[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1743589598136.jpg-(111573 B)
111573 B無念Nameとしあき25/04/02(水)19:26:38No.1307843428+ 23:13頃消えます
中国史スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が8件あります.見る
1無念Nameとしあき25/04/02(水)19:27:32No.1307843695そうだねx1
唐が一番好き
2無念Nameとしあき25/04/02(水)19:29:01No.1307844113そうだねx7
正直言ってヨーロッパの歴史より面白いし好き
3無念Nameとしあき25/04/02(水)19:29:03No.1307844128そうだねx5
>唐が一番好き
全盛期の長安を見てみたいわ
4無念Nameとしあき25/04/02(水)19:30:00No.1307844405+
秦と清と晋
5無念Nameとしあき25/04/02(水)19:30:00No.1307844408+
すいません、王朝史は無しでお願いします
6無念Nameとしあき25/04/02(水)19:32:11No.1307845007+
つまり清朝末期まではダメで
満州国はOKなわけだね
7無念Nameとしあき25/04/02(水)19:33:46No.1307845416そうだねx4
ヘーゲル「中国史って毎回同じパターンじゃないか! どうなってんの!?」
8無念Nameとしあき25/04/02(水)19:33:47No.1307845424そうだねx1
    1743590027063.jpg-(1014189 B)
1014189 B
>唐が一番好き
文化的にも良い
9無念Nameとしあき25/04/02(水)19:36:25No.1307846183+
    1743590185204.jpg-(528157 B)
528157 B
>>唐が一番好き
>全盛期の長安を見てみたいわ
全盛期の長安にはネストリウス派の教会やモスクがあったり面白い
10無念Nameとしあき25/04/02(水)19:38:54No.1307846941そうだねx6
そういえば金王朝の完顔阿骨打ってエロ漫画家だよね?
11無念Nameとしあき25/04/02(水)19:44:02No.1307848584+
初期から中盤までの清朝はすき
12無念Nameとしあき25/04/02(水)19:45:15No.1307848950そうだねx2
こないだの映像の世紀で特集された溥儀はちょっとクズすぎて引いた
13無念Nameとしあき25/04/02(水)19:46:38No.1307849413+
>こないだの映像の世紀
新しいのやったの?
14無念Nameとしあき25/04/02(水)19:46:44No.1307849453+
>こないだの映像の世紀で特集された溥儀はちょっとクズすぎて引いた
国宝を売りまくるのはまずいっすよ
15無念Nameとしあき25/04/02(水)19:47:37No.1307849730+
1/3ぐらいの王朝が異民族の支配だっけ?
16無念Nameとしあき25/04/02(水)19:47:39No.1307849747+
>こないだの映像の世紀で特集された溥儀はちょっとクズすぎて引いた
朕の財宝か?欲しけりゃくれてやる!!(カツアゲされながら)
17無念Nameとしあき25/04/02(水)19:48:00No.1307849855+
    1743590880947.jpg-(435450 B)
435450 B
>>こないだの映像の世紀
>新しいのやったの?
いや2月に放送されたこれ
18無念Nameとしあき25/04/02(水)19:48:53No.1307850148+
三国志がダントツ人気かね?
あとは春秋戦国時代や楚漢戦争
19無念Nameとしあき25/04/02(水)19:49:24No.1307850294そうだねx4
>こないだの映像の世紀で特集された溥儀はちょっとクズすぎて引いた
晩年になって少年時代に虐待してた元使用人から脅しの手紙がきたエピソードすき
20無念Nameとしあき25/04/02(水)19:49:33No.1307850339+
>ヘーゲル「中国史って毎回同じパターンじゃないか! どうなってんの!?」
覚えやすくていいよね!
21無念Nameとしあき25/04/02(水)19:50:12No.1307850543+
スレ画の手前車道あるんだよね
22無念Nameとしあき25/04/02(水)19:50:15No.1307850561+
>>>こないだの映像の世紀
>>新しいのやったの?
>いや2月に放送されたこれ
何がバターフライじゃ
横文字使いやがって
23無念Nameとしあき25/04/02(水)19:51:31No.1307850998+
>何がバターフライじゃ
>横文字使いやがって
今週のもスパイファミリーへの理解が深まって面白かった
24無念Nameとしあき25/04/02(水)19:51:53No.1307851117そうだねx1
>No.1307849855
機動戦士のアニメとか作ってそうな顔
25無念Nameとしあき25/04/02(水)19:52:26No.1307851299+
中華帝国という名前だけはかっこよくて好き
26無念Nameとしあき25/04/02(水)19:53:33No.1307851658+
定期的に王朝転覆してリセットするのが鉄板ネタ
27無念Nameとしあき25/04/02(水)19:53:40No.1307851695そうだねx3
>秦と清と晋
王莽「」
28無念Nameとしあき25/04/02(水)19:53:46No.1307851733+
康熙帝とかマジでパーフェクトエンペラー
29無念Nameとしあき25/04/02(水)19:54:05No.1307851833そうだねx3
>定期的に王朝転覆してリセットするのが鉄板ネタ
リセットはしてねぇけどな
30無念Nameとしあき25/04/02(水)19:54:38No.1307852020そうだねx1
絶対に暮らしたくない五胡16国時代
31無念Nameとしあき25/04/02(水)19:55:07No.1307852177+
朝貢ってのがイメージと違って名誉とお土産あげるからお願いだから中華に攻めて来ないでねって外交だったと聞いた
32無念Nameとしあき25/04/02(水)19:55:38No.1307852351+
>朝貢ってのがイメージと違って名誉とお土産あげるからお願いだから中華に攻めて来ないでねって外交だったと聞いた
攻めてこないでねってよりはお前の国より国力ある俺すげぇだろだよ
33無念Nameとしあき25/04/02(水)19:55:43No.1307852375そうだねx2
>>定期的に王朝転覆してリセットするのが鉄板ネタ
>リセットはしてねぇけどな
元ですら歴代の王朝を継いだ中華帝国という立場だしな
そのせいでフビライはモンゴル人からは裏切り者扱いされることも多いんだけど
34無念Nameとしあき25/04/02(水)19:55:50No.1307852412+
>>何がバターフライじゃ
>>横文字使いやがって
>今週のもスパイファミリーへの理解が深まって面白かった
完全ゆとり仕様じゃん
35無念Nameとしあき25/04/02(水)19:57:45No.1307853019そうだねx1
宦官って中国以外もいたの?
36無念Nameとしあき25/04/02(水)19:57:56No.1307853073+
ワンクッション挟んだおかげで清にいい感じに記して貰った明代末
37無念Nameとしあき25/04/02(水)19:59:09No.1307853427そうだねx2
>中国以外もいたの?
トルコとか幾らでも探せば出てくるよ
38無念Nameとしあき25/04/02(水)19:59:21No.1307853484+
    1743591561477.jpg-(45005 B)
45005 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
39無念Nameとしあき25/04/02(水)20:00:27No.1307853841+
>宦官って中国以外もいたの?
欧州でも中東でも去勢技術あるとこなら過去に居た地域は多い
40無念Nameとしあき25/04/02(水)20:01:09No.1307854060+
俺同級生に弟さんの孫いたわ
41無念Nameとしあき25/04/02(水)20:01:25No.1307854133+
>>宦官って中国以外もいたの?
>欧州でも中東でも去勢技術あるとこなら過去に居た地域は多い
政治をやらせてたりも?
42無念Nameとしあき25/04/02(水)20:02:24No.1307854454+
腐敗して反乱起きて外部勢力に攻め滅ぼされて支配されるの繰り返しアル
43無念Nameとしあき25/04/02(水)20:02:51No.1307854602+
6000万人の壁
44無念Nameとしあき25/04/02(水)20:03:19No.1307854762+
>No.1307853484
故事成語欲張りセットみたいな時代
45無念Nameとしあき25/04/02(水)20:03:43No.1307854862+
欧州だとキリスト教一本だけど中華王朝の宗教って何だろう?
46無念Nameとしあき25/04/02(水)20:04:41No.1307855170そうだねx2
五胡十六国〜南北朝の時代はカオスすぎて大好き
47無念Nameとしあき25/04/02(水)20:05:33No.1307855475+
>宦官って中国以外もいたの?
旧約聖書にも出てた位なので幾らでも居る
48無念Nameとしあき25/04/02(水)20:06:18No.1307855743+
>欧州だとキリスト教一本だけど中華王朝の宗教って何だろう?
儒教
49無念Nameとしあき25/04/02(水)20:06:24No.1307855772そうだねx1
>ヘーゲル「中国史って毎回同じパターンじゃないか! どうなってんの!?」
世界史自体同じ目的に向かう一つの運動って言ってる人じゃん
50無念Nameとしあき25/04/02(水)20:06:37No.1307855831+
三国時代の後の五胡十六国時代が世紀末すぎる
51無念Nameとしあき25/04/02(水)20:06:48No.1307855886+
>康熙帝とかマジでパーフェクトエンペラー
漢民族じゃないのに皇帝として凄すぎて中国で大人気だと聞く
52無念Nameとしあき25/04/02(水)20:06:59No.1307855948+
>>>宦官って中国以外もいたの?
>>欧州でも中東でも去勢技術あるとこなら過去に居た地域は多い
>政治をやらせてたりも?
オスマントルコの宦官は中国とさほど変わらないよ
53無念Nameとしあき25/04/02(水)20:07:49No.1307856234+
>欧州だとキリスト教一本だけど中華王朝の宗教って何だろう?
儒教だったり仏教だったり王朝や地域によってもいろいろ
54無念Nameとしあき25/04/02(水)20:07:54No.1307856261+
>No.1307853484
画小チ小
55無念Nameとしあき25/04/02(水)20:08:34No.1307856468そうだねx2
>漢民族じゃないのに皇帝として凄すぎて中国で大人気だと聞く
あそこまでの名君は世界史を見渡してもそうはいないよね
56無念Nameとしあき25/04/02(水)20:08:54No.1307856571+
話のネタに:独断と偏見で選んだ中国史史上最高の名将&戦上手TOP10
1位 李靖
2位 郭侃
3位 拓跋燾
4位 白起
5位 耿弇
6位 韓信
7位 項籍
8位 韋孝寛
9位 論弓仁
10位 符存審
誰だこれというのがいたら解説入れますぜ
57無念Nameとしあき25/04/02(水)20:09:03No.1307856632+
    1743592143613.jpg-(184561 B)
184561 B
黄河の流れを制したものが中原を征する
かどうかは定かではない
58無念Nameとしあき25/04/02(水)20:09:20No.1307856726+
>欧州だとキリスト教一本だけど中華王朝の宗教って何だろう?
