな不気味やったんや…
ムジュラだからとしか言いようがない
173無念Nameとしあき25/05/22(木)21:30:11No.1321344151+
雰囲気の統一感はマジでどれも徹底してる
174無念Nameとしあき25/05/22(木)21:30:36No.1321344297そうだねx3
竜の島でダンジョン内に外を作ったのはおお!って思った覚えがある
175無念Nameとしあき25/05/22(木)21:30:45No.1321344353そうだねx2
>>なんでムジュラはあんな不気味やったんや…
>俺あれ結構好きなんだよな
主人公の背面って常に見えるところに世界観を明示するような不気味な顔が写ってるの普通に神采配だと思うのよなー
176無念Nameとしあき25/05/22(木)21:30:48No.1321344367そうだねx1
>サルベージだけは真剣に苦痛
サルベージが一番楽しかった
177無念Nameとしあき25/05/22(木)21:30:59No.1321344440+
ブレワイもガーディアンの初期デザだかがめちゃくちゃ怖かったから
ムジュラはめちゃくちゃ開発期間短くてアレコレしてる暇なかったそうだから任天堂のデザイナーが加減しないとあぁなるんだろう
178無念Nameとしあき25/05/22(木)21:31:37No.1321344644+
ブレワイの敵の武器拾える発想ってタクトからなんだろうか
179無念Nameとしあき25/05/22(木)21:31:55No.1321344730そうだねx2
>竜の島でダンジョン内に外を作ったのはおお!って思った覚えがある
地味ながらそういうのいいよな
ヴァルーが近くに見えるのもいい
あと中ボス版モリブリンの登場の仕方もイカしてる
180無念Nameとしあき25/05/22(木)21:32:02No.1321344764+
>魚の島が破壊されてました→フーン
>ダンジョンが消滅しました→破壊した奴出てこい!!!!!
ゼルダのダンジョンってもっと神聖な力で守られてるもんかと思ったらあっさり壊れるんだな
HD版には消滅したダンジョン収録されてるんだったか?
181無念Nameとしあき25/05/22(木)21:32:31No.1321344929そうだねx2
>HD版には消滅したダンジョン収録されてるんだったか?
されてない
182無念Nameとしあき25/05/22(木)21:32:41No.1321344988+
>ムジュラはめちゃくちゃ開発期間短くてアレコレしてる暇なかったそうだから任天堂のデザイナーが加減しないとあぁなるんだろう
あれ開発期間そんなに短かったの!?
それであそこまで破綻しない3日間システム作ってるの凄すぎるじゃん
183無念Nameとしあき25/05/22(木)21:32:47No.1321345021+
ムジュラはまあマーケティングも怖さ不気味さを売りとして全力プッシュしてたし…
184無念Nameとしあき25/05/22(木)21:33:21No.1321345180+
>投げ売りされてたという印象しかない
あの時代は名作でも雑に投げ売りされる時代なんだ
時オカも投げ売り常連だった気がする
185無念Nameとしあき25/05/22(木)21:33:47No.1321345304+
大地の汽笛はギミックボスヒロインとラスボス戦の熱さまでは据え置き機でやってほしかったくらい好き
上よりも印象に残ってしまうくらい酷かった列車移動だけが癌
186無念Nameとしあき25/05/22(木)21:33:48No.1321345312+
船走らせるの楽しすぎて竜巻ワープほとんど使ったことない
187無念Nameとしあき25/05/22(木)21:33:54No.1321345339+
>>HD版には消滅したダンジョン収録されてるんだったか?
>されてない
マジすか…結局タライとフォースなんすか
188無念Nameとしあき25/05/22(木)21:34:13No.1321345444そうだねx3
何々の神殿というのもベターでいいが
オラの家だ!とかおばちゃんの故郷よ!って言われて行った所がダンジョンなのスゲーワクワクする
189無念Nameとしあき25/05/22(木)21:34:13No.1321345449+
>>ムジュラはめちゃくちゃ開発期間短くてアレコレしてる暇なかったそうだから任天堂のデザイナーが加減しないとあぁなるんだろう
>あれ開発期間そんなに短かったの!?
