[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1743590575012.jpg-(2395300 B)
2395300 B無念Nameとしあき25/04/02(水)19:42:55No.1307848220+ 23:19頃消えます
スポーツカースレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき25/04/02(水)19:43:25No.1307848387そうだねx3
    1743590605358.jpg-(1387608 B)
1387608 B
プレリュード内装公開
中々良いわね
2無念Nameとしあき25/04/02(水)19:43:43No.1307848477そうだねx2
    1743590623862.jpg-(1091058 B)
1091058 B
まぁまぁ
3無念Nameとしあき25/04/02(水)19:44:02No.1307848588そうだねx7
    1743590642979.jpg-(1236885 B)
1236885 B
う、うーん…
4無念Nameとしあき25/04/02(水)19:49:47No.1307850417+
スレッドを立てた人によって削除されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5無念Nameとしあき25/04/02(水)19:50:36No.1307850684+
スレッドを立てた人によって削除されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
6無念Nameとしあき25/04/02(水)19:51:12No.1307850881+
スレッドを立てた人によって削除されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき25/04/02(水)19:54:25No.1307851952そうだねx8
>う、うーん…
形があれだからしゃーない…
8無念Nameとしあき25/04/02(水)19:55:02No.1307852148+
>う、うーん…
色のせいなのかパネルの継ぎ目とか目立ちすぎて…
それにしても見えない所とはいえ表面はもうちょっと綺麗にできなかったのかな
9無念Nameとしあき25/04/02(水)19:56:18No.1307852545+
    1743591378934.jpg-(72976 B)
72976 B
比較用スレ画のトランク
10無念Nameとしあき25/04/02(水)19:56:56No.1307852743そうだねx1
最近の車にありがちな左右にタコメーターとスピードメーターが同じ大きさで並んでて真ん中にACC用の車が走ってる画面とか映す多機能モニターってつまらないインパネはやめてほしいね
11無念Nameとしあき25/04/02(水)19:57:10No.1307852827+
リアシートいらなくない?
12無念Nameとしあき25/04/02(水)19:57:39No.1307852984そうだねx13
>比較用スレ画のトランク
そもそも2シーターと4シーターだし車格も違うしで比較にならんでしょ
13無念Nameとしあき25/04/02(水)19:58:05No.1307853120+
>比較用スレ画のトランク
ケイマンかと思った
14無念Nameとしあき25/04/02(水)19:58:56No.1307853355そうだねx9
>う、うーん…
何が言いたいの
15無念Nameとしあき25/04/02(水)19:59:49No.1307853632+
>1743590623862.jpg
好き
500万以内なら候補に入る
16無念Nameとしあき25/04/02(水)20:00:31No.1307853861そうだねx1
ナビがどのくらい視界の邪魔になるか?だなこの内装
17無念Nameとしあき25/04/02(水)20:00:47No.1307853942そうだねx1
この手2+2シート車の後席なんかおまけみたいなものだしこんなもんでしょ
18無念Nameとしあき25/04/02(水)20:01:45No.1307854238そうだねx6
>>う、うーん…
>何が言いたいの
たぶんフルフラットにならなくて車中泊できないからご不満なんだよ
19無念Nameとしあき25/04/02(水)20:02:18No.1307854422そうだねx2
>たぶんフルフラットにならなくて車中泊できないからご不満なんだよ
GR86がいいね!
20無念Nameとしあき25/04/02(水)20:02:34No.1307854518そうだねx12
>リアシートいらなくない?
どんなに狭くてもある方が何かと助かる事あるさ
21無念Nameとしあき25/04/02(水)20:03:04No.1307854680そうだねx7
リアシートはコートや荷物置きとしてめっちゃ重宝してるから必要
22無念Nameとしあき25/04/02(水)20:03:49No.1307854896+
隣に誰も乗らないならナビシートでいい
23無念Nameとしあき25/04/02(水)20:04:29No.1307855107そうだねx1
シビックと同じフレーム?
24無念Nameとしあき25/04/02(水)20:06:34No.1307855817+
>ナビがどのくらい視界の邪魔になるか?だなこの内装
似た感じのに乗ってるけどそこまで気にはならんが無くて済むなら無い方がいい
あとポン付け感満載なのが嫌
25無念Nameとしあき25/04/02(水)20:07:45No.1307856213そうだねx6
>500万以内なら候補に入る
自分も欲しいけど600万超えるとか
まあそらそうですよねと
26無念Nameとしあき25/04/02(水)20:08:54No.1307856570+
>シビックと同じフレーム?
タイプRとほぼ同じ
27無念Nameとしあき25/04/02(水)20:09:02No.1307856622+
スープラと車格同じくらいでしょ?多分
28無念Nameとしあき25/04/02(水)20:09:41No.1307856851+
スープラ買うぐらいなら元のZ4買います
29無念Nameとしあき25/04/02(水)20:12:12No.1307857576そうだねx2
>あとポン付け感満載なのが嫌
今時純正ってこんなもんでしょ
30無念Nameとしあき25/04/02(水)20:13:22No.1307857936そうだねx2
あんまりスポーツカーっぽい内装じゃないのね
まあそもそもプレリュードはスポーツカーではないけど
31無念Nameとしあき25/04/02(水)20:13:36No.1307858008そうだねx1
>スープラ買うぐらいならカマロエクソシスト買います
32無念Nameとしあき25/04/02(水)20:14:24No.1307858237+
スープラと同じくらいの値段になるかもしれんが同じくらいの性能にはならんだろうな
33無念Nameとしあき25/04/02(水)20:15:25No.1307858560+
中古スープラRZが400万で買えないだろうか
34無念Nameとしあき25/04/02(水)20:16:55No.1307859057+
>>シビックと同じフレーム?
