[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1743603466449.png-(524204 B)
524204 B無念Nameとしあき25/04/02(水)23:17:46No.1307927900そうだねx13 10:39頃消えます
eスポーツって結局何だったの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
1無念Nameとしあき25/04/02(水)23:19:36No.1307928691そうだねx55
つい最近億ゲットした日本人プレイヤーいたよ
2無念Nameとしあき25/04/02(水)23:20:11No.1307928957そうだねx7
総入れ歯かと
3無念Nameとしあき25/04/02(水)23:20:30No.1307929099そうだねx42
現在進行形だろ
老人は知らないかもしれないだろうけど
4無念Nameとしあき25/04/02(水)23:25:22No.1307931120そうだねx12
今が盛りまである
5無念Nameとしあき25/04/02(水)23:25:26No.1307931148そうだねx5
>eスポーツって結局何だったの
eセックスの前哨戦
これからインターネットを介した全世界バーチャルセックスの時代が訪れる
6無念Nameとしあき25/04/02(水)23:27:09No.1307931758そうだねx24
賞金で生活できる一線級にいられる時間はそう長くないだろうから
有名になった時にその後の身の振り方まで考えておかないと人生厳しそう
7無念Nameとしあき25/04/02(水)23:28:28No.1307932262そうだねx41
    1743604108637.jpg-(8436 B)
8436 B
>eセックスの前哨戦
>これからインターネットを介した全世界バーチャルセックスの時代が訪れる
8無念Nameとしあき25/04/02(水)23:28:47No.1307932380+
将棋や囲碁と変わりないと思うんだがしゃあけど歴史が浅いから
9無念Nameとしあき25/04/02(水)23:32:58No.1307933881そうだねx23
削除依頼によって隔離されました
>将棋や囲碁と変わりないと思うんだがしゃあけど歴史が浅いから
にしては将棋囲碁のプロに比べて知性が足りてない感じだよねeスポの選手て
ヒョロガリの反射神経脳筋
10無念Nameとしあき25/04/02(水)23:34:24No.1307934367そうだねx29
>将棋や囲碁と変わりないと思うんだが
対象となるゲームがどんどん新作になるししょっちゅうアプデもして変わっていくから全然違うと思う
一生同じゲームだけやってりゃいいならずっと稼いでられる人もいるかもしれんが
11無念Nameとしあき25/04/02(水)23:35:28No.1307934718そうだねx5
今プロをやってる人間からすれば過剰に持ち上げられて
ここのキチガイみたいなのに目を付けられる方が怖いから
そうやって思っておいてくれるのは有り難いだろう
12無念Nameとしあき25/04/02(水)23:35:48No.1307934844+
何故か除外されるVRゲーム
同じコンピューターゲームなのに
13無念Nameとしあき25/04/02(水)23:35:58No.1307934893そうだねx45
eスポーツが早急にちゃんとしなきゃいけないのは態度含めたスポーツマンシップだと思う
煽りと暴言が華なんてもんスポーツ名乗っちゃダメだよ
14無念Nameとしあき25/04/02(水)23:36:51No.1307935190そうだねx33
>eスポーツが早急にちゃんとしなきゃいけないのは態度含めたスポーツマンシップだと思う
>煽りと暴言が華なんてもんスポーツ名乗っちゃダメだよ
普通のスポーツだって煽りや暴言はくやつはたっくさんいる
15無念Nameとしあき25/04/02(水)23:37:38No.1307935433+
最上位はフィジカル勝負すぎて目指してどうにかなるようなものじゃない
16無念Nameとしあき25/04/02(水)23:37:38No.1307935435そうだねx35
>普通のスポーツだって煽りや暴言はくやつはたっくさんいる
でも良くないことという建前はあるよね
ゲーマーにはそれが無い
17無念Nameとしあき25/04/02(水)23:38:42No.1307935793そうだねx4
定期的にアプデはともかく5年毎ぐらいに新作で環境一新は競技として考えるとなぁ…
興行として成り立つんならそれはそれでありなんだろうけども
18無念Nameとしあき25/04/02(水)23:39:32No.1307936096そうだねx10
>>普通のスポーツだって煽りや暴言はくやつはたっくさんいる
>でも良くないことという建前はあるよね
>ゲーマーにはそれが無い
人種差別レベルの発言だとさすがに叩かれるけど普通の煽りや暴言はむしろ盛り上げる意味で肯定されてるぞ
それこそ高校球児がピッチャーびびってるーって煽るようなレベルから
プロのボクサーが相手は雑魚、負けたら切腹するって徴発するようなもんまで
19無念Nameとしあき25/04/02(水)23:41:19No.1307936643そうだねx7
ネットは何かを持ち上げるより蔑むことが受けてる感じであまりよろしくないと思う
20無念Nameとしあき25/04/02(水)23:43:20No.1307937313+
ゲームやってお金貰えるシステムがよく分からない
21無念Nameとしあき25/04/02(水)23:45:35No.1307937942+
>eスポーツが早急にちゃんとしなきゃいけないのは態度含めたスポーツマンシップだと思う
>煽りと暴言が華なんてもんスポーツ名乗っちゃダメだよ
最近はそういう発言するとチーム追放されるからもうちょっとかかるんじゃないかな
22無念Nameとしあき25/04/02(水)23:46:51No.1307938322そうだねx4
一般論でいうとスポーツにおける暴言や煽りは
「努力で変えられるもの」に対しては盛り上げるって意味合いで許される
トラッシュトークとかささやき戦術なんて呼ばれて戦法としても広く認められてる
ただ「努力で変えられないもの」に対して発言すると差別になるから一線をわきまえる必要がある
スポーツ選手だとプロになる時にこういう教育もされる
例えば下手糞とか鈍間とかビビってるとか言うのは許されるんだが
ニガーだとかチビだとかエタヒニン呼ばわりしてはいけないのよ
Eスポーツ界隈は選手教育って段階に至ってないから問題が起きやすいのかなと思う
23無念Nameとしあき25/04/02(水)23:46:52No.1307938323そうだねx13
>ゲームやってお金貰えるシステムがよく分からない
将棋やってお金もらえるシステムがよく分からない
24無念Nameとしあき25/04/02(水)23:47:11No.1307938419そうだねx1
eスポーツ賞金上がる一方だし引退後はストリーマー転向でイージーよ
25無念Nameとしあき25/04/02(水)23:47:53No.1307938643+
スポンサー制度がもっと強く広まればマシになるんじゃない?
少なくとも自分はよくない発言するチームのスポンサーに金払いたくないし
26無念Nameとしあき25/04/02(水)23:49:11No.1307939036+
>スポンサー制度がもっと強く広まればマシになるんじゃない?
>少なくとも自分はよくない発言するチームのスポンサーに金払いたくないし
良くも悪くも個人で動けちゃうからな
クラブチームに所属しないと大会出れないとかにすれば素行は良くなっていくと思う
27無念Nameとしあき25/04/02(水)23:50:00No.1307939324+
プロテニス選手にだってラケットを叩き割るスゴイシツレイな人がいっぱいいるしコントローラーをぶん投げる人がいてもいいじゃん
28無念Nameとしあき25/04/02(水)23:50:00No.1307939325+
そもそも人の入れ替わりが激しすぎて教育できる時間なんて皆無
29無念Nameとしあき25/04/02(水)23:50:20No.1307939425+
>>ゲームやってお金貰えるシステムがよく分からない
>将棋やってお金もらえるシステムがよく分からない
将棋の場合、将棋自体が人気のあるボードゲームだからその試合を見たいとか棋譜を知りたいって人が結構いるんだ
だからそれらの提供と引き換えに金を出してる
Eスポーツの場合はゲームを普及させたいメーカーがやってる場合と、Eスポーツに使う高性能なギアを普及させたいメーカーがやってる場合がある
あとは日本では違法だが出場選手の参加費を賞金にしてるパターンも海外だと多い
実質的な賭け試合だね
30無念Nameとしあき25/04/02(水)23:55:21No.1307940956そうだねx2
今はあんまり見ないが昔は賭け将棋というのが流行って追ってのう…
31無念Nameとしあき25/04/02(水)23:55:29No.1307940991そうだねx1
ゲームが大会記念スキンガチャを売る
その売上の一部が賞金にプールされる
プレイヤー同士でスキンが取引出来てレアなのは高額で換金できる

自社プラットホームでこのサイクルを成功させたのがSteamのDota2とCSGO
32無念Nameとしあき25/04/02(水)23:56:56No.1307941430そうだねx3
>賞金で生活できる一線級にいられる時間はそう長くないだろうから
>有名になった時にその後の身の振り方まで考えておかないと人生厳しそう
そこはプロ野球選手と同じと考えればいい
プロ野球選手は寿命がかなり長くなったが
eスポーツは何歳までもつかねぇ?
33無念Nameとしあき25/04/02(水)23:57:41No.1307941641そうだねx1
>今はあんまり見ないが昔は賭け将棋というのが流行って追ってのう…
賭け麻雀はいまでもやってるのいるだろ?
34無念Nameとしあき25/04/02(水)23:58:49No.1307941996+
結局のところチーム(企業)に所属しないとな
35無念Nameとしあき25/04/02(水)23:59:08No.1307942070そうだねx8
野球とサッカーの応援なんてガラ悪いことこの上ないが
eスポーツは選手が率先してやるからね
36無念Nameとしあき25/04/03(木)00:00:36No.1307942529そうだねx1
>ヒョロガリの反射神経脳筋
扱ってるゲームがそういうのばっかなせいな気がする
今までは反射神経というギフトもってても
フィジカルがしょぼくて活かしようがなかったのが
ゲームで活かせるようになったのはいいことかな?
37無念Nameとしあき25/04/03(木)00:03:04No.1307943223そうだねx12
自分たちは最先端にいるっていう驕り高ぶりが気に食わない
引きこもりでファミコンしかできない奴らって自覚を持て
38無念Nameとしあき25/04/03(木)00:05:01No.1307943816そうだねx14
観客がガラ悪いのはいいけど見世物としてプレイヤーがガラ悪いのはダメだよ
プロレスにもなってないし
39無念Nameとしあき25/04/03(木)00:05:45No.1307944020+
チーム戦のゲームばっかでチーム戦のガチ勢ならしょうがない
メンタルあれなくらいじゃないと上目指せないから
40無念Nameとしあき25/04/03(木)00:06:27No.1307944225そうだねx9
ファミコンっておまえ・・・
41無念Nameとしあき25/04/03(木)00:06:52No.1307944342そうだねx7
サッカーも審判に聞こえないのをいい事に差別発言するのも居るしな
結局どの業界でもおかしい選手は一定数居る
42無念Nameとしあき25/04/03(木)00:07:25No.1307944498そうだねx14
こんなもんをオリンピック種目にとか言ってた奴ら息してるか?
43無念Nameとしあき25/04/03(木)00:07:40No.1307944568そうだねx15
俺が老害なのかもしれんがスポーツ選手は尊敬できる
ゲームの人たちは尊敬できない
44無念Nameとしあき25/04/03(木)00:08:27No.1307944769+
選手生命終わった後のほうが人によっては稼げるんじゃない
今ストリーマー人気凄いし
45無念Nameとしあき25/04/03(木)00:08:50No.1307944886+
プレイヤーのガラの悪さは所詮個人の問題だからいつかは改善する
46無念Nameとしあき25/04/03(木)00:09:03No.1307944945そうだねx5
>自分たちは最先端にいるっていう驕り高ぶりが気に食わない
>引きこもりでファミコンしかできない奴らって自覚を持て
ウケる
47無念Nameとしあき25/04/03(木)00:09:06No.1307944965+
コロナ渦があと数年続いたらワンチャンあったんだろうな
48無念Nameとしあき25/04/03(木)00:09:39No.1307945113+
スレ画のその後を知らんがこういう馬鹿を騙して金を稼ぎたい
49無念Nameとしあき25/04/03(木)00:09:55No.1307945187+
ビリヤードやダーツの選手と大差ない気がしている
eスポーツがスポーツならビリヤードやダーツもスポーツと言え
50無念Nameとしあき25/04/03(木)00:10:25No.1307945330+
老ける前に人が入れ替わるから解決するわけないじゃん
51無念Nameとしあき25/04/03(木)00:10:47No.1307945440そうだねx2
反射神経がいるからスポーツです!は無理がある
52無念Nameとしあき25/04/03(木)00:11:11No.1307945546+
    1743606671844.png-(95614 B)
95614 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
53無念Nameとしあき25/04/03(木)00:12:07No.1307945801そうだねx15
昔の声優学校みたいに、勉強したくないガキの言い訳に使われてる
54無念Nameとしあき25/04/03(木)00:12:30No.1307945883そうだねx12
プロゲーマーになりたいって奴の大半が発達障碍者みたいなやつ
だけど実際上にいくやつは軒並み定型
これが現実なんだよ
夢みせて障害者食いものにしてるやつらがゲーマー
55無念Nameとしあき25/04/03(木)00:13:29No.1307946126+
上位プレイヤーて高学歴ばかりじゃないの
頭使わないゲームなんて無いだろうし
56無念Nameとしあき25/04/03(木)00:14:19No.1307946315+
同じ食い物にされるなら声優の専門学校の方がまだマシレベル
57無念Nameとしあき25/04/03(木)00:15:21No.1307946597そうだねx1
声優専門学校は声優とは名ばかりで社会的不適合者を社会復帰させるための学校なんですよ
極稀に声優になれそうな子がいてもそういう社会的不適合者とは隔離して
元声優の同級生って肩書すら奪い取るから徹底してる
58無念Nameとしあき25/04/03(木)00:15:27No.1307946625+
マーチ以上ならやってもいいかもね
それ以下で勉強からの逃避でプロゲーマーに!って人は…
59無念Nameとしあき25/04/03(木)00:16:06No.1307946773+
>上位プレイヤーて高学歴ばかりじゃないの
>頭使わないゲームなんて無いだろうし
そんな事ないだろ
反射神経が無いならそのままサヨナラのゲームがfpsなんだし若い頃が華のジャンルほど学歴なんてな世界だろ
60無念Nameとしあき25/04/03(木)00:16:27No.1307946853そうだねx12
>つい最近億ゲットした日本人プレイヤーいたよ
見せ金ってやつだよね
花魁女衒の時代からなんも変わってないの凄いよな
61無念Nameとしあき25/04/03(木)00:16:49No.1307946955+
バカなガキとそのバカな親を騙して金稼ぎしたいなあ
62無念Nameとしあき25/04/03(木)00:17:15No.1307947060そうだねx3
>昔の声優学校みたいに、勉強したくないガキの言い訳に使われてる
ドローンの方は映像撮影の一技術になったおかげでちゃんと仕事への道筋が立ってよかったな
63無念Nameとしあき25/04/03(木)00:17:33No.1307947146+
どぐらも同級生の中じゃ絶対に一番稼いでると自信を持って言えるって言ってたから1000万じゃ済まないだろうなあ
64無念Nameとしあき25/04/03(木)00:18:06No.1307947281+
スレ画は素直そうだからオモチャに徹すれば意外と稼げるかもね
65無念Nameとしあき25/04/03(木)00:18:10No.1307947299+
で、平均した生涯賃金はいくらくらいなの?
66無念Nameとしあき25/04/03(木)00:18:47No.1307947442+
ストリーマープロでもちょっと当たれば稼げる
でもそのちょっと当てるがあまりに敷居高い
67無念Nameとしあき25/04/03(木)00:19:25No.1307947603そうだねx11
    1743607165446.mp4-(4146841 B)
4146841 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
68無念Nameとしあき25/04/03(木)00:19:38No.1307947660+
まだクリエーター系ならわかるけど
プレイヤーを目指すのに学校って真面目になにを教わるんだろ
69無念Nameとしあき25/04/03(木)00:20:20No.1307947801+
>ストリーマープロでもちょっと当たれば稼げる
>でもそのちょっと当てるがあまりに敷居高い
宝くじ当たるみたいなラッキーが必要だよね
70無念Nameとしあき25/04/03(木)00:20:35No.1307947854+
>まだクリエーター系ならわかるけど
>プレイヤーを目指すのに学校って真面目になにを教わるんだろ
しかも自分より雑魚に教わる事が多い
71無念Nameとしあき25/04/03(木)00:20:40No.1307947878+
元なんかのプロゲーマーが福祉業界に手を出してB型作業所でコンサルやったり経営してる
72無念Nameとしあき25/04/03(木)00:21:01No.1307947966+
>まだクリエーター系ならわかるけど
>プレイヤーを目指すのに学校って真面目になにを教わるんだろ
まだ新興業界だからそれこそ野球みたいに監督やトレーナーいるわけでもないし
教わるもんなんかなにもないよね?
73無念Nameとしあき25/04/03(木)00:21:48No.1307948144そうだねx1
>プレイヤーを目指すのに学校って真面目になにを教わるんだろ
本当にやる気があるなら個人で適宜コーチング依頼した方がマシだよな…
74無念Nameとしあき25/04/03(木)00:21:49No.1307948147そうだねx3
    1743607309580.jpg-(46719 B)
46719 B
>まだクリエーター系ならわかるけど
>プレイヤーを目指すのに学校って真面目になにを教わるんだろ
フィジカルトレーニング
75無念Nameとしあき25/04/03(木)00:22:13No.1307948234+
>どぐらも同級生の中じゃ絶対に一番稼いでると自信を持って言えるって言ってたから1000万じゃ済まないだろうなあ
まだゲームやってんの?とか言われてたから優越感ヤバイやろな
76無念Nameとしあき25/04/03(木)00:22:18No.1307948255+
>>まだクリエーター系ならわかるけど
>>プレイヤーを目指すのに学校って真面目になにを教わるんだろ
>まだ新興業界だからそれこそ野球みたいに監督やトレーナーいるわけでもないし
>教わるもんなんかなにもないよね?
無い事はないだろ
ただLOLみたいな十数年続いてるゲームだとかレースゲーみたいなほとんどシステム変わらないのなら良いけどガッツリ変わるFPSだとか格闘ゲームだとかはどうしてるんだろうか
77無念Nameとしあき25/04/03(木)00:23:07No.1307948457そうだねx1
大学卒業してからやれ
78無念Nameとしあき25/04/03(木)00:23:19No.1307948505そうだねx2
漫画家でもなんでもそうだけど
自分で起業する気でないとこんなんで稼いでいくのは無理
なぜかサラリーマン気分でそういうアウトロー職になりたい子が一定数いる
79無念Nameとしあき25/04/03(木)00:23:24No.1307948530そうだねx1
>どぐらも同級生の中じゃ絶対に一番稼いでると自信を持って言えるって言ってたから1000万じゃ済まないだろうなあ
あと何年稼げるかな
80無念Nameとしあき25/04/03(木)00:23:34No.1307948566そうだねx2
    1743607414835.jpg-(1473523 B)
1473523 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
81無念Nameとしあき25/04/03(木)00:24:37No.1307948831そうだねx3
彼らが30になったときに何かが残ってるんだろうか
そういうこと教えてるのかな
82無念Nameとしあき25/04/03(木)00:25:02No.1307948914そうだねx1
専門学校出身の有名プレイヤーが排出されてるならまだしも
いる?
83無念Nameとしあき25/04/03(木)00:25:31No.1307949034+
>あと何年稼げるかな
今トップ張ってる人たちはどうとでもなるんじゃね
84無念Nameとしあき25/04/03(木)00:26:32No.1307949243+
学校で教えたところで本人のやる気次第なんだから何の意味もない
85無念Nameとしあき25/04/03(木)00:26:55No.1307949340+
若者の機微がわからない老害のことが憎かったけど今思うと自分も老害だね
だって若くて新しいことやってるってだけで苛つくもの
86無念Nameとしあき25/04/03(木)00:27:03No.1307949366そうだねx2
結局プロ終わったらストリーマーにならなきゃ食ってけない感はあるな
あるいは調整とか他のプロの動画作りとかの製作サイドに回るになるのか
87無念Nameとしあき25/04/03(木)00:27:10No.1307949385そうだねx9
爺さん達のどもの妬みが渦巻いてて草
88無念Nameとしあき25/04/03(木)00:27:28No.1307949452+
>>どぐらも同級生の中じゃ絶対に一番稼いでると自信を持って言えるって言ってたから1000万じゃ済まないだろうなあ
>あと何年稼げるかな
会社経営とか言い出してたからゲーマーの稼ぎよりそっちの方がヤバそう
89無念Nameとしあき25/04/03(木)00:27:40No.1307949502+
格ゲーなんてプロの入れ替わりない見慣れたおっさんだけでチャスないだろ
90無念Nameとしあき25/04/03(木)00:27:53No.1307949543そうだねx1
    1743607673866.jpg-(475654 B)
475654 B
ゲームはいくらやっても上達しないやつはやめとけ
91無念Nameとしあき25/04/03(木)00:27:54No.1307949547+
>漫画家でもなんでもそうだけど
>自分で起業する気でないとこんなんで稼いでいくのは無理
>なぜかサラリーマン気分でそういうアウトロー職になりたい子が一定数いる
ジャンル違うけど飲食業界入って立ち仕事嫌とか残業ひどいとか言って
独立するためにがんばる気もないのなにしにいったんだろうとは思う?
あれって最終ゴール有名店の店主や独立みたいなもんなのに
92無念Nameとしあき25/04/03(木)00:28:02No.1307949570+
>学校で教えたところで本人のやる気次第なんだから何の意味もない
ぶっちゃけプロスポーツ選手と一緒やな個人の才能による
93無念Nameとしあき25/04/03(木)00:28:42No.1307949694そうだねx1
いやー…
顔が気持ち悪いのばっかりでなぁ…特にアジア系
94無念Nameとしあき25/04/03(木)00:28:48No.1307949716+
あるいみヲシゲが一番の成功者かもしれん
覇権取った格ゲーの制作側に回る
95無念Nameとしあき25/04/03(木)00:28:56No.1307949740そうだねx1
>彼らが30になったときに何かが残ってるんだろうか
>そういうこと教えてるのかな
そういう事を考えられる堅実な人はそもそもこの道に進まないと思う
96無念Nameとしあき25/04/03(木)00:29:28No.1307949864そうだねx2
やってるプレイヤーの問題だよな
数年でこのゲーム飽きたアプデしろ言うし
野球やサッカーのアプデそんなにあるか?
97無念Nameとしあき25/04/03(木)00:29:35No.1307949885そうだねx1
>漫画家でもなんでもそうだけど
>自分で起業する気でないとこんなんで稼いでいくのは無理
>なぜかサラリーマン気分でそういうアウトロー職になりたい子が一定数いる
もしかしてアウトローの意味を分かってない?
98無念Nameとしあき25/04/03(木)00:29:35No.1307949889そうだねx1
FPSとか反射神経という天性のものがすべてな時点で教えるのも教わるのも不可能やん
99無念Nameとしあき25/04/03(木)00:29:36No.1307949890+
>会社経営とか言い出してたからゲーマーの稼ぎよりそっちの方がヤバそう
個人の小さいステーキ屋でも成功してると高級外車買ってたりするから同級生はちょっとデカく出すぎだと思う
企業して従業員何人かいるレベルの社長でン千万だけどそこまで行ってなさそうだし
100無念Nameとしあき25/04/03(木)00:30:47No.1307950168+
    1743607847977.jpg-(8532 B)
8532 B
かくげーのトップの翔も地力で1億5000万ゲッドしたけどzetaとの契約は多分5000万位だろうからあんまり夢がないよ
101無念Nameとしあき25/04/03(木)00:30:54No.1307950186そうだねx2
なんなら教わってる頃にはもう反射神経衰えてきてるからもう手遅れだよ
102無念Nameとしあき25/04/03(木)00:31:37No.1307950336+
でも謎解きよりはeスポーツのがまだましかなと思わんでもない
専門学校に謎解き教わりにいくなら普通に東大目指せよ
103無念Nameとしあき25/04/03(木)00:31:49No.1307950393+
偏見抜きにしても見てておもしろくない
104無念Nameとしあき25/04/03(木)00:32:01No.1307950434そうだねx2
>なんなら教わってる頃にはもう反射神経衰えてきてるからもう手遅れだよ
その理論だとプロスポーツ選手の大半死滅するな
105無念Nameとしあき25/04/03(木)00:32:24No.1307950525+
>その理論だとプロスポーツ選手の大半死滅するな
逆張りくんがうざい…
106無念Nameとしあき25/04/03(木)00:32:27No.1307950534+
>本当にやる気があるなら個人で適宜コーチング依頼した方がマシだよな…
学校に払う金をその人に渡す方がいろいろ便宜測ってくれそう
107無念Nameとしあき25/04/03(木)00:33:12No.1307950704+
>その理論だとプロスポーツ選手の大半死滅するな
FPSとかmobaのプロ選手生命20前半が限界なんだけど知らないだろ?
108無念Nameとしあき25/04/03(木)00:33:19No.1307950732+
スポーツの場合野球ですら反射神経の衰えやフィジカルの衰えを
経験やテクニックや戦術で補えるところあるからなあ
109無念Nameとしあき25/04/03(木)00:33:20No.1307950735そうだねx4
>偏見抜きにしても見てておもしろくない
そら興味ないもんはなんだってそうやろ
俺も野球観戦とか行きたいと思わんし
好きな人がいるのは分かるからどうこう言うつもりもないが
110無念Nameとしあき25/04/03(木)00:33:23No.1307950763そうだねx5
プロゲーマーよりそのあとストリーマーになってからが本番みたいなところある
111無念Nameとしあき25/04/03(木)00:33:29No.1307950789+
>野球やサッカーのアプデそんなにあるか?
野球ではピッチクロックが導入されたくらいだな
112無念Nameとしあき25/04/03(木)00:33:39No.1307950825+
>>その理論だとプロスポーツ選手の大半死滅するな
>FPSとかmobaのプロ選手生命20前半が限界なんだけど知らないだろ?
フィギュアスケートより短命じゃん
113無念Nameとしあき25/04/03(木)00:34:01No.1307950916+
プロスポーツがなんで人気あるかっていうと
競技者の躍動感が見てる人の本能に訴えかけるから
でもeスポーツってキャラ動かしてるだけだからな
114無念Nameとしあき25/04/03(木)00:34:41No.1307951050+
>プロゲーマーよりそのあとストリーマーになってからが本番みたいなところある
名前売ってそのあとはスターキャラ作れるかが国内外問わず必須スキルよな
115無念Nameとしあき25/04/03(木)00:34:54No.1307951097+
同じゲームでもまだギャザとかのカードゲームのが競技としてはましじゃない?
ただそれだとオリンピックのスポーツ枠に組みこめないから嫌なんだろうな
116無念Nameとしあき25/04/03(木)00:35:33No.1307951247そうだねx1
>プロスポーツがなんで人気あるかっていうと
>競技者の躍動感が見てる人の本能に訴えかけるから
>でもeスポーツってキャラ動かしてるだけだからな
オリンピックとかまるで興味ない人間もいるから結局は個人の興味のあるなしでしかないよ
117無念Nameとしあき25/04/03(木)00:35:36No.1307951262+
>つい最近億ゲットした日本人プレイヤーいたよ
年収中央値が知りたいね
118無念Nameとしあき25/04/03(木)00:35:41No.1307951282そうだねx1
    1743608141585.mp4-(3215533 B)
3215533 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
119無念Nameとしあき25/04/03(木)00:35:53No.1307951326そうだねx3
>プロスポーツがなんで人気あるかっていうと
>競技者の躍動感が見てる人の本能に訴えかけるから
>でもeスポーツってキャラ動かしてるだけだからな
まあ結局はそれだよな、本能的にどうしようもない興奮は生まれないんだよなゲームでは
見ててガチで面白かったら誰がどんだけ批判しようが世間全体の熱を止めきれないし盛り上がる
結局ゲームは見るだけだとリアルスポーツよりおもんない
120無念Nameとしあき25/04/03(木)00:36:02No.1307951358そうだねx3
>プロスポーツがなんで人気あるかっていうと
>競技者の躍動感が見てる人の本能に訴えかけるから
>でもeスポーツってキャラ動かしてるだけだからな
イチローの背面キャッチとか一発でこいつすげーとわかるからね
121無念Nameとしあき25/04/03(木)00:36:07No.1307951370そうだねx1
>プロスポーツがなんで人気あるかっていうと
>競技者の躍動感が見てる人の本能に訴えかけるから
>でもeスポーツってキャラ動かしてるだけだからな
正直スポーツの試合もプレーを見に来てる人よりもプレイしてる人のリアクションとか実況解説応援のボルテージ楽しんでる人の方が多い気がする
上手く言えないけど興行を意識してるというか
122無念Nameとしあき25/04/03(木)00:36:45No.1307951506+
プロとして立派にやってる人もいるんだろうよ
それに憧れて勉強しないでゲームしてる奴らはダメ
幼稚だ
123無念Nameとしあき25/04/03(木)00:36:45No.1307951507+
>プロスポーツがなんで人気あるかっていうと
>競技者の躍動感が見てる人の本能に訴えかけるから
>でもeスポーツってキャラ動かしてるだけだからな
後は大抵どこの国でも体育があってどんくらいすごいかわかるから
ゲームはそのゲームやってないと凄さが全然わからんのが致命的
124無念Nameとしあき25/04/03(木)00:36:58No.1307951568そうだねx7
>同じゲームでもまだギャザとかのカードゲームのが競技としてはましじゃない?