>それであそこまで破綻しない3日間システム作ってるの凄すぎるじゃん
一年ぐらいだったとかだっけ?
だからキャラは使い回すしかねぇ!ってなったとか
190無念Nameとしあき25/05/22(木)21:34:29No.1321345527+
ムジュラはモデルとか全部使い回しで新規モデルはほぼないそのおかげでかなり開発期間を短縮出来てる
風タクは全部新規トワプリは風タクリンクのボーンを引き伸ばしてトワプリリンクに流用してる
191無念Nameとしあき25/05/22(木)21:34:32No.1321345545+
HDはタライホースは一応ナーフされてたはず
192無念Nameとしあき25/05/22(木)21:34:40No.1321345597+
タライは海外版だとマシになっててHDもそれに倣ってる…んだったような
193無念Nameとしあき25/05/22(木)21:34:59No.1321345699+
>>>HD版には消滅したダンジョン収録されてるんだったか?
>>されてない
>マジすか…結局タライとフォースなんすか
ただタライとホース集めは大分短縮化された
194無念Nameとしあき25/05/22(木)21:35:24No.1321345834+
>>ムジュラはめちゃくちゃ開発期間短くてアレコレしてる暇なかったそうだから任天堂のデザイナーが加減しないとあぁなるんだろう
>あれ開発期間そんなに短かったの!?
>それであそこまで破綻しない3日間システム作ってるの凄すぎるじゃん
まず時オカからムジュラの発売までの間が1年半くらいなんすよね…
195無念Nameとしあき25/05/22(木)21:36:06No.1321346066そうだねx4
流石にムジュラの開発環境は任天堂でも割とブラックだったそうだ
196無念Nameとしあき25/05/22(木)21:36:20No.1321346128+
>何々の神殿というのもベターでいいが
>オラの家だ!とかおばちゃんの故郷よ!って言われて行った所がダンジョンなのスゲーワクワクする
なんか別荘の奥にヤバい場所がある…
197無念Nameとしあき25/05/22(木)21:37:03No.1321346348+
>何々の神殿というのもベターでいいが
>オラの家だ!とかおばちゃんの故郷よ!って言われて行った所がダンジョンなのスゲーワクワクする
あのお約束の外し方は上手かったよな
寝室のカギとか入手した時に初めてあっコレがボス鍵か!ってなった
198無念Nameとしあき25/05/22(木)21:37:44No.1321346571+
タクトのリンクの声が
ムジュラのスタルキッドと知った時は驚いたもんだ
199無念Nameとしあき25/05/22(木)21:37:49No.1321346603+
魚の島orプロロ島
追加の賢者ダンジョン
幽霊船
別荘の地下
鋼鉄島

この辺はなんかイベント削られたんかな?感凄い
200無念Nameとしあき25/05/22(木)21:38:08No.1321346719+
時岡開発7年とかかかってるから回収しないとね
201無念Nameとしあき25/05/22(木)21:38:57No.1321346982+
プチブリンの声の気持ち悪さがトラウマだったがよくよく考えると前作のムジュラの仮面も
化身や魔人が不気味な巨体+甲高い声でエグイ怖さだったから制作陣の得意分野だった
202無念Nameとしあき25/05/22(木)21:39:56No.1321347335+
ムジュラは開発環境ブラックだった代わりにめっちゃ儲かってる
203無念Nameとしあき25/05/22(木)21:40:45No.1321347628+
>海のど真ん中でいきなり船が大渦に巻き込まれてど真ん中にバカデカいイカのバケモノが現れるとか実体験したら失神しそう
船で移動中にクソデカ海洋生物が真下泳いでたりしてたら…
とか怖いもの見たさで想像したりする