>タイプRとほぼ同じ
エンジンも同じなら相当速いぞ
35無念Nameとしあき25/04/02(水)20:17:03No.1307859097そうだねx6
>中古スープラRZが400万で買えないだろうか
SZなら…
36無念Nameとしあき25/04/02(水)20:17:19No.1307859181そうだねx5
>エンジンも同じなら相当速いぞ
e:HEVでしょ
37無念Nameとしあき25/04/02(水)20:17:36No.1307859281そうだねx3
>エンジンも同じなら相当速いぞ
純エンジン車じゃなくてHV車だよ
38無念Nameとしあき25/04/02(水)20:18:11No.1307859451+
足回りがほぼタイプRじゃないっけ
39無念Nameとしあき25/04/02(水)20:18:12No.1307859458+
>スープラと車格同じくらいでしょ?多分
おそらくシビックRを超えないのにスープラに並ぶわけないでしょ
それに今年のスープラ800万だよ
40無念Nameとしあき25/04/02(水)20:18:14No.1307859463+
>>エンジンも同じなら相当速いぞ
>純エンジン車じゃなくてHV車だよ
つまり燃費のいい足車…
41無念Nameとしあき25/04/02(水)20:18:42No.1307859616+
SZなら450万だけどRZは550万はするな
42無念Nameとしあき25/04/02(水)20:19:12No.1307859771+
直4スープラだけでも二種類あるんだっけ…
43無念Nameとしあき25/04/02(水)20:19:43No.1307859934+
プレリュード好きだけどフェンダーのとこの窪みが欲しい
あとリアウィングもつけたい
その辺のパーツ揃ったら本格的に欲しいかも
44無念Nameとしあき25/04/02(水)20:19:57No.1307860007そうだねx7
そもそも簡単に500psにできる直6が400万で買えないかなって贅沢にも程があるでしょ
GR86気分で買うもんじゃない
45無念Nameとしあき25/04/02(水)20:20:06No.1307860051そうだねx1
シビックRを普通に買えるようにしてくれた方が嬉しいなこれは
46無念Nameとしあき25/04/02(水)20:21:13No.1307860395+
>そもそも簡単に500psにできる直6が400万で買えないかなって贅沢にも程があるでしょ
>GR86気分で買うもんじゃない
さーせん
47無念Nameとしあき25/04/02(水)20:22:04No.1307860663+
>まぁまぁ
ボタン式のシフトって使い勝手どうなんだろうな
48無念Nameとしあき25/04/02(水)20:22:27No.1307860789+
>簡単に500psにできる直6
そんな簡単なんだ…
49無念Nameとしあき25/04/02(水)20:22:55No.1307860944+
>ボタン式のシフトって使い勝手どうなんだろうな
なれれば普通
50無念Nameとしあき25/04/02(水)20:23:07No.1307861003+
>ボタン式のシフトって使い勝手どうなんだろうな
間違って押したりしないから便利だよ
51無念Nameとしあき25/04/02(水)20:23:16No.1307861048そうだねx9
プレリュードとスープラはもう全く別の性格の車じゃねぇかな…
52無念Nameとしあき25/04/02(水)20:23:17No.1307861052+
現行スープラはボディの出来もかなり良いのがデカい
53無念Nameとしあき25/04/02(水)20:23:50No.1307861208+
400万で買える直6スープラ
40万キロ走った過走行車かな…
54無念Nameとしあき25/04/02(水)20:24:21No.1307861349+
>>簡単に500psにできる直6
>そんな簡単なんだ…
スープラというかBMWの直6のコーディングが楽なのよ10万のBootmod3で500ps〜
A91はロックかかってるらしいが8万のRaceChipで480ps程度
55無念Nameとしあき25/04/02(水)20:24:46No.1307861474+
初期型RZなら一時期結構安くなってた気がする
56無念Nameとしあき25/04/02(水)20:25:02No.1307861560+
まあ86買いますわ
57無念Nameとしあき25/04/02(水)20:25:04No.1307861567+
>プレリュードとスープラはもう全く別の性格の車じゃねぇかな…
そんなのわかってるけど他に比べるようなクルマがないんだよ
58無念Nameとしあき25/04/02(水)20:26:03No.1307861826そうだねx3
    1743593163032.jpg-(100924 B)
100924 B
>まあ86買いますわ
良いよね
59無念Nameとしあき25/04/02(水)20:26:23No.1307861907+
新型セリカが対抗になるんかな
あっちはガチのスポーツカーで出してきそうだけど
60無念Nameとしあき25/04/02(水)20:26:30No.1307861935+
>初期型RZなら一時期結構安くなってた気がする
初期型にこんだけ払うならもう少し頑張って後期型、できればMTいった方よくないか…?って脳内で悪魔がささやく
61無念Nameとしあき25/04/02(水)20:26:32No.1307861950+
>まあ先代86RC買いますわ
62無念Nameとしあき25/04/02(水)20:26:44No.1307862001そうだねx6
また始まった
63無念Nameとしあき25/04/02(水)20:27:10No.1307862127+
>あっちはガチのスポーツカーで出してきそうだけど
今のトヨタならガチるだろうね…
良い意味のおバカ企業化してるから…
64無念Nameとしあき25/04/02(水)20:27:13No.1307862143+
>う、うーん…
これ写り悪いな
動画見るとここまで狭く見えない
65無念Nameとしあき25/04/02(水)20:27:28No.1307862221+
セリカ新型出るのか
66無念Nameとしあき25/04/02(水)20:27:29No.1307862225+
プレリュードってスポーツカーなの?
67無念Nameとしあき25/04/02(水)20:27:35No.1307862249+
先代86なら良いやつでも安いだろ
68無念Nameとしあき25/04/02(水)20:27:52No.1307862329+
NSXのリアオーバーハングぶった切ってストラトスみたいな外見にしてぇ…
69無念Nameとしあき25/04/02(水)20:28:46No.1307862575そうだねx2
プレリュードならLCの方が性格は近そう
値段の差は…目を瞑るとして…使い方とか…
70無念Nameとしあき25/04/02(水)20:29:03No.1307862661そうだねx10
    1743593343808.jpg-(108644 B)
108644 B
やっぱりどこか惜しい気がするサイドビュー
71無念Nameとしあき25/04/02(水)20:29:14No.1307862712+
>セリカ新型出るのか
現行プリウスでもだいぶスポーツカーっぽいけど2ドアにするだけなんかな
72無念Nameとしあき25/04/02(水)20:29:16No.1307862723+
でもスポーツカーってエアコンも付いてないし凄く狭いし振動凄くて乗り心地最悪なのがなぁ
73無念Nameとしあき25/04/02(水)20:29:34No.1307862803そうだねx8
>プレリュードってスポーツカーなの?
今まで一度もそうだったことないと思う
74無念Nameとしあき25/04/02(水)20:30:29No.1307863065+
最近のホンダのスポーティなフォルムは好きだから
スイスポくらいの大きさと小回りが利く車を作ってほしい
75無念Nameとしあき25/04/02(水)20:30:29No.1307863067+
>やっぱりどこか惜しい気がするサイドビュー
トランクが短い
76無念Nameとしあき25/04/02(水)20:30:44No.1307863137そうだねx4
>でもスポーツカーってエアコンも付いてないし凄く狭いし振動凄くて乗り心地最悪なのがなぁ
いつの時代の話をしとる
77無念Nameとしあき25/04/02(水)20:30:59No.1307863214そうだねx2
>プレリュードとスープラはもう全く別の性格の車じゃねぇかな…
チューンしたe:HEVと直6じゃまあ違うよね
78無念Nameとしあき25/04/02(水)20:31:04No.1307863233+
>>プレリュードってスポーツカーなの?
>今まで一度もそうだったことないと思う
新型は一応スポーツカーって宣伝してるような
79無念Nameとしあき25/04/02(水)20:31:14No.1307863278そうだねx1
>先代86なら良いやつでも安いだろ
安いのはATでしょう
80無念Nameとしあき25/04/02(水)20:31:43No.1307863432+
    1743593503552.jpg-(689277 B)
689277 B
>やっぱりどこか惜しい気がするサイドビュー
初報時
81無念Nameとしあき25/04/02(水)20:32:00No.1307863522そうだねx3
>プレリュードってスポーツカーなの?
今回発表された内装見る限りはスポーツカーとしてのコンセプトではないと思う
82無念Nameとしあき25/04/02(水)20:32:08No.1307863559そうだねx3
    1743593528787.jpg-(38896 B)
38896 B
FFクーペだとこれは良かったな
83無念Nameとしあき25/04/02(水)20:32:16No.1307863603+
兄弟車っているん?
84無念Nameとしあき25/04/02(水)20:32:19No.1307863619そうだねx1
新車のGR86のRZにナビがついて400万ぐらい
85無念Nameとしあき25/04/02(水)20:32:48No.1307863786そうだねx2
>兄弟車っているん?
シビックが一応兄弟車ではあると思う
86無念Nameとしあき25/04/02(水)20:34:29No.1307864301そうだねx1
>>先代86なら良いやつでも安いだろ
>安いのはATでしょう
いいよね中古車サイト見ててこれいいなと思ったらATばっかりなの
87無念Nameとしあき25/04/02(水)20:35:03No.1307864493+
新型にもスケベレバーはあるの?
88無念Nameとしあき25/04/02(水)20:35:24No.1307864607+
>やっぱりどこか惜しい気がするサイドビュー
ちょっとリアが間延び感あるなぁ
89無念Nameとしあき25/04/02(水)20:35:57No.1307864760+
    1743593757312.jpg-(255900 B)
255900 B
>FFクーペだとこれは良かったな
俺はFFクーペだとZZTセリカが好き
90無念Nameとしあき25/04/02(水)20:36:19No.1307864883+
先代86のシルバーをオートマで安く買って遊びたい
91無念Nameとしあき25/04/02(水)20:36:28No.1307864928+
メーター周りもハンドル周りもシビックとそんなに大差なくて価格分の差別化がちゃんと出来てるのかちょい疑問…
乗れば分かる系なのかな
92無念Nameとしあき25/04/02(水)20:37:03No.1307865138そうだねx5
>>兄弟車っているん?