>ただそれだとオリンピックのスポーツ枠に組みこめないから嫌なんだろうな
TCGはゲーム以上に視聴者に知識ないと理解出来ないぞ
125無念Nameとしあき25/04/03(木)00:37:06No.1307951608+
実際のスポーツはルール知らんでも興奮するポイントは分かりやすいのが強い
126無念Nameとしあき25/04/03(木)00:37:34No.1307951707そうだねx3
>プロスポーツがなんで人気あるかっていうと
>競技者の躍動感が見てる人の本能に訴えかけるから
>でもeスポーツってキャラ動かしてるだけだからな
木片動かしてるだけの将棋の説明にはならんではないか
127無念Nameとしあき25/04/03(木)00:37:46No.1307951755そうだねx1
>実際のスポーツはルール知らんでも興奮するポイントは分かりやすいのが強い
種目によるだろ
128無念Nameとしあき25/04/03(木)00:37:48No.1307951764そうだねx2
>その理論だとプロスポーツ選手の大半死滅するな
そうだぞ
だからマイナー競技のプロって一般企業に入ってやってるよね
129無念Nameとしあき25/04/03(木)00:38:11No.1307951830そうだねx1
カードゲームとか一番見てておもんないだろ
130無念Nameとしあき25/04/03(木)00:38:19No.1307951868+
>実際のスポーツはルール知らんでも興奮するポイントは分かりやすいのが強い
柔道とか投げつけて一本とか興奮ポイントがクソわかりやすいしな
131無念Nameとしあき25/04/03(木)00:38:21No.1307951878そうだねx6
底辺が人生逆転かけてやる程度のもの
youtuberと同じだよ
132無念Nameとしあき25/04/03(木)00:38:37No.1307951927+
>>プロスポーツがなんで人気あるかっていうと
>>競技者の躍動感が見てる人の本能に訴えかけるから
>>でもeスポーツってキャラ動かしてるだけだからな
>木片動かしてるだけの将棋の説明にはならんではないか
将棋は見てて躍動感あるスポーツと違って感動や興奮は生まないだろ
133無念Nameとしあき25/04/03(木)00:38:42No.1307951941+
>木片動かしてるだけの将棋の説明にはならんではないか
あれは少なくとも現行ルールが400年以上変わってない国民的ボードゲームだから
134無念Nameとしあき25/04/03(木)00:38:49No.1307951966そうだねx3
ゆがんだツラに甲高い声でどうにもなぁ
135無念Nameとしあき25/04/03(木)00:38:55No.1307951988そうだねx4
FPSって視聴者的にはなんもおもしろくないよな
136無念Nameとしあき25/04/03(木)00:39:18No.1307952067そうだねx1
TCG興奮できるなんてありえないよ
DCGでもなきゃ画面地味すぎてちょっと悲しいんだから
何が悲しいってやってるこっちも友達とやるんでもなきゃDCGで良いなってなってる事だよ
137無念Nameとしあき25/04/03(木)00:39:21No.1307952080そうだねx5
つまんないから。って意見は真理だよな
つまんないんだからどうしようもない
138無念Nameとしあき25/04/03(木)00:39:26No.1307952098そうだねx2
>FPSって視聴者的にはなんもおもしろくないよな
いやー敵倒してるってのは見てわかるから一番マシだと思うけど
139無念Nameとしあき25/04/03(木)00:39:41No.1307952152+
年収が俺の十倍百倍もいるんだろうな
それでも俺は軽蔑するわ
140無念Nameとしあき25/04/03(木)00:39:59No.1307952220+
華がなさすぎる
大会やっても会場はなんか暗いしユニフォームも黒ベースだし
全体的に暗い
141無念Nameとしあき25/04/03(木)00:40:01No.1307952223そうだねx6
>年収が俺の十倍百倍もいるんだろうな
>それでも俺は軽蔑するわ
潔くて草
142無念Nameとしあき25/04/03(木)00:40:51No.1307952406+
VTuberのゲームをやってるところを見た方が楽しい
143無念Nameとしあき25/04/03(木)00:41:09No.1307952479そうだねx4
>>FPSって視聴者的にはなんもおもしろくないよな
>いやー敵倒してるってのは見てわかるから一番マシだと思うけど
1番分かりやすいのは格ゲーじゃね?
時点でFPS
mobaはジャンル的にデカいけどゴチャゴチャするから知らん人には取っ付きにくい
144無念Nameとしあき25/04/03(木)00:41:25No.1307952529+
逆張りくんもスレ伸ばしてまとめスレに転載したいだけで
eスポーツのことなんかまるで考えてないのがわかるよ
興行的にどこがネックなのがわかるよい機会なんだから
改善する気があるならそうなんだとなるスレだよ
145無念Nameとしあき25/04/03(木)00:41:31No.1307952552+
将棋とか麻雀、格ゲーとかレース系とか競技性が傍から見ててわかるやつは見てて熱くなるのはまあわかるんだけど
Eスポーツってそのゲームが廃れたらどうすんの問題って結局界隈から回答出てんの?
146無念Nameとしあき25/04/03(木)00:42:07No.1307952669+
FPSの大会って画面目まぐるしく変わりすぎてついていけんわ
そこそこやってた俺でもよく分からんのに見る専とか存在するのかあのジャンル
147無念Nameとしあき25/04/03(木)00:42:17No.1307952699そうだねx1
>Eスポーツってそのゲームが廃れたらどうすんの問題って結局界隈から回答出てんの?
セカンドキャリア問題はどのプロ業界でもずっと問題のままだ
148無念Nameとしあき25/04/03(木)00:42:32No.1307952759+
>いやー敵倒してるってのは見てわかるから一番マシだと思うけど
その敵がごちゃごちゃし過ぎててよくわからないんだよねおじちゃん
149無念Nameとしあき25/04/03(木)00:42:38No.1307952776そうだねx1
>将棋とか麻雀、格ゲーとかレース系とか競技性が傍から見ててわかるやつは見てて熱くなるのはまあわかるんだけど
>Eスポーツってそのゲームが廃れたらどうすんの問題って結局界隈から回答出てんの?
ウメハラとかは他のマイナースポーツのプロとかだってバイトしながらやってんだから覚悟はしとけよっていつも言ってるけど
150無念Nameとしあき25/04/03(木)00:42:52No.1307952827そうだねx5
狩野英孝のゲームをやってるところを見た方が楽しい
151無念Nameとしあき25/04/03(木)00:42:52No.1307952830+
海外だとゲームの勝敗で金賭けるの合法なんだっけ
152無念Nameとしあき25/04/03(木)00:43:02No.1307952865+
他のスポーツと肩並べたいならテレビのニュースで日本人選手の活躍を取り上げられるくらいにならんとな
いつかそんな時代来るといいな
153無念Nameとしあき25/04/03(木)00:43:35No.1307952973+
中国、eスポーツプレーヤー5億人近く 市場規模や観戦者数も世界一

中国eスポーツ、関連グッズの購入者過去1年で約1億人に 女性が4割強
154無念Nameとしあき25/04/03(木)00:43:41No.1307952995そうだねx1
レッツゴージャスティン!からの怒涛のブロッキングは憧れたなあ
でもそれで飯を食う!ってのはバカの考えだ
155無念Nameとしあき25/04/03(木)00:44:00No.1307953070そうだねx3
新作ゲームが出るごとにレギュレーションがリセットされて熱中し辛い
全世界共通のeスポーツ専用ゲームを作ってずっとそれだけ極めてれば良いみたいな方が取っつきやすいんじゃねーかな
156無念Nameとしあき25/04/03(木)00:44:05No.1307953089そうだねx2
>セカンドキャリア問題はどのプロ業界でもずっと問題のままだ
競技内容が変わらないなら解説者とか運営側としてやっていけるだろうけど
Eスポーツは流行りとスポンサーの売りたい物で変わるじゃん?
それどうすんだって問題よ
157無念Nameとしあき25/04/03(木)00:44:20No.1307953131そうだねx1
>狩野英孝のゲームをやってるところを見た方が楽しい
結局のところそういう○○がしてるなら何してても面白い(好き)みたいな熱心なファンを付けられるかどうかがシーンの存在価値を示す指標な気がする
158無念Nameとしあき25/04/03(木)00:44:20No.1307953135そうだねx1
ゲームの実況動画は流行ってるんだからそっちに負けているって単純な理由
面白おかしくゲームをプレイするって方が好まれてるってだけ
159無念Nameとしあき25/04/03(木)00:44:23No.1307953143そうだねx3
>ウメハラとかは他のマイナースポーツのプロとかだってバイトしながらやってんだから覚悟はしとけよっていつも言ってるけど
偉いね
160無念Nameとしあき25/04/03(木)00:44:25No.1307953153そうだねx7
    1743608665036.jpg-(81345 B)
81345 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
161無念Nameとしあき25/04/03(木)00:45:28No.1307953387そうだねx3
>新作ゲームが出るごとにレギュレーションがリセットされて熱中し辛い
>全世界共通のeスポーツ専用ゲームを作ってずっとそれだけ極めてれば良いみたいな方が取っつきやすいんじゃねーかな
すでに出てるけど将棋やチェスみたいな完成されたゲームとの違いだよね
162無念Nameとしあき25/04/03(木)00:46:07No.1307953520+
>中国、eスポーツプレーヤー5億人近く 市場規模や観戦者数も世界一
>中国eスポーツ、関連グッズの購入者過去1年で約1億人に 女性が4割強
どの分野でもそうだが市場に繋がる人口は正義だな
163無念Nameとしあき25/04/03(木)00:46:15No.1307953545+
まぁそんな偉そうなこと言える経歴でもないと思うけど
164無念Nameとしあき25/04/03(木)00:46:15No.1307953547そうだねx9
プロに限らず一般のプレイヤーも民度悪いよな
そうなるとああeスポーツってこんなもんかってなる
165無念Nameとしあき25/04/03(木)00:46:47No.1307953660+
>どの分野でもそうだが市場に繋がる人口は正義だな
母数が大きすぎて個人でも企業でも何やっても十分な稼ぎになるから強すぎる
166無念Nameとしあき25/04/03(木)00:46:48No.1307953664+
>ゲームの実況動画は流行ってるんだからそっちに負けているって単純な理由
>面白おかしくゲームをプレイするって方が好まれてるってだけ
界隈側はなんとか感動物語を創りたいんだろうけど
見てる側からすると負けて泣かれると流石にえぇ・・・ってなるのよね
わいわい楽しくやって欲しいよゲームなんて
この温度差も問題だよな
167無念Nameとしあき25/04/03(木)00:47:09No.1307953741+
だからお色気要素をたっぷり入れたゲームで競って
e(エロ)スポーツにしろとあれほど…
168無念Nameとしあき25/04/03(木)00:47:24No.1307953790そうだねx4
>中国、eスポーツプレーヤー5億人近く 市場規模や観戦者数も世界一
>中国eスポーツ、関連グッズの購入者過去1年で約1億人に 女性が4割強
EVもバカ売れしてるはずなのにメーカーバカスカ潰れてるし
あの国平気で数字捏造するから全然信用がないんだよな
169無念Nameとしあき25/04/03(木)00:47:28No.1307953805+
テレビに出せるような人間がときどしかいないのが致命的
170無念Nameとしあき25/04/03(木)00:47:33No.1307953827そうだねx2
>>セカンドキャリア問題はどのプロ業界でもずっと問題のままだ
>競技内容が変わらないなら解説者とか運営側としてやっていけるだろうけど
>Eスポーツは流行りとスポンサーの売りたい物で変わるじゃん?
>それどうすんだって問題よ
そこはずっと思ってる鉄拳とスト6じゃ別競技と言っていい問題
スポーツのルール改正とは全然違う別競技がごちゃ混ぜになってる状態
171無念Nameとしあき25/04/03(木)00:47:37No.1307953841そうだねx1
チェスボクシングみたいにラウンドごとにリアルファイトを挟めばよし
172無念Nameとしあき25/04/03(木)00:48:52No.1307954104そうだねx7
>テレビに出せるような人間がときどしかいないのが致命的
今時テレビにこだわる必要もなくね?
173無念Nameとしあき25/04/03(木)00:49:09No.1307954160そうだねx1
いきなりオタク臭いプロ引っ張り出すより子供やアマチュアでわいわいやってるとこから広めたほうが良かったんじゃ
174無念Nameとしあき25/04/03(木)00:49:33No.1307954238そうだねx1
    1743608973694.mp4-(2343928 B)
2343928 B
まあ似たようなことは言ってるけどな
175無念Nameとしあき25/04/03(木)00:49:57No.1307954314+
FEZやり込んで上位勢だったけど極まってるときは相手の数秒先の未来見えてたな
ウォリのソニックだけで完封してたわ
まあそのゲームももう無くなったし糞アプデの連発でまともに遊べなくなったしで散々で何も残らなかったぜ
176無念Nameとしあき25/04/03(木)00:50:11No.1307954369そうだねx1
>>テレビに出せるような人間がときどしかいないのが致命的
>今時テレビにこだわる必要もなくね?
テレビっていうのは界隈の外にいるクリーンで新しい客層って意図で言ってるんじゃない?多分だけど
177無念Nameとしあき25/04/03(木)00:50:55No.1307954530そうだねx2
仮にだけど風雲黙示録の最強プレイヤーがいてもこの人はeスポーツではお呼びではなく
無名の達人のまま一生を終えるんだろうなとなるとeスポーツっていびつかなと思うのよ
風雲黙示録の部分は各自思うマイナーゲームに変えてね
178無念Nameとしあき25/04/03(木)00:51:11No.1307954574そうだねx2
自分が子供の時を思い出せば一発で盛り上がらない理由わかるよな
友達の家行って、うまい友達同士がゲームで対戦してるのをぼんやりと見せられてる感覚
これが果たして面白かったか?って話よ
179無念Nameとしあき25/04/03(木)00:51:49No.1307954719そうだねx1
大体が国外のゲームだしね
あちらさん次第ですぐに死滅するぞ
180無念Nameとしあき25/04/03(木)00:51:58No.1307954755そうだねx1
>自分が子供の時を思い出せば一発で盛り上がらない理由わかるよな
>友達の家行って、うまい友達同士がゲームで対戦してるのをぼんやりと見せられてる感覚
>これが果たして面白かったか?って話よ
キヨのチャンネル登録者500万人いるけど
181無念Nameとしあき25/04/03(木)00:52:11No.1307954803そうだねx1
>プロに限らず一般のプレイヤーも民度悪いよな
>そうなるとああeスポーツってこんなもんかってなる
無料FPSゲームとかは特に構造からして人の憎悪を引き出すように出来ているというか
勝たなきゃ何もないから負けるとムキになってのめり込んで行く感じ
最終的に勝つためなら何でもするしストレス溜まって暴言出るし仲間のせいにして雑魚呼ばわりとかホントよくない
182無念Nameとしあき25/04/03(木)00:52:24No.1307954846+
テレビゲームをスポーツとかちゃんちゃらおかしい
183無念Nameとしあき25/04/03(木)00:52:53No.1307954948+
人気アイドルや声優、Vチューバーがゲーム配信してる方がよっぽど人集まるからね
結局見た目なんだよ
スポーツマンと比較して見た目が悪すぎるし華もない
さらに性格まで悪いんじゃどうしようもない
184無念Nameとしあき25/04/03(木)00:52:57No.1307954972そうだねx1
なんだかんだで興味のない大衆共にみせるならテレビがまだまだ強いのも事実だからね
テレビでこれ面白いじゃん視聴率稼げんじゃんとなって大衆も見てて楽しいとならんと
それこそ望むオリンピック競技化は夢のまた夢よ
185無念Nameとしあき25/04/03(木)00:53:16No.1307955035+
>仮にだけど風雲黙示録の最強プレイヤーがいてもこの人はeスポーツではお呼びではなく
>無名の達人のまま一生を終えるんだろうなとなるとeスポーツっていびつかなと思うのよ
>風雲黙示録の部分は各自思うマイナーゲームに変えてね
eスポーツの部分をスポーツ興行に変えて風雲黙示録をカバディとかに変えても成り立つからそこはもう仕方ない部分なんじゃない?
事実として稼げないならそうなる運命というか
186無念Nameとしあき25/04/03(木)00:53:39No.1307955118+
>プロに限らず一般のプレイヤーも民度悪いよな
>そうなるとああeスポーツってこんなもんかってなる
それはeスポ関係なく若者のサガなのでは
187無念Nameとしあき25/04/03(木)00:53:42No.1307955136+
    1743609222529.jpg-(68312 B)
68312 B
>ゲームの実況動画は流行ってるんだからそっちに負けているって単純な理由
>面白おかしくゲームをプレイするって方が好まれてるってだけ
これだな
188無念Nameとしあき25/04/03(木)00:53:51No.1307955158+
>仮にだけど風雲黙示録の最強プレイヤーがいてもこの人はeスポーツではお呼びではなく
>無名の達人のまま一生を終えるんだろうなとなるとeスポーツっていびつかなと思うのよ
>風雲黙示録の部分は各自思うマイナーゲームに変えてね
超マイナーのスポーツの最強選手がいても競技人口も観戦需要もないならオリンピックに呼ばれないのと変わんなくね?
189無念Nameとしあき25/04/03(木)00:54:12No.1307955220+
FPSやってる人が格ゲーやったりその逆もあったり
流行ってるゲームに移行するってのはみんなやってる
出来ないなら降りるしかない
そういう世界
190無念Nameとしあき25/04/03(木)00:54:24No.1307955270+
>eスポーツの部分をスポーツ興行に変えて風雲黙示録をカバディとかに変えても成り立つからそこはもう仕方ない部分なんじゃない?
>事実として稼げないならそうなる運命というか
違う違う業界として無い立たせたいなら
Eゲーム協会じゃなくてスト6協会鉄拳協会みたいに
競技ごとで細分化されないとダメって話じゃないか?
191無念Nameとしあき25/04/03(木)00:54:29No.1307955287+
eスポーツって実況もなんか甲高い声で変だよな
192無念Nameとしあき25/04/03(木)00:55:00No.1307955402そうだねx1
>>eスポーツの部分をスポーツ興行に変えて風雲黙示録をカバディとかに変えても成り立つからそこはもう仕方ない部分なんじゃない?
>>事実として稼げないならそうなる運命というか
>違う違う業界として無い立たせたいなら
>Eゲーム協会じゃなくてスト6協会鉄拳協会みたいに
>競技ごとで細分化されないとダメって話じゃないか?
全然違う話になってない?
193無念Nameとしあき25/04/03(木)00:55:44No.1307955557+
>全然違う話になってない?
Eゲーム協会が売りたいゲーム変えたらどうすんの問題の話だと思ってるけど
194無念Nameとしあき25/04/03(木)00:55:49No.1307955568そうだねx2
>>eスポーツの部分をスポーツ興行に変えて風雲黙示録をカバディとかに変えても成り立つからそこはもう仕方ない部分なんじゃない?
>>事実として稼げないならそうなる運命というか
>違う違う業界として無い立たせたいなら
>Eゲーム協会じゃなくてスト6協会鉄拳協会みたいに
>競技ごとで細分化されないとダメって話じゃないか?
売れてるゲームに人が集まってるだけだからそれは無理なんですよ
そこが歪なんだけどね
195無念Nameとしあき25/04/03(木)00:55:53No.1307955581+
>>プロに限らず一般のプレイヤーも民度悪いよな
>>そうなるとああeスポーツってこんなもんかってなる
>それはeスポ関係なく若者のサガなのでは
スポーツはヤジ飛ばしたりしないし場外乱闘とかもないし民度高いけど
196無念Nameとしあき25/04/03(木)00:56:13No.1307955633+
プロの一線で戦うより引退してストリーマーやったほうが儲かるのよくない
197無念Nameとしあき25/04/03(木)00:56:46No.1307955721+
日本のゲーマーはチー牛とがり勉しかおらず金儲けやエンタメを理解してないからな
そんややららばかりになると夢が無くなる
情報弱者ばかりだしうざいだけだからユーチューブで配信してればいい
198無念Nameとしあき25/04/03(木)00:56:56No.1307955744+
身体動かすスポーツもゲームするスポーツも極論どっちも観客への見せ物なので
エンタメだからプロが盛り上げるものなんよな
199無念Nameとしあき25/04/03(木)00:57:03No.1307955763そうだねx1
>売れてるゲームに人が集まってるだけだからそれは無理なんですよ
>そこが歪なんだけどね
そうなるんだよね
Eゲーム協会は他のゲームも売らないといけない
ずっとスト6やっててもらっちゃ困るんだよね
200無念Nameとしあき25/04/03(木)00:57:45No.1307955885そうだねx1
>身体動かすスポーツもゲームするスポーツも極論どっちも観客への見せ物なので
>エンタメだからプロが盛り上げるものなんよな
だからそう言う他と違って競技内容がある日突然変わる問題があるって話な
201無念Nameとしあき25/04/03(木)00:58:14No.1307955962+
LoLなんてアプデする度に別ゲーになっていくからプロを脱落する人間が多い
202無念Nameとしあき25/04/03(木)00:58:17No.1307955976そうだねx1
スポーツ選手もよく見たらあれな顔の奴多いけどなんかかっこよく見える
203無念Nameとしあき25/04/03(木)00:59:07No.1307956152そうだねx1
それこそスポーツ興行として見るなら鉄拳とストリートファイターとゲームごとに別競技とみなして分けるべきでは?
オリンピックにしてもeスポーツオリンピックとして数年に一度
鉄拳ストリートファイター風雲黙示録テトリスなどの各ゲームのトップ集めた
ゲーム競技の独自の祭典やればよい
204無念Nameとしあき25/04/03(木)00:59:07No.1307956153+
>だからそう言う他と違って競技内容がある日突然変わる問題があるって話な
ぷよぷよとかパズルゲーしかない気がする
205無念Nameとしあき25/04/03(木)00:59:27No.1307956215+
>スポーツ選手もよく見たらあれな顔の奴多いけどなんかかっこよく見える
体ムキムキなら顔30点くらいでも体部分で70点加点できる
206無念Nameとしあき25/04/03(木)00:59:45No.1307956278+
>>>プロに限らず一般のプレイヤーも民度悪いよな
>>>そうなるとああeスポーツってこんなもんかってなる
>>それはeスポ関係なく若者のサガなのでは
>スポーツはヤジ飛ばしたりしないし場外乱闘とかもないし民度高いけど
あーうん
207無念Nameとしあき25/04/03(木)00:59:50No.1307956293+
>プロの一線で戦うより引退してストリーマーやったほうが儲かるのよくない
それをよくないと思ってる人が直接プロに金出せば良い
208無念Nameとしあき25/04/03(木)01:00:05No.1307956349+
Eゲーム協会っていうのはEスポーツ業界みたいなそういう意味?
209無念Nameとしあき25/04/03(木)01:00:38No.1307956461+
>売れてるゲームに人が集まってるだけだからそれは無理なんですよ
>そこが歪なんだけどね
なんか歪さの原因がわかってきた気がすんな
野球やサッカーと他のスポーツ以上に競技者の人口が隔ってるのがeスポーツの問題か
210無念Nameとしあき25/04/03(木)01:01:01No.1307956540+
民度云々で言えばスポーツなんかファン同士が喧嘩したりもしょっちゅうだし海外じゃ最悪死人出るからスポーツより民度悪いってのも眉唾よね
211無念Nameとしあき25/04/03(木)01:01:04No.1307956549+
日本のゲーマーはダサい
ニコニコ動画のイメージ
頭もよくないし経済合理性もない
だから基本的に貧乏人
成金を嫌うから金持っても貧乏くさい
美的センスが無くダサい
金持ってもゴミを買うだけの人生だろう
212無念Nameとしあき25/04/03(木)01:01:21No.1307956606そうだねx3
コンテンツ黎明期だからプレイヤーの知性や精神性を評価してる余裕が無いのは仕方ないとして
競技性が常にコロコロ変わりそうなのと反射神経勝負ゆえに年齢層も低くあり続けるってのを考えるとこれからも粗暴なコンテンツから抜け出せないんじゃないかなと思ってしまう
213無念Nameとしあき25/04/03(木)01:01:36No.1307956646そうだねx2
>それこそスポーツ興行として見るなら鉄拳とストリートファイターとゲームごとに別競技とみなして分けるべきでは?
>オリンピックにしてもeスポーツオリンピックとして数年に一度
>鉄拳ストリートファイター風雲黙示録テトリスなどの各ゲームのトップ集めた
>ゲーム競技の独自の祭典やればよい
そうなれば業界として成り立ってると言っていいと思うけど
今の状態じゃとてもじゃないけど流行らせたいゲームに賞金出して売ってるだけにしか見えん
214無念Nameとしあき25/04/03(木)01:01:37No.1307956649そうだねx10
>日本のゲーマーはダサい
>ニコニコ動画のイメージ
>頭もよくないし経済合理性もない
>だから基本的に貧乏人
>成金を嫌うから金持っても貧乏くさい
>美的センスが無くダサい
>金持ってもゴミを買うだけの人生だろう
急に早口で自己紹介するのやめろ
215無念Nameとしあき25/04/03(木)01:02:04No.1307956745+
今だと金になるのはeスポーツじゃなくて配信だな
配信者含めて視聴者全員でゲーム体験を共有するのが金になるんだろ
216無念Nameとしあき25/04/03(木)01:02:40No.1307956871+
FPSもピョンピョン飛び跳ねて隠れたら出血止まるとかギャグ過ぎて熱中できん
217無念Nameとしあき25/04/03(木)01:02:48No.1307956893+
>民度云々で言えばスポーツなんかファン同士が喧嘩したりもしょっちゅうだし海外じゃ最悪死人出るからスポーツより民度悪いってのも眉唾よね
まぁ民度とか言ってるものも基本的に配信してるとかネットでやり取りできてしまうが故の問題で
リアルスポーツだとプレイヤーやファンの口元にマイクがないがために発覚しないだけの話だからな
218無念Nameとしあき25/04/03(木)01:03:04No.1307956950そうだねx1
>そうなれば業界として成り立ってると言っていいと思うけど
>今の状態じゃとてもじゃないけど流行らせたいゲームに賞金出して売ってるだけにしか見えん
歪さと問題点がちゃんと整理されてきてるね
逆張りがちゃちゃいれないとこうまとまってくるじゃん
219無念Nameとしあき25/04/03(木)01:03:12No.1307956974+
似たようなもんだけどeスポーツの選手とMリーガーと比べてMリーガーのが華があるように見えるのはなんでだろう
220無念Nameとしあき25/04/03(木)01:03:59No.1307957140そうだねx4
>似たようなもんだけどeスポーツの選手とMリーガーと比べてMリーガーのが華があるように見えるのはなんでだろう
若い女の子がいるからね
221無念Nameとしあき25/04/03(木)01:04:14No.1307957185+
スレ画の動画みたいけどつべにある?
222無念Nameとしあき25/04/03(木)01:04:14No.1307957188+
>リアルスポーツだとプレイヤーやファンの口元にマイクがないがために発覚しないだけの話だからな
リアルスポーツだとテニスプレイヤーが態度やら行動でめっちゃニュースになるイメージ
223無念Nameとしあき25/04/03(木)01:04:31No.1307957234+
>今だと金になるのはeスポーツじゃなくて配信だな
>配信者含めて視聴者全員でゲーム体験を共有するのが金になるんだろ
なんか大変そうだけどな
ファン層もそうだしファンに金貰ってる自覚のない配信者側とかもごろごろいて
その内その辺の界隈でも大炎上が・・・ってかたぬかなとか既にあるか
224無念Nameとしあき25/04/03(木)01:04:45No.1307957284+
eスポーツのトップオブトップのfakerが年俸6億くらいらしいな
野球で例えたら村上くらい
まぁlolでトップなれれば将棋よりは稼げる
225無念Nameとしあき25/04/03(木)01:06:04No.1307957511そうだねx3
花魁まで上り詰めれば稼げますよと同じだな
9割は悲惨な目に合うのに
226無念Nameとしあき25/04/03(木)01:07:09No.1307957693+
プロがTwitterで暴言吐きまくるのがスポーツ選手との違いよな
227無念Nameとしあき25/04/03(木)01:07:30No.1307957751+
ゲームやってる奴は総じて人生舐めてる顔してるんだよな
228無念Nameとしあき25/04/03(木)01:07:31No.1307957756+
神様みたいな人でもたったの6億か…
229無念Nameとしあき25/04/03(木)01:07:34No.1307957766そうだねx1
海外ゲーに海外のスポンサーでやってるしな
あんま日本じゃ盛り上がってないよね
230無念Nameとしあき25/04/03(木)01:07:55No.1307957831+
6億ぽっちじゃ仕事がんばれねえよな
231無念Nameとしあき25/04/03(木)01:08:13No.1307957889そうだねx3
eスポーツで稼ぐこと目指すくらいならまだゲーム実況者を目指した方が可能性ありそう
232無念Nameとしあき25/04/03(木)01:08:48No.1307957999そうだねx3
こどもに人気の職業として挙げられるけど楽になれると思ってるだろ
現実見せると逃げ出すぜ
まず同じゲームを1日8時間対戦させてみろ
233無念Nameとしあき25/04/03(木)01:09:03No.1307958047そうだねx1
>ゲームやってる奴は総じて人生舐めてる顔してるんだよな
お前みたいなアホがいるからブラック企業が幅を利かすんだよ
地球から出て行けよ
234無念Nameとしあき25/04/03(木)01:09:18No.1307958077そうだねx1
ストリートファイター 野球
鉄拳 サッカー
テトリス レスリング
風雲黙示録 カバディ

こんな感じで別競技と認識されそれぞれに
競技者がつけばいいけど現状は
ゴリ推しして流行らせたいのに金と人がいって
競技者に隔たりがえぐいのが問題か
あと基本競技者の寿命が短い
235無念Nameとしあき25/04/03(木)01:09:44No.1307958158+
>プロがTwitterで暴言吐きまくるのがスポーツ選手との違いよな
ボクシングとか総合格闘技をスポーツの範疇に入れなきゃそうかもしれない
236無念Nameとしあき25/04/03(木)01:10:10No.1307958229そうだねx2
>eスポーツのトップオブトップのfakerが年俸6億くらいらしいな
>野球で例えたら村上くらい
>まぁlolでトップなれれば将棋よりは稼げる
lolのトップにならないといけないとか人格破綻者になれってことじゃん
237無念Nameとしあき25/04/03(木)01:10:29No.1307958296そうだねx2
>まず同じゲームを1日8時間対戦させてみろ
勉強でもスポーツでも仕事でも力つけるまではそれぐらいやる時期もあるけど
そこでほとんどがドロップアウトすんだよな…
238無念Nameとしあき25/04/03(木)01:10:47No.1307958344そうだねx4
ゲームのプロは極論勝てば儲けられるけどゲーム実況者は脳死でやっても誰も見ないぞ…
特にプロとかやってるやつって基本イライラしながらブツブツゲームやってるから誰も配信に来ない
239無念Nameとしあき25/04/03(木)01:13:07No.1307958742+
結局eスポーツやってる当人たちも遊び半分の奴がほとんどだからな
スポンサードされたりどこかのチームに所属してても配信の延長みたいなことばっかして
240無念Nameとしあき25/04/03(木)01:14:53No.1307959062+
>こんな感じで別競技と認識されそれぞれに
>競技者がつけばいいけど現状は
いや現状はその通りになってね?
