[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1743589133915.jpg-(718295 B)
718295 B無念Nameとしあき25/04/02(水)19:18:53No.1307841322+ 23:16頃消えます
竹林スレ
斬り倒した竹ってどんくらいで土に帰るの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/04/02(水)19:20:30No.1307841737そうだねx1
そのまま置きっぱなしだと数年経ってやっと少し脆くなってきたかなってくらいだぞ
2無念Nameとしあき25/04/02(水)19:21:12No.1307841925そうだねx2
余裕で10年以上原型を保っている
3無念Nameとしあき25/04/02(水)19:21:36No.1307842011+
ちくりん
って書くと男エロい
4無念Nameとしあき25/04/02(水)19:22:39No.1307842301+
スレ画の竹の子蹴りたい
5無念Nameとしあき25/04/02(水)19:23:29No.1307842552そうだねx1
>スレ画の竹の子蹴りたい
もうこの段階の孟宗だとそこそこ気合い入れてやらんとな…
6無念Nameとしあき25/04/02(水)19:24:31No.1307842855+
>そのまま置きっぱなしだと数年経ってやっと少し脆くなってきたかなってくらいだぞ
>余裕で10年以上原型を保っている
マジか
見栄え悪いし燃やしたい
でも最近山火事ヤマザキ流行ってるし怖い
7無念Nameとしあき25/04/02(水)19:25:25No.1307843104そうだねx9
ヤマザキって何だよ
8無念Nameとしあき25/04/02(水)19:25:35No.1307843146+
>>そのまま置きっぱなしだと数年経ってやっと少し脆くなってきたかなってくらいだぞ
>>余裕で10年以上原型を保っている
>マジか
>見栄え悪いし燃やしたい
>でも最近山火事ヤマザキ流行ってるし怖い
自治体とか農協から破砕機借りれるならチップにして撒いとけば少しは下草抑制になるよ
9無念Nameとしあき25/04/02(水)19:25:50No.1307843222そうだねx2
>ヤマザキって何だよ
学級王かな
10無念Nameとしあき25/04/02(水)19:29:10No.1307844182+
竹炭にして脱臭とか肥料にするとか
11無念Nameとしあき25/04/02(水)19:30:33No.1307844560+
>竹炭にして脱臭とか肥料にするとか
いずれにしろ今火を使うのは確かにちと怖い
12無念Nameとしあき25/04/02(水)19:31:28No.1307844801+
>自治体とか農協から破砕機借りれるならチップにして撒いとけば少しは下草抑制になるよ
ググったら市の破砕機故障で部品の調達も出来ずレンタル終了してた悲しい
13無念Nameとしあき25/04/02(水)19:32:28No.1307845076+
竹は固いんで確かに破砕機は色々不具合出やすい…
14無念Nameとしあき25/04/02(水)19:37:02No.1307846358+
竹細工にするにも下処理に時間かかるみたいだしめど誰だよ竹生やした奴
15無念Nameとしあき25/04/02(水)19:38:10No.1307846704+
負動産
16無念Nameとしあき25/04/02(水)19:39:50No.1307847259+
>竹細工にするにも下処理に時間かかるみたいだしめど誰だよ竹生やした奴
それでも竹細工は下処理に手間かからない利用法という…
17無念Nameとしあき25/04/02(水)19:42:15No.1307848000そうだねx2
これ以上竹生やさないようにタケノコ掘りまくるしかない
18無念Nameとしあき25/04/02(水)19:57:32No.1307852944+
竹林自体は好きなんだけどな
静かで時を忘れる感じ
でも放置竹林は害悪でしかない
19無念Nameとしあき25/04/02(水)19:57:48No.1307853033そうだねx1
    1743591468760.jpg-(69083 B)
69083 B
無煙炭化器の動画見るとスゲェってなるけど燃やすのすら面倒なのよな
20無念Nameとしあき25/04/02(水)19:59:31No.1307853532+
>無煙炭化器の動画見るとスゲェってなるけど燃やすのすら面倒なのよな
発売元が隣の市なのもあってうちでも使わせてもらってるがやっぱりいいぞ
梅雨時が近づくくらいを待って毎年使ってる
21無念Nameとしあき25/04/02(水)20:00:00No.1307853707そうだねx1
水分も油分も多いからなかなか燃え尽きないし割らないと破裂しまくってうるさい
22無念Nameとしあき25/04/02(水)20:00:19No.1307853800+
竹は割らないと爆ぜるのがな
23無念Nameとしあき25/04/02(水)20:01:03No.1307854029+
>水分も油分も多いからなかなか燃え尽きないし割らないと破裂しまくってうるさい
ある程度火力出せばびっくりするくらいあっという間に燃えちまうぞ
木なんかを燃やすのと比べたら
24無念Nameとしあき25/04/02(水)20:01:22No.1307854115そうだねx1
繁殖力特化のイネ科の極北みたいな奴だからなあ
25無念Nameとしあき25/04/02(水)20:02:51No.1307854601+
>繁殖力特化のイネ科の極北みたいな奴だからなあ
60年あるいは120年に一度しか種落とせないの考えると繁殖としてはどうなんだろう…
ひとつの株としての生存能力はとんでもないけど
26無念Nameとしあき25/04/02(水)20:09:38No.1307856826+
根がね…
27無念Nameとしあき25/04/02(水)20:10:29No.1307857066そうだねx2
>根がね…
根だったらまだよかった
地下茎だから太くてクソ硬い
28無念Nameとしあき25/04/02(水)20:11:10No.1307857264+