>シビックが一応兄弟車ではあると思う
言ってしまえばシビックHVクーペってところ
93無念Nameとしあき25/04/02(水)20:37:35No.1307865302そうだねx4
>先代86のシルバーをオートマで安く買って遊びたい
誰も止めないからいっちゃえ!
94無念Nameとしあき25/04/02(水)20:37:43No.1307865334+
>No.1307864760
下位グレードのCVTだったけどハンドリングはよくておもしろかった
95無念Nameとしあき25/04/02(水)20:37:48No.1307865361そうだねx1
FFだと北米で売ってたカムリのクーペがよかったな
96無念Nameとしあき25/04/02(水)20:38:08No.1307865460+
>やっぱりどこか惜しい気がするサイドビュー
ルーフが前より過ぎる気がする
97無念Nameとしあき25/04/02(水)20:38:43No.1307865636+
    1743593923576.jpg-(245022 B)
245022 B
かつてのシビッククーペよりはいい…か?
98無念Nameとしあき25/04/02(水)20:39:58No.1307866037そうだねx1
>色のせいなのかパネルの継ぎ目とか目立ちすぎて…
>それにしても見えない所とはいえ表面はもうちょっと綺麗にできなかったのかな
ホンダ車にそれ言う?
99無念Nameとしあき25/04/02(水)20:41:41No.1307866573+
>>先代86のシルバーをオートマで安く買って遊びたい
>誰も止めないからいっちゃえ!
いつかそのうち、と思ってたs13とか180があんなんになっちゃったからな…まじでいこうかな…
100無念Nameとしあき25/04/02(水)20:41:45No.1307866591そうだねx1
>かつてのシビッククーペよりはいい…か?
カッケェなこれ
101無念Nameとしあき25/04/02(水)20:42:37No.1307866869+
    1743594157580.jpg-(52903 B)
52903 B
公式が外で撮った写真出してるね
102無念Nameとしあき25/04/02(水)20:42:45No.1307866908+
    1743594165642.jpg-(80701 B)
80701 B
シフト周り
103無念Nameとしあき25/04/02(水)20:43:06No.1307867033+
S2000乗ってるが内装に関しては遥かにマシだと思う
104無念Nameとしあき25/04/02(水)20:43:18No.1307867082そうだねx2
>やっぱりどこか惜しい気がするサイドビュー
前よりすぎる…
105無念Nameとしあき25/04/02(水)20:43:19No.1307867089+
>FFだと北米で売ってたカムリのクーペがよかったな
ソラーラなら昔乗ってたとしあき居たよね
106無念Nameとしあき25/04/02(水)20:43:20No.1307867093+
>シフト周り
N-VANeとかと同じシフトボタンなのがなぁ…
107無念Nameとしあき25/04/02(水)20:43:27No.1307867127+
>公式が外で撮った写真出してるね
この斜めからのアングルがえらいカッコいいんだよなプレリュード
108無念Nameとしあき25/04/02(水)20:43:59No.1307867301+
>N-VANeとかと同じシフトボタンなのがなぁ…
ホンダの上位車って今みんなボタンじゃないっけ
109無念Nameとしあき25/04/02(水)20:44:17No.1307867404+
    1743594257409.jpg-(533207 B)
533207 B
これも外
110無念Nameとしあき25/04/02(水)20:44:23No.1307867438+
    1743594263669.jpg-(667051 B)
667051 B
リア
111無念Nameとしあき25/04/02(水)20:44:25No.1307867445そうだねx2
>S2000乗ってるが内装に関しては遥かにマシだと思う
インテグラにしろあの時代のホンダはシンプルだったがスポーツカーはあれでいい
112無念Nameとしあき25/04/02(水)20:44:39No.1307867522+
>公式が外で撮った写真出してるね
ほとんどSAIのクーペだな
SAIのデザインが完成してるっていうのもあるが
113無念Nameとしあき25/04/02(水)20:45:07No.1307867699そうだねx1
    1743594307646.jpg-(1219880 B)
1219880 B
>FFだと北米で売ってたカムリのクーペがよかったな
ソラーラすき
114無念Nameとしあき25/04/02(水)20:45:16No.1307867752そうだねx2
>>シフト周り
>N-VANeとかと同じシフトボタンなのがなぁ…
粗探しのスピードがタイプR過ぎて感動したわ
115無念Nameとしあき25/04/02(水)20:45:21No.1307867782+
    1743594321810.jpg-(116288 B)
116288 B
前から思ってたけど顔にイノーバみを感じる
116無念Nameとしあき25/04/02(水)20:45:42No.1307867897そうだねx3
>>S2000乗ってるが内装に関しては遥かにマシだと思う
>インテグラにしろあの時代のホンダはシンプルだったがスポーツカーはあれでいい
シンプルな内装のスポーツカー良いよね
117無念Nameとしあき25/04/02(水)20:46:36No.1307868209+
>リア
これで流れるウィンカーだったら最低最悪
流れなかったら最高
118無念Nameとしあき25/04/02(水)20:46:39No.1307868231+
>FFクーペだとこれは良かったな
見た当初はポルシェ買えない人が買う車って感想しかなかったけど今の車と比べるとずっといい
119無念Nameとしあき25/04/02(水)20:47:20No.1307868466+
>シフト周り
シフトレバーがないとやっぱり寂しいな
つか運転中にドライブモードと間違ってシフトボタン押してしまいそう・・・
120無念Nameとしあき25/04/02(水)20:47:48No.1307868626+
>これも外
なんつーか
他所の後追い感は・・・
121無念Nameとしあき25/04/02(水)20:48:21No.1307868791+
    1743594501445.jpg-(40880 B)
40880 B
>>>S2000乗ってるが内装に関しては遥かにマシだと思う
>>インテグラにしろあの時代のホンダはシンプルだったがスポーツカーはあれでいい
>シンプルな内装のスポーツカー良いよね
俺MR-Sのシンプルな内装好き
122無念Nameとしあき25/04/02(水)20:48:25No.1307868801そうだねx1
>シフト周り
ボタン周りにピアノブラック使うのやめてくれないかな…
123無念Nameとしあき25/04/02(水)20:48:41No.1307868884そうだねx1
>No.1307868209

https://youtu.be/SiV2I7TNnnk?si=CtqKVMsc4XX72RQL [link]

この動画の12分6秒辺りから
流れてないわ
124無念Nameとしあき25/04/02(水)20:49:51No.1307869260+
>流れてないわ
さすがホンダ
よくわかってる
125無念Nameとしあき25/04/02(水)20:49:52No.1307869266そうだねx1
>これも外
これにそんな仰々しいブレーキいらないから安くしてくだち
126無念Nameとしあき25/04/02(水)20:53:10No.1307870367+
>>エンジンも同じなら相当速いぞ
250馬力ぐらいあればいいんだけど
車格の割にだいぶ低いよな
127無念Nameとしあき25/04/02(水)20:53:22No.1307870459+
>>これも外
>これにそんな仰々しいブレーキいらないから安くしてくだち
サーキット行かないならローター大きめにしておいてくれたら車重あっても方押しで問題ないしな
128無念Nameとしあき25/04/02(水)20:53:29No.1307870509そうだねx1
>>これも外
>これにそんな仰々しいブレーキいらないから安くしてくだち
いやブレーキは重要や
129無念Nameとしあき25/04/02(水)20:54:25No.1307870839+
86のブレンボオプションもかなりありがたいからな…
130無念Nameとしあき25/04/02(水)20:54:53No.1307870965+
ウナ丼プレリュード動画みてきたけど
動画だとあんま大きく見えない不思議