そういうジャンルのゲームあるよな
204無念Nameとしあき25/05/22(木)21:42:00No.1321348065+
割とマジでデクの木様からマスターソードまで全員リンク見てお前誰だよ…展開三連続でやってるんだよな…
205無念Nameとしあき25/05/22(木)21:42:49No.1321348335+
ハイラル王「勇気ありそうだから頼んでみたらマジでやれちゃった笑う」
206無念Nameとしあき25/05/22(木)21:44:38No.1321348976+
あとHDは移動時に風向き一々変えなくてもいいように調整されてるね一応
207無念Nameとしあき25/05/22(木)21:45:33No.1321349269そうだねx2
>タクトのリンクの声が
>ムジュラのスタルキッドと知った時は驚いたもんだ
ムジュラだとゲルトの海賊もそうだぞ
嵐で飛ばされるシーンの悲鳴がモロにそれ
208無念Nameとしあき25/05/22(木)21:48:10No.1321350129そうだねx2
中ボスBGMが歴代の中でも群を抜いて好き
決闘!!感がある
209無念Nameとしあき25/05/22(木)21:48:33No.1321350262そうだねx7
    1747918113290.png-(1846819 B)
1846819 B
こわい…
210無念Nameとしあき25/05/22(木)21:48:49No.1321350343そうだねx1
没になったアリルちゃん覚醒は正直見たかった
211無念Nameとしあき25/05/22(木)21:49:10No.1321350431+
やっぱり最初の魔獣島潜入は難易度高過ぎだよ…
212無念Nameとしあき25/05/22(木)21:49:58No.1321350666+
アリルを迎えに行くために海賊ともう一度会うイベントがカットされてるんだわ
213無念Nameとしあき25/05/22(木)21:52:26No.1321351467+
HD版が評判いいのにWiiUしかないんだな
214無念Nameとしあき25/05/22(木)21:53:54No.1321351958+
初めての子分にウキウキのニコ
嬉しすぎてよく似てる汽笛リンクも可愛がってる
215無念Nameとしあき25/05/22(木)21:54:05No.1321352017そうだねx1
世界救ったーと思ったらガノン復活したせいでハイラルは海の底へ
頼みの綱の時の勇者はナビィ探して放浪した挙げ句トワプリでスタルフォス化
時オカってわりとビターENDでは…
216無念Nameとしあき25/05/22(木)21:55:35No.1321352538そうだねx1
魔獣島ステルスミッションはお察しだし
モリブリンも最初期だとさすがに強いし
ゴーマも恐らくボスの中では一番被弾しやすい(=体力ザコな序盤は苦戦する)しで
最初ほど難しい
217無念Nameとしあき25/05/22(木)21:56:31No.1321352869そうだねx3
時岡で突然変異して以来
ピーハット系列が恐ろしすぎる
218無念Nameとしあき25/05/22(木)22:01:34No.1321354477+
時の勇者の続編が見たいんだよ
219無念Nameとしあき25/05/22(木)22:02:19No.1321354719+
    1747918939836.jpg-(74038 B)
74038 B
>時の勇者の続編が見たいんだよ
トワプリの試作段階ではデザインの試行錯誤はしてた
220無念Nameとしあき25/05/22(木)22:02:56No.1321354893+
ガノンが格好良いんだよな
またこういうガノン出してよ
221無念Nameとしあき25/05/22(木)22:03:07No.1321354953そうだねx2
スマブラの盾と覚醒マスターソードの組み合わせってゲームじゃ再現できないよね?
