[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1743590823114.gif-(5494 B)
5494 B無念Nameとしあき25/04/02(水)19:47:03No.1307849560そうだねx1 23:27頃消えます
こいつはどえらいシミュレーション!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/04/02(水)19:48:17No.1307849954そうだねx6
母ちゃん達には内緒だぞー!
2無念Nameとしあき25/04/02(水)19:49:00No.1307850181そうだねx1
どっちも世代じゃ無いけどゲームボーイアドバンスか何かの女性版も好き
3無念Nameとしあき25/04/02(水)19:49:39No.1307850368そうだねx12
    1743590979316.png-(16440 B)
16440 B
後作のが快適だしマップやユニットも豊富なんだけどドット絵とかBGMは初代が一番好き
4無念Nameとしあき25/04/02(水)19:51:50No.1307851102+
のめり込める!
5無念Nameとしあき25/04/02(水)19:52:24No.1307851284そうだねx1
補給部隊が歩兵に補給するアニメーションが好きだった
(兵士の口にパン放り込んでから弾薬を渡す)
6無念Nameとしあき25/04/02(水)19:52:28No.1307851310+
    1743591148314.mp4-(2942570 B)
2942570 B
プァーーーーーーーーーーーーーーー
プァーーーーーーーーーーーーーーー
7無念Nameとしあき25/04/02(水)19:52:58No.1307851483+
おっさんがこぞって買ってたゲーム
8無念Nameとしあき25/04/02(水)19:53:52No.1307851765そうだねx2
ブルーチームの疾走感ある曲好きだった
9無念Nameとしあき25/04/02(水)19:54:11No.1307851864+
買ってた時はボーイだったわ
10無念Nameとしあき25/04/02(水)19:54:21No.1307851919そうだねx5
初心者でもわかりやすい作りでSLG入門には最適だったな
大戦略だとミリマニアじゃないと兵器の強弱わかりにくいのだ
11無念Nameとしあき25/04/02(水)19:54:55No.1307852116+
オープニングに出て来る大型戦車がタコに見える
12無念Nameとしあき25/04/02(水)19:55:08No.1307852181そうだねx1
自走砲Aばっか作ってた
13無念Nameとしあき25/04/02(水)19:55:23No.1307852271そうだねx4
    1743591323759.gif-(15949 B)
15949 B
おっす
14無念Nameとしあき25/04/02(水)19:55:39No.1307852355+
次のファミコンミニには絶対入れてほしい
15無念Nameとしあき25/04/02(水)19:55:49No.1307852406そうだねx3
突撃ラッパの戦闘シーンいいよね
16無念Nameとしあき25/04/02(水)19:56:29No.1307852614そうだねx1
    1743591389921.jpg-(97163 B)
97163 B
開発中のタイトル名はファミ戦
17無念Nameとしあき25/04/02(水)19:56:34No.1307852641そうだねx1
ゲームボーイウォーズOPの意味不明度は結構なもんだと思う
18無念Nameとしあき25/04/02(水)19:57:07No.1307852807そうだねx2
    1743591427547.jpg-(1126586 B)
1126586 B
任天堂の歴史の中でもここまでむさくるしいパッケージ他にあるだろうかってレベル
19無念Nameとしあき25/04/02(水)19:57:47No.1307853025そうだねx1
>自走砲Aばっか作ってた
着弾する時に画面が揺れるのいいよね・・・
20無念Nameとしあき25/04/02(水)19:58:01No.1307853101そうだねx11
    1743591481580.mp4-(1361182 B)
1361182 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
21無念Nameとしあき25/04/02(水)19:58:45No.1307853307そうだねx2
    1743591525040.jpg-(33536 B)
33536 B
これはこれで派手なタイトル画面だな
22無念Nameとしあき25/04/02(水)19:59:16No.1307853462そうだねx1
>任天堂の歴史の中でもここまでむさくるしいパッケージ他にあるだろうかってレベル
基本CMはフルメタルジャケットのパロディなので
23無念Nameとしあき25/04/02(水)19:59:40No.1307853578+
記憶違いかと思ったけどやっぱりシュミレーションって歌ってるな…
24無念Nameとしあき25/04/02(水)20:00:02No.1307853718そうだねx2
    1743591602285.jpg-(113940 B)
113940 B
DSも傑作
ずっと遊んでるわ
パッケージのミニチュアもまた良き
25無念Nameとしあき25/04/02(水)20:00:32No.1307853862+
何?新作出るの?
