[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1747829343121.webp-(272776 B)
272776 B無念Nameとしあき25/05/21(水)21:09:03No.1321069028そうだねx3 02:49頃消えます
サンバルカンスレ
つべ配信終わった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/05/21(水)21:10:08No.1321069397そうだねx11
イーグル交代後ほんとおもしろかった
2無念Nameとしあき25/05/21(水)21:12:05No.1321070078そうだねx3
来週からはゴーグルファイブか
3無念Nameとしあき25/05/21(水)21:12:07No.1321070086そうだねx12
全知全能の神のくせして人質取って「土下座しろ!」
4無念Nameとしあき25/05/21(水)21:12:41No.1321070283そうだねx2
一人より二人がいいさ
5無念Nameとしあき25/05/21(水)21:12:45No.1321070317そうだねx2
>イーグル交代後ほんとおもしろかった
リーダー交代ってサンバルカン以降有った?
記憶ないなぁ
6無念Nameとしあき25/05/21(水)21:13:35No.1321070591そうだねx1
流れるような交代劇だった
7無念Nameとしあき25/05/21(水)21:14:00No.1321070731そうだねx3
アマゾンキラーの人がエロかった
8無念Nameとしあき25/05/21(水)21:14:13No.1321070803そうだねx2
>リーダー交代ってサンバルカン以降有った?
>記憶ないなぁ
唯一主役が変わったのはサンバルカンだけ
9無念Nameとしあき25/05/21(水)21:14:16No.1321070819そうだねx8
二代目イーグルほんと美声だよな

か↑が↑やけ!!って掛け声がカッコ良すぎ
10無念Nameとしあき25/05/21(水)21:14:23No.1321070868そうだねx1
>イーグル交代後ほんとおもしろかった
初代がカッコよかったんで交代した後見なくなっちゃったんだけど後半の方が評価高いの?
11無念Nameとしあき25/05/21(水)21:14:50No.1321071039そうだねx3
この時代の特撮はそれほど販促じゃないからいいよな
12無念Nameとしあき25/05/21(水)21:15:24No.1321071234そうだねx4
>初代がカッコよかったんで交代した後見なくなっちゃったんだけど後半の方が評価高いの?
好き好きだろう
俺も大鷲の方が好きだった
13無念Nameとしあき25/05/21(水)21:15:30No.1321071279そうだねx7
>初代がカッコよかったんで交代した後見なくなっちゃったんだけど後半の方が評価高いの?
二代目の方が人気はあったよ
14無念Nameとしあき25/05/21(水)21:15:51No.1321071391そうだねx6
>アマゾンキラーの人がエロかった
ドスの効いた声に対して丁寧な言葉遣いで品があった
15無念Nameとしあき25/05/21(水)21:15:57No.1321071424そうだねx8
>アマゾンキラーの人がエロかった
終盤ひたすら気の毒でなぁ
16無念Nameとしあき25/05/21(水)21:16:20No.1321071563そうだねx2
太陽戦隊の名刺欲しい
17無念Nameとしあき25/05/21(水)21:16:54No.1321071745そうだねx6
役者の不仲がここまで大っぴらに語られる戦隊もないだろう
ゼロガールズ
18無念Nameとしあき25/05/21(水)21:17:06No.1321071819そうだねx3
    1747829826380.jpg-(75320 B)
75320 B
>ドスの効いた声に対して丁寧な言葉遣いで品があった
こんな見た目なのに
「〇〇しなさい」とか口調は優しげなギャップよ
19無念Nameとしあき25/05/21(水)21:17:15No.1321071868そうだねx2
デンジマンと比べると個人回少な過ぎ
20無念Nameとしあき25/05/21(水)21:17:28No.1321071943そうだねx1
>この時代の特撮はそれほど販促じゃないからいいよな
だから内容とアクション重視だから面白い
21無念Nameとしあき25/05/21(水)21:18:08No.1321072183そうだねx3
飛羽以外殆どの役者が室内撮影のみだったな
スナックサファリと北極基地の撮影だらけ
22無念Nameとしあき25/05/21(水)21:18:33No.1321072324そうだねx1
>デンジマンと比べると個人回少な過ぎ
3人だしな
23無念Nameとしあき25/05/21(水)21:18:38No.1321072348+
単発回のシナリオは殆ど残らないな
24無念Nameとしあき25/05/21(水)21:18:49No.1321072418そうだねx2
>デンジマンと比べると個人回少な過ぎ
その割に印象が薄いのはデンジマンの方なんだよなぁ…緑川以外は結構性格がぶれてる
25無念Nameとしあき25/05/21(水)21:18:58No.1321072475そうだねx4
>>ドスの効いた声に対して丁寧な言葉遣いで品があった
>こんな見た目なのに
>「〇〇しなさい」とか口調は優しげなギャップよ
人間にも部下にも基本丁寧語なの育ちの良さが出てた感
26無念Nameとしあき25/05/21(水)21:19:08No.1321072518+
スパイ要素とアクションでずっと押し切ってた
それで面白いから凄い
27無念Nameとしあき25/05/21(水)21:19:48No.1321072760そうだねx2
>だから内容とアクション重視だから面白い
アクション凄いよね
足場悪い所で動きまくったりJAC黄金期だからキレキレよ
28無念Nameとしあき25/05/21(水)21:19:56No.1321072805そうだねx1
デンジマンと同じ世界なのに関連性がほとんどなかったよな
でもそこがいい
29無念Nameとしあき25/05/21(水)21:19:58No.1321072821+
変身前の役者ここまで出てないのサンバルカンのみ?
ずっと外での撮影は変身後だったよね?
30無念Nameとしあき25/05/21(水)21:20:10No.1321072890そうだねx6
イナズマギンガー出てからの派閥と仲間割れ具合が中盤のアットホームな雰囲気からだからきついブラックマグマ
31無念Nameとしあき25/05/21(水)21:20:32No.1321073032そうだねx4
飛羽メイン回はハズレなし
32無念Nameとしあき25/05/21(水)21:20:49No.1321073102そうだねx3
助八さん良いキャラしてたな
33無念Nameとしあき25/05/21(水)21:21:09No.1321073210そうだねx1
>変身前の役者ここまで出てないのサンバルカンのみ?
>ずっと外での撮影は変身後だったよね?
大鷲の時はそうだけど飛羽になって改善された
34無念Nameとしあき25/05/21(水)21:21:09No.1321073213+
全員が美沙に求婚してたがあれは本気なんだろうか
35無念Nameとしあき25/05/21(水)21:21:12No.1321073229そうだねx2
>イナズマギンガー出てからの派閥と仲間割れ具合が中盤のアットホームな雰囲気からだからきついブラックマグマ
殺意の高さがデルザー軍団どころの話じゃない
36無念Nameとしあき25/05/21(水)21:21:15No.1321073242そうだねx7
アマゾンキラーとゼノビアは当時はおばさんにしか見えなかったけど
大人になって見るといい女だよな
37無念Nameとしあき25/05/21(水)21:21:36No.1321073380そうだねx1
>>変身前の役者ここまで出てないのサンバルカンのみ?
>>ずっと外での撮影は変身後だったよね?
>大鷲の時はそうだけど飛羽になって改善された
交代の理由がなんか察するな
38無念Nameとしあき25/05/21(水)21:21:51No.1321073459そうだねx2
アマゾンキラーが終始有能だった
39無念Nameとしあき25/05/21(水)21:21:52No.1321073469そうだねx3
>全員が美沙に求婚してたがあれは本気なんだろうか
最後のギャグだよ
40無念Nameとしあき25/05/21(水)21:22:04No.1321073537そうだねx2
>デンジマンと同じ世界なのに関連性がほとんどなかったよな
太陽戦隊と電子戦隊に技術的な繋がり無し
41無念Nameとしあき25/05/21(水)21:22:08No.1321073559+
たまにゴーグルから顔が透けて見えるのがリアルだったな
42無念Nameとしあき25/05/21(水)21:22:10No.1321073571そうだねx2
子供時分には大人はみんなおばさんだよな
43無念Nameとしあき25/05/21(水)21:22:22No.1321073636そうだねx1
>デンジマンと同じ世界なのに関連性がほとんどなかったよな
>でもそこがいい
総合すると誰が最強なんだろ
やっぱバンリキモンスなのかな
44無念Nameとしあき25/05/21(水)21:22:43No.1321073769そうだねx1
大投票で20位だったのが意外でもありメチャ嬉しかった
45無念Nameとしあき25/05/21(水)21:23:01No.1321073877そうだねx5
>交代の理由がなんか察するな

どうもスケジュールの都合があったっぽいんだよな
大鷲はホントスナックサファリと基地セット以外に出て来ない
あとたまーにあるサファリパークくらい
46無念Nameとしあき25/05/21(水)21:23:07No.1321073905+
アマゾンキラーは女王をトップにする流れが本当に策士だったけどそのさいで組織崩れちゃったな
47無念Nameとしあき25/05/21(水)21:23:26No.1321074043そうだねx1
>ずっと外での撮影は変身後だったよね?