一番人気のLoLもFPSのヴァロやCSやエペもフォトナも
きちんと別競技と認識されてその辺は上手くやっとるよ
あとごり押しではなくどれも何年も前から続いてるタイトルで
LoLに関しては10年先も20年先も安泰と言える
241無念Nameとしあき25/04/03(木)01:15:40No.1307959202+
1カ所に集まってプレイすることを好むゲーマーが増えており中国全土でeスポーツホテルの需要が高まって
2万1000軒以上も展開、2段ベッド・年中無休の技術サポート・最先端のコンソールを配備
242無念Nameとしあき25/04/03(木)01:18:55No.1307959760+
eスポーツが良くない所は潰しが利かない所
ゲームプレイ時間1000時間でマスタークラスに行けなかったら引退ぐらいにしないと
243無念Nameとしあき25/04/03(木)01:19:43No.1307959897+
>eスポーツが良くない所は潰しが利かない所
>ゲームプレイ時間1000時間でマスタークラスに行けなかったら引退ぐらいにしないと
ブラック企業でこき使われて早死にするよりはましだろw
244無念Nameとしあき25/04/03(木)01:20:40No.1307960065+
チャレまで行けば履歴書に書けるという都市伝説
245無念Nameとしあき25/04/03(木)01:21:03No.1307960146+
>結局eスポーツやってる当人たちも遊び半分の奴がほとんどだからな
>スポンサードされたりどこかのチームに所属してても配信の延長みたいなことばっかして
そら日本は法律のせいで賞金しょぼくて大会も盛り上がらないし国内スポンサーはもっと別のに出資するから海外スポンサーくらいしかつかないから
結局配信の延長みたいなもんにしかならん
246無念Nameとしあき25/04/03(木)01:21:33No.1307960236+
野球も始まった頃はやったら馬鹿になるとか新聞に書かれてたし
eスポーツって名前はクソダサいと思うけど
時間かけて馴染んでいくだろ
247無念Nameとしあき25/04/03(木)01:23:25No.1307960552+
>同じゲームを1日8時間対戦させてみろ
スポーツなら全然苦ではないんだけどねぇ
将棋と違って画面見続けるのがよくねーワ
248無念Nameとしあき25/04/03(木)01:25:12No.1307960797そうだねx1
野球は野球だしサッカーはサッカーだけど
eスポーツって同じのどんだけ続くんよ…アップデートしないとゴミだしかといって毎回変わるのはもっとゴミだし
そうなるとソフト最初に作ったところの利権でしかないから他のゲーム会社はしらんわこっちはこっちでやるみたいになるだけだろうしさ
249無念Nameとしあき25/04/03(木)01:26:15No.1307960952+
チェスや将棋と同じだろ
250無念Nameとしあき25/04/03(木)01:26:56No.1307961049+
定期的に暴言問題起こすのってそいつらが異常なんじゃなくてオタクの民度が低過ぎてアレが普通なんだろうな
むしろあいつら自身がオタクに暴言浴びせられ続けてああなった被害者なんじゃないかとすら思うわ
251無念Nameとしあき25/04/03(木)01:27:02No.1307961063そうだねx1
>eスポーツが良くない所は潰しが利かない所
>ゲームプレイ時間1000時間でマスタークラスに行けなかったら引退ぐらいにしないと
プロ野球のトライアウトや将棋の奨励会みたいなもんか?
そうやって無理だって言ってやるシステムも必要だよね
逆に言えば40歳からでもマスタークラス入りいけたなら
プロ資格と参戦資格ありにしたらスポーツにはない魅力になりそう
252無念Nameとしあき25/04/03(木)01:27:17No.1307961097+
>ゲームのプロは極論勝てば儲けられるけどゲーム実況者は脳死でやっても誰も見ないぞ…
>特にプロとかやってるやつって基本イライラしながらブツブツゲームやってるから誰も配信に来ない
昔は配信者少なかったから暴言吐きながらでもプレイしてる上手い人を見るしかなかった
今は暴言吐かずなんなら面白トークしながら上手いプレイしてくれる人が多いからわざわざ上手いってだけで見る必要ないんよな
253無念Nameとしあき25/04/03(木)01:29:10No.1307961367+
息の長い格闘ゲームでも仕様変わったら一から覚えないといけないしほかのスポーツとか将棋と違ってかなり厳しい世界
254無念Nameとしあき25/04/03(木)01:29:52No.1307961466そうだねx1
ゲームって誰でも好きだから後は椅子取りゲームにしかならんよな
特定ゲームの公認プレイヤーなら一定水準超えれば認めてもらえるだろうけど
eスポーツは対戦が主体になるせいで遊び方が増えるわけじゃないんだよな
255無念Nameとしあき25/04/03(木)01:30:13No.1307961514+
引退後に何して食っていくんだろうというのは気になる
256無念Nameとしあき25/04/03(木)01:30:39No.1307961569+
ここで挙げられてる問題は一つ除いてクリアーされてるからどうでもいい
その唯一の問題はやっぱ選手寿命の短さだろうね
これだけは未だ解決されない
ただただボクシングや柔道みたいに細かく分けていくだけだろうけど
プロプレイヤー沢山作れるかわりにプロとしての実力の質がかなり落ちそう
257無念Nameとしあき25/04/03(木)01:31:45No.1307961720+
選手寿命短いからどうとでもなるじゃん?
258無念Nameとしあき25/04/03(木)01:31:53No.1307961739そうだねx1
>息の長い格闘ゲームでも仕様変わったら一から覚えないといけないしほかのスポーツとか将棋と違ってかなり厳しい世界
ルール改正で競技が別物になるのはよくあるのでそこの対応力もプロの条件と言われたらそれまでなのかな?
柔道なら足取りありとなしじゃほぼ別競技とも言えるもん
ただゲームの仕様改正はスポーツのルール改正よりえぐいなとは感じる
259無念Nameとしあき25/04/03(木)01:31:59No.1307961753+
>引退後に何して食っていくんだろうというのは気になる
賞金稼ぎまくって遊んで暮らすから引退後を考える必要がない
夢があるよね
260無念Nameとしあき25/04/03(木)01:33:05No.1307961897+
とりあえずオタクくんはスポーツって言葉使うのやめよう
261無念Nameとしあき25/04/03(木)01:33:14No.1307961916+
大まかなルールはあるけど
仕様が変わるのがeスポの面白い所なのかもしれない
262無念Nameとしあき25/04/03(木)01:34:15No.1307962064そうだねx2
>ルール改正で競技が別物になるのはよくあるのでそこの対応力もプロの条件と言われたらそれまでなのかな?
>柔道なら足取りありとなしじゃほぼ別競技とも言えるもん
>ただゲームの仕様改正はスポーツのルール改正よりえぐいなとは感じる
そのルール改正のペースがとんでもなく早い
LOLなんかだと3週間に1回必ずパッチが当たる
んでそのルール改正事にメタがどんどん変遷していくのについて行く知識量と練習量が要求される
263無念Nameとしあき25/04/03(木)01:34:39No.1307962120+
海外主体の出来事だからこっちに命名権ないです
264無念Nameとしあき25/04/03(木)01:34:40No.1307962122そうだねx1
好きでやってた先にプロって道が拓けたのと
始めっからプロという選択肢がありうるのは結構違うんだろうな
265無念Nameとしあき25/04/03(木)01:35:08No.1307962203そうだねx2
プロでやってくのと上位ランクに入る程度じゃ天と地ほどの差があるぞ
266無念Nameとしあき25/04/03(木)01:35:20No.1307962227+
すげえ金が動くのにどのくらいの頻度でいつどこで競技やってるのかまるで知らない
267無念Nameとしあき25/04/03(木)01:35:21No.1307962231+
>LOLなんかだと3週間に1回必ずパッチが当たる
大会中に変わってそれまで練習してきたメタを全潰しだからね
268無念Nameとしあき25/04/03(木)01:35:52No.1307962310そうだねx2
eスポーツ刈り
269無念Nameとしあき25/04/03(木)01:36:38No.1307962424+
>>LOLなんかだと3週間に1回必ずパッチが当たる
>大会中に変わってそれまで練習してきたメタを全潰しだからね
流石にそのシーズンのファイナルトーナメント中とか国際大会期間中は1つのパッチでやるけどその前に大体デカい調整入るからなあ
270無念Nameとしあき25/04/03(木)01:36:52No.1307962455+
>息の長い格闘ゲームでも仕様変わったら一から覚えないといけないしほかのスポーツとか将棋と違ってかなり厳しい世界
他のスポーツとかと違ってやる側以上に見る側が困るからエンタメとして不向きなのよね
271無念Nameとしあき25/04/03(木)01:37:23No.1307962535+
>すげえ金が動くのにどのくらいの頻度でいつどこで競技やってるのかまるで知らない
優勝賞金2000万で日本人が2年連続で王者となった ハースストーン追っかけてた時は
海外では日本から参加可能な賞金付き大会が周に2回3回あった
時間がバラバラで昼夜逆転必至
272無念Nameとしあき25/04/03(木)01:37:40No.1307962573そうだねx2
>スポーツ選手もよく見たらあれな顔の奴多いけどなんかかっこよく見える
身体を鍛えてるから顔はともかくスタイルは良くなるんじゃない
273無念Nameとしあき25/04/03(木)01:37:55No.1307962617+
>>LOLなんかだと3週間に1回必ずパッチが当たる
>大会中に変わってそれまで練習してきたメタを全潰しだからね
これはえぐい…
ルール面ではスポーツより過酷だな
274無念Nameとしあき25/04/03(木)01:39:03No.1307962763そうだねx1
>プロの一線で戦うより引退してストリーマーやったほうが儲かるのよくない
そっちは先行者に勝てない気がするんだよなあ
ゲームが上手ければなんとかなるプロの方がまだ夢ある
275無念Nameとしあき25/04/03(木)01:39:31No.1307962823そうだねx2
eSportsの国際大会で海外チームが日本代表を見るといつもチームの仲間内でお互いに罵倒や愚痴ばかり言ってて楽しくなさそうって思うらしいな
海外チームはチームメイトやからミスがあってもそれを検証して次に繋げよう改善しようとみんなで分析と議論し合うのに日本代表はどのチームもギスギスしてるって
276無念Nameとしあき25/04/03(木)01:40:00No.1307962880+
座ってやる競技じゃなく動きをトラッキングして
ゲームに反映するとかならスポーツ界にもかかわってくるんだけどねぇ
そうしたらヒョロガリの活躍の場なんて無くなるけども
277無念Nameとしあき25/04/03(木)01:40:14No.1307962911そうだねx1
>とりあえずオタクくんはスポーツって言葉使うのやめよう
個人的にはホビーの大会のようにチャンピオンシップみないな言葉使う方がいいかなとは思うね
278無念Nameとしあき25/04/03(木)01:41:09No.1307963025+
>これはえぐい…
>ルール面ではスポーツより過酷だな
基本的には流行りの戦術はぐるぐる回ってるしプロならそこへの適応能力も基礎の内
279無念Nameとしあき25/04/03(木)01:41:14No.1307963035そうだねx2
なんかeスポーツって単語に妙に拘ってゲームという単語を毛嫌いしてる様はちょっと笑うんだよね
280無念Nameとしあき25/04/03(木)01:41:30No.1307963074+
リングフィットの世界大会とかあったら見たいかも
281無念Nameとしあき25/04/03(木)01:41:54No.1307963129+
>海外チームはチームメイトやからミスがあってもそれを検証して次に繋げよう改善しようとみんなで分析と議論し合うのに日本代表はどのチームもギスギスしてるって
チーム内にムードメーカーがいればいいけど
こういうの目指すのなぜか陰湿根暗他責思考の陰キャオタなんだよな…
ここからスターが現れるとはとても思えないってのも問題
282無念Nameとしあき25/04/03(木)01:42:19No.1307963193そうだねx4
リアルスポーツのプロなんてパッチなんぞ当てられなくても自発的にお互い研究しまくって対応してんだわ
野球なんて毎年同じフォームのやつなんておらん
283無念Nameとしあき25/04/03(木)01:42:30No.1307963213+
>>プロの一線で戦うより引退してストリーマーやったほうが儲かるのよくない
>そっちは先行者に勝てない気がするんだよなあ
>ゲームが上手ければなんとかなるプロの方がまだ夢ある
個人スポンサー付く現役プロの最上位クラスだとマジでビル建てれるレベルのも居るっちゃ居る
284無念Nameとしあき25/04/03(木)01:42:44No.1307963244+
>基本的には流行りの戦術はぐるぐる回ってるしプロならそこへの適応能力も基礎の内
ゲームとしちゃそれでいいんだが
大勢で大会として遊ぶにはここが逆に不向きなんだよね…
285無念Nameとしあき25/04/03(木)01:42:49No.1307963257+
>リングフィットの世界大会とかあったら見たいかも
RTS界ではあるでしょ
一部のレギュレーションは死人が出るので非公式記録
286無念Nameとしあき25/04/03(木)01:43:11No.1307963301そうだねx1
>他のスポーツとかと違ってやる側以上に見る側が困るからエンタメとして不向きなのよね
サッカーですら何やっているか分からないって言うのがいるぐらいだからな
フィギュアスケートなどの採点競技も画面内に点数表示とか技名表示して見てもらえるようになったし
格ゲーよりはぷよぷよの方が分かりやすい
287無念Nameとしあき25/04/03(木)01:43:51No.1307963374+
>ゲームとしちゃそれでいいんだが
>大勢で大会として遊ぶにはここが逆に不向きなんだよね…
いや上で書いたLOLなんかはシーズン事のリーグ戦中はどんどんパッチ当たるけど
シーズン最後のトーナメントとか国際大会期間中は単一のパッチで最初から最後までやる
288無念Nameとしあき25/04/03(木)01:44:29No.1307963450そうだねx1
>リアルスポーツのプロなんてパッチなんぞ当てられなくても自発的にお互い研究しまくって対応してんだわ
頭悪すぎてリアルスポーツファンが馬鹿だと思われるから気をつけて
289無念Nameとしあき25/04/03(木)01:44:44No.1307963479+
舞台が海外で向こうでついてるeスポなんでいじる余地がないぞ
290無念Nameとしあき25/04/03(木)01:45:38No.1307963576+
野球で言う王長嶋やプロレスの力道山猪木馬場が出てきてからが本番なんだが
絶対eスポーツなんて言ってる間は出てこないだろうなという負の信頼がある
291無念Nameとしあき25/04/03(木)01:46:22No.1307963678そうだねx1
    1743612382950.png-(1020554 B)
1020554 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
292無念Nameとしあき25/04/03(木)01:46:45No.1307963725+
>サッカーですら何やっているか分からないって言うのがいるぐらいだからな
>フィギュアスケートなどの採点競技も画面内に点数表示とか技名表示して見てもらえるようになったし
>格ゲーよりはぷよぷよの方が分かりやすい
細かいルールになると知らないで見てる人多いからな
そんでも点が入ったって解りやすいのがメジャースポーツの良い所
293無念Nameとしあき25/04/03(木)01:46:50No.1307963738+
やっぱあれだよね
出始めに将棋とボクシングバカにしたのが知れ渡ったのがダメだったね
294無念Nameとしあき25/04/03(木)01:46:50No.1307963742そうだねx1
>自発的にお互い研究しまくって対応してんだわ
格ゲーマーやLOLプレイヤーも一発ネタとか研究はしているだろうけど
ここでのバッチ変更はコリジョンルールとかピッチクロックとか公表されない投高打低ボールじゃないかな
295無念Nameとしあき25/04/03(木)01:48:20No.1307963921そうだねx1
>eスポーツって結局何だったの
アメリカンドリーム
20歳ぐらいで年収は約2000万円を目指すもの
296無念Nameとしあき25/04/03(木)01:48:37No.1307963951+
将棋は戦前からめちゃくちゃ地道にスポンサー獲得がんばってきた歴史があるし、現在も普及活動がんばってるから(将棋の棋士の仕事は対局・育成・普及の三本と言われる)、何十年もがんばらなきゃな
羽生とか藤井レベルですら直でファン相手に指導対局とか頻繁にしてるんだぞ
eスポプレイヤーの大多数は配信流すくらいがせいぜいだろ
297無念Nameとしあき25/04/03(木)01:48:42No.1307963962そうだねx1
>絶対eスポーツなんて言ってる間は出てこないだろうなという負の信頼がある
メディアのバックアップが完全にあった時代と違うからな
今の時代1億回再生でもなにそれ?っていうのばかりだし
ストリーマーの先行者みたいなもので比較できることじゃない
298無念Nameとしあき25/04/03(木)01:49:16No.1307964023そうだねx3
既存のスポーツとかは細かいルール調整はあるが
基本的に対戦相手に合わせた戦術の変更はあるけど
細かいルール調整によってどの選手がまるで使えなくなるとかその戦術がまるで使えなくなるとかそういうのは無いからな…
たまーに某モータースポーツでピンポイントでルール改正して潰すけど
299無念Nameとしあき25/04/03(木)01:49:33No.1307964054+
ボクシングはぶん殴って相手倒れたら勝ち
柔道は叩きつけたり関節極めたら勝ち
レスリングは投げてフォールしたら勝ち

スポーツ興行ならこれぐらいの単純なわかりやすさも欲しいかな
300無念Nameとしあき25/04/03(木)01:51:26No.1307964277そうだねx2
ぶっちゃけ日本では自称プロがどうこうするよりも
ストリーマーやVtuberみたいなのが発信する方が万倍は競技人口増えるからね
301無念Nameとしあき25/04/03(木)01:51:59No.1307964334+
>スポーツ興行ならこれぐらいの単純なわかりやすさも欲しいかな
じゃんけんレベルまで単純化すると飽きられるのも早いよ
その3つの競技だってお前が思ってるよりずっと要素が多いんだし
302無念Nameとしあき25/04/03(木)01:52:27No.1307964388+
柔道とかレスリングは地味過ぎて退屈
エンタメとしてeスポ以下だろ
303無念Nameとしあき25/04/03(木)01:53:25No.1307964471そうだねx1
>ボクシングはぶん殴って相手倒れたら勝ち
>柔道は叩きつけたり関節極めたら勝ち
>レスリングは投げてフォールしたら勝ち
>スポーツ興行ならこれぐらいの単純なわかりやすさも欲しいかな
スポーツは見てて面白いのは盛り上がる
でもゲームって基本見て盛り上がるじゃなくてやって盛り上がるだからなぁ・・・
トークが面白ければ見てても面白いんだけどそれって配信だもんな
304無念Nameとしあき25/04/03(木)01:53:33No.1307964496そうだねx1
おじいちゃん達に認められなくてもいま興行が成り立ってるゲームは続いていくだろう
305無念Nameとしあき25/04/03(木)01:54:03No.1307964560+
>ストリーマーやVtuberみたいなのが発信する方が万倍は競技人口増えるからね
V界でLoLが大流行して爆発的に人口増えたからね
ランクの価値が大幅に変更になるほど
ランクの下の方はVが連れてきたゲーム初心者で溢れてた
これまでのランクの下だった連中はその初心者をボコり高ランクへ
306無念Nameとしあき25/04/03(木)01:54:24No.1307964601+
eスポーツよりvtuberのほうがもうけてんじゃん
307無念Nameとしあき25/04/03(木)01:54:29No.1307964612+
浜村通信に話通せ木っ端ども
308無念Nameとしあき25/04/03(木)01:54:37No.1307964626そうだねx3
世界的に見るとEスポーツの本場ってEUNA韓国中国のFPSとMOBAとRTSだから日本だとまあ流行りにくい
309無念Nameとしあき25/04/03(木)01:54:43No.1307964640+
>>スポーツ興行ならこれぐらいの単純なわかりやすさも欲しいかな
>じゃんけんレベルまで単純化すると飽きられるのも早いよ
>その3つの競技だってお前が思ってるよりずっと要素が多いんだし
それわかってる上で言ってるんだけど逆張りくんは黙っててよ
310無念Nameとしあき25/04/03(木)01:54:49No.1307964651そうだねx1
>おじいちゃん達に認められなくてもいま興行が成り立ってるゲームは続いていくだろう
この盛り上がってるってそのゲーム単独の力であってeスポとか関係ないのよな
311無念Nameとしあき25/04/03(木)01:54:49No.1307964652そうだねx2
ストリートファイター6もVTuberにやらさまくって伸びたしな
312無念Nameとしあき25/04/03(木)01:55:35No.1307964728+
スト6も下火だよ
313無念Nameとしあき25/04/03(木)01:55:41No.1307964740+
>ストリートファイター6もVTuberにやらさまくって伸びたしな
プロ側の擦り寄りがえげつなすぎて笑った
314無念Nameとしあき25/04/03(木)01:56:37No.1307964832そうだねx2
ぶっちゃけマイナースポーツなんかはガチ勢でもほぼ趣味で稼ぎになんかならないしeスポーツはまだ恵まれてる方だと思うわ
315無念Nameとしあき25/04/03(木)01:58:49No.1307965058+
>ストリートファイター6もVTuberにやらさまくって伸びたしな
ゲーム復興したいだけなら配信者とかVのが上よな
その上で大会やればプレイヤーも増えてるから見る人増えるだろうけどさ
316無念Nameとしあき25/04/03(木)02:01:08No.1307965290+
>日本だとまあ流行りにくい
日本はなんせ賞金出せんしスポンサーも知れてるから仕方ない
そもそも普通のスポーツですらそれだけで食える人がわずかなんだし
それだけで食ってける勢いにならんと
317無念Nameとしあき25/04/03(木)02:02:25No.1307965413+
eスポーツの何を話すか議題の設定がないと散漫になるな
とりあえず海外の状況が芳しくない、日本と違って有力な投資先として機能してたのが海外市場なんだけど世界的な不況で投資が激減して危機的なのが現状
ただ一方で景気の波で即復活できるのもこのビジネスの特徴なんで巨大IT関係企業を擁する米中ではなんやかんやで強い

一方日本ではとりあえず普通に流行ってない
メタバースやブロックチェーンビジネスと同じで頭悪いメディアの煽りで間抜け相手のスタートアップビジネスみたいになったせいで余計頭打ち感が出てる
基本的には海外みたいに金がバンバン集まって札束で殴り飛ばす勢いがないと厳しい
318無念Nameとしあき25/04/03(木)02:02:59No.1307965468+
ゲームは元々ネットに近い存在だからな
スポーツは客層的にテレビの方がまだ見てもらえる
319無念Nameとしあき25/04/03(木)02:04:39No.1307965614そうだねx1
面白くて流行ってるのPCゲームじゃん
日本ってのは未だにゲーム機でやってるんでしょ
今カタログ見てわかるように
我々PCゲーマーとはそもそも溝があるよね
奴らはキーボードとマウス操作というゲームに一番適したデバイスを知らない
320無念Nameとしあき25/04/03(木)02:04:52No.1307965639そうだねx2
>eスポーツの何を話すか議題の設定がないと散漫になるな
要はそのくらいeスポーツって散漫な存在ってだけじゃね
321無念Nameとしあき25/04/03(木)02:07:01No.1307965863+
    1743613621942.jpg-(9396 B)
9396 B
>ぶっちゃけマイナースポーツなんかはガチ勢でもほぼ趣味で稼ぎになんかならないしeスポーツはまだ恵まれてる方だと思うわ
バドミントン業界が不祥事連発する程儲かってたのは結構びっくりした
政治力は大事だな
322無念Nameとしあき25/04/03(木)02:08:01No.1307965968+
>某モータースポーツでピンポイントでルール改正して潰すけど
スキージャンプで板の長さが身長に比例もひどかったな
身体的有利にバランスを取るって事は野球の投手なら身長分遠くから投げろって事になる
323無念Nameとしあき25/04/03(木)02:08:30No.1307966014+
表に出せる品性とタレント性の両方持ってる選手出てこないと少なくとも国内では盛り上がらないよね
凄さの程度が伝わりにくい他のマイナー競技にも言えることだけど
324無念Nameとしあき25/04/03(木)02:08:41No.1307966032+
>要はそのくらいeスポーツって散漫な存在ってだけじゃね
それはそう
まずもってカネの話にならないとダメなんだがゲームの社会での受け入れられ方みたいな所から話がスタートしてるあたりがアカンところ
325無念Nameとしあき25/04/03(木)02:10:11No.1307966203+
一億総ゲーム脳
326無念Nameとしあき25/04/03(木)02:10:23No.1307966226+
あとはやっぱ将来性だよね
野球のような大谷みたいになれるってのはもちろんそれ以外も
オタクくんには大不評の体育会系も縦のつながりがあるから
そこで引っ張てもらえるってのはある
eスポーツにはまだ歴史浅いからそういうのないのがね
327無念Nameとしあき25/04/03(木)02:10:48No.1307966274+
バドミントンは東南アジアで人気だからな
そこで規模はゴルフやテニスに劣るが4大大会みたいのあるし
328無念Nameとしあき25/04/03(木)02:11:37No.1307966345+
笑うと歯茎が見える男…
329無念Nameとしあき25/04/03(木)02:11:44No.1307966358+
>身体的有利にバランスを取るって事は野球の投手なら身長分遠くから投げろって事になる
バットの長さとか走る距離も変動する!
まぁゲームだとありそうだわ
330無念Nameとしあき25/04/03(木)02:11:58No.1307966378+
ガニースマイル
331無念Nameとしあき25/04/03(木)02:12:25No.1307966425+
オリンピックの金メダルやメジャーリーガーの肩書みたいな名誉がないのも問題かな?
332無念Nameとしあき25/04/03(木)02:13:25No.1307966533+
こないだALGSやったばっかなのに将来性がーみたいな人は何見てるんだ
333無念Nameとしあき25/04/03(木)02:13:40No.1307966563そうだねx1
>表に出せる品性とタレント性の両方持ってる選手出てこないと少なくとも国内では盛り上がらないよね
まぁ学生時代思い出したら皆覚えあるだろうがスポ推なんか普通にチンピラだらけだったじゃん
高校野球は名門の頭悪い学校ほど不祥事多いし女子体操ですら不祥事隠し切れず帰国なったやつとかいたじゃん
品性は大事だが基本的にはバカで勢いのある図に乗った子供相手にそこは解決不能な部分でもあるので業界がどう隠すか抑制するか、そこを考える必要がある

とはいえeスポは成人したいい年こいた連中が拙いのが多いのはアレだが・・
334無念Nameとしあき25/04/03(木)02:14:20No.1307966636+
ゲームは1年後ですらどうなってるか解らんからな…
スポーツなんかはそれこそ適当なボールみたいなのとデコボコな広場でもサッカーみたいな事は出来るし
棒となんか丸めたものでも野球っぽいことはできるけど
ゲームってそうはいかんし
335無念Nameとしあき25/04/03(木)02:15:28No.1307966760+
>オリンピックの金メダルやメジャーリーガーの肩書みたいな名誉がないのも問題かな?
世界中が熱狂してくれるゲームが存在しないと名誉も糞もないんじゃないかなぁ…
336無念Nameとしあき25/04/03(木)02:15:40No.1307966789+
結局関わる奴の熱よ
格ゲーとか熱が伝わりすぎてヤバイ
個人的に今はブロスタというタイトルを注目している
337無念Nameとしあき25/04/03(木)02:15:54No.1307966817+
>ゲームは1年後ですらどうなってるか解らんからな…
>スポーツなんかはそれこそ適当なボールみたいなのとデコボコな広場でもサッカーみたいな事は出来るし
>棒となんか丸めたものでも野球っぽいことはできるけど
>ゲームってそうはいかんし
いや家で一人でも始められるゲームと公園とかどんどんなくなってくリアルスポーツじゃ始めやすいの前者じゃね
338無念Nameとしあき25/04/03(木)02:16:17No.1307966869+
>こないだALGSやったばっかなのに将来性がーみたいな人は何見てるんだ
むしろそれで将来性無いの分かるだろ、「日本で」
運営やシーンに日本の関与が希薄だろう
339無念Nameとしあき25/04/03(木)02:17:21No.1307966983+
今は定番タイトルが固まりきってしまった感じはあるな
esportsで新しく盛り上がる新作とか出そうにない
340無念Nameとしあき25/04/03(木)02:17:25No.1307966989+
>いや家で一人でも始められるゲームと公園とかどんどんなくなってくリアルスポーツじゃ始めやすいの前者じゃね
ソフトとハードが必要で電気も必要で
特定のゲームであればゲーム会社が作ってくれないと無理
でもスポーツってもう出来上がったルールだけしってればどこでも出来るってもんとは土台が違う
341無念Nameとしあき25/04/03(木)02:17:35No.1307967001+
>世界中が熱狂してくれるゲームが存在しないと名誉も糞もないんじゃないかなぁ…
世界中に該当するスポーツがリアルでも存在せん
一番可能性があるってのがまさにそのゲームという
342無念Nameとしあき25/04/03(木)02:18:31No.1307967096そうだねx2
>とはいえeスポは成人したいい年こいた連中が拙いのが多いのはアレだが・・
まあこれはどうしようもない
競技性っていうの?あげるとどうしてもチャット欄やVCをお外に出せなくなる奴
まずそこからだよな
343無念Nameとしあき25/04/03(木)02:19:10No.1307967144+
>esportsで新しく盛り上がる新作とか出そうにない
出てもそれこそそのゲームの将来性がまったくわからん
既存の人気タイトルは10年そこらじゃ終わらん
344無念Nameとしあき25/04/03(木)02:19:26No.1307967159+
野球もきちんと練習しようと思うと飛ぶお金がたいがいだけどさ
eスポーツもたいがいでしょ?
世界で戦えるレベルのゲーミングPCそろえるだけでも一気に飛ぶよね?
345無念Nameとしあき25/04/03(木)02:20:07No.1307967216+
>野球もきちんと練習しようと思うと飛ぶお金がたいがいだけどさ
>eスポーツもたいがいでしょ?
>世界で戦えるレベルのゲーミングPCそろえるだけでも一気に飛ぶよね?
