[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1743576943800.png-(81886 B)
81886 B無念Nameとしあき25/04/02(水)15:55:43No.1307799535そうだねx14 21:20頃消えます
退職代行会社絶好調
素晴らしい時代になったね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/04/02(水)15:57:40No.1307799847そうだねx42
別にいいけど再就職する時の苦労が増えるだけじゃね
2無念Nameとしあき25/04/02(水)15:59:03No.1307800072そうだねx22
想像で勝手に鬱になってる人はこの先も苦労しそうだな
3無念Nameとしあき25/04/02(水)16:02:52No.1307800728そうだねx75
自殺防止に貢献してる
下手な支援団体(17時で電話対応終わり)なんかよりも
4無念Nameとしあき25/04/02(水)16:02:52No.1307800732そうだねx43
新卒2日目にして退職代行使うようなのは
どの業界に行っても使い物にならんだろうな
せめて自分の口で言って辞めろ
5無念Nameとしあき25/04/02(水)16:04:13No.1307800989そうだねx5
そのうちAIで代行出来るんじゃね
6無念Nameとしあき25/04/02(水)16:04:35No.1307801045そうだねx44
こんな客の個人情報ペラペラ喋るようなところに依頼する方も馬鹿だな…
7無念Nameとしあき25/04/02(水)16:06:14No.1307801318そうだねx6
岸田お前のせいだ
8無念Nameとしあき25/04/02(水)16:08:40No.1307801732そうだねx8
>自殺防止に貢献してる
>下手な支援団体(17時で電話対応終わり)なんかよりも
2日レベルで自殺するような奴ってまともに暮らして行けないだろ
9無念Nameとしあき25/04/02(水)16:09:17No.1307801858そうだねx33
これに物申してる奴はパワハラの素質あるよ
10無念Nameとしあき25/04/02(水)16:10:45No.1307802120そうだねx12
>これに物申してる奴はパワハラの素質あるよ
スレ画の代行使う人は社会生活不適合者でないかな?
11無念Nameとしあき25/04/02(水)16:10:47No.1307802121そうだねx33
職務規定に退職代行不可の記載をする会社も増えてるそうだ
もっともそんな記載があるところはそれだけのことしてそうだよなとは思うが
12無念Nameとしあき25/04/02(水)16:11:52No.1307802338そうだねx3
うちはこれだけ利用されてます!っていうただの宣伝だしな
13無念Nameとしあき25/04/02(水)16:12:49No.1307802513そうだねx41
>職務規定に退職代行不可の記載をする会社も増えてるそうだ
辞める人間にそんなこと言われても知らんがな
14無念Nameとしあき25/04/02(水)16:13:34No.1307802655そうだねx3
研修で心折れるなら仕方ない
15無念Nameとしあき25/04/02(水)16:14:22No.1307802810そうだねx5
>せめて自分の口で言って辞めろ
何年もその会社で働いてるような連中相手に直で立ち向かうとか
コロナマスク世代にはハードルが高過ぎる
16無念Nameとしあき25/04/02(水)16:14:50No.1307802913そうだねx8
バックレられるよりはいいんじゃね
17無念Nameとしあき25/04/02(水)16:16:01No.1307803108+
新卒で速攻辞めるって次の仕事探しの面接でどう言い訳したらいいんだろな
18無念Nameとしあき25/04/02(水)16:16:08No.1307803129+
>職務規定に退職代行不可の記載をする会社も増えてるそうだ
>もっともそんな記載があるところはそれだけのことしてそうだよなとは思うが
相談とか自己申告すればタダなのにやらない方にも問題あると思うな
19無念Nameとしあき25/04/02(水)16:16:28No.1307803198そうだねx49
>新卒2日目にして退職代行使うようなのは
>どの業界に行っても使い物にならんだろうな
辞められた側のパワハラ上司の定番捨て台詞
20無念Nameとしあき25/04/02(水)16:16:41No.1307803239+
退職代行って上司らと口論とかもしてくれるの?
21無念Nameとしあき25/04/02(水)16:16:53No.1307803279+
>新卒で速攻辞めるって次の仕事探しの面接でどう言い訳したらいいんだろな
転職代行とか無いからな
所詮世間知らずを騙すだけの商売よ
22無念Nameとしあき25/04/02(水)16:17:18No.1307803349そうだねx7
とりあえず利用した奴
どいつもこいつもメンタル弱すぎね
23無念Nameとしあき25/04/02(水)16:17:33No.1307803400+
>退職代行って上司らと口論とかもしてくれるの?
淡々と退職の意向を伝えるだけだと思う
24無念Nameとしあき25/04/02(水)16:17:49No.1307803459+
>とりあえず利用した奴
>どいつもこいつもメンタル弱すぎね
マスコットキャラクターは佐々木朗希になりそう
25無念Nameとしあき25/04/02(水)16:17:49No.1307803460+
書き込みをした人によって削除されました
26無念Nameとしあき25/04/02(水)16:17:59No.1307803491+
二日で辞めるけど給料請求するん?
27無念Nameとしあき25/04/02(水)16:18:02No.1307803500そうだねx26
    1743578282539.jpg-(63615 B)
63615 B
面接行ったけどモームリ…
28無念Nameとしあき25/04/02(水)16:18:14No.1307803534そうだねx7
退職に限らず交渉事って間にエージェントを挟んだ方が穏やかに進むからね
29無念Nameとしあき25/04/02(水)16:18:18No.1307803545+
>退職代行って上司らと口論とかもしてくれるの?
必要な手続きの代行を頼んでるだけなのでないです
30無念Nameとしあき25/04/02(水)16:18:40No.1307803606そうだねx8
なんでもパワハラって言えば済むと思ってそう
31無念Nameとしあき25/04/02(水)16:18:44No.1307803620そうだねx7
下3人は流石に世の中舐めてんのか?って言っていい
32無念Nameとしあき25/04/02(水)16:19:31No.1307803774そうだねx8
>下3人は流石に世の中舐めてんのか?って言っていい
働ける場所ないよな
33無念Nameとしあき25/04/02(水)16:20:21No.1307803934+
スレ画の医療関係だけは患者の命に関わるのでやめて正解
34無念Nameとしあき25/04/02(水)16:21:03No.1307804047そうだねx5
>別にいいけど再就職する時の苦労が増えるだけじゃね
ねーよ
どんなけ狭い田舎を想定してんだよ
35無念Nameとしあき25/04/02(水)16:21:40No.1307804160+
>二日で辞めるけど給料請求するん?
請求されても日割りと研修期間なんで5000円くらいでしょ
36無念Nameとしあき25/04/02(水)16:21:55No.1307804210そうだねx3
辞め癖付いたら年取ってから苦労すると思うよ
37無念Nameとしあき25/04/02(水)16:22:01No.1307804234+
>下3人は流石に世の中舐めてんのか?って言っていい
ちゃんと治療を受けた方がいいな
必要なら生活保護も申請しろ
38無念Nameとしあき25/04/02(水)16:22:03No.1307804240そうだねx1
>■実際の業務を想像するだけで、すごく吐き気と鬱のような状態となり、働ける状態にないため。(男性・教育関連)
わろた
39無念Nameとしあき25/04/02(水)16:22:36No.1307804337そうだねx5
>ねーよ
>どんなけ狭い田舎を想定してんだよ
イキってるね
40無念Nameとしあき25/04/02(水)16:23:21No.1307804479そうだねx6
何回目だこのスレ
41無念Nameとしあき25/04/02(水)16:23:42No.1307804555そうだねx2
代行会社自体はキチガイからの発狂電話を毎日対応しないといけない地獄なんやな
42無念Nameとしあき25/04/02(水)16:23:43No.1307804559そうだねx2
>何回目だこのスレ
何回でもやるんだよ!
43無念Nameとしあき25/04/02(水)16:24:07No.1307804628そうだねx1
>>別にいいけど再就職する時の苦労が増えるだけじゃね
>ねーよ
>どんなけ狭い田舎を想定してんだよ
都会や田舎に関係なく就労期間が1ヶ月もない履歴書みせられて雇う人いるの?
44無念Nameとしあき25/04/02(水)16:24:15No.1307804651+
今は面と向かって離婚や絶縁を切り出すのが怖いので突然姿を消してからずっと逃亡生活続けて
夫や恋人に見つけ出されて殺傷沙汰になるケースなんかもけっこうある
45無念Nameとしあき25/04/02(水)16:25:28No.1307804871そうだねx8
>都会や田舎に関係なく就労期間が1ヶ月もない履歴書みせられて雇う人いるの?
それ退職代行となんか関係あんの?
46無念Nameとしあき25/04/02(水)16:25:43No.1307804939そうだねx6
>今は面と向かって離婚や絶縁を切り出すのが怖いので突然姿を消してからずっと逃亡生活続けて
>夫や恋人に見つけ出されて殺傷沙汰になるケースなんかもけっこうある
退職代行と全然関係なくない?
47無念Nameとしあき25/04/02(水)16:25:51No.1307804967+
まあ企業側としても戦力になりそうにない奴が早々に自分から辞めてくれてよかったんじゃね
48無念Nameとしあき25/04/02(水)16:28:00No.1307805367+
>退職代行と全然関係なくない?
主婦業の退職代行があればってことかなと思ったけど暴力夫とかの場合はそのポジションは弁護士とか便利屋か
49無念Nameとしあき25/04/02(水)16:28:01No.1307805368そうだねx2
面接代行がそのうち出てきそう
50無念Nameとしあき25/04/02(水)16:28:27No.1307805460そうだねx6
>>都会や田舎に関係なく就労期間が1ヶ月もない履歴書みせられて雇う人いるの?
>それ退職代行となんか関係あんの?
退職からの就職なら関係あるだろ?
小学生か知らんが脳みそついてんのか?
51無念Nameとしあき25/04/02(水)16:28:29No.1307805467そうだねx9
>面接行ったけどモームリ…
自分も子供のころから働くってことが信じられなかった記憶がある
大人は夏休みもなく毎日毎日働き続けてどうして耐えられるのかわからなかった
結局大人になって毎日毎日働いているが今でもその気持ちは変わらない
52無念Nameとしあき25/04/02(水)16:29:29No.1307805652そうだねx1
>面接代行がそのうち出てきそう
カーチャンに頼もう
53無念Nameとしあき25/04/02(水)16:30:37No.1307805858+
替え玉受験が流行ってた頃は替え玉面接ってのもあったな
54無念Nameとしあき25/04/02(水)16:31:41No.1307806040+
即退職1回目ならいいけど2回やったら本人の性根疑われるからね
55無念Nameとしあき25/04/02(水)16:31:52No.1307806078+
昭和20年代後半生まれの嫌時の話だが、
高卒で入社したその日のお昼食べたあと、消えていた新人がいたり
上司が気に食わなくてぶん殴って2週間で辞めた奴がいたらしい

入社式後に辞めるやつはどの時代にでもいるんだなって学んだ
56無念Nameとしあき25/04/02(水)16:33:20No.1307806344+
社員が余所の退職代行使って辞めた話は笑った
57無念Nameとしあき25/04/02(水)16:33:56No.1307806434+
>都会や田舎に関係なく就労期間が1ヶ月もない履歴書みせられて雇う人いるの?
書かなければいいだけでは?
58無念Nameとしあき25/04/02(水)16:35:06No.1307806614そうだねx4
    1743579306603.jpg-(82711 B)
82711 B
50年前からこういうのは居るからな
59無念Nameとしあき25/04/02(水)16:35:14No.1307806636+
面接に前職がそちらの○○さんが来ているんですけど
あー退職代行で辞めた○○君ね!責任感強くて有能ですよ
60無念Nameとしあき25/04/02(水)16:35:23No.1307806658+
>書かなければいいだけでは?
新卒の場合どうすんだろな
就職失敗しましたって言うのかな?
61無念Nameとしあき25/04/02(水)16:35:43No.1307806710そうだねx1
>>都会や田舎に関係なく就労期間が1ヶ月もない履歴書みせられて雇う人いるの?
>書かなければいいだけでは?
書かないなら書かないで無職の理由聞かれるだけだぞ
62無念Nameとしあき25/04/02(水)16:35:52No.1307806738+
さすがに入社初日ならまずは自力で退職したいって言えよ
63無念Nameとしあき25/04/02(水)16:36:21No.1307806815そうだねx5
>50年前からこういうのは居るからな
これ怖い
64無念Nameとしあき25/04/02(水)16:36:48No.1307806894そうだねx1
>さすがに入社初日ならまずは自力で退職したいって言えよ
すんなり辞めさせてくれると思う
65無念Nameとしあき25/04/02(水)16:36:55No.1307806910そうだねx5
まあ入って数日で辞めるやつとか
さらにはそれすら退職代行使うやつの中で
仕事できるタイプなんてまずいないしな
66無念Nameとしあき25/04/02(水)16:36:55No.1307806911+
怒られず叱られずストレス無くすくすく育ってきたんです
褒めて教育してください
67無念Nameとしあき25/04/02(水)16:37:43No.1307807022そうだねx2
スレ爺って毎日こんなスレ立てて他にやること無いの?
…無さそうだな
68無念Nameとしあき25/04/02(水)16:38:15No.1307807102+
>>>都会や田舎に関係なく就労期間が1ヶ月もない履歴書みせられて雇う人いるの?
>>書かなければいいだけでは?
>書かないなら書かないで無職の理由聞かれるだけだぞ
一ヶ月ぐらいなら就職活動中で通るでしょ
69無念Nameとしあき25/04/02(水)16:38:57No.1307807229+
>スレ爺って毎日こんなスレ立てて他にやること無いの?
>…無さそうだな
無いんか?
70無念Nameとしあき25/04/02(水)16:39:54No.1307807389+
>怒られず叱られずストレス無くすくすく育ってきたんです
>褒めて教育してください
叱って潰すよりはまあその方がマシではある
71無念Nameとしあき25/04/02(水)16:39:59No.1307807399+
    1743579599367.jpg-(73573 B)
73573 B
>>50年前からこういうのは居るからな
>これ怖い
藤子A先生の作品だから覚えておいても損はしない
72無念Nameとしあき25/04/02(水)16:40:37No.1307807522そうだねx7
退職代行使うのを理解できるのは
会社側が話通じなくて辞めさせてくれない場合だけ
自分都合で辞めたいけど言えないから代行使うやつは糞
73無念Nameとしあき25/04/02(水)16:40:57No.1307807576そうだねx3
入社式直後に辞めるやつが
辞めてすぐに就活するとも思えない
74無念Nameとしあき25/04/02(水)16:41:10No.1307807615そうだねx1
>>>>都会や田舎に関係なく就労期間が1ヶ月もない履歴書みせられて雇う人いるの?
>>>書かなければいいだけでは?
>>書かないなら書かないで無職の理由聞かれるだけだぞ
>一ヶ月ぐらいなら就職活動中で通るでしょ
売り手市場なのに?って深掘りされたときに返せればいいね
まぁ代行使うようなのに返せるとは思えんがね
75無念Nameとしあき25/04/02(水)16:41:18No.1307807632そうだねx2
    1743579678638.jpg-(301077 B)
301077 B
>No.1307806614
出社初日につまづいたやつか
76無念Nameとしあき25/04/02(水)16:41:23No.1307807648そうだねx3
俺には全く必要性が理解できないけど
利用者が多いってことはそれだけ需要があるってことだろう
同じぐらい会社への不平不満吐いてるくせに一向にやめようとしない人間も全く理解できないが
そういう人間を強制的に辞めさせるサービスも結構需要あるのかもしれないな
77無念Nameとしあき25/04/02(水)16:41:34No.1307807674そうだねx1
「研修の講師が〜」は分かる
悪い意味で軍隊式の怒鳴って洗脳する研修メソッドが一定数流行ってるよね
78無念Nameとしあき25/04/02(水)16:42:40No.1307807863+
サービスとしてはいいと思うんだけどあの下品なアドトラックだけはやめとけ……
79無念Nameとしあき25/04/02(水)16:44:01No.1307808078+
再就職は退職代行会社へ行けばいい
80無念Nameとしあき25/04/02(水)16:44:04No.1307808084+
社長と揉める新入社員ってなんだ…
81無念Nameとしあき25/04/02(水)16:44:05No.1307808088+
>会社側が話通じなくて辞めさせてくれない場合だけ
>自分都合で辞めたいけど言えないから代行使うやつは糞
これは分かる
話せば分かる会社に対して話に行かないのは違うよねってなる
82無念Nameとしあき25/04/02(水)16:44:14No.1307808113そうだねx1
>>スレ爺って毎日こんなスレ立てて他にやること無いの?
>>…無さそうだな
>無いんか?
あったらこんなゴミスレ何回も立てないでしょ
83無念Nameとしあき25/04/02(水)16:44:46No.1307808219そうだねx2
>社長と揉める新入社員ってなんだ…
1フロアだけの中小企業とかじゃないか
84無念Nameとしあき25/04/02(水)16:45:02No.1307808270そうだねx1
>再就職は退職代行会社へ行けばいい
他人とのやり取り出来ないのに代理業務て辛くね
85無念Nameとしあき25/04/02(水)16:45:08No.1307808283+
>社長と揉める新入社員ってなんだ…
もめた新入社員は辞めてないのかな
86無念Nameとしあき25/04/02(水)16:45:46No.1307808383+
>社長と揉める新入社員ってなんだ…
初日にもめるとか身内かなぁ
まぁ脚色がありえないんで法螺だと思うけど
87無念Nameとしあき25/04/02(水)16:45:48No.1307808393そうだねx1
>>>スレ爺って毎日こんなスレ立てて他にやること無いの?
>>>…無さそうだな
>>無いんか?
>あったらこんなゴミスレ何回も立てないでしょ
コール&レスポンスして優しいやん
88無念Nameとしあき25/04/02(水)16:46:22No.1307808485+
>あったらこんなゴミスレ何回も立てないでしょ
いやわざわざスレ覗いて書き込んでくれるお前のことやで
89無念Nameとしあき25/04/02(水)16:46:50No.1307808568+
>別にいいけど再就職する時の苦労が増えるだけじゃね
こういう馬鹿が悪循環を生んできてるんだろうなぁ
90無念Nameとしあき25/04/02(水)16:46:59No.1307808594そうだねx3
みんなこんなしょーもない理由でも使ってるんですよ!ってハードル下げれば
使う人が多くなるっていう宣伝だしな
91無念Nameとしあき25/04/02(水)16:47:08No.1307808618+
まぁ派遣の人も二日目から来なくなったなんてザラなんで
さもありなん
92無念Nameとしあき25/04/02(水)16:47:14No.1307808643+
入社もそうだけど退社も事務処理大変
辞めちゃう理由は人それぞれだから仕方がないけど
入社して直ぐ辞められると
心のなかでクソがああああって行き場のない怒りを持て余している
93無念Nameとしあき25/04/02(水)16:47:25No.1307808673+
>50年前からこういうのは居るからな
いずれ日曜日は来なくなるけどな
94無念Nameとしあき25/04/02(水)16:47:38No.1307808711+
>他人とのやり取り出来ないのに代理業務て辛くね
他人とのやりとり出来なかったらほとんどの仕事出来なくね
95無念Nameとしあき25/04/02(水)16:47:53No.1307808762+
>面接行ったけどモームリ…
昔 吉野家は内定辞退すると会社に呼ばれて頭から牛丼ぶっ掛けられるとか言われてたし
内定辞退しにくい会社もあるんだろう
96無念Nameとしあき25/04/02(水)16:49:18No.1307808986+
>>他人とのやり取り出来ないのに代理業務て辛くね
>他人とのやりとり出来なかったらほとんどの仕事出来なくね
スレ画の人達に労働ムリなんやね
97無念Nameとしあき25/04/02(水)16:50:33No.1307809202+
うちの会社も自己啓発セミナーじみた研修があって3日で来なかったヤツもいるしそれ以外のヤツも1、2年で大体辞めて残ったのは全体の1/3ぐらいだなあ
98無念Nameとしあき25/04/02(水)16:50:54No.1307809261+
まぁ今はどこも人手不足だし
企業を舐めてかかるのも仕方ない
99無念Nameとしあき25/04/02(水)16:51:39No.1307809402+
氷河期で就職失敗して
明日にも無職になるかもしれない非正規には羨ましい限りだろうな
100無念Nameとしあき25/04/02(水)16:52:07No.1307809480そうだねx1
どんなに気まずくても辞めますだけは自分で伝えてきたし
それが結構大事な経験だったと思うから
代行使えばいいやっていう甘えは後々なにかでかえってきそう
だと
おもう
101無念Nameとしあき25/04/02(水)16:52:08No.1307809485+
>まぁ今はどこも人手不足だし
>企業を舐めてかかるのも仕方ない
技術とコネだけ継承してくれればいいんだけどウザ絡みしてくる先達が嫌で
102無念Nameとしあき25/04/02(水)16:53:17No.1307809673+
>面接行ったけどモームリ…
実は内定一杯貰うような勝ち組で
一社づつ辞退の連絡が面倒臭かったのかもしれない
103無念Nameとしあき25/04/02(水)16:53:32No.1307809713+
としあきさんにだって
キャリアを積むのイヤイヤ
いきなりお高い給料出してくれないとイヤイヤ
みたいな人がそれなりにいるわけだし
104無念Nameとしあき25/04/02(水)16:53:55No.1307809776そうだねx8
>どんなに気まずくても辞めますだけは自分で伝えてきたし
>それが結構大事な経験だったと思うから
>代行使えばいいやっていう甘えは後々なにかでかえってきそう
>だと
>おもう
俺もそう思ってたけど意地でも辞職願を受理してくれない会社とかいるらしいのでそういうのはどうしたら辞められるか分からずに代行に泣きつくケースってのがあるようなのでそれだけは許そう
105無念Nameとしあき25/04/02(水)16:54:52No.1307809943そうだねx1
どんどん辞めていけ
106無念Nameとしあき25/04/02(水)16:55:27No.1307810047そうだねx2
退職代行の是非云々以前にこんな顧客の情報ベラベラ言いふらすとこに依頼しようと普通思わないけどな
107無念Nameとしあき25/04/02(水)16:55:45No.1307810108そうだねx1
>こんな客の個人情報ペラペラ喋るようなところに依頼する方も馬鹿だな…
個人情報じゃないだろ必死だね
108無念Nameとしあき25/04/02(水)16:55:49No.1307810123そうだねx1
>>どんなに気まずくても辞めますだけは自分で伝えてきたし
>>それが結構大事な経験だったと思うから
>>代行使えばいいやっていう甘えは後々なにかでかえってきそう
>俺もそう思ってたけど意地でも辞職願を受理してくれない会社とかいるらしいのでそういうのはどうしたら辞められるか分からずに代行に泣きつくケースってのがあるようなのでそれだけは許そう
むしろそういうことのためにある会社だと思っていた…
でも実際は甘えの割合が高そうで驚いた
109無念Nameとしあき25/04/02(水)16:56:07No.1307810176そうだねx1
>どんなに気まずくても辞めますだけは自分で伝えてきたし
>それが結構大事な経験だったと思うから
>代行使えばいいやっていう甘えは後々なにかでかえってきそう
>だと
>おもう
なんとしてもネチネチとケチ付けたくて仕方ないっていう感情が執拗な改行によく表れてるな
110無念Nameとしあき25/04/02(水)16:57:24No.1307810399+
>>どんなに気まずくても辞めますだけは自分で伝えてきたし
>>それが結構大事な経験だったと思うから
>>代行使えばいいやっていう甘えは後々なにかでかえってきそう
>>だと
>>おもう
>なんとしてもネチネチとケチ付けたくて仕方ないっていう感情が執拗な改行によく表れてるな
あまりネチネチすんなや
111無念Nameとしあき25/04/02(水)16:57:49No.1307810479+
企業も新卒というか労働者を舐めすぎてたからこれを機に聞こえの良い求人広告で人集めるやり方できなくなればいいと思う
112無念Nameとしあき25/04/02(水)16:57:53No.1307810492+
退職願じゃなく退職届を上司に叩きつけるのは若いうちに経験しておいて損はない
113無念Nameとしあき25/04/02(水)16:58:03No.1307810534そうだねx1
まぁ企業だって不採用のお祈りメールは
下っ端にコピペで送信してんだろうしお互い様なんじゃねーかな
114無念Nameとしあき25/04/02(水)16:58:30No.1307810609+
>>こんな客の個人情報ペラペラ喋るようなところに依頼する方も馬鹿だな…
>個人情報じゃないだろ必死だね
状況から人物が推測されるようなのは特定の個人を言ってるのと同じなんすよ
個人情報保護の研修で習わなかったか?
