[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)
may.2chan.net_b_src_1747896332701.jpg[見る]
may.2chan.net_b_thumb_1747896332701s.jpg[見る]


画像ファイル名:1747896322072.jpg-(93288 B)
93288 B無念Nameとしあき id表示25/05/22(木)15:45:22 ID:WfH/Sk2gNo.1321248835そうだねx9 20:46頃消えます
自作PCスレ

IDで管理します
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/05/22(木)15:50:05 ID:eIpPoYwYNo.1321249688そうだねx3
今日何個目だ
2無念Nameとしあき25/05/22(木)15:51:15 ID:3ZHtX/nYNo.1321249914そうだねx12
しばらくIDにしといた方が良いかもね
3無念Nameとしあき25/05/22(木)15:51:56 ID:l84XmF96No.1321250058そうだねx16
個人的にはIPでもいいが
4無念Nameとしあき25/05/22(木)15:53:02 ID:33Qc.EnQNo.1321250251そうだねx5
ipにしたら性癖がばれてしまう!
5無念Nameとしあき25/05/22(木)15:53:12 ID:KsOUnfc6No.1321250277そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
>今日何個目だ
スレあきが今日立てて消したスレ達
6無念Nameとしあき25/05/22(木)15:53:34 ID:zxPZyQL6No.1321250346そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
https://may.2chan.net/b/thumb/1747896332701s.jpg[見る]
このスレ画さっきうんこ付きがID無しでスレ立てて即消してたぞ
7無念Nameとしあき25/05/22(木)15:54:18 ID:1lQmpbb.No.1321250472+
COMPUTEXどんなだった?
8無念Nameとしあき25/05/22(木)15:54:38 ID:s0PilLaMNo.1321250538+
>ipにしたら性癖がばれてしまう!
もしやあのとしあき?
9無念Nameとしあき25/05/22(木)15:55:31 ID:3qSIvy4kNo.1321250710+
>COMPUTEXどんなだった?
緑の株がすごいことになったよ
10無念Nameとしあき25/05/22(木)15:56:17 ID:zxPZyQL6No.1321250868そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
https://may.2chan.net/b/src/1747896332701.jpg[見る]
このスレ画さっきうんこ付きがID無しでスレ立てて即消してたぞ
サムネのアドレス貼っちゃったから張り直し
11無念Nameとしあき25/05/22(木)15:58:02 ID:aW9uOLK6No.1321251207+
>COMPUTEXどんなだった?
antecの新型ケースのディスプレイがめちゃいい
12無念Nameとしあき25/05/22(木)16:00:17 ID:fs6g/To6No.1321251619そうだねx14
    1747897217479.png-(697152 B)
697152 B
あたいこういうガジェット好き
13無念Nameとしあき25/05/22(木)16:01:48 ID:oqdXOIokNo.1321251895+
いろんな会社からフロントに16~20センチファン積めるよってケースが出てきててちょっと楽しみ
14無念Nameとしあき25/05/22(木)16:02:00 ID:gY1lfYC.No.1321251933そうだねx4
    1747897320623.png-(224011 B)
224011 B
初めてアリエク使ってCPU買ってしまった
たぶん上手い人が使えばもっと安く買えるんだろうが満足
あとは無事届いてくれることを願う
15無念Nameとしあき25/05/22(木)16:02:00 ID:loTVkvycNo.1321251935+
ケースのディスプレイは標準になりそうね
解像度上がってもはやゲームできそうなってるけど
16無念Nameとしあき25/05/22(木)16:05:12 ID:eIpPoYwYNo.1321252559+
もうケースの一面を丸々ディスプレイにしてしまえばと思ったけどそれじゃモニタの裏にPC置いてるのと変わらんか
17無念Nameとしあき25/05/22(木)16:06:46 ID:oqdXOIokNo.1321252858そうだねx7
    1747897606067.jpg-(101420 B)
101420 B
>もうケースの一面を丸々ディスプレイにしてしまえば
18無念Nameとしあき25/05/22(木)16:10:10 ID:cOI7EyrwNo.1321253546そうだねx1
>初めてアリエク使ってCPU買ってしまった
>たぶん上手い人が使えばもっと安く買えるんだろうが満足
>あとは無事届いてくれることを願う
