[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1747897060649.jpg-(39519 B)
39519 B無念Nameとしあき25/05/22(木)15:57:40No.1321251139そうだねx1 21:38頃消えます
ドイツ軍は三脚も凝ってる
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/05/22(木)16:00:21No.1321251637+
よくわからないクッション
2無念Nameとしあき25/05/22(木)16:03:47No.1321252268そうだねx5
>よくわからないクッション
背負って運ぶ時に使うらしい
3無念Nameとしあき25/05/22(木)16:04:12No.1321252366+
多分今だと銃本体より高い三脚
4無念Nameとしあき25/05/22(木)16:04:27No.1321252419そうだねx1
    1747897467837.png-(2274887 B)
2274887 B
スレ画のHPは模型資料として本当役に立つから好き
5無念Nameとしあき25/05/22(木)16:06:31No.1321252801+
大きいから重機関銃じゃなくてしっかり固定して大砲みたいに撃てるから重機関銃なんだって最近知った
6無念Nameとしあき25/05/22(木)16:06:59No.1321252897そうだねx3
    1747897619757.png-(770530 B)
770530 B
MG42に限らず膨大な資料無料公開してくれて頭が下がる
7無念Nameとしあき25/05/22(木)16:07:13No.1321252949そうだねx2
    1747897633501.jpg-(132452 B)
132452 B
>>よくわからないクッション
>背負って運ぶ時に使うらしい
背負う時に背中が痛くならないように付いてる
8無念Nameとしあき25/05/22(木)16:07:40No.1321253045そうだねx2
    1747897660522.jpg-(48588 B)
48588 B
>背負って運ぶ時に使うらしい
9無念Nameとしあき25/05/22(木)16:08:11No.1321253142+
ドイツソ連戦は
鋭利な剣が鈍器にまけたとはよく言ったもので
10無念Nameとしあき25/05/22(木)16:09:00 ID:ZeeCcovINo.1321253299+
スレ画の革パッドみたいなの銃身側に付いてるけどそれなら座るわけでもないし何か意味あんの
11無念Nameとしあき25/05/22(木)16:10:22No.1321253584+
>スレ画の革パッドみたいなの銃身側に付いてるけどそれなら座るわけでもないし何か意味あんの
転載元のHP覗いたほうが詳細な解説出てるよ
12無念Nameとしあき25/05/22(木)16:11:40No.1321253846+
上に向けれないから対空射撃できないぞ
13無念Nameとしあき25/05/22(木)16:12:19No.1321253965+
最近こういうのあんまり見ない気がする
14無念Nameとしあき25/05/22(木)16:12:35No.1321254011+
>スレ画の革パッドみたいなの銃身側に付いてるけどそれなら座るわけでもないし何か意味あんの
>No.1321252949
15無念Nameとしあき25/05/22(木)16:12:43No.1321254041+
そもそも対空サイトがないから当たらん
16無念Nameとしあき25/05/22(木)16:12:46No.1321254050そうだねx1
MG3用のラフェッテはまだ一応現役
17無念Nameとしあき25/05/22(木)16:12:55No.1321254083そうだねx1
対空射撃モードもあるはず
18無念Nameとしあき25/05/22(木)16:13:17No.1321254167+
>ドイツ軍は三脚も凝ってる
自動で仰角を徐々に下げて行き
満遍なく弾をばら蒔く機構が付いてるんだっけ
19無念Nameとしあき25/05/22(木)16:13:41No.1321254239そうだねx5
>大きいから重機関銃じゃなくてしっかり固定して大砲みたいに撃てるから重機関銃なんだって最近知った
何言ってんだお前
20無念Nameとしあき25/05/22(木)16:14:16No.1321254339+
>上に向けれないから対空射撃できないぞ
別にする必要ないから
どうしてもって時は銃を外して2人組で担いで撃つ
21無念Nameとしあき25/05/22(木)16:14:28No.1321254380そうだねx2
    1747898068452.jpg-(113308 B)
113308 B
>上に向けれないから対空射撃できないぞ
対空用は別だからねえ
22無念Nameとしあき25/05/22(木)16:17:14No.1321254924そうだねx1