115無念Nameとしあき25/04/02(水)16:58:55No.1307810708+
×送信してんだろうし
〇送信させてんだろうし
116無念Nameとしあき25/04/02(水)16:59:52No.1307810877そうだねx1
>状況から人物が推測される
じゃあ誰だと思った?
ここまで言うのならアタリは付いてるんだよな?
117無念Nameとしあき25/04/02(水)17:01:19No.1307811124+
>>状況から人物が推測される
>じゃあ誰だと思った?
>ここまで言うのならアタリは付いてるんだよな?
研修の時にバックレるたあいつだなって丸わかりだろ…
想像もできんとか小学生かよ…
118無念Nameとしあき25/04/02(水)17:01:59No.1307811226+
利用者からすれば馬鹿は相手にするなという思想の発展形だな
119無念Nameとしあき25/04/02(水)17:02:08No.1307811248そうだねx1
>状況から人物が推測されるようなのは特定の個人を言ってるのと同じなんすよ
特定できるのは代行喰らった企業だけだろうし
企業側は代行喰らったことは今更なんで問題ないんじゃねーかな?

依頼人が晒してくれって言ったわけじゃなく
代行会社が勝手に事例を載せただけだろうから代行会社が盾になってるし
120無念Nameとしあき25/04/02(水)17:03:23No.1307811466+
個人情報では無いけど単純にコンプラ的に信用出来ないよねって感じ
121無念Nameとしあき25/04/02(水)17:03:45No.1307811530そうだねx7
>研修の時にバックレるたあいつだなって丸わかりだろ…
企業側は代行喰らってるわけで特定もクソも無いだろう
122無念Nameとしあき25/04/02(水)17:04:30No.1307811646+
前にモームリが別の代行使われてたのが話題になったが
モームリのその時の反応が臭すぎて察した
123無念Nameとしあき25/04/02(水)17:04:47No.1307811688そうだねx3
レスポンチバトルしかやれることのない無職ってマジで居るんだな…
124無念Nameとしあき25/04/02(水)17:05:29No.1307811791+
会社が話通じないから代行使うってのは分かるが入社直後に使うってのは本人が人付き合い出来ないだけじゃね
というかなんで入社した?
125無念Nameとしあき25/04/02(水)17:05:36No.1307811812+
企業の社員ならともかく飲食業の接客まで利用してるのはやり過ぎの感があるな
126無念Nameとしあき25/04/02(水)17:05:40No.1307811831+
>前にモームリが別の代行使われてたのが話題になったが
>モームリのその時の反応が臭すぎて察した
アレみて引っかかるのって闇バイト応募する才能あると思う
127無念Nameとしあき25/04/02(水)17:06:20No.1307811947そうだねx1
>企業の社員ならともかく飲食業の接客まで利用してるのはやり過ぎの感があるな
ブラック例によく上がる業態じゃん
128無念Nameとしあき25/04/02(水)17:06:23No.1307811954そうだねx1
会社側がやばくて退職代行を使わないと辞められない状況以外で使うのは大体使う側に問題ある
129無念Nameとしあき25/04/02(水)17:06:26No.1307811962+
>会社が話通じないから代行使うってのは分かるが入社直後に使うってのは本人が人付き合い出来ないだけじゃね
そうとも限らんぞ
>実は内定一杯貰うような勝ち組で
>一社づつ辞退の連絡が面倒臭かったのかもしれない
130無念Nameとしあき25/04/02(水)17:06:58No.1307812065+
>>前にモームリが別の代行使われてたのが話題になったが
>>モームリのその時の反応が臭すぎて察した
>アレみて引っかかるのって闇バイト応募する才能あると思う
いやあんなペラペラ表にだして書くのなんかおかしいだろ
131無念Nameとしあき25/04/02(水)17:07:24No.1307812147+
>会社が話通じないから代行使うってのは分かるが入社直後に使うってのは本人が人付き合い出来ないだけじゃね
>というかなんで入社した?
入社前の説明と違うからじゃない?
初手からそんなやらかす会社の何が信用できるのか
132無念Nameとしあき25/04/02(水)17:07:26No.1307812156そうだねx6
企業だってリストラ代行を使ってきたんだからお相子だ
133無念Nameとしあき25/04/02(水)17:07:27No.1307812158+
>>企業の社員ならともかく飲食業の接客まで利用してるのはやり過ぎの感があるな
>ブラック例によく上がる業態じゃん
留意されて鬱陶しいってのはまあわかる
134無念Nameとしあき25/04/02(水)17:07:41No.1307812185+
>>実は内定一杯貰うような勝ち組で
>>一社づつ辞退の連絡が面倒臭かったのかもしれない
20社から内定でてたとしても電話で断りいれるのに半日もかからないよ
135無念Nameとしあき25/04/02(水)17:07:44No.1307812188+
使われたことないけど退職代行ですって連絡取られても本人確認できなくないかね?
弁護士がやってるんじゃないんだよね?
136無念Nameとしあき25/04/02(水)17:08:06No.1307812243+
>>>実は内定一杯貰うような勝ち組で
>>>一社づつ辞退の連絡が面倒臭かったのかもしれない
>20社から内定でてたとしても電話で断りいれるのに半日もかからないよ
金もかかるしなぁ
137無念Nameとしあき25/04/02(水)17:08:33No.1307812314そうだねx2
◯◯はもう辞めますので
って伝えるだけで数万の売り上げだろ
ボロ儲けだな
138無念Nameとしあき25/04/02(水)17:08:51No.1307812365+
バイトなんかバックレでいいだろ
139無念Nameとしあき25/04/02(水)17:09:00No.1307812395そうだねx3
>◯◯はもう辞めますので
>って伝えるだけで数万の売り上げだろ
>ボロ儲けだな
winwinだな
140無念Nameとしあき25/04/02(水)17:09:58No.1307812546+
数千円だぞ
141無念Nameとしあき25/04/02(水)17:11:43No.1307812870+
真ブラックだと退職代行には分かりましたと言っといて数日後に本人に認めんと言ってくることがあると
モームリ経験者が言ってた
142無念Nameとしあき25/04/02(水)17:12:14No.1307812971そうだねx2
ここでくだ巻いてやれ退職代行使う奴はどうだの若い奴はどうだの謎の立場からなんか言う老害見てると社会にこういうサービスが存在する意義を強く感じる
143無念Nameとしあき25/04/02(水)17:13:04No.1307813149+
ある程度務めた上でならいいけど新卒二日目で代行使うとか会社のレベル落とさなきゃ再就職無理じゃないかな…
144無念Nameとしあき25/04/02(水)17:13:17No.1307813190+
>>20社から内定でてたとしても電話で断りいれるのに半日もかからないよ
>金もかかるしなぁ
一流の人間はあらゆることを金を使って他人にやらせるんだろう
145無念Nameとしあき25/04/02(水)17:13:44No.1307813270そうだねx3
>ここでくだ巻いてやれ退職代行使う奴はどうだの若い奴はどうだの謎の立場からなんか言う老害見てると社会にこういうサービスが存在する意義を強く感じる
退職代行使ってそう
146無念Nameとしあき25/04/02(水)17:14:04No.1307813323+
>使われたことないけど退職代行ですって連絡取られても本人確認できなくないかね?
>弁護士がやってるんじゃないんだよね?
むしろ「としあきクン辞めるって退職代行から連絡あったよ?」とりすとらの手口に使われそう
147無念Nameとしあき25/04/02(水)17:14:05No.1307813325+
>ある程度務めた上でならいいけど新卒二日目で代行使うとか会社のレベル落とさなきゃ再就職無理じゃないかな…
それ代行使うかどうかって関係なくないか
新卒二日目でやめたらってだけだろ?
148無念Nameとしあき25/04/02(水)17:14:20No.1307813372そうだねx4
>>ここでくだ巻いてやれ退職代行使う奴はどうだの若い奴はどうだの謎の立場からなんか言う老害見てると社会にこういうサービスが存在する意義を強く感じる
>退職代行使ってそう
働いてなさそう
149無念Nameとしあき25/04/02(水)17:15:04No.1307813494+
>ある程度務めた上でならいいけど新卒二日目で代行使うとか会社のレベル落とさなきゃ再就職無理じゃないかな…
離職票も代行業者がもらってくれるのかな
150無念Nameとしあき25/04/02(水)17:15:13No.1307813531+
>>使われたことないけど退職代行ですって連絡取られても本人確認できなくないかね?
>>弁護士がやってるんじゃないんだよね?
>むしろ「としあきクン辞めるって退職代行から連絡あったよ?」とりすとらの手口に使われそう
んなことしなくてもリストラすりゃいいだけだろ
151無念Nameとしあき25/04/02(水)17:15:17No.1307813546そうだねx1
新人脱落早いな…
だいたいGW明けた頃にはフレッシュだった新入社員の目も濁り始めるものだが
152無念Nameとしあき25/04/02(水)17:15:25No.1307813567+
19社に断り入れるのに業界最安値でも40万円以上かかるぞ
153無念Nameとしあき25/04/02(水)17:15:48No.1307813644そうだねx3
>退職代行使ってそう
これを他人に対する悪口として成立すると思ってる思考回路がもうどうしようもなさを感じる
154無念Nameとしあき25/04/02(水)17:16:00No.1307813685+
>新人脱落早いな…
>だいたいGW明けた頃にはフレッシュだった新入社員の目も濁り始めるものだが
もはや五月病なんて古いんですよ
155無念Nameとしあき25/04/02(水)17:16:21No.1307813758+
>新人脱落早いな…
>だいたいGW明けた頃にはフレッシュだった新入社員の目も濁り始めるものだが
あくまでサービス運用会社が言ってるだけだから本当かどうかはわからんよ
156無念Nameとしあき25/04/02(水)17:16:53No.1307813849そうだねx5
退職代行自体は別に良いんじゃね?って感じだけどモームリは臭い
こんなとこ使うやつの気がしれん
157無念Nameとしあき25/04/02(水)17:17:08No.1307813898+
代行使おうが使うまいがやめたあとのことは自己責任なのは同じだろ
代行使ったからどうこうみたいに言ってるやつこそ代行をどれだけ大それた存在だと思ってんのさ
158無念Nameとしあき25/04/02(水)17:17:28No.1307813968+
退職代行って退職願いの受領拒否とかで手続きが進まない場合に使うものだと思ってたけど単に代わりに言ってもらうってだけなのか
自分で退職願いの内容証明送れば済む話じゃね?
159無念Nameとしあき25/04/02(水)17:17:32No.1307813981+
人と会話するのが好きかどうかだな
160無念Nameとしあき25/04/02(水)17:17:35No.1307813993そうだねx1
ちょっとした事ですぐ辞めるストレスフリーZ世代良いよね
これで外国人を起用する名目ができるわ
161無念Nameとしあき25/04/02(水)17:18:12No.1307814089そうだねx1
>ちょっとした事ですぐ辞めるストレスフリーZ世代良いよね
>これで外国人を起用する名目ができるわ
名目なんて考える前にもうやってるでしょ
162無念Nameとしあき25/04/02(水)17:18:46No.1307814183+
>ちょっとした事ですぐ辞めるストレスフリーZ世代良いよね
>これで外国人を起用する名目ができるわ
日本がどうこうZ世代がどうこう言い出すいつもの流れね
お前みたいな口だけの老害が去ったら日本もすこしはマシになると思うわ
163無念Nameとしあき25/04/02(水)17:18:52No.1307814205+
>ちょっとした事ですぐ辞めるストレスフリーZ世代良いよね
>これで外国人を起用する名目ができるわ
職業選択の自由を知らない氷河期世代の奴隷の鎖自慢醜すぎる…
164無念Nameとしあき25/04/02(水)17:18:57No.1307814212+
使っていようがいまいが正直どうでもいいけど
スレ画みたいな理由なら生きていけねんじゃねって思う
165無念Nameとしあき25/04/02(水)17:20:03No.1307814408そうだねx5
>>ちょっとした事ですぐ辞めるストレスフリーZ世代良いよね
>>これで外国人を起用する名目ができるわ
>職業選択の自由を知らない氷河期世代の奴隷の鎖自慢醜すぎる…
必死すね
166無念Nameとしあき25/04/02(水)17:20:15No.1307814454そうだねx2
一週間もしないうちに退職者が出るのが特に珍しくないなら
退職者より会社の方が問題だってことは覚えとこうな!
167無念Nameとしあき25/04/02(水)17:20:54No.1307814565そうだねx2
>>ちょっとした事ですぐ辞めるストレスフリーZ世代良いよね
>>これで外国人を起用する名目ができるわ
>職業選択の自由を知らない氷河期世代の奴隷の鎖自慢醜すぎる…
無職には理解できないと思うがストレス耐性ある人を雇うのは当然の事なんですよ
168無念Nameとしあき25/04/02(水)17:21:38No.1307814712そうだねx1
>別にいいけど再就職する時の苦労が増えるだけじゃね
氷河期以前ならともかくもうブラックなら1年といわず数日だって関わってる時間のほうが害だって風潮だろうよ
169無念Nameとしあき25/04/02(水)17:21:44No.1307814736そうだねx4
どうしてもやめるんなら早い方がまだましだろう
170無念Nameとしあき25/04/02(水)17:21:47No.1307814741そうだねx1
>一週間もしないうちに退職者が出るのが特に珍しくないなら
>退職者より会社の方が問題だってことは覚えとこうな!
他責思考も行き過ぎると単なる養分にしかならんわな…
171無念Nameとしあき25/04/02(水)17:22:17No.1307814832+
20年後は退職代行も仕事がなくなってそう
172無念Nameとしあき25/04/02(水)17:23:58No.1307815192+
AIに退職代行してもらえるようにすればいい
173無念Nameとしあき25/04/02(水)17:24:05No.1307815214そうだねx2
>>職業選択の自由を知らない氷河期世代の奴隷の鎖自慢醜すぎる…
>無職には理解できないと思うがストレス耐性ある人を雇うのは当然の事なんですよ
んじゃストレス耐性ないやつが勝手に離れてくれるし離れた側はもっとマトモな職場探せるからウィンウィンじゃん
そうやって人手不足で困ってるのに最近の若いもんはストレス耐性が低いわいって喚いてるのってクズあるあるな気がするけどね
174無念Nameとしあき25/04/02(水)17:25:00No.1307815377+
電話するだけなら親に電話してもらえばタダだよな
175無念Nameとしあき25/04/02(水)17:25:05No.1307815393+
>そうやって人手不足で困ってるのに最近の若いもんはストレス耐性が低いわいって喚いてるのってクズあるあるな気がするけどね
だから外国人雇うっつってんじゃん・・・
176無念Nameとしあき25/04/02(水)17:25:09No.1307815403そうだねx2
>どうしてもやめるんなら早い方がまだましだろう
今はそういう風潮だね…見切りが遅い方がバカにされる風潮すらある
最低でも3年は我慢なんて常識もはるか昔の話だ
177無念Nameとしあき25/04/02(水)17:25:10No.1307815405+
マイナポータルと連携して半分くらい自動化してくれ
178無念Nameとしあき25/04/02(水)17:25:20No.1307815434+
    1743582320920.jpg-(1343283 B)
1343283 B
先日弁護士の高いやつ使ったよ
大学職員だから会社じゃないし文面はテンプレ貼り付けてるだけなんだろうけど
分かりやすくて良かったよ
179無念Nameとしあき25/04/02(水)17:25:31No.1307815464+
>>別にいいけど再就職する時の苦労が増えるだけじゃね
>氷河期以前ならともかくもうブラックなら1年といわず数日だって関わってる時間のほうが害だって風潮だろうよ
じゃあそれで頑張って
180無念Nameとしあき25/04/02(水)17:25:43No.1307815496そうだねx2
無職くんはレスポンチバトルしか職歴無いからどんなに売り手市場でもお断りだよ…
181無念Nameとしあき25/04/02(水)17:26:24No.1307815620そうだねx2
>>そうやって人手不足で困ってるのに最近の若いもんはストレス耐性が低いわいって喚いてるのってクズあるあるな気がするけどね
>だから外国人雇うっつってんじゃん・・・
その外国人に謎に夢見てるの面白いね
182無念Nameとしあき25/04/02(水)17:26:28No.1307815638+
>電話するだけなら親に電話してもらえばタダだよな
うちのとしちゃんは今日で辞めるザます!
183無念Nameとしあき25/04/02(水)17:26:30No.1307815649+
みんなほんとはリモワしたいんすねぇ
184無念Nameとしあき25/04/02(水)17:26:59No.1307815755+
>みんなほんとはリモワしたいんすねぇ
リモワ案件しか人来ないからな…
185無念Nameとしあき25/04/02(水)17:27:28No.1307815869+
マトモな職場ねぇ…
186無念Nameとしあき25/04/02(水)17:27:40No.1307815920+
>みんなほんとはリモワしたいんすねぇ
そりゃあコロナ禍で在宅勤務の喜び知っちゃったら満員の通勤列車とか無理ですよ
187無念Nameとしあき25/04/02(水)17:27:58No.1307815974そうだねx1
なんかマジ日本語喋れるだけの猿が喚いてるな…
さる軍団でも雇わんぞ…
188無念Nameとしあき25/04/02(水)17:28:03No.1307815985そうだねx1
試用期間終わってから正式入社2週間で残業時間が50時間超えてて辞めた友人知ってるから正常な判断ができるうちに辞められるならそれに超したことないなって思った
189無念Nameとしあき25/04/02(水)17:28:15No.1307816032そうだねx1
クズが早めに辞めてくれてよかったわ!だとか言いながらなぜか怒り出す
190無念Nameとしあき25/04/02(水)17:28:56No.1307816163そうだねx1
>みんなほんとはリモワしたいんすねぇ
フルリモワ案件取れて長い事できちゃうともう出社なんかしたくなくなるわ
通勤を全否定するわけじゃないがこちらの負担が割に合わなさすぎる
191無念Nameとしあき25/04/02(水)17:29:39No.1307816288+
>なんかマジ日本語喋れるだけの猿が喚いてるな…
>さる軍団でも雇わんぞ…
お爺ちゃんイライラしないで
あなたは日本語すら喋れてないのよ
192無念Nameとしあき25/04/02(水)17:29:56No.1307816339そうだねx2
退職代行出る前からこの時期は2日目から新入社員来なくなったとか
早速メッキ剥がれてブラックの本性現してきたとかよく聞いたので
本人に根性がない場合でも企業がやべー場合でも
しっかり連絡とって退職できるならお互いいい話なんじゃないすかね
193無念Nameとしあき25/04/02(水)17:30:07No.1307816367+
コロナ禍をきっかけに社会全体の勤務形態が変わっていくとか言われてたのに
こんなあっさりリモートワークが葬り去られるとは
194無念Nameとしあき25/04/02(水)17:31:32No.1307816636+
若い奴の特権だからなこういう即飛びは
どう足掻こうが27歳になる頃には一定のキャリアが求められる様になる
半年すら持たない奴はどの道カスみたいな人生にしかならないと思うよ
見る目が無いか忍耐力が無いんだから
195無念Nameとしあき25/04/02(水)17:31:46No.1307816682+
初日から社長が新入社員とモメて怒鳴ってる会社なんて辞めて正解だろ
196無念Nameとしあき25/04/02(水)17:32:07No.1307816757+
会社側もおかしな人間の相手しなくて助かってる
しかも無料だし
197無念Nameとしあき25/04/02(水)17:32:23No.1307816811+
>しっかり連絡とって退職できるならお互いいい話なんじゃないすかね
バックレで良いだろとかイキってるやつよりこういうサービス使ってでも契約関係の破棄処理を正当に行う人の方がよほど真面目だと思う
198無念Nameとしあき25/04/02(水)17:32:31No.1307816830+
退職代行って安くても5桁はかかるみたいだし金払ってでもその会社の人達とこれ以上関わりたくないんだろう
199無念Nameとしあき25/04/02(水)17:32:32No.1307816834+
どっちが悪いとかどうでもいいからさっさと手続き終わらせた方がいいんじゃないですかね
200無念Nameとしあき25/04/02(水)17:32:33No.1307816841そうだねx2
>コロナ禍をきっかけに社会全体の勤務形態が変わっていくとか言われてたのに
>こんなあっさりリモートワークが葬り去られるとは
昭和世代の経営者が一掃されないとダメでしょ
201無念Nameとしあき25/04/02(水)17:32:42No.1307816873そうだねx1
>別にいいけど再就職する時の苦労が増えるだけじゃね
そしてまたモームリを利用して退職のループ
202無念Nameとしあき25/04/02(水)17:32:57No.1307816932+
>カスみたいな人生
自己紹介?