スマホゲーとかもあるからここが伸びる可能性はある
346無念Nameとしあき25/04/03(木)02:20:48No.1307967281+
>eスポーツの何を話すか議題の設定がないと散漫になるな
eスポーツとは言うけど室内競技って言うぐらい漠然とした言い方ではある
一般人にとっては運動もゲームも遊びだけど
ガチめにやるならスポーツの方が手軽なんだよな
ゲームは遊びって意識は中々抜けない
347無念Nameとしあき25/04/03(木)02:20:52No.1307967290+
スポーツは野球サッカーバスケットバレーなどなど競技いろいろだけど
eスポーツは競技として成り立つレベルは格ゲーならストリートファイターと鉄拳だから
二競技しかねぇ…
348無念Nameとしあき25/04/03(木)02:21:22No.1307967341そうだねx3
野球にしろサッカーにしろバスケにしろ世界中大体誰でも知ってるけど
LOL知ってるかスト知ってるかってなるとまた違うからな
年月って知名度の壁はでかすぎる
349無念Nameとしあき25/04/03(木)02:21:40No.1307967374+
スマホの格ゲーを出せばいいんや…!
350無念Nameとしあき25/04/03(木)02:21:52No.1307967388+
>eスポーツは競技として成り立つレベルは格ゲーならストリートファイターと鉄拳だから
>二競技しかねぇ…
格ゲーしか知らないだけじゃん
351無念Nameとしあき25/04/03(木)02:22:11No.1307967413+
>eスポーツは競技として成り立つレベルは格ゲーならストリートファイターと鉄拳だから
>二競技しかねぇ…
さっきから的外れすぎる爺のレス
かまってちゃんなのかそれとも認めたくないだけなのか
352無念Nameとしあき25/04/03(木)02:22:27No.1307967436+
>>いや家で一人でも始められるゲームと公園とかどんどんなくなってくリアルスポーツじゃ始めやすいの前者じゃね
>ソフトとハードが必要で電気も必要で
>特定のゲームであればゲーム会社が作ってくれないと無理
>でもスポーツってもう出来上がったルールだけしってればどこでも出来るってもんとは土台が違う
スポーツの捕らえ方によるんだが
とりあえず商売で考えると今世界に完全でガチな貧困国なんて存在しない
どんなしょぼい国でも国が腐ってるだけで大金持ちはバンバンいる
地球上で通信可能な人間を即座に集約してマーケットにできる点がeスポビジネスのキモなんだな
eスポつかネットワークビジネスだな、そんなかでカネが動く構造の一つとして綺麗に成立した

健全な思考のスポーツや生活体育という分野で考えれば無論書かれてる事こそが正しい
353無念Nameとしあき25/04/03(木)02:22:29No.1307967441+
ソシャゲもありならグラブルの古戦場なんかを賞金アリの大会にすればいいんでないの?
上位100チームまでは賞金が配られるシステムにしてさ
354無念Nameとしあき25/04/03(木)02:22:44No.1307967470そうだねx2
王とか長嶋とか言ってるんだから相当歳言ってると思う
355無念Nameとしあき25/04/03(木)02:22:45No.1307967474そうだねx1
まぁ国民的な興行にはならんだろうけど界隈としては全然いいんじゃない
356無念Nameとしあき25/04/03(木)02:23:13No.1307967523+
コロナ禍が生み出した馬鹿向けの商材
357無念Nameとしあき25/04/03(木)02:23:24No.1307967541+
eスポーツってネットのノリと親和性高いのが悪い方向に出がち
358無念Nameとしあき25/04/03(木)02:23:29No.1307967548+
>ソシャゲもありならグラブルの古戦場なんかを賞金アリの大会にすればいいんでないの?
>上位100チームまでは賞金が配られるシステムにしてさ
廃人が張り付くだけのものに何の競技性が…?
359無念Nameとしあき25/04/03(木)02:23:48No.1307967579そうだねx2
サッカーは極論球あれば練習できるからなぁ
360無念Nameとしあき25/04/03(木)02:23:55No.1307967594+
>ソシャゲもありならグラブルの古戦場なんかを賞金アリの大会にすればいいんでないの?
>上位100チームまでは賞金が配られるシステムにしてさ
良い感じひバレないボット開発進むだけでは
361無念Nameとしあき25/04/03(木)02:24:51No.1307967672+
>さっきから的外れすぎる爺のレス
>かまってちゃんなのかそれとも認めたくないだけなのか
人格攻撃しかできない時点で終わっとるのお前だぞ
362無念Nameとしあき25/04/03(木)02:25:20No.1307967708+
>廃人が張り付くだけのものに何の競技性が…?
編成組むまでは競技性あるから…
363無念Nameとしあき25/04/03(木)02:25:20No.1307967709+
>ソフトとハードが必要で電気も必要で
>特定のゲームであればゲーム会社が作ってくれないと無理
>でもスポーツってもう出来上がったルールだけしってればどこでも出来るってもんとは土台が違う
いや参入障壁の話してんだよ
一人からでも出来るゲームと場所とリアルの人数が必要なリアルスポーツは前者が気軽に始められるよねっていう
おとルールに関してはゲームもスポーツも同じくらい複雑
364無念Nameとしあき25/04/03(木)02:25:25No.1307967721そうだねx1
>eスポーツが早急にちゃんとしなきゃいけないのは態度含めたスポーツマンシップだと思う
>煽りと暴言が華なんてもんスポーツ名乗っちゃダメだよ
俺が少年野球やってた時は煽りばかりの応援だった気がする
今はやってないんかねえ
リーリーリー!
ピッチャービビってる!
365無念Nameとしあき25/04/03(木)02:25:28No.1307967724+
韓国だとfakerがソンフンミンと知名度並ぶかみたいな議論がある程度にはlolが国技すぎてちょっと面白い
366無念Nameとしあき25/04/03(木)02:26:22No.1307967804+
>健全な思考のスポーツや生活体育という分野で考えれば無論書かれてる事こそが正しい
急に何の話してんのか解らんが俺が言いたいのは
人々の生活の何処かしこにメジャースポーツってのは視界に記憶に入ってるけど電子ゲームってそうじゃないよねって話
367無念Nameとしあき25/04/03(木)02:27:24No.1307967906+
>人々の生活の何処かしこにメジャースポーツってのは視界に記憶に入ってるけど電子ゲームってそうじゃないよねって話
最近の若者はスポーツよりも電子ゲームの方が馴染みあるんじゃねーの
368無念Nameとしあき25/04/03(木)02:27:35No.1307967920+
>いや参入障壁の話してんだよ
>一人からでも出来るゲームと場所とリアルの人数が必要なリアルスポーツは前者が気軽に始められるよねっていう
>おとルールに関してはゲームもスポーツも同じくらい複雑
最初に話した俺は参入障壁の話なんかしてないよ
世界的知名度の話だけだよ勝手に捻じ曲げないでくれ
369無念Nameとしあき25/04/03(木)02:27:44No.1307967933+
>>eスポーツの何を話すか議題の設定がないと散漫になるな
>eスポーツとは言うけど室内競技って言うぐらい漠然とした言い方ではある
>一般人にとっては運動もゲームも遊びだけど
>ガチめにやるならスポーツの方が手軽なんだよな
>ゲームは遊びって意識は中々抜けない
海外のめちゃくちゃ儲かってるこのゲーム興行のことをeスポーツと言います、が本来正しいんだが
日本ではあまりにも人気認知が低かったせいで「海外ではゲームもスポーツ扱いです」て権威性を振りかざす方便にしたせいで「んなあほな」て事になる
んで投資してしまったマスコミがまたeスポ盛り上げるためにアホな美談報道を連発することが悪循環に拍車をかけてる
370無念Nameとしあき25/04/03(木)02:28:18No.1307968004+
スポーツは地域性ありきだからな
ストリート系のダンスとかスケートボードも
最初は公園の遊びでしかなかったけど公共施設スケートパークを増やすまでになったのは親の理解に他ならない
371無念Nameとしあき25/04/03(木)02:28:29No.1307968018+
>人格攻撃しかできない時点で終わっとるのお前だ
現状のeスポーツについて改めて書いてみ?
答え合わせしよう
372無念Nameとしあき25/04/03(木)02:28:36No.1307968035+
>サッカーは極論球あれば練習できるからなぁ
細かいルールはしらなくてもゴールポストに玉蹴って入れるんだろ?くらい知ってるもんな
373無念Nameとしあき25/04/03(木)02:29:38No.1307968127+
前提としてスポーツの定義なんだけど運動って言葉として捉えてるよね
多分興行が成立するか否かがスポーツの定義だと思う
374無念Nameとしあき25/04/03(木)02:29:42No.1307968132+
>コロナ禍が生み出した馬鹿向けの商材
まて
メインのマーケットではコロナでがっつり衰退してえらい事なったんだ
eスポはとにかく経済がよくないと投資が集まらん
375無念Nameとしあき25/04/03(木)02:30:06No.1307968181+
若い奴らが自分達の技術を見世物になるまで昇華させる
心配ないさ
376無念Nameとしあき25/04/03(木)02:30:47No.1307968245+
相撲もまわしあればそこらでも練習できる
eスポーツは高いゲーミングPCをパパママにねだるところがスタートなのはきつい
貧しいところだとこれがもろでるよね
377無念Nameとしあき25/04/03(木)02:31:06No.1307968275そうだねx1
    1743615066576.jpg-(6756 B)
6756 B
eスポーツの未来を憂いた諫言も
受け取り手がガキメンタル過ぎて注意してくれた大人の方を追放してしまうという惨事
まあ金にならない秩序の崩壊したゴミガキしか残りませんな
378無念Nameとしあき25/04/03(木)02:31:08No.1307968281そうだねx1
>>サッカーは極論球あれば練習できるからなぁ
>細かいルールはしらなくてもゴールポストに玉蹴って入れるんだろ?くらい知ってるもんな
このレベルしか知らない人試合見ても面白くないだろ…
379無念Nameとしあき25/04/03(木)02:31:12No.1307968289+
子供の参入機会を作るのは親だからな
大人しくしててほしいと思う親はゲームやらせるだろうし
一緒にスポーツやりたいと思う親はスポーツやらせるかもしれない
380無念Nameとしあき25/04/03(木)02:31:34No.1307968332そうだねx1
>前提としてスポーツの定義なんだけど運動って言葉として捉えてるよね
>多分興行が成立するか否かがスポーツの定義だと思う
スポーツって言葉自体は娯楽を伴う運動みたいなもんだけど
今ここでいうeスポーツとかスポーツって結局は金の話だよなっては思う
381無念Nameとしあき25/04/03(木)02:32:41No.1307968423そうだねx4
>このレベルしか知らない人試合見ても面白くないだろ…
この話をするとゲームなんか尚更見ても面白くないもんだから流行らんのよね
382無念Nameとしあき25/04/03(木)02:33:02No.1307968448+
    1743615182620.jpg-(221433 B)
221433 B
>相撲もまわしあればそこらでも練習できる
383無念Nameとしあき25/04/03(木)02:33:22No.1307968487そうだねx1
とっくになんだかんだそこそこの規模になってるのになんでどうしても認めたくないんだろうなスレあきみたいなの
384無念Nameとしあき25/04/03(木)02:33:27No.1307968499そうだねx1
>前提としてスポーツの定義なんだけど運動って言葉として捉えてるよね
>多分興行が成立するか否かがスポーツの定義だと思う
スポーツ=競技なんよ
その上で日本と違って海外てスポーツ自体がそもそも一般的じゃないってのは最近は結構しられてるわな
部活とか生活体育に熱心なのは日本だけ、だからスポーツモノ漫画アニメも海外から出てこない
ゆえに競技=興行商売なんだ
その辺がeスポーツて呼称がすんなりハマった所以で一方日本じゃあまりにも齟齬があるって話になる
385無念Nameとしあき25/04/03(木)02:33:42No.1307968520+
スマホゲーがesportsの基本になる時代が来る
そうしたらスマホポチってるガキ共が大量に才能として出てくる
386無念Nameとしあき25/04/03(木)02:33:44No.1307968523+
例えばシンプルめな格ゲーやFPSは素人が見てもある程度は面白いんだけど
LoLは世界で流行ってるのがまじでワカラン程度にはルールが複雑すぎる
アメフトみたいなもんか
387無念Nameとしあき25/04/03(木)02:34:19No.1307968579+
>>このレベルしか知らない人試合見ても面白くないだろ…
>この話をするとゲームなんか尚更見ても面白くないもんだから流行らんのよね
どうかな…スマブラとかルール知らんけど見てても絵面的に楽しいって人多いと思うんだよね
ゲームって映像的に演出が多いからそれだけでも楽しめたりするんだよ
388無念Nameとしあき25/04/03(木)02:34:20No.1307968582+
ちな上の古臭いのが言ってるような主力ジャンルは格ゲーではないです
タイトルもSFや鉄拳ではないです
いつの時代の情報か知らんけれど
頭が今の時代に追いついてない時に突然eスポーツ!?って言葉が頭に入ってきたもんだから
そりゃ混乱するし否定的になるのもわかってあげられるよ?
389無念Nameとしあき25/04/03(木)02:34:32No.1307968608+
最もジジババに観戦されるのは駅伝とかマラソンだろうけど
地味でも一生懸命だから面白いんだろうな
390無念Nameとしあき25/04/03(木)02:35:00No.1307968658+
LOLが世界的に流行ってる→わかる
eスポが世界的に流行ってる→主語でかくすんなや
多分こんな感じなんだと思う
391無念Nameとしあき25/04/03(木)02:35:18No.1307968686そうだねx1
>今ここでいうeスポーツとかスポーツって結局は金の話だよなっては思う
そうだよね単純に娯楽という意味ではもう達成してる
プロ野球みたいにチー牛ゲームオタクがゲームで
大谷翔平みたいな大金稼げる興行うてるかという話
392無念Nameとしあき25/04/03(木)02:35:50No.1307968737+
主力ジャンルはその時流行ってるやつ
そんで今のスト6の状況は国内なら間違いなく主力なの
よっぽどアホかアンテナ低いかじゃなけりゃ分かるはずだが…
393無念Nameとしあき25/04/03(木)02:36:03No.1307968759+
>LOLが世界的に流行ってる→わかる
>eスポが世界的に流行ってる→主語でかくすんなや
>多分こんな感じなんだと思う
ただPCゲーでやるのがesportsみたいな偏重が強すぎる気がする
家庭用PCが無い日本じゃ難しいとおもう
プラットフォームが複数にないタイトルは厳しいんじゃないかなぁ
394無念Nameとしあき25/04/03(木)02:36:14No.1307968783+
>どうかな…スマブラとかルール知らんけど見てても絵面的に楽しいって人多いと思うんだよね
>ゲームって映像的に演出が多いからそれだけでも楽しめたりするんだよ
リアルスポーツもそんな感じだからね
だから日本が優勝とかかかると知らんやつも混じって無駄に盛り上がったりする現象が起きる
395無念Nameとしあき25/04/03(木)02:36:20No.1307968790+
国が税金使ってタダ券巻いても停滞気味のJリーグと今のeスポーツどっちが勢いあるかっていうと…
396無念Nameとしあき25/04/03(木)02:36:29No.1307968806+
ぶいすぽとかガワのやつはどうなの?
397無念Nameとしあき25/04/03(木)02:36:33No.1307968812+
ウメハラさんしか知らなけど
中古でもマンション一室買えて自家用車乗れるくらいの年収になればいいよね
もうなってるのかな?
398無念Nameとしあき25/04/03(木)02:36:40No.1307968823+
ゲームでお金稼げてる現実が羨ましすぎてなんとしても認めたくない
ただの歯車人生を送るおっさんたち…
399無念Nameとしあき25/04/03(木)02:37:22No.1307968880+
>プロ野球みたいにチー牛ゲームオタクがゲームで
>大谷翔平みたいな大金稼げる興行うてるかという話
なんかここはもう失敗したイメージ
個人がそこそこ稼ぐってのは成功してるが配信だよなぁ
400無念Nameとしあき25/04/03(木)02:37:37No.1307968904+
>No.1307968448
こういう画像レスしちゃうバカはもう規模もでかいし流行ってるし
俺達はその最先端いるんだというつもりなんだろうけど
それは大衆はそんなの知らねぇよって話なんだよね
プロ野球はなんだかんだで見ないそうまで大谷がんばってるねとわかるもの
401無念Nameとしあき25/04/03(木)02:37:44No.1307968919そうだねx2
>ゲームって映像的に演出が多いからそれだけでも楽しめたりするんだよ
いちおマジなところいうと演出が多いからこそ分かりにくいんだ
だから日本で一般的に物凄く流行るゲームてパズルモノになるだろう
最近ならスイカゲーとか、ぱずどらもんすとつむつむは言うに及ばず
402無念Nameとしあき25/04/03(木)02:37:55No.1307968942+
一番人気ってわけでもないんだろうけどウメハラさんの配信でも300いいねつくくらいでyoutube配信じゃたべていけてないだろうなって印象
403無念Nameとしあき25/04/03(木)02:38:31No.1307968984+
死ぬほど弱いし日本のプロゲーマー
格ゲー以外短期ですら成果出せてない
FPSとか世界じゃ不人気なapexですら日本のプロはクソ雑魚しか居ないし
根本的に多対多のゲームが致命的に弱い
まぁ日本だとまともにゲームでコミュニケーション取れるような奴はリアルスポーツに行くからな
404無念Nameとしあき25/04/03(木)02:38:58No.1307969019+
>こういう画像レスしちゃうバカはもう規模もでかいし流行ってるし
>俺達はその最先端いるんだというつもりなんだろうけど
>それは大衆はそんなの知らねぇよって話なんだよね
>プロ野球はなんだかんだで見ないそうまで大谷がんばってるねとわかるもの
四行
405無念Nameとしあき25/04/03(木)02:39:08No.1307969029+
>死ぬほど弱いし日本のプロゲーマー
>格ゲー以外短期ですら成果出せてない
>FPSとか世界じゃ不人気なapexですら日本のプロはクソ雑魚しか居ないし
>根本的に多対多のゲームが致命的に弱い
>まぁ日本だとまともにゲームでコミュニケーション取れるような奴はリアルスポーツに行くからな
五行
406無念Nameとしあき25/04/03(木)02:39:42No.1307969071+
若い頃のウメハラみたいに見た目でこいつ只者じゃないって雰囲気出せるのも大事だな
407無念Nameとしあき25/04/03(木)02:39:57No.1307969098+
結局賞金制だとほぼ確実に手が後ろに回る問題はどうなってんだよ?
408無念Nameとしあき25/04/03(木)02:40:43No.1307969148+
eスポーツの対象となっているゲームを何時まで提供してくれるのかという不安はあるな
409無念Nameとしあき25/04/03(木)02:40:58No.1307969170+
>>今ここでいうeスポーツとかスポーツって結局は金の話だよなっては思う
>そうだよね単純に娯楽という意味ではもう達成してる
>プロ野球みたいにチー牛ゲームオタクがゲームで
>大谷翔平みたいな大金稼げる興行うてるかという話
いいところまで言ってるが違う!!!!!!
MLBやFIFAみたいに主催できなきゃ商売にならん!!
凄い選手出すんじゃなくて大会を運営できなきゃだめなんだ
野球に関しては国内のプロ野球ビジネスが強いからMLBとまーまー交渉できてるじゃん?
マーケットを盛り上げるためにスター選手が必要だって議論がスター選手のあり方が目的であり議論の中心になってもうてるんだ
410無念Nameとしあき25/04/03(木)02:41:23No.1307969212+
>四行
>五行
ほっといてやれ…
411無念Nameとしあき25/04/03(木)02:41:31No.1307969223+
ゲームって内容の問題で画面が出しにくいのも盛り上がりに欠ける原因じゃないかなと
運営しか見えないマップとか誰かの画面出すとゴースティングされるだけだけど
野球とkサッカーとかやったところで意味ないし
412無念Nameとしあき25/04/03(木)02:41:35No.1307969229そうだねx1
    1743615695066.jpg-(360847 B)
360847 B
しょうもない競技マウント取るヤツが多いけど
eスポーツなんて新参もいいところなんだから大人が張り合うなよ
企業のオモチャだったスケートボートですらちゃんと段階を踏んでワールドゲームズやオリンピックまで来れたんだから
eスポーツもとしあきたちが死んだ後にオリンピック競技になると思うよ
413無念Nameとしあき25/04/03(木)02:42:03No.1307969279そうだねx1
藤井は知ってても将棋の定石は知らない
一般人なんてそんなもの
特定のジャンルでスター的に活躍しているという話題性だけだよ一般人が見てるのは
414無念Nameとしあき25/04/03(木)02:43:46No.1307969400+
近いうちに完全解析されるであろう将棋を例に出す知恵遅れ
415無念Nameとしあき25/04/03(木)02:44:13No.1307969433そうだねx2
lolでもValoでもスト6でもいいけど
あれ見て学校教育に取り込めるって思うやつはどうかしてる
416無念Nameとしあき25/04/03(木)02:45:22No.1307969519+
>eスポーツもとしあきたちが死んだ後にオリンピック競技になると思うよ
そもそも論だけどオリンピックに組みこむ必要がなくね?
ゲームはゲームでゲーム競技の祭典を開けばいいだけじゃん?
417無念Nameとしあき25/04/03(木)02:45:55No.1307969564+
>しょうもない競技マウント取るヤツが多いけど
>eスポーツなんて新参もいいところなんだから大人が張り合うなよ
>企業のオモチャだったスケートボートですらちゃんと段階を踏んでワールドゲームズやオリンピックまで来れたんだから
>eスポーツもとしあきたちが死んだ後にオリンピック競技になると思うよ
中国のアジア大会では採用されてたから要はカネになるかどうかだけがベクトル
アメリカなんかも当然やりたいだろう

ただ一方でマーケットの大きさと五輪消費者の社会認知には概ね齟齬があって例えばブレイキンとか爆死してたみたいに当然失敗もでる
418無念Nameとしあき25/04/03(木)02:46:24No.1307969601+
>日本ってのは未だにゲーム機でやってるんでしょ
>今カタログ見てわかるように
>我々PCゲーマーとはそもそも溝があるよね
>奴らはキーボードとマウス操作というゲームに一番適したデバイスを知らない
俺もコントローラー世代だからキーマウきっついわ
専用マウスとか必須ってぐらい操作要求されるのってプロとか職業配信者じゃないと満足できなくねコレ
419無念Nameとしあき25/04/03(木)02:47:04No.1307969653+
>lolでもValoでもスト6でもいいけど
>あれ見て学校教育に取り込めるって思うやつはどうかしてる
LoLは暴言は良くないとか助け合いが大切とか教えられるかもしれない
いや無理か
420無念Nameとしあき25/04/03(木)02:47:23No.1307969680+
>>日本ってのは未だにゲーム機でやってるんでしょ
>>今カタログ見てわかるように
>>我々PCゲーマーとはそもそも溝があるよね
>>奴らはキーボードとマウス操作というゲームに一番適したデバイスを知らない
>俺もコントローラー世代だからキーマウきっついわ
>専用マウスとか必須ってぐらい操作要求されるのってプロとか職業配信者じゃないと満足できなくねコレ
だからキーボードとマウス操作するタイトルの土壌に乗る必要が無いのよ
あえてハンディキャップマッチするようなもんだから
421無念Nameとしあき25/04/03(木)02:48:12No.1307969723+
マインドスポーツには専用の競技大会があるんでまあ大々的なところに入れるとしたらそこだろうな
422無念Nameとしあき25/04/03(木)02:49:38No.1307969836+
    1743616178105.mp4-(7454411 B)
7454411 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
423無念Nameとしあき25/04/03(木)02:50:04No.1307969868+
>>日本ってのは未だにゲーム機でやってるんでしょ
>>今カタログ見てわかるように
>>我々PCゲーマーとはそもそも溝があるよね
>>奴らはキーボードとマウス操作というゲームに一番適したデバイスを知らない
>俺もコントローラー世代だからキーマウきっついわ
>専用マウスとか必須ってぐらい操作要求されるのってプロとか職業配信者じゃないと満足できなくねコレ
ていうかまーメジャージャンルの撃ち合う系は元々マウスで狙って撃つぜてゲームとして生まれてるから複雑とかそういう問題でなくそういうモンなんだな
デバイスやハードに関しては別に今後スタンダードがPCから変遷していく可能性は十分あるがそれを主導するのはITビジネス牽引してる米中になるって所だな
424無念Nameとしあき25/04/03(木)02:50:21No.1307969890+
こういう人数億円規模で金動くポーカーとかどう思ってんの?
425無念Nameとしあき25/04/03(木)02:51:22No.1307969957+
親が責任取れるような家ならいいんじゃないの
426無念Nameとしあき25/04/03(木)02:52:07No.1307970001+
今日やってたニンダイが数百万人とかの同接なんでゲームへの注目度に心配はないな
427無念Nameとしあき25/04/03(木)02:53:16No.1307970064そうだねx1
>マインドスポーツには専用の競技大会があるんでまあ大々的なところに入れるとしたらそこだろうな
というかスポーツ扱いしてオリンピックに組みこもうとするから反発食らうだけでしょ?
ゲームはゲームで独自に競技大会開けばいいだけなのになぜかオリンピックの権威に寄生しようとする
428無念Nameとしあき25/04/03(木)02:53:44No.1307970098そうだねx1
>こういう人数億円規模で金動くポーカーとかどう思ってんの?
ポーカーはかなりやばい気がする
その内報道されて結構大問題なるんじゃ無いか
オンカジも結局問題になったし
429無念Nameとしあき25/04/03(木)02:56:20No.1307970266+
ポケモン大会とかはeスポーツとは違うのかい?
430無念Nameとしあき25/04/03(木)02:57:42No.1307970351そうだねx1
プロ選手といっても現物支給でお小遣いレベルしか貰ってないのが大半だという
431無念Nameとしあき25/04/03(木)02:58:09No.1307970368+
eスポでプロやるよりストリーマーとして頑張る方が儲かるよなー
432無念Nameとしあき25/04/03(木)02:59:28No.1307970462+
>ていうかまーメジャージャンルの撃ち合う系は元々マウスで狙って撃つぜてゲームとして生まれてるから複雑とかそういう問題でなくそういうモンなんだな
>デバイスやハードに関しては別に今後スタンダードがPCから変遷していく可能性は十分あるがそれを主導するのはITビジネス牽引してる米中になるって所だな
結局そいつらのカモになるようなジャンルにわざわざ手を出すのが間違っていたってところもある
格ゲーは結局日本が世界をカモにできる
野球と同じよ、結局自分らが有利なタイトルが一番伸びる
433無念Nameとしあき25/04/03(木)03:00:02No.1307970494+
>ブレイキンとか爆死してたみたいに当然失敗もでる
異様な空気だったけど日本で浸透してないと看做されたんだろうな
スケートボートと違って地域性がまるでない
ただまぁ今の学生はダンスやっているから
否が応でもストリートダンス系は消えないだろうな
434無念Nameとしあき25/04/03(木)03:00:23No.1307970518+
Fakerとか余裕で億稼ぐプレイヤーもいる
435無念Nameとしあき25/04/03(木)03:00:27No.1307970524+
>ポケモン大会とかはeスポーツとは違うのかい?
大会は大会であってeスポーツではない
eスポーツとはあくまで分類
対戦部分のレギュレーションをきめて競技として成り立たせたらそのポケモンはeスポーツと呼ぶかもしれない
436無念Nameとしあき25/04/03(木)03:01:02No.1307970563そうだねx1
たぬかなレベルのstreamerでも鉄拳プロ選手時代より稼いでるからな…
まああそこまで弁が立つ女なんてそうは居ないから天職だったのもあるけどよ
437無念Nameとしあき25/04/03(木)03:01:02No.1307970564+
プロテニス選手でもフィギュアスケート選手でもいいけど何人知ってる?つったらeスポーツつってもそれが日本で大流行したとしてゲーム好きがゲームやって食えていく世界にゃならんのは分かるだろうという
438無念Nameとしあき25/04/03(木)03:02:07No.1307970614そうだねx2
eスポーツになると地味なバランス調整が入るから
元々公平な対戦ゲームでもない限りつまらなくなるんだよな
お手軽な逆転要素とかは真っ先に潰される
439無念Nameとしあき25/04/03(木)03:02:47No.1307970648そうだねx1
フェミポリコレが既存の名作に寄生してぐちゃぐちゃにしようとしてるのに近いね
ゲーム業界はゲーム業界でゲームの競技化を目指してゆくゆくはオリンピック規模にするのを目指し
独自に活動を続けてがんばっていますというなら問題にもなってない
440無念Nameとしあき25/04/03(木)03:03:00No.1307970660+
>プロテニス選手でもフィギュアスケート選手でもいいけど何人知ってる?つったらeスポーツつってもそれが日本で大流行したとしてゲーム好きがゲームやって食えていく世界にゃならんのは分かるだろうという
eスポで名前売ってストリーマーに移行すりゃ上手く行けば食えるだろ
Twitchの同接数百人クラスで生活余裕だって話だし
441無念Nameとしあき25/04/03(木)03:03:04No.1307970666そうだねx3
どのタイトルもだけど上位数人だけに富が集中してるからプロスポーツや将棋囲碁麻雀とかと比べても本当に稼げないよ
442無念Nameとしあき25/04/03(木)03:03:14No.1307970679+
>Fakerとか余裕で億稼ぐプレイヤーもいる
むしろそいつですら6億しか貰えてないぞ
世界最大人口のゲームのスーパースターだろうに
443無念Nameとしあき25/04/03(木)03:03:15No.1307970683そうだねx1
>>ポケモン大会とかはeスポーツとは違うのかい?