26無念Nameとしあき25/04/02(水)20:00:44No.1307853933そうだねx1
    1743591644262.jpg-(196453 B)
196453 B
湾岸戦争やらイラク戦争やらで日本での発売時期が大きく左右される不運なソフトでもある
27無念Nameとしあき25/04/02(水)20:01:33No.1307854174+
海外人気がすごい
28無念Nameとしあき25/04/02(水)20:01:38No.1307854201そうだねx1
    1743591698044.jpg-(457988 B)
457988 B
>何?新作出るの?
もう海外では出てるのだが日本版がまだなのだ
29無念Nameとしあき25/04/02(水)20:01:43No.1307854226+
>1743591481580.mp4
おでぶすき
30無念Nameとしあき25/04/02(水)20:02:06No.1307854354+
    1743591726186.jpg-(141491 B)
141491 B
>何?新作出るの?
出る予定だった!(国外のみ)
でもリアル戦争のせいで延期!
31無念Nameとしあき25/04/02(水)20:03:45No.1307854872+
>DSも傑作
>ずっと遊んでるわ
>パッケージのミニチュアもまた良き
個人的にはGBA版が完成形だと思う
DS版はタッグブレイクが余計な要素で2ターン行動可とかやりすぎだ
32無念Nameとしあき25/04/02(水)20:04:00No.1307854948+
    1743591840072.jpg-(211270 B)
211270 B
続編
33無念Nameとしあき25/04/02(水)20:04:27No.1307855091+
    1743591867945.png-(32214 B)
32214 B
GBAの2はかなりやり込んだな
34無念Nameとしあき25/04/02(水)20:04:43No.1307855180そうだねx1
    1743591883363.png-(21212 B)
21212 B
GBウォーズはちょっとタイプ違うよね
35無念Nameとしあき25/04/02(水)20:05:51No.1307855580+
でも大戦略のパクリ
36無念Nameとしあき25/04/02(水)20:05:56No.1307855608+
    1743591956899.jpg-(44719 B)
44719 B
>続編
良いデキだけどCPUの思考速度や展開の遅さがネックだった
それを改良したのがハドソン製作のターボでこちらは快適遊べた
37無念Nameとしあき25/04/02(水)20:07:15No.1307856049そうだねx2
    1743592035042.jpg-(67096 B)
67096 B
>こいつはどえらいシミュレーション!
俺によしお前によし んー よし!
38無念Nameとしあき25/04/02(水)20:07:31No.1307856150そうだねx1
    1743592051197.jpg-(542135 B)
542135 B
64で出る予定だったのがハドソンの財政難でお蔵入りになったのは痛かったわ
39無念Nameとしあき25/04/02(水)20:10:11No.1307856981+
>GBウォーズはちょっとタイプ違うよね
こっちの方が完成形だと思う
ユニット武器を2系統にしてるので安い歩兵でわざと攻撃して戦車の弾切れを狙う戦略は事実上取れなくなった
40無念Nameとしあき25/04/02(水)20:10:18No.1307857017+
デフォ自軍が赤色のSLGはこれしか知らないな
同社のファイアーエムブレムでは自軍が青になってるし
41無念Nameとしあき25/04/02(水)20:12:07No.1307857554+
>初心者でもわかりやすい作りでSLG入門には最適だったな
>大戦略だとミリマニアじゃないと兵器の強弱わかりにくいのだ
初期のやつは基本1兵科1兵器で実名なだけなのであまり関係無い
42無念Nameとしあき25/04/02(水)20:12:34No.1307857684+
>ユニット武器を2系統にしてるので
この仕様はかなり大きく戦艦も空中への攻撃は
別口に対空ミサイルで行うようになって弾切れしにくくなってる
43無念Nameとしあき25/04/02(水)20:15:14No.1307858501そうだねx1
>母ちゃん達には内緒だぞー!