漢以降は元以外は儒教+時代によって仏教だったり道教だったり
59無念Nameとしあき25/04/02(水)20:09:54No.1307856903そうだねx2
朱元璋もここでは大人気
色んな意味で話題が豊富
あと嫁さんがパーフェクト
60無念Nameとしあき25/04/02(水)20:11:27No.1307857370そうだねx1
DNA鑑定なんてない時代に血統を保とうとすると宦官も必要だなってなるよなぁ
宮殿の規模が大きかったりすると男手も必要になるだろうし
61無念Nameとしあき25/04/02(水)20:11:36No.1307857423そうだねx1
いつも騎馬民族にボコボコにされてるイメージだけど地味に開墾進めてて年々騎馬民族の牧草地を削ってる執念好き
62無念Nameとしあき25/04/02(水)20:12:28No.1307857652そうだねx4
皇帝菩薩VS宇宙大将軍とかいうB級特撮映画かと思うような戦い
63無念Nameとしあき25/04/02(水)20:14:18No.1307858207そうだねx4
>皇帝菩薩VS宇宙大将軍とかいうB級特撮映画かと思うような戦い
勝手に戦え!
64無念Nameとしあき25/04/02(水)20:14:51No.1307858362そうだねx2
>いつも騎馬民族にボコボコにされてるイメージだけど地味に開墾進めてて年々騎馬民族の牧草地を削ってる執念好き
遊牧民族にボコボコにされてる期間より遊牧民族を圧倒してる期間の方が長いんだけどあんまりそういうイメージ無いのが不思議
65無念Nameとしあき25/04/02(水)20:16:07No.1307858788+
島国にボコられがち
66無念Nameとしあき25/04/02(水)20:17:38No.1307859289+
南斉とかいう斜め読みしただけでも地獄みたいな国
67無念Nameとしあき25/04/02(水)20:22:32No.1307860809+
忠臣の岳飛が人気と聞いた
日本での知名度殆ど無いよな
68無念Nameとしあき25/04/02(水)20:23:07No.1307860999そうだねx1
>忠臣の岳飛が人気と聞いた
>日本での知名度殆ど無いよな
世界史を高校で選んだらとりあえずは名前は聞く
69無念Nameとしあき25/04/02(水)20:23:59No.1307861249+
教科書に岳飛いなかったような
70無念Nameとしあき25/04/02(水)20:24:06No.1307861283そうだねx1
【張世傑】
南宋の軍人。南宋が元に攻められ滅亡すると船で海へ逃れ、
香を焚いて天を仰ぎ「天が宋を滅ぼそうとするなら、この船を覆せ」と叫んだ。
天は嵐をもってこれに応え、張世傑は船ごと海底へ消えた。享年不詳
71無念Nameとしあき25/04/02(水)20:24:22No.1307861353+
>No.1307856571
楽毅入れてない時点で話にならん
72無念Nameとしあき25/04/02(水)20:24:32No.1307861410+
一番人気は郭子儀
最終的に子宝の神様になった
73無念Nameとしあき25/04/02(水)20:25:03No.1307861563+
そんなに詳しくはやらんが義務教育でも秦檜との話は習った覚えが
74無念Nameとしあき25/04/02(水)20:25:22No.1307861642+
    1743593122904.jpg-(51669 B)
51669 B
アホの語源になった秦の阿房宮
近年の調査だと普通に漢代まで使われてたとか
75無念Nameとしあき25/04/02(水)20:25:56No.1307861789+
漢の景帝は囲碁で熱くなりすぎて相手を殺したってエピソードあったんだっけ
76無念Nameとしあき25/04/02(水)20:26:44No.1307862002そうだねx1
    1743593204705.jpg-(28172 B)
28172 B
宇文護
昨今の中国の歴史ドラマでは悪役といえばこいつくらい擦られてる
女性向けドラマだとだいたいイケメンダークサイド
77無念Nameとしあき25/04/02(水)20:27:45No.1307862291+
神になった関羽は大人気じゃね?
78無念Nameとしあき25/04/02(水)20:28:50No.1307862598+
創作で人気の時代が好きかなあ
というわけで後漢末期
でもそこで生きるのはクソゲーすぎるからやだ
79無念Nameとしあき25/04/02(水)20:29:13No.1307862711+
>そんなに詳しくはやらんが義務教育でも秦檜との話は習った覚えが
死者でも鞭うつ中国人はやっぱり日本人とは違うと感じるエピソード
80無念Nameとしあき25/04/02(水)20:29:35No.1307862808+
文革までの歴史なら面白い
81無念Nameとしあき25/04/02(水)20:31:14No.1307863279+
    1743593474771.jpg-(617022 B)
617022 B
中国の皇帝の肖像画って本人見て描いたの?
82無念Nameとしあき25/04/02(水)20:31:40No.1307863418+
>文革までの歴史なら面白い
そこら辺はまだ政治の領域だしな
そのうち歓談出来る時代が来るかもな
83無念Nameとしあき25/04/02(水)20:32:24No.1307863656+
    1743593544286.jpg-(174789 B)
174789 B
>中国の皇帝の肖像画って本人見て描いたの?
多分見て描いた!
84無念Nameとしあき25/04/02(水)20:33:09No.1307863908+
>>No.1307856571
>楽毅入れてない時点で話にならん
10位の符存審で
50万の軍を600の兵で撃退
30万の契丹軍を5000の騎兵で撃破
100戦100勝して生涯無敗という戦績
5位の耿弇は300の城を攻め落とし斉に該当する地域を一年かからず攻め滅ぼしてる
斉の城を70落とした程度ではTOP10入りは無理
85無念Nameとしあき25/04/02(水)20:35:17No.1307864568そうだねx7
>10位の符存審で
>50万の軍を600の兵で撃退
>30万の契丹軍を5000の騎兵で撃破
>100戦100勝して生涯無敗という戦績
>5位の耿弇は300の城を攻め落とし斉に該当する地域を一年かからず攻め滅ぼしてる
>斉の城を70落とした程度ではTOP10入りは無理
この手の寡兵で大軍破った系の話は盛られまくりで参考にならない
86無念Nameとしあき25/04/02(水)20:36:53No.1307865087+
どこまでバイアスをかけるかだけど名将の知名度も考慮するなら
また順位が色々かわりそう
87無念Nameとしあき25/04/02(水)20:37:31No.1307865275+
五胡十六国時代のキチガイ皇帝たち大好き
88無念Nameとしあき25/04/02(水)20:37:44No.1307865341そうだねx1
数百の兵で万単位の軍を撃退したって話聖書にもよく出てくるからどうしても説話を見るときの色眼鏡でみてしまう
89無念Nameとしあき25/04/02(水)20:38:45No.1307865644+
もうじき完結する
90無念Nameとしあき25/04/02(水)20:39:03No.1307865766+
>数百の兵で万単位の軍を撃退したって話聖書にもよく出てくるからどうしても説話を見るときの色眼鏡でみてしまう
寡兵での勝利はよく伝説で使われるからなあ
91無念Nameとしあき25/04/02(水)20:40:48No.1307866283+
    1743594048008.jpg-(13475 B)
13475 B
>>中国の皇帝の肖像画って本人見て描いたの?
>多分見て描いた!
まぁ正面図だと突き出てるの分かりにくいから案外正確に描いてあるのかもしれんぞ
92無念Nameとしあき25/04/02(水)20:42:50No.1307866941+
中国人はドラマに影響されるので武則天とか今は大人気
93無念Nameとしあき25/04/02(水)20:44:20No.1307867427+
儒教がスタンダードになる以前の諸子百家とか戦国四君がおかしな連中を食客にしてた時代好き
94無念Nameとしあき25/04/02(水)20:44:34No.1307867493+
    1743594274865.jpg-(129557 B)
129557 B
>三国志がダントツ人気かね?
文化の劣化具合がヤベェ
曹操の墓の遺物
95無念Nameとしあき25/04/02(水)20:45:28No.1307867822+
仕方ないっちゃ仕方ないが注目が漢民族に偏るよね
例えば太平天国の乱とか幹部の中核を占めるのチワン族で最高指導者は客家なのほぼ知られてないでしょ
96無念Nameとしあき25/04/02(水)20:46:30No.1307868169+
>仕方ないっちゃ仕方ないが注目が漢民族に偏るよね
>例えば太平天国の乱とか幹部の中核を占めるのチワン族で最高指導者は客家なのほぼ知られてないでしょ
マジか
清末はチワン族の反乱あったそうだが
97無念Nameとしあき25/04/02(水)20:47:22No.1307868480+
民族的くくりに意味あるんか?
古い漢民族は三国志の時代にほぼ絶滅してその穴を遊牧民で埋めたんでしょ
98無念Nameとしあき25/04/02(水)20:48:07No.1307868715+
遊牧民も3代土着したら自分たちがもともとの漢民族だといい出す国
99無念Nameとしあき25/04/02(水)20:48:33No.1307868843+
>仕方ないっちゃ仕方ないが注目が漢民族に偏るよね
隋「せやな」
唐「せやせや」
北宋「うむ」
元「左様」
清「わかっとる」
100無念Nameとしあき25/04/02(水)20:49:27No.1307869123+
田舎者が東京に出てきてすぐ自分は東京人って言いだすようなものか
101無念Nameとしあき25/04/02(水)20:50:53No.1307869598そうだねx5
>古い漢民族は三国志の時代にほぼ絶滅してその穴を遊牧民で埋めたんでしょ
お前の脳内中国史ってどうなってんの
102無念Nameとしあき25/04/02(水)20:50:59No.1307869637そうだねx1
>遊牧民も3代土着したら自分たちがもともとの漢民族だといい出す国
渡来人だって3代も日本で過ごせば日本人のメンタルになるだろ
何がおかしいんだ?