203無念Nameとしあき25/04/02(水)17:33:43No.1307817087+
>初日から社長が新入社員とモメて怒鳴ってる会社なんて辞めて正解だろ
揉めた理由はちょっと知りたい
>>別にいいけど再就職する時の苦労が増えるだけじゃね
>そしてまたモームリを利用して退職のループ
モームリヘビーユーザー…
204無念Nameとしあき25/04/02(水)17:36:33No.1307817647そうだねx1
雇ってやってるって意識だから辞められると格下に噛みつかれた気分になってムカつくんだろうな
205無念Nameとしあき25/04/02(水)17:40:24No.1307818373そうだねx1
>雇ってやってるって意識だから辞められると格下に噛みつかれた気分になってムカつくんだろうな
青二才の22歳のクソガキがいっちょ前に辞めますだの対等ぶるのがムカつくんだよね
クソガキが調子乗ってんなよ雑魚の分際で
黙って働けカスが
206無念Nameとしあき25/04/02(水)17:41:20No.1307818555+
この爺毎回スレが思うように若者叩きの流れにならないからイライラして汚言ばら撒き始めるの面白い
207無念Nameとしあき25/04/02(水)17:42:18No.1307818751そうだねx10
>青二才の22歳のクソガキがいっちょ前に辞めますだの対等ぶるのがムカつくんだよね
>クソガキが調子乗ってんなよ雑魚の分際で
>黙って働けカスが
こんな相手なら代行に任せて正解じゃん
208無念Nameとしあき25/04/02(水)17:43:25No.1307818999そうだねx2
>この爺毎回スレが思うように若者叩きの流れにならないからイライラして汚言ばら撒き始めるの面白い
そしてこんな奴ら相手に退職手続きして嫌な思いするぐらいなら代行に任せて良いな…となる
209無念Nameとしあき25/04/02(水)17:43:51No.1307819075そうだねx1
>>青二才の22歳のクソガキがいっちょ前に辞めますだの対等ぶるのがムカつくんだよね
>>クソガキが調子乗ってんなよ雑魚の分際で
>>黙って働けカスが
>こんな相手なら代行に任せて正解じゃん
カスが偉そうにするな
代行業者なんて連中に時間どころか金まで捧げてケツを拭いて貰とか幼児かよクソガキが
210無念Nameとしあき25/04/02(水)17:44:46No.1307819254+
新卒カードを上手に使えなかったのか…
211無念Nameとしあき25/04/02(水)17:44:50No.1307819265そうだねx1
上から3番目のはなんで入社しようとした
212無念Nameとしあき25/04/02(水)17:45:01No.1307819304そうだねx1
会社側がゴチャゴチャ言えば言うだけ代行使って正解だというのが強化されていく…
213無念Nameとしあき25/04/02(水)17:46:15No.1307819525そうだねx5
>カスが偉そうにするな
>代行業者なんて連中に時間どころか金まで捧げてケツを拭いて貰とか幼児かよクソガキが
お前みたいなのと会話するぐらいなら数万円ドブに捨てたほうがマシだって事だよ
214無念Nameとしあき25/04/02(水)17:46:27No.1307819564そうだねx1
ガキ共が自分の見る目と忍耐力の無さを棚に上げて辞めますとか言ってるのが腹立つ
どんだけ甘えてるんだゴミが
どうせ誰かに使われて人生摩耗して死ぬだけの雑魚なんだから黙って俺の養分になれ
215無念Nameとしあき25/04/02(水)17:46:43No.1307819619+
人手が足りないのにパワハラで新人逃がす上司とかまあうん
216無念Nameとしあき25/04/02(水)17:46:44No.1307819628+
当たり前だけど結構な金取られるサービスなんだよな
新卒からこんなんでマイナスになって辞めてたら生活苦しくなりそう
217無念Nameとしあき25/04/02(水)17:47:02No.1307819692+
こういうの繰り返してるととしあきが出来上がるんだろうな
218無念Nameとしあき25/04/02(水)17:47:37No.1307819795そうだねx3
>ガキ共が自分の見る目と忍耐力の無さを棚に上げて辞めますとか言ってるのが腹立つ
>どんだけ甘えてるんだゴミが
>どうせ誰かに使われて人生摩耗して死ぬだけの雑魚なんだから黙って俺の養分になれ
ガキ共に甘えるゴミ
219無念Nameとしあき25/04/02(水)17:48:15No.1307819922+
無職老人が溜飲下げるために掲示板でこんな事言ってるなんて惨めすぎて涙が出るがこいつの選んだ人生だしな…
自業自得か
220無念Nameとしあき25/04/02(水)17:48:17No.1307819932+
>>カスが偉そうにするな
>>代行業者なんて連中に時間どころか金まで捧げてケツを拭いて貰とか幼児かよクソガキが
>お前みたいなのと会話するぐらいなら数万円ドブに捨てたほうがマシだって事だよ
民間に行く時点でどこもお前を養分にする気なんだよ
これに気付かない馬鹿だから数万払った上で結局別の誰かの養分になるんだよ
ガキはバカだから社会の仕組みに気付かない
この世は偉くなるまで誰かの養分なんだよ
221無念Nameとしあき25/04/02(水)17:48:41No.1307820029+
>こういうの繰り返してるととしあきが出来上がるんだろうな
荒らしあるある:としあきを逆恨み
222無念Nameとしあき25/04/02(水)17:50:48No.1307820474+
自分の人生に1ミリも関係ないことに口出してもなんの意味もないぞ
必要だと思うものを利用するのはその人の自由なんだからな
もし逆に利用されて困る側の立場ならそういうの利用させてしまった自分自身を反省すべきだぞ
223無念Nameとしあき25/04/02(水)17:50:54No.1307820500+
ガキは社会の仕組みを知れ
お前は雑魚だから養分になるしかないんだ
だったら辞めずに俺の養分になれ
この世の真実をタダで話してくれるだけ俺は聖人だろうが
224無念Nameとしあき25/04/02(水)17:51:34No.1307820643そうだねx2
>これに気付かない馬鹿だから数万払った上で結局別の誰かの養分になるんだよ
>ガキはバカだから社会の仕組みに気付かない
>この世は偉くなるまで誰かの養分なんだよ
労働と養分の区別がつかないバカ以下
225無念Nameとしあき25/04/02(水)17:51:45No.1307820682そうだねx5
こんなのの相手するぐらいなら代行使うわな
226無念Nameとしあき25/04/02(水)17:51:51No.1307820704+
どんどん本音を言えないいい世界になっていくな
出社代行とかはやるな
227無念Nameとしあき25/04/02(水)17:52:08No.1307820756+
>>これに気付かない馬鹿だから数万払った上で結局別の誰かの養分になるんだよ
>>ガキはバカだから社会の仕組みに気付かない
>>この世は偉くなるまで誰かの養分なんだよ
>労働と養分の区別がつかないバカ以下
そこに差があると思ってる奴は管理職にすらなった事の無い平社員だけだアホ
228無念Nameとしあき25/04/02(水)17:52:42No.1307820858そうだねx2
>ガキは社会の仕組みを知れ
>お前は雑魚だから養分になるしかないんだ
>だったら辞めずに俺の養分になれ
>この世の真実をタダで話してくれるだけ俺は聖人だろうが
このスレにガキの年齢な奴は居ない
若者代弁する老人だけや
229無念Nameとしあき25/04/02(水)17:53:26No.1307820989+
>どんどん本音を言えないいい世界になっていくな
>出社代行とかはやるな
会社で建前という嘘を取り繕い
家庭で建前という嘘を取り繕い
夫婦で建前という嘘を取り繕う
本音を話せるのは犬とぬいぐるみだけになる社会はもうすぐだな
230無念Nameとしあき25/04/02(水)17:53:47No.1307821055そうだねx1
>>ガキは社会の仕組みを知れ
>>お前は雑魚だから養分になるしかないんだ
>>だったら辞めずに俺の養分になれ
>>この世の真実をタダで話してくれるだけ俺は聖人だろうが
>このスレにガキの年齢な奴は居ない
>若者代弁する老人だけや
いまや60代のとしあきも珍しくないみたいだもんね
231無念Nameとしあき25/04/02(水)17:54:21No.1307821186そうだねx2
>そこに差があると思ってる奴は管理職にすらなった事の無い平社員だけだアホ
中間管理職という概念も知らないアホ
232無念Nameとしあき25/04/02(水)17:54:45No.1307821258+
>本音を話せるのは犬とぬいぐるみだけになる社会はもうすぐだな
犬も相手を見るぞ
ぬいぐるみにしとくんだ
233無念Nameとしあき25/04/02(水)17:55:47No.1307821456+
>>そこに差があると思ってる奴は管理職にすらなった事の無い平社員だけだアホ
>中間管理職という概念も知らないアホ
カスが粋がるな
新卒はオッサンの養分でしかないんだよ
歓迎会でチンポ晒す昭和芸が無くなっただけ有難いと思え
234無念Nameとしあき25/04/02(水)17:56:38No.1307821620そうだねx1
>どんどん本音を言えないいい世界になっていくな
まるで昔は本音を言えたみたいな言い方だな
昔のほうがよっぽど本音を言い辛い社会だったと思うけど
目上には絶対逆らうなって認識だったからな
235無念Nameとしあき25/04/02(水)17:57:52No.1307821879そうだねx1
持論が幼稚すぎて相手されないことが分かりきってるのにこんなスレ立てては途中で癇癪起こすのあまりにも痛々しい
236無念Nameとしあき25/04/02(水)17:58:40No.1307822050+
新卒共は最初に精神破壊してプライドと人間性を粉砕してからで良いんだよ
愛国者の集まりである軍隊の教育がそうなんだから民間でやって悪い訳が無い
上司や先輩は神と思え
そうすればお前も来年には神になれる
237無念Nameとしあき25/04/02(水)18:00:04No.1307822346+
よっぽど猿呼ばわりが刺さったんだな…
238無念Nameとしあき25/04/02(水)18:00:57No.1307822529そうだねx1
>面接行ったけどモームリ…
面接したばっかなら内定すらもらってないんじゃ…
239無念Nameとしあき25/04/02(水)18:02:56No.1307822951+
てか早期退職制度とか普通に各企業やってると思ったけど
んなこたないんだな
240無念Nameとしあき25/04/02(水)18:03:14No.1307823005+
終身雇用の時代の団塊と氷河期経験者が正社員を特別視して勝手に奉公してるだけで
実際問題仕事なんてこんなモンだろ
241無念Nameとしあき25/04/02(水)18:03:23No.1307823049そうだねx2
無職連呼してるあたり無職にコンプレックス抱えてるんだなってのが透けて見える
242無念Nameとしあき25/04/02(水)18:03:50No.1307823127そうだねx1
ガキ共がムカつくんだよ
氷河期世代はラクダが針の穴を通るぐらいの就職難度だったのに
今の若いのは相手からお願いされて何の苦労もせずに初任給30万?
良い御身分だなクソガキ共が
生まれた時代が20年違うだけでふざけんなよマジで
243無念Nameとしあき25/04/02(水)18:04:37No.1307823284そうだねx1
養分にすらなれない中年無職
244無念Nameとしあき25/04/02(水)18:04:39No.1307823291そうだねx1
>無職連呼してるあたり無職にコンプレックス抱えてるんだなってのが透けて見える
よく他人を無職って罵倒してる人がいるけどいい歳したら働いてるのが当たり前だから何言ってんだこいつとしかならないよな
245無念Nameとしあき25/04/02(水)18:05:27No.1307823461そうだねx3
>ガキ共がムカつくんだよ
>氷河期世代はラクダが針の穴を通るぐらいの就職難度だったのに
>今の若いのは相手からお願いされて何の苦労もせずに初任給30万?
>良い御身分だなクソガキ共が
>生まれた時代が20年違うだけでふざけんなよマジで
お前はいつ生まれてもごくつぶしの無能だと思う
246無念Nameとしあき25/04/02(水)18:05:39No.1307823509そうだねx1
>今の若いのは相手からお願いされて何の苦労もせずに初任給30万?
それ一部の上澄だけだぞ
そしてそんな会社には氷河期の落ちこぼれは入れねぇんだ
247無念Nameとしあき25/04/02(水)18:06:23No.1307823659+
俺はもうガキ共が苦しんでいても一切助けない
目の前で倒れていようが何だろうが助けないし見捨てる
俺は社会に助けて貰ったことなど無い
俺がガキ共を助ける理屈は無い
248無念Nameとしあき25/04/02(水)18:06:29No.1307823682+
>養分にすらなれない中年無職
社会的なリソースが氷河期とかから簒奪されて今に回されてんだから養分にはなってるだろ
249無念Nameとしあき25/04/02(水)18:08:47No.1307824144+
何が退職代行だ
自分でやれないならママに頼めばタダなのにアホなのか?
こういうのは一生誰かの養分でしかない
250無念Nameとしあき25/04/02(水)18:09:00No.1307824192そうだねx3
>俺はもうガキ共が苦しんでいても一切助けない
>目の前で倒れていようが何だろうが助けないし見捨てる
>俺は社会に助けて貰ったことなど無い
>俺がガキ共を助ける理屈は無い
社会から見捨てられてて草
251無念Nameとしあき25/04/02(水)18:10:02No.1307824428そうだねx2
>>無職連呼してるあたり無職にコンプレックス抱えてるんだなってのが透けて見える
>よく他人を無職って罵倒してる人がいるけどいい歳したら働いてるのが当たり前だから何言ってんだこいつとしかならないよな
やーい無職って言われても普通に働いてると的外れも良いところだからなにも響かないしな
これが悪口として成立すると思ってるあたり職に就いてないのがコンプレックスなのかな?って思っちゃう
252無念Nameとしあき25/04/02(水)18:10:17No.1307824478+
勝手にしてる奴に「勝手にしろ!」とキレてるアホみたいだな
253無念Nameとしあき25/04/02(水)18:10:27No.1307824503そうだねx2
昨日今日初の社会に出て
ギブアップは今後大丈夫なのか?と余計な心配をしてしまう
254無念Nameとしあき25/04/02(水)18:10:57No.1307824616+
今転職も楽だもんな
売り手有利すぎる
255無念Nameとしあき25/04/02(水)18:11:08No.1307824655そうだねx3
>やーい無職って言われても普通に働いてると的外れも良いところだからなにも響かないしな
>これが悪口として成立すると思ってるあたり職に就いてないのがコンプレックスなのかな?って思っちゃう
「でもお前無職じゃん」とか即レスする奴いるよな
256無念Nameとしあき25/04/02(水)18:11:37No.1307824758そうだねx2
>>やーい無職って言われても普通に働いてると的外れも良いところだからなにも響かないしな
>>これが悪口として成立すると思ってるあたり職に就いてないのがコンプレックスなのかな?って思っちゃう
>「でもお前無職じゃん」とか即レスする奴いるよな
いるいる
なんか珍獣おるなーって感じ
257無念Nameとしあき25/04/02(水)18:11:59No.1307824853そうだねx3
>>やーい無職って言われても普通に働いてると的外れも良いところだからなにも響かないしな
>>これが悪口として成立すると思ってるあたり職に就いてないのがコンプレックスなのかな?って思っちゃう
>「でもお前無職じゃん」とか即レスする奴いるよな
昼間にネットしてるから無職とでも思ってんじゃないの
普通に在宅フリーランスとかこの時間ネットするのにね
258無念Nameとしあき25/04/02(水)18:12:23No.1307824934そうだねx1
>今転職も楽だもんな
>売り手有利すぎる
注意書きで実力があるか若くて将来性があるか安い賃金でこっちの言うこと聞いてくれるかってのが付くけどね
259無念Nameとしあき25/04/02(水)18:12:30No.1307824962+
>「でもお前無職じゃん」とか即レスする奴いるよな
無職じゃないなら気にもならないのでは?
260無念Nameとしあき25/04/02(水)18:12:35No.1307824976+
ホワイト企業に就職もセットにして欲しい
261無念Nameとしあき25/04/02(水)18:12:54No.1307825052+
内定すら出てないのに内定辞退を代行つかってやったやつはさすがに笑った
どういう思考回路してんだ
262無念Nameとしあき25/04/02(水)18:13:14No.1307825122そうだねx4
>>「でもお前無職じゃん」とか即レスする奴いるよな
>無職じゃないなら気にもならないのでは?
反応するってことは図星って方向に話盛っていきたいのバレバレ
263無念Nameとしあき25/04/02(水)18:13:44No.1307825244+
>昼間にネットしてるから無職とでも思ってんじゃないの
>普通に在宅フリーランスとかこの時間ネットするのにね
というか平日日中にレスすると無職判定始める人って世の中9時17時のホワイトカラーしか存在しないと思い込んでるのかね?
264無念Nameとしあき25/04/02(水)18:14:00No.1307825302+
>職務規定に退職代行不可の記載をする会社も増えてるそうだ
>もっともそんな記載があるところはそれだけのことしてそうだよなとは思うが
まぁ規程に定めておけばそれを理由に懲戒打てるからな
懲戒解雇までやると相当性の面で無理筋だろうけど
265無念Nameとしあき25/04/02(水)18:14:31No.1307825419そうだねx1
>>「でもお前無職じゃん」とか即レスする奴いるよな
>無職じゃないなら気にもならないのでは?
その指摘が的外れすぎて意味がわからないって話をしてるんであって気になってるって話じゃないのよ
ちょっと難しかったかな?
266無念Nameとしあき25/04/02(水)18:15:54No.1307825739+
初任給30万は大体固定残業代込み
固定残業代抜きで30万はかなりレア
パチンコの日拓の店舗職と警視庁の警察官くらいでは
267無念Nameとしあき25/04/02(水)18:16:02No.1307825767+
毎年2〜3月になると定期的に確定申告スレが立ってそこそこ盛り上がる時点で
としあきも無職はそこまで多くないと見てる
268無念Nameとしあき25/04/02(水)18:16:29No.1307825876+
まぁ働いて金をもらわないことにはオナホも買えないから
できるだけ働いたほうがいいよ
269無念Nameとしあき25/04/02(水)18:19:32No.1307826538そうだねx2
無職連呼バカにされたら急に静かになっちゃってかわいそう
270無念Nameとしあき25/04/02(水)18:21:20No.1307826962+
>無職連呼バカにされたら急に静かになっちゃってかわいそう
レスポンチ仕掛けてたアホが周りからボコられて何も言えなくなるの笑えるからすき
271無念Nameとしあき25/04/02(水)18:21:27No.1307826992+
会社側が度が過ぎてやばいわけでもないのに辞めますの4文字が言えなくて代行使うやつに比べたら
いさぎよく無職でいるやつのほうが多少気持ちがいい気はする
272無念Nameとしあき25/04/02(水)18:22:03No.1307827124+
退職代行スレは「釣りだと思うけど本気だったらやべえなあ」って社畜が出てくるのが面白い
273無念Nameとしあき25/04/02(水)18:22:26No.1307827217そうだねx1
最強攻撃呪文だと思ってた無職が実は自分にしかダメージを与えてなかったって知ってニートのプライドはズタボロだよ
274無念Nameとしあき25/04/02(水)18:22:27No.1307827219+
>>今転職も楽だもんな
>>売り手有利すぎる
>注意書きで実力があるか若くて将来性があるか安い賃金でこっちの言うこと聞いてくれるかってのが付くけどね
もう安い賃金じゃ来てくれないっす
275無念Nameとしあき25/04/02(水)18:25:56No.1307828044そうだねx7
そんなんで使うなんて馬鹿じゃねーのみたいな例もあればそりゃ使っていいわなって例もあるし
退職代行会社って存在そのものは全然ありだと思うな
276無念Nameとしあき25/04/02(水)18:27:13No.1307828321そうだねx4
ツイッターではしゃいでるようなところは使いたくはないかな…
277無念Nameとしあき25/04/02(水)18:28:09No.1307828534+
>ツイッターではしゃいでるようなところは使いたくはないかな…
振る舞いって大事だよな
企業アカウントって結構印象に関わるし
278無念Nameとしあき25/04/02(水)18:29:27No.1307828839そうだねx1
就職代行頼む
279無念Nameとしあき25/04/02(水)18:32:35No.1307829575+
昨日くらいにも似たスレあってその中で100人雇って1人でも残れば会社は困らん!とか怒ってる人いたけど
雇う際のコストを全く考えてないのかそもそもその辺を知らない働いたことすらないガチニートだったのか…
280無念Nameとしあき25/04/02(水)18:32:45No.1307829610+
>退職代行スレは「釣りだと思うけど本気だったらやべえなあ」って社畜が出てくるのが面白い
社畜はこんな時間に虹裏やらない
281無念Nameとしあき25/04/02(水)18:32:51No.1307829635+
>ツイッターではしゃいでるようなところは使いたくはないかな…
まあ入社数日で退職代行なんか使うようなのはそんなん気にしないだろうから
282無念Nameとしあき25/04/02(水)18:32:57No.1307829652+
>就職代行頼む
転職エージェントに箸が掛からなきゃタイミーぐらいしかないぞ
283無念Nameとしあき25/04/02(水)18:34:32No.1307830018そうだねx2
労働も代行してくれ
284無念Nameとしあき25/04/02(水)18:36:43No.1307830530そうだねx2
>そんなんで使うなんて馬鹿じゃねーのみたいな例もあればそりゃ使っていいわなって例もあるし
>退職代行会社って存在そのものは全然ありだと思うな
最初は本当に切羽詰まった人のためのサービスだったと思うけど今はもう同業他社とのせめぎ合いと使う側のモラル低下でややこしい業界になってる感はある
285無念Nameとしあき25/04/02(水)18:37:04No.1307830608+
>就職代行頼む
派遣会社がそれに近いんだけどね
元請けは派遣される人間を選べないから
286無念Nameとしあき25/04/02(水)18:38:29No.1307830930+
>最初は本当に切羽詰まった人のためのサービスだった
本当に困ってる人達の救済手段だったのにね
実際今もその側面はあるのだろうけど
甘ったれの駆け込み寺の印象が着き始めた
287無念Nameとしあき25/04/02(水)18:39:14No.1307831088+
>>退職代行スレは「釣りだと思うけど本気だったらやべえなあ」って社畜が出てくるのが面白い
>社畜はこんな時間に虹裏やらない
定年まで逃げ切り待ちの元社畜なんだろ
288無念Nameとしあき25/04/02(水)18:39:56No.1307831257そうだねx2
>としあきも無職はそこまで多くないと見てる
ソシャゲやプラモで盛り上がるけどお金なきゃ課金も商品も買えないからな
社会人のほうが普通に多いだろ
289無念Nameとしあき25/04/02(水)18:39:56No.1307831260+
その人の学歴に見合った就労代行サービス作れば大儲けできるんじゃね
290無念Nameとしあき25/04/02(水)18:40:24No.1307831396+
>>としあきも無職はそこまで多くないと見てる
>ソシャゲやプラモで盛り上がるけどお金なきゃ課金も商品も買えないからな
>社会人のほうが普通に多いだろ
親殴ったら金出てくるぞ
291無念Nameとしあき25/04/02(水)18:40:44No.1307831475+
退職代行使うって事は有能ではあるんだろう
俺なんかやめたくないのにいつも切られる
292無念Nameとしあき25/04/02(水)18:41:49No.1307831694+
>最初は本当に切羽詰まった人のためのサービスだったと思うけど今はもう同業他社とのせめぎ合いと使う側のモラル低下でややこしい業界になってる感はある
別にいいんでね
本当に困ってる人は助かるし逆にその程度で?で使うような奴が去ってくれるなら会社もある意味助かるだろう
上で言われてる雇う際の各種コストはまぁ・・・
293無念Nameとしあき25/04/02(水)18:42:46No.1307831907そうだねx1
嬉々として依頼者の情報しゃべる代行はちょっと……
294無念Nameとしあき25/04/02(水)18:43:16No.1307832020+
ニートやるためには太い実家が絶対必要だからな
295無念Nameとしあき25/04/02(水)18:43:33No.1307832087+
今は第2新卒って仕組みもあるから嫌なら速攻辞めて次に行った方がいいわな
296無念Nameとしあき25/04/02(水)18:44:06No.1307832226そうだねx1
聞いてもないのにモームリさんが勝手にこんなクズが当社を使っていますって紹介してくるから…
297無念Nameとしあき25/04/02(水)18:45:21No.1307832533そうだねx1
>聞いてもないのにモームリさんが勝手にこんなクズが当社を使っていますって紹介してくるから…
むしろどっちの例も綺麗に出してるからある意味真っ当な気もする
298無念Nameとしあき25/04/02(水)18:45:26No.1307832551+
転職エージェントも商売だから売り物にならないと普通にフェードアウトするらしいね
まぁ求人メールですらクソ高いから客も厳しいだろうした
299無念Nameとしあき25/04/02(水)18:46:17No.1307832773+
    1743587177064.jpg-(75135 B)
75135 B
既に業界内での殴り合いが始まってる
300無念Nameとしあき25/04/02(水)18:47:28No.1307833091+
俺みたいに所長に説教されようが何かやらかそうが平気で出社するくらいでええねん
301無念Nameとしあき25/04/02(水)18:48:00No.1307833226+
>既に業界内での殴り合いが始まってる
まぁ参入障壁超低いしな
302無念Nameとしあき25/04/02(水)18:48:07No.1307833258そうだねx1
>俺みたいに所長に説教されようが何かやらかそうが平気で出社するくらいでええねん
今の若い世代が一番苦手なことやな
303無念Nameとしあき25/04/02(水)18:49:14No.1307833513+
たった2〜3万でクソうざい慰留だの説教だの全スルーできるならまぁ安いもんだからな
304無念Nameとしあき25/04/02(水)18:50:09No.1307833746そうだねx2
>退職代行会社絶好調
>素晴らしい時代になったね
なってねえよ
本当に素晴らしい時代というのは退職代行も必要ない時代だ
305無念Nameとしあき25/04/02(水)18:50:48No.1307833897+
モームリとかオイトマとかマルナゲとか会社名がなんというか
306無念Nameとしあき25/04/02(水)18:50:55No.1307833928+
ここ使って辞めた人がその後どうなったかを知りたいわ
307無念Nameとしあき25/04/02(水)18:51:02No.1307833957+
>俺みたいに所長に説教されようが何かやらかそうが平気で出社するくらいでええねん
それくらいのアイアンハート持ってると人生楽しいだろうな
308無念Nameとしあき25/04/02(水)18:51:07No.1307833983+
社員によその退職代行使われたモームリさんがなんか言ってるなぁ
309無念Nameとしあき25/04/02(水)18:51:29No.1307834080そうだねx3
退職代行なんてものが商売として成り立つくらいに世の中クソみたいな会社が多いっていう地獄
310無念Nameとしあき25/04/02(水)18:51:37No.1307834119そうだねx1
>モームリとかオイトマとかマルナゲとか会社名がなんというか
分かりやすくていいだろ?