後半はふつうにやってたよ
イーグル交代前はシャークの回がけっこうあったりもした
48無念Nameとしあき25/05/21(水)21:23:31No.1321074076+
>総合すると誰が最強なんだろ
>やっぱバンリキモンスなのかな
設定ではバンリキ魔王とアマゾンキラーは同等の強さ
49無念Nameとしあき25/05/21(水)21:23:51No.1321074168+
>大投票で20位だったのが意外でもありメチャ嬉しかった
昭和限定ならかなり上位だったと思うけど平成生まれ以降で実際に観たことある人は少ないだろうな
50無念Nameとしあき25/05/21(水)21:23:52No.1321074179そうだねx7
へドリアン女王案外あっさり逝ったな
51無念Nameとしあき25/05/21(水)21:23:56No.1321074197そうだねx2
飛羽「ヘルサターンはどうした!女王は!」
神「みな死んだ」
サンバルカン何もしてないのに…
52無念Nameとしあき25/05/21(水)21:24:04No.1321074241そうだねx5
ヘドリアン女王がアマゾンキラー信じ切れていたら勝ちルートあったろうに
53無念Nameとしあき25/05/21(水)21:24:30No.1321074394そうだねx1
>設定ではバンリキ魔王とアマゾンキラーは同等の強さ
最終回でもすげー強かったもんなアマゾンキラー
54無念Nameとしあき25/05/21(水)21:24:30No.1321074402+
>どうもスケジュールの都合があったっぽいんだよな
舞台をやってたんだっけ
55無念Nameとしあき25/05/21(水)21:24:33No.1321074415そうだねx1
土下座神
56無念Nameとしあき25/05/21(水)21:24:40No.1321074458+
>昭和限定ならかなり上位だったと思うけど平成生まれ以降で実際に観たことある人は少ないだろうな
YouTubeでは何回か配信はしている
57無念Nameとしあき25/05/21(水)21:24:48No.1321074516そうだねx3
やっぱりヘドリアン女王にはヘドラー将軍が必要なんだよ
58無念Nameとしあき25/05/21(水)21:24:49No.1321074520そうだねx2
ヘドラー将軍よりアマゾンキラーのが強いのか
59無念Nameとしあき25/05/21(水)21:25:12No.1321074661そうだねx2
作業的に処理されたイナズマモンガーの弱さに涙出そう
60無念Nameとしあき25/05/21(水)21:25:17No.1321074697そうだねx1
>ヘドリアン女王がアマゾンキラー信じ切れていたら勝ちルートあったろうに
ミラーの芝居も見抜けなかったから仕方ない
61無念Nameとしあき25/05/21(水)21:25:19No.1321074704そうだねx2
>大投票で20位だったのが意外でもありメチャ嬉しかった
ネット投票でメイン20〜30代投票みたいな事言ってたし
最近の作品が上位になるのはまあしゃあなしかな
62無念Nameとしあき25/05/21(水)21:25:43No.1321074850+
イナズマギンガーとアマゾンキラーはやっぱ男女の仲だよねあれ
63無念Nameとしあき25/05/21(水)21:26:01No.1321074951そうだねx2
賀川さんはスパイダーマンでアマゾネスやるけどアマゾンつながりなのかな
64無念Nameとしあき25/05/21(水)21:26:24No.1321075092+
>>交代の理由がなんか察するな
>どうもスケジュールの都合があったっぽいんだよな
>大鷲はホントスナックサファリと基地セット以外に出て来ない
>あとたまーにあるサファリパークくらい
本当かどうかは知らんが
大鷲役の川崎さんが子供番組だからバカにしまくって
おまけの遅刻ばかりしていたから干された説もある
65無念Nameとしあき25/05/21(水)21:26:25No.1321075099そうだねx1
イナズマギンガーを過剰に毛嫌いしたのが崩壊の発端だろうか
66無念Nameとしあき25/05/21(水)21:26:38No.1321075175そうだねx1
>>ヘドリアン女王がアマゾンキラー信じ切れていたら勝ちルートあったろうに
>ミラーの芝居も見抜けなかったから仕方ない
独特の愛嬌でごまかされてるけどマジクソ上司だよなヘドリアン女王
67無念Nameとしあき25/05/21(水)21:27:05No.1321075336そうだねx2
>独特の愛嬌でごまかされてるけどマジクソ上司だよなヘドリアン女王
部下はみんな忠臣なんだけどね
68無念Nameとしあき25/05/21(水)21:27:10No.1321075365そうだねx4
>作業的に処理されたイナズマモンガーの弱さに涙出そう
モンガー化してクソ弱くなって…
69無念Nameとしあき25/05/21(水)21:27:39No.1321075543+
>本当かどうかは知らんが
>大鷲役の川崎さんが子供番組だからバカにしまくって
>おまけの遅刻ばかりしていたから干された説もある
そんな説は初めて聞いたしそもそも新人だったからそれはない
70無念Nameとしあき25/05/21(水)21:27:43No.1321075563+
>ネット投票でメイン20〜30代投票みたいな事言ってたし
>最近の作品が上位になるのはまあしゃあなしかな
戦隊とライダーは2000年以降の作品の方が人気があるよな
71無念Nameとしあき25/05/21(水)21:28:00No.1321075665+
>イナズマギンガーを過剰に毛嫌いしたのが崩壊の発端だろうか

ヘルサターン総統がイナズマギンガーに過剰に肩入れしたのもある
女だらけの職場がホントにツラかったんだろう
72無念Nameとしあき25/05/21(水)21:28:10No.1321075718+
>大投票で20位だったのが意外でもありメチャ嬉しかった
サンバルカンはスーツのデザインめっちゃカッコいいからかな
今見てもスゲーカッコいいと思う
73無念Nameとしあき25/05/21(水)21:28:21No.1321075787そうだねx2
>そんな説は初めて聞いたしそもそも新人だったからそれはない
川崎さんはそこそこ売れてたしファンもいたから
新人ではない
74無念Nameとしあき25/05/21(水)21:28:28No.1321075839+
>賀川さんはスパイダーマンでアマゾネスやるけどアマゾンつながりなのかな
スパイダーマンでアマゾネスやってた賀川さんがアマゾンキラーをやった
75無念Nameとしあき25/05/21(水)21:28:58No.1321076031そうだねx2
初めて見たけど組織崩壊あんまりイナズマギンガー悪くなくて驚いた
むしろ最初から最後まで利用されまくって可哀想まである
76無念Nameとしあき25/05/21(水)21:29:53No.1321076346+
輪ができてるとこに新しいヤツ入るとギスるにしても極端よね終盤
77無念Nameとしあき25/05/21(水)21:29:56No.1321076367そうだねx5
アマゾンキラー有能なんだけど有能過ぎて最後は誰もついてこないって悲しいな
78無念Nameとしあき25/05/21(水)21:30:00No.1321076388そうだねx2
別の連ドラが決まったからそっちを優先させたから
サンバルカンを軽視していたのもあるかもしれない
あと遅刻はしらんけど演技が下手すぎて中断するから
他の共演者に嫌われてたのはあった
79無念Nameとしあき25/05/21(水)21:30:36No.1321076622+
>輪ができてるとこに新しいヤツ入るとギスるにしても極端よね終盤
イナズマギンガー来た瞬間にアマゾンキラーが利用してへドリアン女王をトップにしようと動いたからね
80無念Nameとしあき25/05/21(水)21:31:02No.1321076792そうだねx1
>ネット投票でメイン20〜30代投票みたいな事言ってたし
>最近の作品が上位になるのはまあしゃあなしかな
リアルタイムでサンバルカンを見ていたのは
50代前半から40代後半だから
普通なら特撮はもう卒業してるしな
81無念Nameとしあき25/05/21(水)21:31:08No.1321076824そうだねx2
豹も後半は助八に役割取られちゃってたな
82無念Nameとしあき25/05/21(水)21:31:14No.1321076876そうだねx1
プラズマン.