シビックの実物見るとデケえってなる
131無念Nameとしあき25/04/02(水)20:54:53No.1307870966+
最近の車重いから250馬力じゃ物足りないと思う
132無念Nameとしあき25/04/02(水)20:55:16No.1307871076+
>シビックの実物見るとデケえってなる
そりゃ1890…
133無念Nameとしあき25/04/02(水)20:56:26No.1307871458+
>最近の車重いから250馬力じゃ物足りないと思う
馬力低くてもトルクが有れば問題ないぞ
134無念Nameとしあき25/04/02(水)20:57:02No.1307871676+
>>シビックの実物見るとデケえってなる
>そりゃ1890…
R35と5mmしか変わらないとかビビる
135無念Nameとしあき25/04/02(水)20:59:42No.1307872642+
アメ車買ってやるからドル100円にしてくれトランプ
136無念Nameとしあき25/04/02(水)20:59:50No.1307872681+
>最近の車重いから250馬力じゃ物足りないと思う
一応シビックeHEV並みの1450kg前後で250psならGR86カタログスペック並のPWLだし物足りないってことはないんじゃないの
まあ価格面とかはおいといて
137無念Nameとしあき25/04/02(水)21:01:22No.1307873216+
>馬力低くてもトルクが有れば問題ないぞ
どうせなら9000回して250馬力搾り取りたい
138無念Nameとしあき25/04/02(水)21:02:30No.1307873634+
e:HEVのシステム出力って210馬力とかじゃなかったっけ
139無念Nameとしあき25/04/02(水)21:03:01No.1307873805+
高回転エンジンってよく言えばよく回って楽しいエンジンだけど悪く言えば9000も回して○馬力
140無念Nameとしあき25/04/02(水)21:04:08No.1307874172+
ゴルフRぐらいパワーあってもいい
141無念Nameとしあき25/04/02(水)21:04:14No.1307874206+
e:hevは下はモーターで回すからトルク感はあるんじゃないかしら
142無念Nameとしあき25/04/02(水)21:06:24No.1307874993そうだねx2
ゴルフはRもGTIも値段上がり過ぎて手が出なくなった…
143無念Nameとしあき25/04/02(水)21:06:36No.1307875053+
後部座席は小さい女性なら乗れるか
CR-Zは無理だったが
144無念Nameとしあき25/04/02(水)21:07:32No.1307875362+
eHEVだと基本はモーター走行だからCR-ZみたいにMTにするのは無理か
145無念Nameとしあき25/04/02(水)21:08:03No.1307875527+
クーペのリアシートは支えのある荷物置きで良いんすよ
146無念Nameとしあき25/04/02(水)21:08:46No.1307875755+
日本グランプリのサプライズでプレリュードの詳細や値段も公開されんもんかな
今年販売開始予定なのにいつまで勿体ぶるねんと
147無念Nameとしあき25/04/02(水)21:09:38No.1307876037+
>>プレリュードってスポーツカーなの?
>今まで一度もそうだったことないと思う
スポーツカーじゃないしホンダの変な技術の見本市みたいに使われることがままあってそのせいで大人のクーペのポジションにも行けなかった車
148無念Nameとしあき25/04/02(水)21:10:12No.1307876246+
ハイブリッドでMTとかほかにあんま聞かないからCR-Zちょっと欲しいのよね…
149無念Nameとしあき25/04/02(水)21:10:43No.1307876418+
プレリュードは昔からデートカー扱いじゃなかった?
150無念Nameとしあき25/04/02(水)21:10:53No.1307876473+
安いGTOかFTO欲しい
メインカーがあるので故障やいじひについては考えない事とする
151無念Nameとしあき25/04/02(水)21:11:48No.1307876796+
>スポーツカーじゃないしホンダの変な技術の見本市みたいに使われることがままあってそのせいで大人のクーペのポジションにも行けなかった車
悪く言うと車の事よく知らないガキっぽい独身向けのクルマだったな
152無念Nameとしあき25/04/02(水)21:12:39No.1307877087+
    1743595959066.jpg-(55545 B)
55545 B
リトラクタブルのは欲しかったよ
153無念Nameとしあき25/04/02(水)21:13:09No.1307877242+
>安いGTOかFTO欲しい
>メインカーがあるので故障やいじひについては考えない事とする
20年前に買って乗っておけばよかったのにね
154無念Nameとしあき25/04/02(水)21:13:40No.1307877411+
>S2000乗ってるが内装に関しては遥かにマシだと思う
S2000はシャシ構造にお金を使ったスポーツカーだから内装まで立派にしたらお値段が跳ね上がってしまう
155無念Nameとしあき25/04/02(水)21:14:05No.1307877557+
>ゴルフはRもGTIも値段上がり過ぎて手が出なくなった…
結構上がってんな
156無念Nameとしあき25/04/02(水)21:14:56No.1307877850+
>>安いGTOかFTO欲しい
>>メインカーがあるので故障やいじひについては考えない事とする
>20年前に買って乗っておけばよかったのにね
まだ小学生だったんだが!?
157無念Nameとしあき25/04/02(水)21:14:57No.1307877854+
    1743596097170.jpg-(85609 B)
85609 B
>ゴルフはRもGTIも値段上がり過ぎて手が出なくなった…
その下のRラインだと物足りない?
けっこうスポーティさを押し出してるけど
158無念Nameとしあき25/04/02(水)21:14:59No.1307877863+
>eHEVだと基本はモーター走行だからCR-ZみたいにMTにするのは無理か
ちなみにみんな大好きベストカーはプレリュードがe:HEVでMTになるなんて
機械音痴まるだしの飛ばし記事を書いている
159無念Nameとしあき25/04/02(水)21:15:17No.1307877970+
    1743596117056.jpg-(149265 B)
149265 B
ホンダ「ほら壁紙だよ」
160無念Nameとしあき25/04/02(水)21:15:29No.1307878027+
>安いGTOかFTO欲しい
近所に100万ちょいのFTO GRのMTが展示されててとても悩ましい
161無念Nameとしあき25/04/02(水)21:16:42No.1307878458+
シフトが全部ボタン式だからなぁプレリュード
162無念Nameとしあき25/04/02(水)21:16:45No.1307878479+
>ハイブリッドでMTとかほかにあんま聞かないからCR-Zちょっと欲しいのよね…
初代インサイト(MT)「僕の方が燃費良いよ!」
163無念Nameとしあき25/04/02(水)21:17:11No.1307878646+
>安いGTOかFTO欲しい
>メインカーがあるので故障やいじひについては考えない事とする
高いのを買っても見た目が綺麗なだけで壊れるのは大差ないみたいな年式ではあるな…
まあ樹脂部品山盛りの車は部品が出なくなると見た目を綺麗にするのが一番苦労するんだけど…
164無念Nameとしあき25/04/02(水)21:18:09No.1307878930+
今だとハイブリッドでMTだしてるのスズキとマツダ位
165無念Nameとしあき25/04/02(水)21:18:30No.1307879040+
>初代インサイト(MT)「僕の方が燃費良いよ!」
コイツ好きだったよ
街で見かけるとその日一日いいことがある気でいられた
166無念Nameとしあき25/04/02(水)21:19:10No.1307879260そうだねx1
>まだ小学生だったんだが!?
買える年になる頃には買えない値段になってたりするよね
GTOやFTOは頑張ればまだ買えるな
多分これから先では今が一番安いよ
167無念Nameとしあき25/04/02(水)21:20:28No.1307879681+
>シフトが全部ボタン式だからなぁプレリュード
MTでコキコキとかパドルでパコパコとか「そういう車じゃないねん」ってことなのかな?
168無念Nameとしあき25/04/02(水)21:20:51No.1307879798+
ボタン式サイドブレーキでドリフトや!!!!!!