頭悪い人にでも使って貰えるぞ
311無念Nameとしあき25/04/02(水)18:52:09No.1307834261+
こんな会話自体オッサンなんだろうけど
自衛隊では殴られ任期終わって社会人なってマンション営業したら受話器と腕にガムテープ巻き付けられ上司が切れたら受話器が飛んできた時代からすると羨ましい
と言うか今のパワハラ厳しい時代でもこの商売成り立つのは繊細な人が増えたんだろうね
おそらく使ってるのは20代でしょう
312無念Nameとしあき25/04/02(水)18:52:23No.1307834325+
>ここ使って辞めた人がその後どうなったかを知りたいわ
モームリ使って辞めた人がモームリに入って
今度は別の代行使ってモームリを辞めてる
313無念Nameとしあき25/04/02(水)18:53:21No.1307834593+
看護学生と社会人は違うって当たり前なのでは…
それで自信無くすんか
314無念Nameとしあき25/04/02(水)18:55:21No.1307835106そうだねx1
>たった2〜3万でクソうざい慰留だの説教だの全スルーできるならまぁ安いもんだからな
簡単に辞めたら処理できるように思いがちだが実際辞めるとなると
支給品の返還対応や厚生年金絡みの処理とかも全部後回しにされるんで
きちんと処理が終わって離職票が届くまで再就職はできないのと同じだぞ
当然代行はそこまで面倒見てくれないけどさ
315無念Nameとしあき25/04/02(水)18:55:43No.1307835195+
    1743587743150.png-(88692 B)
88692 B
>退職代行会社絶好調
>素晴らしい時代になったね
316無念Nameとしあき25/04/02(水)18:55:53No.1307835244そうだねx2
社員に退職代行を使われたブラック企業は「業者に金払っててでも辞めたい会社」という自覚を持ってっしっかりと恥じて欲しい
317無念Nameとしあき25/04/02(水)18:56:18No.1307835344+
>看護学生と社会人は違うって当たり前なのでは…
>それで自信無くすんか
この程度で自身なくすなら血が無理とか言ってどのみち無理なのでは
318無念Nameとしあき25/04/02(水)18:57:07No.1307835530そうだねx1
>看護学生と社会人は違うって当たり前なのでは…
>それで自信無くすんか
自信をなくしましたは外向けのマイルドな表現であって入社してそうそう五時間みっちり時代錯誤なスパルタ教育するような企業だったのでとっとと辞めましたが実際のところだと思うよ
319無念Nameとしあき25/04/02(水)18:57:11No.1307835544そうだねx3
そもそも経営者でもないのに経営者気取りで語ってるのが滑稽でしかないよ…
320無念Nameとしあき25/04/02(水)18:57:21No.1307835585そうだねx2
馬鹿が食い物にされる感じがしている…
321無念Nameとしあき25/04/02(水)18:57:41No.1307835666+
辞めた人の情報より退職代行使われた会社ランキングを見せてくれ
322無念Nameとしあき25/04/02(水)18:57:56No.1307835727+
>社員に退職代行を使われたブラック企業は「業者に金払っててでも辞めたい会社」という自覚を持ってっしっかりと恥じて欲しい
会社側からしたら取引先との関係に影響なきゃウンチな人材の事なんてどうでもいいよ
323無念Nameとしあき25/04/02(水)18:58:19No.1307835824+
>こんな会話自体オッサンなんだろうけど
>自衛隊では殴られ任期終わって社会人なってマンション営業したら受話器と腕にガムテープ巻き付けられ上司が切れたら受話器が飛んできた時代からすると羨ましい
>と言うか今のパワハラ厳しい時代でもこの商売成り立つのは繊細な人が増えたんだろうね
>おそらく使ってるのは20代でしょう
俺は不動産屋で営業してたら成績不振の時はドスとかナタ出されたなぁ
今は本当にいい時代だよ
324無念Nameとしあき25/04/02(水)18:58:33No.1307835883そうだねx1
1日で心身ともに不調になるのもよく分からんし実際の業務に携わったんじゃなくて想像して吐き気と鬱ってなんでそこ受けたんだ…ってなる
325無念Nameとしあき25/04/02(水)18:58:37No.1307835899+
>こんな会話自体オッサンなんだろうけど
>自衛隊では殴られ任期終わって社会人なってマンション営業したら受話器と腕にガムテープ巻き付けられ上司が切れたら受話器が飛んできた時代からすると羨ましい
>と言うか今のパワハラ厳しい時代でもこの商売成り立つのは繊細な人が増えたんだろうね
>おそらく使ってるのは20代でしょう
自衛隊のCQCで上司と物理で戦えよ
326無念Nameとしあき25/04/02(水)18:58:52No.1307835961+
>>ここ使って辞めた人がその後どうなったかを知りたいわ
>モームリ使って辞めた人がモームリに入って
>今度は別の代行使ってモームリを辞めてる
コントやん
327無念Nameとしあき25/04/02(水)18:58:54No.1307835966+
>自信をなくしましたは外向けのマイルドな表現であって入社してそうそう五時間みっちり時代錯誤なスパルタ教育するような企業だったのでとっとと辞めましたが実際のところだと思うよ
5時間程度の単なる教育だけでギブアップするなんて…適職あるの?
328無念Nameとしあき25/04/02(水)18:59:04No.1307836015そうだねx2
>馬鹿が食い物にされる感じがしている…
会社も馬鹿を食い物にしているんだから食う側が変わっただけだよ
329無念Nameとしあき25/04/02(水)18:59:41No.1307836161+
>1日で心身ともに不調になるのもよく分からんし実際の業務に携わったんじゃなくて想像して吐き気と鬱ってなんでそこ受けたんだ…ってなる
短期離職界隈とかって驚くほど弱い奴いる
内定もらったのに当日行きたくなくて電話で辞めますって言って0日退職とか
頭に何かあるのかもしれないが
330無念Nameとしあき25/04/02(水)18:59:42No.1307836165+
>1日で心身ともに不調になるのもよく分からんし実際の業務に携わったんじゃなくて想像して吐き気と鬱ってなんでそこ受けたんだ…ってなる
どこ受けても同じ状態になる
絶対に働きたくないで御座るメンタル
331無念Nameとしあき25/04/02(水)19:00:08No.1307836281+
看護職は残業ヤバい所普通にある
金が出る分マシではあるが
332無念Nameとしあき25/04/02(水)19:00:09No.1307836285そうだねx2
会社が食い物がーとか言うんけど自営業だともっと足元見られることは理解して老いたほうが良い
333無念Nameとしあき25/04/02(水)19:00:14No.1307836312そうだねx1
>>自信をなくしましたは外向けのマイルドな表現であって入社してそうそう五時間みっちり時代錯誤なスパルタ教育するような企業だったのでとっとと辞めましたが実際のところだと思うよ
>5時間程度の単なる教育だけでギブアップするなんて…適職あるの?
少なくともそんなバカみたいな研修にGOサイン出してる無能の会社って時点でお先真っ暗だからな
334無念Nameとしあき25/04/02(水)19:00:36No.1307836378+
>退職代行会社絶好調
新人早すぎやろ
335無念Nameとしあき25/04/02(水)19:00:55No.1307836465+
FIREなり投資なり不労所得で働かずに食う飯はめちゃくちゃ美味いので
労役を想像すると吐き気を催すのは必然
336無念Nameとしあき25/04/02(水)19:01:01No.1307836491+
損切が早いのが現代の若者なんだな
337無念Nameとしあき25/04/02(水)19:01:20No.1307836568+
>1日で心身ともに不調になるのもよく分からんし実際の業務に携わったんじゃなくて想像して吐き気と鬱ってなんでそこ受けたんだ…ってなる
元々精神的に参ってて就職しないとと思いこんで就職したけど余計に悪化したとかじゃね
338無念Nameとしあき25/04/02(水)19:01:44No.1307836668+
あきらかなハラスメントがあったわけでなく
ただ仕事や社会の厳しさに耐えられなくて…ってやつはもう親のすね齧ってりゃいいと思う
そういうやつが無理して潜り込んで来て速攻辞めるとか周りが大変
339無念Nameとしあき25/04/02(水)19:01:54No.1307836704+
素朴な疑問なんだけどSNSに客との取引詳細を書くのは問題ないのかな
許可は取ってるんだろうか
340無念Nameとしあき25/04/02(水)19:02:49No.1307836972+
約款に退職時の代行は受け付けず
罰則とする等がきさいされたりしてな
341無念Nameとしあき25/04/02(水)19:02:57No.1307837013そうだねx5
真面目な話さ退職代行使った人間を雇いたいと思うか?
342無念Nameとしあき25/04/02(水)19:02:58No.1307837018+
スレ画レベルで代行とか氷河期だったらどうなっていたか
343無念Nameとしあき25/04/02(水)19:03:09No.1307837062+
>素朴な疑問なんだけどSNSに客との取引詳細を書くのは問題ないのかな
>許可は取ってるんだろうか
一応法には触れてないので…
モラルはこんな名前の会社なのでそもそも
344無念Nameとしあき25/04/02(水)19:03:24No.1307837116+
退職代行じゃないけど1回だけ息子が怖がってるからとか言って母親が面接を代わりに受けに来て話だけでも聞けって喚くから仕方なく話聞いたら面接官の質問はほぼ無視してみっちり息子の優しさとかを語って行ったことあったな
345無念Nameとしあき25/04/02(水)19:03:34No.1307837160+
>約款に退職時の代行は受け付けず
>罰則とする等がきさいされたりしてな
既に辞めてる奴に何の罰則を適用するの
一番重い罰則で解雇なのに
346無念Nameとしあき25/04/02(水)19:03:44No.1307837209+
退職代行を使われたことで会社は業務内容指導のやり方を見直すきっかけになる
これぞWin-Winだ
347無念Nameとしあき25/04/02(水)19:03:48No.1307837223そうだねx1
>素朴な疑問なんだけどSNSに客との取引詳細を書くのは問題ないのかな
>許可は取ってるんだろうか
ダメっすね
この会社のツィート見るとはしゃいで書いちゃってるしコンプラお構いなしみたいなんで利用したときに怖いわ…
348無念Nameとしあき25/04/02(水)19:03:49No.1307837234そうだねx1
就職代行もやってやれ
349無念Nameとしあき25/04/02(水)19:03:52No.1307837242+
モラルないのは退職代行会社だけじゃないのが困ったところ
350無念Nameとしあき25/04/02(水)19:04:01No.1307837277+
>自衛隊のCQCで上司と物理で戦えよ
職業自衛官と自転車こぎ続かないと倒産するマンション系営業は気合というか覚悟が違うんだわ
支店長が副支店長の肩借りながら麻酔なしで手術してきたと言ってキチガイかよと思って辞めた
まあホントかどうか知らんけど
351無念Nameとしあき25/04/02(水)19:04:05No.1307837298+
>退職代行じゃないけど1回だけ息子が怖がってるからとか言って母親が面接を代わりに受けに来て話だけでも聞けって喚くから仕方なく話聞いたら面接官の質問はほぼ無視してみっちり息子の優しさとかを語って行ったことあったな
もう家から出なきゃいいのにね
352無念Nameとしあき25/04/02(水)19:04:13No.1307837323+
良い面もあると思う
無理に続けて結局休職になると本人にも会社にも良くないから
353無念Nameとしあき25/04/02(水)19:04:36No.1307837422+
>約款に退職時の代行は受け付けず
>罰則とする等がきさいされたりしてな
昨今オレオレ詐欺とかなりすまし犯罪も普通にあるしな
354無念Nameとしあき25/04/02(水)19:04:41No.1307837440+
会社の規定に代行禁止なんて書いても強制力なんて無いからなぁ
355無念Nameとしあき25/04/02(水)19:04:52No.1307837484+
>退職代行を使われたことで会社は業務内容指導のやり方を見直すきっかけになる
>これぞWin-Winだ
世の中そんなに甘くないよ
業務内容などを見直す会社なら代行関係なく最初から見直してる
356無念Nameとしあき25/04/02(水)19:05:34No.1307837667+
としあきの癖にえらく会社の肩持つじゃん
357無念Nameとしあき25/04/02(水)19:05:37No.1307837683+
>退職代行を使われたことで会社は業務内容指導のやり方を見直すきっかけになる
>これぞWin-Winだ
それ以前の辞めるやつが多い時点で手を打ってないと駄目そうな気がする
358無念Nameとしあき25/04/02(水)19:05:39No.1307837688+
>会社の規定に代行禁止なんて書いても強制力なんて無いからなぁ
そうなの?
退職後もその効力は継続するなんて記載しても罰は当たらないのでは
359無念Nameとしあき25/04/02(水)19:06:18No.1307837855+
>としあきの癖にえらく会社の肩持つじゃん
根性無しの無職で馬鹿の肩持つぐらいなら給料くれる会社の肩を揉みますぜ
360無念Nameとしあき25/04/02(水)19:06:21No.1307837868+
>としあきの癖にえらく会社の肩持つじゃん
話題になり始めた頃から用途というか印象が結構変わったんだなーと思う
361無念Nameとしあき25/04/02(水)19:06:31No.1307837903+
>退職代行を使われたことで会社は業務内容指導のやり方を見直すきっかけになる
そんな脳味噌あるならそもそも退職代行なんか使われないので
362無念Nameとしあき25/04/02(水)19:06:49No.1307837979+
>としあきの癖にえらく会社の肩持つじゃん
この会社がキモいのが悪い
363無念Nameとしあき25/04/02(水)19:07:03No.1307838045そうだねx1
>>会社の規定に代行禁止なんて書いても強制力なんて無いからなぁ
>そうなの?
>退職後もその効力は継続するなんて記載しても罰は当たらないのでは
記載したところでなんの法的拘束力もないって話だろ
364無念Nameとしあき25/04/02(水)19:07:09No.1307838075そうだねx1
>就職代行もやってやれ
給与受け取り代行だけやります
365無念Nameとしあき25/04/02(水)19:07:17No.1307838121そうだねx2
バックレが退職代行に変わっただけの話
366無念Nameとしあき25/04/02(水)19:07:30No.1307838187そうだねx3
>>会社の規定に代行禁止なんて書いても強制力なんて無いからなぁ
>そうなの?
>退職後もその効力は継続するなんて記載しても罰は当たらないのでは
就業規則が法より上な訳無いだろ馬鹿かよ…
367無念Nameとしあき25/04/02(水)19:08:03No.1307838335+
>会社の規定に代行禁止なんて書いても強制力なんて無いからなぁ
規定の強制力が無効という事じゃなくて代行手段が認められてるってことを誤認してるぞそれ
368無念Nameとしあき25/04/02(水)19:08:04No.1307838343+
>就職代行もやってやれ
それ多分奴隷労働になるからやめたほうが…
369無念Nameとしあき25/04/02(水)19:08:04No.1307838344+
>バックレが退職代行に変わっただけの話
あーこれだわ
なんとなく頭の中にあった不快感の正体

もちろん会社側に問題あって使う人は全然良いと思う
370無念Nameとしあき25/04/02(水)19:08:19No.1307838415そうだねx1
お上品なバックレ
371無念Nameとしあき25/04/02(水)19:08:41No.1307838527+
>>>会社の規定に代行禁止なんて書いても強制力なんて無いからなぁ
>>そうなの?
>>退職後もその効力は継続するなんて記載しても罰は当たらないのでは
>記載したところでなんの法的拘束力もないって話だろ
そこをなんとか!脅せばなんとか罰金まで持っていけそうだし!
372無念Nameとしあき25/04/02(水)19:08:48No.1307838567+
>バックレが退職代行に変わっただけの話
言うだけマシ…マシかなぁ?
373無念Nameとしあき25/04/02(水)19:09:00No.1307838627+
こんなブラック企業があるんですよ!って内容ばかりだけど
退職者のほうが悪いパターンも普通にあるんだろうな
374無念Nameとしあき25/04/02(水)19:09:02No.1307838638+
退職代行が転職支援ともつながってること多いの知らないおっさん多くて草
375無念Nameとしあき25/04/02(水)19:09:16No.1307838707そうだねx1
規定が無効だったら弁護士と相談して勤務規定なんて作らねぇよ…
マジで会社法舐めてるのいるよな…
376無念Nameとしあき25/04/02(水)19:09:34No.1307838776+
2万も使わなきゃいけないなら辞めますの4文字を口にしたほうが良いなー
377無念Nameとしあき25/04/02(水)19:09:39No.1307838806+
>根性無しの無職で馬鹿
急に自己紹介するじゃん
378無念Nameとしあき25/04/02(水)19:09:39No.1307838808+
>こんなブラック企業があるんですよ!って内容ばかりだけど
>退職者のほうが悪いパターンも普通にあるんだろうな
その場合はそんな奴に内定出した企業がアホってことに
379無念Nameとしあき25/04/02(水)19:09:48No.1307838849+
>こんなブラック企業があるんですよ!って内容ばかりだけど
>退職者のほうが悪いパターンも普通にあるんだろうな
そんなこと書いたら顧客へるからね!
380無念Nameとしあき25/04/02(水)19:09:54No.1307838876+
>こんなブラック企業があるんですよ!って内容ばかりだけど
>退職者のほうが悪いパターンも普通にあるんだろうな
そもそもブラックだと思って辞めるような奴に碌な奴はいないよ
普通の会社は社員に厳しいもんだろ
381無念Nameとしあき25/04/02(水)19:10:06No.1307838930そうだねx1
でもスレ画の中で
社長が新入社員にいきなり怒鳴り散らすとかは
まぁ辞めた上がいいなぁとは思う
382無念Nameとしあき25/04/02(水)19:10:07No.1307838938+
レビュー見てたら退職後のフォローは適当みたいだな
離職票送ってこないのは会社側が悪いんだが結局当人がどうにかせざるを得なくなるという
383無念Nameとしあき25/04/02(水)19:10:18No.1307839000+
>退職代行が転職支援ともつながってること多いの知らないおっさん多くて草
退職代行の支援をうけて転職した会社を別の代行使って辞めてるやつもいるし
もう本人の問題だなと思った
384無念Nameとしあき25/04/02(水)19:10:31No.1307839061そうだねx1
>退職代行が転職支援ともつながってること多いの知らないおっさん多くて草
履歴書ではねられるぐらいのリスクがあることを理解できてないのって頭ついてるの?
385無念Nameとしあき25/04/02(水)19:10:39No.1307839103そうだねx1
>でもスレ画の中で
>社長が新入社員にいきなり怒鳴り散らすとかは
>まぁ辞めた上がいいなぁとは思う
なんで?黙って従えばいいだけじゃん?楽でしょ?
386無念Nameとしあき25/04/02(水)19:10:50No.1307839149そうだねx1
>No.1307837688
会社の法が国の法を超えるのは無理だよ
387無念Nameとしあき25/04/02(水)19:11:15No.1307839240+
>履歴書ではねられる
388無念Nameとしあき25/04/02(水)19:11:16No.1307839244+
>2万も使わなきゃいけないなら辞めますの4文字を口にしたほうが良いなー
いうだけタダだしな
金払うとかコスパ悪いじゃん
389無念Nameとしあき25/04/02(水)19:11:35No.1307839325+
>退職代行が転職支援ともつながってること多いの知らないおっさん多くて草
退職代行使って辞める奴より退職代行使わせる会社側の人間を支援したいわ
390無念Nameとしあき25/04/02(水)19:11:40No.1307839360そうだねx1
退職者が悪い?
だったら採用しなかったら良いのに
採用担当は給料返却しろよ
391無念Nameとしあき25/04/02(水)19:11:50No.1307839386そうだねx2
1度逃げ癖がつくとヤバそう
一流バックラーの完成だ
392無念Nameとしあき25/04/02(水)19:11:57No.1307839414+
弁護士法人がやるならいいだろうけどそうでないなら非弁行為まっしぐらじゃない?
とずっと思ってる
393無念Nameとしあき25/04/02(水)19:12:00No.1307839428+
>俺みたいに所長に説教されようが何かやらかそうが平気で出社するくらいでええねん
羨ましい俺もソンなメンタルがほしかった
394無念Nameとしあき25/04/02(水)19:12:15No.1307839497+
最初から怒鳴るのは洗脳目的でしょ
社員じゃなくて思考しない働きアリが欲しいって所だろう
395無念Nameとしあき25/04/02(水)19:12:21No.1307839523+
若干情弱ビジネス感あるけど合わないところで無駄に働く人が減るならまあ
396無念Nameとしあき25/04/02(水)19:12:26No.1307839545+
>1度逃げ癖がつくとヤバそう
>一流バックラーの完成だ
早期退職界隈はまじですごい
おすすめに流れて来たとき覗いたけど感覚が壊れて宇r
397無念Nameとしあき25/04/02(水)19:12:41No.1307839617+
>退職者が悪い?
>だったら採用しなかったら良いのに
>採用担当は給料返却しろよ
違うよ
せっかく雇ってやったのにそんな恵まれた環境に順応できないところが問題なんだよ
398無念Nameとしあき25/04/02(水)19:13:00No.1307839705+
>弁護士法人がやるならいいだろうけどそうでないなら非弁行為まっしぐらじゃない?
>とずっと思ってる
特定社労士ならいいんじゃね?
399無念Nameとしあき25/04/02(水)19:13:08No.1307839740+
>弁護士法人がやるならいいだろうけどそうでないなら非弁行為まっしぐらじゃない?