83無念Nameとしあき25/05/21(水)21:31:28No.1321076975+
>ヘドリアン女王がアマゾンキラー信じ切れていたら勝ちルートあったろうに
デンジマン時代の女王なら信じてた
84無念Nameとしあき25/05/21(水)21:31:41No.1321077055そうだねx2
敵組織とはいえ仲良かった組織が一気に険悪になって崩壊する様は何か心を締め付けられる
85無念Nameとしあき25/05/21(水)21:31:51No.1321077110そうだねx1
>豹も後半は助八に役割取られちゃってたな
いつまで経っても芝居が上達しないもの豹
86無念Nameとしあき25/05/21(水)21:32:31No.1321077361+
バンリキ魔王 アマゾンキラー
イナズマギンガー ヘルサターン
バルイーグル(飛羽) ヘドラー将軍
デンジレッド
デンジマン他 サンバルカン他

みたいな感じかな強さランキング
87無念Nameとしあき25/05/21(水)21:32:32No.1321077373そうだねx4
作曲家の親父殿の方が演技上手いやんけ
88無念Nameとしあき25/05/21(水)21:32:34No.1321077382+
>戦隊とライダーは2000年以降の作品の方が人気があるよな
戦隊は2作目の靖子がタイムでクリーンヒット飛ばしてライダーはクウガで復権
双方ミレニアムが転換点になったのよね
89無念Nameとしあき25/05/21(水)21:32:58No.1321077515そうだねx3
鮫島も中盤以降空気
最終回のナレーションにあった知略を活かした場面が全然思い出せなかった
90無念Nameとしあき25/05/21(水)21:33:02No.1321077536+
>あと遅刻はしらんけど演技が下手すぎて中断するから
>他の共演者に嫌われてたのはあった
激殺!宇宙拳 の思い出
長官「君 演技下手だからクビね」
91無念Nameとしあき25/05/21(水)21:33:24No.1321077682+
歴代戦隊で一番好き
歴代レッドでも二代目イーグルが一番好きだし
イエローでもパンサーが一番好きだし
長官でも嵐山が一番好きだし
移動母艦でもジャガーバルカンが一番好き
92無念Nameとしあき25/05/21(水)21:33:35No.1321077742そうだねx1
>>そんな説は初めて聞いたしそもそも新人だったからそれはない
>川崎さんはそこそこ売れてたしファンもいたから
>新人ではない
ひょひょう
93無念Nameとしあき25/05/21(水)21:33:54No.1321077881そうだねx2
>>リーダー交代ってサンバルカン以降有った?
>>記憶ないなぁ
>唯一主役が変わったのはサンバルカンだけ
リーダー交代となるとシンケンジャーの扱いが微妙なところ
94無念Nameとしあき25/05/21(水)21:33:56No.1321077890+
理由はわからんが飛羽のほうが親しみやすい
顔がふっくらしてるからか
95無念Nameとしあき25/05/21(水)21:34:05No.1321077945そうだねx2
>作曲家の親父殿の方が演技上手いやんけ
ウヒョヒョ親父どの!.
96無念Nameとしあき25/05/21(水)21:34:14No.1321077995+
>ヘルサターン総統がイナズマギンガーに過剰に肩入れしたのもある
>女だらけの職場がホントにツラかったんだろう
ほぼ女王とアマゾンキラーで決めて
それはいいぞやれって相槌打つだけだったし
男友達になびくのもわかる
97無念Nameとしあき25/05/21(水)21:34:22No.1321078049そうだねx1
>リーダー交代となるとシンケンジャーの扱いが微妙なところ
でも主役は変わっていない
98無念Nameとしあき25/05/21(水)21:34:32No.1321078106そうだねx1
サンバルカンロボが最後まで大活躍してたのは褒めるべき
大投票ロボ部門でやたらランキング高かったな
99無念Nameとしあき25/05/21(水)21:34:41No.1321078162そうだねx3
>作曲家の親父殿の方が演技上手いやんけ
寺内貫太郎一家で主演したのは伊達じゃない
100無念Nameとしあき25/05/21(水)21:35:08No.1321078325そうだねx7
全能の神が要求するもの
土下座
101無念Nameとしあき25/05/21(水)21:35:35No.1321078485そうだねx1
変身後の声はかっこいいんだけどなパンサー
102無念Nameとしあき25/05/21(水)21:35:37No.1321078497そうだねx2
>>作曲家の親父殿の方が演技上手いやんけ
>寺内貫太郎一家で主演したのは伊達じゃない
当時小林亜星の本職が作曲家だってことは知らなかったな
103無念Nameとしあき25/05/21(水)21:35:44No.1321078543+
>サンバルカンロボが最後まで大活躍してたのは褒めるべき
販促で途中でロボも交代するのが当たり前になっちゃったから
カッコいいロボが最後までいるのはいいね
104無念Nameとしあき25/05/21(水)21:35:50No.1321078577そうだねx1
>全能の神が要求するもの
>土下座
まぁ平和守備隊の長官が土下座ってのは全面降伏と同義だから…
105無念Nameとしあき25/05/21(水)21:35:55No.1321078601そうだねx3
    1747830955889.jpg-(43283 B)
43283 B
>ウヒョヒョ親父どの!.
サブタイトルもまあ凄い
106無念Nameとしあき25/05/21(水)21:35:59No.1321078637+
    1747830959836.jpg-(40257 B)
40257 B
>作曲家の親父殿の方が演技上手いやんけ
ドラマで主役張った事もあるからな
107無念Nameとしあき25/05/21(水)21:36:31No.1321078829+
岸田森も後半は出番控えめだったな
108無念Nameとしあき25/05/21(水)21:37:09No.1321079046そうだねx3
天才作曲家にしてあの風貌とか小林亜星キャラ立ち過ぎ
109無念Nameとしあき25/05/21(水)21:37:17No.1321079098そうだねx4
>岸田森も後半は出番控えめだったな
癌がね…
110無念Nameとしあき25/05/21(水)21:37:21No.1321079123そうだねx5
>岸田森も後半は出番控えめだったな
それは健康上の理由だし…放送終了後数ヶ月で亡くなられた
111無念Nameとしあき25/05/21(水)21:37:26No.1321079152そうだねx2
病気が進んでた影響もあるんだろうなぁ岸田森の後半の出番控えめ
112無念Nameとしあき25/05/21(水)21:37:27No.1321079159そうだねx6
最期まで戦い抜いたアマゾンキラーに対して敬礼するシーン好き
113無念Nameとしあき25/05/21(水)21:37:27No.1321079161+
ここまでやったんなら豹朝太郎殿じゃなくて豹亜星殿にしてしまえばいいのにと思ったり
114無念Nameとしあき25/05/21(水)21:37:50No.1321079306+
最後の最後にダークQを持ってきたのは上手い
115無念Nameとしあき25/05/21(水)21:38:07No.1321079396+
磯野波平:小林亜星
116無念Nameとしあき25/05/21(水)21:38:17No.1321079463+
>岸田森も後半は出番控えめだったな
もう病でな…
117無念Nameとしあき25/05/21(水)21:38:35No.1321079570そうだねx1
>>岸田森も後半は出番控えめだったな
>それは健康上の理由だし…放送終了後数ヶ月で亡くなられた
そんな急だったのか…
118無念Nameとしあき25/05/21(水)21:38:50No.1321079665そうだねx4
>天才作曲家にしてあの風貌とか小林亜星キャラ立ち過ぎ
正直体型見てあんまり長生きできないだろうなと思ったらすごく長生きしたっけ88歳
119無念Nameとしあき25/05/21(水)21:39:24No.1321079856そうだねx2
>>>岸田森も後半は出番控えめだったな
>>それは健康上の理由だし…放送終了後数ヶ月で亡くなられた
>そんな急だったのか…
それがショックで岸田さんを慕っていた朝夫は俳優を辞めた
120無念Nameとしあき25/05/21(水)21:40:05No.1321080120+
>正直体型見てあんまり長生きできないだろうなと思ったらすごく長生きしたっけ88歳
最後まで年齢不詳だったよな
121無念Nameとしあき25/05/21(水)21:40:14No.1321080178そうだねx4
バルパンサーはちょっと抜けてる好青年みたいな感じで悪くなかった
大食いなのもそんなに違和感ない
122無念Nameとしあき25/05/21(水)21:40:22No.1321080226+
>>天才作曲家にしてあの風貌とか小林亜星キャラ立ち過ぎ
>正直体型見てあんまり長生きできないだろうなと思ったらすごく長生きしたっけ88歳
高木ブーさんも長生きだし老いても食えて肥えられる才能があれば長生きできるのかもな