222無念Nameとしあき25/05/22(木)22:03:12No.1321354976+
ムジュラにタクトにトワプリと3つもあるじゃんね
223無念Nameとしあき25/05/22(木)22:03:24No.1321355037そうだねx1
ティアキンのガノンは風タクを期待されてたんだが…
224無念Nameとしあき25/05/22(木)22:03:41No.1321355158+
>ガノンが格好良いんだよな
>またこういうガノン出してよ
ティアキン発売前のガノンドロフがかなり近いな見た目だけは
225無念Nameとしあき25/05/22(木)22:03:50No.1321355203+
風タクのピーハットは結構かわいいよ
上に貼ってあるのはシーハット
226無念Nameとしあき25/05/22(木)22:03:58No.1321355261+
風タク世界の方はガノンも完全に封印されて新ハイラルも悪は消えたからある意味一番ハッピーエンドだと思う
227無念Nameとしあき25/05/22(木)22:06:26No.1321356093+
べラムーとかマラドーとかは1作品で散っていったしな
ガノンが地縛霊過ぎる
228無念Nameとしあき25/05/22(木)22:06:38No.1321356167+
>スマブラの盾と覚醒マスターソードの組み合わせってゲームじゃ再現できないよね?
>スマブラの盾と覚醒マスターソードの組み合わせってゲームじゃ再現できないよね?
RTA勢ならいけると思う
229無念Nameとしあき25/05/22(木)22:08:55No.1321356972+
HD版は滅茶苦茶遊びやすくなってるけどGC版の苦痛も味わって欲しいジレンマ
230無念Nameとしあき25/05/22(木)22:12:03No.1321357961そうだねx1
>べラムーとかマラドーとかは1作品で散っていったしな
>ガノンが地縛霊過ぎる
まぁゼルダでガノン以外にしぶといラスボスってグフーしかいないし
231無念Nameとしあき25/05/22(木)22:12:32No.1321358110+
当時ゼル伝はこんなんじゃ嫌だ!と一部界隈が大変だったんですよ
自分はこれはこれでという感じだったが
232無念Nameとしあき25/05/22(木)22:12:46No.1321358181+
召喚師の中ボス氷の矢→炎の矢で即死させられた記憶
233無念Nameとしあき25/05/22(木)22:12:48No.1321358185+
>べラムーとかマラドーとかは1作品で散っていったしな
>ガノンが地縛霊過ぎる
こいつらも別世界線では生きてるはずなあたりガノンがちゃんと世界支配してたら他の悪が幅利かせられないって側面もあるんだろうか
234無念Nameとしあき25/05/22(木)22:14:03No.1321358605そうだねx1
>当時ゼル伝はこんなんじゃ嫌だ!と一部界隈が大変だったんですよ
>自分はこれはこれでという感じだったが
その反動でトワプリのグラを神聖視する流れがキツかった
235無念Nameとしあき25/05/22(木)22:14:35No.1321358798+
フィギュア集めとかいう苦行
当時は若く周回するという概念がありませんでした
そもそも映し絵の箱入手がめんどい
236無念Nameとしあき25/05/22(木)22:14:57No.1321358946+
ゼルダの伝説とは一体なんなのか
237無念Nameとしあき25/05/22(木)22:16:05No.1321359353+
鳴き声とか効果音がキモい敵が多かった…中ボスの音楽はかっこいいけど
238無念Nameとしあき25/05/22(木)22:16:44No.1321359594+
一部というかGCの技術デモの時にもいかにも新世代機での時オカリンク対ガノンですってムービー流してたのもあってみんな完全にそういう感じのが来るもんだと思って構えてたとは思う
239無念Nameとしあき25/05/22(木)22:18:04No.1321360039+
森の水(制限時間あるやつ)を禁断の森のボスにかけると即死する
ってのを数年前に知った
芸コマね
240無念Nameとしあき25/05/22(木)22:18:19No.1321360124+
むしろティアキンガノンを風タクガノンが見たら「そこまでやらなくても…」って思いそう
241無念Nameとしあき25/05/22(木)22:19:34No.1321360599+
マラドー戦で風のタクトのゼルダとの共闘をさらに進化させたようなゼルダも操作できるタッグ戦が実現されたのが本当に熱くて好き
242無念Nameとしあき25/05/22(木)22:19:54No.1321360728+
>一部というかGCの技術デモの時にもいかにも新世代機での時オカリンク対ガノンですってムービー流してたのもあってみんな完全にそういう感じのが来るもんだと思って構えてたとは思う
WiiUの時にデモだけ見せられて結局新作はハード末期まで待たされたのに比べれば
243無念Nameとしあき25/05/22(木)22:23:42No.1321362026+
>>当時ゼル伝はこんなんじゃ嫌だ!と一部界隈が大変だったんですよ
>>自分はこれはこれでという感じだったが
>その反動でトワプリのグラを神聖視する流れがキツかった
トワプリも今見ると結構癖強いグラよね
244無念Nameとしあき25/05/22(木)22:24:51No.1321362432+
トワプリは正当進化なグラじゃない?