169無念Nameとしあき25/04/02(水)21:20:58No.1307879827+
>ちなみにみんな大好きベストカーはプレリュードがe:HEVでMTになるなんて
>機械音痴まるだしの飛ばし記事を書いている
まるで一部のとしあきみたいだ…
170無念Nameとしあき25/04/02(水)21:21:15No.1307879907+
>ボタン式サイドブレーキでドリフトや!!!!!!
GRスープラのMTとかまさにこれなのよね
171無念Nameとしあき25/04/02(水)21:21:50No.1307880090+
ボタン押してドリフトしてる姿は確実に面白いと思う
172無念Nameとしあき25/04/02(水)21:22:04No.1307880163+
>ちなみにみんな大好きベストカーはプレリュードがe:HEVでMTになるなんて
>機械音痴まるだしの飛ばし記事を書いている
素人が書いて素人を騙す雑誌だしな
173無念Nameとしあき25/04/02(水)21:22:07No.1307880180そうだねx3
>>ちなみにみんな大好きベストカーはプレリュードがe:HEVでMTになるなんて
>>機械音痴まるだしの飛ばし記事を書いている
>まるで一部のとしあきみたいだ…
ほとんど一人じゃないかな…
174無念Nameとしあき25/04/02(水)21:22:34No.1307880341+
次のプレリュードはFFのハイブリッドってことでいいのか
要はプリウスクーペみたいなもんだよな
175無念Nameとしあき25/04/02(水)21:22:50No.1307880423+
全自動でドリフトまでもっていくボタンあったら面白そう
176無念Nameとしあき25/04/02(水)21:23:51No.1307880730+
ボタン式サイドブレーキの挙動ってレバー式やペダル式とはかなり違うんよねぇ…
ペダル式はまだ踏むって動作に慣れればなんとかなるそうだが
177無念Nameとしあき25/04/02(水)21:25:11No.1307881176+
    1743596711477.jpg-(226315 B)
226315 B
>リトラクタブルのは欲しかったよ
スタイリングは3のが完成度が高かったと思う
バンパーより上にグリルがない顔はスバルアルシオーネの後追いだったのだがアルシオーネの方が「田舎のプレリュード」と言われていた
178無念Nameとしあき25/04/02(水)21:25:21No.1307881222+
スポーツカーってサーキットに行かずに楽しめるもんなの?
179無念Nameとしあき25/04/02(水)21:25:23No.1307881232+
>全自動でドリフトまでもっていくボタンあったら面白そう
うちのS2000は停止状態から1速でベタ踏みするとその場で回るよ
180無念Nameとしあき25/04/02(水)21:25:50No.1307881376+
>GTOやFTOは頑張ればまだ買えるな
>多分これから先では今が一番安いよ
それだけでも個人的には大満足です。
181無念Nameとしあき25/04/02(水)21:25:51No.1307881378そうだねx3
>スポーツカーってサーキットに行かずに楽しめるもんなの?
山道走ってるだけでも大満足だゾ?
182無念Nameとしあき25/04/02(水)21:25:56No.1307881401+
>GTOやFTOは頑張ればまだ買えるな
何日か前に久しぶりにFTOとすれ違ったなあ
まだノーマルで生き残ってる個体もあるんだな
183無念Nameとしあき25/04/02(水)21:26:00No.1307881416そうだねx4
>スポーツカーってサーキットに行かずに楽しめるもんなの?
街乗りでも楽しいしなんなら乗らずに眺めてるだけでも楽しい
184無念Nameとしあき25/04/02(水)21:26:36No.1307881616+
うちの子は街の轍で車高調入れてるからガッタガタだが楽しいぞ?
185無念Nameとしあき25/04/02(水)21:27:10No.1307881790+
    1743596830390.jpg-(53621 B)
53621 B
プレリュードなのにこういうトランクじゃないのね
186無念Nameとしあき25/04/02(水)21:27:40No.1307881955そうだねx1
>>スポーツカーってサーキットに行かずに楽しめるもんなの?
>街乗りでも楽しいしなんなら乗らずに眺めてるだけでも楽しい
高速乗って長距離走るのも楽しい
187無念Nameとしあき25/04/02(水)21:28:44No.1307882305+
>スポーツカーってサーキットに行かずに楽しめるもんなの?
ロードスターとかサーキット行ってるの少数派だろう
188無念Nameとしあき25/04/02(水)21:28:52No.1307882352+
なぁに通勤で使っても構わんのだぞ
189無念Nameとしあき25/04/02(水)21:29:19No.1307882496+
>>GTOやFTOは頑張ればまだ買えるな
>何日か前に久しぶりにFTOとすれ違ったなあ
>まだノーマルで生き残ってる個体もあるんだな
三菱は車を普通に動かすための部品はかなり良心的に出してくれるから意外と長く乗れる
生産数が少なすぎるホモロゲスペシャルのランエボとかの専用部品は無理だけど
190無念Nameとしあき25/04/02(水)21:29:37No.1307882579+
>なぁに通勤で使っても構わんのだぞ
使ってますが!?
通勤路にすげー轍がある所あるんだけど油断してて踏んでグエッ…ってなりますが何か!?
191無念Nameとしあき25/04/02(水)21:30:55No.1307883031+
>スポーツカーってサーキットに行かずに楽しめるもんなの?
うちは現行スポーツカー3台あってもサーキットなんて行ってねぇな
192無念Nameとしあき25/04/02(水)21:31:05No.1307883084+
日本の道は轍はあるけども世界有数の綺麗さなんよね…
綺麗そうなイメージがあるヨーロッパすら日本とは比較出来ないレベルの道である
193無念Nameとしあき25/04/02(水)21:31:06No.1307883088+
>>>スポーツカーってサーキットに行かずに楽しめるもんなの?
>>街乗りでも楽しいしなんなら乗らずに眺めてるだけでも楽しい
>高速乗って長距離走るのも楽しい
パッキンの部品が出ないからバラせないのをいかにバラさずに直すか考えるのも楽しい
194無念Nameとしあき25/04/02(水)21:32:09No.1307883463+
よく行くゲーセンでveilside組んだftoをたまに見かける
俺もveilsideコンバットエアロ組んでるから一個空けてトナラーしたいんだけど中々機会が訪れない…
195無念Nameとしあき25/04/02(水)21:32:17No.1307883513+
>なぁに通勤で使っても構わんのだぞ
通勤路のガンとかグシャンって車が悲鳴上げる荒れた路面は全部覚えた
196無念Nameとしあき25/04/02(水)21:33:58No.1307884040+
>ウナ丼プレリュード動画みてきたけど
>動画だとあんま大きく見えない不思議
>シビックの実物見るとデケえってなる
FL5よりプレリュードの方がでかいらしいけど全幅1900mm超えるんかな
197無念Nameとしあき25/04/02(水)21:34:06No.1307884093+
サーキットで走らせるのって貴族の遊びじゃない…?
198無念Nameとしあき25/04/02(水)21:34:33No.1307884232そうだねx1
    1743597273489.webp-(127534 B)
127534 B
世界で一番美しいFFクーペの例
199無念Nameとしあき25/04/02(水)21:34:48No.1307884309+
>サーキットで走らせるのって貴族の遊びじゃない…?
貴族用のサーキットが千葉にあるらしいな
200無念Nameとしあき25/04/02(水)21:34:52No.1307884327+
>FL5よりプレリュードの方がでかいらしいけど全幅1900mm超えるんかな
ええ…1890すら辛い…って言われてんのに…
201無念Nameとしあき25/04/02(水)21:35:04No.1307884396+
>プレリュード内装公開
>中々良いわね
トヨタより全然ええやん!