123無念Nameとしあき25/05/21(水)21:42:33No.1321081033そうだねx2
    1747831353623.jpg-(35631 B)
35631 B
配信観てて驚いたこと
山田くんレギュラーで出てたんだ…
124無念Nameとしあき25/05/21(水)21:43:28No.1321081360そうだねx2
>配信観てて驚いたこと
>山田くんレギュラーで出てたんだ…
まだ座布団運んでなかったと思うけど
125無念Nameとしあき25/05/21(水)21:44:08No.1321081624そうだねx4
    1747831448427.jpg-(56968 B)
56968 B
コックピットが暑苦しい
126無念Nameとしあき25/05/21(水)21:44:41No.1321081821+
コメディリリーフ枠を豹から持って行ってたな助八
127無念Nameとしあき25/05/21(水)21:45:46No.1321082199+
>コメディリリーフ枠を豹から持って行ってたな助八
豹のはギャグというよりはボケ
助八はあからさまにギャグだけど
128無念Nameとしあき25/05/21(水)21:45:52No.1321082249そうだねx2
>コメディリリーフ枠を豹から持って行ってたな助八
豹の芝居たどたどしいから笑うに笑えねぇし
129無念Nameとしあき25/05/21(水)21:47:51No.1321083011そうだねx1
親父殿の回で父親って良いなって言い合う3人に何故か泣いちゃったよ
130無念Nameとしあき25/05/21(水)21:48:06No.1321083093そうだねx1
    1747831686070.jpg-(720915 B)
720915 B
やたらカッコいいな逆光が多いからか太陽いれるからな
131無念Nameとしあき25/05/21(水)21:49:42No.1321083671そうだねx4
>理由はわからんが飛羽のほうが親しみやすい
無機質感全開で淡々と仕事こなす大鷲も何か妙な味わいがある
公務員っぽいというとしあきの評価もしっくりくる
132無念Nameとしあき25/05/21(水)21:50:41No.1321084039+
>サンバルカンロボが最後まで大活躍してたのは褒めるべき
ダイデンジンとサンバルカンロボは敵の攻撃かなり食らうけど丈夫なのが好き
133無念Nameとしあき25/05/21(水)21:50:49No.1321084084+
>無機質感全開で淡々と仕事こなす大鷲も何か妙な味わいがある
>公務員っぽいというとしあきの評価もしっくりくる
ある意味刑事ドラマっぽいキャラ
134無念Nameとしあき25/05/21(水)21:51:23No.1321084291+
芝居の出来ない大鷲とアクション出来ない豹のしわ寄せは全部鮫島へ
135無念Nameとしあき25/05/21(水)21:52:46No.1321084775そうだねx5
やっぱ変身前にアクションする方が子供受け良いよってなった飛羽
136無念Nameとしあき25/05/21(水)21:55:06No.1321085593そうだねx5
>芝居の出来ない大鷲とアクション出来ない豹のしわ寄せは全部鮫島へ
それも飛羽に持って行かれた
137無念Nameとしあき25/05/21(水)21:58:07No.1321086623そうだねx4
>>芝居の出来ない大鷲とアクション出来ない豹のしわ寄せは全部鮫島へ
>それも飛羽に持って行かれた
飛羽はどっちも出来るしなぁ
138無念Nameとしあき25/05/21(水)21:58:09No.1321086634そうだねx1
ハンドルが細くてなんかおもしろい
139無念Nameとしあき25/05/21(水)21:58:49No.1321086836そうだねx4
    1747832329047.jpg-(160481 B)
160481 B
バンクシーンにまるで飽きが来なかったな
戦闘開始時に3人宙返りするところとか
オーロラプラズマ返し!はコールから太陽剣振るうところまで
毎度テンション上がった
140無念Nameとしあき25/05/21(水)21:59:07No.1321086944そうだねx3
>>>芝居の出来ない大鷲とアクション出来ない豹のしわ寄せは全部鮫島へ
>>それも飛羽に持って行かれた
>飛羽はどっちも出来るしなぁ
髪型も似てる
声がカッコいい
イケメン
141無念Nameとしあき25/05/21(水)22:00:29No.1321087396そうだねx1
アクションは映画が凄かった
142無念Nameとしあき25/05/21(水)22:01:14No.1321087669そうだねx1
鮫島メイン回は後半なかったな
143無念Nameとしあき25/05/21(水)22:01:30No.1321087760+
最後の振り返り場面でも出てたけどシャークの波打ち際での連続バク転かっこいいよね
144無念Nameとしあき25/05/21(水)22:02:33No.1321088115+
>鮫島メイン回は後半なかったな
バルイーグル交代する回の前で全部使い切った…
145無念Nameとしあき25/05/21(水)22:03:20No.1321088385+
シャークはホイホイ水に飛び込むから見ててヒヤヒヤする
あと岩場でバク宙しまくるパンサー
146無念Nameとしあき25/05/21(水)22:03:24No.1321088406+
女ひとりに三人がかりとは・・
147無念Nameとしあき25/05/21(水)22:04:32No.1321088790そうだねx1
アマゾンキラーに剣の勝負だと勝ってたのでデンジマン含めて飛羽が戦隊側単騎最強なのは間違い
148無念Nameとしあき25/05/21(水)22:04:47No.1321088877+
ない
149無念Nameとしあき25/05/21(水)22:10:28No.1321090767+
>>鮫島メイン回は後半なかったな
>バルイーグル交代する回の前で全部使い切った…
何か飛羽と顔立ち似てるから交代劇以降一気に影が薄くなったな鮫島
そして安定して出番のある豹
150無念Nameとしあき25/05/21(水)22:11:38No.1321091127+
豹も助八に食われて存在感が…
151無念Nameとしあき25/05/21(水)22:12:37No.1321091464そうだねx1
>豹も助八に食われて存在感が…
1話だけ出て強烈な印象残す親父殿
152無念Nameとしあき25/05/21(水)22:12:56No.1321091568そうだねx1
>それがショックで岸田さんを慕っていた朝夫は俳優を辞めた
その後家庭教師として人気を博すんだよね
153無念Nameとしあき25/05/21(水)22:13:56No.1321091892そうだねx2
ポントウイーグルの格好良さを改めて再確認出来た
幼き日の刷り込みではなかったみたいだ
154無念Nameとしあき25/05/21(水)22:13:58No.1321091901そうだねx1
>ヘルサターン総統がイナズマギンガーに過剰に肩入れしたのもある
>女だらけの職場がホントにツラかったんだろう
ゼロガールズは総統慕ってくれてたのに…
155無念Nameとしあき25/05/21(水)22:14:26No.1321092056そうだねx1
>>それがショックで岸田さんを慕っていた朝夫は俳優を辞めた
>その後家庭教師として人気を博すんだよね
地元で塾の先生になったんだよ
156無念Nameとしあき25/05/21(水)22:15:04No.1321092263そうだねx1
>人間にも部下にも基本丁寧語なの育ちの良さが出てた感
ベーダー一族はみんな育ちの良さが滲み出てる気がする
その上美男美女しかいない
157無念Nameとしあき25/05/21(水)22:16:45No.1321092815+
>設定ではバンリキ魔王とアマゾンキラーは同等の強さ
バンリキ魔王とはヘドラー将軍もほぼ互角に戦ってたな
厄介なのはバンリキモンスの方
158無念Nameとしあき25/05/21(水)22:16:57No.1321092890そうだねx2
>>それがショックで岸田さんを慕っていた朝夫は俳優を辞めた
>その後家庭教師として人気を博すんだよね
が…
159無念Nameとしあき25/05/21(水)22:18:38No.1321093460そうだねx2
    1747833518921.jpg-(128792 B)
128792 B
小林さん今何やってんだろう
160無念Nameとしあき25/05/21(水)22:18:48No.1321093509そうだねx2
>>作業的に処理されたイナズマモンガーの弱さに涙出そう
>モンガー化してクソ弱くなって…
ニューバルカンボールにも耐えていたのにモンガーになると「こりゃたまらん〜!」だもんな…
161無念Nameとしあき25/05/21(水)22:20:04No.1321093927+
アマゾンキラーは何でベーダー城出てイナズマギンガーと付き合ってたんだろ
162無念Nameとしあき25/05/21(水)22:21:00No.1321094220+
>アマゾンキラーとゼノビアは当時はおばさんにしか見えなかったけど
>大人になって見るといい女だよな
いい女だけどゼノビアは中身がクソ過ぎて…カー将軍返せ