>1747897320623.png
そこまで行くとアリエクで買うのが誤差に見えてくるけど
保証も考えると国内で買った方がいいような…
もっと安い石を気軽に買うとこだわ
19無念Nameとしあき25/05/22(木)16:11:02 ID:pYT9ivd2No.1321253727+
今はピラーレスだけど今後は液晶付きの流れかね
AIOのヘッドについてるのは以前からあったけど
20無念Nameとしあき25/05/22(木)16:11:20 ID:xIkmgVUsNo.1321253775+
    1747897880777.jpg-(300615 B)
300615 B
ASUSの32インチディスプレイなんとなくで買ったら配送の人に「重い!」と愚痴られたよ…
21無念Nameとしあき25/05/22(木)16:11:54 ID:cOI7EyrwNo.1321253882+
>今はピラーレスだけど今後は液晶付きの流れかね
>AIOのヘッドについてるのは以前からあったけど
サイドパネル一面に液晶はめ込むのもいいんじゃないかって思う
22無念Nameとしあき25/05/22(木)16:14:37 ID:awFlyHKwNo.1321254410+
>サイドパネル一面に液晶はめ込むのもいいんじゃないかって思う
サイズは大きくなると思うけど外す時が怖いな…
23無念Nameとしあき25/05/22(木)16:16:06 ID:h5HyNTEwNo.1321254688+
捨てる時面倒だからパネル無しでお願いします
24無念Nameとしあき25/05/22(木)16:17:18 ID:cOI7EyrwNo.1321254942+
>サイズは大きくなると思うけど外す時が怖いな…
あくまでケース内に収まるサイズでサブ用ね
メインはあくまで別に外置きする
25無念Nameとしあき25/05/22(木)16:17:30 ID:MYn3Y9AsNo.1321254976そうだねx1
デスクの上に置かないから両面スチールの方がマグネットで色々付けられて便利
26無念Nameとしあき25/05/22(木)16:21:53 ID:8jqjkO9UNo.1321255866+
32インチのモニタでPCやったことないけど凄く快適だったりするかな
27無念Nameとしあき25/05/22(木)16:23:41 ID:pYT9ivd2No.1321256203そうだねx3
    1747898621112.jpg-(151320 B)
151320 B
マトリックスLEDも味があっていいよな
28無念Nameとしあき25/05/22(木)16:24:32 ID:FKSOQKC2No.1321256353+
革ジャンの営業トークは笑っちゃうけど事実と技術の話は面白い
NvLinkが小規模サーバーに使われる想定はコンシューマーにも関係してくるだろうか
https://ascii.jp/elem/000/004/270/4270881/ [link]
29無念Nameとしあき25/05/22(木)16:29:12 ID:xIkmgVUsNo.1321257267+
>32インチのモニタでPCやったことないけど凄く快適だったりするかな
試しにアーマードコア6のミッション少しリプレイしたら酔ったよ…
4〜5回やったら落ち着いてきたけど
30無念Nameとしあき25/05/22(木)16:29:20 ID:VgIE6WBwNo.1321257288+
>32インチのモニタでPCやったことないけど凄く快適だったりするかな
映画視聴が主とかでもない限りは27インチが一番と聞いた
31無念Nameとしあき25/05/22(木)16:57:21 ID:FKSOQKC2No.1321262955+
    1747900641206.jpg-(172930 B)
172930 B
これやっぱフレームのベージュが悪目立ちしてない?
32無念Nameとしあき25/05/22(木)16:57:26 ID:fh5htLD.No.1321262973+
>32インチのモニタでPCやったことないけど凄く快適だったりするかな
ゲームは楽しいけど仕事は無理だったので2画面のうち一つは27インチに落としたわ
33無念Nameとしあき25/05/22(木)17:00:01 ID:/S1iTjQ.No.1321263527そうだねx1
    1747900801963.mp4-(1254453 B)
1254453 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
34無念Nameとしあき25/05/22(木)17:01:15 ID:VgIE6WBwNo.1321263777+
老化と共に視界も狭まってくるしやっぱ27インチぐらいが一番なんかねえ
盛るとしたら高性能LEDとか高リシュレッシュレートかな
35無念Nameとしあき25/05/22(木)17:01:56 ID:QLRjstwUNo.1321263945そうだねx2
>No.1321263527
阿頼耶識搭載なのかぎこちない動きだ…
36無念Nameとしあき25/05/22(木)17:02:55 ID:VgIE6WBwNo.1321264151+
    1747900975108.jpg-(22795 B)
22795 B
>1747900801963.mp4
そっちよりこっちのが欲しい
37無念Nameとしあき25/05/22(木)17:03:13 ID:KBgDdE.UNo.1321264227+
>COMPUTEXどんなだった?