上だけ丸ハゲにしても2〜3年でほぼ元通りの茂り具合になるらしい
29無念Nameとしあき25/04/02(水)20:11:42No.1307857441+
>上だけ丸ハゲにしても2〜3年でほぼ元通りの茂り具合になるらしい
むしろ根元で切ると生き残ろうと頑張って伸びるからな…
30無念Nameとしあき25/04/02(水)21:00:18No.1307872852そうだねx1
竹は背丈1メートルくらいで切ると段々と腐って朽ちていく
それでもまあまあ時間はかかる
31無念Nameとしあき25/04/02(水)21:19:55No.1307879501+
メーター切りもよくわからんわ
真竹は全然朽ちる感じがしない
孟宗竹は面白いくらい根もとからボロリと折れる
32無念Nameとしあき25/04/02(水)21:22:19No.1307880260+
パイナップルアーミーで、暗殺者に狙われたら
竹林へ逃げ込めっていう話があったよ
33無念Nameとしあき25/04/02(水)21:24:51No.1307881062+
>メーター切りもよくわからんわ
>真竹は全然朽ちる感じがしない
>孟宗竹は面白いくらい根もとからボロリと折れる
真竹は孟宗より根が深いんでもう15cmくらい切ってもいい気がする
34無念Nameとしあき25/04/02(水)21:26:16No.1307881505+
上は切り倒したけど
根は数年は根気よく除草剤掛けないと根絶は難しいか
35無念Nameとしあき25/04/02(水)21:27:46No.1307881991+
隣りのお家の竹が倒れた奴が増えて来た
切って押し込んでるけどもう入らないので歩道脇に積んでる
36無念Nameとしあき25/04/02(水)21:28:11No.1307882130+
笹もヤバイわ地表で切ったの1週間で10cmくらいに伸びてる根絶やしにしたいが井戸が近いんで除草剤は躊躇する
37無念Nameとしあき25/04/02(水)21:28:26No.1307882203+
>No.1307853033
爆竹みたいにパンパン音が鳴る
38無念Nameとしあき25/04/02(水)21:29:29No.1307882548+
>地下茎だから太くてクソ硬い
数センチ程度の奴でもスコップでも歯が立たない
1㎝か2㎝程度なら切れるけど
39無念Nameとしあき25/04/02(水)21:30:26No.1307882859+
自分の敷地は伐採してもお隣の土地に生えてると
毎年浸食してくる
40無念Nameとしあき25/04/02(水)21:32:11No.1307883478+
竹粉にしよう
41無念Nameとしあき25/04/02(水)21:33:16No.1307883837+
ラウンドアップの原液注射で枯らせない事も無いが…
42無念Nameとしあき25/04/02(水)21:34:44No.1307884286+
>ヤマザキって何だよ
パンまつりだろ
43無念Nameとしあき25/04/02(水)21:35:50No.1307884622+
>竹林自体は好きなんだけどな
>静かで時を忘れる感じ
>でも放置竹林は害悪でしかない
画像ではいいんだけど、入るとかヤブ蚊だらけの思い出
44無念Nameとしあき25/04/02(水)21:37:07No.1307885029+
竹藪で失明しかけたのがトラウマでもう近寄れません
45無念Nameとしあき25/04/02(水)21:42:31No.1307886726+
枝は怖いわな俺はメガネだから大丈夫だがかけてなかったら何回か失明してたかも
46無念Nameとしあき25/04/02(水)21:42:59No.1307886872+
>ラウンドアップの原液注射で枯らせない事も無いが…
入れた竹だけしか枯れない根も周りは枯れないし
小さなポツンと有る竹林なら良いけど
普通の竹林では現実的じゃないよね
47無念Nameとしあき25/04/02(水)21:46:57No.1307888101+
1m切り
48無念Nameとしあき25/04/02(水)21:47:51No.1307888383そうだねx1
根がまったく枯れないユンボで掘り返して数年経つがほぼそのままそこからまた芽が出てきたりして怖い
49無念Nameとしあき25/04/02(水)21:49:33No.1307888912+
もっとも新しくもっとも進化した植物であるイネ科から現れた最強の植物だ
人間ごときが太刀打ちできるものか
50無念Nameとしあき25/04/02(水)21:55:53No.1307890987+
>ラウンドアップの原液注射で枯らせない事も無いが…
シアノットという竹特効の除草剤がある
爆弾の材料になるので入手は困難
51無念Nameとしあき25/04/02(水)21:56:11No.1307891096+
巨大生物
52無念Nameとしあき25/04/02(水)22:02:50No.1307893672+
デイジーカッターでボカーンと
53無念Nameとしあき25/04/02(水)22:10:23No.1307897134+
    1743599423961.jpg-(67924 B)
67924 B
サバイバル時に一番カンタンに飲める水を手に入れる方法
54無念Nameとしあき25/04/02(水)22:28:28No.1307905181+
焼却処分もダイオキシン類が発生しやすいので難儀
55無念Nameとしあき25/04/02(水)22:30:55No.1307906270+
>サバイバル時に一番カンタンに飲める水を手に入れる方法
これ飲んで大丈夫?
おいしい?
56無念Nameとしあき25/04/02(水)22:38:36No.1307909840+
竹水って言って化粧水とかにも使われるちょっとだけ甘い水
なんかよっぽどの土壌汚染でもされてなきゃ普通は大丈夫
57無念Nameとしあき25/04/02(水)22:40:39No.1307910802+
竹林からは七賢が採れる
58無念Nameとしあき25/04/02(水)22:47:30No.1307913659+
    1743601650916.jpg-(195872 B)
195872 B
竹林といえば

- GazouBBS + futaba-