163無念Nameとしあき25/05/21(水)22:22:37No.1321094730+
>>アマゾンキラーとゼノビアは当時はおばさんにしか見えなかったけど
>>大人になって見るといい女だよな
>いい女だけどゼノビアは中身がクソ過ぎて…カー将軍返せ
それを一番感じたのは新帝国ギアのファラさん
あの頃は日活ロマンポルノの人気女優だったなんて知らなかったもの
164無念Nameとしあき25/05/21(水)22:23:05No.1321094905+
>役者の不仲がここまで大っぴらに語られる戦隊もないだろう
>ゼロガールズ
最後まで改善されなかったらしいけど、ワンは途中退場、もう一人は交代したらしいから残った二人が元凶なのか
165無念Nameとしあき25/05/21(水)22:23:11No.1321094944+
>>人間にも部下にも基本丁寧語なの育ちの良さが出てた感
>ベーダー一族はみんな育ちの良さが滲み出てる気がする
>その上美男美女しかいない
アマゾンキラーの異名は宇宙無宿っていかにもアウトローなのに部下のゼロガールズモンガーやマシンマン人質の人間でも丁寧語で話すというギャップ
イナズマギンガー相手には男女の仲を感じさせる話しぶりだが回想の宇宙船宇宙からのメッセージに出てたよな
166無念Nameとしあき25/05/21(水)22:24:54No.1321095515+
>いい女だけどゼノビアは中身がクソ過ぎて…カー将軍返せ
悪巧みをする時がまた悪そうな顔するんだよなあの人
167無念Nameとしあき25/05/21(水)22:25:30No.1321095698+
>イナズマギンガー相手には男女の仲を感じさせる話しぶりだが
アマゾンキラーが銀河警察にイナズマギンガー売った時に呼び出した場所がホテルなのは深読みしてしまう
168無念Nameとしあき25/05/21(水)22:26:06No.1321095894そうだねx4
終盤のイナズマギンガーの流れはとても好きなのだが
今改めて見ると主役三人の時間取らなさ過ぎて
もうバンクと戦闘シーンくらいしかないの
色々と察してしまう
それはそれとして岸田森の演技力やべえな
子供番組だからと手を抜いてないのがめちゃくちゃ伝わる
169無念Nameとしあき25/05/21(水)22:26:14No.1321095926そうだねx1
なんでイナズマモンガーになったら弱くなってんだよ
170無念Nameとしあき25/05/21(水)22:26:44No.1321096091+
バルカンスティックで死ぬ全能の神って耐久力一般モンガー以下なのでは…
171無念Nameとしあき25/05/21(水)22:26:54No.1321096133そうだねx1
鷲「とぉー!」
鮫「とぉー!」
豹「オ゛ォ゛ー!!!」
172無念Nameとしあき25/05/21(水)22:27:07No.1321096189+
イナズマモンガーの弟分の死に方が酷い
173無念Nameとしあき25/05/21(水)22:27:08No.1321096193+
>小林さん今何やってんだろう
他人とはいえ辛いな
174無念Nameとしあき25/05/21(水)22:28:04No.1321096493そうだねx5
サンバルカン「ヘルサターン総統とヘドリアン女王はどうした!
全能の神「あいつら死んだよ…
サンバルカン「…
175無念Nameとしあき25/05/21(水)22:28:16No.1321096560+
最初銀河警察だったのが銀河連邦警察に名前変わってたりもしかして宇宙刑事シリーズに繋がってる?かもしれない上原先生の遊び心
176無念Nameとしあき25/05/21(水)22:28:21No.1321096593+
>>小林さん今何やってんだろう
>他人とはいえ辛いな
偉大な父を持った凡人の悲劇なのかな
177無念Nameとしあき25/05/21(水)22:28:49No.1321096746そうだねx1
途中からのテコ入れギャグ要員飯炊きキャラなのは同じなのにジャッカーの玉三郎と比べると
助八がいかに良いキャラなのかわかる
178無念Nameとしあき25/05/21(水)22:29:44No.1321096997+
どんな時も投げればなんとかなるバルカンスティック
179無念Nameとしあき25/05/21(水)22:30:19No.1321097172そうだねx1
デンジマンとサンバルカンと世界観同じ設定って
曽我町子続投させたかっただけじゃない?
180無念Nameとしあき25/05/21(水)22:31:17No.1321097484+
    1747834277868.jpg-(16946 B)
16946 B
子供の頃は気づかなかったし
スチールだと気付きにくいけど
今回の配信で3人がすげー筋肉してて流石JAC+大野剣友会だなと思った
新堀さんの立ち姿はほんとかっこいい
181無念Nameとしあき25/05/21(水)22:31:52No.1321097675+
    1747834312268.webp-(52040 B)
52040 B
月食のおかげなだけでこいつ自身は強く無くねと言われるラスボスメカ
182無念Nameとしあき25/05/21(水)22:32:11No.1321097765そうだねx3
>デンジマンとサンバルカンと世界観同じ設定って
>曽我町子続投させたかっただけじゃない?
そうだけど
183無念Nameとしあき25/05/21(水)22:32:14No.1321097783そうだねx4
>それはそれとして岸田森の演技力やべえな
>子供番組だからと手を抜いてないのがめちゃくちゃ伝わる
グラサンかけた瞬間
サテンの親父が防衛隊の長官になるのホント凄い
184無念Nameとしあき25/05/21(水)22:32:51No.1321097990そうだねx1
>全員が美沙に求婚してたがあれは本気なんだろうか
ワンナイトにならちょうど良さげだしな
185無念Nameとしあき25/05/21(水)22:32:58No.1321098033+
>>デンジマンとサンバルカンと世界観同じ設定って
>>曽我町子続投させたかっただけじゃない?
>そうだけど
当時誰よりも人気あったんだろうな
186無念Nameとしあき25/05/21(水)22:33:41No.1321098261+
サンバルカンロボ停止してボコボコにされてたのに全然破壊されんな…
187無念Nameとしあき25/05/21(水)22:34:08No.1321098401そうだねx3
    1747834448355.jpg-(114093 B)
114093 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
188無念Nameとしあき25/05/21(水)22:34:30No.1321098515そうだねx2
>遊び心
デンジマンとサンバルカンはつながってるけど、サンバルカンロボ2号機の回でバトルフィーバーロボの設計図が出てきたのでバトルフィーバーともつながってるかもしれない
189無念Nameとしあき25/05/21(水)22:34:38No.1321098552そうだねx1
>どうもスケジュールの都合があったっぽいんだよな
事務所がオーディションに送り出してたけど変身するから出番は少ないと思ってた
当時売り出し中だったんで他の芸能活動を優先させて撮影に非協力的だったと
190無念Nameとしあき25/05/21(水)22:35:17No.1321098758+
飛羽の方は西部警察だか特捜最前線に出てたっけ
191無念Nameとしあき25/05/21(水)22:35:23No.1321098784+
>サンバルカンロボ停止してボコボコにされてたのに全然破壊されんな…
合体変形システムが単純なので頑丈
複雑なフラッシュキングは…
192無念Nameとしあき25/05/21(水)22:36:00No.1321098957+
>新堀さんの立ち姿はほんとかっこいい
中屋敷「脚が長くて首も長いが胴も長いのが新堀」
193無念Nameとしあき25/05/21(水)22:36:09No.1321099008そうだねx2
>>それはそれとして岸田森の演技力やべえな
>>子供番組だからと手を抜いてないのがめちゃくちゃ伝わる
>グラサンかけた瞬間
>サテンの親父が防衛隊の長官になるのホント凄い
当時は何も思わなかったけど
昨日49話の拉致直後の演技で泣いちゃったよ俺
限られたセリフと時間であそこまで作り上げるのやっぱりプロだなと思ったし
自分の身体のこともう分かってて取り組んでたとしたらそれもまた凄いなと思った
194無念Nameとしあき25/05/21(水)22:36:48No.1321099192そうだねx1
>飛羽の方は西部警察だか特捜最前線に出てたっけ
西部警察
195無念Nameとしあき25/05/21(水)22:38:11No.1321099665+
>>新堀さんの立ち姿はほんとかっこいい
>中屋敷「脚が長くて首も長いが胴も長いのが新堀」
日本のアクションで胴が長いのはメリットなんだと今更知る
剣術の殺陣で着流しや甲冑は胴が短いとかっこ悪いんだよな
196無念Nameとしあき25/05/21(水)22:38:53No.1321099867そうだねx2
>>>デンジマンとサンバルカンと世界観同じ設定って
>>>曽我町子続投させたかっただけじゃない?