modPC楽しいね
38無念Nameとしあき25/05/22(木)17:04:09 ID:M0qG.08sNo.1321264451+
N100DC-ITXの後継が出るかと思ってたのに無さそうだな・・・
39無念Nameとしあき25/05/22(木)17:04:36 ID:FKSOQKC2No.1321264547そうだねx5
>老化と共に視界も狭まってくるしやっぱ27インチぐらいが一番なんかねえ
視界が狭まってるのは病院だ!!
40無念Nameとしあき25/05/22(木)17:08:33 ID:gY1lfYC.No.1321265401+
>No.1321253546
自分も最初安いの買おうと思ったんだが魔が差してね
41無念Nameとしあき25/05/22(木)17:10:33 ID:KBgDdE.UNo.1321265853+
>これやっぱフレームのベージュが悪目立ちしてない?
ガラスをブラウンのスモークにして欲しい
42無念Nameとしあき25/05/22(木)17:12:13 ID:2Z4jxfxsNo.1321266233そうだねx1
パソコン工房に送った下取りPCの見積もり連絡来ねえぜ
もう10日前に受け取りしてるの追跡で確認してるがそんなに時間食うもんかね?
SSD代にでもと思ってるのに
43無念Nameとしあき25/05/22(木)17:12:39 ID:peSsO1oMNo.1321266338+
今年はgradeon卿が招待されてるみたいで既に旅記は上がってるけど詳細レポが楽しみ
しかしなぜか青色吐息で疲れてる様子だったな
44無念Nameとしあき25/05/22(木)17:12:51 ID:VgIE6WBwNo.1321266387そうだねx2
    1747901571520.jpg-(35412 B)
35412 B
フフってなった
45無念Nameとしあき25/05/22(木)17:19:14 ID:85eLfDcENo.1321267823そうだねx1
>しかしなぜか青色吐息で疲れてる様子だったな
新しい方の見たけど元気なかったな
メットなしの姿も写ってるように見えたし
46無念Nameとしあき25/05/22(木)17:25:11 ID:j8Gr8nTANo.1321269179+
新しいPC 机下に置いたらBT接続が安定しねえ
47無念Nameとしあき25/05/22(木)17:26:03 ID:GxNobHHoNo.1321269387そうだねx11
>パソコン工房に送った下取りPCの見積もり連絡来ねえぜ
>もう10日前に受け取りしてるの追跡で確認してるがそんなに時間食うもんかね?
ここに分かる人がいるはずないのでお店に問い合わせてみましょう
48無念Nameとしあき25/05/22(木)17:30:03 ID:fh5htLD.No.1321270335+
>新しいPC 机下に置いたらBT接続が安定しねえ
マウスやキーボードの2.4Ghzと割と干渉するからねあれ
あとUSB3のデバイス繋いでるとそのノイズ
49無念Nameとしあき25/05/22(木)17:36:21 ID:JOofSFW6No.1321271794+
VRAM24GBのRTX5080SUPERはまーだ掛かりそうですかねー
50無念Nameとしあき25/05/22(木)17:39:35 ID:JOofSFW6No.1321272575+
    1747903175535.jpg-(372803 B)
372803 B
ホロブースなんてあったんだ!