>とずっと思ってる
弁護士も食えないの多いから弁護士が業務するように法改正されるようになると思う
400無念Nameとしあき25/04/02(水)19:13:28No.1307839828+
>最初から怒鳴るのは洗脳目的でしょ
>社員じゃなくて思考しない働きアリが欲しいって所だろう
でもそんなのどこの会社でもやってる事だし
そういう手口が通用したからこそ日本の経済は潤ってきた事実もある
401無念Nameとしあき25/04/02(水)19:13:32No.1307839849そうだねx1
俺の感覚がおかしいのか代行を金払って使うのがおかしいのかわからないがそんなに嫌なら完全スルーで出勤しなければ勝手に解雇されるだろ
402無念Nameとしあき25/04/02(水)19:13:57No.1307839950+
>俺の感覚がおかしいのか代行を金払って使うのがおかしいのかわからないがそんなに嫌なら完全スルーで出勤しなければ勝手に解雇されるだろ
究極それだよな
403無念Nameとしあき25/04/02(水)19:14:12No.1307840007そうだねx1
代行利用者のリストがまた金になりそう
ちょろいもんだな
404無念Nameとしあき25/04/02(水)19:14:16No.1307840028そうだねx1
こんなもん逃げられる原因作った奴が馬鹿でしょ
会社に損害与えてんじゃん
使えない使えない言う奴が一番使えないんだよなあ
使えない新人を使えるようにするのがお前の仕事だぞ?
405無念Nameとしあき25/04/02(水)19:14:48No.1307840154+
>俺の感覚がおかしいのか代行を金払って使うのがおかしいのかわからないがそんなに嫌なら完全スルーで出勤しなければ勝手に解雇されるだろ
上司が家まで来るぞ
倒れてるかもしれないからな
406無念Nameとしあき25/04/02(水)19:14:49No.1307840160+
社風に合わないからやめましたとか別に良いんだけど
次の会社面談するときにどの口下げて言っても説得力はないことぐらい許容しないとな…
407無念Nameとしあき25/04/02(水)19:15:11No.1307840276そうだねx2
10年間働いてたやつが次の日急に退職代行で辞めるほうが会社にダメージは与えられる
408無念Nameとしあき25/04/02(水)19:15:29No.1307840346+
>究極それだよな
俺にはそれしか思いつかん
堂々と辞めますと言って辞めるか完全無視の2択
409無念Nameとしあき25/04/02(水)19:15:33No.1307840370+
>こんなもん逃げられる原因作った奴が馬鹿でしょ
>会社に損害与えてんじゃん
>使えない使えない言う奴が一番使えないんだよなあ
>使えない新人を使えるようにするのがお前の仕事だぞ?
ケースバイケースで断定してる子って就職経験なさそう
410無念Nameとしあき25/04/02(水)19:15:36No.1307840382+
>使えない使えない言う奴が一番使えないんだよなあ
>使えない新人を使えるようにするのがお前の仕事だぞ?
界隈にもよるけど日本語喋る猿レベルなのは誰がどのようにやったってムリです
411無念Nameとしあき25/04/02(水)19:15:36No.1307840383+
>代行利用者のリストがまた金になりそう
>ちょろいもんだな
もうなってるんじゃないの
最後はそのリストを企業に売り付ければ完璧だな
412無念Nameとしあき25/04/02(水)19:15:43No.1307840419+
>>退職者が悪い?
>>だったら採用しなかったら良いのに
>>採用担当は給料返却しろよ
>違うよ
>せっかく雇ってやったのにそんな恵まれた環境に順応できないところが問題なんだよ
は?給料貰って人事の仕事してるなら言い訳するなよ給料ドロ
413無念Nameとしあき25/04/02(水)19:15:59No.1307840510+
鬱で休職繰り返してた俺は「もう会社辞めたい」って言った途端待ってましたとばかりにトントン拍子に退職決まってすごくホッとした
414無念Nameとしあき25/04/02(水)19:16:03No.1307840529+
うちの会社もすぐに出社しなくなった奴いるけど
採用担当は何を見て採用してんだと思うわ
415無念Nameとしあき25/04/02(水)19:16:27No.1307840639+
>代行利用者のリストがまた金になりそう
>ちょろいもんだな
代行利用された会社のリストのほうがやばいのにそこに頭行かないの草
416無念Nameとしあき25/04/02(水)19:16:30No.1307840646+
>代行利用者のリストがまた金になりそう
>ちょろいもんだな
個人情報保護とかぶっちかよ…ぶっちしそうだね…
417無念Nameとしあき25/04/02(水)19:16:47No.1307840715そうだねx3
>代行利用者のリストがまた金になりそう
>ちょろいもんだな
ヘタすると闇バイトリストに行くかもな
あぁ言うのに引っかかるやつって馬鹿じゃん
418無念Nameとしあき25/04/02(水)19:17:13No.1307840837+
>社風に合わないからやめましたとか別に良いんだけど
>次の会社面談するときにどの口下げて言っても説得力はないことぐらい許容しないとな…
怪我や病気でいいだろ
あるいは前の会社は実質バイトだったので就職をしたくて御社に挑戦していますとか
419無念Nameとしあき25/04/02(水)19:17:22No.1307840879+
>10年間働いてたやつが次の日急に退職代行で辞めるほうが会社にダメージは与えられる
辞められて困るのになんで待遇改善しないのかな
420無念Nameとしあき25/04/02(水)19:17:35No.1307840937+
新卒でこんなの利用するの
421無念Nameとしあき25/04/02(水)19:17:44No.1307840985+
>界隈にもよるけど日本語喋る猿レベルなのは誰がどのようにやったってムリです
そんなの採用した会社はなんなの?動物園?
422無念Nameとしあき25/04/02(水)19:17:54No.1307841027+
>>社風に合わないからやめましたとか別に良いんだけど
>>次の会社面談するときにどの口下げて言っても説得力はないことぐらい許容しないとな…
>怪我や病気でいいだろ
>あるいは前の会社は実質バイトだったので就職をしたくて御社に挑戦していますとか
一日で病気やケガを理由にする奴はどうせ揉め事しか起こさないから最初から断るわ
423無念Nameとしあき25/04/02(水)19:17:58No.1307841046そうだねx5
>鬱で休職繰り返してた俺は「もう会社辞めたい」って言った途端待ってましたとばかりにトントン拍子に退職決まってすごくホッとした
鬱になった奴を雇う意味はないからな
会社にとっても社会にとっても鬱病患者は鬱陶しいんだよ
424無念Nameとしあき25/04/02(水)19:18:01No.1307841062+
>>俺の感覚がおかしいのか代行を金払って使うのがおかしいのかわからないがそんなに嫌なら完全スルーで出勤しなければ勝手に解雇されるだろ
>上司が家まで来るぞ
>倒れてるかもしれないからな
前日出社、翌日音信不通からのそれで一人逝ってたよ
対外的には病死ってなってるけど真相は闇の中
425無念Nameとしあき25/04/02(水)19:18:14No.1307841132そうだねx1
俺を採用しなかった近所の某会社から面接で同じだったやつがスーツ姿で出てきたけどすごいつまらなそうな青い顔してて変わってくれと思った
426無念Nameとしあき25/04/02(水)19:18:30No.1307841217そうだねx3
>鬱で休職繰り返してた俺は「もう会社辞めたい」って言った途端待ってましたとばかりにトントン拍子に退職決まってすごくホッとした
そりゃ休職で傷病手当だけ貰ってる奴は早く辞めさせたいだろ
427無念Nameとしあき25/04/02(水)19:18:36No.1307841239+
>新卒でこんなの利用するの
学校を辞めた経験がないからおそらく初めてなんでしょ
428無念Nameとしあき25/04/02(水)19:18:47No.1307841293+
>鬱になった奴を雇う意味はないからな
>会社にとっても社会にとっても鬱病患者は鬱陶しいんだよ
これは本当にそう
どんな理由でもいいからさっさとやめて欲しい
429無念Nameとしあき25/04/02(水)19:18:48No.1307841297そうだねx1
>>10年間働いてたやつが次の日急に退職代行で辞めるほうが会社にダメージは与えられる
>辞められて困るのになんで待遇改善しないのかな
やめない人の方が多いから
430無念Nameとしあき25/04/02(水)19:18:49No.1307841305+
働いたことないとしあきとか
逆に大手にしか務めたことが無いとしあきが多そうだが
会社には会社と同じレベルの人材が集まる
退職代行使うような奴が来る会社は
退職代行使われるような会社なのだ
ネットで話題になってるのを見ることはあっても
としあきが実物と出会うことはおそらく無いから気にするな
431無念Nameとしあき25/04/02(水)19:18:50No.1307841308+
新しいサービスは出始めは文句を言われるものだよ
むしろ今文句が言われてるという事は将来の発展が約束されてる
432無念Nameとしあき25/04/02(水)19:18:52No.1307841321+
>辞められて困るのになんで待遇改善しないのかな
辞められたら困るが待遇改善するのも困るんだ
他のやつも待遇改善しろって言ってくるから
433無念Nameとしあき25/04/02(水)19:20:11No.1307841646+
>新しいサービスは出始めは文句を言われるものだよ
>むしろ今文句が言われてるという事は将来の発展が約束されてる
それなのに商品先物取引が文句言われ続けたのはなんでだよ
あれは末端の社員が新規を切らないから業界のイメージを悪くされただけなのに
434無念Nameとしあき25/04/02(水)19:20:13No.1307841662+
>1度逃げ癖がつくとヤバそう
>一流バックラーの完成だ
がまんしてる方が損失がでかいから逃げ癖の方が生き延びれる
435無念Nameとしあき25/04/02(水)19:20:28No.1307841728+
>新しいサービスは出始めは文句を言われるものだよ
>むしろ今文句が言われてるという事は将来の発展が約束されてる
面白がっているだけなのでちょい違う
436無念Nameとしあき25/04/02(水)19:21:02No.1307841891そうだねx1
ここで必死にキレてる奴見ると俺も代行使いて〜!ってなるわ
437無念Nameとしあき25/04/02(水)19:21:05No.1307841899+
でも結局弁護士がやるなら直接弁護士に頼めばもうちょい安くならないんだろうか
438無念Nameとしあき25/04/02(水)19:21:21No.1307841956+
>がまんしてる方が損失がでかいから逃げ癖の方が生き延びれる
これは一理ある
439無念Nameとしあき25/04/02(水)19:22:01No.1307842127+
>でも結局弁護士がやるなら直接弁護士に頼めばもうちょい安くならないんだろうか
弁護士ごとに取り扱う分野が違うからね
退職代行を受け持ってくれるとは限らない
440無念Nameとしあき25/04/02(水)19:22:51No.1307842370+
>でも結局弁護士がやるなら直接弁護士に頼めばもうちょい安くならないんだろうか
弁護士を雇うとだいたい60万円
退職代行はおそらく弁護士はいない
弁護士がいるという体裁にしてると思う
441無念Nameとしあき25/04/02(水)19:23:15No.1307842481そうだねx1
普通に辞めますって言えば会社に強制力は一切ないから辞めさせてくれるのになんで金を払うんだ…
442無念Nameとしあき25/04/02(水)19:23:17No.1307842493+
氷河期の時代にこのサービスがあれば日本の状態は今より良かった
443無念Nameとしあき25/04/02(水)19:23:20No.1307842510そうだねx1
正直このサービス使わないと退職もできないような人間どこ行ったって駄目だと思うけど
444無念Nameとしあき25/04/02(水)19:23:46No.1307842647+
>弁護士ごとに取り扱う分野が違うからね
>退職代行を受け持ってくれるとは限らない
でもネット関係の分野しか出来ないのに
普通なら絶対勝てるような医療訴訟請け負ってそのまま負ける弁護士とかいるし
445無念Nameとしあき25/04/02(水)19:24:07No.1307842741+
きっと間接的に未来のうつ病患者を救ってる
立派な社会貢献だと思う
446無念Nameとしあき25/04/02(水)19:24:08No.1307842747+
>普通に辞めますって言えば会社に強制力は一切ないから辞めさせてくれるのになんで金を払うんだ…
めんどくさいんだろう
447無念Nameとしあき25/04/02(水)19:24:13No.1307842766そうだねx2
退職代行使用のその後の苦労エピソードが見たいんだよ
448無念Nameとしあき25/04/02(水)19:24:17No.1307842783そうだねx1
    1743589457136.jpg-(36644 B)
36644 B
メディアは逃げてもいいと気軽に言うけどアイツら責任取らないからな
449無念Nameとしあき25/04/02(水)19:24:34No.1307842866そうだねx1
>普通に辞めますって言えば会社に強制力は一切ないから辞めさせてくれるのになんで金を払うんだ…
辞めさせてくれない会社が割と多い
離職票を中々送ってこないなんてのは朝飯前よ
450無念Nameとしあき25/04/02(水)19:24:43No.1307842898+
退職代行から次の会社への推薦状を書いてくれって依頼された話を職場で聞いたわ
451無念Nameとしあき25/04/02(水)19:24:52No.1307842931そうだねx1
>普通に辞めますって言えば会社に強制力は一切ないから辞めさせてくれるのになんで金を払うんだ…
くどくどと最低でも月末まではやらないと契約違反だの社会人として欠陥があるだの次の職場で困ることになるとか親身になってるふりをしながら自分の休暇が返上のなるのを恐れて一生懸命引き留めるから
452無念Nameとしあき25/04/02(水)19:24:52No.1307842935そうだねx2
>正直このサービス使わないと退職もできないような人間どこ行ったって駄目だと思うけど
そういうレベルの会社にしか入れないのが代行使って辞めたところでね
また同じようなとこかもっと下のとこはいるんかね
453無念Nameとしあき25/04/02(水)19:25:00No.1307842976そうだねx1
俺も鬱で退職したけどやめたら普通に元気になって地元帰って再就職したわ(ついでに幼馴染と結婚した)
会社勤めで鬱になったらすぐやめた方が良い
454無念Nameとしあき25/04/02(水)19:25:05No.1307843001そうだねx1
>めんどくさいんだろう
これから生きていく事が困難になりそうなほどの怠惰だな
455無念Nameとしあき25/04/02(水)19:25:08No.1307843028+
別に逃げていいけど連絡だけはしっかりやりなさい
456無念Nameとしあき25/04/02(水)19:25:33No.1307843139そうだねx2
お前らのきしょい顔をもう一度拝むより金払った方が損害少ないんだよってことだろ?ドンマイ
457無念Nameとしあき25/04/02(水)19:25:37No.1307843163そうだねx2
あなたの代わりに私が退職します
458無念Nameとしあき25/04/02(水)19:25:42No.1307843184そうだねx1
>別に逃げていいけど連絡だけはしっかりやりなさい
だからバックレよりは多少マシなのよね退職代行
459無念Nameとしあき25/04/02(水)19:25:48No.1307843214+
>辞めさせてくれない会社が割と多い
>離職票を中々送ってこないなんてのは朝飯前よ
そんな会社頻繁にあるか?
460無念Nameとしあき25/04/02(水)19:26:20No.1307843342そうだねx1
>退職代行使用のその後の苦労エピソードが見たいんだよ
使わないで我慢した場合の体や精神を壊した苦労エピソードの方が多そう
461無念Nameとしあき25/04/02(水)19:26:34No.1307843400+
>俺も鬱で退職したけどやめたら普通に元気になって地元帰って再就職したわ(ついでに幼馴染と結婚した)
>会社勤めで鬱になったらすぐやめた方が良い
ギリギリまで休職で手当貰ってから辞めて失業保険のコンボ決めた方が良くね?
462無念Nameとしあき25/04/02(水)19:26:44No.1307843468そうだねx2
>そんな会社頻繁にあるか?
まずなかなか退職届を受理しないとかある
463無念Nameとしあき25/04/02(水)19:27:07No.1307843569+
    1743589627084.jpg-(31301 B)
31301 B
>あなたの代わりに私が退職します
464無念Nameとしあき25/04/02(水)19:27:07No.1307843571そうだねx3
ウーバーイーツ使う人に自分で買いに行けって文句つけてるやついたらアホでしょ
それと一緒
楽できるサービス使ってるだけ
465無念Nameとしあき25/04/02(水)19:27:20No.1307843639+
中小ならともかくそこそこの大手は労組なり社内相談室あるんだから
そこに言えば辞められるだろ
466無念Nameとしあき25/04/02(水)19:27:29No.1307843679そうだねx1
>>そんな会社頻繁にあるか?
>まずなかなか退職届を受理しないとかある
証明付きで郵送すれば解決だから受理するしないではない
467無念Nameとしあき25/04/02(水)19:27:37No.1307843713+
トラウマを刺激されて荒れているとしあきがいる…
468無念Nameとしあき25/04/02(水)19:28:05No.1307843830+
退職代行で辞めるのと心を病んで辞めるのどっちが再就職難しいかなんて明白だろ
469無念Nameとしあき25/04/02(水)19:28:10No.1307843858+
>そういうレベルの会社にしか入れないのが代行使って辞めたところでね
そういうレベルの会社が多い国だから退職代行会社のビジネスが成り立つんだねぇ
470無念Nameとしあき25/04/02(水)19:28:42No.1307844024そうだねx2
昨日は退職代行に2万なんて高すぎる500円で良いとか喚き散らしててダメだった
経済感覚が小学生レベル
471無念Nameとしあき25/04/02(水)19:28:47No.1307844048+
>>>そんな会社頻繁にあるか?
>>まずなかなか退職届を受理しないとかある
>証明付きで郵送すれば解決だから受理するしないではない
簡易書留で送ればいいのかな?
472無念Nameとしあき25/04/02(水)19:28:50No.1307844061+
>ギリギリまで休職で手当貰ってから辞めて失業保険のコンボ決めた方が良くね?
社会に負担かけるのはよくない
鬱病は甘えとまではいかないが鬱経験者の俺からすれば自己責任の範疇だからなー
473無念Nameとしあき25/04/02(水)19:29:05No.1307844140+
2回辞めたけどむしろ自分の口で言えるほうがスカッとするけどな
474無念Nameとしあき25/04/02(水)19:29:16No.1307844208+
そんなに嫌?これにキレてるやつってLINE1通でフラれた経験でもあるんか?
475無念Nameとしあき25/04/02(水)19:29:35No.1307844292+
>>俺も鬱で退職したけどやめたら普通に元気になって地元帰って再就職したわ(ついでに幼馴染と結婚した)
>>会社勤めで鬱になったらすぐやめた方が良い
>ギリギリまで休職で手当貰ってから辞めて失業保険のコンボ決めた方が良くね?
バレたらマイナスになるからやめとけ
476無念Nameとしあき25/04/02(水)19:29:40No.1307844311+
会社に負担かけるのはどうでもいいよ
辞める会社に遠慮なんかするなよ
477無念Nameとしあき25/04/02(水)19:29:44No.1307844331+
まあ辞めさせてくれないから代行使う人より
手続きや言うのがめんどくさいから代行使う人の方が圧倒的に多数だと思うよ
478無念Nameとしあき25/04/02(水)19:29:49No.1307844359+
ただ会社辞めるだけのことに色々「しきたり」要求しすぎる社会だからこんな事業が幅利かせるのでは
479無念Nameとしあき25/04/02(水)19:29:55No.1307844380+
退職代行から電話掛かってきたら切れて拒否したりキチガイになったりする企業もあるらしいからそういうとこは確かに面と向かって言う気になれないよね…
480無念Nameとしあき25/04/02(水)19:30:10No.1307844455そうだねx2
退職代行業者に就職して別の退職代行業者を利用して辞める奴もいそう
481無念Nameとしあき25/04/02(水)19:30:25No.1307844517+
会社側に立った話をしたがるやつはなんなの?奴隷?
482無念Nameとしあき25/04/02(水)19:30:34No.1307844563+
>ただ会社辞めるだけのことに色々「しきたり」要求しすぎる社会だからこんな事業が幅利かせるのでは
退職届を出した時点で有効だからなぁ
その日まで過ごしておくのもツライと言われると何とも言えんけど有給休暇使うだろうし
483無念Nameとしあき25/04/02(水)19:30:34No.1307844566+
2万ならわかる気がするな
給料がいくら安いと言っても2日分
有給消化を2日使えないがノーストレスで辞めれますというと魅力的に見える
484無念Nameとしあき25/04/02(水)19:31:10No.1307844721+
>退職代行業者に就職して別の退職代行業者を利用して辞める奴もいそう
もういる
485無念Nameとしあき25/04/02(水)19:31:15No.1307844741+
退職代行を使われるのはどういう会社が多いのかちゃんとまとめて公開すればみんなハッピーになれる
486無念Nameとしあき25/04/02(水)19:31:31No.1307844812+
退職代行使われた会社で最上位ってどこだろ
三菱商事とか丸紅とかNTTとかでもあるんかな
487無念Nameとしあき25/04/02(水)19:31:32No.1307844823+
20年前から退職代行があれば現在160万人の引きこもりが100万人くらいにはなってたかもしれない
488無念Nameとしあき25/04/02(水)19:32:22No.1307845049そうだねx1
>会社側に立った話をしたがるやつはなんなの?奴隷?
横から悪いけど退職代行を使う奴は致命的な欠陥を抱えてると俺も思う
あともしも可能なんであれば会社側に立てるような仕事は俺も欲しい
489無念Nameとしあき25/04/02(水)19:32:22No.1307845052+
>20年前から退職代行があれば現在160万人の引きこもりが100万人くらいにはなってたかもしれない
誰かが味方であるってだけで気持ちは違うからな
金払ってるから味方というか傭兵みたいなもんだけど
490無念Nameとしあき25/04/02(水)19:33:02No.1307845226+
>会社側に立った話をしたがるやつはなんなの?奴隷?
謎の立場からマウント取りたいだけの無職老人
ある意味奴隷より惨めなやつ
491無念Nameとしあき25/04/02(水)19:33:03No.1307845233+
>その日まで過ごしておくのもツライと言われると何とも言えんけど有給休暇使うだろうし
流石に入社1日目じゃ有休はまだ…
492無念Nameとしあき25/04/02(水)19:33:03No.1307845235+
最近は退職に関してずいぶんドライになったけどな
チームの中でだれか辞めるってなったらまず引き留めの飲み会でその後決断の飲み会お別れ前の飲み会退職前日の飲み会退職日の飲み会っていろいろやったもんだが最近は「あっそう」で終わりだから
493無念Nameとしあき25/04/02(水)19:33:18No.1307845303+
セクハラされたのに逆に退職に追い込まれる企業文化のあるこんな国じゃ
494無念Nameとしあき25/04/02(水)19:33:34No.1307845357+
    1743590014524.jpg-(32643 B)
32643 B
>退職代行業者に就職して別の退職代行業者を利用して辞める奴もいそう
495無念Nameとしあき25/04/02(水)19:33:39No.1307845385そうだねx2
突然来なくなったら真っ当な会社なら事故や事件を心配して方々に確認するか場合によっては警察沙汰だよ
496無念Nameとしあき25/04/02(水)19:34:02No.1307845489そうだねx1
>退職代行会社絶好調
>素晴らしい時代になったね
自分の意思を人に伝えることもできない人間に未来はあるのか
497無念Nameとしあき25/04/02(水)19:34:04No.1307845502+
何度か派遣で行った会社も新入社員1か月で全員辞めてたな…まぁ1年通して物凄く忙しかったのもあるけど…
どうせ辞めるなら免許は取れなくてもフォークとかクレーン動かす経験してから辞めた方がまだマシだったろうに…
498無念Nameとしあき25/04/02(水)19:34:06No.1307845511+
>横から悪いけど退職代行を使う奴は致命的な欠陥を抱えてると俺も思う
ここにいるやつも同じようなもんだと思うが…
499無念Nameとしあき25/04/02(水)19:35:15No.1307845841+
>普通に辞めますって言えば会社に強制力は一切ないから辞めさせてくれるのになんで金を払うんだ…
「辞めます」
「としあきくんちょっと会社終わったら飯でも行こうか」
ってなるじゃん
500無念Nameとしあき25/04/02(水)19:35:15No.1307845844+
>何度か派遣で行った会社も新入社員1か月で全員辞めてたな…まぁ1年通して物凄く忙しかったのもあるけど…
>どうせ辞めるなら免許は取れなくてもフォークとかクレーン動かす経験してから辞めた方がまだマシだったろうに…
これは今からでも俺もやりたいな
501無念Nameとしあき25/04/02(水)19:35:26No.1307845906そうだねx1
>最近は「あっそう」で終わりだから
直接の部外者はそれで終わりよね
俺は辞める奴の持ってた仕事全部押し付けられて死ぬかと思ったよ
残業代儲かったけど
502無念Nameとしあき25/04/02(水)19:35:39No.1307845960そうだねx1
>>そんな会社頻繁にあるか?