そのセリフの意味知って出てた兵隊さん達が大ウケしたってエピソード好き
44無念Nameとしあき25/04/02(水)20:15:23No.1307858540+
GBウォーズは戦闘機Bがビートル仕様なのよな
道路なら着陸して補給車から弾薬補給可能とか細かい
45無念Nameとしあき25/04/02(水)20:16:12No.1307858814+
通信対戦も熱いーぜ!
46無念Nameとしあき25/04/02(水)20:18:17No.1307859475そうだねx2
    1743592697917.png-(17668 B)
17668 B
いまでもやってる
47無念Nameとしあき25/04/02(水)20:18:24No.1307859512+
ファミコン坊主じゃなかったんか
48無念Nameとしあき25/04/02(水)20:23:50No.1307861207+
途中でいつもセーブデータ飛んで最後の島までできんかったな
49無念Nameとしあき25/04/02(水)20:24:14No.1307861313+
現代戦を扱ったゲームは少なくとも
任天堂からはもう出なさそうだなぁ
50無念Nameとしあき25/04/02(水)20:24:17No.1307861326+
>開発中のタイトル名はファミ戦
経験値ってこの頃から考えてたのか
51無念Nameとしあき25/04/02(水)20:26:30No.1307861936そうだねx1
>No.1307854201
スッゲェわからせたい顔してんな
52無念Nameとしあき25/04/02(水)20:28:39No.1307862533そうだねx1
    1743593319331.jpg-(56966 B)
56966 B
>湾岸戦争やらイラク戦争やらで日本での発売時期が大きく左右される不運なソフトでもある
最新作も例に漏れずウクライナ戦争で延期されてたし呪われてるんじゃないかなって思ってしまう
53無念Nameとしあき25/04/02(水)20:29:47No.1307862864+
>でも大戦略のパクリ
一応許可は取りに行ったから
54無念Nameとしあき25/04/02(水)20:29:52No.1307862886+
ファミコンウォーズからメガドラのスーパー大戦略へ行って
そしてアドバンスド大戦略へ向かってこのジャンルにどっぷりですよ
55無念Nameとしあき25/04/02(水)20:31:33No.1307863380+
ユニットに個性とか無いファミコンウォーズタイプのが好きなんだよな
56無念Nameとしあき25/04/02(水)20:32:00No.1307863518+
初手はひたすら歩兵作り
57無念Nameとしあき25/04/02(水)20:32:56No.1307863834+
大戦略はシステムソフトのセンスが悪いのか戦闘シーンはずっとダサくてスレ画に及ばなかった
58無念Nameとしあき25/04/02(水)20:35:46No.1307864705そうだねx7
    1743593746973.jpg-(181130 B)
181130 B
>湾岸戦争やらイラク戦争やらで日本での発売時期が大きく左右される不運なソフトでもある
戦争はよくないね
59無念Nameとしあき25/04/02(水)20:37:27No.1307865253+
>>湾岸戦争やらイラク戦争やらで日本での発売時期が大きく左右される不運なソフトでもある
その後も9.11で止まり
挙句に最新は宇露戦争で止まるという
いい加減呪われてるタイトル
60無念Nameとしあき25/04/02(水)20:38:32No.1307865582+
>初手はひたすら歩兵作り
慣れると装甲車使った方が効率よいと学ぶ
61無念Nameとしあき25/04/02(水)20:38:55No.1307865716そうだねx2
>>湾岸戦争やらイラク戦争やらで日本での発売時期が大きく左右される不運なソフトでもある
>最新作も例に漏れずウクライナ戦争で延期されてたし呪われてるんじゃないかなって思ってしまう
そうじゃねえ・・・そうじゃねえんだ・・・
どいつもこいつも戦争しすぎなんだよ!