51無念Nameとしあき25/05/22(木)17:55:25 ID:pYT9ivd2No.1321276579そうだねx1
>VRAM24GBのRTX5080SUPERはまーだ掛かりそうですかねー
5080出たばかりだから早くても来年年始でしょ
52無念Nameとしあき25/05/22(木)18:00:29 ID:xtptMjQMNo.1321277788そうだねx2
    1747904429460.jpg-(134568 B)
134568 B
手乗りうんこ
53無念Nameとしあき25/05/22(木)18:02:19 ID:cOI7EyrwNo.1321278259+
>自分も最初安いの買おうと思ったんだが魔が差してね
7800X3Dを4万で買うのが上限かな…
54無念Nameとしあき25/05/22(木)18:04:17 ID:QLRjstwUNo.1321278796+
>手乗りうんこ
どうしてマウスの中にファンを入れる必要があるんです?
55無念Nameとしあき25/05/22(木)18:06:56 ID:TViGcxJMNo.1321279446そうだねx5
>>手乗りうんこ
>どうしてマウスの中にファンを入れる必要があるんです?
手汗吹き飛ばすためとか?
56無念Nameとしあき25/05/22(木)18:08:25 ID:cOI7EyrwNo.1321279851そうだねx1
常にうんこ触れて感じたい人向け
57無念Nameとしあき25/05/22(木)18:09:50 ID:SaYtDS7sNo.1321280240+
>どうしてマウスの中にファンを入れる必要があるんです?
高速で社外に手を出して受ける風圧がおっぱい触った感じとも言うし

もしかしてうんこ触った感じになるのか?
58無念Nameとしあき25/05/22(木)18:12:33 ID:kMrIAUm2No.1321280917+
>もしかしてうんこ触った感じになるのか?
むにゅ・・・
59無念Nameとしあき25/05/22(木)18:16:07 ID:ooOUQqw2No.1321281824+
ID必要なぐらい荒れてたんか
CESじゃなくてCOMPUTEXの時ってそこまで荒れないと思ってたんだがなぁ
60無念Nameとしあき25/05/22(木)18:17:53 ID:FKSOQKC2No.1321282290そうだねx9
>ID必要なぐらい荒れてたんか
>CESじゃなくてCOMPUTEXの時ってそこまで荒れないと思ってたんだがなぁ
荒らしが立ててただけ
61無念Nameとしあき25/05/22(木)18:21:18 ID:ISuzLCeUNo.1321283228+
>これやっぱフレームのベージュが悪目立ちしてない?
ケースの方にもベージュをワンポイントで入れてくれてたら上手くマッチしたかもしれん
62無念Nameとしあき25/05/22(木)18:21:59 ID:xU3R1yQgNo.1321283390+
>ホロブースなんてあったんだ!
ENはコラボケース出してたけどJPも出すんだな
63無念Nameとしあき25/05/22(木)18:22:26 ID:peSsO1oMNo.1321283523+
Noctuaブースでは発表こそないけど至る所にA12x25 G2が使われていよいよ近日登場かって気がするね
画像は同じく近日登場が囁かれるARCTICの簡易水冷採用ファンの単体版
64無念Nameとしあき25/05/22(木)18:23:01 ID:peSsO1oMNo.1321283685そうだねx1
    1747905781462.jpg-(245311 B)
245311 B
画像貼り忘れちゃったすまんこ
65無念Nameとしあき25/05/22(木)18:23:31 ID:NYaLG2C6No.1321283800+
Deepcoolのラジエーター分離型ちょっといいなと思った
分離型で2面ガラスのサイド電源とか出てきたら次のケースそれにしよ
66無念Nameとしあき25/05/22(木)18:25:20 ID:ooOUQqw2No.1321284264+
>Deepcoolのラジエーター分離型ちょっといいなと思った
>分離型で2面ガラスのサイド電源とか出てきたら次のケースそれにしよ
あれOMEN 45Lのケースの特許と被らないのかなって思う
67無念Nameとしあき25/05/22(木)18:26:19 ID:1jjJcUWYNo.1321284517そうだねx1
クラマスのカスタマイズできるケース楽しそうだな
いやにアルミフレームが綺麗に見える
68無念Nameとしあき25/05/22(木)18:26:39 ID:xU3R1yQgNo.1321284602そうだねx3
    1747905999279.jpg-(17335 B)
17335 B
>どうしてマウスの中にファンを入れる必要があるんです?