>まずなかなか退職届を受理しないとかある
普通は受理しないよね
受け取らなければ無かった事に出来るんだし
受け取る場合はほとんどが辞めて欲しい時だよ
503無念Nameとしあき25/04/02(水)19:35:50No.1307846017+
>自分の意思を人に伝えることもできない人間に未来はあるのか
まぁ闇バイトの手先にならんと良いよねって…
504無念Nameとしあき25/04/02(水)19:36:09No.1307846113+
>>普通に辞めますって言えば会社に強制力は一切ないから辞めさせてくれるのになんで金を払うんだ…
>「辞めます」
>「としあきくんちょっと会社終わったら飯でも行こうか」
>ってなるじゃん
なったけど2ヶ月後に辞めたよ
大手から声かかったし
505無念Nameとしあき25/04/02(水)19:36:29No.1307846203+
>>普通に辞めますって言えば会社に強制力は一切ないから辞めさせてくれるのになんで金を払うんだ…
>「辞めます」
>「としあきくんちょっと会社終わったら飯でも行こうか」
>ってなるじゃん
そこからとしあきと上司のワンナイトラブが始まるのか…
506無念Nameとしあき25/04/02(水)19:36:57No.1307846334+
斡旋みたいなものを使うと辞めるとき揉める
モームリが使えるのは結局そういうしがらみが無いからこそだと思う
507無念Nameとしあき25/04/02(水)19:37:06No.1307846381+
>大手から声かかったし
それなら会社もなおさら引き止めるだろ
508無念Nameとしあき25/04/02(水)19:37:16No.1307846433そうだねx3
>普通は受理しないよね
「普通の会社」なら法を理解してるから受理するわ
509無念Nameとしあき25/04/02(水)19:37:17No.1307846439+
>そんなに嫌?これにキレてるやつってLINE1通でフラれた経験でもあるんか?
退職代行が嫌とかでなく会社を辞めるのに金を支払うってバカじゃねーのか?という感想を持ってる
当事者はメンタル追い詰めれていてわらにもすがるってことなんだろうが
510無念Nameとしあき25/04/02(水)19:37:18No.1307846442+
>>普通に辞めますって言えば会社に強制力は一切ないから辞めさせてくれるのになんで金を払うんだ…
>「辞めます」
>「としあきくんちょっと会社終わったら飯でも行こうか」
>ってなるじゃん
そっから円満に辞めれるように話進めるのが社会人スキルであって
初手から代行使うようなのはマイナスイメージしか持たれないよ
511無念Nameとしあき25/04/02(水)19:37:18No.1307846445そうだねx2
>自分の意思を人に伝えることもできない人間に未来はあるのか
他人の心配する前に自分の心配したら?
512無念Nameとしあき25/04/02(水)19:37:40No.1307846559+
>退職代行業者に就職して別の退職代行業者を利用して辞める奴もいそう
スレ画がそれやられて怒りのお気持ち表明してたよ
513無念Nameとしあき25/04/02(水)19:37:58No.1307846642+
>>>普通に辞めますって言えば会社に強制力は一切ないから辞めさせてくれるのになんで金を払うんだ…
>>「辞めます」
>>「としあきくんちょっと会社終わったら飯でも行こうか」
>>ってなるじゃん
>そこからとしあきと上司のワンナイトラブが始まるのか…
実際したことはあるが会社は辞めたな
514無念Nameとしあき25/04/02(水)19:38:26No.1307846791そうだねx2
    1743590306374.jpg-(8935 B)
8935 B
>>退職代行業者に就職して別の退職代行業者を利用して辞める奴もいそう
>スレ画がそれやられて怒りのお気持ち表明してたよ
515無念Nameとしあき25/04/02(水)19:38:55No.1307846952+
>>普通は受理しないよね
>「普通の会社」なら法を理解してるから受理するわ
それはないな
普通の会社なら法律より社則やその場のノリが重視される事を理解しているから受理しない
516無念Nameとしあき25/04/02(水)19:39:07No.1307847019+
退職代行使われた人が退職代行使って辞めることもある
517無念Nameとしあき25/04/02(水)19:39:11No.1307847043+
それぞれ別の取引先で合計3人くらいこれで消えてたわ(流石にうちのせいではないと思う)
何がそんなに…
518無念Nameとしあき25/04/02(水)19:39:27No.1307847138+
経営者マインドのとしあきの多いこと
519無念Nameとしあき25/04/02(水)19:39:39No.1307847211そうだねx2
    1743590379265.jpg-(24624 B)
24624 B
>>そこからとしあきと上司のワンナイトラブが始まるのか…
>実際したことはあるが会社は辞めたな
520無念Nameとしあき25/04/02(水)19:39:57No.1307847297そうだねx1
>経営者マインドのとしあきの多いこと
だって憧れの軍師だもの
521無念Nameとしあき25/04/02(水)19:40:02No.1307847327+
昔から仕事が続かないで転々と
する奴はいる
大体その後どうなっているか
522無念Nameとしあき25/04/02(水)19:40:02No.1307847329そうだねx1
>経営者マインドのとしあきの多いこと
ただの逆張りだろ
バカの相手正面からすんな
523無念Nameとしあき25/04/02(水)19:40:04No.1307847338そうだねx2
>>>普通は受理しないよね
>>「普通の会社」なら法を理解してるから受理するわ
>それはないな
>普通の会社なら法律より社則やその場のノリが重視される事を理解しているから受理しない
それは普通の会社じゃないからね
524無念Nameとしあき25/04/02(水)19:40:06No.1307847341+
優秀な人ほどアッサリ辞めるというけどあれはマジだからな
525無念Nameとしあき25/04/02(水)19:40:20No.1307847408+
    1743590420614.jpg-(45900 B)
45900 B
>それぞれ別の取引先で合計3人くらいこれで消えてたわ(流石にうちのせいではないと思う)
>何がそんなに…
退職をしたい方を紹介していただくとなんと今なら30%引きクーポン貰えます!
526無念Nameとしあき25/04/02(水)19:40:23No.1307847423そうだねx3
>>>普通は受理しないよね
>>「普通の会社」なら法を理解してるから受理するわ
>それはないな
>普通の会社なら法律より社則やその場のノリが重視される事を理解しているから受理しない
流石としあきだけあって適当な事を書く
527無念Nameとしあき25/04/02(水)19:40:40No.1307847508そうだねx1
そもそも辞めます言われたら企業側は
はいわかりましたと言うしかない
528無念Nameとしあき25/04/02(水)19:40:56No.1307847582そうだねx3
>優秀な人ほどアッサリ辞めるというけどあれはマジだからな
当たり前だけど優秀なやつの方が転職先簡単に決まるんだから当然の話
529無念Nameとしあき25/04/02(水)19:41:14No.1307847674そうだねx2
まあ初日で途中で帰って代行でやめました
そういう人間を取る会社ってそこもブラックしかないよ
530無念Nameとしあき25/04/02(水)19:41:19No.1307847702+
職場に俺のあとに入ってきたオッサンが「やめさせ屋」だったな
微妙なレベルのモラハラとちょっとしたことで相談窓口通報を繰り返して上司とか先輩を退職に追い込んでて怖かった
俺も結局辞めた
531無念Nameとしあき25/04/02(水)19:41:36No.1307847788+
>優秀な人ほどアッサリ辞めるというけどあれはマジだからな
それは本人が優秀だからというのもあるけど
末端にどうしようもないバカがいてそいつと一緒にいたくないからでしょ
会社あるあるだよ
532無念Nameとしあき25/04/02(水)19:41:42No.1307847821そうだねx1
>そもそも辞めます言われたら企業側は
>はいわかりましたと言うしかない
相手が普通ならな
533無念Nameとしあき25/04/02(水)19:41:51No.1307847871+
>経営者マインドのとしあきの多いこと
経営者ではないけどほうれん草せずにいきなり辞めるようなのが同僚に居たら困るだろ
534無念Nameとしあき25/04/02(水)19:41:54No.1307847886+
こち亀の超神田寿司の回かなんかで似たようなこと言ってたじゃん
こんな仕事儲かってない方が健全な良い世の中に決まってるんだけど
世の中そんな理想通りに動くわけじゃないからせめて
世の中を最悪の最悪にならないようにするためにこの仕事はあるんだと思って働こうみたいなやつ
535無念Nameとしあき25/04/02(水)19:41:57No.1307847908+
>優秀な人ほどアッサリ辞めるというけどあれはマジだからな
なんで出世しなかったのです?
536無念Nameとしあき25/04/02(水)19:42:05No.1307847950そうだねx1
辞めるのは良いけど
わざわざ業者使って数万使うの勿体ないって感想
どうせ親の金だろうけど
537無念Nameとしあき25/04/02(水)19:42:20No.1307848027+
大抵は一度慰留して決意が固そうなら
そうか残念だけど仕方ないねって流れだと思う
はいよさいならってのは相当出入り激しいとこだろ
538無念Nameとしあき25/04/02(水)19:42:22No.1307848042そうだねx2
>優秀な人ほどアッサリ辞めるというけどあれはマジだからな
転職先とか見つけたうえでな
539無念Nameとしあき25/04/02(水)19:42:32No.1307848096+
>まあ初日で途中で帰って代行でやめました
>そういう人間を取る会社ってそこもブラックしかないよ
ホワイトが見抜けないわけないもんなぁ
540無念Nameとしあき25/04/02(水)19:42:32No.1307848097+
>>優秀な人ほどアッサリ辞めるというけどあれはマジだからな
>なんで出世しなかったのです?
出世させようとしたら嫌がって辞めるパターンもあるぞ
541無念Nameとしあき25/04/02(水)19:42:34No.1307848106+
>経営者ではないけどほうれん草せずにいきなり辞めるようなのが同僚に居たら困るだろ
その視点もないのはちょっとね
542無念Nameとしあき25/04/02(水)19:42:35No.1307848114そうだねx2
ママがいればタダやぞ
543無念Nameとしあき25/04/02(水)19:42:38No.1307848137+
>>優秀な人ほどアッサリ辞めるというけどあれはマジだからな
>なんで出世しなかったのです?
出世させてくれないとか
出世してもうまあじがないとか
理由はいろいろあるんじゃないかな?
544無念Nameとしあき25/04/02(水)19:42:38No.1307848142+
退職代行サービスの話で軍師になっちゃうのちょっと滑稽だわ
545無念Nameとしあき25/04/02(水)19:43:12No.1307848318そうだねx2
>辞めるのは良いけど
>わざわざ業者使って数万使うの勿体ないって感想
>どうせ親の金だろうけど
勝手に邪推して前提条件付けくわえて叩くの怖
頭おかしいよお前
546無念Nameとしあき25/04/02(水)19:43:44No.1307848484+
>なんで出世しなかったのです?
そりゃもっといい条件の転職先が見つかったからだろ
547無念Nameとしあき25/04/02(水)19:44:47No.1307848797+
上司の死んだ目を見てるから出世するくらいならもっとマトモな会社でヒラからやり直した方がマシってのはあるね
548無念Nameとしあき25/04/02(水)19:44:49No.1307848808+
>>優秀な人ほどアッサリ辞めるというけどあれはマジだからな
>なんで出世しなかったのです?
管理職採用で実績も出したし部下からは人気だったけどそれが古参の部課長クラスから嫌われたので辞めたよ
辞めて通信キャリアにスカウトされた
549無念Nameとしあき25/04/02(水)19:45:03No.1307848886+
会社も一回正社員にしてしまったら辞めさせるのは簡単じゃないから
無能が自分から辞めてくれるのは助かるんじゃない
550無念Nameとしあき25/04/02(水)19:45:05No.1307848892+
出世しても定額働かせ放題にしかならないし人事権も無いしなぁ
551無念Nameとしあき25/04/02(水)19:45:06No.1307848899+
退職匂わせればワンチャン給料ワンランク上げて入社できる?
552無念Nameとしあき25/04/02(水)19:45:07No.1307848914+
>退職代行の是非云々以前にこんな顧客の情報ベラベラ言いふらすとこに依頼しようと普通思わないけどな
どういう人間が運営してるかよう分かるわなコレ
553無念Nameとしあき25/04/02(水)19:45:10No.1307848929+
年金手帳も廃止されたしいい時代だよ
554無念Nameとしあき25/04/02(水)19:45:19No.1307848979+
でも君は優秀じゃないからと
言われそうなの多い
555無念Nameとしあき25/04/02(水)19:45:23No.1307848998そうだねx2
2万という金額はいくら物価が上がってると言っても食事や1日過ごすのにパーっと豪遊できる額だよね
俺はそっちを選びたいから退職代行を理解できない
556無念Nameとしあき25/04/02(水)19:45:39No.1307849092+
>>辞めるのは良いけど
>>わざわざ業者使って数万使うの勿体ないって感想
>>どうせ親の金だろうけど
>勝手に邪推して前提条件付けくわえて叩くの怖
>頭おかしいよお前
退職するためには就職する必要があるんだから普通に自分の給料から出すわな
シンプルに脳みその能力が低いんだと思う
557無念Nameとしあき25/04/02(水)19:46:02No.1307849223+
>相手が普通ならな
そうじゃないケースって持ち込まれたら一発アウトだからな
558無念Nameとしあき25/04/02(水)19:46:10No.1307849277+
先日、世代的な意味で「こいつ辞めたらやばくね」って人が辞めた
もう次世代不在で部署消滅の危機
病気だったんで慰留しようが無かった
559無念Nameとしあき25/04/02(水)19:46:45No.1307849455+
虚業と見なすか人材の流動化に貢献してると見なすか
560無念Nameとしあき25/04/02(水)19:46:45No.1307849458そうだねx1
>2万という金額はいくら物価が上がってると言っても食事や1日過ごすのにパーっと豪遊できる額だよね
>俺はそっちを選びたいから退職代行を理解できない
2万程度で会社と縁切れるならそっち選ぶね
561無念Nameとしあき25/04/02(水)19:46:46No.1307849461そうだねx1
>2万という金額はいくら物価が上がってると言っても食事や1日過ごすのにパーっと豪遊できる額だよね
>俺はそっちを選びたいから退職代行を理解できない
逆に言うとその額を払ってでももう関わりたくないって思わせる会社だったんじゃない
562無念Nameとしあき25/04/02(水)19:47:15No.1307849633+
>>退職代行の是非云々以前にこんな顧客の情報ベラベラ言いふらすとこに依頼しようと普通思わないけどな
>どういう人間が運営してるかよう分かるわなコレ
こういうのは多分「このケースを宣伝に使っても良いか」って許可取ってると思う
563無念Nameとしあき25/04/02(水)19:47:43No.1307849773+
即辞め代行で音信不通になる思い切りのいい人間を取る会社もそんなないんじゃ
564無念Nameとしあき25/04/02(水)19:47:50No.1307849804そうだねx2
でも自分の口で「辞めます何故なら」と言える人材にはなりたいね
565無念Nameとしあき25/04/02(水)19:48:00No.1307849856+
>虚業と見なすか人材の流動化に貢献してると見なすか
商売を批判する気はないよ
需要と供給がある
566無念Nameとしあき25/04/02(水)19:48:28No.1307850014そうだねx1
>管理職採用で実績も出したし部下からは人気だったけどそれが古参の部課長クラスから嫌われたので辞めたよ
>辞めて通信キャリアにスカウトされた
嫌われてる理由なんて自分からは推測しかできないじゃん
別の理由で嫌われててもわからないでしょ
567無念Nameとしあき25/04/02(水)19:48:34No.1307850038+
退職代行の人がパワハラ受けて鬱になってるらしい…
568無念Nameとしあき25/04/02(水)19:48:38No.1307850059そうだねx1
こういうしょうもないマウント取るのに一生懸命な
このスレのとしあきみたいな奴しかいない職場だと思ったから辞めていくんだろ
569無念Nameとしあき25/04/02(水)19:48:47No.1307850109+
>>虚業と見なすか人材の流動化に貢献してると見なすか
>商売を批判する気はないよ
だったら辞められる会社を批判する権利もないよな
570無念Nameとしあき25/04/02(水)19:49:41No.1307850378そうだねx1
としあきしかいない会社とかまともな人がおかしくなってしまうな
571無念Nameとしあき25/04/02(水)19:49:55No.1307850459そうだねx1
ほんとにヤバいとこだったなら別に再就職にも困らんからな
時間はあるだろうから数ヶ月バイトして普通のとこならちゃんと働けますアピールすればいい
572無念Nameとしあき25/04/02(水)19:49:59No.1307850470+
>でも自分の口で「辞めます何故なら」と言える人材にはなりたいね
実際のとしあき「コヒュコヒュデュフフ」
上司「なんだぁとしあきぃ」
としあき「ナンデモアリマセンデュフュ」
573無念Nameとしあき25/04/02(水)19:50:30No.1307850642+
>>>退職代行の是非云々以前にこんな顧客の情報ベラベラ言いふらすとこに依頼しようと普通思わないけどな
>>どういう人間が運営してるかよう分かるわなコレ
>こういうのは多分「このケースを宣伝に使っても良いか」って許可取ってると思う
普通に考えたら契約書に退職理由を宣伝に使われても文句言いませんって一文が添えられてるだけだろ
574無念Nameとしあき25/04/02(水)19:50:40No.1307850704そうだねx2
>職務規定に退職代行不可の記載をする会社も増えてるそうだ
使われると何か不都合があるんだろうか
辞めて欲しい奴がスムーズに辞めてくれてむしろ良いと思うんだが
575無念Nameとしあき25/04/02(水)19:50:55No.1307850782+
>実際のとしあき「コヒュコヒュデュフフ」
>上司「なんだぁとしあきぃ」
>としあき「ナンデモアリマセンデュフュ」
おもんな
576無念Nameとしあき25/04/02(水)19:50:57No.1307850793+
書き込みをした人によって削除されました
577無念Nameとしあき25/04/02(水)19:50:58No.1307850796+
>ほんとにヤバいとこだったなら別に再就職にも困らんからな
>時間はあるだろうから数ヶ月バイトして普通のとこならちゃんと働けますアピールすればいい
ぶっちゃけヤバいところにしか需要がないからそういうところで働いてるだけだぞ
578無念Nameとしあき25/04/02(水)19:51:03No.1307850823+
>時間はあるだろうから数ヶ月バイトして普通のとこならちゃんと働けますアピールすればいい
そのバイト自分から辞められるの?
579無念Nameとしあき25/04/02(水)19:51:13No.1307850883そうだねx2
    1743591073546.jpg-(125059 B)
125059 B
研修がコレだったら退職代行もやむなし
580無念Nameとしあき25/04/02(水)19:51:14No.1307850888+
本当に辞める奴は黙って辞める
581無念Nameとしあき25/04/02(水)19:51:33No.1307851003+
>使われると何か不都合があるんだろうか
>辞めて欲しい奴がスムーズに辞めてくれてむしろ良いと思うんだが
そういう思考回路がある無能が入ってくるのを事前に防げる
582無念Nameとしあき25/04/02(水)19:51:35No.1307851024+
>>実際のとしあき「コヒュコヒュデュフフ」
>>上司「なんだぁとしあきぃ」
>>としあき「ナンデモアリマセンデュフュ」
>おもんな
刺さった?
583無念Nameとしあき25/04/02(水)19:51:42No.1307851065+
>こういうしょうもないマウント取るのに一生懸命な
>このスレのとしあきみたいな奴しかいない職場だと思ったから辞めていくんだろ
それはそう
「なんでこんなところにいるんだろう…もしかして俺って低レベル?いやそんなことはない」からの転職
584無念Nameとしあき25/04/02(水)19:52:38No.1307851358+
初日で逃げるような会社って大体事前に察することできるんじゃないの
ネットでの評判とか求人広告よく見るとおかしいとか
585無念Nameとしあき25/04/02(水)19:52:42No.1307851387+
バックレるよりは確実にマシだから今の子はちゃんとしてるのかねえ
586無念Nameとしあき25/04/02(水)19:52:47No.1307851416+
>2万という金額はいくら物価が上がってると言っても食事や1日過ごすのにパーっと豪遊できる額だよね
>俺はそっちを選びたいから退職代行を理解できない
利用者だって普段はそういう価値観かもしれない
本来豪遊のために使いたかった2万かもしれない
お前が理解するしないは勝手だけどそういう推察が働かないと人としてマズい
587無念Nameとしあき25/04/02(水)19:53:04No.1307851509そうだねx1
>>>実際のとしあき「コヒュコヒュデュフフ」
>>>上司「なんだぁとしあきぃ」
>>>としあき「ナンデモアリマセンデュフュ」
>>おもんな
>刺さった?
煽りまでテンプレートでつまらないな
588無念Nameとしあき25/04/02(水)19:53:12No.1307851544+
昔の辞めるにしても3年は耐えて働けみたいな風潮マジでなんだったんだろう
589無念Nameとしあき25/04/02(水)19:53:34No.1307851670+
>初日で逃げるような会社って大体事前に察することできるんじゃないの
>ネットでの評判とか求人広告よく見るとおかしいとか
小さい会社は口コミとかも無いからなぁ
590無念Nameとしあき25/04/02(水)19:53:48No.1307851744そうだねx2
>昔の辞めるにしても3年は耐えて働けみたいな風潮マジでなんだったんだろう
三年働かないと自己都合の場合退職金出ないからとかじゃなかったか
591無念Nameとしあき25/04/02(水)19:53:49No.1307851750+
>嫌われてる理由なんて自分からは推測しかできないじゃん
>別の理由で嫌われててもわからないでしょ
業界自体が古臭い業界だったからね
当時の社長の方針で改革者を求めたけど任期満了で去った途端にカビがまたはえてきたって感じだった
592無念Nameとしあき25/04/02(水)19:53:50No.1307851753+
他の部署の社長のバカ息子の息のかかったオジサンに辞める時謎説教されたな
あんな無意味な時間過ごすなら退職代行使えば良かったよ
593無念Nameとしあき25/04/02(水)19:54:08No.1307851855そうだねx1
>昔の辞めるにしても3年は耐えて働けみたいな風潮マジでなんだったんだろう
これを言ってるのは雇う側
594無念Nameとしあき25/04/02(水)19:54:10No.1307851858+
「他の人が嫌がることをします!」という社訓があった会社の職場で消火器を噴霧した人が懲戒されて不思議がってたの思い出したわ…
595無念Nameとしあき25/04/02(水)19:54:15No.1307851892+
>煽りまでテンプレートでつまらないな
効いてる効いてる
596無念Nameとしあき25/04/02(水)19:54:56No.1307852122+
>「他の人が嫌がることをします!」という社訓があった会社の職場で消火器を噴霧した人が懲戒されて不思議がってたの思い出したわ…
こわ…
597無念Nameとしあき25/04/02(水)19:55:12No.1307852205+
>昔の辞めるにしても3年は耐えて働けみたいな風潮マジでなんだったんだろう
昔はそうやって我慢して居続けることでリターン取れる会社も多かった
今はもうダメな会社は何年いようがダメだから見切りを付けるのは早い方が良い
598無念Nameとしあき25/04/02(水)19:55:15No.1307852225そうだねx1
>「他の人が嫌がることをします!」という社訓があった会社の職場で消火器を噴霧した人が懲戒されて不思議がってたの思い出したわ…
どゆこと?