とうとうホンダがトヨタ内装を超える日が来たのか
202無念Nameとしあき25/04/02(水)21:35:40No.1307884575+
ウチのS2000はホイール以外どノーマルだからたまに売ってくれっていうのが現れる
盗まれないか不安になってくる
203無念Nameとしあき25/04/02(水)21:36:07No.1307884717そうだねx2
>リアシートいらなくない?
リアシートがない時点で購入の検討対象にすらならないという人は多いのでとりあえずつけておく物のようだ
北米では自動車保険の金額に影響したりもすると聞いたぜ
204無念Nameとしあき25/04/02(水)21:36:29No.1307884827+
>スポーツカーってサーキットに行かずに楽しめるもんなの?
アクセル踏み込むようなシーンはない
205無念Nameとしあき25/04/02(水)21:36:38No.1307884874+
>盗まれないか不安になってくる
Xで割と盗まれた!!!!!!って言ってるアカウントあるからセキュリティキツキツにした方が良いと思うよ…
206無念Nameとしあき25/04/02(水)21:37:51No.1307885262+
>日本の道は轍はあるけども世界有数の綺麗さなんよね…
>綺麗そうなイメージがあるヨーロッパすら日本とは比較出来ないレベルの道である
向こうはコンクリ舗装が多いのでむしろ日本より頑丈で綺麗だった印象
日本はアスファルトが多いので傷みやすい
207無念Nameとしあき25/04/02(水)21:37:56No.1307885284+
>ウチのS2000はホイール以外どノーマルだからたまに売ってくれっていうのが現れる
>盗まれないか不安になってくる
俺はもう疲れて80スープラRZ売っちゃった
208無念Nameとしあき25/04/02(水)21:38:16No.1307885375+
>Xで割と盗まれた!!!!!!って言ってるアカウントあるからセキュリティキツキツにした方が良いと思うよ…
除雪機で塞いでブロックはしてる
209無念Nameとしあき25/04/02(水)21:38:24No.1307885413+
    1743597504506.jpg-(20428 B)
20428 B
86はサーキット遊びしやすいように安いタイヤ履かせて車内に4本積めるように設計したんだっけか
210無念Nameとしあき25/04/02(水)21:38:46No.1307885544+
今日は左足浮腫んでて足首痛くてクラッチ操作クソ辛かった・・・
211無念Nameとしあき25/04/02(水)21:38:52No.1307885574そうだねx7
    1743597532245.jpg-(57805 B)
57805 B
>世界で一番美しいFFクーペの例
俺はこれを挙げてみる
212無念Nameとしあき25/04/02(水)21:43:59No.1307887191+
スポーツ走行用に機械式デフ組んでクラッチもメタルの複数のやつを組んでって状態で通勤してるならたいしたもんだけど吊るしの状態なんて普通の乗用車とそう変わらないから楽だよ
213無念Nameとしあき25/04/02(水)21:47:19No.1307888209+
    1743598039216.jpg-(17969 B)
17969 B
>世界で一番美しいFFクーペの例
FFで美と言うとおフランスなイメージがある
214無念Nameとしあき25/04/02(水)21:49:55No.1307889022+
    1743598195672.jpg-(156970 B)
156970 B
日本のFFクーぺもいいよ
215無念Nameとしあき25/04/02(水)21:49:59No.1307889047+
これデビューしたら現行ではほとんど世界唯一のFF2ドアクーペになるんかな?
216無念Nameとしあき25/04/02(水)21:50:08No.1307889103+
シトロエンなんかはフラッグシップまでFFだから日本よりFF好きかもしれんな
217無念Nameとしあき25/04/02(水)21:50:56No.1307889382+
>これデビューしたら現行ではほとんど世界唯一のFF2ドアクーペになるんかな?
世界的にも売れなくなって消えていってるからねぇ…
218無念Nameとしあき25/04/02(水)21:51:30No.1307889555そうだねx3
    1743598290995.jpg-(51328 B)
51328 B
>日本のFFクーぺもいいよ
ZZTセリカのメカニカルエアロカッコ良いよね!
219無念Nameとしあき25/04/02(水)21:53:11No.1307890115+
>シトロエンなんかはフラッグシップまでFFだから日本よりFF好きかもしれんな
フランスは馬車がFFだからって理由でFFが高級車だって思い込んでる
220無念Nameとしあき25/04/02(水)21:53:45No.1307890307そうだねx1
    1743598425780.jpg-(23757 B)
23757 B
>日本のFFクーぺもいいよ
セリカならこっちを推し
221無念Nameとしあき25/04/02(水)21:54:42No.1307890599+
FTO GTOって四駆だっけ
222無念Nameとしあき25/04/02(水)21:56:26No.1307891181そうだねx1
>FTO GTOって四駆だっけ
FTOは全てFFでGTOは国内仕様は全てフルタイム4WD
223無念Nameとしあき25/04/02(水)21:56:29No.1307891197+
    1743598589138.jpg-(22864 B)
22864 B
>シトロエンなんかはフラッグシップまでFFだから日本よりFF好きかもしれんな
シトロエンとかDSはイカれた車をデザインするからなぁ
224無念Nameとしあき25/04/02(水)21:57:25No.1307891503+
    1743598645973.jpg-(17621 B)
17621 B
いいよね
225無念Nameとしあき25/04/02(水)21:59:20No.1307892226+
書き込みをした人によって削除されました
226無念Nameとしあき25/04/02(水)22:00:06No.1307892548+
    1743598806997.jpg-(43876 B)
43876 B
フランス車はこれぐらいが最後のFRかな
227無念Nameとしあき25/04/02(水)22:00:08No.1307892562そうだねx1
>日本のFFクーぺもいいよ
ターボモデル無かったせいで当時は全然評価されなかったな
今思えばスポ車好きには贅沢な時代だった
228無念Nameとしあき25/04/02(水)22:02:03No.1307893351+
    1743598923639.jpg-(64580 B)
64580 B
>>シトロエンなんかはフラッグシップまでFFだから日本よりFF好きかもしれんな
>フランスは馬車がFFだからって理由でFFが高級車だって思い込んでる
流石に800万のFFフラグシップセダンなんてフランスくらいしか出さない
229無念Nameとしあき25/04/02(水)22:03:21No.1307893868+
最終セリカは排気量が2000から1800になって格落ちしたのが失敗の元だな
レビンで売り出してれば売れたと思う
230無念Nameとしあき25/04/02(水)22:04:00No.1307894145+
>ターボモデル無かったせいで当時は全然評価されなかったな
>今思えばスポ車好きには贅沢な時代だった
ターボ無しならホンダがあったし当時は同じクラスでターボ付きFR山程出回ってたしでクソ安スポーツカーって印象しかなかった
231無念Nameとしあき25/04/02(水)22:04:41No.1307894447+
    1743599081937.jpg-(141620 B)
141620 B
この角度はめっちゃカッコいいと思うんだ
しかし後ろはデカケツなのに凄くちっちゃいテールランプのなのがどうも前とアンバランスで…
232無念Nameとしあき25/04/02(水)22:05:35No.1307894834そうだねx3
    1743599135414.jpg-(44136 B)
44136 B
かっこいい…
233無念Nameとしあき25/04/02(水)22:10:09No.1307897000そうだねx3
    1743599409597.jpg-(43499 B)
43499 B
>しかし後ろはデカケツなのに凄くちっちゃいテールランプのなのがどうも前とアンバランスで…
この違和感がチャーミングポイントでもあると思う
234無念Nameとしあき25/04/02(水)22:12:29No.1307898244+
アルファGTは今見てもなかなか洒落てるな
内装も良い仕立てで好きだったなぁ
235無念Nameとしあき25/04/02(水)22:13:39No.1307898791+
サイオンtcが欲しかったな
236無念Nameとしあき25/04/02(水)22:15:59No.1307899792+
>日本のFFクーぺもいいよ
がわはいいけど内装が当時から糞ダサで幼稚だって感想
237無念Nameとしあき25/04/02(水)22:17:45No.1307900629+
ディーラーから査定してみませんか言われたけど86後期から乗り換える先が微妙
GR86以上スープラ未満があればな
238無念Nameとしあき25/04/02(水)22:18:28No.1307900928そうだねx2
>ディーラーから査定してみませんか言われたけど86後期から乗り換える先が微妙
>GR86以上スープラ未満があればな
新型セリカだな
239無念Nameとしあき25/04/02(水)22:19:08No.1307901157+
>がわはいいけど内装が当時から糞ダサで幼稚だって感想
当時のトヨタはどれも似たようなものでは
トヨタに限らんが
240無念Nameとしあき25/04/02(水)22:19:41No.1307901346+
    1743599981468.jpg-(41718 B)
41718 B
そんなにダメか?