>大会は大会であってeスポーツではない
>eスポーツとはあくまで分類
>対戦部分のレギュレーションをきめて競技として成り立たせたらそのポケモンはeスポーツと呼ぶかもしれない
ポケモンは運の要素が多すぎる
結局カードゲーム系がeスポーツと呼べるレベルにはなれないのが運の要素を実力の要素にする作業が大変だからだと思う
本質的に運を減らせないとスポーツにはならんと思う
444無念Nameとしあき25/04/03(木)03:04:26No.1307970754+
としあきってオタクなのにeスポーツ嫌うって老害化進んでるよな
445無念Nameとしあき25/04/03(木)03:05:03No.1307970777+
>eスポーツになると地味なバランス調整が入るから
>元々公平な対戦ゲームでもない限りつまらなくなるんだよな
>お手軽な逆転要素とかは真っ先に潰される
その逆転要素を実力で掴み取れればみたいなのはある
格ゲーが凄いのがミリまで減らしたのに流れであれよあれよと状況が変わる可能性があるからだし
メンタル×実力の要素が噛み合うようなタイトルとして格ゲーは良くできているんじゃないかと思う
446無念Nameとしあき25/04/03(木)03:05:27No.1307970799そうだねx1
>どのタイトルもだけど上位数人だけに富が集中してるからプロスポーツや将棋囲碁麻雀とかと比べても本当に稼げないよ
視聴者からの集金装置がそもそも貧弱すぎるんよ
447無念Nameとしあき25/04/03(木)03:06:02No.1307970829+
Fakerって中国に定期的に26億で引き抜きとか来てるけど全部断ってるんだよな
448無念Nameとしあき25/04/03(木)03:06:17No.1307970837+
格ゲーってむしろみんな同じキャラ使うから見ててつまんなくね?
449無念Nameとしあき25/04/03(木)03:06:31No.1307970854+
>としあきってオタクなのにeスポーツ嫌うって老害化進んでるよな
eスポーツのやり方が反発受けてるだけでしょ?
450無念Nameとしあき25/04/03(木)03:06:59No.1307970873そうだねx3
>Fakerって中国に定期的に26億で引き抜きとか来てるけど全部断ってるんだよな
そら韓国人なんだから中国人を一番警戒してて当然よ
中国に就職で渡った韓国人の末路知ってるからな
451無念Nameとしあき25/04/03(木)03:07:00No.1307970874+
>ポケモンは運の要素が多すぎる
まあ運の要素とか言い出したら麻雀みたいのもあるんでねえ
452無念Nameとしあき25/04/03(木)03:07:03No.1307970877+
>格ゲーってむしろみんな同じキャラ使うから見ててつまんなくね?
スト6の大会は結構盛り上がるじゃん?
453無念Nameとしあき25/04/03(木)03:07:13No.1307970885そうだねx2
eスポーツはスーツにスポンサーロゴのゼッケンつけていくとかでいいと思うんだけどな
なんでスポーツユニを模倣しちゃったんだ
あれ超絶ダサい一要因なってる
454無念Nameとしあき25/04/03(木)03:07:32No.1307970897そうだねx2
>格ゲーってむしろみんな同じキャラ使うから見ててつまんなくね?
だから人気無いし規模も小さいだろ
455無念Nameとしあき25/04/03(木)03:07:40No.1307970902そうだねx3
ゲームなのにスポーツとか名乗りたがるのが陽キャに憧れてる陰キャ感出ててキモい
456無念Nameとしあき25/04/03(木)03:07:59No.1307970915そうだねx2
地道に大会や興業の実績を積んでいくのでなく
オリンピックの権威に寄生虫しようとしたのが
今だにeスポーツの足引っ張ってる
457無念Nameとしあき25/04/03(木)03:08:21No.1307970941そうだねx1
>eスポで名前売ってストリーマーに移行すりゃ上手く行けば食えるだろ
知名度はeスポじゃなくても稼げるからそれ単にストーリーマーの方が儲かるというeスポ業界の悩みと課題やろ・・・
458無念Nameとしあき25/04/03(木)03:08:30No.1307970949+
書き込みをした人によって削除されました
459無念Nameとしあき25/04/03(木)03:08:44No.1307970960そうだねx1
>地道に大会や興業の実績を積んでいくのでなく
>オリンピックの権威に寄生虫しようとしたのが
>今だにeスポーツの足引っ張ってる
これな天下り先にしようとしたのが良くないと思う
利権ありきで作ったから上手くいかない
LoLとかの顛末みると本当そう思う
460無念Nameとしあき25/04/03(木)03:08:48No.1307970963+
日本で賞金あり大会やろうとしたら法律に引っ掛かっちゃうのが痛いな
461無念Nameとしあき25/04/03(木)03:09:29No.1307970998+
プロゲーマーあがりのストリーマーとしちゃ釈迦が成功しすぎてる
462無念Nameとしあき25/04/03(木)03:09:39No.1307971009+
>だから人気無いし規模も小さいだろ
eスポタイトルの中では木っ葉だからね
463無念Nameとしあき25/04/03(木)03:09:45No.1307971014+
>格ゲーってむしろみんな同じキャラ使うから見ててつまんなくね?
>としあきってオタクなのにeスポーツ嫌うって老害化進んでるよな
子供の頃に駅伝とかフィギュアスケートとか運動系全般が
変わり映えしなくてつまらなかったのを思い出したわ
走ってるだけ似たような演技しているだけボールで色々やっているだけって見たらそりゃつまらんよな
464無念Nameとしあき25/04/03(木)03:10:03No.1307971024+
>>としあきってオタクなのにeスポーツ嫌うって老害化進んでるよな
>eスポーツのやり方が反発受けてるだけでしょ?
それが老害だって言ってんだよてめーは何もしないくせに
努力してるやつらの邪魔にしかなってねえんだよボケ
465無念Nameとしあき25/04/03(木)03:10:44No.1307971053そうだねx1
としあきには信じ難いかもしれんが10億ドルから金持ちなんでプロゲーマーなんて小銭持ちのどんぐりの背比べだぞ
466無念Nameとしあき25/04/03(木)03:11:10No.1307971077+
だってプロゲーマーは基本一個のゲーム只管やり倒すから競技シーン見てて飽きる
ストリーマーで広く浅く色んなゲーム喋りながらやってるの見てる方がリスナー的におもろいわ
467無念Nameとしあき25/04/03(木)03:11:27No.1307971094そうだねx3
    1743617487272.webp-(236944 B)
236944 B
>日本で賞金あり大会やろうとしたら法律に引っ掛かっちゃうのが痛いな
界隈が本気ならロビーで片付く恐ろしく些細な問題
そこも諸説あるが結局本気度がないだけなんだよそこは
468無念Nameとしあき25/04/03(木)03:11:28No.1307971096+
>>>としあきってオタクなのにeスポーツ嫌うって老害化進んでるよな
>>eスポーツのやり方が反発受けてるだけでしょ?
>それが老害だって言ってんだよてめーは何もしないくせに
>努力してるやつらの邪魔にしかなってねえんだよボケ
まあここで怒ってもしゃあないところはある
ここからよとりあえず金のなる木っていう目で見てる奴が去ってからどう芽を育てるか
それが大事なんだろうなって思う
469無念Nameとしあき25/04/03(木)03:11:50No.1307971116+
>ゲームなのにスポーツとか名乗りたがるのが陽キャに憧れてる陰キャ感出ててキモい
でもスポーツだって試合だとゲームっては言うし…
470無念Nameとしあき25/04/03(木)03:13:15No.1307971188+
>そこも諸説あるが結局本気度がないだけなんだよそこは
だってeスポのスポンサー見てみろよ
あんな数社で回してる界隈だぞ
471無念Nameとしあき25/04/03(木)03:13:58No.1307971222+
2億JP
472無念Nameとしあき25/04/03(木)03:14:10No.1307971234そうだねx1
>としあきには信じ難いかもしれんが10億ドルから金持ちなんでプロゲーマーなんて小銭持ちのどんぐりの背比べだぞ
スレで出てる例ならダーツやビリヤードはプロとしても規模大きくないし他と比べることに意味があるのかって話になる
473無念Nameとしあき25/04/03(木)03:14:24No.1307971248+
〇〇は流行ってない!ってスレは言ってる側が大して知識無くても印象でネガキャンしてるだけだから不毛だよ
474無念Nameとしあき25/04/03(木)03:14:50No.1307971268+
10年、20年後には競技性の高いゲーム配信で育った世代が世の中にでるその時また変わるさ
意識が変われば世の中は変わる
それまでストリーマーでもなんでもスポーツ性の高いゲームの配信を継続することだな
475無念Nameとしあき25/04/03(木)03:15:04No.1307971285+
>>将棋や囲碁と変わりないと思うんだがしゃあけど歴史が浅いから
>にしては将棋囲碁のプロに比べて知性が足りてない感じだよねeスポの選手て
>ヒョロガリの反射神経脳筋
知性溢れる将棋のプロ代表としてあの人貼ろうかと思ったけどもうプロじゃなかった
476無念Nameとしあき25/04/03(木)03:15:17No.1307971295そうだねx1
>>ゲームなのにスポーツとか名乗りたがるのが陽キャに憧れてる陰キャ感出ててキモい
>でもスポーツだって試合だとゲームっては言うし…
じゃなくて
スポーツ=競技=ゲーム
なんよ、特定ルール持って優劣決める事、それが海外での語彙
ただ日本ではそうじゃない、スポーツ=健全で人気のある運動、スポーツっていうイメージと権威性をeスポーツの呼称を利用して広めようとした、普通に考えて無理筋だったやつ
477無念Nameとしあき25/04/03(木)03:15:35No.1307971304そうだねx5
いやまあ少なくとも日本では流行ってないが正しいと思うぞ
配信でも二桁単位で変わるからな
478無念Nameとしあき25/04/03(木)03:16:32No.1307971349+
書き込みをした人によって削除されました
479無念Nameとしあき25/04/03(木)03:17:16No.1307971388そうだねx1
こんなスレでも唯一流行ってる扱いのlolはすげーな
アレこそ日本で流行ってないゲーム筆頭だけど
480無念Nameとしあき25/04/03(木)03:18:44No.1307971444+
>アレこそ日本で流行ってないゲーム筆頭だけど
いや日本でも配信上位に入るくらいファンも多いしプレイヤーも格ゲとは桁違いに多いんだ
481無念Nameとしあき25/04/03(木)03:18:48No.1307971449+
日本だとエペやヴァロあたりかね人が多いつーと
PUBGや荒野行動でも今じゃそれほどじゃないか
おれはウォーサンダー好きなんだけど日本人とかほぼ見ないわ・・・
482無念Nameとしあき25/04/03(木)03:19:04No.1307971455+
>ただ日本ではそうじゃない、スポーツ=健全で人気のある運動、スポーツっていうイメージと権威性をeスポーツの呼称を利用して広めようとした、普通に考えて無理筋だったやつ
なんも考えてないだけじゃないのか
最近は横文字をそのままカタカナにして輸入してるじゃん
483無念Nameとしあき25/04/03(木)03:19:52No.1307971496+
LoLが流行ってない扱いだったらSF6とかどうするの?
484無念Nameとしあき25/04/03(木)03:20:12No.1307971513+
AMDがたぬかなやちょこぶらんかとかスルーして藤井七冠のスポンサーになってる時点でね…
485無念Nameとしあき25/04/03(木)03:21:05No.1307971557+
>いや日本でも配信上位に入るくらいファンも多いしプレイヤーも格ゲとは桁違いに多いんだ
んんんんんんどうだろ?
コアなファンの熱量は凄いと思うが、世界でヒットしたアーケインが日本じゃ爆死つか爆発も起こってないレベルに知られてない話題なってなくて日本には市場ないからなってもっぱらの海外評だったわけで
486無念Nameとしあき25/04/03(木)03:21:11No.1307971565+
>AMDがたぬかなやちょこぶらんかとかスルーして藤井七冠のスポンサーになってる時点でね…
そこと比べるのは流石にeスポーツの問題ではない
487無念Nameとしあき25/04/03(木)03:22:21No.1307971615+
>ゲームのプロは極論勝てば儲けられるけどゲーム実況者は脳死でやっても誰も見ないぞ…
>特にプロとかやってるやつって基本イライラしながらブツブツゲームやってるから誰も配信に来ない
そうか?ウメハラの配信とか面白かったぞ
初見のゲームでの成長過程とか見れてやっぱプロは違うと思ったわ
488無念Nameとしあき25/04/03(木)03:22:24No.1307971617+
>LoLが流行ってない扱いだったらSF6とかどうするの?
アレこそ日本で人気だけど海外で人気内の筆頭でしょ
489無念Nameとしあき25/04/03(木)03:22:34No.1307971626そうだねx1
>ストーリーマーの方が儲かるというeスポ業界の悩みと課題やろ・・・
興行としてはスポーツじゃなくて
コンサートとか演劇とか芸人の部類なんだよなこいつら
スポーツ選手も芸人としてアピールした方が面白さが注目されるだろうけど
本気の実力のぶつかり合いの満足感があってのスポーツだから
eスポーツがどっちが向いてるかだな
490無念Nameとしあき25/04/03(木)03:22:45No.1307971635+
>LoLが流行ってない扱いだったらSF6とかどうするの?
Vに金払っただけのオワコン
491無念Nameとしあき25/04/03(木)03:22:53No.1307971640+
ふじい先生はネット将棋で腕磨いた逸話もあり
492無念Nameとしあき25/04/03(木)03:22:59No.1307971644+
>いやまあ少なくとも日本では流行ってないが正しいと思うぞ
ここのとしあきの一回りも二回りも離れた下の世代では流行ってるのでは
高校大会やら中学大会ってのは俺たちが現役の時にはなかった
学校でモンハンが流行ってた時代の更に下の世代
スレ画の人物はそういう世代から飛び出たものなんだろうが
まだ飛び出て言い時代になってない
その世代が今の俺たちの歳になったころそういう時代も考えられる
493無念Nameとしあき25/04/03(木)03:25:20No.1307971729そうだねx2
>>ストーリーマーの方が儲かるというeスポ業界の悩みと課題やろ・・・
スポーツ選手だって年俸よりモデルや広告なんかで稼いでる部分多いしそれは普通じゃない?
494無念Nameとしあき25/04/03(木)03:25:32No.1307971736+
>>ストーリーマーの方が儲かるというeスポ業界の悩みと課題やろ・・・
>興行としてはスポーツじゃなくて
>コンサートとか演劇とか芸人の部類なんだよなこいつら
>スポーツ選手も芸人としてアピールした方が面白さが注目されるだろうけど
>本気の実力のぶつかり合いの満足感があってのスポーツだから
>eスポーツがどっちが向いてるかだな
いやまーまさにその通り
競技と配信が距離近すぎる点不祥事も出やすいし
495無念Nameとしあき25/04/03(木)03:25:49No.1307971747+
>コアなファンの熱量は凄いと思うが、世界でヒットしたアーケインが日本じゃ爆死つか爆発も起こってないレベルに知られてない話題なってなくて日本には市場ないからなってもっぱらの海外評だったわけで
キャラ人気とゲーム人気はまた違うからなあ
サイバーパンクエッジランナーズみたいに日洋問わない好みの作品だったらゲームの売上向上にも影響あったしそこはね
496無念Nameとしあき25/04/03(木)03:27:07No.1307971805そうだねx1
ガチのeスポーツ求めてる人なんてゲーマーの中でもさらに少数だからな
広告塔として使うならぶっちゃけ有名なゲーム配信者とかの方がマシだろう
497無念Nameとしあき25/04/03(木)03:27:42No.1307971830そうだねx1
esportsは選手にマナー悪い奴多すぎだから広まるのは難しい
プロが草野球に名前隠して行って無双みたいな真似ずっとしてるバカ多いし
スポーツと違って少なくとも性格の悪さ隠せる程度にマナー学びもしてないし
498無念Nameとしあき25/04/03(木)03:27:59No.1307971846+
>>>ストーリーマーの方が儲かるというeスポ業界の悩みと課題やろ・・・
>スポーツ選手だって年俸よりモデルや広告なんかで稼いでる部分多いしそれは普通じゃない?
程度の問題で同様のネタが出たり出てるのがフィギュアや旗手
やはり客が求めるストイックな競技運営上問題が出る場合もケースバイケースである
499無念Nameとしあき25/04/03(木)03:28:12No.1307971857+
>ふじい先生はネット将棋で腕磨いた逸話もあり
糸谷と勘違いしてない?
500無念Nameとしあき25/04/03(木)03:28:18No.1307971860+
>世界でヒットしたアーケインが日本じゃ爆死つか爆発も起こってないレベルに知られてない話題なってなくて
LoLやってるけど正直LoLのストーリーとかそういうのに興味がない
501無念Nameとしあき25/04/03(木)03:28:24No.1307971868そうだねx2
ゲーム盛り上げようぜ!じゃなくて新しい利権構造作ろうぜ!なのが見え透きすぎてるのが良くない
もっと上手く隠せ
502無念Nameとしあき25/04/03(木)03:28:54No.1307971892+
>アレこそ日本で人気だけど海外で人気内の筆頭でしょ
残念ながら競技人口は世界の方が数十倍多いんですわSF
当然配信も海外の方が人気あるんだけど他のタイトルと比べたら下から数えた方がいいくらいマイナーなんだ
それくらい大元の競技人口が桁違いなんだよ上位のタイトル
503無念Nameとしあき25/04/03(木)03:29:28No.1307971915+
賞金だけで食ってるプロの方がレアだろ
何らかのスポンサーが付いてるのが普通だ
504無念Nameとしあき25/04/03(木)03:30:03No.1307971934+
つーか国内でevoとか篝火とか未だにやってて規模もデカくなってるしスポンサー付きのeスポーツチームもどんどん増えてる現状(もちろんストリーマーの影響も借りてるが)で流行ってないはどう考えても無理
505無念Nameとしあき25/04/03(木)03:31:10No.1307971983そうだねx1
>サイバーパンクエッジランナーズみたいに日洋問わない好みの作品だったらゲームの売上向上にも影響あったしそこはね
アニメがコケたら会社ごと潰れてたのいいよね…
発売からアニメ公開までの売上がアニメ公開後になったら12倍だっけ?
506無念Nameとしあき25/04/03(木)03:31:14No.1307971985+
とりあえずレーシングスーツみたいの着させるのやめてあげて
ビデオゲーマーは体鍛える仕事じゃないんだから体のライン出る服装にしたらデブやガリが余計に目立って哀れだわ
ブランディング無能すぎるだろ
507無念Nameとしあき25/04/03(木)03:31:19No.1307971987+
スト6は実際の面白さはともかく
昨今は長く付き合えるゲームだからストリーマー向けって感じ
まぁ鉄拳とスト6以外は閑古鳥が鳴いているだろうから
やっぱり古参の芸人化がでかいんだろうけど
508無念Nameとしあき25/04/03(木)03:32:38No.1307972034+
eスポはゲームって楽しいものに昔ながらの競争原理やヒエラルキー持ち込んで殺伐させるのを助長するから嫌い
509無念Nameとしあき25/04/03(木)03:33:21No.1307972055そうだねx1
としあきはウメハラくらいしか知らない人多いんだろうけど
eスポ選手としてもストリーマーとしてもウメハラって別に所得額高くないからね
510無念Nameとしあき25/04/03(木)03:33:48No.1307972077+
>eスポはゲームって楽しいものに昔ながらの競争原理やヒエラルキー持ち込んで殺伐させるのを助長するから嫌い
eスポって概念ない昔から競技シーンは殺伐としてたよ
511無念Nameとしあき25/04/03(木)03:33:49No.1307972080+
パチプロが元祖プロゲーマー?
512無念Nameとしあき25/04/03(木)03:34:27No.1307972106+
>つーか国内でevoとか篝火とか未だにやってて規模もデカくなってるしスポンサー付きのeスポーツチームもどんどん増えてる現状(もちろんストリーマーの影響も借りてるが)で流行ってないはどう考えても無理
ていうか出資企業は増えてる、成長期事業と目されてる
問題はそれ海外の動向を見ての話で国内事業は期待に応えれてない
513無念Nameとしあき25/04/03(木)03:34:32No.1307972112+
>としあきはウメハラくらいしか知らない人多いんだろうけど
>eスポ選手としてもストリーマーとしてもウメハラって別に所得額高くないからね
あいつ以上にスポンサーつく日本人プロいる?
514無念Nameとしあき25/04/03(木)03:34:43No.1307972120+
>eスポ選手としてもストリーマーとしてもウメハラって別に所得額高くないからね
日本国内ですら何とか10位以内レベルだろうしな…
515無念Nameとしあき25/04/03(木)03:35:22No.1307972145+
>>eスポはゲームって楽しいものに昔ながらの競争原理やヒエラルキー持ち込んで殺伐させるのを助長するから嫌い
>eスポって概念ない昔から競技シーンは殺伐としてたよ
助長だからね
516無念Nameとしあき25/04/03(木)03:35:58No.1307972171+
え?ウメハラって所得額数億くらいないの?
517無念Nameとしあき25/04/03(木)03:36:21No.1307972184+
>eスポはゲームって楽しいものに昔ながらの競争原理やヒエラルキー持ち込んで殺伐させるのを助長するから嫌い
突き詰めれば興行ってそんなもんだ
あとは全部ブックが決まってるかだ
518無念Nameとしあき25/04/03(木)03:36:25No.1307972187そうだねx1
>競争原理やヒエラルキー持ち込んで殺伐させる
スポーツもその側面があるしな
やっぱりやる気がないヤツがいると迷惑だし
実力者は競争化社会や結果を求めている
スポーツも元々楽しいものだが勝つ為に・・・ってなると方向性は定めないといけない
519無念Nameとしあき25/04/03(木)03:36:51No.1307972204+
専用の競技場とか名物グルメが無いとレジャーとして苦しいわ
ビール片手に画面に向かってヤジ飛ばすのも空しいし…
520無念Nameとしあき25/04/03(木)03:37:09No.1307972217そうだねx4
>>eスポ選手としてもストリーマーとしてもウメハラって別に所得額高くないからね
>あいつ以上にスポンサーつく日本人プロいる?
eスポ全体ならスタヌや釈迦の足元にも及ばないでしょうしスト界隈でもときどの方が上じゃね?ウメハラが稼げてない!って事じゃないけど
521無念Nameとしあき25/04/03(木)03:37:55No.1307972245そうだねx1
>え?ウメハラって所得額数億くらいないの?
全盛期の4の頃にリーマン所得くらいと本人が明かしてるよ
パチ営業同様に交通費等々で経費もものすごくかかるからね
522無念Nameとしあき25/04/03(木)03:38:09No.1307972253そうだねx1
>>競争原理やヒエラルキー持ち込んで殺伐させる
>スポーツもその側面があるしな
>やっぱりやる気がないヤツがいると迷惑だし
>実力者は競争化社会や結果を求めている
>スポーツも元々楽しいものだが勝つ為に・・・ってなると方向性は定めないといけない
ただプロと野良、学生に厳然とした区別がある、発信にも制限がある
プロが野良とやりあって暴言晒すは無い
523無念Nameとしあき25/04/03(木)03:38:55No.1307972286+
ウメハラは賞金だけなら3000万とかだけどスポンサー収入合わせると億越えるとか
524無念Nameとしあき25/04/03(木)03:39:05No.1307972294+
>>え?ウメハラって所得額数億くらいないの?
>全盛期の4の頃にリーマン所得くらいと本人が明かしてるよ
>パチ営業同様に交通費等々で経費もものすごくかかるからね
全盛期って強さだよね?影響力や稼ぎなら今の方が凄くない?
525無念Nameとしあき25/04/03(木)03:39:09No.1307972299+
>パチプロが元祖プロゲーマー?
ギャンブル含めていいなら雀ゴロとかじゃね?
526無念Nameとしあき25/04/03(木)03:39:10No.1307972301+
>あいつ以上にスポンサーつく日本人プロいる?
ハースストーンというゲームがあって
日本人が優勝して2千万円獲得したのに付いたスポンサー0どころか
2000万という大金ゲットしたのに当時記事にしたメディア一社しかなくて
他のメディア全スルーだったの悲しかった
527無念Nameとしあき25/04/03(木)03:40:32No.1307972358そうだねx2
釈迦とか知らんとこんなもんだよな
まー老害ばかりのとしあきだもんなあ
一生梅原崇めててくれ
528無念Nameとしあき25/04/03(木)03:40:55No.1307972368+
>ハースストーンというゲームがあって
>日本人が優勝して2千万円獲得したのに付いたスポンサー0どころか
>2000万という大金ゲットしたのに当時記事にしたメディア一社しかなくて
>他のメディア全スルーだったの悲しかった
正直一回では話題性に欠けるから仕方ないな
529無念Nameとしあき25/04/03(木)03:41:19No.1307972385+
老人ホームでも大人気だよね
ボケ防止にすごくいいらしくてチーム組んで大会に出る老人も多いらしい
530無念Nameとしあき25/04/03(木)03:43:04No.1307972457+
>老人ホームでも大人気だよね
>ボケ防止にすごくいいらしくてチーム組んで大会に出る老人も多いらしい
ぷよぷよはネタ抜きでそうみたいだな
531無念Nameとしあき25/04/03(木)03:43:48No.1307972487+
>ビール片手に画面に向かってヤジ飛ばすのも空しいし…
>プロが野良とやりあって暴言晒すは無い
配信とかだと距離があまりにも近すぎるんだよな
スポーツ選手が野次るのはもちろん
観客が聞こえるように野次飛ばすのも今は駄目だから
無料視聴者や野良は発現できないようにするとか措置が必要
532無念Nameとしあき25/04/03(木)03:44:13No.1307972504そうだねx1
>釈迦とか知らんとこんなもんだよな
ペカ出身の成功者がシバターやら神性かまってちゃんとか言われるけど
釈迦がダントツの成功者
ちな釈迦にペカ時代の話振るとガチギレする
533無念Nameとしあき25/04/03(木)03:44:59No.1307972538+
知らない人が8時間×1週間ゲームやってるのを視聴してくれるファンって利益出るくらいの人数存在しないだろ
もう少し敷居下げないと新規全く入ってこないんじゃないか
534無念Nameとしあき25/04/03(木)03:48:27No.1307972661そうだねx1
平均的なプロゲーマーなんて月収数万とかザラ
給料払われなくてチーム解散とか普通にある
535無念Nameとしあき25/04/03(木)03:48:48No.1307972674+
てかスタープレイヤー出せない競技は何だろうと衰退する運命
536無念Nameとしあき25/04/03(木)03:49:22No.1307972694そうだねx2
>平均的なプロゲーマーなんて月収数万とかザラ
>給料払われなくてチーム解散とか普通にある
マイナースポーツのプロなんかメダリストでも兼業普通だからな
537無念Nameとしあき25/04/03(木)03:49:30No.1307972699+
eスポーツでのプロは先が暗いからストリーマーに転向していくゲーマーが多いな
538無念Nameとしあき25/04/03(木)03:50:07No.1307972717そうだねx1
>>釈迦とか知らんとこんなもんだよな
>ペカ出身の成功者がシバターやら神性かまってちゃんとか言われるけど
>釈迦がダントツの成功者
>ちな釈迦にペカ時代の話振るとガチギレする
ペカってなに?
539無念Nameとしあき25/04/03(木)03:50:45No.1307972737+
>eスポーツでのプロは先が暗いからストリーマーに転向していくゲーマーが多いな
何のプロでも自分に客つかせなきゃ食ってけないからな
結果なんか出さなくてもいい
540無念Nameとしあき25/04/03(木)03:50:58No.1307972740+
ハースストーン人気自体は割とあったと思うけど
そもそもWarcraftとか鰤タイトル自体日本じゃマイナー寄りだったしなぁ
541無念Nameとしあき25/04/03(木)03:51:19No.1307972752そうだねx2
>eスポーツでのプロは先が暗いからストリーマーに転向していくゲーマーが多いな
そりゃやってるタイトルの競技人口や売上が収入に直結するんだもんよ
こんな不条理味わうくらいなら売れてるタイトルに媚び売っておちゃらけ配信してた方がずっといいっての
542無念Nameとしあき25/04/03(木)03:51:51No.1307972778そうだねx4
>ペカってなに?
馬鹿はレスしないでいいよ
543無念Nameとしあき25/04/03(木)03:51:56No.1307972782+
>eスポーツでのプロは先が暗いからストリーマーに転向していくゲーマーが多いな
てか普通に配信者のほうが知名度高いまであるだろ
544無念Nameとしあき25/04/03(木)03:52:08No.1307972789+
eスポーツ番組いろいろ始まってたけど、結局下手くそがワイワイして楽しんでやってる有吉いいいしか残ってないんじゃ
545無念Nameとしあき25/04/03(木)03:53:02No.1307972819そうだねx1
マイナースポーツだと遠征費は自費だし
大会でチャーター便やホテル代出るわけでもないからな
配信者になれるだけゲーマーの方がマシかもしれん
546無念Nameとしあき25/04/03(木)03:53:04No.1307972821+
バカがバカにアピールする活動
547無念Nameとしあき25/04/03(木)03:53:18No.1307972830+
>釈迦とか知らんとこんなもんだよな
>まー老害ばかりのとしあきだもんなあ
>一生梅原崇めててくれ
CRカップでAPEXやらなくなったから衰退した!とかそんな話をして欲しいもんである
548無念Nameとしあき25/04/03(木)03:54:12No.1307972857+
>>ペカってなに?
>馬鹿はレスしないでいいよ
質問に答えろ
549無念Nameとしあき25/04/03(木)03:55:43No.1307972911そうだねx2
>>eスポーツでのプロは先が暗いからストリーマーに転向していくゲーマーが多いな
>てか普通に配信者のほうが知名度高いまであるだろ
配信者として成功してないプロなんて誰も知らないだろうからな
550無念Nameとしあき25/04/03(木)03:56:23No.1307972938そうだねx3
    1743620183468.jpg-(54456 B)
54456 B
こんなのが机の上でもごもごしてるのなんて見たいですかね?w
視界に入るのすらいやなんだが…
551無念Nameとしあき25/04/03(木)03:56:26No.1307972941そうだねx4
    1743620186406.jpg-(160964 B)
160964 B
>質問に答えろ
552無念Nameとしあき25/04/03(木)03:56:59No.1307972958+
興行は人間の生きる糧だけど
第一次産業とかで競争してくれたらもっといいんじゃなかろうか
生産性も上がって良い事尽くめじゃん?
eスポーツくんは・・・IT土方で
553無念Nameとしあき25/04/03(木)03:57:15No.1307972965+
ソフト買ったら終わりじゃ市場規模広がらないな
継続してどう儲けられるんだろ方法あるか?
554無念Nameとしあき25/04/03(木)03:57:39No.1307972978+
>No.1307972941
スマホで検索してみ
出てこないぞ
555無念Nameとしあき25/04/03(木)03:57:56No.1307972985+
>こんなのが机の上でもごもごしてるのなんて見たいですかね?w
>視界に入るのすらいやなんだが…
こんなのでもゲームで数千万とか稼いでるからカッコいいんじゃないのか?