599無念Nameとしあき25/04/02(水)19:55:24No.1307852278+
>昔の辞めるにしても3年は耐えて働けみたいな風潮マジでなんだったんだろう
その世代だけど若者には「そんな言葉は無意味だ」と教える
人生は短いし有能で一生懸命だと尚更短く感じるから
ま、若い時の3年は取り戻せるって意味なら賛成だがな
40歳超えてからの3年とはわけが違う
600無念Nameとしあき25/04/02(水)19:55:56No.1307852450+
少なくとも自分で自分のケツ拭けないような人間は要らないと思うわ
601無念Nameとしあき25/04/02(水)19:55:57No.1307852456+
>>「他の人が嫌がることをします!」という社訓があった会社の職場で消火器を噴霧した人が懲戒されて不思議がってたの思い出したわ…
動物園みたいな会社だな・・・
602無念Nameとしあき25/04/02(水)19:56:24No.1307852579+
>「他の人が嫌がることをします!」という社訓があった会社の職場で消火器を噴霧した人が懲戒されて不思議がってたの思い出したわ…
噴霧したあとの掃除を1人で進んでやれば残れた
603無念Nameとしあき25/04/02(水)19:56:34No.1307852640+
>どゆこと?
他の人が嫌がってやらない面倒だったり複雑な仕事でも進んでやります、ってことを文字通りに受け取ったって話
604無念Nameとしあき25/04/02(水)19:56:39No.1307852664+
>「他の人が嫌がることをします!」という社訓があった会社の職場で消火器を噴霧した人が懲戒されて不思議がってたの思い出したわ…
楽しそう一緒には働きたくないけど
605無念Nameとしあき25/04/02(水)19:56:44No.1307852689+
ろくに評価もされない職場で3年続けて転職するときに職務経歴語れるんかって
続ける意味がない
606無念Nameとしあき25/04/02(水)19:56:53No.1307852726+
>1743591073546.jpg
2500社も利用してるって事はやっぱりこの手の研修は当たり前という認識でいいんだろうね?
607無念Nameとしあき25/04/02(水)19:57:19No.1307852880+
>ろくに評価もされない職場で3年続けて転職するときに職務経歴語れるんかって
>続ける意味がない
それはそう
年収や役職がピークの時が一番市場価値が高い
608無念Nameとしあき25/04/02(水)19:57:39No.1307852980そうだねx2
>少なくとも自分で自分のケツ拭けないような人間は要らないと思うわ
管理職や経営者がそういう人間だったらどうする?
609無念Nameとしあき25/04/02(水)19:57:44No.1307853014そうだねx1
>昔の辞めるにしても3年は耐えて働けみたいな風潮マジでなんだったんだろう
そういうのは会社はまともで若者がいきなり仕事に挫折しても安易にあきらめるなよってケースの訓戒であって
ブラックで3年は奴隷やれよって意味じゃないだよね
なんかかなり長い間クソみたいな会社に悪用されてきた言葉になってたような気もするけど
610無念Nameとしあき25/04/02(水)19:57:55No.1307853068+
>「他の人が嫌がることをします!」という社訓があった会社の職場で消火器を噴霧した人が懲戒されて不思議がってたの思い出したわ…
出来の悪い笑い話だな
611無念Nameとしあき25/04/02(水)19:58:00No.1307853095+
これ使われて辞めた場合誰の責任になるの?
612無念Nameとしあき25/04/02(水)19:58:44No.1307853300+
>これ使われて辞めた場合誰の責任になるの?
順当に人事じゃね?
613無念Nameとしあき25/04/02(水)19:58:52No.1307853337+
>なんかかなり長い間クソみたいな会社に悪用されてきた言葉になってたような気もするけど
お客様は神様ですと同じだよね
614無念Nameとしあき25/04/02(水)19:59:05No.1307853403そうだねx1
>これ使われて辞めた場合誰の責任になるの?
会社
どこまで行っても会社
だから気にせず言っていいのにと思う
615無念Nameとしあき25/04/02(水)19:59:09No.1307853423+
ブラックと呼ばれているまともな会社にとっては
>会社はまともで若者がいきなり仕事に挫折しても安易にあきらめるなよってケースの訓戒
>ブラックで3年は奴隷やれよ
この二文は同じ意味なんだけどね
616無念Nameとしあき25/04/02(水)19:59:16No.1307853464+
まぁどんな会社だろうがしがみつくしかなかった氷河期世代とは価値観もスキルも時勢も異なるからな
今の人は
617無念Nameとしあき25/04/02(水)20:00:14No.1307853778そうだねx2
代行業自体は特に否定しないけど士業の専業にしないとまずすぎる奴だと思う
利用者が闇バイトが求めてる人材にマッチングしすぎてる
618無念Nameとしあき25/04/02(水)20:00:59No.1307854008+
ヤバい奴は言葉を自分の都合のいいように解釈して強要してくるもんでさ
619無念Nameとしあき25/04/02(水)20:01:06No.1307854039+
>この二文は同じ意味なんだけどね
いや仕事で挫折や失敗することなんて普通にあるから同じじゃないよ
本人に非がなくて劣悪な環境で我慢しろって話とは全然違う
620無念Nameとしあき25/04/02(水)20:01:13No.1307854073そうだねx1
>利用者が闇バイトが求めてる人材にマッチングしすぎてる
二言目に闇バイトって言い出すの若者に対しての認識歪みすぎだろコイツ
621無念Nameとしあき25/04/02(水)20:01:14No.1307854079+
>まぁどんな会社だろうがしがみつくしかなかった氷河期世代とは価値観もスキルも時勢も異なるからな
>今の人は
リストラは平気でやるしサビ残もさせるし役員や社長のバカ息子の養分だしでしがみつく必要無いから
622無念Nameとしあき25/04/02(水)20:01:50No.1307854264+
>>利用者が闇バイトが求めてる人材にマッチングしすぎてる
>二言目に闇バイトって言い出すの若者に対しての認識歪みすぎだろコイツ
でも目先のことから逃れるために後先考えないって意味ならそのとしあきの言う通り
623無念Nameとしあき25/04/02(水)20:02:03No.1307854339+
>>この二文は同じ意味なんだけどね
>いや仕事で挫折や失敗することなんて普通にあるから同じじゃないよ
>本人に非がなくて劣悪な環境で我慢しろって話とは全然違う
まともな会社は同じだと考えているというレスなので
としあきの感想は誰も聞いていないのよ
624無念Nameとしあき25/04/02(水)20:02:17No.1307854417そうだねx3
>>利用者が闇バイトが求めてる人材にマッチングしすぎてる
>二言目に闇バイトって言い出すの若者に対しての認識歪みすぎだろコイツ
金持ってない・相談する相手もいない・馬鹿って要件がそろいすぎてるのを理解できないか…しょうがないな
625無念Nameとしあき25/04/02(水)20:03:03No.1307854672+
>金持ってない・相談する相手もいない・馬鹿
急に自己紹介始まった
626無念Nameとしあき25/04/02(水)20:03:08No.1307854703+
だんだん金持ってる親しか子供を作らなくなってきたから今の若い人は親がだいたい中流くらい
会社的には新入社員が奨学金とか借金を背負ってると辞めないから都合が良いんだけど
今の若い人は借金無いから辞めちゃうんだよね
627無念Nameとしあき25/04/02(水)20:03:08No.1307854704+
>真面目な話さ退職代行使った人間を雇いたいと思うか?
これに回答できないの答えだよね…
628無念Nameとしあき25/04/02(水)20:03:36No.1307854835そうだねx2
>まぁどんな会社だろうがしがみつくしかなかった氷河期世代とは価値観もスキルも時勢も異なるからな
氷河期世代が頑張って子供作らなかったおかげで空前の売り手市場になったよ
今の子は氷河期世代に感謝してね
629無念Nameとしあき25/04/02(水)20:04:13No.1307855026+
最近のガキは会社の辞め方も知らねえのかよ!
630無念Nameとしあき25/04/02(水)20:04:52No.1307855236+
新人確保は未来への投資
使い潰すつもりだった企業はどうぞ潰れてください
631無念Nameとしあき25/04/02(水)20:05:04No.1307855323そうだねx1
>最近の会社は円満に退職者送り出す方法も知らねえのかよ!
632無念Nameとしあき25/04/02(水)20:05:34No.1307855485+
>新人確保は未来への投資
>使い潰すつもりだった企業はどうぞ潰れてください
そして誰もいなくなった
633無念Nameとしあき25/04/02(水)20:05:45No.1307855560+
正社員は分かるけどバイトで金払って代行して貰うのがよく分からん
嫌ならバックレして着信拒否してりゃ終わりだろ
634無念Nameとしあき25/04/02(水)20:06:45No.1307855875そうだねx1
>正社員は分かるけどバイトで金払って代行して貰うのがよく分からん
バイトなんて所詮バイトなんだから電話一本辞めますでもいいのにね
所詮バイトなんだから
635無念Nameとしあき25/04/02(水)20:06:49No.1307855897そうだねx1
リスト業者からしたら金払ってまで馬鹿が登録してくれるんで笑いが止まらんだろう
636無念Nameとしあき25/04/02(水)20:07:06No.1307855990+
>>新人確保は未来への投資
>>使い潰すつもりだった企業はどうぞ潰れてください
>そして誰もいなくなった
ℋ𝒶𝓅𝓅𝓎 ℰ𝓃𝒹
637無念Nameとしあき25/04/02(水)20:07:24No.1307856116そうだねx1
>少なくとも自分で自分のケツ拭けないような人間は要らないと思うわ
現実は自分のどころか他人の尻まで拭かせられる事も多い
638無念Nameとしあき25/04/02(水)20:08:09No.1307856338そうだねx1
意外と女性事務での退職代行多いな
事務仕事で想定と違うなんてことそうあるのかね
639無念Nameとしあき25/04/02(水)20:08:30No.1307856445+
馬鹿はよく考えないから結局何回もやめてそのたびに代行使ってカモにされるだけじゃねえかな
会社と組んでたりして
640無念Nameとしあき25/04/02(水)20:09:35No.1307856810+
>意外と女性事務での退職代行多いな
>事務仕事で想定と違うなんてことそうあるのかね
狭い職場だと人間関係が濃厚だからなあ
641無念Nameとしあき25/04/02(水)20:10:09No.1307856964+
新卒至上主義が加速しそうだな
642無念Nameとしあき25/04/02(水)20:10:35No.1307857103+
100社あれば100通りだからな
普通はとか言っても噛み合わない
としあきと同じで皆自分がまともで普通と思ってる
643無念Nameとしあき25/04/02(水)20:10:38No.1307857111+
>会社的には新入社員が奨学金とか借金を背負ってると辞めないから都合が良いんだけど
上司が部下に良い車とか時計買わせたがるのは経済的負担を重くさせる狙いもあるよね
644無念Nameとしあき25/04/02(水)20:10:56No.1307857205+
>バイトなんて所詮バイトなんだから電話一本辞めますでもいいのにね
>所詮バイトなんだから
鬱になると
色々めんどくさいって感じるから
645無念Nameとしあき25/04/02(水)20:11:34No.1307857404そうだねx1
最初にやべーなと思ったらその後覆されることはあんまりない
よりやばいことがほとんどなので全力逃亡はそんな間違ってない
646無念Nameとしあき25/04/02(水)20:11:56No.1307857503+
まだロクに仕事もしてないとか一番辞めやすいタイミングな気もするけど
647無念Nameとしあき25/04/02(水)20:12:21No.1307857620+
ってか会社晒してくれた方が社会のためになるのに
648無念Nameとしあき25/04/02(水)20:12:41No.1307857718+
>まだロクに仕事もしてないとか一番辞めやすいタイミングな気もするけど
引き継ぎも何もないからな
何も無いからこそ次の面接の時に答えに困るんだけど
649無念Nameとしあき25/04/02(水)20:13:16No.1307857904+
>ってか会社晒してくれた方が社会のためになるのに
それはそうだけど片側だけの意見でジャッジは出来ないからな
650無念Nameとしあき25/04/02(水)20:13:22No.1307857933+
最初に辞めると根性がない
ちょっと後になって辞めると折角育てたのにってなるから
辞めたいときが辞め時よー
651無念Nameとしあき25/04/02(水)20:13:31No.1307857979+
>ってか会社晒してくれた方が社会のためになるのに
公表しても良いけど争う気があるんならお好きにどうぞのスタンスでしょ
652無念Nameとしあき25/04/02(水)20:13:50No.1307858070+
>意外と女性事務での退職代行多いな
>事務仕事で想定と違うなんてことそうあるのかね
女社会は男社会とは違う
事務同士仲良しになれなかったら終わりなのだ
653無念Nameとしあき25/04/02(水)20:14:29No.1307858258+
>最初に辞めると根性がない
>ちょっと後になって辞めると折角育てたのにってなるから
>辞めたいときが辞め時よー
スレ画みたいな糞代行使う意味は一ミリもないけどな
654無念Nameとしあき25/04/02(水)20:14:52No.1307858380そうだねx5
>馬鹿はよく考えないから結局何回もやめてそのたびに代行使ってカモにされるだけじゃねえかな
>会社と組んでたりして
一回辞められるたびに何百万と経費無駄になる会社側に何のメリットも無ぇわ
655無念Nameとしあき25/04/02(水)20:15:28No.1307858576+
まぁ昔もバックラーいたし
656無念Nameとしあき25/04/02(水)20:15:35No.1307858609+
>>意外と女性事務での退職代行多いな
>>事務仕事で想定と違うなんてことそうあるのかね
>女社会は男社会とは違う
>事務同士仲良しになれなかったら終わりなのだ
それも想定しておいて事務職を選んだんじゃねえのかね…
社内政治が苦手なのに風通しがどんどん悪くなる経理事務なんてどこも同じようなもんだろうに
657無念Nameとしあき25/04/02(水)20:15:51No.1307858691+
新しい人が来ないから辞めさせてもらえない
ワンオペ任されてるからバックレは損害賠償食らう可能性ある
こういうときは外圧に頼るしかないよ
658無念Nameとしあき25/04/02(水)20:16:06No.1307858784+
>別にいいけど再就職する時の苦労が増えるだけじゃね
次は就職代行サービスが流行るに決まってるだろ
659無念Nameとしあき25/04/02(水)20:16:39No.1307858973+
>>別にいいけど再就職する時の苦労が増えるだけじゃね
>次は就職代行サービスが流行るに決まってるだろ
退職代行の会社は再就職支援サービスもやってるよ
660無念Nameとしあき25/04/02(水)20:16:52No.1307859041そうだねx2
なんか異様にこの退職代行を敵視してる人居るよね
661無念Nameとしあき25/04/02(水)20:16:56No.1307859061+
>>別にいいけど再就職する時の苦労が増えるだけじゃね
>次は就職代行サービスが流行るに決まってるだろ
40歳以上の男性なら請け負えるわ
662無念Nameとしあき25/04/02(水)20:17:26No.1307859218+
>なんか異様にこの退職代行を敵視してる人居るよね
楽観視してる方が馬鹿でしょ
663無念Nameとしあき25/04/02(水)20:17:30No.1307859249+
>スレ画みたいな糞代行使う意味は一ミリもないけどな
こういう攻撃的な言葉遣いの人と相対する必要を無くせるからリスクヘッジとして有効よね
664無念Nameとしあき25/04/02(水)20:17:32No.1307859259+
1日〜数か月で辞めれば履歴書に書かなくていいしな
なかなか就職先が決まらずバイトしてましたーとかなんとかいえばいい
665無念Nameとしあき25/04/02(水)20:18:42No.1307859614そうだねx2
>楽観視してる方が馬鹿でしょ
「敵視してる」の反論に「楽観視してる」って単語が飛んできて笑っちゃった
666無念Nameとしあき25/04/02(水)20:18:52No.1307859676そうだねx1
>>最近の会社は円満に退職者送り出す方法も知らねえのかよ!
普通の会社は使われないからな
667無念Nameとしあき25/04/02(水)20:18:57No.1307859693+
>なんか異様にこの退職代行を敵視してる人居るよね
代行じゃなくて使う人じゃない敵視しているのは
668無念Nameとしあき25/04/02(水)20:19:44No.1307859937+
>>楽観視してる方が馬鹿でしょ
>「敵視してる」の反論に「楽観視してる」って単語が飛んできて笑っちゃった
退職代行は悪だから日本の未来のためにやっつけないとって使命感でも抱いてるのかね?
669無念Nameとしあき25/04/02(水)20:19:54No.1307859991+
初日でやめたら職種に向いてるかどうかすら分からないから得るもの何もないな
670無念Nameとしあき25/04/02(水)20:20:04No.1307860044+
>>なんか異様にこの退職代行を敵視してる人居るよね
>代行じゃなくて使う人じゃない敵視しているのは
行為を敵視しているって意味じゃないの?
しかし敵視する意味はわからない
671無念Nameとしあき25/04/02(水)20:20:54No.1307860298+
>これに物申してる奴はパワハラの素質あるよ
つか明らかに考え方が古い
いつの時代の考え方してるんだよって人がいる
672無念Nameとしあき25/04/02(水)20:21:06No.1307860359そうだねx1
責任とらねぇ士業じゃないのがやってる当たり俺は利用しないかな
多分利用時に個人情報利用の云々覚書すらやってないでしょ
673無念Nameとしあき25/04/02(水)20:21:37No.1307860526そうだねx1
>初日でやめたら職種に向いてるかどうかすら分からないから得るもの何もないな
初日にいきなり社長が罵倒してくる会社はまず自分に向いてない会社だってすぐ理解できる
674無念Nameとしあき25/04/02(水)20:22:50No.1307860908+
まぁ自分で考えて行動するのしんどいもんね
別に退職に限らず何でも人に考えてやってもらおって人、SNSに多いです
675無念Nameとしあき25/04/02(水)20:22:51No.1307860920+
>>これに物申してる奴はパワハラの素質あるよ
>つか明らかに考え方が古い
>いつの時代の考え方してるんだよって人がいる
考え方が古いのは自分の父親の話からの類推の無職なんだろう
676無念Nameとしあき25/04/02(水)20:22:58No.1307860955+
>初日でやめたら職種に向いてるかどうかすら分からないから得るもの何もないな
事前に説明された事と違うから辞めてるんだと思うよ
今はそういう会社は時代に合ってない
677無念Nameとしあき25/04/02(水)20:23:23No.1307861085+
>責任とらねぇ士業じゃないのがやってる当たり俺は利用しないかな
>多分利用時に個人情報利用の云々覚書すらやってないでしょ
そんな事知ってるやつが使うサービスだとでも?
678無念Nameとしあき25/04/02(水)20:24:01No.1307861259+
古い=悪いってのが古い
679無念Nameとしあき25/04/02(水)20:24:24No.1307861367+
無断欠勤して飛ぶ奴より代行使った方がマシまで言われてるらしいな
680無念Nameとしあき25/04/02(水)20:24:40No.1307861455+
>>初日でやめたら職種に向いてるかどうかすら分からないから得るもの何もないな
>初日にいきなり社長が罵倒してくる会社はまず自分に向いてない会社だってすぐ理解できる
経緯が分からん
剥げてる社長を見て指差して笑ったなら仕方なかろう
681無念Nameとしあき25/04/02(水)20:24:58No.1307861540+
>まぁ自分で考えて行動するのしんどいもんね
>別に退職に限らず何でも人に考えてやってもらおって人、SNSに多いです
代行使って止めるなんて考えてんじゃん
682無念Nameとしあき25/04/02(水)20:24:59No.1307861546+
退職手続きすら1人でできないんじゃなぁ…
683無念Nameとしあき25/04/02(水)20:25:18No.1307861622+
>古い=悪いってのが古い
でもその考え方やめないと今は人入って来ないしやめていくだけなんだよ
684無念Nameとしあき25/04/02(水)20:25:22No.1307861639+
>無断欠勤して飛ぶ奴より代行使った方がマシまで言われてるらしいな
そりゃそうだろ
685無念Nameとしあき25/04/02(水)20:25:26No.1307861653+
>無断欠勤して飛ぶ奴より代行使った方がマシまで言われてるらしいな
そりゃ事件事故の可能性があったら退職手続きも出来んからな
686無念Nameとしあき25/04/02(水)20:25:34No.1307861691+
>無断欠勤して飛ぶ奴より代行使った方がマシまで言われてるらしいな
そりゃ飛ぶよりはマシだろう
687無念Nameとしあき25/04/02(水)20:25:37No.1307861702+
新しいもんに迎合して若者気取りってのがイタいよ
688無念Nameとしあき25/04/02(水)20:25:41No.1307861720+
>剥げてる社長を見て指差して笑ったなら仕方なかろう
それだと社長が罵倒されてるやん
689無念Nameとしあき25/04/02(水)20:25:51No.1307861769+
>古い=悪いってのが古い
その通り
だから怒鳴るのも殴るのも人格否定するのも古いかも知れないが必ずしも悪い事ではないのだ
690無念Nameとしあき25/04/02(水)20:25:54No.1307861780+
事前に説明されたことと違うって言うけど事前に説明されたことに更に新しい情報が上乗せされただけだろ
入社してない段階で言えることと入社してから言う事がそのままプラスされないわけないだろう
691無念Nameとしあき25/04/02(水)20:26:22No.1307861897+
>退職手続きすら1人でできないんじゃなぁ…
タイパってやつだな
退職手続きする時間で別の働き口探せる
692無念Nameとしあき25/04/02(水)20:26:28No.1307861924+
>>古い=悪いってのが古い
>でもその考え方やめないと今は人入って来ないしやめていくだけなんだよ
そうだね
人手不足だからって今更氷河期世代を雇うなんて愚は犯さないし
693無念Nameとしあき25/04/02(水)20:26:43No.1307862000そうだねx2
ここで話してるのもとしあきによっては大手をイメージしてもう片方は自分の知る限りの零細なんだろうな…話が噛み合わんよ…
694無念Nameとしあき25/04/02(水)20:27:09No.1307862117+
>初日にいきなり社長が罵倒してくる会社はまず自分に向いてない会社だってすぐ理解できる
普通に考えて初日に社長が直接怒る必要なんてなくない?