癖あるのはスカウォ
245無念Nameとしあき25/05/22(木)22:26:13No.1321362871+
ちなみに任天堂的に一部の奴からトワプリはフォトリアル!とか言われてるのに困惑してるそうだ
あくまでもアレ歴代ゼルダの中では暗めな画風にしてあるだけ
246無念Nameとしあき25/05/22(木)22:26:41No.1321363004+
>トワプリは正当進化なグラじゃない?
>癖あるのはスカウォ
パケ絵は正統進化だけどゲーム画面は癖あるよ
247無念Nameとしあき25/05/22(木)22:29:47No.1321364020+
    1747920587765.jpg-(154377 B)
154377 B
パッケージ裏でも一言もフォトリアルとは言ってないからね
248無念Nameとしあき25/05/22(木)22:32:09No.1321364796+
トワプリは画面暗めでどこかダークな雰囲気あるからね髑髏の剣士とか
序盤の城下町潜入する辺りとはは凄くワクワクしたけどあの序盤で出てきた仲間三人組みたいなやつら
あんまり出番ねえな
249無念Nameとしあき25/05/22(木)22:32:43No.1321364993+
    1747920763061.jpg-(635574 B)
635574 B
ステージクリアタイプのゼルダってのが
新しくて結構好きだったんだけど
CMで思いっきり失敗したゲームだと思う
250無念Nameとしあき25/05/22(木)22:37:12No.1321366415そうだねx2
    1747921032730.jpg-(233698 B)
233698 B
自分よりも若いリンクとその子孫をお見送りした長生きすぎるニコ
251無念Nameとしあき25/05/22(木)22:37:33No.1321366519+
>ステージクリアタイプのゼルダってのが
>新しくて結構好きだったんだけど
>CMで思いっきり失敗したゲームだと思う
俺は好きだけど四人で遊ぶのは難易度高いよこれ…
でも一人で遊んでてもあんまり面白くない
252無念Nameとしあき25/05/22(木)22:38:46No.1321366915+
>>ステージクリアタイプのゼルダってのが
>>新しくて結構好きだったんだけど
>>CMで思いっきり失敗したゲームだと思う
>俺は好きだけど四人で遊ぶのは難易度高いよこれ…
>でも一人で遊んでてもあんまり面白くない
GBAとケーブル揃えるのも大変だしその上でゼルダの協力プレイに付き合ってくれる友達そんなに用意できるかっていう
253無念Nameとしあき25/05/22(木)22:40:57No.1321367558+
switch2でも買うだろうけど
たぶんその後もゲームキューブ引っ張り出してプレイもすると思う
なんというかゲームキューブでやる風のタクトがなんか…こう…いいんだ
254無念Nameとしあき25/05/22(木)22:41:38No.1321367759+
>>ステージクリアタイプのゼルダってのが
>>新しくて結構好きだったんだけど
>>CMで思いっきり失敗したゲームだと思う
>俺は好きだけど四人で遊ぶのは難易度高いよこれ…
>でも一人で遊んでてもあんまり面白くない
俺は一人でクリアした…ステージクリア型ってのが珍しいしグラの雰囲気とか好きで
ロンロン牧場とかちゃんと出て来るんだよな
255無念Nameとしあき25/05/22(木)22:41:47No.1321367803そうだねx2
    1747921307430.jpg-(103186 B)
103186 B
力が蘇った後も持ち主として選ばれ続けたの冒険を通じて勇者になった感があって好き