62無念Nameとしあき25/04/02(水)20:38:55No.1307865717+
SFCのやつは散々遊んだなあ隠し面めんどくさかった
63無念Nameとしあき25/04/02(水)20:39:08No.1307865799+
>初手はひたすら歩兵作り
そして歩兵Bあるいはバズーカ兵作りに移行
工場の数さえ多ければ火力歩兵の数に勝る戦力なし
64無念Nameとしあき25/04/02(水)20:39:27No.1307865891+
>>母ちゃん達には内緒だぞー!
>そのセリフの意味知って出てた兵隊さん達が大ウケしたってエピソード好き
何がそんな面白いの……
65無念Nameとしあき25/04/02(水)20:40:42No.1307866247+
突撃ファミコンウォーズは別物です
66無念Nameとしあき25/04/02(水)20:40:43No.1307866255+
フーァミコンウォーズッヲシッテールカーイ
(フーァミコンウォーズッヲシッテールカーイ)
コーンドーハゲームボーイウォーズダゾッ
(コーンドーハゲームボーイウォーズダゾッ)
カナリスゴイ!!
(カナリスゴイ!!)
カナリスゴイ!!
(カナリスゴイ!!)
67無念Nameとしあき25/04/02(水)20:41:53No.1307866634+
>>>母ちゃん達には内緒だぞー!
>>そのセリフの意味知って出てた兵隊さん達が大ウケしたってエピソード好き
>何がそんな面白いの……
ゲームは1日1時間は日本だけの文化だからな
68無念Nameとしあき25/04/02(水)20:42:01No.1307866668+
そしてシステムエンジン使いまわして
開発者に「天下の任天堂でこんな同人ファンタジーみたいなの売っていいのか」と言わしめたFEは
紆余曲折に乱高下の末に任天堂の主力タイトルに収まるという
69無念Nameとしあき25/04/02(水)20:42:24No.1307866799そうだねx2
    1743594144407.jpg-(81983 B)
81983 B
アドバンスはドットの完成度も高くて実に良いものだ
70無念Nameとしあき25/04/02(水)20:43:03No.1307867013そうだねx2
同じ製作メーカーだからかFEと一部のSEが共通だよね
71無念Nameとしあき25/04/02(水)20:43:22No.1307867101+
>スッゲェわからせたい顔してんな
株を買うデメリット無いよとか言ってそう
72無念Nameとしあき25/04/02(水)20:43:32No.1307867165+
インテリジェントシステムズ
73無念Nameとしあき25/04/02(水)20:43:59No.1307867300+
FEウォーズいけるはずだって
74無念Nameとしあき25/04/02(水)20:44:03No.1307867324+
>いい加減呪われてるタイトル
提督の決断「大変だなあ…」
75無念Nameとしあき25/04/02(水)20:44:09No.1307867361+
>そしてシステムエンジン使いまわして
>開発者に「天下の任天堂でこんな同人ファンタジーみたいなの売っていいのか」と言わしめたFEは
>紆余曲折に乱高下の末に任天堂の主力タイトルに収まるという
確かに安っぽいと言うか
任天堂っぽくは無いな
76無念Nameとしあき25/04/02(水)20:44:28No.1307867463+
>そしてシステムエンジン使いまわして
これ別に悪い事じゃねえんだけどな
今のエンジン使うのはどうなんよ?となるわけで
77無念Nameとしあき25/04/02(水)20:45:20No.1307867773そうだねx1
>確かに安っぽいと言うか
>任天堂っぽくは無いな
そういうのも出せるのが任天堂の懐の広さ深さなわけで今もトップ張れてるわけだよな
78無念Nameとしあき25/04/02(水)20:45:47No.1307867914そうだねx1
>そしてシステムエンジン使いまわして
>開発者に「天下の任天堂でこんな同人ファンタジーみたいなの売っていいのか」と言わしめたFEは
>紆余曲折に乱高下の末に任天堂の主力タイトルに収まるという
今の時代にSLGやれるのマジで貴重なんだよな
インディでいくつか買ったがだいたいコレジャナイだし
79無念Nameとしあき25/04/02(水)20:46:04No.1307868011+
>これ別に悪い事じゃねえんだけどな
ずっと使い回すのはダメだが
何本か作って安く早くブラッシュアップしたものを出せるならいいと思うんだ
80無念Nameとしあき25/04/02(水)20:46:36No.1307868205そうだねx5
つか使いまわすためのエンジンじゃないの?