556無念Nameとしあき25/04/03(木)03:58:22No.1307973001+
>ソフト買ったら終わりじゃ市場規模広がらないな
>継続してどう儲けられるんだろ方法あるか?
1プレイ課金にしたりギャンブルにする
557無念Nameとしあき25/04/03(木)03:58:23No.1307973004+
    1743620303045.jpg-(161012 B)
161012 B
>出てこないぞ
558無念Nameとしあき25/04/03(木)03:58:37No.1307973015そうだねx4
どの分野でもハイレベルな攻防を理解してついていくファン層ってのはパイとしては小さいんだよ
だから大衆はスター性を求めるって話
ストリーマーのやることは理解しやすいから最初から大衆向け
559無念Nameとしあき25/04/03(木)03:58:42No.1307973018そうだねx1
>こんなのでもゲームで数千万とか稼いでるからカッコいいんじゃないのか?
なんで?
560無念Nameとしあき25/04/03(木)03:59:13No.1307973034+
>ペカってなに?
昔永井てんてーとかSSKやシバターいたところ
つべやツイッチで配信が気軽に見れるようになってからは過疎化が進み今は完全に限界集落
561無念Nameとしあき25/04/03(木)03:59:13No.1307973035+
>ストリーマー
現役時代から上位集団との絡みなければV転した方がいいレベル
562無念Nameとしあき25/04/03(木)04:00:01No.1307973065そうだねx2
>>ペカってなに?
>昔永井てんてーとかSSKやシバターいたところ
>つべやツイッチで配信が気軽に見れるようになってからは過疎化が進み今は完全に限界集落
ああピアキャスの事なのね
ありがと
563無念Nameとしあき25/04/03(木)04:00:38No.1307973084+
将棋みたいにわかりやすい定石とかシステムとかありゃまだいいけど
実際は運ゲーな部分多いからなんとも言えんのよなぁ
564無念Nameとしあき25/04/03(木)04:00:42No.1307973090+
興行として成立してるのはRiotとvalveのゲームだけだな
それ以外はゲームイベント
565無念Nameとしあき25/04/03(木)04:00:49No.1307973097+
>>こんなのでもゲームで数千万とか稼いでるからカッコいいんじゃないのか?
>なんで?
夢あるじゃん
566無念Nameとしあき25/04/03(木)04:01:34No.1307973126そうだねx1
>将棋みたいにわかりやすい定石とかシステムとかありゃまだいいけど
>実際は運ゲーな部分多いからなんとも言えんのよなぁ
いや逆に運ゲーだから盛り上がるんだろ
サッカーも野球もバスケもクリケットもアメフトもホッケーも世界で人気のスポーツ運の要素だらけだぞ
567無念Nameとしあき25/04/03(木)04:02:04No.1307973138+
>No.1307972985
やだよこんなちびでぶw
こんな連中が机の前でもごもごしてるのなんて見ても感動何て生まれんから
568無念Nameとしあき25/04/03(木)04:02:09No.1307973141+
>いや逆に運ゲーだから盛り上がるんだろ
盛り上がってます?
569無念Nameとしあき25/04/03(木)04:02:33No.1307973157そうだねx1
俺は認めねえ以外内容無いのにすげえ喋りまくってる…
570無念Nameとしあき25/04/03(木)04:03:02No.1307973176+
>>>こんなのでもゲームで数千万とか稼いでるからカッコいいんじゃないのか?
>>なんで?
>夢あるじゃん
イーロンマスクみたいに時代を作るところからやって金稼いでるやつはカッコいいけどプレイヤーはカッコいいとまでは思わないかなあ
571無念Nameとしあき25/04/03(木)04:03:55No.1307973204そうだねx1
>俺は認めねえ以外内容無いのにすげえ喋りまくってる…
万年引きこもりの高齢無職なんてこんなもんだろ
572無念Nameとしあき25/04/03(木)04:04:03No.1307973207+
てかゲーオタのガッツポーズとか見たくもないってのはあると思うの
573無念Nameとしあき25/04/03(木)04:04:12No.1307973211そうだねx2
>>いや逆に運ゲーだから盛り上がるんだろ
>盛り上がってます?
eスポの現状の話ならここ数年金入れてなんとか盛り上げようとした結果あまり盛り上がらなかったねって状況に見えますね
574無念Nameとしあき25/04/03(木)04:05:00No.1307973232+
リーマンのおっさんには夢掴んだ奴らは認められないよな
自分には無理とはっきり分かるスポーツと違って
自分でもできそう(妄想)だから気に食わないのだろうが 
575無念Nameとしあき25/04/03(木)04:05:22No.1307973246そうだねx2
まあ正直eスポに限らず新興スポーツ全般キツい状況でeスポは頑張ってる方とは思うけどね
576無念Nameとしあき25/04/03(木)04:05:30No.1307973250+
「このゲームを愛してくれてありがとう」って純粋な心意気だけで何人かだけ人生クリアさせるつもりで参加条件ヘビーユーザーだけにして賞金を出す
これを出来るくらいバブルだったのがソシャゲ
でもパズドラが全部そういうのが出来る立場なのにその路線は取らなかった
それで終わり
あとは今のカプコンがやってるようにストリーマー絡めて強引にでも好感を引き出せるインフルエンサー使う手法で牽引するしか無い
金あったソシャゲ企業が金出さなかった時点で夢のある路線は終わり
577無念Nameとしあき25/04/03(木)04:05:36No.1307973254そうだねx1
興行成立の難しさってのは分かりやすい所だと女子サッカーとかだな
国際大会はそこそこ盛り上がるけどそれ以外興行としてほぼ成立し得ないのでとにかく厳しいことなってる
これなんかポリコレ政治文脈で無理やり盛り上げにかかってるけど効果が無い
578無念Nameとしあき25/04/03(木)04:06:08No.1307973266そうだねx2
>リーマンのおっさんには夢掴んだ奴らは認められないよな
>自分には無理とはっきり分かるスポーツと違って
>自分でもできそう(妄想)だから気に食わないのだろうが 
スポーツも夢掴んだ奴らなのになんでわざわざ分けてるんだろう
変な人だなぁ
579無念Nameとしあき25/04/03(木)04:08:56No.1307973356そうだねx1
そもそも論だけど今くらい盛り上がってれば充分な状況ではないの?
別にプロの収入増えたところで見てる側の楽しみ増えないだろ
580無念Nameとしあき25/04/03(木)04:09:36No.1307973384そうだねx2
スト6のプロも大会出るより配信してたほうが金稼げるって明言して
CC出場権のための世界ツアー行かないって匂わす人出てきたな
マゴとか
581無念Nameとしあき25/04/03(木)04:11:42No.1307973441+
風俗嬢に説教みたいなスレ
582無念Nameとしあき25/04/03(木)04:11:43No.1307973442そうだねx1
eスポが五輪競技云々の話はいろいろ錯綜してるけど
とりあえずIOCはゲームを五輪競技にしたいのよ
例えば諸般の事情があるプロスポーツ除けば今更新たに追加できる五輪競技てのは総じてeスポよりマーケット小さいのよ

で、eスポの究極的問題として競技そのものが一企業のプロダクツである点、この障壁と問題は大きい反面五輪競技に採用するタイトルを選抜する顕現をもつIOCは凄まじい新たな利権を獲得できるので垂涎なのよ

でこういう動きがあるから流行ってない日本でも将来見越して結構な大企業がジャンルを問わずいっちょ噛みの投資すんのが増えてる
583無念Nameとしあき25/04/03(木)04:12:45No.1307973463そうだねx1
>eスポが五輪競技云々の話はいろいろ錯綜してるけど
>とりあえずIOCはゲームを五輪競技にしたいのよ
>例えば諸般の事情があるプロスポーツ除けば今更新たに追加できる五輪競技てのは総じてeスポよりマーケット小さいのよ
>で、eスポの究極的問題として競技そのものが一企業のプロダクツである点、この障壁と問題は大きい反面五輪競技に採用するタイトルを選抜する顕現をもつIOCは凄まじい新たな利権を獲得できるので垂涎なのよ
>でこういう動きがあるから流行ってない日本でも将来見越して結構な大企業がジャンルを問わずいっちょ噛みの投資すんのが増えてる
ぶっちゃけこういうやり方って成功されるよりコケてくれた方が見てて面白いよな
584無念Nameとしあき25/04/03(木)04:13:42No.1307973499そうだねx1
>eスポが五輪競技云々の話はいろいろ錯綜してるけど
>とりあえずIOCはゲームを五輪競技にしたいのよ
サウジマネー引っ張りたいんだろうな
585無念Nameとしあき25/04/03(木)04:14:38No.1307973521+
>ぶっちゃけこういうやり方って成功されるよりコケてくれた方が見てて面白いよな
それはそう
586無念Nameとしあき25/04/03(木)04:16:00No.1307973574そうだねx1
ソシャゲって微課金層は切ってる感じする
安くして広く沢山課金してもらうより一部の人らが沢山課金してくれればいいという感じ
587無念Nameとしあき25/04/03(木)04:16:21No.1307973592+
    1743621381169.jpg-(194791 B)
194791 B
国技館で開催してチケットほぼ完売だったらしいじゃん
588無念Nameとしあき25/04/03(木)04:16:26No.1307973595+
>サウジマネー引っ張りたいんだろうな
としあきは足を引っ張りたい
589無念Nameとしあき25/04/03(木)04:16:44No.1307973602そうだねx1
>ソシャゲって微課金層は切ってる感じする
>安くして広く沢山課金してもらうより一部の人らが沢山課金してくれればいいという感じ
切ってるというか微課金層を呼び込む事でそれらにマウント取れる廃課金の価値を上げてる
590無念Nameとしあき25/04/03(木)04:17:51No.1307973638+
スト6も盛り上がってるって言うけど初回のCRカップ以降大会視聴者右肩下がりで上がり目ないという
591無念Nameとしあき25/04/03(木)04:18:58No.1307973662+
>スト6も盛り上がってるって言うけど初回のCRカップ以降大会視聴者右肩下がりで上がり目ないという
まぁカプコン的にはスイッチで出して裾野広げられればワンチャンてのはあるんでないか
592無念Nameとしあき25/04/03(木)04:21:55No.1307973755+
>スト6のプロも大会出るより配信してたほうが金稼げるって明言して
>CC出場権のための世界ツアー行かないって匂わす人出てきたな
>マゴとか
マゴはもう競技シーンでの自分に限界を感じてるんじゃね?
593無念Nameとしあき25/04/03(木)04:22:55No.1307973781+
>スト6も盛り上がってるって言うけど初回のCRカップ以降大会視聴者右肩下がりで上がり目ないという
同じような内容で連発しすぎだし配信者とプロゲーマーの合コン見てもつまらんからな
594無念Nameとしあき25/04/03(木)04:24:24No.1307973821+
>リーマンのおっさんには夢掴んだ奴らは認められないよな
>自分には無理とはっきり分かるスポーツと違って
>自分でもできそう(妄想)だから気に食わないのだろうが 
ゲームもスポーツも一線を越えた先のプロになるのは死ぬほど難しいって
プレイしてた人間なら分かるのでそういう妄想する奴は
エアプもしくはちょこっと齧った程度のしょーもない奴だよ
595無念Nameとしあき25/04/03(木)04:25:31No.1307973855+
こうやって変な信者気質のやつが雑なストローマン論法で悪意撒きまくるから客が抜けるんだろ 
596無念Nameとしあき25/04/03(木)04:26:12No.1307973876そうだねx4
    1743621972037.jpg-(68225 B)
68225 B
こんなのが陸上やサッカーとか選手と並ぶの?w
そもそも何でeスポーツとか言うの?単なるゲーム大会でしょ?
597無念Nameとしあき25/04/03(木)04:27:41No.1307973920そうだねx1
でも不細工なyoutuberが人気だったり必ずしも容姿が必要とは限らなくなってるんじゃないか
598無念Nameとしあき25/04/03(木)04:28:10No.1307973935+
やらないけど観るのは好きっていう層がスポーツファンのボリューム層なんだが
eスポーツだとそれはVチューバーの客層と被る
599無念Nameとしあき25/04/03(木)04:28:26No.1307973943+
ゲーム大会だしゲーム名人が集まってる
600無念Nameとしあき25/04/03(木)04:28:44No.1307973952+
>でも不細工なyoutuberが人気だったり必ずしも容姿が必要とは限らなくなってるんじゃないか
ヒカキンなんか顔は微妙でも死ぬほど稼いでるし子供に大人気だしなあ
601無念Nameとしあき25/04/03(木)04:29:14No.1307973969+
eスポの見た目って5年くらい前から髪型や髪の色だけ滅茶苦茶頑張ってるイメージあったけどそうでもないの?
602無念Nameとしあき25/04/03(木)04:30:02No.1307973994+
セイキンの顔でプロゲーマーになったら絶対人気出るよ
603無念Nameとしあき25/04/03(木)04:30:45No.1307974008+
    1743622245534.webp-(26436 B)
26436 B
だっさw
604無念Nameとしあき25/04/03(木)04:31:05No.1307974019+
Vtuberとの馴れ合いが受けてるんならそれでいいんじゃないの
スポーツからは遠ざかってるけど
605無念Nameとしあき25/04/03(木)04:31:07No.1307974021+
やるゲームとそのゲームの細かいところがころころ変わるもんなんて定着しねえよ
606無念Nameとしあき25/04/03(木)04:31:27No.1307974032そうだねx1
>どの分野でもハイレベルな攻防を理解してついていくファン層ってのはパイとしては小さいんだよ
>だから大衆はスター性を求めるって話
ガチRTA動画よりタイムしょぼいけど淫夢ネタ振ってる方が再生伸びるみたいな話だな
607無念Nameとしあき25/04/03(木)04:31:29No.1307974034そうだねx3
流石に個人あげつらってださいは誹謗中傷でしょ
やってはいけないと思う
608無念Nameとしあき25/04/03(木)04:32:00No.1307974047+
>こんなのが陸上やサッカーとか選手と並ぶの?w
>そもそも何でeスポーツとか言うの?単なるゲーム大会でしょ?
つってまーそれ超大企業の大会なんだわ、キリンチャレンジカップのキリンより遥かにでかい財閥企業
カネが動く構造を作れてるとそうなるって話だ
609無念Nameとしあき25/04/03(木)04:32:19No.1307974058+
ストリーマーにお金やってゲームの宣伝させるって好かんわ
おっさんだから付いていけてないだけかもしれないが
610無念Nameとしあき25/04/03(木)04:33:03No.1307974084+
まあでもeスポーツwって煽ってる人が何人いようと
ときどが出てきたらみんな黙るしかないんだけどね
611無念Nameとしあき25/04/03(木)04:33:17No.1307974091+
    1743622397836.jpg-(210331 B)
210331 B
これを延々と見せられるの?
拷問かよw
612無念Nameとしあき25/04/03(木)04:33:30No.1307974098+
eスポーツの一番の成功例がゲーマーが求めるゲームじゃなくて麻雀なのが面白いわ
613無念Nameとしあき25/04/03(木)04:33:50No.1307974110そうだねx1
>ストリーマーにお金やってゲームの宣伝させるって好かんわ
>おっさんだから付いていけてないだけかもしれないが
まあおっさんの頃だって雑誌がゲーム屋相手に殿様商売してたじゃん
614無念Nameとしあき25/04/03(木)04:34:07No.1307974121そうだねx1
>eスポーツの一番の成功例がゲーマーが求めるゲームじゃなくて麻雀なのが面白いわ
eスポーツに入るの?
615無念Nameとしあき25/04/03(木)04:34:10No.1307974125+
>つってまーそれ超大企業の大会なんだわ、キリンチャレンジカップのキリンより遥かにでかい財閥企業
韓国のNTTみたいなもん?
616無念Nameとしあき25/04/03(木)04:34:32No.1307974134そうだねx1
>eスポーツの一番の成功例がゲーマーが求めるゲームじゃなくて麻雀なのが面白いわ
一番意味わからんレス
617無念Nameとしあき25/04/03(木)04:34:59No.1307974153そうだねx2
一生懸命ディスってるのはアフィ用?
618無念Nameとしあき25/04/03(木)04:35:02No.1307974159+
>eスポーツの一番の成功例がゲーマーが求めるゲームじゃなくて麻雀なのが面白いわ
そいやMリーグて割と地道にやってるな
619無念Nameとしあき25/04/03(木)04:35:03No.1307974160+
    1743622503906.jpg-(163549 B)
163549 B
>No.1307974047
スポンサー云々とかどうでもよくて単に気持ち悪いだけなんだがw
見ていて痛々しいwww
620無念Nameとしあき25/04/03(木)04:35:25No.1307974172+
>>つってまーそれ超大企業の大会なんだわ、キリンチャレンジカップのキリンより遥かにでかい財閥企業
>韓国のNTTみたいなもん?
そそ
621無念Nameとしあき25/04/03(木)04:35:55No.1307974191+
そういう路線じゃなくていいと思うんだけど
なんだろうね
622無念Nameとしあき25/04/03(木)04:36:53No.1307974222+
>>eスポーツの一番の成功例がゲーマーが求めるゲームじゃなくて麻雀なのが面白いわ
>eスポーツに入るの?
ほっとけ、マインドスポーツも知らないアホなんだから
623無念Nameとしあき25/04/03(木)04:37:19No.1307974231そうだねx1
>流石に個人あげつらってださいは誹謗中傷でしょ
>やってはいけないと思う
まぁ顔出す以上もうちょい気を使うべきだとは思うな
大体髪が悪い美容室にぶち込んで来い
624無念Nameとしあき25/04/03(木)04:37:24No.1307974236そうだねx1
    1743622644866.webp-(62976 B)
62976 B
wwww
何て言うかがんばってねw
625無念Nameとしあき25/04/03(木)04:37:45No.1307974249そうだねx3
>wwww
>何て言うかがんばってねw
左のやつ好き
626無念Nameとしあき25/04/03(木)04:40:14No.1307974314+
    1743622814707.jpg-(19256 B)
19256 B
eスポーツなんて誰かが美味い汁吸いたくて作ったカテゴリーなんでまぁ
627無念Nameとしあき25/04/03(木)04:40:50No.1307974335そうだねx1
ゲーム中にエナジードリンク飲ませるのはいくらスポンサーとはいえ止めてやれ
せめて試合前にしろ
628無念Nameとしあき25/04/03(木)04:40:59No.1307974344そうだねx1
深夜から早朝にふたばにいるおっさんよりは間違いな区まともて成功してるよその人達
629無念Nameとしあき25/04/03(木)04:41:01No.1307974345+
宣伝する側も馬鹿じゃないから駅の柱に何枚も同じポスター貼ったり
見るかわからない雑誌裏の広告より効果あると思ってるからストリーマー使ってんのよ
630無念Nameとしあき25/04/03(木)04:41:32No.1307974371+
そもそもの母体が40年以上歴史あるだろプロ麻雀
なんで一緒にしてるのか意味判らん
631無念Nameとしあき25/04/03(木)04:41:42No.1307974376+
>wwww
>何て言うかがんばってねw
なんかさっきから韓国のチームばっかだしてるけど
そんなに韓国好きなんか別にええけど
632無念Nameとしあき25/04/03(木)04:41:52No.1307974381+
プロプレイヤーより配信者の方が稼いでるから割と夢のねえ話だよなとは思う
633無念Nameとしあき25/04/03(木)04:42:12No.1307974394そうだねx2
てか胸のロゴベンツなの知ってて貼ったのかという
634無念Nameとしあき25/04/03(木)04:42:41No.1307974409+
>>wwww
>>何て言うかがんばってねw
>なんかさっきから韓国のチームばっかだしてるけど
>そんなに韓国好きなんか別にええけど
これfakerのチームだろ?全員億プレイヤーなんじゃないのか
635無念Nameとしあき25/04/03(木)04:43:13No.1307974428+
賞金じゃなくて野球やサッカーみたいに所属から金出る雇用に近い形態はダメなんかね
636無念Nameとしあき25/04/03(木)04:43:34No.1307974442+
>eスポーツなんて誰かが美味い汁吸いたくて作ったカテゴリーなんでまぁ
スポーツ全部それだから
既に成立済みの四大宗教に対する新興宗教みたいなもん
637無念Nameとしあき25/04/03(木)04:43:59No.1307974452+
>eスポーツなんて誰かが美味い汁吸いたくて作ったカテゴリーなんでまぁ
競技人口がちゃんといるんだからマイナースポーツより健全じゃね
638無念Nameとしあき25/04/03(木)04:44:28No.1307974467+
>なんかさっきから韓国のチームばっかだしてるけど
>そんなに韓国好きなんか別にええけど
まぁしかし実際に韓国では結構な商売なってるのがよく分かる協賛企業群ではある
あそこもIT通信系大企業がガッツり行ってるからな
639無念Nameとしあき25/04/03(木)04:44:33No.1307974470+
>賞金じゃなくて野球やサッカーみたいに所属から金出る雇用に近い形態はダメなんかね
今のちゃんとしてるチームは金出てるよもちろん(そうじゃないと選手が食っていけない)
例えばZetaとかREJECTとか
640無念Nameとしあき25/04/03(木)04:44:59No.1307974485そうだねx1
>プロプレイヤーより配信者の方が稼いでるから割と夢のねえ話だよなとは思う
逆に配信で稼げるってのがスポーツにはない利点だよなって
641無念Nameとしあき25/04/03(木)04:46:29No.1307974530そうだねx1
>>賞金じゃなくて野球やサッカーみたいに所属から金出る雇用に近い形態はダメなんかね
>今のちゃんとしてるチームは金出てるよもちろん(そうじゃないと選手が食っていけない)
>例えばZetaとかREJECTとか
そのチームらもストリーマー部門のほうが稼いでそう
642無念Nameとしあき25/04/03(木)04:46:48No.1307974541+
>>プロプレイヤーより配信者の方が稼いでるから割と夢のねえ話だよなとは思う
>逆に配信で稼げるってのがスポーツにはない利点だよなって
プロとしてファンを獲得できれば練習配信とかコミュニティ大会のコーチとかでリスナーがさらに増えて稼げるってのはそうだね
643無念Nameとしあき25/04/03(木)04:46:48No.1307974542+
>まぁしかし実際に韓国では結構な商売なってるのがよく分かる協賛企業群ではある
>あそこもIT通信系大企業がガッツり行ってるからな
あっちは確かプロ化がかなり速かったな
2000年にはもういたような
644無念Nameとしあき25/04/03(木)04:48:09No.1307974578+
>そのチームらもストリーマー部門のほうが稼いでそう
それは勿論そう
基本的に稼ぎはストリーマー>プロ選手だよ
スト6周りは最近ストリーマーと絡めてリスナーが増えたことによって収入が増えるバブルが来てるけどね
645無念Nameとしあき25/04/03(木)04:48:23No.1307974589そうだねx1
>>プロプレイヤーより配信者の方が稼いでるから割と夢のねえ話だよなとは思う
>逆に配信で稼げるってのがスポーツにはない利点だよなって
アメフトとか選手やめてから身を持ち崩す人多すぎって問題になってるしな
646無念Nameとしあき25/04/03(木)04:48:33No.1307974595+
>プロとしてファンを獲得できれば練習配信とかコミュニティ大会のコーチとかでリスナーがさらに増えて稼げるってのはそうだね
言いたいことはわかる
ゲームが上手いだけじゃ伸びない分野だからな
647無念Nameとしあき25/04/03(木)04:48:59No.1307974608そうだねx1
韓国はなんでそんなに盛り上がれるんだろ
結局刷り込みでしかなくて流行ってるなら流行るのかな
648無念Nameとしあき25/04/03(木)04:49:17No.1307974616+
>>プロとしてファンを獲得できれば練習配信とかコミュニティ大会のコーチとかでリスナーがさらに増えて稼げるってのはそうだね
>言いたいことはわかる
>ゲームが上手いだけじゃ伸びない分野だからな
色んな人の目に露出しないとそもそもファンを獲得できないしね…
649無念Nameとしあき25/04/03(木)04:50:14No.1307974643+
オーバーウォッチの大会で遠征費が高すぎて賞金合わせても大赤字だというチームが泣き言いってたな
650無念Nameとしあき25/04/03(木)04:50:27No.1307974649+
>色んな人の目に露出しないとそもそもファンを獲得できないしね…
そもそもゲームってもんは競技性と人口が反比例するしな…
651無念Nameとしあき25/04/03(木)04:50:52No.1307974659+
>プロとしてファンを獲得できれば練習配信とかコミュニティ大会のコーチとかでリスナーがさらに増えて稼げるってのはそうだね
ハイタニがその良い例だな
652無念Nameとしあき25/04/03(木)04:51:10No.1307974668+
>韓国はなんでそんなに盛り上がれるんだろ
>結局刷り込みでしかなくて流行ってるなら流行るのかな
いやあっちはそもそもRTS系のゲームが凄まじく浸透しててLoLなんかは基本レベルになってるのがでかい
自分が熱中してるゲームの大会とかやってたら気になるだろ?
それの規模が凄いでかいって感じ
653無念Nameとしあき25/04/03(木)04:51:41No.1307974680そうだねx1
>韓国はなんでそんなに盛り上がれるんだろ
>結局刷り込みでしかなくて流行ってるなら流行るのかな
あの国は財閥企業に入れない人間はゴミみたいなものだから…
654無念Nameとしあき25/04/03(木)04:52:04No.1307974691+
>>プロとしてファンを獲得できれば練習配信とかコミュニティ大会のコーチとかでリスナーがさらに増えて稼げるってのはそうだね
>ハイタニがその良い例だな
どぐらとかなるおとかshutoとか立川もその例だね
655無念Nameとしあき25/04/03(木)04:52:17No.1307974696+
>韓国はなんでそんなに盛り上がれるんだろ
丁度ネットが普及し出したタイミングでスタークラフトが爆発的に流行って
プロゲーミングシーンとかできて色々定着した
日本は正直タイミングが無いと思う
656無念Nameとしあき25/04/03(木)04:53:33No.1307974733+
>>韓国はなんでそんなに盛り上がれるんだろ
>丁度ネットが普及し出したタイミングでスタークラフトが爆発的に流行って
>プロゲーミングシーンとかできて色々定着した
>日本は正直タイミングが無いと思う
ちゃんと知ってるとしあきもおるね
スポーツが流行ってるのとはまた別だよね韓国のLoL周りは
657無念Nameとしあき25/04/03(木)04:54:34No.1307974766+
>オーバーウォッチの大会で遠征費が高すぎて賞金合わせても大赤字だというチームが泣き言いってたな
ちょっと前のOW時代はそもそも選手に給料出せてるチームすら稀だったからね
658無念Nameとしあき25/04/03(木)04:54:40No.1307974769そうだねx2
>>韓国はなんでそんなに盛り上がれるんだろ
>>結局刷り込みでしかなくて流行ってるなら流行るのかな
>いやあっちはそもそもRTS系のゲームが凄まじく浸透しててLoLなんかは基本レベルになってるのがでかい
>自分が熱中してるゲームの大会とかやってたら気になるだろ?
>それの規模が凄いでかいって感じ
俗説ではあるがそもそもPCゲーマー人口の大きさに由来するってのが合理性あるな
もともと海賊版でコンテンツパッケージ市場が脆弱な国でPCネットワークゲームが主流で日本で言うネカフェが草創期から繁盛してたつー
659無念Nameとしあき25/04/03(木)04:55:11No.1307974781+
>>韓国はなんでそんなに盛り上がれるんだろ
>丁度ネットが普及し出したタイミングでスタークラフトが爆発的に流行って
>プロゲーミングシーンとかできて色々定着した
>日本は正直タイミングが無いと思う
バーチャ2の鉄人やゼロ3の全国大会から世界大会とか
機会自体はあったけど社会の風潮がまだ全然できてなかった
660無念Nameとしあき25/04/03(木)04:56:17No.1307974799そうだねx1
日本のゲームが競技性と逆向いてるってのも一つの要素だと思う
661無念Nameとしあき25/04/03(木)04:56:48No.1307974810+
日本のプロチームはストリーマー部門とか作って競技から目を背け始めた
元プロ等が野良サーバーでアマチュア相手に無双する姿でチーム名を売ってスポンサーをつけるわけだ
一般プレイヤーからしたらただの迷惑だ
662無念Nameとしあき25/04/03(木)04:58:08No.1307974839+
>元プロ等が野良サーバーでアマチュア相手に無双する姿でチーム名を売ってスポンサーをつけるわけだ
ランクマッチってもんを知らんのか…?
663無念Nameとしあき25/04/03(木)04:58:49No.1307974859+
>>元プロ等が野良サーバーでアマチュア相手に無双する姿でチーム名を売ってスポンサーをつけるわけだ
>ランクマッチってもんを知らんのか…?
元プロがランク回してるとは限らない
ゲームによってはスキルベースマッチングも無い
664無念Nameとしあき25/04/03(木)04:58:53No.1307974862+
書き込みをした人によって削除されました
665無念Nameとしあき25/04/03(木)04:59:05No.1307974873そうだねx3
>>元プロ等が野良サーバーでアマチュア相手に無双する姿でチーム名を売ってスポンサーをつけるわけだ
>ランクマッチってもんを知らんのか…?