ファン内蔵マウスは前からあることはある
69無念Nameとしあき25/05/22(木)18:32:23 ID:Ar/Uxf.oNo.1321286167+
もっと200mmファンをー
70無念Nameとしあき25/05/22(木)18:41:08 ID:pYT9ivd2No.1321288420+
180mmや200mmファンはなかなか増えないな
71無念Nameとしあき25/05/22(木)18:42:11 ID:FooDmbvYNo.1321288712そうだねx3
>>ID必要なぐらい荒れてたんか
>>CESじゃなくてCOMPUTEXの時ってそこまで荒れないと思ってたんだがなぁ
>荒らしが立ててただけ
削除されたレス見るとわかるんですが
実はこのスレも荒らしが立ててるんですよ
72無念Nameとしあき25/05/22(木)18:55:39 ID:MY9T.iP.No.1321292434+
ケースファンは大きければ大きいほど良いと古事記にも書いてあるからな
73無念Nameとしあき25/05/22(木)18:56:37 ID:smYXsEokNo.1321292726+
    1747907797124.jpg-(114661 B)
114661 B
少なくとも200mm幅の開口部があるって事だからそこまで幅のあるケースを作る理由が…
74無念Nameとしあき25/05/22(木)18:57:17 ID:ooOUQqw2No.1321292930そうだねx3
>少なくとも200mm幅の開口部があるって事だからそこまで幅のあるケースを作る理由が…
今のケースってだいたい220mm以上幅あるとおもう
裏配線スペースとグラボのケーブル曲げスペースがいるから
75無念Nameとしあき25/05/22(木)18:58:46 ID:oT2rsnFwNo.1321293356そうだねx3
    1747907926628.png-(318875 B)
318875 B
>少なくとも200mm幅の開口部があるって事だからそこまで幅のあるケースを作る理由が…
グラボのコネクタ問題があるから幅のあるケースちょっと増えてほしいわ
76無念Nameとしあき25/05/22(木)19:04:19 ID:smYXsEokNo.1321294964+
    1747908259867.jpg-(44786 B)
44786 B
>今のケースってだいたい220mm以上幅あるとおもう
基本的にファンマウントはケースに作り付けだからなるべく汎用性の高いものに対応しようってなるから…
別途ステーを介して取り付けるのが増えればあるいは
77無念Nameとしあき25/05/22(木)19:07:16 ID:92TGmpigNo.1321295813+
ファンとかネジ止めする必要ないからもうちょっと自由度上げていいと思うんだよね
78無念Nameとしあき25/05/22(木)19:09:48 ID:QLRjstwUNo.1321296599そうだねx5
    1747908588614.jpg-(85859 B)
85859 B
アウトレットで買ったグラボがようやく発送されたぞ
どんな状態で送られてくるか期待半分不安半分
79無念Nameとしあき25/05/22(木)19:11:45 ID:FKSOQKC2No.1321297225そうだねx1
>ファンとかネジ止めする必要ないからもうちょっと自由度上げていいと思うんだよね
フレームに適切な大きさの穴空いてればいいネジと違ってクリップとかだと規格準拠しっかりしてないといけなくなるしファン自体はネジから変わる理由がないと思う
80無念Nameとしあき25/05/22(木)19:13:00 ID:Lley8z0gNo.1321297578+
最近そんなに荒れるような話題あったっけ?
RTX5060?
81無念Nameとしあき25/05/22(木)19:13:57 ID:TOpxe.46No.1321297854そうだねx1
ファンってああ見えて細かく振動してるからCPUクーラーみたいなクリップ留めかネジじゃないと時間経過でズレるぞ
82無念Nameとしあき25/05/22(木)19:14:08 ID:3Mz3x.sYNo.1321297921そうだねx1
荒らしが事実ベースでレスするわけないじゃん
83無念Nameとしあき25/05/22(木)19:15:07 ID:QLRjstwUNo.1321298233そうだねx9
>最近そんなに荒れるような話題あったっけ?
>RTX5060?
今のふたばなんてどこも荒れてるわよ
相手にすんな
84無念Nameとしあき25/05/22(木)19:15:38 ID:FIb0CBE.No.1321298399そうだねx8
>>最近そんなに荒れるような話題あったっけ?
>>RTX5060?