256無念Nameとしあき25/05/22(木)22:46:11No.1321369221+
まるみえラッキータイムいいよね
257無念Nameとしあき25/05/22(木)22:46:27No.1321369292そうだねx2
トライフォース三銃士もそうだけど基本ソロゲーであるゼルダを一緒に遊んでくれる友人というのがどれだけハードル高いか任天堂は理解して欲しい
258無念Nameとしあき25/05/22(木)22:48:42No.1321370035+
ガノンの枯れてる感じがいいね
259無念Nameとしあき25/05/22(木)22:49:06No.1321370158+
ゼルダでマルチやらせようとするのそろそろ諦めて欲しい
4つの剣の罪は重い
260無念Nameとしあき25/05/22(木)22:49:15No.1321370207+
>トライフォース三銃士もそうだけど基本ソロゲーであるゼルダを一緒に遊んでくれる友人というのがどれだけハードル高いか任天堂は理解して欲しい
任天堂君には友達が居ない人の気持ちがわからぬ…わからぬ…
261無念Nameとしあき25/05/22(木)22:50:33No.1321370579+
トライフォース三銃士は体験版遊んだけど俺が謎の解き方わかっても周囲が理解して無いと解けない
そして意志疎通する手段が無いんだよな…switch2にはボイチャあるみたいだけど
おい…switch2で協力ゼルダ路線新作はやめろよ?
262無念Nameとしあき25/05/22(木)22:51:56No.1321371032+
変な猫目になった!で離脱した者
それを乗り越えた者たちに船の移動速度というさらなる刺客が襲いかかる
263無念Nameとしあき25/05/22(木)22:52:29No.1321371202+
4つの剣+は歴史の闇に消えたはずのソマリアの杖が部分的に復活してたな
馬にも乗れたしペガサスの靴で空中ダッシュとかロック鳥の羽からの下突きとか
アクションも豊富で当時の2Dゼルダとしては楽しめたよ
あと漫画版も面白い
264無念Nameとしあき25/05/22(木)22:53:12No.1321371413そうだねx1
猫目はまあ今でこそ受け入れられてるが当時は時オカムジュラの衝撃が凄すぎた状態だったしな
あの暗くてダークさがある路線が求められてたんだ
265無念Nameとしあき25/05/22(木)22:54:31No.1321371834+
4つの剣+とかふしぎの帽子とかドットゼルダ末期だけあってグラとかアクション性は凄く進化してるのよな神トラ時期より
266無念Nameとしあき25/05/22(木)22:54:40No.1321371890+
>変な猫目になった!で離脱した者
>それを乗り越えた者たちに船の移動速度というさらなる刺客が襲いかかる
乗り越えてなんやかんや好きだけど
2周目やって写し絵コンプして…までさ流石に出来なかったな(他のは大体アイテムコンプやるんだけど)
267無念Nameとしあき25/05/22(木)22:56:02No.1321372327+
快適なゼルダしか知らない層がGC版の風タクにぶちのめされるのかと思うとワクワクすっぞ
268無念Nameとしあき25/05/22(木)22:56:33No.1321372461+
風タクというか海原探索する奴またつくってくんねえかな
猫目じゃなくてもいいから
269無念Nameとしあき25/05/22(木)22:57:26No.1321372721そうだねx2
>変な猫目になった!で離脱した者
>それを乗り越えた者たちに船の移動速度というさらなる刺客が襲いかかる
猫目カワイイしやってみると目線誘導すげえ!