103無念Nameとしあき25/04/02(水)20:51:20No.1307869763+
>元「左様」
>清「わかっとる」
うn

>隋「せやな」
>唐「せやせや」
>北宋「うむ」
お前らは自分で漢民族だと言ったんやろがい
104無念Nameとしあき25/04/02(水)20:51:36No.1307869848+
書き込みをした人によって削除されました
105無念Nameとしあき25/04/02(水)20:53:07No.1307870346+
>マジか
>清末はチワン族の反乱あったそうだが
洪秀全の地元にチワン族が多かったり太平天国が蜂起したのが広西省今のチワン族自治区にあたる縁から太平天国自体にも多数のチワン族が参加してたらしい
太平天国最高幹部の東西南北王の半分がチワン族で半分が客家
翼王の石達開もチワン族説がある
106無念Nameとしあき25/04/02(水)20:53:08No.1307870353+
ローマ以上に日の下に新しきことなしをやり尽くした感がある
しかもそれを変態的執念で記録に残してる
107無念Nameとしあき25/04/02(水)20:53:24No.1307870473+
中国史のスレって毎回変なのが湧いて出るね
108無念Nameとしあき25/04/02(水)20:54:36No.1307870885+
漢民族が徳が高くて偉大過ぎるから異民族のみなさんも漢化されるんですな
109無念Nameとしあき25/04/02(水)20:55:13No.1307871061+
漢民族の血はどこにでも混ざってるだろたぶん
110無念Nameとしあき25/04/02(水)20:55:47No.1307871222+
書き込みをした人によって削除されました
111無念Nameとしあき25/04/02(水)20:56:25No.1307871450+
>漢民族の血はどこにでも混ざってるだろたぶん
実際DNAは大きく分けて二つ
南方系漢民族と北方系漢民族
112無念Nameとしあき25/04/02(水)20:57:00No.1307871665そうだねx1
>>>古い漢民族は三国志の時代にほぼ絶滅してその穴を遊牧民で埋めたんでしょ
>>お前の脳内中国史ってどうなってんの
>魏晋南北朝から異民族の時代が続いてやっと出来た統一王朝の隋も唐も異民族が建てた国だからじゃない?
元いた住民皆殺しになってる?
113無念Nameとしあき25/04/02(水)20:57:14No.1307871734そうだねx5
>すいません、王朝史は無しでお願いします
中国史って王朝史じゃん?
114無念Nameとしあき25/04/02(水)20:57:16No.1307871756そうだねx1
趙匡胤さん好き
深夜に趙普の家の前で雪まみれになってつっ立ってた話とか超好き
115無念Nameとしあき25/04/02(水)20:57:22No.1307871786+
チベットとかにも中原荒らされてるよね
116無念Nameとしあき25/04/02(水)20:57:27No.1307871812そうだねx7
>魏晋南北朝から異民族の時代が続いてやっと出来た統一王朝の隋も唐も異民族が建てた国だからじゃない?
支配された庶民まで民族そっくり入れ替わってると思ってるのはそれもうキチガイだよ
117無念Nameとしあき25/04/02(水)20:57:34No.1307871852+
>ヘーゲル「中国史って毎回同じパターンじゃないか! どうなってんの!?」
結局同じ民族だし…
118無念Nameとしあき25/04/02(水)20:58:13No.1307872080そうだねx3
隋唐に関しちゃ鮮卑族は建国するよりだいぶ前の世代で
反対派粛清してまで自らの言語封印してるので
楊堅や李淵の頃には本人の自認としても今更異民族とか言われてもって感じだったんじゃなかろうか?
119無念Nameとしあき25/04/02(水)20:58:16No.1307872095+
>趙匡胤さん好き
>深夜に趙普の家の前で雪まみれになってつっ立ってた話とか超好き
カノッサの屈辱かな?
120無念Nameとしあき25/04/02(水)20:59:18No.1307872504+
王朝リセットで国体ガラガラポンというより国体は残ってトップがすげ替わる今の大統領制みたいな感じなの?
121無念Nameとしあき25/04/02(水)20:59:25No.1307872540+
>チベットとかにも中原荒らされてるよね
今でも四川省の2割くらいはチベット自治州だよ
122無念Nameとしあき25/04/02(水)21:00:06No.1307872774そうだねx2
格差の是正は王朝崩壊が一番
そうやってバランスを保ってきた
123無念Nameとしあき25/04/02(水)21:00:18No.1307872844そうだねx1
>趙匡胤さん好き
>深夜に趙普の家の前で雪まみれになってつっ立ってた話とか超好き
深夜に臣下の家にノーアポで護衛もつけずに一人でやってくる皇帝
迷惑すぎる・・・
124無念Nameとしあき25/04/02(水)21:01:05No.1307873117+
>>>古い漢民族は三国志の時代にほぼ絶滅してその穴を遊牧民で埋めたんでしょ
>>お前の脳内中国史ってどうなってんの
>魏晋南北朝から異民族の時代が続いてやっと出来た統一王朝の隋も唐も異民族が建てた国だからじゃない?
中国本土集団の遺伝的構成は後期新石器時代集団から変化してないぞ
当然侵入者がいなかったわけではなく侵入して定着しても先住民の中国本土集団の人口が圧倒的に多すぎて侵入者のの遺伝子が有意に検出できないぐらい薄まって消えるから結果変化しなかった
Ancient genomes shed light on the long-term genetic stability in the Central Plain of China(2025)
125無念Nameとしあき25/04/02(水)21:01:07No.1307873122+
>>いつも騎馬民族にボコボコにされてるイメージだけど地味に開墾進めてて年々騎馬民族の牧草地を削ってる執念好き
>遊牧民族にボコボコにされてる期間より遊牧民族を圧倒してる期間の方が長いんだけどあんまりそういうイメージ無いのが不思議
中華にしてもヨーロッパにしてもちょっと騎馬民族ショックがデカすぎたので…
126無念Nameとしあき25/04/02(水)21:01:29No.1307873272+
>王朝リセットで国体ガラガラポンというより国体は残ってトップがすげ替わる今の大統領制みたいな感じなの?
王朝が頻繁に変わる動乱の時代には代々の王朝に仕えた人とかいるし
忠誠心がないとか批判されることもあるけど
127無念Nameとしあき25/04/02(水)21:01:46No.1307873366+
>チベットとかにも中原荒らされてるよね
唐の頃吐蕃に長安占領されたりしてたな
128無念Nameとしあき25/04/02(水)21:02:45No.1307873702+
>王朝リセットで国体ガラガラポンというより国体は残ってトップがすげ替わる今の大統領制みたいな感じなの?
だいたいそんな感じというより任期制独裁者が大統領
129無念Nameとしあき25/04/02(水)21:02:50No.1307873743+
安禄山は唐末まで廟が建てられてソグド人などに崇拝されてた
130無念Nameとしあき25/04/02(水)21:03:32No.1307873965+
騎馬民族が制圧しても孫の代には畑を耕してる
馬の乗り方も忘れて
131無念Nameとしあき25/04/02(水)21:03:43No.1307874038+
>王朝リセットで国体ガラガラポンというより国体は残ってトップがすげ替わる今の大統領制みたいな感じなの?
南北朝みたいに貴族が没落して寒門がのし上がったりすることもある
132無念Nameとしあき25/04/02(水)21:03:48No.1307874075+
後漢のころ6000万人いた中国人は三国志の期間に900万人まで減ってその穴に遊牧民が入って混血して行った
133無念Nameとしあき25/04/02(水)21:03:57No.1307874126そうだねx6
>>>古い漢民族は三国志の時代にほぼ絶滅してその穴を遊牧民で埋めたんでしょ
>>お前の脳内中国史ってどうなってんの
>魏晋南北朝から異民族の時代が続いてやっと出来た統一王朝の隋も唐も異民族が建てた国だからじゃない?
そこに住んでる人間が消えるわけではないという当たり前のことが理解できない人が一定数いるな
何世代経っても混血が進んでも熊襲の子孫である九州の人間や蝦夷の子孫である東北の人間は日本人として認めるべきじゃないってかなりヤバい考え方してる人間だったらそう思うんだろうけど
それ普通の歴史の考え方じゃないぞ
134無念Nameとしあき25/04/02(水)21:04:24No.1307874266+
    1743595464354.jpg-(796297 B)
796297 B
>五胡十六国時代のキチガイ皇帝たち大好き
フラグクラッシャー出てくるまで何回統一リーチからの反乱台無ししてんだよ…
135無念Nameとしあき25/04/02(水)21:04:47No.1307874412そうだねx1
>後漢のころ6000万人いた中国人は三国志の期間に900万人まで減ってその穴に遊牧民が入って混血して行った
戸籍制度が崩壊して戸籍に入らなくなった人間がその場で死ぬと思ってる?
136無念Nameとしあき25/04/02(水)21:05:06No.1307874538+
>後漢のころ6000万人いた中国人は三国志の期間に900万人まで減ってその穴に遊牧民が入って混血して行った
現代の毛沢東ですら2000万人が限度なのに
137無念Nameとしあき25/04/02(水)21:05:08No.1307874549+
>後漢のころ6000万人いた中国人は三国志の期間に900万人まで減ってその穴に遊牧民が入って混血して行った

>中国本土集団の遺伝的構成は後期新石器時代集団から変化してないぞ
>当然侵入者がいなかったわけではなく侵入して定着しても先住民の中国本土集団の人口が圧倒的に多すぎて侵入者のの遺伝子が有意に検出できないぐらい薄まって消えるから結果変化しなかった
>Ancient genomes shed light on the long-term genetic stability in the Central Plain of China(2025)
138無念Nameとしあき25/04/02(水)21:05:14No.1307874581そうだねx1
>そこに住んでる人間が消えるわけではないという当たり前のことが理解できない人が一定数いるな
そういう人の脳内ではGHQ時代の日本に住んでたのはみんなアメリカ人ってことになってるんだろうか
139無念Nameとしあき25/04/02(水)21:05:29No.1307874671そうだねx1
>五胡十六国時代のキチガイ皇帝たち大好き
盛られすぎてて萎えるんだよな
140無念Nameとしあき25/04/02(水)21:05:31No.1307874688そうだねx1
>後漢のころ6000万人いた中国人は三国志の期間に900万人まで減ってその穴に遊牧民が入って混血して行った
戸籍で追えなくなっただけで全員が全員死んだわけで訳ではないやろ
141無念Nameとしあき25/04/02(水)21:06:00No.1307874855+
認知が歪んだキチガイ中国史ってどこから仕入れてくるんだろう
142無念Nameとしあき25/04/02(水)21:07:27No.1307875330+
鎌倉出身の北条一門が国司になったからと言って文化が目まぐるしく変わるはずになく
尾張出身者がほとんどを占める大名に支配された江戸幕府や明治政府に支配された東京
市民の構成は変わっちゃいない
143無念Nameとしあき25/04/02(水)21:07:51No.1307875461+
>>そこに住んでる人間が消えるわけではないという当たり前のことが理解できない人が一定数いるな
>そういう人の脳内ではGHQ時代の日本に住んでたのはみんなアメリカ人ってことになってるんだろうか
皇室がGHQに解体されてたら連続性がないからという理由で江戸時代や明治時代を日本の歴史としてカウント出来なくなるの?