>今のふたばなんてどこも荒れてるわよ
>相手にすんな
もうとにかく気軽にに相手に嫌な思いさせたいやつが多すぎるんだよなあ
なにしても基本殴り返されないからね
85無念Nameとしあき25/05/22(木)19:16:08 ID:nPvIKJ2ENo.1321298575そうだねx3
ここ最近AMDアンチとWindows11アンチがスレ荒らしてたからそれじゃないの?
嫌いなら使わなきゃ良いだけなのに
86無念Nameとしあき25/05/22(木)19:16:46 ID:smYXsEokNo.1321298763そうだねx5
んでスレあきは立てといてなんか話しないの?
87無念Nameとしあき25/05/22(木)19:17:13 ID:92TGmpigNo.1321298927+
>フレームに適切な大きさの穴空いてればいいネジと違ってクリップとかだと規格準拠しっかりしてないといけなくなるしファン自体はネジから変わる理由がないと思う
両面テープでいいじゃん
貼ってはがせる透明なやつ
88無念Nameとしあき25/05/22(木)19:18:11 ID:2bb8VvcwNo.1321299254そうだねx2
両面テープはある程度接着面積確保できないとすぐ外れる気がするけど
89無念Nameとしあき25/05/22(木)19:18:18 ID:rSwPHUz2No.1321299299そうだねx1
>んでスレあきは立てといてなんか話しないの?
グラボスレ荒らすのに忙しいのでね
90無念Nameとしあき25/05/22(木)19:19:04 ID:U57gSH6YNo.1321299537+
そういやなんかファンに付いてたシリコンのピンで固定したことあるな
91無念Nameとしあき25/05/22(木)19:19:43 ID:92TGmpigNo.1321299740+
>両面テープはある程度接着面積確保できないとすぐ外れる気がするけど
実際貼って運用してるけどびくともしないよ
逆にゴリラが固定部ごと破壊するのを心配したほうがいいぐらい
92無念Nameとしあき25/05/22(木)19:19:59 ID:ezeMB3EMNo.1321299833+
5700Xと4070Tiと言う旧世代コンビで5年頑張る気持ちだけはある
93無念Nameとしあき25/05/22(木)19:20:17 ID:smYXsEokNo.1321299953+
ファンの取り付け穴にネジつけて磁石でくっつけようぜ
94無念Nameとしあき25/05/22(木)19:21:33 ID:01W8m8RENo.1321300356+
9600Xと3070だわ
グラボを買い替えたい気持ちはあるんだが
モンハンワイルズ飽きちゃったし現状だとそれぐらいしか重いゲームやらないんだよなあ
95無念Nameとしあき25/05/22(木)19:22:06 ID:gY1lfYC.No.1321300574そうだねx4
水冷デビューしてみようと思うんだがAsetek製ポンプ選んでいけば間違いないかな?
96無念Nameとしあき25/05/22(木)19:22:36 ID:ooOUQqw2No.1321300757+
>水冷デビューしてみようと思うんだがAsetek製ポンプ選んでいけば間違いないかな?
はい
今はクロシコのが値段お手頃でいい感じ
97無念Nameとしあき25/05/22(木)19:23:18 ID:hoYF4ePwNo.1321300999+
>ファンの取り付け穴にネジつけて磁石でくっつけようぜ
コンピューターって磁石厳禁なイメージあったけど意外となんともないよな
98無念Nameとしあき25/05/22(木)19:23:43 ID:fh5htLD.No.1321301120+
>水冷デビューしてみようと思うんだがAsetek製ポンプ選んでいけば間違いないかな?
はい
クーラーマスターもいいわよ
99無念Nameとしあき25/05/22(木)19:24:51 ID:gY1lfYC.No.1321301491+
    1747909491577.png-(856070 B)
856070 B
>はい
>今はクロシコのが値段お手頃でいい感じ
ありがとう!