241無念Nameとしあき25/04/02(水)22:20:25No.1307901704そうだねx5
>そんなにダメか?
奇抜さ狙おうとして振り切れずに中途半端になった安っぽい内装
242無念Nameとしあき25/04/02(水)22:20:39No.1307901799+
>そんなにダメか?
日産味を感じる…
243無念Nameとしあき25/04/02(水)22:21:46No.1307902304+
>>日本のFFクーぺもいいよ
>がわはいいけど内装が当時から糞ダサで幼稚だって感想
当時のクルマ雑誌で新規層開拓として当時流行っていたエヴァンゲリオン等のアニメを好む若者にもアピールするよう意識してデザインされたと書いてあった
244無念Nameとしあき25/04/02(水)22:22:04No.1307902624+
>そんなにダメか?
丸い吹き出し口がもうダメだな
245無念Nameとしあき25/04/02(水)22:22:25No.1307902791+
>アルファGTは今見てもなかなか洒落てるな
>内装も良い仕立てで好きだったなぁ
2年前まで10年間乗ってた
スポーツカーじゃなくてGTとしては乗り心地も良くて最高だったわ
246無念Nameとしあき25/04/02(水)22:23:43No.1307903253+
どの車か忘れたけどパネル類が運転手囲むような感じのはカッコよかったな
247無念Nameとしあき25/04/02(水)22:25:48No.1307904113そうだねx4
>どの車か忘れたけどパネル類が運転手囲むような感じのはカッコよかったな
誰もが真っ先に思い出すのが80スープラかな
248無念Nameとしあき25/04/02(水)22:26:11No.1307904296+
>>GR86以上スープラ未満があればな
>新型セリカだな
社長の熱の入れようを見るに車格メッチャ上がってスープラ超えしたりしない?大丈夫?
249無念Nameとしあき25/04/02(水)22:26:42No.1307904518+
>誰もが真っ先に思い出すのが80スープラかな
それだ
あれはカッコよかったなぁ
250無念Nameとしあき25/04/02(水)22:27:08No.1307904666+
>丸い吹き出し口がもうダメだな
エアコンのボタンも流用品だな
なのにインパネのデザインは変だから個々のパーツが悪目立ちして余計に安っぽく見える
251無念Nameとしあき25/04/02(水)22:27:41No.1307904897+
>>そんなにダメか?
>奇抜さ狙おうとして振り切れずに中途半端になった安っぽい内装
あの頃のトヨタには多かったな
ツァとかも近い世代でしょ?
252無念Nameとしあき25/04/02(水)22:28:12No.1307905099+
>>新型セリカだな
>社長の熱の入れようを見るに車格メッチャ上がってスープラ超えしたりしない?大丈夫?
スープラの成り立ちを考えるとそれだとおかしな話になってしまうな
253無念Nameとしあき25/04/02(水)22:29:28No.1307905627+
>そんなにダメか?
真ん中のどんぐりみたいに尖ってる部分がきつい
その横に丸い噴出し口つけちゃってるから余計にどっちもデザイン的に足引っ張ってる完
254無念Nameとしあき25/04/02(水)22:29:30No.1307905647+
アルテッツァは内装頑張ってたと思うが
255無念Nameとしあき25/04/02(水)22:30:31No.1307906111そうだねx1
>アルテッツァは内装頑張ってたと思うが
努力の方向音痴という意味でははい
256無念Nameとしあき25/04/02(水)22:30:51No.1307906243+
    1743600651385.jpg-(16369 B)
16369 B
カルディナもこんな感じだったな
実物は安っぽいんだよね
257無念Nameとしあき25/04/02(水)22:31:17No.1307906483そうだねx4
>>アルテッツァは内装頑張ってたと思うが
>努力の方向音痴という意味でははい
自動車史に残るクソダサメーター
258無念Nameとしあき25/04/02(水)22:31:50No.1307906801そうだねx4
平成中期頃の内装なんてどこもそんなもんだった気もする
259無念Nameとしあき25/04/02(水)22:33:22No.1307907500+
経年劣化でネチャネチャするダッシュボードいいよね!!!!!
260無念Nameとしあき25/04/02(水)22:33:25No.1307907522そうだねx1
>自動車史に残るクソダサメーター
百歩譲ってメーターが変なだけならまだ擁護のしようもある
玩具のようなメーターフードが壊滅的に酷い
261無念Nameとしあき25/04/02(水)22:34:36No.1307907949そうだねx5
>経年劣化でネチャネチャするダッシュボードいいよね!!!!!
愛車の内装がカチカチプラで良かったと思う瞬間
262無念Nameとしあき25/04/02(水)22:35:42No.1307908420+
>自動車史に残るクソダサメーター
高級時計みたいで超カッコいいだろ
263無念Nameとしあき25/04/02(水)22:36:25No.1307908737+
>経年劣化でネチャネチャするダッシュボードいいよね!!!!!
ちょっと古めのレクサスみんなこんな感じになってる
264無念Nameとしあき25/04/02(水)22:36:38No.1307908855そうだねx1
>高級時計みたいで超カッコいいだろ
みたいなこと思ってデザインしたセンス零なおっさんがいた結果がツァ
265無念Nameとしあき25/04/02(水)22:39:28No.1307910281+
ツァのメーターはプログレに使えば良かった?
266無念Nameとしあき25/04/02(水)22:39:43No.1307910394+
>愛車の内装がカチカチプラで良かったと思う瞬間
シボすらないAZ-1のダッシュボードはいつまでもつるピカだった
267無念Nameとしあき25/04/02(水)22:40:58No.1307910919そうだねx3
>ツァのメーターはプログレに使えば良かった?
プログレは保守的な高級車なんで合わないと思う
268無念Nameとしあき25/04/02(水)22:41:09No.1307910991そうだねx1
買わない理由探してるやつはそもそも買う金すらないよね
269無念Nameとしあき25/04/02(水)22:41:56No.1307911445+
>高級時計みたいで超カッコいいだろ
ダサい云々以前に見にくいんだよ!