どういう考え方だよそれ
144無念Nameとしあき25/04/02(水)21:08:56No.1307875817そうだねx6
>>>そこに住んでる人間が消えるわけではないという当たり前のことが理解できない人が一定数いるな
>>そういう人の脳内ではGHQ時代の日本に住んでたのはみんなアメリカ人ってことになってるんだろうか
>皇室がGHQに解体されてたら連続性がないからという理由で江戸時代や明治時代を日本の歴史としてカウント出来なくなるの?
>どういう考え方だよそれ
俺に言われても困る・・・
145無念Nameとしあき25/04/02(水)21:09:18No.1307875917そうだねx2
    1743595758514.jpg-(226909 B)
226909 B
遊牧民の画力
契丹王子耶律突欲の自画像
146無念Nameとしあき25/04/02(水)21:10:13No.1307876262そうだねx1
>後漢のころ6000万人いた中国人は三国志の期間に900万人まで減ってその穴に遊牧民が入って混血して行った
5100万人くらい遊牧民族が流入してきたわけか…
147無念Nameとしあき25/04/02(水)21:10:26No.1307876317そうだねx1
そもそも穴埋められるほど遊牧民いないという
148無念Nameとしあき25/04/02(水)21:10:48No.1307876438+
>尾張出身者がほとんどを占める大名に支配された江戸幕府や明治政府に支配された東京
>市民の構成は変わっちゃいない
江戸は参勤で詰めてた武士5割町人5割
維新のどさくさで参勤武士がみんな国元に返って
町人も逃げ出す人が何割かいた
元の100万都市に戻った時構成比はかなり変わってるよ
DNAを調べたらそりゃ日本人としか出てこないが
149無念Nameとしあき25/04/02(水)21:11:03No.1307876535そうだねx2
>そもそも穴埋められるほど遊牧民いないという
遊牧で大所帯を賄うのは辛いわね
150無念Nameとしあき25/04/02(水)21:11:24No.1307876656+
    1743595884252.jpg-(413249 B)
413249 B
死者に鞭打つ
151無念Nameとしあき25/04/02(水)21:12:03No.1307876893+
日本人は横光せんせの三国志で三国志に詳しいから中国人にビックリされるゾ
152無念Nameとしあき25/04/02(水)21:12:10No.1307876940+
>王朝リセットで国体ガラガラポンというより国体は残ってトップがすげ替わる今の大統領制みたいな感じなの?
国としては新しい国ということになるが
既存の秩序を全部壊して刷新するってのは反発も大きいし特に中国は人口も多いから現実的ではない
なので歴代の統一王朝は殷周時代からある王朝交代の思想である易姓革命に則って
古代から続く伝統を継ぐという主張をして後継国家と言う立場をとってきた

理論は違うけど欧州の帝国もそれぞれがローマ帝国の後継という立場をとっていて
大きな帝国があった地域は正当性の確保としてこういう形態をとることは大きい
153無念Nameとしあき25/04/02(水)21:12:26No.1307877016+
>>後漢のころ6000万人いた中国人は三国志の期間に900万人まで減ってその穴に遊牧民が入って混血して行った
>5100万人くらい遊牧民族が流入してきたわけか…
あんだけ広い匈奴でも総人口100万人くらいだった気がするが
154無念Nameとしあき25/04/02(水)21:12:55No.1307877173そうだねx1
江戸っ子大虐殺を信じてそう
155無念Nameとしあき25/04/02(水)21:12:59No.1307877189+
>日本人は横光せんせの三国志で三国志に詳しいから中国人にビックリされるゾ
でも演義じゃん
156無念Nameとしあき25/04/02(水)21:13:14No.1307877268+
>王朝が頻繁に変わる動乱の時代には代々の王朝に仕えた人とかいるし
>忠誠心がないとか批判されることもあるけど
五朝八姓十一君の人とかな
157無念Nameとしあき25/04/02(水)21:13:15No.1307877276+
>尾張出身者がほとんどを占める大名に支配された江戸幕府や明治政府に支配された東京
>市民の構成は変わっちゃいない
江戸っ子大虐殺…
158無念Nameとしあき25/04/02(水)21:13:29No.1307877353そうだねx1
簡単に血が塗り替えられるなら清代とか漢民族相手に苦労してないでしょ
159無念Nameとしあき25/04/02(水)21:13:34No.1307877382そうだねx1
三国志の時代も新たに戸籍を調べ直して「後漢の全盛期と比べたら1/10になってしまった」と言う記述もあるから人口が激減したのは間違いない
その後遊牧民が五胡十六国だの五代十国だのたてて6000万が回復したのは唐の時代
160無念Nameとしあき25/04/02(水)21:16:09No.1307878262+
>三国志の時代も新たに戸籍を調べ直して「後漢の全盛期と比べたら1/10になってしまった」と言う記述もあるから人口が激減したのは間違いない
>その後遊牧民が五胡十六国だの五代十国だのたてて6000万が回復したのは唐の時代
この時代になにがあったか調べれば少子化問題解決するんじゃ
161無念Nameとしあき25/04/02(水)21:16:17No.1307878303そうだねx3
異民族が異民族の帝国を作るじゃなくて異民族が中華の正統性を主張するってパターンじゃからな
そうした方が民心を安心させるにも手っ取り早いし数的にそうするしかないんだろうが
162無念Nameとしあき25/04/02(水)21:16:42No.1307878463そうだねx4
激減したのはまぁその通りだけど
その穴を遊牧民がうめたとかいうのはアホすぎる・・・
163無念Nameとしあき25/04/02(水)21:17:51No.1307878836+
>でも演義じゃん
あっちの人も大半は演義か京劇とかドラマでしか知らないんじゃないの?
正史まで読んでるのなんて一部の変態だろ
164無念Nameとしあき25/04/02(水)21:18:12No.1307878956そうだねx1
>朝貢ってのがイメージと違って名誉とお土産あげるからお願いだから中華に攻めて来ないでねって外交だったと聞いた
宋はそうだったけどそれ以外の王朝は普通に服属させられるほど強いぞ
まさか中華王朝が朝鮮や倭国にびくびくしてたと思ってんのか
165無念Nameとしあき25/04/02(水)21:18:30No.1307879044+
>異民族が異民族の帝国を作るじゃなくて異民族が中華の正統性を主張するってパターンじゃからな
>そうした方が民心を安心させるにも手っ取り早いし数的にそうするしかないんだろうが
漢民族が圧倒的に多いから仕方ないのよな
それで遊牧民同士で揉めて国が分裂したりいろいろ苦労が絶えない
166無念Nameとしあき25/04/02(水)21:18:54No.1307879171+
中国史見ると普通に住民大虐殺してその地域の住民をまるっと入れ替えるなんてスナック感覚でやってるから血の入れ替えが出来るわけがないと言っても信じられない
確か蜀も張献忠によって9割9分殺戮されたでしょ
167無念Nameとしあき25/04/02(水)21:18:55No.1307879177+
>死者に鞭打つ
10年近く経ってるのに原型保ってたんだな
168無念Nameとしあき25/04/02(水)21:19:12No.1307879275+
>>尾張出身者がほとんどを占める大名に支配された江戸幕府や明治政府に支配された東京
>>市民の構成は変わっちゃいない
>江戸っ子大虐殺…
おかしいなロクで虐殺を避けれるはずなんだが
169無念Nameとしあき25/04/02(水)21:19:21No.1307879317そうだねx2
年イチで戸別訪問の案比して国勢調査して人頭税取ってた後漢が崩壊したんだからそりゃ戸籍を逃れる人出まくるよ
戸籍に入るメリットないもん
170無念Nameとしあき25/04/02(水)21:19:36No.1307879407+
>この時代になにがあったか調べれば少子化問題解決するんじゃ
大量に異民族が中原に入り込み戸籍民になりました
終わり
171無念Nameとしあき25/04/02(水)21:19:50No.1307879474+
中国の歴史資料の貴重なものがだいたい日本にあったりする
172無念Nameとしあき25/04/02(水)21:20:09No.1307879579+
>異民族が異民族の帝国を作るじゃなくて異民族が中華の正統性を主張するってパターンじゃからな
>そうした方が民心を安心させるにも手っ取り早いし数的にそうするしかないんだろうが
その割には異民族皇帝スナック感覚で殺しまくりなんやが
173無念Nameとしあき25/04/02(水)21:20:14No.1307879604+
>大量に異民族が中原に入り込み戸籍民になりました
>終わり
つまり‥移民受け入れだな
174無念Nameとしあき25/04/02(水)21:20:20No.1307879645+
>確か蜀も張献忠によって9割9分殺戮されたでしょ
実際には半分くらいで残りは女真族がやったっぽい
175無念Nameとしあき25/04/02(水)21:20:21No.1307879647+
>三国志の時代も新たに戸籍を調べ直して「後漢の全盛期と比べたら1/10になってしまった」と言う記述もあるから人口が激減したのは間違いない
流民が多かったのが原因だろ
176無念Nameとしあき25/04/02(水)21:20:29No.1307879689+
>>この時代になにがあったか調べれば少子化問題解決するんじゃ
>大量に異民族が中原に入り込み戸籍民になりました
>終わり
いま自民党がやってるやつだな
177無念Nameとしあき25/04/02(水)21:20:40No.1307879745+
>戸籍に入るメリットないもん
入らないと山賊に納税するか騎馬民族に納税するかになるだけ
178無念Nameとしあき25/04/02(水)21:20:44No.1307879768+
>>死者に鞭打つ
>10年近く経ってるのに原型保ってたんだな
まあこれ全部間違ってるから…
179無念Nameとしあき25/04/02(水)21:21:00No.1307879834+
>大量に異民族が中原に入り込み戸籍民になりました
>終わり
やはり移民政策か!