>>そうだけど
>当時誰よりも人気あったんだろうな
デンジマンでバンリキ魔王出したのもヘドリアン女王の人気ありすぎて倒せないからだしね
197無念Nameとしあき25/05/21(水)22:39:43No.1321100115+
敵が内部崩壊しなければ結構やばかったよな
198無念Nameとしあき25/05/21(水)22:39:52No.1321100166+
>デンジマンでバンリキ魔王出したのもヘドリアン女王の人気ありすぎて倒せないからだしね
そこから戦隊のトラブルメーカー追加敵幹部の歴史が
199無念Nameとしあき25/05/21(水)22:40:13No.1321100278そうだねx1
>日本のアクションで胴が長いのはメリットなんだと今更知る
>剣術の殺陣で着流しや甲冑は胴が短いとかっこ悪いんだよな
着物だとむしろ脚が長いと「腰が高い」って殺陣師に敬遠されると佐々木功が言ってたな
200無念Nameとしあき25/05/21(水)22:41:54No.1321100812そうだねx6
    1747834914153.jpg-(52866 B)
52866 B
すごくシュールな絵面
201無念Nameとしあき25/05/21(水)22:42:20No.1321100957そうだねx1
全能なる神を一発で破壊したバルカンスティックこそ全能なる神
202無念Nameとしあき25/05/21(水)22:42:27No.1321100997+
曽我町子さんの続投は人気+本人希望もあっての事らしいけどソース知らないんだよね
とはいえお茶目で憎めないキャラと思わせつつ
終盤の人間不信になったり心臓止まるシーンはほんと怖くて演技力の高さを窺えたわ
203無念Nameとしあき25/05/21(水)22:42:52No.1321101119そうだねx1
イナズマギンガー強すぎ
バンリキ魔王より強そう
204無念Nameとしあき25/05/21(水)22:43:22No.1321101281そうだねx3
やってる事はストレートに極悪非道なのに
なんか憎めないって凄いキャラよなヘドリアン女王
205無念Nameとしあき25/05/21(水)22:43:54No.1321101449+
ヒョヒョー!
206無念Nameとしあき25/05/21(水)22:44:05No.1321101509そうだねx1
>イナズマギンガー強すぎ
>バンリキ魔王より強そう
なのに彼のようになぜ乗っ取れなかったのか
207無念Nameとしあき25/05/21(水)22:44:29No.1321101626+
次はゴーグルファイブか…一度も見たことないから楽しみ
208無念Nameとしあき25/05/21(水)22:44:49No.1321101712そうだねx7
    1747835089536.jpg-(106268 B)
106268 B
ヘルサターン総統のデザイン完成されてて好き
209無念Nameとしあき25/05/21(水)22:44:53No.1321101736そうだねx1
    1747835093345.jpg-(89452 B)
89452 B
そして数年後はパーフェクト曽我町子に…
210無念Nameとしあき25/05/21(水)22:45:14No.1321101842+
>なのに彼のようになぜ乗っ取れなかったのか
バンリキ魔王は中盤から登場して策を練っていたけどイナズマギンガーは5話しか出ていないから積み重ねがない
211無念Nameとしあき25/05/21(水)22:45:35No.1321101958そうだねx2
山田隆夫は座布団運ぶ前か
この頃は松崎さんかな
手を挙げて横断歩道を渡りましょう
212無念Nameとしあき25/05/21(水)22:45:47No.1321102009そうだねx1
    1747835147042.jpg-(67464 B)
67464 B
>ヘルサターン総統のデザイン完成されてて好き
誰かと似て…いやなんでもない
213無念Nameとしあき25/05/21(水)22:46:05No.1321102081そうだねx1
>>イナズマギンガー強すぎ
>>バンリキ魔王より強そう
>なのに彼のようになぜ乗っ取れなかったのか
あまり頭は良くなかった
214無念Nameとしあき25/05/21(水)22:46:19No.1321102166そうだねx2
>>イナズマギンガー強すぎ
>>バンリキ魔王より強そう
>なのに彼のようになぜ乗っ取れなかったのか
何か思ってたより好き勝手せず組織になじもうとしてたよね牢屋に入れられても殺される心配なく寝食がやくそくされてるならここは天国とまで言ってるし
215無念Nameとしあき25/05/21(水)22:46:38No.1321102253+
>ヘルサターン総統のデザイン完成されてて好き
サンバルカンとの直接対決による退場でないのになぜかあんま不満もない
216無念Nameとしあき25/05/21(水)22:46:57No.1321102365+
>誰かと似て…いやなんでもない
鉄人モンスが総統にそっくり
217無念Nameとしあき25/05/21(水)22:47:19No.1321102480そうだねx3
ファイターモンガーとイナズマギンガーを自由にさせてたらサンバルカンに勝てただろうに
218無念Nameとしあき25/05/21(水)22:47:49No.1321102629そうだねx2
>何か思ってたより好き勝手せず組織になじもうとしてたよね牢屋に入れられても殺される心配なく寝食がやくそくされてるならここは天国とまで言ってるし
牢屋で食と住が完備されて喜んでるとかアマゾンキラーからちょろまかした宝石どうしたんだよ
219無念Nameとしあき25/05/21(水)22:48:01No.1321102699そうだねx2
>ファイターモンガーとイナズマギンガーを自由にさせてたらサンバルカンに勝てただろうに
ニューバルカンボールがさっそくバリアでどうにかされるのヤベエ
220無念Nameとしあき25/05/21(水)22:48:12No.1321102768+
イナズマギンガーの声がゴロマキ権藤と同じだし
ボクサーモンガーの声がマンモス西なの
タイミング的にあしたのジョー2と被ってて面白い
221無念Nameとしあき25/05/21(水)22:48:34No.1321102887+
日下さんがロボだけじゃなく幹部も兼任するようになったのヘルサターン総統からだっけか
222無念Nameとしあき25/05/21(水)22:48:36No.1321102891そうだねx2
>>ファイターモンガーとイナズマギンガーを自由にさせてたらサンバルカンに勝てただろうに
>ニューバルカンボールがさっそくバリアでどうにかされるのヤベエ
バリア対策して直撃させても死なないのヤベエ
223無念Nameとしあき25/05/21(水)22:49:07No.1321103060+
>そして数年後はパーフェクト曽我町子に…
ギリ10年弱くらいか
224無念Nameとしあき25/05/21(水)22:49:39No.1321103225そうだねx1
イナズマギンガーとの直接勝負で
ヘルサターン総統って結構動けるんだって思った
ギンガーの中の人って春田純一さんだっけ
225無念Nameとしあき25/05/21(水)22:50:01No.1321103339そうだねx2
意外とイナズマギンガーを受け入れてたらもっと幸せな世界があったんじゃないだろうか
ブラックマグマ
226無念Nameとしあき25/05/21(水)22:50:20No.1321103448そうだねx3
>>ファイターモンガーとイナズマギンガーを自由にさせてたらサンバルカンに勝てただろうに
>ニューバルカンボールがさっそくバリアでどうにかされるのヤベエ
あそこでジャガーバルカン持ち出したの逃げるより卑怯だろ
227無念Nameとしあき25/05/21(水)22:50:57No.1321103626+
なんで三原じゅん子はデンジマンとしてベーダー一族と戦わなかったの?ていうかデンジマン達は一体どこへ…
228無念Nameとしあき25/05/21(水)22:51:13No.1321103705そうだねx4
なんかアタマあんま良くないけど気のいいあんちゃんっぽいよなイナズマギンガー
229無念Nameとしあき25/05/21(水)22:51:14No.1321103710+
>イナズマギンガーとの直接勝負で
>ヘルサターン総統って結構動けるんだって思った
>ギンガーの中の人って春田純一さんだっけ
相当の中身は歴代戦隊ロボだしな
JACじゃなかったのに長期間入り続けた超人
230無念Nameとしあき25/05/21(水)22:51:56No.1321103944+
終盤は美佐の水着が減って残念
231無念Nameとしあき25/05/21(水)22:52:48No.1321104192そうだねx1
イナズマギンガーが突然何度めだアホー!みたいな事叫んでン?と後で調べたらアンドロメダボール!って言ってた…
232無念Nameとしあき25/05/21(水)22:52:53No.1321104215+
ヘルサターン総統って優しいのに部下に恵まれなくて可哀想…へドリアン女王にそそのかされてファイターモンガー壊さなければ…
233無念Nameとしあき25/05/21(水)22:53:37No.1321104440+
>なんで三原じゅん子はデンジマンとしてベーダー一族と戦わなかったの?