270無念Nameとしあき25/04/02(水)22:43:55No.1307912276そうだねx4
    1743601435190.jpg-(35175 B)
35175 B
古いFFクーペ繋がりでクーペフィアットは今見ても魅力が色褪せないデザインだわ
経年変化については知らんけど
271無念Nameとしあき25/04/02(水)22:45:22No.1307912826そうだねx4
    1743601522119.jpg-(156825 B)
156825 B
内装デザインなら昔のTVRも古典スポーツカーデザインでとてもいい
272無念Nameとしあき25/04/02(水)22:45:46No.1307912966+
>古いFFクーペ繋がりでクーペフィアットは今見ても魅力が色褪せないデザインだわ
>経年変化については知らんけど
変えりゃ良いんだけど内装がベタベタになるってよく聞くな
273無念Nameとしあき25/04/02(水)22:49:38No.1307914794+
セリカやらアルテッツァやらも当時選ばれなかったのは金やら内装やらだけじゃなくて他にもっといいのがあったからだよな
274無念Nameとしあき25/04/02(水)22:49:43No.1307914842そうだねx1
    1743601783144.jpg-(46307 B)
46307 B
としちゃん私を敷きなさい
俺マット好きじゃない…
275無念Nameとしあき25/04/02(水)22:51:19No.1307915497+
2000年代初期ならもっとスペック的にも魅力ある車が中古で安くてよりどりみどりだったんでしょ?しらんけど
276無念Nameとしあき25/04/02(水)22:52:42No.1307916015+
    1743601962613.jpg-(30100 B)
30100 B
>流石に700万のFFフラグシップでハッチバックのようなセダンなんてフランスくらいしか出さない
277無念Nameとしあき25/04/02(水)22:53:33No.1307916381+
セリカはマーケティングのミスとエンジンの排ガス規制のせいで売り続けられなかった
アルテはISになって成功してる
278無念Nameとしあき25/04/02(水)22:54:05No.1307916559+
    1743602045420.jpg-(41938 B)
41938 B
>この手2+2シート車の後席なんかおまけみたいなものだしこんなもんでしょ
プレリュードもこれよりは広いと思う
279無念Nameとしあき25/04/02(水)22:55:14No.1307916934+
ツァは遮音材剥がして軽量化したら楽しくなるかね
280無念Nameとしあき25/04/02(水)22:55:28No.1307917037+
    1743602128761.jpg-(66888 B)
66888 B
>>そんなにダメか?
>日産味を感じる…
実際に同じクーペの日産車と比較
281無念Nameとしあき25/04/02(水)22:55:38No.1307917128+
>古いFFクーペ繋がりでクーペフィアットは今見ても魅力が色褪せないデザインだわ
>経年変化については知らんけど
良い意味で90年代の車とは思えんデザインだな
282無念Nameとしあき25/04/02(水)22:55:50No.1307917224+
>ツァは遮音材剥がして軽量化したら楽しくなるかね
そんなことよりターボ付ける
283無念Nameとしあき25/04/02(水)22:56:34No.1307917621+
>>この手2+2シート車の後席なんかおまけみたいなものだしこんなもんでしょ
>プレリュードもこれよりは広いと思う
リヤスピーカー取り付けで後ろに潜り込んだら身動き取れなくなった思い出
284無念Nameとしあき25/04/02(水)22:57:09No.1307917981+
セリカはST185の再来だといいなあ
285無念Nameとしあき25/04/02(水)22:57:13No.1307918014+
    1743602233176.jpg-(57802 B)
57802 B
>>>アルテッツァは内装頑張ってたと思うが
>>努力の方向音痴という意味でははい
>自動車史に残るクソダサメーター
ここまで振り切ればよかったのか
286無念Nameとしあき25/04/02(水)22:57:40No.1307918280+
当時はターボがガキっぽいって意見が出始めて今は完全にまかり通るようになったな
287無念Nameとしあき25/04/02(水)22:58:29No.1307918823+
>ツァは遮音材剥がして軽量化したら楽しくなるかね
同じ時にツアラーあったんだから楽しさ求めるならそっち行っちゃうわな
288無念Nameとしあき25/04/02(水)22:58:31No.1307918835+
>実際に同じクーペの日産車と比較
追加メーターで埋めてくれよって親切心か…?
289無念Nameとしあき25/04/02(水)22:58:33No.1307918857+
    1743602313808.jpg-(92701 B)
92701 B
何も考えるな
全車V8載せればそれでいいんだよ
290無念Nameとしあき25/04/02(水)22:59:57No.1307919528+
メーターいっぱいあったってガソリンとスピードしか見ないよ
291無念Nameとしあき25/04/02(水)23:00:07No.1307919590+
>としちゃん私を敷きなさい
>俺マット好きじゃない…
エアバック開いたらこれごと吹っ飛んでくるよな…
292無念Nameとしあき25/04/02(水)23:00:26No.1307919694+
    1743602426866.jpg-(103376 B)
103376 B
>やっぱりどこか惜しい気がするサイドビュー
ホイールベースをシビックから変えていないのかな?
コイツ思い出すわ
293無念Nameとしあき25/04/02(水)23:01:04No.1307919919+
>アルテはISになって成功してる
現行ISも10年以上モデルチェンジできてないけど次期型あるのだろうか
294無念Nameとしあき25/04/02(水)23:01:50No.1307920273そうだねx3
ずっとスポーツカー欲しくてGR86買ったけど
安いし普段使いも問題ないしさっさと買えばよかったよ…
295無念Nameとしあき25/04/02(水)23:02:35No.1307920812+
>現行ISも10年以上モデルチェンジできてないけど次期型あるのだろうか
GSが先に死んだしそりゃ出るだろ
296無念Nameとしあき25/04/02(水)23:03:59No.1307921568+
>>現行ISも10年以上モデルチェンジできてないけど次期型あるのだろうか
>GSが先に死んだしそりゃ出るだろ
それだとGSの後を追うみたいになるだろ
297無念Nameとしあき25/04/02(水)23:05:29No.1307922250+
>当時はターボがガキっぽいって意見が出始めて今は完全にまかり通るようになったな
シビックとか逆にターボつけ始めたな
298無念Nameとしあき25/04/02(水)23:05:53No.1307922429+
>現行ISも10年以上モデルチェンジできてないけど次期型あるのだろうか
EVになるとか
アメリカでこのクラスはもうテスラの独壇場なんよ
3もCも全く歯が立たない
299無念Nameとしあき25/04/02(水)23:06:18No.1307922629+
>ずっとスポーツカー欲しくてGR86買ったけど
>安いし普段使いも問題ないしさっさと買えばよかったよ…
スポーツ走行用にデフとかクラッチいじらなければただの乗用車なんだからさっさと買うのが正解よ
300無念Nameとしあき25/04/02(水)23:06:39No.1307922811+
>それだとGSの後を追うみたいになるだろ
アリストがなくなってアルテッツァが残ったって考えると不思議な感じはする
301無念Nameとしあき25/04/02(水)23:08:08No.1307923507+
>スポーツ走行用にデフとかクラッチいじらなければただの乗用車なんだからさっさと買うのが正解よ
ホイールとエアロは買っちゃったけど車高下げなきゃ普段使いでも問題ないね
安全運転だと軽にすら抜かれるのもまた一興
302無念Nameとしあき25/04/02(水)23:11:32No.1307925045そうだねx1
むしろターボ軽のゼロ発進って速くない?
結構回さないとついて行けないわ
303無念Nameとしあき25/04/02(水)23:11:54No.1307925226+
>カルディナもこんな感じだったな
>実物は安っぽいんだよね
ひとつ前の代のカルディナは外観も内装も落ち着てたのにがっかりした
304無念Nameとしあき25/04/02(水)23:13:16No.1307925873+
>安全運転だと軽にすら抜かれるのもまた一興
2リッターターボとかだってタービン回るまでは軽のが出足早いから街乗りはそういうものなのだ
トラックをパスするとかの中間加速で余裕を見せつけてやれば良い
305無念Nameとしあき25/04/02(水)23:15:43No.1307926983+
公道での速さは運転者のモラルのなさに比例するから…
306無念Nameとしあき25/04/02(水)23:17:25No.1307927727+
>むしろターボ軽のゼロ発進って速くない?
>結構回さないとついて行けないわ
車両重量とローギアードな設定だからな
307無念Nameとしあき25/04/02(水)23:17:28No.1307927750+
    1743603448084.jpg-(62156 B)
62156 B
>>当時はターボがガキっぽいって意見が出始めて今は完全にまかり通るようになったな
>シビックとか逆にターボつけ始めたな
F1やWECやってるメーカーはやらない訳にはいかない
跳ね馬はF40がそうだし
ルノーもサンクにターボがあった

- GazouBBS + futaba-