180無念Nameとしあき25/04/02(水)21:21:16No.1307879912+
>盛られすぎてて萎えるんだよな
南北朝だけど北周宣帝すき
名君武帝のDVで歪んだのがすごくリアルで
181無念Nameとしあき25/04/02(水)21:21:30No.1307879990+
>>江戸っ子大虐殺…
>おかしいなロクで虐殺を避けれるはずなんだが
明治政府軍はナナを使えたので…
182無念Nameとしあき25/04/02(水)21:21:50No.1307880087そうだねx2
>中国史見ると普通に住民大虐殺してその地域の住民をまるっと入れ替えるなんてスナック感覚でやってるから血の入れ替えが出来るわけがないと言っても信じられない
お前が見てる中国史ってどこの星の中国史だよ
183無念Nameとしあき25/04/02(水)21:22:13No.1307880216+
>中国の歴史資料の貴重なものがだいたい日本にあったりする
密教を学びに日本に留学しにくる中国の僧も珍しくないとか
184無念Nameとしあき25/04/02(水)21:22:21No.1307880273+
>>戸籍に入るメリットないもん
>入らないと山賊に納税するか騎馬民族に納税するかになるだけ
納税したら守られるというナイーヴな考え方は捨てろ
185無念Nameとしあき25/04/02(水)21:22:26No.1307880301そうだねx3
>三国志の時代も新たに戸籍を調べ直して「後漢の全盛期と比べたら1/10になってしまった」と言う記述もあるから人口が激減したのは間違いない
>その後遊牧民が五胡十六国だの五代十国だのたてて6000万が回復したのは唐の時代
それは単に戸籍から外れて貴族の荘園などで労働させられたりした人が沢山いただけだろ
人口の90%が死滅したわけではない
186無念Nameとしあき25/04/02(水)21:22:37No.1307880351そうだねx2
荊州に居候した劉備が兵の少ないのを嘆いていると孔明がまず戸籍を再調査して外れているものを徴兵しましょうと献策してその通りにしたら兵が数倍になったと言う記述もある
戸籍調査してないわけないでしょ
187無念Nameとしあき25/04/02(水)21:23:01No.1307880474+
書き込みをした人によって削除されました
188無念Nameとしあき25/04/02(水)21:23:45No.1307880694そうだねx1
だいたい腐敗して革命起こされて滅ぶの繰り返し
189無念Nameとしあき25/04/02(水)21:24:21No.1307880904そうだねx1
>そこに住んでる人間が消えるわけではないという当たり前のことが理解できない人が一定数いるな
>何世代経っても混血が進んでも熊襲の子孫である九州の人間や蝦夷の子孫である東北の人間は日本人として認めるべきじゃないってかなりヤバい考え方してる人間だったらそう思うんだろうけど
>それ普通の歴史の考え方じゃないぞ
なんでか民族=血統と思ってる日本人多いよな・・・
むしろ割合的に相当数の蝦夷取り込んでる日本人こそ否定すべき理論だと思うが
嫌でしょ遺伝子検査してあなた日本人(大和)じゃなくて蝦夷ですねって言われたら
190無念Nameとしあき25/04/02(水)21:24:40No.1307881004+
>鞭打つ
鞭ってこういうシナるやつじゃなくて
ほぼ鉄の棒だったようだ
191無念Nameとしあき25/04/02(水)21:25:01No.1307881124そうだねx2
中国史スレって毎回キチガイホイホイになるのなんで
192無念Nameとしあき25/04/02(水)21:25:06No.1307881153+
>荊州に居候した劉備が兵の少ないのを嘆いていると孔明がまず戸籍を再調査して外れているものを徴兵しましょうと献策してその通りにしたら兵が数倍になったと言う記述もある
後に蜀漢の諸葛亮の治世では大量の戸籍逃れを生み出しましたというオチがつく
193無念Nameとしあき25/04/02(水)21:26:14No.1307881491+
>むしろ割合的に相当数の蝦夷取り込んでる日本人こそ否定すべき理論だと思うが
>嫌でしょ遺伝子検査してあなた日本人(大和)じゃなくて蝦夷ですねって言われたら
まあ古墳人とそれ以前ではほぼ別種族ってのはわかってるな
どこからを大和民族とするかによるんじゃね
194無念Nameとしあき25/04/02(水)21:26:24No.1307881540+
>中国史スレって毎回キチガイホイホイになるのなんで
キチガイといえば
「長平の戦いで籠城してたのは秦軍!」
とかわめいてたのがいたなぁ
195無念Nameとしあき25/04/02(水)21:26:59No.1307881731+
夏と宋が気になる
他も気になるけど
196無念Nameとしあき25/04/02(水)21:27:04No.1307881761+
民族って文化的な繋がりだからなぁ
197無念Nameとしあき25/04/02(水)21:27:18No.1307881835+
>後に蜀漢の諸葛亮の治世では大量の戸籍逃れを生み出しましたというオチがつく
徴兵逃れって大昔からよくあることなんだな
198無念Nameとしあき25/04/02(水)21:27:25No.1307881866+
大抵突っ込まれるのに前王朝を消し去る説って何が元ネタなんだろうね
199無念Nameとしあき25/04/02(水)21:27:33No.1307881910そうだねx1
>キチガイといえば
>「長平の戦いで籠城してたのは秦軍!」
>とかわめいてたのがいたなぁ
それはキングダムでは史実だったから
200無念Nameとしあき25/04/02(水)21:27:43No.1307881976+
>後に蜀漢の諸葛亮の治世では大量の戸籍逃れを生み出しましたというオチがつく
蓄えすげーなってなったけどやっぱ農民にとっては地獄だったのか…
201無念Nameとしあき25/04/02(水)21:27:52No.1307882018+
>まあ古墳人とそれ以前ではほぼ別種族ってのはわかってるな
三重構造モデルは今では大分否定に傾いてるし弥生時代と以前で別系統というのがより正解に近かろう
202無念Nameとしあき25/04/02(水)21:28:31No.1307882232そうだねx1
>民族って文化的な繋がりだからなぁ
世界的1有名な民族であるユダヤ人なんて血統的にはパレスチナに昔住んでた頃とほぼ別物だけど関係ないしね
203無念Nameとしあき25/04/02(水)21:28:46No.1307882310そうだねx1
    1743596926645.jpg-(30321 B)
30321 B
夏といえば
204無念Nameとしあき25/04/02(水)21:28:59No.1307882401そうだねx1
>大抵突っ込まれるのに前王朝を消し去る説って何が元ネタなんだろうね
無知無教養のキチガイどもがエコーチェンバーで育てた妄説だろうね
205無念Nameとしあき25/04/02(水)21:29:23No.1307882523+
>こないだの映像の世紀で特集された溥儀はちょっとクズすぎて引いた
>国宝を売りまくるのはまずいっすよ
海外に売れたなら文革で壊されずにすんじゃない
206無念Nameとしあき25/04/02(水)21:29:26No.1307882532+
>>民族って文化的な繋がりだからなぁ
>世界的1有名な民族であるユダヤ人なんて血統的にはパレスチナに昔住んでた頃とほぼ別物だけど関係ないしね
民族としての日本人ってのもないしな
207無念Nameとしあき25/04/02(水)21:29:31No.1307882556+
>荊州に居候した劉備が兵の少ないのを嘆いていると孔明がまず戸籍を再調査して外れているものを徴兵しましょうと献策してその通りにしたら兵が数倍になったと言う記述もある
裴松之に否定されてる記述やん
208無念Nameとしあき25/04/02(水)21:29:49No.1307882637+
>大抵突っ込まれるのに前王朝を消し去る説って何が元ネタなんだろうね
自分が見た中で一番古いのは小林よしのりのゴーマニズム宣言だったが
まさかね
209無念Nameとしあき25/04/02(水)21:29:56No.1307882673+
>海外に売れたなら文革で壊されずにすんじゃない
そうやって日本に貴重な資料が残っているっていう
210無念Nameとしあき25/04/02(水)21:30:10No.1307882769+
>夏と宋が気になる
そうか?
211無念Nameとしあき25/04/02(水)21:30:14No.1307882788+
    1743597014666.jpg-(441493 B)
441493 B
>死者に鞭打つ
横山「史記」版
212無念Nameとしあき25/04/02(水)21:30:46No.1307882974+
>夏と宋が気になる
>他も気になるけど
夏は現状は伝説の域を出ないが殷以前とみられる遺跡自体は発見されている
213無念Nameとしあき25/04/02(水)21:30:46No.1307882975+
>大抵突っ込まれるのに前王朝を消し去る説って何が元ネタなんだろうね
永楽帝が建文帝から簒奪した経緯を色々と消したとか捏造したとか言われてることかなあ
214無念Nameとしあき25/04/02(水)21:30:55No.1307883032+
>それはキングダムでは史実だったから
まじかよ
あの漫画悪影響すごぞう
215無念Nameとしあき25/04/02(水)21:30:58No.1307883047+
>>国宝を売りまくるのはまずいっすよ
>海外に売れたなら文革で壊されずにすんじゃない
それは単なる結果オーライでしかない
216無念Nameとしあき25/04/02(水)21:31:16No.1307883156+
>>夏と宋が気になる
>そうか?