船移動きんもちよくってたんのしぃぃぃ〜
ってなった俺とは違うようだ
270無念Nameとしあき25/05/22(木)22:57:44No.1321372810+
写し絵フィギュアは作るのに時間かかるのがしんどすぎる
271無念Nameとしあき25/05/22(木)22:58:32No.1321373055+
船移動気持ち〜とならなかったやつが大半だからHDで加速装置がついたので
272無念Nameとしあき25/05/22(木)22:59:06No.1321373234+
船移動は楽しいけどやはり遅いのとずっとやってると飽きる風の方向転換も面倒
着く島も凄い対規模な島がいくつかあるとよかったんだけどな
遠くから見ると小さいけど近づくと…超でけえ!って体験したかった
273無念Nameとしあき25/05/22(木)22:59:39No.1321373363そうだねx1
移動が遅いのもキツいが風向き変えるのに一々タクト振らなきゃいけないのが一番キツい
274無念Nameとしあき25/05/22(木)23:00:35No.1321373662+
風向き変わるはリアルだけど別にゲームではええかなぁ
275無念Nameとしあき25/05/22(木)23:01:11No.1321373845+
>移動が遅いのもキツいが風向き変えるのに一々タクト振らなきゃいけないのが一番キツい
演奏→風向き変わったムービー→帆を上げて動き出すがなかなか面倒な作業
276無念Nameとしあき25/05/22(木)23:01:38No.1321373999そうだねx3
子供の頃にやったゲームって子供の底知れない体力と集中力と無限の時間があってこそ楽しかったところもあるからね
277無念Nameとしあき25/05/22(木)23:02:03No.1321374112+
>風タクというか海原探索する奴またつくってくんねえかな
>猫目じゃなくてもいいから
最近の2Dも3Dもダンジョン攻略順がある程度自由なゼルダに海はマッチしそうなんだよな
278無念Nameとしあき25/05/22(木)23:02:08No.1321374139+
>移動が遅いのもキツいが風向き変えるのに一々タクト振らなきゃいけないのが一番キツい
風の唄を何度も演奏するのまあまあダルいからな…
今プレイしても途中でやめちゃいそうだ
279無念Nameとしあき25/05/22(木)23:05:51No.1321375257そうだねx2
目的地まで風向き変更は最小限にするよう頭の中で海図引いて
多少の逆風ならタッキングで登っていく
というのが楽しくて延々航海してた
そんな風にしてたらタライとホースもすぐ終わった
280無念Nameとしあき25/05/22(木)23:10:03No.1321376513+
マジックシールドとかいうものの存在を知りミラーシールドの上位互換か!?と血眼になって探した結果がアレ
281無念Nameとしあき25/05/22(木)23:11:25No.1321376929+
テトラゼルダのウィンク滅茶苦茶好き
282無念Nameとしあき25/05/22(木)23:14:16No.1321377797+
>移動が遅いのもキツいが風向き変えるのに一々タクト振らなきゃいけないのが一番キツい
タクトがもっとこう…シンプルに装備して任意の向きに振ると風がそっち向きに変わるってアイテムでも良かったかもしれん
283無念Nameとしあき25/05/22(木)23:17:20No.1321378740+
指揮して歌発動→発動中はワンアクションで風向き変更して移動可能
没入感と操作性のバランスとるとこんなかんじ?
284無念Nameとしあき25/05/22(木)23:19:15No.1321379362そうだねx1
小さい頃に風タクで海に目覚めて幾星霜
いまでは自作カヤックで釣りしてるぞ俺
285無念Nameとしあき25/05/22(木)23:21:33No.1321380048+
当時のコロコロとかゲーム紙に載ってるゼルダシリーズが怖すぎてな…
猫目リンクなら怖くなさそう!って買ってハマったんじゃよ
いや怖いなこれってなったけどな!
286無念Nameとしあき25/05/22(木)23:23:03No.1321380485+
>小さい頃に風タクで海に目覚めて幾星霜
>いまでは自作カヤックで釣りしてるぞ俺
(サルベージじゃないんだ…)
287無念Nameとしあき25/05/22(木)23:26:59No.1321381648+
>着く島も凄い対規模な島がいくつかあるとよかったんだけどな
あんなに広い海図の中でがっつりイベントのある大きい島は数えるほどで
頑張ってあちこち島めぐってもほとんどはちょっとした雑魚戦やアイテム回収があるだけだなあ…って途中でなっちゃった思い出
288無念Nameとしあき25/05/22(木)23:28:45No.1321382147+
今ならコログがいそう
289無念Nameとしあき25/05/22(木)23:28:58No.1321382215+
>猫目リンクなら怖くなさそう!って買ってハマったんじゃよ
>いや怖いなこれってなったけどな!