    1747898234483.jpg-(293452 B)
293452 B
ブレンガンにも似たようなのがあるがあんまり知られてない
23無念Nameとしあき25/05/22(木)16:18:49No.1321255255+
こいつで遠距離から撃たれたら発砲音が聞こえる前に銃弾の雨が飛んでくることになる
24無念Nameとしあき25/05/22(木)16:20:34No.1321255587+
>ブレンガンにも似たようなのがあるがあんまり知られてない
こっちは軽くて使いやすそうだな
25無念Nameとしあき25/05/22(木)16:21:03No.1321255690そうだねx1
    1747898463057.webm-(2044910 B)
2044910 B
価値ある安定感
26無念Nameとしあき25/05/22(木)16:21:32No.1321255779+
>対空用は別だからねえ
ジョイント部分がしょぼいけど
これで連射に耐えられるんだ
27無念Nameとしあき25/05/22(木)16:22:39No.1321255986そうだねx4
>価値ある安定感
鹵獲したアメリカ軍のテスト映像か
28無念Nameとしあき25/05/22(木)16:25:16No.1321256484そうだねx1
>ドイツソ連戦は
>鋭利な剣が鈍器にまけたとはよく言ったもので
独ソに技術差無いどころかソに負け部分多いから
片手剣が両手剣に負けたの間違いだろう
29無念Nameとしあき25/05/22(木)16:25:23No.1321256512そうだねx8
    1747898723507.jpg-(246032 B)
246032 B
一方アメリカ人は膝をクッションに使った
30無念Nameとしあき25/05/22(木)16:26:41No.1321256757+
やまなり撃ち用の照準使うことあったんかな
31無念Nameとしあき25/05/22(木)16:27:51No.1321256991+
三脚に乗せれば2000m先まで火制出来るって凄いよね
32無念Nameとしあき25/05/22(木)16:28:11No.1321257068+
    1747898891588.jpg-(30294 B)
30294 B
独軍教本の手持ちMG42
33無念Nameとしあき25/05/22(木)16:28:46No.1321257183+
>やまなり撃ち用の照準使うことあったんかな
そりゃ撃つ時は有っただろうけど基本的に弾の無駄だから撃たない
34無念Nameとしあき25/05/22(木)16:32:32No.1321257938そうだねx2
    1747899152304.mp4-(1545918 B)
1545918 B
>一方日本兵は膝をクッションに使った
35無念Nameとしあき25/05/22(木)16:35:15No.1321258472+
股間から発射してるみたいでかっこ悪いなその迫撃砲
36無念Nameとしあき25/05/22(木)17:18:44No.1321267710そうだねx3
>>一方日本兵は膝をクッションに使った
アメリカ軍が太もも複雑骨折して禁止になったやり方をいとも易易と…!
日本軍かっこいい!コスプレします!
37無念Nameとしあき25/05/22(木)17:36:07No.1321271748+
    1747902967783.jpg-(102905 B)
102905 B
一方アメリカ軍のは重いから運ぶの大変
38無念Nameとしあき25/05/22(木)17:38:13No.1321272233そうだねx8
>一方アメリカ軍のは重いから運ぶの大変
口径が違うんじゃ
39無念Nameとしあき25/05/22(木)17:42:18No.1321273219+
コスト高そう
40無念Nameとしあき25/05/22(木)17:43:18No.1321273486+
まあM1919は地味だからしょうがないね
41無念Nameとしあき25/05/22(木)17:45:37No.1321274055+
>スレ画のHPは模型資料として本当役に立つから好き
資料見て完成させられなくなるやつ
42無念Nameとしあき25/05/22(木)17:54:32No.1321276332+
後々カメラの三脚になる
43無念Nameとしあき25/05/22(木)17:55:30No.1321276595そうだねx1
    1747904130689.mp4-(2079400 B)
2079400 B
一度撃ってみたいではある
44無念Nameとしあき25/05/22(木)17:59:39No.1321277559+
>一度撃ってみたいではある
二脚の存在理由とは
45無念Nameとしあき25/05/22(木)18:09:41No.1321280203+
ドイツ軍の三脚はどっかの国のコピーじゃなかったっけ
46無念Nameとしあき25/05/22(木)18:12:17No.1321280849+
>>一度撃ってみたいではある
>二脚の存在理由とは
スタビライザー?