調べてみたがシンプルでいいね
100無念Nameとしあき25/05/22(木)19:24:59 ID:01W8m8RENo.1321301527+
>コンピューターって磁石厳禁なイメージあったけど意外となんともないよな
スマホとかの手帳型ケースとか普通に磁石でくっつくしな
101無念Nameとしあき25/05/22(木)19:26:02 ID:pYT9ivd2No.1321301884+
うんこAIOは来年Q1か
間違いなく延期になるよね
102無念Nameとしあき25/05/22(木)19:26:35 ID:gY1lfYC.No.1321302046+
>コンピューターって磁石厳禁なイメージあったけど意外となんともないよな
主にフロッピーディスクが居なくなったからかな
HDD磁力は良くないと思うけど不意な接触はほぼないしね
103無念Nameとしあき25/05/22(木)19:26:56 ID:ooOUQqw2No.1321302140+
>>ファンの取り付け穴にネジつけて磁石でくっつけようぜ
>コンピューターって磁石厳禁なイメージあったけど意外となんともないよな
>>コンピューターって磁石厳禁なイメージあったけど意外となんともないよな
>スマホとかの手帳型ケースとか普通に磁石でくっつくしな
ダメなのは稼働してる電子回路の近くで磁石を動かすこと
なのでマザボ裏に配線スペースがないタイプのケースでマザボ裏に設置したマグネットをいじいじするとたまに止まる
104無念Nameとしあき25/05/22(木)19:27:08 ID:2bb8VvcwNo.1321302201+
>コンピューターって磁石厳禁なイメージあったけど意外となんともないよな
フロッピーディスク扱ってた頃は注意が必要だったかも知れないけれども
今となってはね…HDDの磁性体はHDDの筐体の中だし余程強力な磁石でなければ気にしなくてもいいんじゃないかな
105無念Nameとしあき25/05/22(木)19:32:11 ID:FKSOQKC2No.1321303827+
動かさなきゃ電磁誘導起きないのは習ったはずでは
106無念Nameとしあき25/05/22(木)19:35:12 ID:nPvIKJ2ENo.1321304757+
磁石=電磁誘導に直ぐ繋げられる自身の頭を誇った方がいい
俺は言われるまで全く思い出せなかった
107無念Nameとしあき25/05/22(木)19:36:58 ID:CQHJUEtQNo.1321305350+
まあホール効果とかあるから安易に近づけない方がいいのは変わらんな
108無念Nameとしあき25/05/22(木)19:38:15 ID:ooOUQqw2No.1321305784+
最近磁石といえばフェライトよりネオジムのほうがよく見る気がする グラボサポートステーやファン増設用のステーなどでは
正直磁力こんなにいる?って思うけど今のケースの鉄板も厚みがそこまでないから無理やり磁力で吸着力稼ぐしかないのか
個人的にはヨーク付きフェライト磁石の強さと安さがいいんだが点数増えてダルい?
109無念Nameとしあき25/05/22(木)19:46:32 ID:5dQyAAVANo.1321308399+
買ったステーは超安物だったけど立たせたらまあまあ安定するなくらいでちょっと近づけたら勝手にくっついて自立するとかではなかった
110無念Nameとしあき25/05/22(木)19:57:38 ID:xtptMjQMNo.1321312116そうだねx1
    1747911458870.png-(22665 B)
22665 B
>個人的にはヨーク付きフェライト磁石の強さと安さがいいんだが点数増えてダルい?
>ヨークを使用する事で、磁石単体で使用する時と比べ3倍程度、吸着力が強くなります。
>磁石単体で使用した場合、磁石に流れる磁束が大気中(様々な方向)へ飛んでしまいます。この事は磁石に流れる磁束を外に逃がしてしまい磁束を活用しきれていないのです。
>そこで鉄などを用いて磁石を覆う事で磁気回路(磁束が流れる道)を構成させます。ヨークを用いてN極⇒磁性体⇒S極と磁気回路を構成させる事で磁束を逃がす事なく活用できるのです。
知らなかったそんなの
たぶん耐衝撃性や減磁が問題なのかな
111無念Nameとしあき25/05/22(木)20:01:46 ID:G8wmsDykNo.1321313497+
>うんこAIOは来年Q1か
>間違いなく延期になるよね
うんこに便秘はつきものだからな
A12x25G2もはよ出してほしいけどきっと便秘する
112無念Nameとしあき25/05/22(木)20:05:07 ID:AigB/HD2No.1321314657+
エッチな製品は無いんです?