そうだよ
217無念Nameとしあき25/04/02(水)21:31:28No.1307883221そうだねx1
>>>国宝を売りまくるのはまずいっすよ
>>海外に売れたなら文革で壊されずにすんじゃない
>それは単なる結果オーライでしかない
結果オーライでいいだろ
馬鹿かお前
218無念Nameとしあき25/04/02(水)21:31:37No.1307883273+
>大抵突っ込まれるのに前王朝を消し去る説って何が元ネタなんだろうね
新しい教科書を作る会
219無念Nameとしあき25/04/02(水)21:32:46No.1307883664+
平安の古筆もページ切り裂いて四方に散逸した故に残ってるので
まあ結果オーライ
220無念Nameとしあき25/04/02(水)21:34:00No.1307884051+
前王朝の抹消は眉唾だけど宋→元→明の時代には前王朝の慣習がいろいろ変わってそうな気がするけど実際のところどうなんだろう
221無念Nameとしあき25/04/02(水)21:34:02No.1307884071+
正史キングダム書
222無念Nameとしあき25/04/02(水)21:34:09No.1307884106+
夏王朝って言われても文字も金属器もないのなんか王朝感薄いよね
邪馬台国を王朝と言われても困惑するのと同じ感じ
223無念Nameとしあき25/04/02(水)21:34:16No.1307884149+
>海外に売れたなら文革で壊されずにすんじゃない
そうなんだけど溥儀はわが身可愛さで袖の下に使ったのがなあ
224無念Nameとしあき25/04/02(水)21:34:21No.1307884177そうだねx1
>>死者に鞭打つ
>横山「史記」版
兵士がとばっちり過ぎる…
225無念Nameとしあき25/04/02(水)21:34:33No.1307884229+
>永楽帝が建文帝から簒奪した経緯を色々と消したとか捏造したとか言われてることかなあ
皇帝が混乱のさなか行方不明になるとか闇しか感じない
226無念Nameとしあき25/04/02(水)21:35:46No.1307884609+
スレッドを立てた人によって削除されました
中国が建築中のビルだけ倒壊したタイ
227無念Nameとしあき25/04/02(水)21:36:17No.1307884760+
いい画撮れたなあ
228無念Nameとしあき25/04/02(水)21:36:31No.1307884843+
>兵士がとばっちり過ぎる…
こういうのやると人望失くすんだよな
部下は大事にせんと
229無念Nameとしあき25/04/02(水)21:36:49No.1307884929+
スレッドを立てた人によって削除されました
ほとんど揺れてないのに崩れるのは逆に凄いわ
下手すりゃ重機の振動でいってたろこれ
230無念Nameとしあき25/04/02(水)21:36:58No.1307884988+
そういやこないだなんでも鑑定団で
宋代の本に3億くらいの評価額ついてたな
231無念Nameとしあき25/04/02(水)21:37:20No.1307885099+
スレッドを立てた人によって削除されました
崩れたビルの写真見ると柱に鉄骨無いように見えた
あと鉄筋調べたら強度不足のクソ品質だったとか
232無念Nameとしあき25/04/02(水)21:38:07No.1307885343+
書き込みをした人によって削除されました
233無念Nameとしあき25/04/02(水)21:38:30No.1307885451+
キングダムは弱小主人公陣営が才と実力で未来を切り開くみたいな演出された典型的少年漫画のフォーマット
青年漫画だけど
234無念Nameとしあき25/04/02(水)21:39:03No.1307885647+
    1743597543227.jpg-(3389905 B)
3389905 B
>夏王朝って言われても文字も金属器もないのなんか王朝感薄いよね
>邪馬台国を王朝と言われても困惑するのと同じ感じ
三星堆と夏の関係ってどうなんだっけ?
235無念Nameとしあき25/04/02(水)21:39:22No.1307885747+
鞭で叩くっても鞭はしなるような革のじゃなくって棒にトゲトゲ付いてるようなやつ
って知られるようになったのは最近なのかな
236無念Nameとしあき25/04/02(水)21:39:47No.1307885875+
    1743597587010.jpg-(5618 B)
5618 B
>鞭ってこういうシナるやつじゃなくて
>ほぼ鉄の棒だったようだ
これで打たれたらしぬわ
237無念Nameとしあき25/04/02(水)21:40:27No.1307886080+
べ…鞭
238無念Nameとしあき25/04/02(水)21:41:28No.1307886415そうだねx1
漫画描くのは学者じゃなくて漫画家だからな
最近の漫画は学者が連名して監修するのも増えたけど
239無念Nameとしあき25/04/02(水)21:43:11No.1307886919+
統治のシステムは王朝ごとに変わってるはずなんだけどね
特に地方を誰に任せるかについて
建国の功臣に任せよう→反乱
功臣と言っても他人だ、信用できん 親族に任せよう→反乱
親族は信用できん やはり功臣に→反乱
の繰り返し
240無念Nameとしあき25/04/02(水)21:44:24No.1307887306+
書き込みをした人によって削除されました
241無念Nameとしあき25/04/02(水)21:44:52No.1307887453+
>三星堆と夏の関係ってどうなんだっけ?
黄河じゃなくて長江流域だし楚とかそのへんの地域の先祖なんじゃなかろうか
242無念Nameとしあき25/04/02(水)21:45:06No.1307887518+
>これで打たれたらしぬわ
実際まあ死ぬ
243無念Nameとしあき25/04/02(水)21:45:17No.1307887564そうだねx1
    1743597917545.jpg-(132835 B)
132835 B
双鞭呼延灼
244無念Nameとしあき25/04/02(水)21:45:47No.1307887711+
>弱小主人公陣営
この当時の秦って覇権国家だからなあ
245無念Nameとしあき25/04/02(水)21:46:26No.1307887938+
>>夏王朝って言われても文字も金属器もないのなんか王朝感薄いよね
>>邪馬台国を王朝と言われても困惑するのと同じ感じ
>三星堆と夏の関係ってどうなんだっけ?
関係ないんじゃねってなってなかったかな
第三文明的な感じで
246無念Nameとしあき25/04/02(水)21:46:31No.1307887965+
中国史興味ないキングダム読者の誰が秦の一強他弱状態だって理解出来るのだろうか…
247無念Nameとしあき25/04/02(水)21:46:36No.1307887986+
    1743597996476.jpg-(244683 B)
244683 B
>夏王朝って言われても文字も金属器もないのなんか王朝感薄いよね
夏の時代だと思われる文字らしきものは見つかってる
248無念Nameとしあき25/04/02(水)21:46:39No.1307888008+
中国人が好きな中華史で好きな人物ベスト10とかないの?
249無念Nameとしあき25/04/02(水)21:46:51No.1307888068+
鉄鞭で打たれた平王の遺体ってハンバーグになってるよね多分
250無念Nameとしあき25/04/02(水)21:47:33No.1307888285+
>>夏王朝って言われても文字も金属器もないのなんか王朝感薄いよね
>夏の時代だと思われる文字らしきものは見つかってる
文字ができたのは殷代の中頃じゃなかったっけ?
251無念Nameとしあき25/04/02(水)21:47:54No.1307888396+
史記も箇条書きだからそのままやると物語にならないし多少はね
252無念Nameとしあき25/04/02(水)21:49:06No.1307888782+
>夏王朝って言われても文字も金属器もないのなんか王朝感薄いよね
でも始皇帝ものちの司馬一族も夏出だし遊牧民族は昔から強いんだよね
253無念Nameとしあき25/04/02(水)21:49:33No.1307888917+
>特に地方を誰に任せるかについて
>建国の功臣に任せよう→反乱
>功臣と言っても他人だ、信用できん 親族に任せよう→反乱
>親族は信用できん やはり功臣に→反乱
>の繰り返し
まあ数十年や数百年前スパンの繰り返しだから仕方ない気もするが
司馬一族の失敗をついさっきまで目の当たりにしてたのに親戚を重用して一族滅亡させた石勒は何なんだよ
254無念Nameとしあき25/04/02(水)21:50:28No.1307889209+
>>>夏王朝って言われても文字も金属器もないのなんか王朝感薄いよね
>>夏の時代だと思われる文字らしきものは見つかってる
>文字ができたのは殷代の中頃じゃなかったっけ?
現在の漢字のルーツである甲骨文字とは別系統の文字の可能性がある
巴蜀文字
三星堆遺跡から見つかってる
時代的には殷より前
255無念Nameとしあき25/04/02(水)21:50:41No.1307889284+
>司馬一族の失敗をついさっきまで目の当たりにしてたのに親戚を重用して一族滅亡させた石勒は何なんだよ
後趙はノリでヒャッハーしてるだけの国だったように見える…
256無念Nameとしあき25/04/02(水)21:50:46No.1307889318+
    1743598246856.jpg-(296880 B)
296880 B
>この当時の秦って覇権国家だからなあ
これの一番下の頃やね
257無念Nameとしあき25/04/02(水)21:50:58No.1307889404+
>中国人が好きな中華史で好きな人物ベスト10とかないの?
まあ岳飛と林則徐がツートップかな
258無念Nameとしあき25/04/02(水)21:51:20No.1307889518そうだねx1
>司馬一族の失敗をついさっきまで目の当たりにしてたのに親戚を重用して一族滅亡させた石勒は何なんだよ
一回奴隷にまで落ちたってことは股肱の臣下がいないってことだ
石虎を使い続けなきゃいけなかったんだ
259無念Nameとしあき25/04/02(水)21:51:57No.1307889687+
>これの一番下の頃やね
黄色は晋?
260無念Nameとしあき25/04/02(水)21:52:20No.1307889832そうだねx2
>>これの一番下の頃やね
>黄色は晋?
楚だね
261無念Nameとしあき25/04/02(水)21:52:51No.1307889999+
胸糞司馬昭の直系が即滅びたのはスカッとジャ…チャイナ
262無念Nameとしあき25/04/02(水)21:53:13No.1307890127+
石氏は五胡十六国でも特に血なまぐさいイメージあるわ
養子になった漢人の冉閔までヤベー奴だったし
263無念Nameとしあき25/04/02(水)21:53:23No.1307890178+
>>>これの一番下の頃やね
>>黄色は晋?
>楚だね
そそそ
264無念Nameとしあき25/04/02(水)21:53:24No.1307890186+
>>>これの一番下の頃やね
>>黄色は晋?