三原じゅん子はデンジブルーの妹分のさっちんだから…
234無念Nameとしあき25/05/21(水)22:53:47No.1321104496そうだねx3
    1747835627890.jpg-(45648 B)
45648 B
>>>ファイターモンガーとイナズマギンガーを自由にさせてたらサンバルカンに勝てただろうに
>>ニューバルカンボールがさっそくバリアでどうにかされるのヤベエ
>あそこでジャガーバルカン持ち出したの逃げるより卑怯だろ
もっと言うとあそこでサンバルカンロボのイントロ流す所とかもはや笑わせに行っている
235無念Nameとしあき25/05/21(水)22:54:14No.1321104632そうだねx1
>ヘルサターン総統って優しいのに部下に恵まれなくて可哀想…へドリアン女王にそそのかされてファイターモンガー壊さなければ…
でもあの辺いきなりイナズマギンガーに惚れ込みすぎててちょっと引いた
ワシとイナズマギンガーの仲とか言ってたけどそこまで言うほど関係できてないんだろ
アマゾンキラーが言うならともかく
236無念Nameとしあき25/05/21(水)22:54:23No.1321104675そうだねx1
ニューバルカンボール登場が第45話ってもう何を考えてんのか
全50話なのに
ソッコーで破られて特訓して1話に3回も打ったり
237無念Nameとしあき25/05/21(水)22:55:41No.1321105069そうだねx1
    1747835741878.jpg-(212142 B)
212142 B
>誰かと似て…いやなんでもない
野口竜氏曰くスターウォーズの影響下でできたデザインだそうな
左はバトルフィーバーJの黒仮面怪人
238無念Nameとしあき25/05/21(水)22:56:35No.1321105331+
>なんかアタマあんま良くないけど気のいいあんちゃんっぽいよなイナズマギンガー
賢くて育ちが良さそうなアマゾンキラーと付き合っていたのが面白いな
239無念Nameとしあき25/05/21(水)22:57:08No.1321105514そうだねx1
三原じゅん子はボディ攻撃以外許さないからね
240無念Nameとしあき25/05/21(水)22:57:21No.1321105584+
賀川雪絵さんアマゾンキラーの時点で33歳か
今の33歳と価値観も違うだろうしどんな想いで取り組まれたのか興味ある
241無念Nameとしあき25/05/21(水)22:58:07No.1321105831そうだねx1
>>>>ファイターモンガーとイナズマギンガーを自由にさせてたらサンバルカンに勝てただろうに
>>>ニューバルカンボールがさっそくバリアでどうにかされるのヤベエ
>>あそこでジャガーバルカン持ち出したの逃げるより卑怯だろ
>もっと言うとあそこでサンバルカンロボのイントロ流す所とかもはや笑わせに行っている
デンジタイガーもそうだけど
縮尺無視したこのスケール感好き
242無念Nameとしあき25/05/21(水)22:58:07No.1321105832そうだねx2
昔の戦隊って戦闘アクションもやっぱ稚拙なのかなーと思って見たんだけど
めちゃくちゃレベル高くて驚いた
243無念Nameとしあき25/05/21(水)22:58:14No.1321105864そうだねx1
>賀川雪絵さんアマゾンキラーの時点で33歳か
>今の33歳と価値観も違うだろうしどんな想いで取り組まれたのか興味ある
曽我さんから不仲がヤバいから助けてくれって言われて曽我さんの頼みなら一肌脱ぐかって感じの参加
244無念Nameとしあき25/05/21(水)23:00:09No.1321106482+
>曽我さんから不仲がヤバいから助けてくれって言われて曽我さんの頼みなら一肌脱ぐかって感じの参加
ベーダー一族は皆でお茶会するくらい仲良くてデンジピンクの人が
「何で悪役が優雅にお茶会してて私らの集まりは安い酒なわけ?」って愚痴るくらいだったのに…
245無念Nameとしあき25/05/21(水)23:00:55No.1321106722そうだねx3
>>賀川雪絵さんアマゾンキラーの時点で33歳か
>>今の33歳と価値観も違うだろうしどんな想いで取り組まれたのか興味ある
>曽我さんから不仲がヤバいから助けてくれって言われて曽我さんの頼みなら一肌脱ぐかって感じの参加
大人としての仁義を切った形なのかな
正直ミラーケラーと比べるとゼロガールズの置物感が凄かったからアマゾンキラーは良き掻き混ぜ役だった
246無念Nameとしあき25/05/21(水)23:01:10No.1321106807+
そういえばゼロワンの夏服エロかったね
247無念Nameとしあき25/05/21(水)23:03:17No.1321107407そうだねx1
娘の模造品として作られたダークQが父親に本物の娘同様に扱われてるうちに良心に目覚めて父親の身代わりに死ぬ回が泣けた
248無念Nameとしあき25/05/21(水)23:03:59No.1321107602+
亡くなられた方も多いけど
バトルフィーバーJに出てた日高のり子や遠藤憲一みたいに
サンバルカン以後で今も活躍されてる役者・・・思いつかん
249無念Nameとしあき25/05/21(水)23:04:55No.1321107897そうだねx3
>サンバルカン以後で今も活躍されてる役者・・・思いつかん
山田隆夫に五代高之
250無念Nameとしあき25/05/21(水)23:04:56No.1321107904そうだねx1
スパイダーマンは演者スタッフ皆仲良かったから
サンバルカンの惨状に賀川さん大ショックだったと聞く
251無念Nameとしあき25/05/21(水)23:06:04No.1321108186+
>スパイダーマン
主役がヘドラー将軍だな
アマゾンキラーとヘドラー将軍だと序列どっちが上だったんだろ
252無念Nameとしあき25/05/21(水)23:06:33No.1321108349+
バンクシーンで起用された鷲とサメと豹はまだ元気で生きてるかな
253無念Nameとしあき25/05/21(水)23:06:43No.1321108396+
デンジマンの山田君は入院してる娘の為に泥棒してると言う
いい人だけどアレなゲストだったな…
254無念Nameとしあき25/05/21(水)23:06:51No.1321108438+
>でもあの辺いきなりイナズマギンガーに惚れ込みすぎててちょっと引いた
>ワシとイナズマギンガーの仲とか言ってたけどそこまで言うほど関係できてないんだろ
>アマゾンキラーが言うならともかく
女だらけの職場にやっと入って来た同性の同僚だものそら嬉しくて仕方なかろう
255無念Nameとしあき25/05/21(水)23:07:33No.1321108609+
>女だらけの職場にやっと入って来た同性の同僚だものそら嬉しくて仕方なかろう
でも部下の一人の元カレだぞ
256無念Nameとしあき25/05/21(水)23:07:35No.1321108620+
>バトルフィーバーJに出てた日高のり子や遠藤憲一みたいに
>サンバルカン以後で今も活躍されてる役者・・・思いつかん
今でも幸せと座布団を運んでる人がいるぞ
257無念Nameとしあき25/05/21(水)23:09:22No.1321109128+
この頃赤井や庵野が大阪芸大に入学して
愛国戦隊大日本の構想をみんなでわいわい話し合ってる時期か
ウルトラマンは80放映直後だし仮面ライダーはスーパー1くらいで
どんな気持ちでサンバルカン観てたんだろうな
258無念Nameとしあき25/05/21(水)23:09:39No.1321109208+
>>サンバルカン以後で今も活躍されてる役者・・・思いつかん
>山田隆夫に五代高之
まあそれはマストで
259無念Nameとしあき25/05/21(水)23:10:09No.1321109382そうだねx2
    1747836609314.webm-(2055719 B)
2055719 B
やはりこれが大人気だったから今も記憶されているのだろう
260無念Nameとしあき25/05/21(水)23:10:17No.1321109385+
サンバルカンはヒロイン?はほんとぶさいk
261無念Nameとしあき25/05/21(水)23:10:29No.1321109447そうだねx3
>娘の模造品として作られたダークQが父親に本物の娘同様に扱われてるうちに良心に目覚めて父親の身代わりに死ぬ回が泣けた
あのダークQの回は自分も印象に残ってる
感情を持たない機械のダークQが感情を持つ回
262無念Nameとしあき25/05/21(水)23:13:06No.1321110217+
    1747836786753.jpg-(78435 B)
78435 B
ジャガーバルカンて
マシンロボでデザイン流用されてたけど
作りすぎて素体余ってたのかなと邪推して
でも結構形違うから金型新造してるっぽいんだよね
263無念Nameとしあき25/05/21(水)23:14:37No.1321110617+
>女だらけの職場にやっと入って来た同性の同僚だものそら嬉しくて仕方なかろう
男型機械人間の幹部くださいと全能の神に頼めば良かったのに
264無念Nameとしあき25/05/21(水)23:15:21No.1321110837+
>愛国戦隊大日本の構想をみんなでわいわい話し合ってる時期か
あれってゴーグルファイブの時期じゃなかった?ロボの方は寧ろそっちのパロだし
265無念Nameとしあき25/05/21(水)23:16:06No.1321111054+
全能の神さん打たれ弱すぎない?