113無念Nameとしあき25/05/22(木)20:06:07 ID:c9k7OZ12No.1321314988そうだねx1
5080Superやっぱ24GBか
20万なら買うんだけどさて
114無念Nameとしあき25/05/22(木)20:09:20 ID:5dQyAAVANo.1321316104+
>個人的にはヨーク付きフェライト磁石の強さと安さがいいんだが点数増えてダルい?
点数増えたら値段上がるかもだし元々支えるだけなら極論割り箸とかでもいいようなものだと需要が薄いんじゃないか?
安物でもグラボを支える用途として販売されてるものは意外と見た目に値段が表れてなかったり質感に気を使ってるようにも思うし
115無念Nameとしあき25/05/22(木)20:14:26 ID:8AXfXu1wNo.1321317747+
ニッチな製品で我慢してください
116無念Nameとしあき25/05/22(木)20:17:27 ID:oT2rsnFwNo.1321318875+
    1747912647659.png-(705584 B)
705584 B
としあき申し訳ないが知恵を借りたい
AM5のこういった商品って効果あるのかな
もし効果あるなら導入してみようと思うんだが
117無念Nameとしあき25/05/22(木)20:17:29 ID:2bb8VvcwNo.1321318888+
ステー買うのもいいけど自分のケース・ビデオカードに合わせて
ホームセンターで売ってる金具を利用して作るのも楽しいよ…
118無念Nameとしあき25/05/22(木)20:19:50 ID:92TGmpigNo.1321319701+
>としあき申し訳ないが知恵を借りたい
>AM5のこういった商品って効果あるのかな
>もし効果あるなら導入してみようと思うんだが
無いよ
119無念Nameとしあき25/05/22(木)20:20:11 ID:G8wmsDykNo.1321319834そうだねx3
>No.1321318875
どういう効果が欲しいか次第
冷却強化する効果→無い
グリス汚れ防止→ある
歪み防止→必要ない
120無念Nameとしあき25/05/22(木)20:20:37 ID:lkm948IsNo.1321319975そうだねx1
少なくとも右はやめたほうがいい
121無念Nameとしあき25/05/22(木)20:21:02 ID:5dQyAAVANo.1321320127そうだねx2
グリス汚れ防ぎたいってなら量を控えたりすればいい話だし…
122無念Nameとしあき25/05/22(木)20:21:12 ID:oT2rsnFwNo.1321320180+
>No.1321319701
>No.1321319834
ありがとう効果ない商品なんだな
買うのはやめておくよ
123無念Nameとしあき25/05/22(木)20:22:09 ID:c9k7OZ12No.1321320497そうだねx1
通電しなきゃ気持ちの問題だけだもんな
124無念Nameとしあき25/05/22(木)20:26:28 ID:TVjmDYAcNo.1321322087+
クラマスの新cosmosケースのフロントパネルがなんか下品でコレジャナイってなった
125無念Nameとしあき25/05/22(木)20:33:56 ID:VgIE6WBwNo.1321324567+
⚀⚄🈩🈔🈪田☒
好きな塗り方をどうぞ
126無念Nameとしあき25/05/22(木)20:34:08 ID:ooOUQqw2No.1321324648+
左のグリスガードならまあ別に毒にも薬にもならないけど右のグリスガードはソケットのねじ外すから初心者向けではない(保証もきれる)
均一に押さえることができて接点抵抗が均一になりそうとかヒートスプレッダがまがらなさそうなのはメリットかもしれないがそんなの一部のOC廃人ぐらいしか必要はない
127無念Nameとしあき25/05/22(木)20:35:18 ID:EYs5sJMwNo.1321325051そうだねx1
よかったウンコ電源今度は少し小さいめのが出てくれるんだな
128無念Nameとしあき25/05/22(木)20:37:33 ID:EYs5sJMwNo.1321325845+
>クラマスの新cosmosケースのフロントパネルがなんか下品でコレジャナイってなった
下品ってアレから何を想像してるのだ…
129無念Nameとしあき25/05/22(木)20:42:34 ID:QLRjstwUNo.1321327574+
    1747914154406.jpg-(6995 B)
6995 B
TRYXみたいな曲面液晶水冷色んな所が出しそうなんだなって
130無念Nameとしあき25/05/22(木)20:45:47 ID:Cu71ZFDkNo.1321328664+
webmも早そう

- GazouBBS + futaba-