>楚だね
そっか
265無念Nameとしあき25/04/02(水)21:54:31No.1307890545+
文革って地味に黒歴史になってるよな
266無念Nameとしあき25/04/02(水)21:54:58No.1307890685+
五胡十六国って言っても単に皇帝を名乗りましたってだけで本当の意味で「王朝」って呼べる国はいくつあるのかね
267無念Nameとしあき25/04/02(水)21:55:58No.1307891028+
なんども民族が入れ替わるのに最後は同じ腐り方して国が滅亡していくんだからなんなんだってな
268無念Nameとしあき25/04/02(水)21:56:10No.1307891095+
>文革って地味に黒歴史になってるよな
今の中国の歴史教科書は異民族の征服王朝もみんな内乱扱いだから黒歴史どころの騒ぎじゃねーよ
269無念Nameとしあき25/04/02(水)21:56:23No.1307891170+
石虎といえば結構やらかし記述の多い麻秋くんなだかんだで処されてないのすごい
それとも前秦上げるために色んな人のやらかし押し付けられたのかな
270無念Nameとしあき25/04/02(水)21:56:24No.1307891171+
春秋時代まで遡ると三国時代あたりと人の考え方がちょっと違ってきてて面白いね
良くも悪くもピュアというか
271無念Nameとしあき25/04/02(水)21:56:32No.1307891218+
>五胡十六国って言っても単に皇帝を名乗りましたってだけで本当の意味で「王朝」って呼べる国はいくつあるのかね
まずその「王朝」の定義を決めんとなんとも
272無念Nameとしあき25/04/02(水)21:58:16No.1307891783そうだねx1
>春秋時代まで遡ると三国時代あたりと人の考え方がちょっと違ってきてて面白いね
>良くも悪くもピュアというか
敵の渡河中に矢を射かけるのは君子のすることではない
って言って滅ぼされるのいいよね……
273無念Nameとしあき25/04/02(水)21:59:05No.1307892100+
>胸糞司馬昭の直系が即滅びたのはスカッとジャ…チャイナ
司馬乂くんは許すよ…
274無念Nameとしあき25/04/02(水)21:59:16No.1307892190+
>春秋時代まで遡ると三国時代あたりと人の考え方がちょっと違ってきてて面白いね
>良くも悪くもピュアというか
司馬遷からカウントしても500年ぐらい前の時代だからなぁ
今の我々が室町時代の価値観を有しているかというと
275無念Nameとしあき25/04/02(水)22:01:30No.1307893166+
>敵の渡河中に矢を射かけるのは君子のすることではない
>って言って滅ぼされるのいいよね……
滅んではないっす・・・
276無念Nameとしあき25/04/02(水)22:02:17No.1307893435+
>今の中国の歴史教科書は異民族の征服王朝もみんな内乱扱いだから黒歴史どころの騒ぎじゃねーよ
チンギスハンもフビライハンも中国人ってことになってるの?
277無念Nameとしあき25/04/02(水)22:03:14No.1307893821+
チンギスは知らないけどフビライはモンゴル系中国人でよくない?
278無念Nameとしあき25/04/02(水)22:03:50No.1307894069+
よくないだろ
279無念Nameとしあき25/04/02(水)22:05:22No.1307894750+
>文革って地味に黒歴史になってるよな
前の文明を埋葬したという意味でもな
このターンエックスすごいよさすがお兄さん
280無念Nameとしあき25/04/02(水)22:06:08No.1307895115+
>アホの語源になった秦の阿房宮
>近年の調査だと普通に漢代まで使われてたとか
項羽が燃やしたんじゃなかったっけ?
281無念Nameとしあき25/04/02(水)22:06:13No.1307895163+
>>春秋時代まで遡ると三国時代あたりと人の考え方がちょっと違ってきてて面白いね
>>良くも悪くもピュアというか
>敵の渡河中に矢を射かけるのは君子のすることではない
>って言って滅ぼされるのいいよね……
諸国放浪中に助けてもらったお礼にあなたの国と戦う時は3日分の行軍距離だけ軍を退きましょうと約束したエピソードも好き
282無念Nameとしあき25/04/02(水)22:07:36No.1307895795+
>文革って地味に黒歴史になってるよな
むしろ中国では再評価されてるよ
農業政策みたいなダメなところはダメとしてね
283無念Nameとしあき25/04/02(水)22:08:09No.1307896071+
戸籍から漏れたと言っても地方の役人は把握してるっしょ
中央政府に納税してないってだけで
284無念Nameとしあき25/04/02(水)22:08:25No.1307896206+
    1743599305864.jpg-(34914 B)
34914 B
>>敵の渡河中に矢を射かけるのは君子のすることではない
>>って言って滅ぼされるのいいよね……
なんかあの踊ってる奴ムカつくから射抜けや!
285無念Nameとしあき25/04/02(水)22:08:57No.1307896466+
まぁフビライはモンゴル人も裏切り者という意味で中国人だといってる人もいるくらい評価わかれる
中国側としても元朝の皇帝として受け入れる向きもあれば征服者として忌み嫌う向きもある
286無念Nameとしあき25/04/02(水)22:09:57No.1307896894+
弱小勢力で覇権勢力に勝って天下を見たいのある?
287無念Nameとしあき25/04/02(水)22:10:48No.1307897360+
>弱小勢力で覇権勢力に勝って天下を見たいのある?
秦の穆公とか?
288無念Nameとしあき25/04/02(水)22:11:11No.1307897577そうだねx1
>弱小勢力で覇権勢力に勝って天下を見たいのある?
それこそ劉邦がそうなんじゃないの
289無念Nameとしあき25/04/02(水)22:11:37No.1307897806+
光武帝劉秀とか
290無念Nameとしあき25/04/02(水)22:11:49No.1307897923+
春秋の頃からバリバリに軍略やってる国なのになんでそんなお花畑に
291無念Nameとしあき25/04/02(水)22:12:28No.1307898231+
>>今の中国の歴史教科書は異民族の征服王朝もみんな内乱扱いだから黒歴史どころの騒ぎじゃねーよ
>チンギスハンもフビライハンも中国人ってことになってるの?
チンギスは現在の中国の領土で死んでるしフビライは大都に住んでたから中国人とも言える
あと内蒙古も中国なのでまあ中国人といえばそうとも言える
292無念Nameとしあき25/04/02(水)22:12:51No.1307898432+
春秋戦国時代と言えば
鶴の飼育に没頭しすぎて国を滅ぼした話が印象的
293無念Nameとしあき25/04/02(水)22:13:07No.1307898552+
秦は広いけど国力は中原のほうが遥かに高いんじゃろ?
294無念Nameとしあき25/04/02(水)22:13:12No.1307898588+
>チンギスは現在の中国の領土で死んでるしフビライは大都に住んでたから中国人とも言える
>あと内蒙古も中国なのでまあ中国人といえばそうとも言える
意味が分からないけど中国人は本気で思ってそうな心意気は感じる
295無念Nameとしあき25/04/02(水)22:13:15No.1307898612+
文革は大体クソな時期とやっぱ良いね!の時期を繰り返している
足利尊氏かよ
296無念Nameとしあき25/04/02(水)22:13:44No.1307898823+
>弱小勢力で覇権勢力に勝って天下を見たいのある?
朱元璋
と思ったけどあれももともとやくざの親玉みたいな人だっけ
297無念Nameとしあき25/04/02(水)22:13:48No.1307898848そうだねx1
>弱小勢力で覇権勢力に勝って天下を見たいのある?
勢力というか個人だけど明の建国者朱元璋が流人の生まれで乞食にまで落ちてそこから皇帝になってる
298無念Nameとしあき25/04/02(水)22:13:58No.1307898918+
>>弱小勢力で覇権勢力に勝って天下を見たいのある?
>それこそ劉邦がそうなんじゃないの
巨大な勢力と合流してそこで頭角を現すパターンはむしろ中国史では王道では?
299無念Nameとしあき25/04/02(水)22:14:14No.1307899059+
>秦は広いけど国力は中原のほうが遥かに高いんじゃろ?
他の勢力から攻められにくい蜀の地で農業できるのはでかいよ
300無念Nameとしあき25/04/02(水)22:14:47No.1307899270+
>秦は広いけど国力は中原のほうが遥かに高いんじゃろ?
ギョウの治水工事によって発展したから
301無念Nameとしあき25/04/02(水)22:14:49No.1307899293+
>朱元璋
>と思ったけどあれももともとやくざの親玉みたいな人だっけ
もともとは乞食坊主
302無念Nameとしあき25/04/02(水)22:18:00No.1307900727+
士大夫とか壮士とかそういう生き様を誇りにして名を残すことに命かけてた人達が紀元前からいたのすごいなーって思う
303無念Nameとしあき25/04/02(水)22:18:10No.1307900802+
>>春秋時代まで遡ると三国時代あたりと人の考え方がちょっと違ってきてて面白いね
>>良くも悪くもピュアというか
>敵の渡河中に矢を射かけるのは君子のすることではない
>って言って滅ぼされるのいいよね……
それ以前の戦争での儀礼としてそういうのがあった説も聞いたな
戦争なんでもアリ以前の儀式やイベントとしての戦争時代の名残のルールという
まあ負けかたら駄目なんだが
304無念Nameとしあき25/04/02(水)22:19:37No.1307901315そうだねx1
    1743599977362.jpg-(56306 B)
56306 B
秦の遺物がこんな綺麗な状態で残った奇跡
305無念Nameとしあき25/04/02(水)22:20:12No.1307901580+
文革って時系列を追って見ると面白いけどね
胸糞悪いのは革新系の愛嬌として
306無念Nameとしあき25/04/02(水)22:21:14No.1307902067+
>士大夫とか壮士とかそういう生き様を誇りにして名を残すことに命かけてた人達が紀元前からいたのすごいなーって思う
刺客列伝とかあったな
307無念Nameとしあき25/04/02(水)22:21:31No.1307902201そうだねx2
>秦の遺物がこんな綺麗な状態で残った奇跡
これ以上発掘すると逆に遺跡を劣化させるのであえてそのままにした当時の考古学者めっちゃ有能
308無念Nameとしあき25/04/02(水)22:24:18No.1307903484+
多分兵馬俑の下にも別の遺跡がある
309無念Nameとしあき25/04/02(水)22:25:45No.1307904086+
歴史でエロい話ってたまにあるけど始皇帝の母親の話はちょっとエロすぎんかと思った
歴史書に淫乱と書かれただけのことはある
カーチャンの痴態の後始末する羽目になった始皇帝はかわいそうだが
310無念Nameとしあき25/04/02(水)22:26:48No.1307904554+
>>士大夫とか壮士とかそういう生き様を誇りにして名を残すことに命かけてた人達が紀元前からいたのすごいなーって思う
>刺客列伝とかあったな
刺客としての仕事を果たしてから依頼人と残された姉に災いが及ばないように自分で顔を剥いで自害した聶政の話は強烈だった
311無念Nameとしあき25/04/02(水)22:27:09No.1307904672そうだねx1
>秦の遺物がこんな綺麗な状態で残った奇跡
そういえばだいぶ前に兵馬俑に憧れすぎて混ざって逮捕された外国人がいたな
312無念Nameとしあき25/04/02(水)22:29:59No.1307905880そうだねx1
>>秦の遺物がこんな綺麗な状態で残った奇跡
>これ以上発掘すると逆に遺跡を劣化させるのであえてそのままにした当時の考古学者めっちゃ有能
だから今でもまだ全容はわかってないんだっけ?