81無念Nameとしあき25/04/02(水)20:47:22No.1307868481+
DSの配信されたやつ後半からクリア仕方全然分からなくて攻略見ながらだったな…
82無念Nameとしあき25/04/02(水)20:48:17No.1307868773そうだねx1
>今の時代にSLGやれるのマジで貴重なんだよな
>インディでいくつか買ったがだいたいコレジャナイだし
ゲーム製作の一番重要なのはバランス調整だからね
ここに時間と金かけれるとこは強いわけ
83無念Nameとしあき25/04/02(水)20:49:07No.1307869029+
>フーァミコンウォーズッヲシッテールカーイ
>(フーァミコンウォーズッヲシッテールカーイ)
>コーンドーハゲームボーイウォーズダゾッ
>(コーンドーハゲームボーイウォーズダゾッ)
>カナリスゴイ!!
>(カナリスゴイ!!)
>カナリスゴイ!!
>(カナリスゴイ!!)
トウチャンイッショニアソビマショー!
(トウチャンイッショニアソビマショー!)

そんなこと言う女なんか見たことねぇよ…
84無念Nameとしあき25/04/02(水)20:50:05No.1307869337+
縛りプレイとかしたことあるかな
陸続きの戦場なら歩兵しか使わないとか
85無念Nameとしあき25/04/02(水)20:50:23No.1307869436そうだねx1
同人ゲームって言い得て妙で、安っすいコンピュータゲームのノリにしか見えんのよ
でも思考ゲームとしてはその安さが逆に低学年ファミ坊には向いていた、的な
86無念Nameとしあき25/04/02(水)20:50:46No.1307869547そうだねx3
どうやって歩兵で戦闘機爆撃機戦艦を落としているのかはFW1における謎の一つ
87無念Nameとしあき25/04/02(水)20:52:19No.1307870069+
>どうやって歩兵で戦闘機爆撃機戦艦の動きを封じているのかはシリーズにおける謎の一つ
>爆撃機落とす戦闘機が歩兵に囲まれると燃料尽きるまで動けねえ!
88無念Nameとしあき25/04/02(水)20:52:21No.1307870080+
安くて弱いユニットを強敵に突っ込ませて弾を削る
89無念Nameとしあき25/04/02(水)20:53:11No.1307870377そうだねx1
ホヘイの壁でスーパーミサイルを防ぐ
90無念Nameとしあき25/04/02(水)20:53:17No.1307870423+
>同人ゲームって言い得て妙で、安っすいコンピュータゲームのノリにしか見えんのよ
>でも思考ゲームとしてはその安さが逆に低学年ファミ坊には向いていた、的な
コンピュータゲームって広義的意味じゃなくて家庭用ハードとかアーケードとかに対しての狭義的意味ね
一応補足的な
91無念Nameとしあき25/04/02(水)20:54:13No.1307870761+
>安くて弱いユニットを強敵に突っ込ませて弾を削る
>>GBウォーズはちょっとタイプ違うよね
>こっちの方が完成形だと思う
>ユニット武器を2系統にしてるので安い歩兵でわざと攻撃して戦車の弾切れを狙う戦略は事実上取れなくなった
92無念Nameとしあき25/04/02(水)20:54:20No.1307870811+
>安くて弱いユニットを強敵に突っ込ませて弾を削る
というか基本戦術が「強いユニットには弱いユニットを食わせてターン消費させ、その間にこっちの強いユニットで戦術目標達成」だし
…でも無駄に全員生存とか狙っちゃうの
93無念Nameとしあき25/04/02(水)20:56:36No.1307871522そうだねx2
GBウォーズだと歩兵で攻撃しても戦車砲ではなく機関銃で応戦するのよな
94無念Nameとしあき25/04/02(水)20:57:25No.1307871802そうだねx1
>>>母ちゃん達には内緒だぞー!