そんなことではチーム名とか売れないんだけど普通に知ったかやね…
666無念Nameとしあき25/04/03(木)04:59:11No.1307974879+
>日本のゲームが競技性と逆向いてるってのも一つの要素だと思う
あんま競うの好きじゃねぇわ
667無念Nameとしあき25/04/03(木)04:59:16No.1307974881+
>元プロ等が野良サーバーでアマチュア相手に無双する姿でチーム名を売ってスポンサーをつけるわけだ
そんなんしてもスポンサーつかんぞ…
668無念Nameとしあき25/04/03(木)04:59:27No.1307974885+
>日本のゲームが競技性と逆向いてるってのも一つの要素だと思う
元々それほど対戦が盛んでないしな
あとはまーやっぱ海外の集団対戦ゲー的なの日本にはマジでないから外への広がりは薄いちゃーうすい
ただまー戦略性やチームスポーツ要素が実際に色濃くある部分で国内外で認識の相違が出るのも分かる
669無念Nameとしあき25/04/03(木)04:59:57No.1307974895+
任天堂が高額賞金の大会を認めてくれるだけで一瞬でブレイクするの目に見えてるんだけどな
スマブラなんかは草の根の小大会は世界中でほぼ毎日行われてるし
なんかきっかけがあるだけで一瞬で跳ねるよ
670無念Nameとしあき25/04/03(木)05:02:02No.1307974955+
>バーチャ2の鉄人やゼロ3の全国大会から世界大会とか
>機会自体はあったけど社会の風潮がまだ全然できてなかった
時代が早すぎた訳だがどういう要素が時代が早いと言われる部分なんだろうな
こいつらの時代は1タイトルが長続きする保証がないとかプレイ人口が視覚化されてないとかありそうだが
671無念Nameとしあき25/04/03(木)05:02:05No.1307974957そうだねx1
>>日本のゲームが競技性と逆向いてるってのも一つの要素だと思う
>あんま競うの好きじゃねぇわ
タイマンゲーじゃなくてチーム系だとタイマンほどの緊張疲労はなくて「あー今日のおれの動き最高にイケてたわー」とかはあるんだよ
672無念Nameとしあき25/04/03(木)05:02:58No.1307974982+
日本のゲームだとスコアアタックの方が性にあってたかもな
それを対人に結びつけたのがぷよぷよ
673無念Nameとしあき25/04/03(木)05:03:02No.1307974984そうだねx1
>>バーチャ2の鉄人やゼロ3の全国大会から世界大会とか
>>機会自体はあったけど社会の風潮がまだ全然できてなかった
>時代が早すぎた訳だがどういう要素が時代が早いと言われる部分なんだろうな
>こいつらの時代は1タイトルが長続きする保証がないとかプレイ人口が視覚化されてないとかありそうだが
そもそも競技目線で見るとバランス調整できないのが痛すぎるな
674無念Nameとしあき25/04/03(木)05:03:05No.1307974987+
ネトゲの対人というかPK要素が日本だと全然伸びないみたいな話は結構昔に聞いたな
675無念Nameとしあき25/04/03(木)05:03:08No.1307974991そうだねx1
>eスポーツの一番の成功例がゲーマーが求めるゲームじゃなくて麻雀なのが面白いわ
あれもグラドルみたいなのがいっぱいでやっぱ見た目よな
676無念Nameとしあき25/04/03(木)05:03:25No.1307975002+
>日本のゲームだとスコアアタックの方が性にあってたかもな
>それを対人に結びつけたのがぷよぷよ
あれもやってるの極々一部では
677無念Nameとしあき25/04/03(木)05:03:30No.1307975006+
>任天堂が高額賞金の大会を認めてくれるだけで一瞬でブレイクするの目に見えてるんだけどな
そこはまーそもそも日本のメーカーがeスポシーンに積極的でないというか任天堂は明確に距離とってるのがあるな
678無念Nameとしあき25/04/03(木)05:03:31No.1307975008そうだねx1
アプデのないレトロゲーのが競技性高いかもな
679無念Nameとしあき25/04/03(木)05:04:12No.1307975029そうだねx2
>アプデのないレトロゲーのが競技性高いかもな
そりゃそうよ
将棋がころころアプデしてたらもう誰もやってない
680無念Nameとしあき25/04/03(木)05:04:21No.1307975035そうだねx4
>>任天堂が高額賞金の大会を認めてくれるだけで一瞬でブレイクするの目に見えてるんだけどな
>そこはまーそもそも日本のメーカーがeスポシーンに積極的でないというか任天堂は明確に距離とってるのがあるな
任天堂はそもそもゲームはゲームってスタンスじゃない?
681無念Nameとしあき25/04/03(木)05:04:36No.1307975042そうだねx1
バランス崩壊させて強キャラ追加した方が盛り上がるんだバランスなんか知った事か
ってゲームが多かったからeスポーツ?今更何アホな事言ってんだ
って思うとこはあったな
682無念Nameとしあき25/04/03(木)05:05:42No.1307975074+
正直サウジが飽きたら終わりそうなブーム
683無念Nameとしあき25/04/03(木)05:06:17No.1307975090そうだねx2
>>アプデのないレトロゲーのが競技性高いかもな
>そりゃそうよ
>将棋がころころアプデしてたらもう誰もやってない
それも将棋だってそもそも長い時を経てバランス調整して今があるだけなのを忘れてるんよな
684無念Nameとしあき25/04/03(木)05:06:44No.1307975102+
少なくともキャラ差あるゲームだと競技は向いてねえな
鉄拳2ブルースや鉄拳7リロイみたいになるだけだ
685無念Nameとしあき25/04/03(木)05:07:08No.1307975119そうだねx1
確かにボードゲームも現実のスポーツもバランス調整はあるんだよな
大会によってレギュレーションが違う
686無念Nameとしあき25/04/03(木)05:07:08No.1307975120+
ギャンブル導入すれば流行るよ
ただ負けた選手は罵詈雑言浴びせられるけど
687無念Nameとしあき25/04/03(木)05:07:08No.1307975121+
>正直サウジが飽きたら終わりそうなブーム
サウジは王子がゲーマーだから
688無念Nameとしあき25/04/03(木)05:07:24No.1307975137+
>正直サウジが飽きたら終わりそうなブーム
それを言うとしばらくは安泰だな
サウジのお偉いさんが格ゲー大好きマンだから
命ある限りは続くことになる
689無念Nameとしあき25/04/03(木)05:08:11No.1307975168+
>確かにボードゲームも現実のスポーツもバランス調整はあるんだよな
>大会によってレギュレーションが違う
柔道なんかそういうの結構聞くな
690無念Nameとしあき25/04/03(木)05:08:16No.1307975172+
ここ数日春を感じるレスが多いな
691無念Nameとしあき25/04/03(木)05:08:30No.1307975181+
>>>任天堂が高額賞金の大会を認めてくれるだけで一瞬でブレイクするの目に見えてるんだけどな
>>そこはまーそもそも日本のメーカーがeスポシーンに積極的でないというか任天堂は明確に距離とってるのがあるな
>任天堂はそもそもゲームはゲームってスタンスじゃない?
日本では流行ってないので海外と悩み、問題の次元が違うんだが海外だとゲーム大会で巨額のマネーが動いて凄い賞金があるってのはどうなんだ?て批判がむしろある中でファミリー向け、親が子供に安心して買い与えられるジャンルを志向してるニンテンドーには判断が難しいところだろなという
692無念Nameとしあき25/04/03(木)05:08:43No.1307975187+
>それも将棋だってそもそも長い時を経てバランス調整して今があるだけなのを忘れてるんよな
将棋は江戸時代からルール変わってねえよ
693無念Nameとしあき25/04/03(木)05:10:00No.1307975224+
配信収入をわけて考えたがるのなんで?
プロとしての知名度で得てるお金やろ?
694無念Nameとしあき25/04/03(木)05:10:24No.1307975232+
数百年の積み重ねと昨日今日でルールころころ変わるコンピュータゲーム同一視とか面白いな
695無念Nameとしあき25/04/03(木)05:10:53No.1307975244そうだねx1
任天堂的にはそりゃ見るよりプレイして欲しいだろうしな
696無念Nameとしあき25/04/03(木)05:10:57No.1307975248そうだねx2
    1743624657375.jpg-(1362656 B)
1362656 B
>>それも将棋だってそもそも長い時を経てバランス調整して今があるだけなのを忘れてるんよな
>将棋は江戸時代からルール変わってねえよ
だから今の形式になるまで幾度も調整したってことを言ってるんだけど馬鹿…?
697無念Nameとしあき25/04/03(木)05:11:10No.1307975251+
Blizzrdが中国撤退で中国のeスポーツチームの多くが路頭に迷う羽目になったとか怖すぎるわ
698無念Nameとしあき25/04/03(木)05:11:12No.1307975252+
将棋やらで叩こうとしてるの
君は全然偉くないからねってなる
699無念Nameとしあき25/04/03(木)05:11:18No.1307975254+
>>>アプデのないレトロゲーのが競技性高いかもな
>>そりゃそうよ
>>将棋がころころアプデしてたらもう誰もやってない
>それも将棋だってそもそも長い時を経てバランス調整して今があるだけなのを忘れてるんよな
調べたら将棋の発祥は古代インドで、紀元前2000年ごろって出た
さすがにびびるわ
700無念Nameとしあき25/04/03(木)05:11:48No.1307975271+
>将棋は江戸時代からルール変わってねえよ
待ち時間やらルールは変わってんだよな
701無念Nameとしあき25/04/03(木)05:11:52No.1307975275+
>>>それも将棋だってそもそも長い時を経てバランス調整して今があるだけなのを忘れてるんよな
>>将棋は江戸時代からルール変わってねえよ
>だから今の形式になるまで幾度も調整したってことを言ってるんだけど馬鹿…?
調整決まってるから発展したのわかんねえかガイジには
702無念Nameとしあき25/04/03(木)05:12:04No.1307975279そうだねx1
>Blizzrdが中国撤退で中国のeスポーツチームの多くが路頭に迷う羽目になったとか怖すぎるわ
ゲームメーカー次第だからそらな
703無念Nameとしあき25/04/03(木)05:12:09No.1307975282+
ゲーム好き陰キャの知能やべえな
704無念Nameとしあき25/04/03(木)05:12:13No.1307975284+
>将棋やらで叩こうとしてるの
>君は全然偉くないからねってなる
いや叩く為に名前出したレスじゃないだろ
705無念Nameとしあき25/04/03(木)05:12:41No.1307975295そうだねx1
>配信収入をわけて考えたがるのなんで?
>プロとしての知名度で得てるお金やろ?
いやまー
そこは一緒にしてる方が基準としておかしいので・・
事務所は活動のサポートだけするからカネは自分で営業して稼げみたいなブラックタレント事務所じゃないんだから
706無念Nameとしあき25/04/03(木)05:12:59No.1307975309+
eスポーツの奴ってめっちゃスポーツにコンプあるの?
なんでサッカー選手みたいな服着てんの?
707無念Nameとしあき25/04/03(木)05:13:18No.1307975316そうだねx2
>数百年の積み重ねと昨日今日でルールころころ変わるコンピュータゲーム同一視とか面白いな
そこがeスポーツの問題点なんだけど
この煽ってる奴はよくわかってなさそう
708無念Nameとしあき25/04/03(木)05:13:31No.1307975331+
カプコンも頑張ってストリートファイター6流行らそうとしてるけど
やってることが有名配信者に金払ってプレイさせたりミラーさせたりだからな
釈迦や葛葉辺りに金払ってやって貰うのは広告的には大成功だと思うが
プレイヤーの窓口広げる試みとしてはね
ただ視聴者から見てもカプコンがテコ入れした時期が露骨に見て取れて笑う
709無念Nameとしあき25/04/03(木)05:13:36No.1307975333+
ヒョロガリ眼鏡チー牛がユニフォーム着てるのなんて流行らねえよ
710無念Nameとしあき25/04/03(木)05:13:56No.1307975344+
>>確かにボードゲームも現実のスポーツもバランス調整はあるんだよな
>>大会によってレギュレーションが違う
>柔道なんかそういうの結構聞くな
スポーツは競技組織が興業よりも上にあって
ルールとかをコントロールしてるけど
ゲームは企業の物っていうのがひっかかる
(スレで何度も出てる話題だけど)
711無念Nameとしあき25/04/03(木)05:13:59No.1307975346+
こんなスレ見せといて別に叩こうとしてるわけじゃないが通じると思ってるのがヤバい
712無念Nameとしあき25/04/03(木)05:14:41No.1307975384+
>ヒョロガリ眼鏡チー牛がユニフォーム着てるのなんて流行らねえよ
指摘されて画像貼るのやめたのに言う事同じじゃ意味ねーだろもっと上手くやれ
713無念Nameとしあき25/04/03(木)05:15:09No.1307975401+
>eスポーツの奴ってめっちゃスポーツにコンプあるの?
>なんでサッカー選手みたいな服着てんの?
まぁ出資企業が求めてるのがそういうところなんだろうって話でチームの選手は全く関係ないだろうという
714無念Nameとしあき25/04/03(木)05:15:13No.1307975406+
>eスポーツの奴ってめっちゃスポーツにコンプあるの?
>なんでサッカー選手みたいな服着てんの?
そもそもスポンサーの意向だよそれ
715無念Nameとしあき25/04/03(木)05:15:18No.1307975410+
>>ヒョロガリ眼鏡チー牛がユニフォーム着てるのなんて流行らねえよ
>指摘されて画像貼るのやめたのに言う事同じじゃ意味ねーだろもっと上手くやれ
いやさっ気スレに着たばっかなんだわ何言ってんの怖い
透視能力持ちか?
716無念Nameとしあき25/04/03(木)05:15:21No.1307975412+
>そこは一緒にしてる方が基準としておかしいので・・
収益バトルしてる訳じゃないってのが理由よな
あくまでゲームの腕を示す指標に競馬みたいに獲得賞金って数字を使ってるだけで
いや中々にめんどい話だ
717無念Nameとしあき25/04/03(木)05:15:22No.1307975413+
>eスポーツの奴ってめっちゃスポーツにコンプあるの?
>なんでサッカー選手みたいな服着てんの?
チームとしての統一感とかスポンサーロゴが入れやすいとか
ぶっちゃけサッカー選手と一緒だよ
718無念Nameとしあき25/04/03(木)05:15:35No.1307975421そうだねx1
>>eスポーツの奴ってめっちゃスポーツにコンプあるの?
>>なんでサッカー選手みたいな服着てんの?
>そもそもスポンサーの意向だよそれ
スポンサーも悪いな
絶望的に似合ってねえ
719無念Nameとしあき25/04/03(木)05:15:52No.1307975429そうだねx3
>>>ヒョロガリ眼鏡チー牛がユニフォーム着てるのなんて流行らねえよ
>>指摘されて画像貼るのやめたのに言う事同じじゃ意味ねーだろもっと上手くやれ
>いやさっ気スレに着たばっかなんだわ何言ってんの怖い
>透視能力持ちか?
日本語くらいまともに打てるようになれよ
720無念Nameとしあき25/04/03(木)05:16:31No.1307975448+
将棋は日本が賭博に緩々だった時代に
手軽な賭博ツールとして人気が出て普及したんだよ
握れない新興競技を普及させるのは大変だぜ
721無念Nameとしあき25/04/03(木)05:16:32No.1307975449そうだねx2
>チームとしての統一感とかスポンサーロゴが入れやすいとか
>ぶっちゃけサッカー選手と一緒だよ
いっしょというか安易にサッカー(だけではないが)の真似してるだけだね…
ぶっちゃけ似合わないしデザインまともに考え直した方がいいと思うが
722無念Nameとしあき25/04/03(木)05:17:20No.1307975481そうだねx1
スレ画歯医者に行って歯列矯正したほうがいいと思う
723無念Nameとしあき25/04/03(木)05:17:34No.1307975487+
>eスポーツの奴ってめっちゃスポーツにコンプあるの?
>なんでサッカー選手みたいな服着てんの?
既に産業として成立してるスポーツ業界の慣習を流用する事で入りやすくしようとしてる結果じゃないの
724無念Nameとしあき25/04/03(木)05:18:14No.1307975503そうだねx1
身体鍛えさせて日焼けさせて眉毛剃って髪切らせてコンタクト入れるとかしたほうがいいよ
725無念Nameとしあき25/04/03(木)05:18:30No.1307975513+
>eスポーツって結局何だったの
ゲーム大会
726無念Nameとしあき25/04/03(木)05:18:36No.1307975518+
単純に金銭的な問題で出来ないんだろうけど衣装なんて何でもいいんだからもっとプロレスラーみたいな恰好したっていいのにね
727無念Nameとしあき25/04/03(木)05:18:39No.1307975520+
>既に産業として成立してるスポーツ業界の慣習を流用する事で入りやすくしようとしてる結果じゃないの
よく言えば前例
悪く言えば手抜きってとこだな
728無念Nameとしあき25/04/03(木)05:18:47No.1307975526そうだねx2
>>>ヒョロガリ眼鏡チー牛がユニフォーム着てるのなんて流行らねえよ
>>指摘されて画像貼るのやめたのに言う事同じじゃ意味ねーだろもっと上手くやれ
>いやさっ気スレに着たばっかなんだわ何言ってんの怖い
>透視能力持ちか?
だっせ!
729無念Nameとしあき25/04/03(木)05:20:05No.1307975573+
>>既に産業として成立してるスポーツ業界の慣習を流用する事で入りやすくしようとしてる結果じゃないの
>よく言えば前例
>悪く言えば手抜きってとこだな
イチャモンつけたいだけだこれ
730無念Nameとしあき25/04/03(木)05:20:08No.1307975576+
>単純に金銭的な問題で出来ないんだろうけど衣装なんて何でもいいんだからもっとプロレスラーみたいな恰好したっていいのにね
派手に着飾って見栄えが良いかは微妙だけどな
プロレスラーは筋肉付いててデカいから派手なもん付けても似合うが
言っちゃなんだがヒョロガリ眼鏡はマジだからなこっちの業界は
731無念Nameとしあき25/04/03(木)05:20:53No.1307975600そうだねx2
>>>>それも将棋だってそもそも長い時を経てバランス調整して今があるだけなのを忘れてるんよな
>>>将棋は江戸時代からルール変わってねえよ
>>だから今の形式になるまで幾度も調整したってことを言ってるんだけど馬鹿…?
>調整決まってるから発展したのわかんねえかガイジには
日本語理解できないならレスしなくていいぞ
732無念Nameとしあき25/04/03(木)05:21:06No.1307975613そうだねx1
てか別に会場とか映さずにゲーム画面実況だけでええんやけどな
選手映してんの自体が正直ノイズだと思うわ
733無念Nameとしあき25/04/03(木)05:21:09No.1307975614+
>>チームとしての統一感とかスポンサーロゴが入れやすいとか
>>ぶっちゃけサッカー選手と一緒だよ
>いっしょというか
いや一緒だよ
734無念Nameとしあき25/04/03(木)05:21:10No.1307975616+
実際にゲームで生計立ててる若者が存在して
それにケチつけるばかりのおっさんがいる
なかなか残酷な対比だな…
735無念Nameとしあき25/04/03(木)05:21:14No.1307975619+
じゃあヒョロガリに似合う服ってなんだよ
736無念Nameとしあき25/04/03(木)05:21:27No.1307975632+
>イチャモンつけたいだけだこれ
まぁ本音は手抜きだしイチャモン付けたいのは事実だが
前例に倣うべきという部分はそこまで否定的でもない
737無念Nameとしあき25/04/03(木)05:21:32No.1307975636そうだねx2
ワイシャツネクタイのほうがマシな気がする
738無念Nameとしあき25/04/03(木)05:22:00No.1307975650+
>じゃあヒョロガリに似合う服ってなんだよ
フォーマルな方が似合うんじゃねぇかな
739無念Nameとしあき25/04/03(木)05:22:08No.1307975652+
名前が悪いよEスポーツって
そりゃバカにされるよ
740無念Nameとしあき25/04/03(木)05:22:47No.1307975673そうだねx1
鉄拳の世界大会サーキットとか外人多いせいかそんなヒョロガリ感ないな
741無念Nameとしあき25/04/03(木)05:23:04No.1307975680+
>ワイシャツネクタイのほうがマシな気がする
ワイシャツに企業ロゴ入ってたらそれこそダサいと思うが
742無念Nameとしあき25/04/03(木)05:23:05No.1307975681+
>実際にゲームで生計立ててる若者が存在して
>それにケチつけるばかりのおっさんがいる
>なかなか残酷な対比だな…
業界自体が先があるかわからんとこで人生浪費させてるほうが残酷だな
743無念Nameとしあき25/04/03(木)05:23:29No.1307975698そうだねx1
>実際にゲームで生計立ててる若者が存在して
eスポーツ日本じゃ流行ってねーよ!派なんだがそこでがんばってる人は普通に、いやだからこそ凄いと思うな
流行ってないから流行ればいいのになってやつだ
744無念Nameとしあき25/04/03(木)05:23:32No.1307975700そうだねx1
春休みだな
745無念Nameとしあき25/04/03(木)05:23:55No.1307975714そうだねx2
>業界自体が先があるかわからんとこで人生浪費させてるほうが残酷だな
まぁ今俺らがしてる仕事も先がある保証なんてないから…
746無念Nameとしあき25/04/03(木)05:24:02No.1307975719+
スト6の大会ぐらいしか見たことないけどテンポ悪すぎない?
試合してる時間が全体の2割ぐらいしかなくてあとはずっとオッサンが喋ってる映像だったんだけど
747無念Nameとしあき25/04/03(木)05:24:21No.1307975728+
>名前が悪いよEスポーツって
>そりゃバカにされるよ
じゃあどんなのがいいんだ?パーフェクトヒューマニズムとか?
748無念Nameとしあき25/04/03(木)05:24:44No.1307975739+
>業界自体が先があるかわからんとこで人生浪費させてるほうが残酷だな
そんなこと言ったらスポーツ選手だっていつ体故障してできなくなるかも分からん世界じゃん?
今が稼げてるならいいでしょ
749無念Nameとしあき25/04/03(木)05:25:01No.1307975749+
流行って欲しくないな
あまり競技シーンが強くなると他のゲームにも波及してくるから
既に波及し過ぎてるけど
750無念Nameとしあき25/04/03(木)05:25:12No.1307975754+
>スト6の大会ぐらいしか見たことないけどテンポ悪すぎない?
>試合してる時間が全体の2割ぐらいしかなくてあとはずっとオッサンが喋ってる映像だったんだけど
その辺も問題点だな
配信でランクマッチ延々と回してる方がまだ試合見てる時間が長い
751無念Nameとしあき25/04/03(木)05:25:21No.1307975758+
>>ワイシャツネクタイのほうがマシな気がする
>ワイシャツに企業ロゴ入ってたらそれこそダサいと思うが
ロゴダサいからいらなくね?
752無念Nameとしあき25/04/03(木)05:25:30No.1307975763+
先あるかどうかわからんって話なら今時なんでもそうだよ
753無念Nameとしあき25/04/03(木)05:26:00No.1307975774+
>>名前が悪いよEスポーツって
>>そりゃバカにされるよ
>じゃあどんなのがいいんだ?パーフェクトヒューマニズムとか?
ピコピコ選手権とかでいいだろ
754無念Nameとしあき25/04/03(木)05:26:12No.1307975777そうだねx1
>既に波及し過ぎてるけど
ペイトゥウィンのソシャゲで対人とランキングがバンバンぶっこまれてしまふか・・
755無念Nameとしあき25/04/03(木)05:26:20No.1307975783そうだねx1
まあロゴ入れるのも昔の文化だよな
今放送中の画面に普通にロゴ出せるわけだし
756無念Nameとしあき25/04/03(木)05:26:26No.1307975788+
>春休みだな
若者の文化が理解できずに噛み付いてるジジイが春休み?
757無念Nameとしあき25/04/03(木)05:26:29No.1307975792+
見た目悪いから人気出ないと思うわ
もっと見た目ちゃんとしろ
758無念Nameとしあき25/04/03(木)05:26:49No.1307975809そうだねx1
>まあロゴ入れるのも昔の文化だよな
>今放送中の画面に普通にロゴ出せるわけだし
実際ロゴ出てるしな
759無念Nameとしあき25/04/03(木)05:27:12No.1307975821+
てかスト6に関しては配信見てるほうが楽だし面白いまである
760無念Nameとしあき25/04/03(木)05:27:16No.1307975826+
韓国のプロゲーマーには還流アイドルっぽいイケメンもいたと思うが
日本のプロゲーマーで一番イケメンなのって誰なの?
761無念Nameとしあき25/04/03(木)05:27:17No.1307975827+
日本で流行ってるゲームとeスポ協会が盛り上げたいゲームが違うの大問題だろ
762無念Nameとしあき25/04/03(木)05:27:25No.1307975835+
1の人って今どうしてるんだろう
なんか早く親を楽させてあげたいみたいな事言ってた気がするけど
763無念Nameとしあき25/04/03(木)05:27:26No.1307975837そうだねx1
>>スト6の大会ぐらいしか見たことないけどテンポ悪すぎない?
>>試合してる時間が全体の2割ぐらいしかなくてあとはずっとオッサンが喋ってる映像だったんだけど
>その辺も問題点だな
>配信でランクマッチ延々と回してる方がまだ試合見てる時間が長い
プロスポーツでも競技時間の短縮とかインターバル短縮とかはメジャー改定だしな
764無念Nameとしあき25/04/03(木)05:27:55No.1307975854+
>韓国のプロゲーマーには還流アイドルっぽいイケメンもいたと思うが
>日本のプロゲーマーで一番イケメンなのって誰なの?
分からんけど Lazあたりじゃない?
765無念Nameとしあき25/04/03(木)05:28:12No.1307975867+
    1743625692250.jpg-(42309 B)
42309 B
>ワイシャツに企業ロゴ入ってたらそれこそダサいと思うが
ワイシャツはシンプルじゃないとなという気持ちと
柄物くらいあるだろうという気持ちが両方存在したので調べたら
アロハシャツみたいになるわこれ
上手くやれん事もなさそうだが難易度たけーな
766無念Nameとしあき25/04/03(木)05:28:40No.1307975880+
>日本のプロゲーマーで一番イケメンなのって誰なの?
オッサン枠だとフツメンもいたけど今の若いのだといねえな
767無念Nameとしあき25/04/03(木)05:29:09No.1307975900そうだねx1
若い時のウメハラかっこよかったよ
768無念Nameとしあき25/04/03(木)05:29:12No.1307975901+
>>ワイシャツに企業ロゴ入ってたらそれこそダサいと思うが
>ワイシャツはシンプルじゃないとなという気持ちと
>柄物くらいあるだろうという気持ちが両方存在したので調べたら
>アロハシャツみたいになるわこれ
>上手くやれん事もなさそうだが難易度たけーな
スーツやブレザーでいい気も
769無念Nameとしあき25/04/03(木)05:29:14No.1307975905+
>ロゴダサいからいらなくね?
いやだからスポンサーが入れてくれってやってんだから選手側はダサかろうが変えようがないでしょって話なんだけど
770無念Nameとしあき25/04/03(木)05:29:18No.1307975907そうだねx1
>まあロゴ入れるのも昔の文化だよな
>今放送中の画面に普通にロゴ出せるわけだし
確かに企業カラーに統一くらいでいいのかもな
771無念Nameとしあき25/04/03(木)05:29:34No.1307975915+
>スーツやブレザーでいい気も
流石に服が重くなるとねぇ…
772無念Nameとしあき25/04/03(木)05:30:27No.1307975938+
スポンサー側も昔の慣習でやらないと予算出してくれないだろうしな
773無念Nameとしあき25/04/03(木)05:30:34No.1307975942+
スポンサーがいねぇんだよ
だからCRとかZETA、あとその他はゲームチームを持つ為に資金調達兼ねて配信者【も】抱えてる所がある
774無念Nameとしあき25/04/03(木)05:31:11No.1307975964+
てか何がネックかわかってんのにそれ改善しねえから一般受けしねえんだろ
プレイヤーの外見どうにかするか映さないようにしろってばよ
775無念Nameとしあき25/04/03(木)05:31:43No.1307975993そうだねx1
>日本のプロゲーマーで一番イケメンなのって誰なの?
ちらほら思いつくけどこのスレで名前出したくねぇ…
776無念Nameとしあき25/04/03(木)05:31:47No.1307975996+
>スポンサー側も昔の慣習でやらないと予算出してくれないだろうしな
そこはまー業界の誰かの営業手腕なんだけど大企業のおじいちゃんをさっくり納得させるのも難しいから今の形になってんだろうしな・・
777無念Nameとしあき25/04/03(木)05:31:59No.1307976001+
儲かるならスポンサーいっぱいつくでしょ
儲かるってフカして呼ぶからスポンサー逃げるんだよ
778無念Nameとしあき25/04/03(木)05:32:01No.1307976004+
>てか何がネックかわかってんのにそれ改善しねえから一般受けしねえんだろ
>プレイヤーの外見どうにかするか映さないようにしろってばよ
どうせゲームなんて水物だろって意識があるから
改善しようって気が無いとこも問題点である
779無念Nameとしあき25/04/03(木)05:32:22No.1307976019そうだねx2
まるでスポーツ選手が美男美女ばかりかのような
780無念Nameとしあき25/04/03(木)05:32:37No.1307976028+
>ちらほら思いつくけどこのスレで名前出したくねぇ…
まぁイケメンというか面は良い方くらいの感じだしな
781無念Nameとしあき25/04/03(木)05:33:39No.1307976055そうだねx2
>てか何がネックかわかってんのにそれ改善しねえから一般受けしねえんだろ
>プレイヤーの外見どうにかするか映さないようにしろってばよ
ていうかまースタイリストちゃんとつけて髪と化粧ちゃんとするだけで大体の人間は雰囲気イケメンなるからそこはチームがケアすべきだな
782無念Nameとしあき25/04/03(木)05:33:45No.1307976063そうだねx1
>まるでスポーツ選手が美男美女ばかりかのような
大谷みたいなフツメン挙って広告に使ってそんなにいいかこの顔が
とか思ってたが野球全体見たら大分良い方の顔だったわガハハ
783無念Nameとしあき25/04/03(木)05:34:06No.1307976079そうだねx1
>まるでスポーツ選手が美男美女ばかりかのような
そっちはプレイに全身使うからいいんだよ
画面内のことだけやってりゃいいのにいらん中の人情報出すのがマズイ
784無念Nameとしあき25/04/03(木)05:34:29No.1307976095+
>ていうかまースタイリストちゃんとつけて髪と化粧ちゃんとするだけで大体の人間は雰囲気イケメンなるからそこはチームがケアすべきだな
結局だっせぇ腕組み写真撮ってるのはスポンサーの手抜きよな
785無念Nameとしあき25/04/03(木)05:34:33No.1307976099+
>ていうかまースタイリストちゃんとつけて髪と化粧ちゃんとするだけで大体の人間は雰囲気イケメンなるからそこはチームがケアすべきだな
その程度の事をなんでやらないの?
やってたけど評判悪かったとかプレイヤー側の反発の結果?
786無念Nameとしあき25/04/03(木)05:34:38No.1307976100そうだねx2
    1743626078900.jpg-(39034 B)
39034 B
>>日本のプロゲーマーで一番イケメンなのって誰なの?