313無念Nameとしあき25/04/02(水)22:29:59No.1307905883+
袖断
314無念Nameとしあき25/04/02(水)22:31:47No.1307906770+
>袖断
歴史は長いし史料も多いけど同性愛のエピソードは意外と多くないよね
315無念Nameとしあき25/04/02(水)22:32:35No.1307907140+
>エロい話
というと北魏の献文帝は8歳くらいで18歳の嫁貰って翌年に長男が産まれたんだっけか
316無念Nameとしあき25/04/02(水)22:34:38No.1307907969そうだねx1
    1743600878379.jpg-(77601 B)
77601 B
>というと北魏の献文帝は8歳くらいで18歳の嫁貰って翌年に長男が産まれたんだっけか
それって…
317無念Nameとしあき25/04/02(水)22:37:11No.1307909074そうだねx1
エロい話といえば洗衣院
318無念Nameとしあき25/04/02(水)22:39:57No.1307910501+
>それって…
皇太子の生母は貴子母死で殺されるからその可能性は少ないと思う
319無念Nameとしあき25/04/02(水)22:41:37No.1307911293そうだねx1
中国史はすごいのになんでこんなゴミみたいな国になったんだ
320無念Nameとしあき25/04/02(水)22:41:41No.1307911319+
ミャンマー大地震で崩落したバンコクの高層ビルの現場から工事関連の書類を持ち出し証拠隠滅しようとした中国人ら現る
バンコクのビル崩落現場から工事情報の書類を持ち出し、中国人4名を事情聴取
https://www.thaich.net/news/20250331ec.htm [link]
ミャンマー地震 バンコクで倒壊の高層ビルは中国企業が施工と報道
https://mainichi.jp/articles/20250329/k00/00m/030/004000c [link]
321無念Nameとしあき25/04/02(水)22:42:13No.1307911581+
被災者を助けずに都合悪い証拠隠滅する中国流石だな
322無念Nameとしあき25/04/02(水)22:42:46No.1307911803+
アイヤー
323無念Nameとしあき25/04/02(水)22:43:16No.1307912022そうだねx2
ミャンマーの震災の話をここでやるなよアホなのか
324無念Nameとしあき25/04/02(水)22:43:17No.1307912039+
な?
まだ支那に仕事頼む奴がいると思うか?
325無念Nameとしあき25/04/02(水)22:43:23No.1307912067+
かつての女主人を娶る衛青とか陰キャの夢ぽくていい
326無念Nameとしあき25/04/02(水)22:43:49No.1307912239+
>まだ支那に仕事頼む奴がいると思うか?
メキシコ人とか
327無念Nameとしあき25/04/02(水)22:43:53No.1307912262そうだねx2
すみませんスレを建てた者ですが
何故かコピペ荒らしのレスを消せなくなってしまいました…
328無念Nameとしあき25/04/02(水)22:44:13No.1307912398そうだねx2
>すみませんスレを建てた者ですが
>何故かコピペ荒らしのレスを消せなくなってしまいました…
たぶんスレあきに複数回線でdel入れた上で荒らしてるんだと思う
329無念Nameとしあき25/04/02(水)22:44:21No.1307912445+
証拠隠滅までの流れが手馴れてる流石だな!と思ったらしっぱいして検挙されてんじゃねーか
徹頭徹尾仕事が雑過ぎんよ
330無念Nameとしあき25/04/02(水)22:44:31No.1307912496+
>すみませんスレを建てた者ですが
>何故かコピペ荒らしのレスを消せなくなってしまいました…
しゃーない
この荒らしはいつも荒らす前にスレ立てた人にdelしまくってるから
331無念Nameとしあき25/04/02(水)22:44:52No.1307912619+
陰謀論流れてんだっけ?この地震や
332無念Nameとしあき25/04/02(水)22:45:25No.1307912837+
中国だからなぁ〜
333無念Nameとしあき25/04/02(水)22:45:59No.1307913066+
やっちまったな
素直に土下座しとけばいいのに
334無念Nameとしあき25/04/02(水)22:46:16No.1307913178+
    1743601576288.jpg-(78989 B)
78989 B
これが中国の日常
335無念Nameとしあき25/04/02(水)22:46:31No.1307913280+
中国人が絡むとロクなことがないな
336無念Nameとしあき25/04/02(水)22:46:32No.1307913288+
    1743601592767.jpg-(73736 B)
73736 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
337無念Nameとしあき25/04/02(水)22:46:45No.1307913375+
    1743601605316.jpg-(98479 B)
98479 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
338無念Nameとしあき25/04/02(水)22:46:57No.1307913442+
    1743601617641.jpg-(91698 B)
91698 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
339無念Nameとしあき25/04/02(水)22:47:04No.1307913487+
近平隠蔽
340無念Nameとしあき25/04/02(水)22:47:10No.1307913519+
    1743601630743.jpg-(44403 B)
44403 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
341無念Nameとしあき25/04/02(水)22:47:19No.1307913580+
    1743601639731.jpg-(150111 B)
150111 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
342無念Nameとしあき25/04/02(水)22:47:38No.1307913707+
>まだ支那に仕事頼む奴がいると思うか?
いたから今の事態なのでは?
343無念Nameとしあき25/04/02(水)22:47:47No.1307913756そうだねx5
グロ画像ネトウヨ荒らし来ちゃった……
せっかく中国史語れてたのに
344無念Nameとしあき25/04/02(水)22:48:10No.1307913921+
まずやることが隠蔽って
中国すげえな
345無念Nameとしあき25/04/02(水)22:48:41No.1307914221+
>グロ画像ネトウヨ荒らし来ちゃった……
>せっかく中国史語れてたのに
やっぱ中国史スレとか荒らしが来やすいスレはIDつきにしたほうがいいかもね
346無念Nameとしあき25/04/02(水)22:48:43No.1307914245+
>被災者を助けずに都合悪い証拠隠滅する中国流石だな
だって手抜き工事がバレたら責任追及されるし…
347無念Nameとしあき25/04/02(水)22:49:15No.1307914543+
連日五毛が中国凄い凄いしても結局はこのレベルだもんな
凄い凄ーい
348無念Nameとしあき25/04/02(水)22:49:47No.1307914871+
対中感情悪くするだけの悪手なのにやらずにいられなかったのか
349無念Nameとしあき25/04/02(水)22:50:15No.1307915079+
>グロ画像ネトウヨ荒らし来ちゃった……
>せっかく中国史語れてたのに
この荒らしって前はスクリプト使ってたけど最近は手動でやってるのかな
350無念Nameとしあき25/04/02(水)22:50:30No.1307915172+
>まずやることが隠蔽って
>中国すげえな
コロナ忘れたのか?
351無念Nameとしあき25/04/02(水)22:50:43No.1307915267+
>せっかく中国史語れてたのに
そこが気に入らなかったのかもな
352無念Nameとしあき25/04/02(水)22:51:17No.1307915481+
>グロ画像ネトウヨ荒らし来ちゃった……
>せっかく中国史語れてたのに
この手の荒らしはスレあきにdel入れまくってから荒らすのが地味に厄介だわ
353無念Nameとしあき25/04/02(水)22:51:24No.1307915523+
日本なら逃げられてた
354無念Nameとしあき25/04/02(水)22:51:56No.1307915719+
設計段階で手抜きなのか資材ケチって中抜きしたんか施工で手抜きしたんかな
もしかして全部?
355無念Nameとしあき25/04/02(水)22:52:29No.1307915933+
いまヨーロッパに行くと
中国人と間違えられて殴られる(マジ
それでなくても憎しみの視線がスゴい
「コロナばらまきやがって!」って
何度言われたか
356無念Nameとしあき25/04/02(水)22:53:02No.1307916138+
数年前ラオスでダム決壊させたの中国だっけ?韓国だったっけ?
357無念Nameとしあき25/04/02(水)22:53:33No.1307916388+
>>まずやることが隠蔽って
>>中国すげえな
>コロナ忘れたのか?
列車事故を忘れたのか?
358無念Nameとしあき25/04/02(水)22:53:52No.1307916504+
この荒らし手動でやってんのかよ
病気だな
359無念Nameとしあき25/04/02(水)22:54:06No.1307916571+
>数年前ラオスでダム決壊させたの中国だっけ?韓国だったっけ?
それは韓国
360無念Nameとしあき25/04/02(水)22:54:39No.1307916734+
設計おかしかったらチェックするタイの建築士にツッコミ入れられるから資材ケチった方じゃないかな
361無念Nameとしあき25/04/02(水)22:55:06No.1307916879そうだねx3
>No.1307916388
>No.1307915933
>No.1307915719
>No.1307914543
まぁスレあきの削除権が奪われてしまったらどうしようもないが
この辺りの荒らしのレスをdelしとくわ
362無念Nameとしあき25/04/02(水)22:55:12No.1307916914+
姉歯設計でも東日本震災を耐え抜いたのに
363無念Nameとしあき25/04/02(水)22:55:35No.1307917103そうだねx1
>まぁスレあきの削除権が奪われてしまったらどうしようもないが
>この辺りの荒らしのレスをdelしとくわ
グロ画像の奴もおそらく同一人物っぽいから一緒にdelしたほうがいい
364無念Nameとしあき25/04/02(水)22:55:44No.1307917175+
崩壊の仕方が完全に計画解体だった
365無念Nameとしあき25/04/02(水)22:55:44No.1307917179そうだねx2
中国が嫌いだからってグロ画像連投するのは今の中国人のことをとやかく言えない民度で最低だろ
366無念Nameとしあき25/04/02(水)22:57:29No.1307918172+
>No.1307916879
まぁこの荒らしが湧いたのがスレの終盤だったのが不幸中の幸い
367無念Nameとしあき25/04/02(水)22:58:39No.1307918887+
>>No.1307916879
>まぁこの荒らしが湧いたのがスレの終盤だったのが不幸中の幸い
グロ画像荒らしさっきまでタイの地震スレに湧いてたみたい
368無念Nameとしあき25/04/02(水)23:01:28No.1307920092+
>>No.1307916879
>まぁこの荒らしが湧いたのがスレの終盤だったのが不幸中の幸い
最後は荒らされちゃったけどそこまでは割と語れて良かったよ
369無念Nameとしあき25/04/02(水)23:01:40No.1307920176+
>袖断
断袖のこと?

- GazouBBS + futaba-