>>そのセリフの意味知って出てた兵隊さん達が大ウケしたってエピソード好き
>何がそんな面白いの……
母ちゃん怖いのは万国共通ってことじゃないの
95無念Nameとしあき25/04/02(水)20:58:28No.1307872179そうだねx1
>FEウォーズいけるはずだって
キングオブキングス「よっすどうも」
96無念Nameとしあき25/04/02(水)20:59:22No.1307872526+
>>>>母ちゃん達には内緒だぞー!
>>>そのセリフの意味知って出てた兵隊さん達が大ウケしたってエピソード好き
>>何がそんな面白いの……
>母ちゃん怖いのは万国共通ってことじゃないの
でも親に買ってもらうもんでしょ?
97無念Nameとしあき25/04/02(水)20:59:46No.1307872664+
>GBウォーズだと歩兵で攻撃しても戦車砲ではなく機関銃で応戦するのよな
主砲と副砲という概念が大戦略から流れてきた
98無念Nameとしあき25/04/02(水)21:03:15No.1307873880+
>でも親に買ってもらうもんでしょ?
バイトして買う
99無念Nameとしあき25/04/02(水)21:04:29No.1307874301+
ファミコンウォーズの出た年はRPGの次はSLGブームが来ると予想されてたので
この年は光栄の参入もあったりで各社からファミコンで多数のSLGが発売されてるのよな
100無念Nameとしあき25/04/02(水)21:05:03No.1307874515+
    1743595503049.jpg-(49148 B)
49148 B
>>FEウォーズいけるはずだって
>キングオブキングス「よっすどうも」
Wesnothやりなはれ
101無念Nameとしあき25/04/02(水)21:05:44No.1307874766+
ファミコンウォーズはフェーズ開始のサイレンが迫真すぎて怖い
102無念Nameとしあき25/04/02(水)21:06:48No.1307875119+
    1743595608612.jpg-(297857 B)
297857 B
ファミ通で片山まさゆきが連載してた頃の漫画
103無念Nameとしあき25/04/02(水)21:07:11No.1307875242+
GBの戦車Aがバグで機銃の威力強くなってたな
104無念Nameとしあき25/04/02(水)21:07:38No.1307875395+
    1743595658726.jpg-(314300 B)
314300 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
105無念Nameとしあき25/04/02(水)21:08:58No.1307875827+
>ファミ通で片山まさゆきが連載してた頃の漫画
しあわせのかたちで紹介されてた銭湯公平の元ネタを未だに見たことがない
106無念Nameとしあき25/04/02(水)21:09:27No.1307875971+
    1743595767055.jpg-(282120 B)
282120 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
107無念Nameとしあき25/04/02(水)21:11:03No.1307876534そうだねx2
    1743595863808.jpg-(322241 B)
322241 B
ネタに時代を感じるわ
108無念Nameとしあき25/04/02(水)21:11:36No.1307876733+
    1743595896947.jpg-(306417 B)
306417 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
109無念Nameとしあき25/04/02(水)21:12:56No.1307877177+
ファンタジー系だとマスターオブモンスターズなんてのもあったな
110無念Nameとしあき25/04/02(水)21:22:17No.1307880240+
1ユニット=1人のキャラにしたのが革新的だった筈なのに
実は部隊を率いていて……とかわけわからんコト言いよる