>オッサン枠だとフツメンもいたけど今の若いのだといねえな
lazがイケメンじゃないってどんだけ厳しいんだよ
787無念Nameとしあき25/04/03(木)05:34:41No.1307976102+
スノボスケボーは活躍したらニュースになるのにな
やっぱメーカー製のソフトで遊んでるうちは鵜飼いの鵜にしか見えないという事かね
788無念Nameとしあき25/04/03(木)05:35:01No.1307976116+
それこそVtuberみたいにガワは3Dモデルにすりゃ―いいのに
789無念Nameとしあき25/04/03(木)05:35:03No.1307976118+
ちょっと前のプロゲーマーってみんなラーメン屋のおやじみたいに腕組んで集合写真撮ってたけどあのブームはまだ続いてんの?
790無念Nameとしあき25/04/03(木)05:35:06No.1307976120そうだねx1
>その程度の事をなんでやらないの?
>やってたけど評判悪かったとかプレイヤー側の反発の結果?
スポンサー「そこまでやる気ないです」
ただこれだけの話よ
791無念Nameとしあき25/04/03(木)05:35:24No.1307976132+
>>まるでスポーツ選手が美男美女ばかりかのような
>大谷みたいなフツメン挙って広告に使ってそんなにいいかこの顔が
>とか思ってたが野球全体見たら大分良い方の顔だったわガハハ
大谷フツメンとかずいぶんレベル高いな
792無念Nameとしあき25/04/03(木)05:35:28No.1307976141+
>スノボスケボーは活躍したらニュースになるのにな
>やっぱメーカー製のソフトで遊んでるうちは鵜飼いの鵜にしか見えないという事かね
選手一人もしらん
793無念Nameとしあき25/04/03(木)05:35:35No.1307976146+
>lazがイケメンじゃないってどんだけ厳しいんだよ
リュウジかと思った
794無念Nameとしあき25/04/03(木)05:35:41No.1307976153+
>>ていうかまースタイリストちゃんとつけて髪と化粧ちゃんとするだけで大体の人間は雰囲気イケメンなるからそこはチームがケアすべきだな
>結局だっせぇ腕組み写真撮ってるのはスポンサーの手抜きよな
ラーメン屋みたいで最高にダサい
795無念Nameとしあき25/04/03(木)05:35:47No.1307976157+
>ちょっと前のプロゲーマーってみんなラーメン屋のおやじみたいに腕組んで集合写真撮ってたけどあのブームはまだ続いてんの?
腕組みダサいに対してちょっと抵抗したポーズがあるくらいで
横に並べて正面から写真撮ってるのは一緒
796無念Nameとしあき25/04/03(木)05:35:51No.1307976160+
ポケモンの大会見ても上位は外国人ばかり
しかもオックスフォード卒の弁護士とか
マサチューセッツ卒の会社社長で奥さんも予選落ちながら大会参加とか
無駄に華やかな経歴持ちのイケメンが多い
日本人は東大生が多いけどヒョロヒョロした芋ばかり
あの辺どうにかならんかね
797無念Nameとしあき25/04/03(木)05:36:01No.1307976166+
>>日本のプロゲーマーで一番イケメンなのって誰なの?
>ちらほら思いつくけどこのスレで名前出したくねぇ…
というかトータルで考えるとどきどでいいんじゃね?
イケメンではないけど人に好かれる顔だし鍛えてるし
良いとこの出で東大もでてるとか非の打ち所がない
798無念Nameとしあき25/04/03(木)05:36:31No.1307976185+
>まだ続いてんの?
日本人選手の集合写真は今も大体そう
799無念Nameとしあき25/04/03(木)05:36:42No.1307976190+
>>日本人は東大生が多いけどヒョロヒョロした芋ばかり
東大出てゲーマーとかアホなんか
800無念Nameとしあき25/04/03(木)05:37:00No.1307976209+
東大出てコンサルやらんとかさぁ
801無念Nameとしあき25/04/03(木)05:37:14No.1307976217+
ギルティ伊藤に名前を使われた大会が「そんなに強いなら今度来てくれよ!待ってるぞ!」と皮肉で返したの大好き
802無念Nameとしあき25/04/03(木)05:37:19No.1307976221+
ときどは東大以前に完全な上級出身だから激レア
803無念Nameとしあき25/04/03(木)05:38:46No.1307976272+
ギルティ伊東より名前売れてるプロゲーマー何人いるんだろ
ウメハラとたぬかなは知ってる
804無念Nameとしあき25/04/03(木)05:39:36No.1307976303そうだねx1
たぬかなはとしあきに有名だけどまぁ…
805無念Nameとしあき25/04/03(木)05:39:46No.1307976307+
>ギルティ伊東より名前売れてるプロゲーマー何人いるんだろ
>ウメハラとたぬかなは知ってる
ギルティ伊藤は知らないけどウメハラたぬかなときどちょもすブンブン丸新宿ジャッキー高橋名人毛利名人は知ってる
806無念Nameとしあき25/04/03(木)05:39:53No.1307976316+
>lazがイケメンじゃないってどんだけ厳しいんだよ
lazがいた頃が日本のシュータープロシーン全盛期だったよな
あれが引退して以降は顔と性格とプレイングのグラフが整ってるプレイヤーが出てきてない
RIOTはフェイカーやlazの様な選手をヒーローに仕立ててくれるから目立つ人がどこかの国から出ればまた盛り上がるだろう
ビジュかタレント性か飛び抜けたプレイングは必要という事
807無念Nameとしあき25/04/03(木)05:40:49No.1307976351+
FPS系のプロで物凄い上から目線で暴言吐きまくってた凄い不細工のいたよな
808無念Nameとしあき25/04/03(木)05:42:13No.1307976405+
タレント性っていうか下手すると企画力まで求められるからなこの業界
809無念Nameとしあき25/04/03(木)05:43:09No.1307976437+
そいや大学にeスポーツヤリサーは普通にあるよな・・
テニス登山の定番に並んで
810無念Nameとしあき25/04/03(木)05:43:28No.1307976447+
>アプデのないレトロゲーのが競技性高いかもな
NES版テトリスは頭脳以上にフィジカルが求められる競技になった
811無念Nameとしあき25/04/03(木)05:45:34No.1307976536そうだねx1
>そいや大学にeスポーツヤリサーは普通にあるよな・・
>テニス登山の定番に並んで
女にモテる為にチートに手を出す奴がいるしヤリサー適正はあるんだろうな
812無念Nameとしあき25/04/03(木)06:09:45No.1307977655+
書き込みをした人によって削除されました
813無念Nameとしあき25/04/03(木)06:20:50No.1307978260そうだねx2
eスポ叩きに熱心な奴らスポーツへのコンプレックス溢れすぎだろ
814無念Nameとしあき25/04/03(木)06:33:46No.1307979056+
>日本のプロゲーマーで一番イケメンなのって誰なの?
若い頃の羽生
815無念Nameとしあき25/04/03(木)06:37:07No.1307979258+
国内は格ゲーブームなんじゃなくてただのスト6ブームって感じだから格ゲー全般盛り上がって欲しい
816無念Nameとしあき25/04/03(木)06:43:20No.1307979657+
>国内は格ゲーブームなんじゃなくてただのスト6ブームって感じだから格ゲー全般盛り上がって欲しい
今のところ無理そう
CCとかSFLみたいなでかい大会をしっかり毎年やりますってのも大きいんじゃないの
817無念Nameとしあき25/04/03(木)06:43:50No.1307979692+
>国内は格ゲーブームなんじゃなくてただのスト6ブームって感じだから格ゲー全般盛り上がって欲しい
操作簡略化は全タイトルが取り組むべき課題だか
818無念Nameとしあき25/04/03(木)06:53:42No.1307980463+
逆にlazくらいしかカッコいいと思ったプロゲーマーいねぇや
819無念Nameとしあき25/04/03(木)06:54:00No.1307980488+
むしろ大会してるだけの連中みたいになってってるし他の格ゲーは目立たんだろう
820無念Nameとしあき25/04/03(木)06:55:08No.1307980587+
うずらとかいるじゃん
821無念Nameとしあき25/04/03(木)06:55:58No.1307980655そうだねx1
20超えたらもう次が出てきて使い捨てされるよ
822無念Nameとしあき25/04/03(木)06:57:06No.1307980724そうだねx2
格ゲーは実家ごんぶと勢多いけど
翔は母子家庭で2億ゲットは夢ある話やね
823無念Nameとしあき25/04/03(木)06:58:04No.1307980812+
高橋名人やヒカキンの有能さがよくわかる
824無念Nameとしあき25/04/03(木)07:01:50No.1307981140そうだねx1
>にしては将棋囲碁のプロに比べて知性が足りてない感じだよねeスポの選手て
>ヒョロガリの反射神経脳筋
知性というか言動が稚拙なイメージ
すぐガイジがどうのとか
825無念Nameとしあき25/04/03(木)07:03:07No.1307981235+
盛り上げる為の暴言や煽りってなんだよ
みんなが皆知ってる仲間でもあるまいに
受けた側が傷ついたって言えばそれまでなんだよ
だったら最初からそんな事しなきゃいいじゃん
826無念Nameとしあき25/04/03(木)07:10:45No.1307981798+
格ゲーはゲーセンからオンライン主流になったせいで変な子排除できなくなってきてる
827無念Nameとしあき25/04/03(木)07:12:23No.1307981938そうだねx1
>むしろ大会してるだけの連中みたいになってってるし他の格ゲーは目立たんだろう
要はテレビゲーム大会を言い換えしただけ
828無念Nameとしあき25/04/03(木)07:12:53No.1307981990+
>No.1307927900
こどもの憧れの職業ぞ
今は色々選択肢あって夢あるねぇ
829無念Nameとしあき25/04/03(木)07:14:44No.1307982157そうだねx1
>格ゲーはゲーセンからオンライン主流になったせいで変な子排除できなくなってきてる
元々変な子ばっかじゃねえか!
830無念Nameとしあき25/04/03(木)07:19:13No.1307982567+
今はもう配信業メインでしょ
831無念Nameとしあき25/04/03(木)07:21:38No.1307982766そうだねx1
反射神経の世界だからFPS系だと20歳前半ぐらいで引退の世界だもんなあ
過酷やで
832無念Nameとしあき25/04/03(木)07:22:09No.1307982818+
おっちゃんは格ゲーは速くて何やってるかわからん
スターソルジャーのスコアアタックとかもしてくれ
833無念Nameとしあき25/04/03(木)07:22:52No.1307982865+
結局ゲームだし得した企業ないやんカプコンもeスポーツは赤字だし
834無念Nameとしあき25/04/03(木)07:23:15No.1307982898+
むしろ配信と融和することでゲームで食ってく道がどんどん拓けてるのが今だろうに
自分で勝手に決めただけのプロの定義に拘って無理無理言ってケチつける意味がわからない
835無念Nameとしあき25/04/03(木)07:30:28No.1307983492そうだねx1
格ゲーも札束でひっぱたくようになってきたから
チームたたむ所増えると思う
というか母体が何やってるかよくわからんとこ多すぎ
836無念Nameとしあき25/04/03(木)07:30:53No.1307983534+
>むしろ配信と融和することでゲームで食ってく道がどんどん拓けてるのが今だろうに
>自分で勝手に決めただけのプロの定義に拘って無理無理言ってケチつける意味がわからない
脳みそがアップデートできてないんだろ
837無念Nameとしあき25/04/03(木)07:35:02No.1307983918+
本気でプロになりたいわけでもないのに遊ぶために専門逝ってる奴はカスッ!っていいたいのはわかる
わたしは無職ですけど
838無念Nameとしあき25/04/03(木)07:37:42No.1307984163そうだねx1
汚ねえ笑顔だなスレ画
839無念Nameとしあき25/04/03(木)07:43:53No.1307984800+
eスポーツは悪いスポーツ
なんつってなガハハ!!!!!
840無念Nameとしあき25/04/03(木)07:46:34No.1307985082+
    1743633994167.jpg-(8072 B)
8072 B
>eスポーツは悪いスポーツ
>なんつってなガハハ!!!!!
そうだね
841無念Nameとしあき25/04/03(木)07:49:58No.1307985420+
デブのケツ穴舐め屋定期
842無念Nameとしあき25/04/03(木)07:50:39No.1307985492+
稼げてないプロって居るんか?
843無念Nameとしあき25/04/03(木)07:52:30No.1307985698+
>稼げてないプロって居るんか?
プロってそれで金貰ったらプロって扱いだけど
プロだから稼げてるかっていうと別に…っていうのが
844無念Nameとしあき25/04/03(木)07:52:57No.1307985745そうだねx2
>稼げてないプロって居るんか?
ほとんどのプロスポーツはそうだよ
845無念Nameとしあき25/04/03(木)07:56:10No.1307986094+
ゲームパッドとかアケコンみたいな窮屈な操作方法を取り入れたからダメになった
846無念Nameとしあき25/04/03(木)07:57:45No.1307986274+
eスポーツ見ても素人は凄さが分かんねえけど
よくよく考えたら普通のスポーツも素人が見ても分かんねえ
選手自体がエンタメ化してるかしてないかとエンタメ化するための土台があるか無いかの違いな気がしてきた
847無念Nameとしあき25/04/03(木)07:59:16No.1307986448+
軽量級ボクサーと同じで反射神経衰えたら引退と寿命が短い
人気配信や人気講師する為には
コミュニケーション能力やキャラ立もいるから厳しい世界ね
848無念Nameとしあき25/04/03(木)08:01:09No.1307986651+
人気競技のサッカーでも
J3だとアルバイトと掛け持ちだしな
849無念Nameとしあき25/04/03(木)08:01:11No.1307986654+
とはいえ引退してもストリーマーに転身するというルートができたので
そっちの才能があるやつは引退しても食っていけるようにはなった
850無念Nameとしあき25/04/03(木)08:01:15No.1307986662+
シャオハイが片手で操作してクソ強いのとかナンカイイよね
851無念Nameとしあき25/04/03(木)08:04:41No.1307987052+
たかがゲームじゃないですかって思ってたけどプロゲーマーの配信見るとそりゃ職になるわってくらいやり込んでて凄いね
852無念Nameとしあき25/04/03(木)08:05:40No.1307987176そうだねx3
スポーツもたかがゲームだぞ
853無念Nameとしあき25/04/03(木)08:08:28No.1307987538+
マイナースポーツなんていくらでもあるのになんか異様に憎まれてるよな
854無念Nameとしあき25/04/03(木)08:08:55No.1307987599+
数百円もらえるような小さい試合とか無いと成功体験が無い
855無念Nameとしあき25/04/03(木)08:09:41No.1307987702そうだねx1
>スポーツもたかがゲームだぞ
格闘技とか興味無いとアホとしか思えん世界だしな…
856無念Nameとしあき25/04/03(木)08:12:37No.1307988065+
結局Eスポーツより配信者のほうが儲かってるよ
プロになるよりいかに売れる配信者になるほうか考えたほうがいい
857無念Nameとしあき25/04/03(木)08:14:16No.1307988278そうだねx1
まず服を脱ぎます
858無念Nameとしあき25/04/03(木)08:17:06No.1307988656+
次に動画サムネイルにクソデカ文字で最強とかぶっ壊れと入力します
859無念Nameとしあき25/04/03(木)08:18:05No.1307988763+
スポーツだってわりところころルール変わるぞ
特にアジア人が優勝したりすると露骨なぐらいに変わる
860無念Nameとしあき25/04/03(木)08:18:38No.1307988827+
何の競技でもそうだけどどれだけやってる人がいるかでしょ
野球なんか世界的に見たらそんな有名スポーツじゃないのに日本ではやってるからすごい年収なだけで
Eスポーツもやってる人が多いから夢見れるだけ
861無念Nameとしあき25/04/03(木)08:19:24No.1307988920+
>プロの一線で戦うより引退してストリーマーやったほうが儲かるのよくない
全部浜村が悪い
ライセンスでガチガチに固めたからプロに金が回らない土壌が出来上がってるんだよ
862無念Nameとしあき25/04/03(木)08:19:39No.1307988952+
スポーツってルールあんまり知らなくてもすげーってなるけど
eスポーツは知らないゲームだとマジで何にもわからないから何がすごいのかわからないのよね
863無念Nameとしあき25/04/03(木)08:21:55No.1307989220+
クリケットとか半分くらいインドじゃねーかって
日本だと全然いないらしい(らしい)
864無念Nameとしあき25/04/03(木)08:22:58No.1307989342そうだねx1
みんなブリッツボールでもやろうぜ
865無念Nameとしあき25/04/03(木)08:24:27No.1307989516+
プロ未満でも何だかんだで新聞配達くらい稼げたら良いのに
866無念Nameとしあき25/04/03(木)08:25:12No.1307989602+
スポーツもスローとかで解説されんとわからんわ
867無念Nameとしあき25/04/03(木)08:29:07No.1307989994+
>eスポーツは知らないゲームだとマジで何にもわからないから何がすごいのかわからないのよね
見どころもよくわからない
解説や実況が知ってる人同士で話してるだけ
868無念Nameとしあき25/04/03(木)08:29:45No.1307990071そうだねx1
大会の勝者に賞金を出す
この至極当たり前の事が国内では満足に出来ない
そら廃れるわ
869無念Nameとしあき25/04/03(木)08:30:05No.1307990110+
格ゲーはまだわかりやすいけどlolとか本当に何が起こってるのか画面見ただけじゃ何もわからん
870無念Nameとしあき25/04/03(木)08:30:50No.1307990186+
配信者がやってて受けるんだから
正常な人間はなんとなくわかるんだよ
871無念Nameとしあき25/04/03(木)08:31:22No.1307990248+
>格ゲーはまだわかりやすいけどlolとか本当に何が起こってるのか画面見ただけじゃ何もわからん
だからlolは日本じゃ流行らんかったな
872無念Nameとしあき25/04/03(木)08:35:21No.1307990707そうだねx1
新しいものを受け入れられないんだなあ
873無念Nameとしあき25/04/03(木)08:39:31No.1307991128+
競技人口に対して賞金の出る大会数が少ない上に日本だと賞金も少ない
加えてストみたいに1番流行らせたい奴は勝つ奴が固定されてて盛り上がりはするけどeスポーツとして見るとあまりにも夢がない
874無念Nameとしあき25/04/03(木)08:40:18No.1307991205そうだねx3
勝つやつが固定されてる…?
病気の人かな
875無念Nameとしあき25/04/03(木)08:42:53No.1307991487+
esportsが国民的スポーツになるには競技性がある国民的ゲームが必要な訳だけど
そんなゲームはないから無理
876無念Nameとしあき25/04/03(木)08:46:09No.1307991877+
お金を払って他人のプレーを見たい人の数が興行として儲かるほど存在するか
プレーする人にお金を払って自社商品を販促してもらって儲かる業界かだよね
漁師でもないバス釣りプロってのが存在するらしいけど
他人が釣り大会で何匹釣ったかの結果報告をお金を払って読む人はいなそうなので
釣り具メーカーは釣りプロに払ったお金の分だけ商品が売れてるって事なのだろう
877無念Nameとしあき25/04/03(木)08:47:50No.1307992085+
スト6は今のところ成功してるやろチケ売るイベントも
国内eスポってよりスト6単体が流行ってるだけだろうけど
878無念Nameとしあき25/04/03(木)08:49:33No.1307992290そうだねx3
石油で儲かってるところが興味持ってくれて金出してくれてるから
その領域に行けるトッププレイヤーなら一攫千金はあるし
そこまでいかなくても一応成立してるが
なんかやたらと敵視してるのに現状は知らんって人いるよね
879無念Nameとしあき25/04/03(木)08:50:29No.1307992399+
Apexの世界大会は札幌で開催されで大成功だったよ
880無念Nameとしあき25/04/03(木)08:51:29No.1307992513+
成功の実例だすとフリーズしちゃうぞ
881無念Nameとしあき25/04/03(木)08:52:59No.1307992665+
成功すればいいけど失敗したらただただゲームばかりやってきた人になるという怖さ
882無念Nameとしあき25/04/03(木)08:53:57No.1307992783+
いっぽう何者にもなれなかったとしあき
883無念Nameとしあき25/04/03(木)08:53:57No.1307992784+
>成功すればいいけど失敗したらただただゲームばかりやってきた人になるという怖さ
だから目指すものじゃない
なってしまうものでしかな
884無念Nameとしあき25/04/03(木)08:54:42No.1307992868そうだねx2
>なんかやたらと敵視してるのに現状は知らんって人いるよね
嫌いだから現状なんか追いかけてないんだろうけど
その割に長々と語りたがるんだよな
そして恥をかく
885無念Nameとしあき25/04/03(木)08:56:03No.1307993026+
野球サッカーとかフィジカルスポーツは別にプロにならなくても次に繋がる感じするじゃん?
eスポーツにはそのイメージがない
歴史が浅いってのもあるだろうが
886無念Nameとしあき25/04/03(木)08:58:43No.1307993325+
プロ引退後やってたスポーツ関連の職に就けるのなんてごく一部だろう
単純にそういう席がそこまでない
887無念Nameとしあき25/04/03(木)09:01:49No.1307993766+
>野球サッカーとかフィジカルスポーツは別にプロにならなくても次に繋がる感じするじゃん?
>eスポーツにはそのイメージがない
>歴史が浅いってのもあるだろうが
浅いのは君の見識だよ
888無念Nameとしあき25/04/03(木)09:02:15No.1307993836+
チースポーツ
889無念Nameとしあき25/04/03(木)09:03:59No.1307994059そうだねx4
スポーツの話を引き合いに出すわりには全然詳しくないのはなぜなんだ?
890無念Nameとしあき25/04/03(木)09:08:08No.1307994573+
コンプレックス
891無念Nameとしあき25/04/03(木)09:10:14No.1307994851+
競技性のあるゲームは好きだけどeスポーツとかいう造語を有り難って使う感性はいまだに理解できん
フィジカルスポーツに対するコンプを感じて正直キモいぞ
892無念Nameとしあき25/04/03(木)09:19:23No.1307996003+
ルールがフィジカルスポーツ以上にメーカーの裁量なので
オリンピックみたいに国家が絡むようにするとマズイ気はする
893無念Nameとしあき25/04/03(木)09:20:47No.1307996195そうだねx6
    1743639647569.jpg-(280980 B)
280980 B
プロゲーマーの年収:数千万〜数億円

お前らの年収:0円〜200万円未満

人生詰んだ引きこもり無職の障害者(お前ら)が
人生勝ち組のプロゲーマーに嫉妬しまくりで笑える
894無念Nameとしあき25/04/03(木)09:21:44No.1307996326+
>Apexの世界大会は札幌で開催されで大成功だったよ
どこのメディアも取り上げないな
895無念Nameとしあき25/04/03(木)09:23:48No.1307996628+
書き込みをした人によって削除されました
896無念Nameとしあき25/04/03(木)09:24:38No.1307996737そうだねx3
サウジアラビアが総合賞金約100億円のeスポーツW杯を開催してるのも
知らないエアプ動画勢の障害者ジジイ達であった
897無念Nameとしあき25/04/03(木)09:24:48No.1307996759+
自社ゲームの宣伝の為にお抱えのゲームオタク同士競わせてる現代版闘鶏みたいなもんだろ
898無念Nameとしあき25/04/03(木)09:26:00No.1307996913+
スト5?6?これくらいしか知らん
アラブの人が最強とか聞いたことある
899無念Nameとしあき25/04/03(木)09:26:08No.1307996933そうだねx4
>ウメハラさんしか知らなけど
>中古でもマンション一室買えて自家用車乗れるくらいの年収になればいいよね
>もうなってるのかな?
人生3周ぐらい遊んで暮らせるほど稼いだって
何回も言ってるよウメハラ
900無念Nameとしあき25/04/03(木)09:26:28No.1307996982そうだねx1
>スト5?6?これくらいしか知らん
>アラブの人が最強とか聞いたことある
ガチでジジイなんだなお前
901無念Nameとしあき25/04/03(木)09:26:55No.1307997046+
>Apexの世界大会は札幌で開催されで大成功だったよ
毎回思うけど大会で大成功って何基準なんだろ
まさか観る側の満足度とか言わないよね?
902無念Nameとしあき25/04/03(木)09:27:13No.1307997097+
>ガチでジジイなんだなお前
ありがとう
んでなんで煽ってくるの
勝てないから?
903無念Nameとしあき25/04/03(木)09:28:07No.1307997201そうだねx3
>>ガチでジジイなんだなお前
>ありがとう
>んでなんで煽ってくるの
>勝てないから?
アラブの人が最強って何?なんのゲームの話してるの?
知らないなら黙ってろよエアプじじい
904無念Nameとしあき25/04/03(木)09:28:35No.1307997275そうだねx2
アラブだってよwwwまじで笑えるんだがwwアラブww
905無念Nameとしあき25/04/03(木)09:29:14No.1307997365+
>知らないなら黙ってろよエアプじじい
勝てないからかーそうか
勝てないんじゃーねー仕方ないよねワハハ
弱いんだぁ・・・
906無念Nameとしあき25/04/03(木)09:30:04No.1307997475+
世界大会にはいつ出発するの
役場みんなで盛り上げて送り出すよ!
907無念Nameとしあき25/04/03(木)09:30:54No.1307997593そうだねx2
    1743640254290.jpg-(208811 B)
208811 B
>>知らないなら黙ってろよエアプじじい
>勝てないからかーそうか
>勝てないんじゃーねー仕方ないよねワハハ
>弱いんだぁ・・・
←お前ソックリな障害者ジジイ(42歳)
「eスポーツがああああ!!」
908無念Nameとしあき25/04/03(木)09:31:17No.1307997644+
遅いなあ速さが肝じゃないのかこういうeなんちゃらって
909無念Nameとしあき25/04/03(木)09:31:59No.1307997750+
画像探してたんだねいいねセンスあるよ
910無念Nameとしあき25/04/03(木)09:32:27No.1307997797+
女の子刺さないようにね
お願いしちゃうぞ♥
911無念Nameとしあき25/04/03(木)09:32:27No.1307997798そうだねx3
>スト5?6?これくらいしか知らん
>アラブの人が最強とか聞いたことある
こういう書き込みって自分で書いてて恥ずかしくなんないのかな?
知らないならちょっとでも調べりゃいいのに
912無念Nameとしあき25/04/03(木)09:32:29No.1307997808そうだねx2
EVOも知らなそうな無職の障害者ジジイが連投してて笑える
顔真っ赤で悔しいんだろうなぁ
世界大会(笑)だってよ
913無念Nameとしあき25/04/03(木)09:32:55No.1307997865+
死体遺棄は犯罪ですよ
914無念Nameとしあき25/04/03(木)09:33:10No.1307997909+
>>スト5?6?これくらいしか知らん
>>アラブの人が最強とか聞いたことある
>こういう書き込みって自分で書いてて恥ずかしくなんないのかな?
>知らないならちょっとでも調べりゃいいのに
ガチの発達障害者なんでしょ
人生失敗した無職で批判だけしたいジジイに非常に多い
915無念Nameとしあき25/04/03(木)09:33:11No.1307997912+
じゃねー売買
916無念Nameとしあき25/04/03(木)09:34:02No.1307998015そうだねx1
    1743640442987.jpg-(82372 B)
82372 B
>女の子刺さないようにね
>お願いしちゃうぞ♥
障害者スイッチ入った?
←お前の悲惨な末路
917無念Nameとしあき25/04/03(木)09:35:58No.1307998254+
レスポンチもeスポーツだよ
918無念Nameとしあき25/04/03(木)09:39:28No.1307998743+
なんか暴言で引退した女いたじゃん
919無念Nameとしあき25/04/03(木)09:42:50No.1307999206+
エアプじじい黙っちゃったw
920無念Nameとしあき25/04/03(木)09:48:55No.1308000037+
>スト6は今のところ成功してるやろチケ売るイベントも
>国内eスポってよりスト6単体が流行ってるだけだろうけど
スト6単体で見れば確かに成功してる感じだね
921無念Nameとしあき25/04/03(木)09:51:30No.1308000412+
チースポーツ
922無念Nameとしあき25/04/03(木)09:56:27No.1308001121そうだねx2
    1743641787681.jpg-(55138 B)
55138 B
ちびでぶメガネしかいないの?w
923無念Nameとしあき25/04/03(木)09:59:16No.1308001511+
>フィジカルトレーニング
どいつもこいつもヒョロガリやな
924無念Nameとしあき25/04/03(木)09:59:40No.1308001570+
>No.1308001121
強くて金稼いでりゃいいよ
925無念Nameとしあき25/04/03(木)10:03:36No.1308002164+
>ちびでぶメガネしかいないの?w
皆同じ床屋に行ってそうw
926無念Nameとしあき25/04/03(木)10:08:20No.1308002956+
なんというかガチで仕事になったせいで
生き難い子の現実逃避の場としては弱くなった感あるかもなー
927無念Nameとしあき25/04/03(木)10:08:33No.1308003000+
スポーツじゃなくてゲーム大会ですよね?
928無念Nameとしあき25/04/03(木)10:13:26No.1308003750+
>ちびでぶメガネしかいないの?w
どこの国も同じ顔になるんだな
929無念Nameとしあき25/04/03(木)10:17:25No.1308004363+
何でもいいけど壺に帰れよな
930無念Nameとしあき25/04/03(木)10:22:37No.1308005149+
>なんというかガチで仕事になったせいで
>生き難い子の現実逃避の場としては弱くなった感あるかもなー
元々FPSも格ゲーも頭とんでる奴が第一世代のプロだから仕方ない
931無念Nameとしあき25/04/03(木)10:23:29No.1308005266+
>リーマンのおっさんには夢掴んだ奴らは認められないよな
>自分には無理とはっきり分かるスポーツと違って
>自分でもできそう(妄想)だから気に食わないのだろうが 
まともなリーマンなら一部の夢を掴んだ人間の下にある
夢を掴めなかった人間の屍の山を想像できるので気に食わないもクソも無いのだ
932無念Nameとしあき25/04/03(木)10:39:10No.1308007719+
賞金の出るゲーム大会というと年寄りにも理解できる
ただスポンサーだのイメージ戦略だのと利権を作る気満々のムーブしてるのでタチが悪いな

- GazouBBS + futaba-