47無念Nameとしあき25/05/22(木)18:22:10No.1321283450+
    1747905730800.jpg-(150383 B)
150383 B
エッホ エッホ
48無念Nameとしあき25/05/22(木)18:22:25No.1321283520+
>まあM1919は地味だからしょうがないね
だがガダルカナルでは飛行場防御に大活躍だったという
49無念Nameとしあき25/05/22(木)18:23:54No.1321283886そうだねx2
    1747905834631.jpg-(363698 B)
363698 B
グリョーノフやマクシム用の車輪付銃架
対空モードにする時はひっくり返すだけ(右下
50無念Nameとしあき25/05/22(木)18:29:50No.1321285456そうだねx3
    1747906190217.jpg-(492485 B)
492485 B
>独軍教本の手持ちMG42
教本通りだったのか
51無念Nameとしあき25/05/22(木)18:36:17No.1321287188+
>ドイツ軍は三脚も凝ってる
デンマーク製じゃなかったっけ?
52無念Nameとしあき25/05/22(木)18:48:37No.1321290470+
>一方アメリカ軍のは重いから運ぶの大変
空挺部隊が狙撃銃に使ってた話すき
53無念Nameとしあき25/05/22(木)18:52:05No.1321291448+
>ドイツ軍は三脚も凝ってる
そんなもん作ってるから負けるんだ
54無念Nameとしあき25/05/22(木)18:55:43No.1321292465そうだねx3
    1747907743260.mp4-(4411682 B)
4411682 B
二脚も良いもんだ
55無念Nameとしあき25/05/22(木)18:56:50No.1321292794そうだねx2
>対空モードにする時はひっくり返すだけ(右下
合理的だな
56無念Nameとしあき25/05/22(木)18:56:59No.1321292833そうだねx1
    1747907819501.mp4-(6434292 B)
6434292 B
>対空射撃
57無念Nameとしあき25/05/22(木)18:59:18No.1321293512+
>二脚も良いもんだ
AKの弾倉使ってるな
オリジナルの弾薬もそうなんだけど特に貴重なのが弾倉だと聞く
58無念Nameとしあき25/05/22(木)19:06:40No.1321295654+
    1747908400378.jpg-(192849 B)
192849 B
>後々カメラの三脚になる
機関銃の三脚を作ってたのはフランスのジッツオ
59無念Nameとしあき25/05/22(木)19:08:19No.1321296151そうだねx2
    1747908499071.mp4-(245408 B)
245408 B
・・・
60無念Nameとしあき25/05/22(木)19:12:04No.1321297309そうだねx1
>>二脚も良いもんだ
>AKの弾倉使ってるな
>オリジナルの弾薬もそうなんだけど特に貴重なのが弾倉だと聞く
帰還兵がライフルをお土産にするのは良いけど
マシンガンを持って帰ると上官に没収されたから
マガジン捨てて上官にばれないようにしたと聞いた
61無念Nameとしあき25/05/22(木)19:13:27No.1321297710+
書き込みをした人によって削除されました
62無念Nameとしあき25/05/22(木)19:32:51No.1321304032+
>・・・
脱落防止は大事だな
63無念Nameとしあき25/05/22(木)19:33:39No.1321304288+
銃はいいけどマガジンはダメってのもよくわからんな
お土産は認めてやるけど実用はさせないってことなの?
64無念Nameとしあき25/05/22(木)19:40:48No.1321306627+
    1747910448429.jpg-(382190 B)
382190 B
>最近こういうのあんまり見ない気がする
MG5の時代になっても発展型が現役だ
65無念Nameとしあき25/05/22(木)19:50:37No.1321309753+
>銃はいいけどマガジンはダメってのもよくわからんな
>お土産は認めてやるけど実用はさせないってことなの?
上のレスは
マシンガンだとばれると没収されるから
マガジン抜いて普通の銃ですよという体裁で持ち帰ったという意味だと思う
66無念Nameとしあき25/05/22(木)19:52:52No.1321310506+
97式自動砲も取手ついてたよね
67無念Nameとしあき25/05/22(木)19:56:06No.1321311599+
    1747911366531.jpg-(573283 B)
573283 B
米軍も00年代中頃までM1919向け三脚の発展型(M122)を使ってて
いま現在はそれを大幅に軽量化したM192に切り替えてXM250もそれに載る

- GazouBBS + futaba-