風タクもリアル調とは別の怖さがある
プチブリンやカーゴロックの鳴き声とか不気味だったり
290無念Nameとしあき25/05/22(木)23:32:13No.1321383161+
これこそダンジョン増やしてリメイクすべき作品群だよね
291無念Nameとしあき25/05/22(木)23:35:00No.1321383980+
>これこそダンジョン増やしてリメイクすべき作品群だよね
ジャブー様のダンジョンは別のダンジョンに使われた為
292無念Nameとしあき25/05/22(木)23:35:15No.1321384052+
6つもあるサイコロの目の島とか絶対なんかもっと隠された壮大な謎解きとイベントがあるんじゃないかと思ってた
293無念Nameとしあき25/05/22(木)23:38:22No.1321384898+
NPCを写真撮ってフィギュアにして解説見れるの素晴らしいシステムだったからコレは復活させて欲しいんだよな
ただオリジナルの保存容量3枚は流石にありえないけど
294無念Nameとしあき25/05/22(木)23:40:48No.1321385583+
>NPCを写真撮ってフィギュアにして解説見れるの素晴らしいシステムだったからコレは復活させて欲しいんだよな
>ただオリジナルの保存容量3枚は流石にありえないけど
あとフィギュア屋さんへのアクセスが地味に悪い…!
295無念Nameとしあき25/05/22(木)23:44:24No.1321386620+
等身は変わったけどトゥーン調のキャラグラやエフェクト
敵やオブジェクトのデザインとかもブレワイやティアキンに受け継がれてるよね
風のタクト
296無念Nameとしあき25/05/22(木)23:47:23No.1321387452+
>等身は変わったけどトゥーン調のキャラグラやエフェクト
>敵やオブジェクトのデザインとかもブレワイやティアキンに受け継がれてるよね
>風のタクト
モリブリンボゴブリンはタクトの延長感強い
297無念Nameとしあき25/05/22(木)23:51:47No.1321388780+
トライフォースくん「!?」
ガノンドロフ「!?」
ハイラル王「」
シリアスな笑いなんかな
当時は誰だよこのオッサン感しかなかったわ
298無念Nameとしあき25/05/22(木)23:53:41No.1321389319+
なんならプレイヤー的にもハイラル復活して欲しかったという
299無念Nameとしあき25/05/22(木)23:58:17No.1321390583+
ダレ?ダレダレダレダレダレ
300無念Nameとしあき25/05/23(金)00:05:25No.1321392466+
    1747926325952.jpg-(307907 B)
307907 B
>4つの剣+は歴史の闇に消えたはずのソマリアの杖が部分的に復活してたな
>馬にも乗れたしペガサスの靴で空中ダッシュとかロック鳥の羽からの下突きとか
>アクションも豊富で当時の2Dゼルダとしては楽しめたよ
>あと漫画版も面白い
ヴィオとシャドウが滅茶苦茶女性人気ありそうだなと思った当時
301無念Nameとしあき25/05/23(金)00:07:07No.1321392894+
トゥーンリンクスタイルのブレワイがやりてえなあと思う今日この頃
302無念Nameとしあき25/05/23(金)00:08:59No.1321393348+
ブレワイシリーズより一足先にフルボイス経験があったテトラ赤獅子チャツボ
303無念Nameとしあき25/05/23(金)00:10:40No.1321393744+
無双でトゥーンリンクやテトラなど使えたのは嬉しかった
304無念Nameとしあき25/05/23(金)00:15:44No.1321395065+
メドリの声アイマスのあずささんなのマジか…

- GazouBBS + futaba-