266無念Nameとしあき25/05/21(水)23:16:16No.1321111094そうだねx2
イナズマギンガーからイナズマモンガーになったらいくら何でも弱体化しすぎ
267無念Nameとしあき25/05/21(水)23:16:49No.1321111249+
ハーレムにしたくて女ばっかりで固めたらみんな仲悪くて孤立しちゃったんだよ
ヘルサターン総統
268無念Nameとしあき25/05/21(水)23:16:54No.1321111261+
>あれってゴーグルファイブの時期じゃなかった?ロボの方は寧ろそっちのパロだし
ゴーグルVがなんかイマイチ合わないってんでサンバルカンパロに
269無念Nameとしあき25/05/21(水)23:17:44No.1321111493そうだねx1
ブルバルカンはどうも使い勝手良くなさそう
270無念Nameとしあき25/05/21(水)23:18:58No.1321111853そうだねx1
>ブルバルカンはどうも使い勝手良くなさそう
発進して分離して即元に戻って合体は流石にちょっとアホっぽかった
271無念Nameとしあき25/05/21(水)23:24:29No.1321113355+
>ブルバルカンはどうも使い勝手良くなさそう
ビルぐらいは瞬時に粉砕できるぞ
272無念Nameとしあき25/05/21(水)23:32:19No.1321115487そうだねx1
最後に残ったのが外部招聘のへドリアン女王の部下のアマゾンキラーでしかも下克上で組織乗っ取ったとかじゃなく他の有力者が死んで棚からぼた餅式で繰り上がったからって言うのもなんか…悲哀を感じる結末だよな
273無念Nameとしあき25/05/21(水)23:37:01No.1321116708+
>>小林さん今何やってんだろう
>他人とはいえ辛いな
どうも生前から確執色々あったみたいで遺産相続揉めてるな
274無念Nameとしあき25/05/21(水)23:37:08No.1321116738+
途中で基地が新しくなったけどブルバルカン発進シーンが変わった以外特に意味はなかったな
275無念Nameとしあき25/05/21(水)23:38:27No.1321117058そうだねx1
>途中で基地が新しくなったけどブルバルカン発進シーンが変わった以外特に意味はなかったな
節子
ジャガーバルカンや
276無念Nameとしあき25/05/21(水)23:40:45No.1321117675そうだねx1
>昔の戦隊って戦闘アクションもやっぱ稚拙なのかなーと思って見たんだけど
>めちゃくちゃレベル高くて驚いた
安全基準が今と違うので無茶やらせてるから
277無念Nameとしあき25/05/21(水)23:42:02No.1321118015+
怪我も多かっただろうな
278無念Nameとしあき25/05/21(水)23:43:38No.1321118412+
>>昔の戦隊って戦闘アクションもやっぱ稚拙なのかなーと思って見たんだけど
>>めちゃくちゃレベル高くて驚いた
>安全基準が今と違うので無茶やらせてるから
宮内洋「まだまだぬるい!」
279無念Nameとしあき25/05/21(水)23:44:53No.1321118735+
>怪我も多かっただろうな
急遽仮面ライダー2号ができるぐらい多かった
280無念Nameとしあき25/05/21(水)23:45:24No.1321118892そうだねx2
    1747838724631.webm-(1662481 B)
1662481 B
>安全基準が今と違うので無茶やらせてるから
昔の特撮は力技の迫力があるね
281無念Nameとしあき25/05/21(水)23:47:27No.1321119379そうだねx3
>>安全基準が今と違うので無茶やらせてるから
>昔の特撮は力技の迫力があるね
ヘリから落下するシーンでマットがチラ見してるな
282無念Nameとしあき25/05/21(水)23:51:17No.1321120307+
ヒョーヒョー!の人と飛羽返し!の人は印象に残ってるけどマジで鮫の人が影薄すぎ
283無念Nameとしあき25/05/22(木)00:12:50No.1321125309+
大鷲時代はシャークがやたら活躍してたイメージあるけどなあ
哀しい過去もあるし
284無念Nameとしあき25/05/22(木)00:22:03No.1321127337+
    1747840923672.webm-(1890632 B)
1890632 B
>1747836786753.jpg
>ジャガーバルカンて
>マシンロボでデザイン流用されてたけど
>作りすぎて素体余ってたのかなと邪推して
>でも結構形違うから金型新造してるっぽいんだよね
見た目は似てるが新規造型のサメ型の超星獣要塞ギガバイタス
285無念Nameとしあき25/05/22(木)00:27:17No.1321128440そうだねx1
バルシャークのリアル父親はゴレンジャーからちょくちょくゲスト出演してる
286無念Nameとしあき25/05/22(木)00:30:20No.1321129050+
>見た目は似てるが新規造型のサメ型の超星獣要塞ギガバイタス
元がメガレンジャーの続編に出す新型メカ流用だから鋼星獣の浮いたデザインに小林靖子は頭抱えたらしいが上手く取り込んだよな
287無念Nameとしあき25/05/22(木)00:30:32No.1321129073そうだねx2
シリーズ跨いで活躍した女王の最後が思っていたより微妙でちょっと意外だった
288無念Nameとしあき25/05/22(木)00:32:17No.1321129417+
最終決戦の南極っぽいセットでのバトルは後年の特撮でも特に見た事無い気がするし新鮮で良かった思う
289無念Nameとしあき25/05/22(木)00:38:31No.1321130654そうだねx3
最後誰も信じられなくなって寿命で死ぬヘドリアン女王悲しいな・・・
290無念Nameとしあき25/05/22(木)00:39:35No.1321130855そうだねx3
>最後誰も信じられなくなって寿命で死ぬヘドリアン女王悲しいな・・・
忠実に尽くしてたのにちょっとした勘違いで信じてもらえなくなるアマゾンキラー可哀想…
291無念Nameとしあき25/05/22(木)00:39:49No.1321130893+
悪役の掘り下げが弱い時代ってことかな
292無念Nameとしあき25/05/22(木)00:41:14No.1321131173+
>悪役の掘り下げが弱い時代ってことかな
むしろ悪役の掘り下げが濃すぎて正義側の印象が薄い時代のような
293無念Nameとしあき25/05/22(木)00:43:11No.1321131542+
49話のバルイーグルが名乗る時にチラ見して足場を確認する
新堀さんいいよね、こういうの初めて見たかも
294無念Nameとしあき25/05/22(木)00:49:44No.1321132724そうだねx2
>>悪役の掘り下げが弱い時代ってことかな
>むしろ悪役の掘り下げが濃すぎて正義側の印象が薄い時代のような
スーパー戦隊大投票での解説だとジェットマン以前の作品は戦隊側は組織としてまとまった形になっているから内部の人間ドラマは悪役側に割り振られていたのが、ジェットマンで戦隊が組織として成立していく過程を描くようになって戦隊メンバーの人間関係を色濃く描くようになったと
295無念Nameとしあき25/05/22(木)00:51:21No.1321132981+
サンバルカンは戦隊側のドラマにちょっと難があるからな
296無念Nameとしあき25/05/22(木)00:55:50No.1321133790そうだねx2
>>最後誰も信じられなくなって寿命で死ぬヘドリアン女王悲しいな・・・
>忠実に尽くしてたのにちょっとした勘違いで信じてもらえなくなるアマゾンキラー可哀想…
あれ全能の神が横槍を入れてサムソンモンガーがミイラモンガー化したんだよね?
297無念Nameとしあき25/05/22(木)01:15:42No.1321137081+
感動の最終回とかじゃなくあっさりした終わりだった
298無念Nameとしあき25/05/22(木)02:41:23No.1321146151+
>そして数年後はパーフェクト曽我町子に…
更にその数年後にはナレーターが機械帝国の皇帝に

- GazouBBS + futaba-