111無念Nameとしあき25/04/02(水)21:24:19No.1307880893+
初代のファミコンウォーズはゲームボーイウォーズの倍ぐらい戦闘シーンが長い
112無念Nameとしあき25/04/02(水)21:25:51No.1307881381+
任天堂っぽくないのは明確なキャラクターが居ないとかその辺
113無念Nameとしあき25/04/02(水)21:26:49No.1307881682そうだねx1
>ファミコン坊主じゃなかったんか
寺経営シミュレーションか
それはそれで面白そう
114無念Nameとしあき25/04/02(水)21:26:52No.1307881691+
書き込みをした人によって削除されました
115無念Nameとしあき25/04/02(水)21:27:55No.1307882040そうだねx1
SFC版は列車砲の運用も面白い
戦艦も射程6だし
116無念Nameとしあき25/04/02(水)21:30:54No.1307883026+
    1743597054549.jpg-(23987 B)
23987 B
>初代のファミコンウォーズはゲームボーイウォーズの倍ぐらい戦闘シーンが長い
それで言うとAV大戦略は長さを感じなかった
繰り返しずっと見てられるっつーか
117無念Nameとしあき25/04/02(水)21:32:21No.1307883535+
DS2のバランスで新作作ってほしい
極端な火力防御差もなく海戦がメインになれるゲーム性はシリーズで一番やってて楽しかった
118無念Nameとしあき25/04/02(水)21:36:50No.1307884939+
戦力の補給線を切らさないようにしつつ
安いユニットで高いユニットを削って資金有利を取っていくゲーム
119無念Nameとしあき25/04/02(水)21:37:49No.1307885247+
>初代のファミコンウォーズはゲームボーイウォーズの倍ぐらい戦闘シーンが長い
GBウォーズの最初の方が長いだろ
占領とか幕間のアニメをオンは更に長い
ハドソンのGBウォーズターボは戦闘アニメも高速化されてて快適だった
120無念Nameとしあき25/04/02(水)21:38:12No.1307885359+
>いまでもやってる
これSwitchオンラインで追加されないかな
121無念Nameとしあき25/04/02(水)21:39:55No.1307885921+
>戦力の補給線を切らさないようにしつつ
>安いユニットで高いユニットを削って資金有利を取っていくゲーム
マップによりけりで電撃戦の方が早く終わる場合もあり
あるいは敵に都市を占領させないようにちまちま削ったり
足の速い装甲輸送車などの機動力を生かして機銃掃射で歩兵ユニット殲滅する
122無念Nameとしあき25/04/02(水)21:44:50No.1307887436+
    1743597890327.mp4-(7542657 B)
7542657 B
>>任天堂の歴史の中でもここまでむさくるしいパッケージ他にあるだろうかってレベル
>基本CMはフルメタルジャケットのパロディなので
パロディのパロディ…
123無念Nameとしあき25/04/02(水)21:46:09No.1307887828+
switchのFCオンラインでの初代が凄い楽しかったから
SFCのスーパーの方がやりたい
124無念Nameとしあき25/04/02(水)22:44:29No.1307912490+
    1743601469804.png-(13406 B)
13406 B
損失ゼロ縛りとかやってる
125無念Nameとしあき25/04/02(水)23:08:20No.1307923585+
>ホヘイの壁でスーパーミサイルを防ぐ
GBウォーズの最終ステージでホヘイの全滅数見てウムウムってしてた
126無念Nameとしあき25/04/02(水)23:09:52No.1307924305+
>同人ゲームって言い得て妙で、安っすいコンピュータゲームのノリにしか見えんのよ
>でも思考ゲームとしてはその安さが逆に低学年ファミ坊には向いていた、的な
文章全てに漂うオタク臭にふふってなった

- GazouBBS + futaba-