本当に理不尽な罵倒なん?
695無念Nameとしあき25/04/02(水)20:27:10No.1307862124+
>退職手続きすら1人でできないんじゃなぁ…
手続きなんて特に無いよ
辞める時にこことしあきみたいな禿げ上がったジジイのよくわからない話に拘束されるだけだよ
696無念Nameとしあき25/04/02(水)20:27:10No.1307862125+
本来は飛ぶやつが利用していると思うと会社にとっても悪くないかもしれん
697無念Nameとしあき25/04/02(水)20:27:16No.1307862161+
>事前に説明されたことと違うって言うけど事前に説明されたことに更に新しい情報が上乗せされただけだろ
>入社してない段階で言えることと入社してから言う事がそのままプラスされないわけないだろう
とは限らないから何とも言えない
698無念Nameとしあき25/04/02(水)20:27:27No.1307862215+
新卒で退職代行ってモームリってほど働いてないような
699無念Nameとしあき25/04/02(水)20:27:34No.1307862245+
>ここで話してるのもとしあきによっては大手をイメージしてもう片方は自分の知る限りの零細なんだろうな…話が噛み合わんよ…
マジでこれ
700無念Nameとしあき25/04/02(水)20:27:37No.1307862255+
>事前に説明されたことと違うって言うけど
ここから先が全部憶測なのに説教し始めてるのが怖い…
>事前に説明されたことに更に新しい情報が上乗せされただけだろ
>入社してない段階で言えることと入社してから言う事がそのままプラスされないわけないだろう
701無念Nameとしあき25/04/02(水)20:27:43No.1307862278+
>>初日にいきなり社長が罵倒してくる会社はまず自分に向いてない会社だってすぐ理解できる
>普通に考えて初日に社長が直接怒る必要なんてなくない?
>本当に理不尽な罵倒なん?
普通の人間は相手を罵倒なんてしない
702無念Nameとしあき25/04/02(水)20:27:43No.1307862283+
    1743593263931.jpg-(54266 B)
54266 B
>退職手続きすら1人でできないんじゃなぁ…
一生食い物にされるのはそいつの勝手だけど利用された結果を社会に逆恨みれるのはな…
割とこんな感じ
703無念Nameとしあき25/04/02(水)20:28:24No.1307862459そうだねx1
>ここで話してるのもとしあきによっては大手をイメージしてもう片方は自分の知る限りの零細なんだろうな…話が噛み合わんよ…
しかし大手にもブラックはあるし零細にもブラックはあるのだ
704無念Nameとしあき25/04/02(水)20:28:42No.1307862550そうだねx1
>普通に考えて初日に社長が直接怒る必要なんてなくない?
その通り
その普通に考えて怒らないことが起こったから使われたんだろう
705無念Nameとしあき25/04/02(水)20:28:48No.1307862589+
怒号とか罵倒とかで辞めるより録音録画して曝し上げた方が楽しそうだけどな
会社潰しRTAされなくてよかったじゃん
706無念Nameとしあき25/04/02(水)20:29:45No.1307862853+
99%は大した理由ではない
707無念Nameとしあき25/04/02(水)20:29:45No.1307862854+
>ここで話してるのもとしあきによっては大手をイメージしてもう片方は自分の知る限りの零細なんだろうな…話が噛み合わんよ…
大手なら必ずマトモな対応してくれると思い込んでいる蒙昧無知のレス
708無念Nameとしあき25/04/02(水)20:30:04No.1307862942そうだねx1
    1743593404665.png-(104954 B)
104954 B
としあき上司が言いそう
709無念Nameとしあき25/04/02(水)20:30:11No.1307862975そうだねx1
新入社員といえど危険な行為とかをしてたら流石に強めに怒られると思うよ
吊り上げた荷物の下にいるとか
710無念Nameとしあき25/04/02(水)20:30:53No.1307863182+
としあきって一括りにしてしまうけど
普通に一流の大企業勤めあきもいるんだろうな
711無念Nameとしあき25/04/02(水)20:31:00No.1307863217+
>としあき上司が言いそう
としあきが上司なんてこの世の終わりだよ
712無念Nameとしあき25/04/02(水)20:31:15No.1307863282+
>新入社員といえど危険な行為とかをしてたら流石に強めに怒られると思うよ
>吊り上げた荷物の下にいるとか
もしその職場が物流や工場じゃなかったら?
713無念Nameとしあき25/04/02(水)20:31:16No.1307863291+
>自殺防止に貢献してる
>下手な支援団体(17時で電話対応終わり)なんかよりも
むしろ気軽にやめれて次の就職先がなくて自殺だろ
714無念Nameとしあき25/04/02(水)20:31:48No.1307863453+
>怒号とか罵倒とかで辞めるより録音録画して曝し上げた方が楽しそうだけどな
>会社潰しRTAされなくてよかったじゃん
王将とかニュースになったけど潰れてないからんな情報なんて会社つぶす材料にもならへんよ
715無念Nameとしあき25/04/02(水)20:31:50No.1307863462そうだねx1
>もしその職場が物流や工場じゃなかったら?
いや怒れよ
716無念Nameとしあき25/04/02(水)20:31:52No.1307863476そうだねx2
    1743593512986.jpg-(187427 B)
187427 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
717無念Nameとしあき25/04/02(水)20:32:02No.1307863532そうだねx1
>むしろ気軽にやめれて次の就職先がなくて自殺だろ
次の就職先がないくらいで自殺したら今頃二次裏は機能していない
718無念Nameとしあき25/04/02(水)20:32:05No.1307863542+
    1743593525725.png-(107111 B)
107111 B
これで辞めないと思ってる方が異常
719無念Nameとしあき25/04/02(水)20:32:08No.1307863560そうだねx1
>新入社員といえど危険な行為とかをしてたら流石に強めに怒られると思うよ
事前に教えてないだろ
パワハラだよ
720無念Nameとしあき25/04/02(水)20:32:59No.1307863854+
面接や内定辞退をここに頼むのは馬鹿極まってるなと
電話かメール一発で事足りるだろに
721無念Nameとしあき25/04/02(水)20:33:05No.1307863885+
>大手なら必ずマトモな対応してくれると思い込んでいる蒙昧無知のレス
勝手に必ずつけて詭弁ですなぁ
722無念Nameとしあき25/04/02(水)20:33:15No.1307863930+
>>もしその職場が物流や工場じゃなかったら?
>いや怒れよ
そういう話じゃなくて
物流や工場じゃなければまず命の危険にさらされる事はないから
それを理由に怒られる事はないよねって話
723無念Nameとしあき25/04/02(水)20:33:22No.1307863966+
>下手な支援団体(17時で電話対応終わり)なんかよりも
0570発信も追加で
724無念Nameとしあき25/04/02(水)20:33:30No.1307863999+
完全に体育会系のブラック
としあきとは方向性が違う
725無念Nameとしあき25/04/02(水)20:33:44No.1307864063+
>>新入社員といえど危険な行為とかをしてたら流石に強めに怒られると思うよ
>>吊り上げた荷物の下にいるとか
>もしその職場が物流や工場じゃなかったら?
このスイッチを押すとサーバの電源切れるから絶対推すなって書いてあるスイッチを何も考えずに押すとか熱湯注意とか物流や製造じゃなくても危険な行動なんていくらでもあるだろ
726無念Nameとしあき25/04/02(水)20:33:51No.1307864113+
仕事中に感情むき出しにする方が異常
727無念Nameとしあき25/04/02(水)20:34:03No.1307864167+
>これで辞めないと思ってる方が異常
物証ないのをそのまま信じるってだいぶ気を付けたほうが良いぞ…壺とか絵とか買ってない?
728無念Nameとしあき25/04/02(水)20:34:06No.1307864185+
>完全に体育会系のブラック
>としあきとは方向性が違う
でもそういう会社が昔から日本経済を回していたんだよ
729無念Nameとしあき25/04/02(水)20:34:16No.1307864243そうだねx2
>そういう話じゃなくて
>物流や工場じゃなければまず命の危険にさらされる事はないから
>それを理由に怒られる事はないよねって話
会話のキャッチボール下手くそ!
730無念Nameとしあき25/04/02(水)20:34:17No.1307864252+
>事前に教えてないだろ
>パワハラだよ
のんびりしてたら死ぬぞ
731無念Nameとしあき25/04/02(水)20:34:36No.1307864339そうだねx1
>のんびりしてたら死ぬぞ
教えろよ
732無念Nameとしあき25/04/02(水)20:34:46No.1307864401+
こういうブラック企業って求人自体である程度見抜けないのかな
こんなとこが良い待遇で出してるとは思えないんだが
733無念Nameとしあき25/04/02(水)20:34:47No.1307864404+
>大手なら必ずマトモな対応してくれると思い込んでいる蒙昧無知のレス
フジテレビみたいに女性社員にとってナイトメアモードみたいな難易度の大企業もあるしな
734無念Nameとしあき25/04/02(水)20:35:12No.1307864542+
>>そういう話じゃなくて
>>物流や工場じゃなければまず命の危険にさらされる事はないから
>>それを理由に怒られる事はないよねって話
>会話のキャッチボール下手くそ!
こういう会話がずれてて揚げ足取りしか出来ない人って仕事できなそうだよね
735無念Nameとしあき25/04/02(水)20:35:27No.1307864615そうだねx3
>そういう話じゃなくて
>物流や工場じゃなければまず命の危険にさらされる事はないから
>それを理由に怒られる事はないよねって話
危険行為を咎められる場合って趣旨がメインのレスなのに突然自分ルールをぶっこんでくるんじゃあないよ
736無念Nameとしあき25/04/02(水)20:35:50No.1307864723+
>>のんびりしてたら死ぬぞ
>教えろよ
普通は教えた上で現場連れてくんだけど
教えてもやらかす奴はやらかすよ
737無念Nameとしあき25/04/02(水)20:36:22No.1307864892そうだねx1
アルバイトで退職代行ってもったいなくね?
そのままバックレで良いのでは?
738無念Nameとしあき25/04/02(水)20:36:32No.1307864958+
>教えてもやらかす奴はやらかすよ
教え方が悪い
お前の監督不行き届きを棚に上げるんじゃないよ
739無念Nameとしあき25/04/02(水)20:36:58No.1307865113+
>こういうブラック企業って求人自体である程度見抜けないのかな
見抜く必要はないのだ
何故ならどこの求人もアットホームな職場をアピールしているから
740無念Nameとしあき25/04/02(水)20:37:04No.1307865144+
パワハラで病んだ同僚は
昼休みに外行ってそのまま失踪してたな
都内で消えたけど退職扱いの後親が探偵雇って横浜にいるのをみつけたそうだ
741無念Nameとしあき25/04/02(水)20:37:22No.1307865233そうだねx2
退職代行に文句をつける奴ってのはつまりそういう事なんだよな
俺としてはもっと流行ってブラック企業が痛い目にあってほしい
742無念Nameとしあき25/04/02(水)20:37:32No.1307865281+
>教え方が悪い
>お前の監督不行き届きを棚に上げるんじゃないよ
こうやって拗ねるようなのが自分で退職できずに被害者ヅラして代行に頼むんだなよくわかったよありがとう
743無念Nameとしあき25/04/02(水)20:37:32No.1307865283そうだねx2
>>教えてもやらかす奴はやらかすよ
>教え方が悪い
>お前の監督不行き届きを棚に上げるんじゃないよ
それが遺言となるのであった
744無念Nameとしあき25/04/02(水)20:37:54No.1307865394+
>アルバイトで退職代行ってもったいなくね?
>そのままバックレで良いのでは?
変な方向にちゃんとしてんなとは思う
745無念Nameとしあき25/04/02(水)20:37:58No.1307865415そうだねx1
>>教えてもやらかす奴はやらかすよ
>教え方が悪い
>お前の監督不行き届きを棚に上げるんじゃないよ
っていう感じの人が職場に来たらその人に仕事が振られることがなくなってしまうよね
何してもやらかすんじゃないかってなって本当に誰でもできるレベルの雑用しかさせなくなる
746無念Nameとしあき25/04/02(水)20:38:18No.1307865506そうだねx2
現場猫案件で素直に従わないでパワハラだの教え方がとか言ってる奴命がいくつあっても足りないだろ
747無念Nameとしあき25/04/02(水)20:38:19No.1307865509+
アルバイトとかバックレ以外で辞めたことねーわ
748無念Nameとしあき25/04/02(水)20:38:41No.1307865626+
指導者の才能がないのに指導的立場に立っちゃったとしあき多いね
部下がかわいそう
749無念Nameとしあき25/04/02(水)20:38:46No.1307865651+
>現場猫案件で素直に従わないでパワハラだの教え方がとか言ってる奴命がいくつあっても足りないだろ
だから世間一般でよく言われるパワハラはほとんどがそういうケースなんだよね
つまりやられる奴が悪い
750無念Nameとしあき25/04/02(水)20:39:15No.1307865829+
というかプロがやったほうが事務手続きもスムーズなんじゃないの
だったら企業としてもメリットあるんじゃないの
そもそも辞められたくないって話は別として
751無念Nameとしあき25/04/02(水)20:40:02No.1307866050+
>>現場猫案件で素直に従わないでパワハラだの教え方がとか言ってる奴命がいくつあっても足りないだろ
>だから世間一般でよく言われるパワハラはほとんどがそういうケースなんだよね
>つまりやられる奴が悪い
いや別に
それはそれこれはこれ
752無念Nameとしあき25/04/02(水)20:40:13No.1307866105+
>アルバイトとかバックレ以外で辞めたことねーわ
バックレで辞めるとか一番ダセーな
753無念Nameとしあき25/04/02(水)20:40:17No.1307866135+
そもそも全てのケースがパワハラに該当するわけじゃなくて業務上必要な叱責の場合はパワハラにならないんだよ
それこそ不注意で危険な目にあったのを怒鳴ったのはパワハラに該当しない
754無念Nameとしあき25/04/02(水)20:40:27No.1307866180+
>というかプロがやったほうが事務手続きもスムーズなんじゃないの
>だったら企業としてもメリットあるんじゃないの
>そもそも辞められたくないって話は別として
そもそも弁護士要らずで代理業やってるからプロでもないぞ
755無念Nameとしあき25/04/02(水)20:40:40No.1307866242+
>業務上必要な叱責の場合はパワハラにならないんだよ
パワハラ野郎の理屈
756無念Nameとしあき25/04/02(水)20:40:45No.1307866264+
そもそも危険な場所であったりお客様の対応のような取り返しがつかないレベルのことが起こる職場に入ったら
それだけ厳し目な指導が飛ぶだろうにどうしてそれをパワハラと受け取ってしまう人がその職場にいるんです
もっともっと誰でもできるレベルに簡単な内職とかやったほうがいいのでは
757無念Nameとしあき25/04/02(水)20:41:12No.1307866398そうだねx2
新人研修がいつの間にか現場猫案件とか自分の主張通すために話広げすぎだろ
758無念Nameとしあき25/04/02(水)20:41:44No.1307866587+
代行使っても辞める連絡ができるだけ上等
759無念Nameとしあき25/04/02(水)20:41:54No.1307866641+
弊社のパワハラおっさんは
沢山人を辞めさせた末に色んな部署で恨み買って
異動降格くらって即会社来なくなってたな
でも上手く転職できなかったらしく数年細々出社したあとやっと辞めてった
760無念Nameとしあき25/04/02(水)20:42:10No.1307866714そうだねx1
新人研修ってまだ怒鳴らないとならない場面ってないよね
簡単な仕事のやり方とか電話対応のマナーとかそんなのしかやってないだろうし
761無念Nameとしあき25/04/02(水)20:42:11No.1307866721+
>そもそも全てのケースがパワハラに該当するわけじゃなくて業務上必要な叱責の場合はパワハラにならないんだよ
>それこそ不注意で危険な目にあったのを怒鳴ったのはパワハラに該当しない
だからいつまで経っても命令に従わない命令通りに結果を出さない奴は怒鳴られたり殴られたしても誰も文句を言う権利はないよね
やられる原因を作った方が悪いんだから
762無念Nameとしあき25/04/02(水)20:42:18No.1307866759そうだねx1
前に退職代行の録音聞いたけどヤクザみたいな脅しする企業があって引いたわ
763無念Nameとしあき25/04/02(水)20:42:35No.1307866852そうだねx2
    1743594155556.jpg-(485994 B)
485994 B
>そもそも弁護士要らずで代理業やってるからプロでもないぞ
ちゃんと連携してるみたいよ
764無念Nameとしあき25/04/02(水)20:42:46No.1307866912そうだねx1
新人研修で怒鳴るの?さすがに無能過ぎない教育係
765無念Nameとしあき25/04/02(水)20:43:12No.1307867063そうだねx2
>パワハラ野郎の理屈
国が示してる理屈です…
766無念Nameとしあき25/04/02(水)20:43:16No.1307867076+
>新人研修で怒鳴るの?さすがに無能過ぎない教育係
無能じゃないよ
会社がそういう方針なんだから従ってるだけで
767無念Nameとしあき25/04/02(水)20:43:20No.1307867094そうだねx1
>新人研修で怒鳴るの?さすがに無能過ぎない教育係
日本国だぞ
768無念Nameとしあき25/04/02(水)20:43:40No.1307867213+
>そもそも危険な場所であったりお客様の対応のような取り返しがつかないレベルのことが起こる職場に入ったら
そんなところに新人を入れるなよ
769無念Nameとしあき25/04/02(水)20:44:12No.1307867375+
>新人研修で怒鳴るの?さすがに無能過ぎない教育係
指導じゃなくて選別のためだからね
770無念Nameとしあき25/04/02(水)20:44:21No.1307867429+
>会社がそういう方針なんだから従ってるだけで
まるで自分で判断できない新人みたいな言い草じゃないか
771無念Nameとしあき25/04/02(水)20:44:29No.1307867471+
>>そもそも弁護士要らずで代理業やってるからプロでもないぞ
>ちゃんと連携してるみたいよ
責任者として据えてないんで中身は変わらんよ
それぐらい弁護士の仕事は重いもんだよ
772無念Nameとしあき25/04/02(水)20:44:55No.1307867620+
バスが来るのを待ってる時にお客様が来る玄関のロビーに座ってスマホいじって挨拶しない奴いるんだけど退職代行使ってやめてくれねえかな
773無念Nameとしあき25/04/02(水)20:45:12No.1307867728+
何のために顧問弁護士を会社が設置してるか理解できない人は騙されそうだよな…
774無念Nameとしあき25/04/02(水)20:45:41No.1307867894+
>>会社がそういう方針なんだから従ってるだけで
>まるで自分で判断できない新人みたいな言い草じゃないか
従わなかったら自分がやられるんだぞ?
775無念Nameとしあき25/04/02(水)20:46:17No.1307868083+
>バスが来るのを待ってる時にお客様が来る玄関のロビーに座ってスマホいじって挨拶しない奴いるんだけど退職代行使ってやめてくれねえかな
怒鳴れば辞めるよ
776無念Nameとしあき25/04/02(水)20:46:17No.1307868088そうだねx3
まあさっさとやめてもらって会社も助かるだろう
777無念Nameとしあき25/04/02(水)20:46:30No.1307868163+
>指導じゃなくて選別のためだからね
買い手市場の時代ならそれでもいいんだけどね
778無念Nameとしあき25/04/02(水)20:46:52No.1307868295そうだねx1
こんなん自分等より高待遇で入ってくる若造をおっさんが辞めさせようとしてるだけでしょ
今のZ世代の紙メンタル舐めんなよ
779無念Nameとしあき25/04/02(水)20:47:19No.1307868462+
>別にいいけど再就職する時の苦労が増えるだけじゃね
経営者のレス
780無念Nameとしあき25/04/02(水)20:47:49No.1307868633そうだねx1
なんで経営者目線のとしあき多いの?
781無念Nameとしあき25/04/02(水)20:47:55No.1307868663そうだねx1
中途で入ってくる新人を現場で使うために研修受けさせるのと
新入社員の研修はぜんぜん違うよ
前者は職場の戦力にするために仕事を教えるための研修をするけど
新入社員研修なんて仕事に関係のないようなストレスに晒して学生気分を破壊するための研修だから
782無念Nameとしあき25/04/02(水)20:48:16No.1307868764+
>今のZ世代の紙メンタル舐めんなよ
これはこれでそれはそう過ぎんだよな
紙とかより全然脆いだろ
783無念Nameとしあき25/04/02(水)20:48:34No.1307868851+
>まあさっさとやめてもらって会社も助かるだろう
数年経ってから辞められるより会社も損切り早いほうが良い
784無念Nameとしあき25/04/02(水)20:48:49No.1307868948+
>なんで経営者目線のとしあき多いの?
いつまでも学生気分なんじゃないの
785無念Nameとしあき25/04/02(水)20:48:59No.1307868990そうだねx3
>責任者として据えてないんで中身は変わらんよ
>それぐらい弁護士の仕事は重いもんだよ
また随分とゴールラインを動かしたな
>そもそも弁護士要らずで代理業やってる
786無念Nameとしあき25/04/02(水)20:49:22No.1307869100そうだねx2
>なんで経営者目線のとしあき多いの?
ネットで勝ち組ロールプレイして自分を癒す遊びだよ
そっとしておいてあげようね
787無念Nameとしあき25/04/02(水)20:49:33No.1307869163そうだねx1
>なんで経営者目線のとしあき多いの?
経営者っていうか管理する側の年寄りが多いからじゃね
788無念Nameとしあき25/04/02(水)20:49:34No.1307869168そうだねx1
>なんで経営者目線のとしあき多いの?
ここ平均年齢高いんだから管理職それなりに居るだろ
789無念Nameとしあき25/04/02(水)20:49:49No.1307869245+
>なんで経営者目線のとしあき多いの?
同僚としてもこんなのいたら嫌だろ
目線たりねぇのは馬鹿だから仕方ねぇけどさ色んな角度から物事ぐらいみないと怖いぞ
790無念Nameとしあき25/04/02(水)20:49:54No.1307869276+
>今のZ世代の紙メンタル舐めんなよ
怒られたことないからなあZ世代
791無念Nameとしあき25/04/02(水)20:49:59No.1307869308+
初日なんて研修なんだしいきなり怒鳴るってどういうことだよ
792無念Nameとしあき25/04/02(水)20:50:06No.1307869342+
>>なんで経営者目線のとしあき多いの?
>いつまでも学生気分なんじゃないの
だから学生気分なんてさっさと捨てて法律は全能じゃないって事を教えないとね
法律よりも社則やその場のノリの方が重視されるのが社会って物なので
793無念Nameとしあき25/04/02(水)20:50:08No.1307869353+
たまにどうやって今まで生きてきたのかわからんくらいのへなちょこメンタルの人は見る
794無念Nameとしあき25/04/02(水)20:50:13No.1307869385+
退職代行使った奴のその後を知りたい
次の会社の面接でなんて言うの
795無念Nameとしあき25/04/02(水)20:50:17No.1307869409+
>なんで経営者目線のとしあき多いの?
鬱はあめぇ
ナマポ叩き
無職叩きと同じ人間だよ
796無念Nameとしあき25/04/02(水)20:50:41No.1307869524そうだねx1
>初日なんて研修なんだしいきなり怒鳴るってどういうことだよ
学生気分を破壊して奴隷としてのメンタルを養う研修だろ
797無念Nameとしあき25/04/02(水)20:50:48No.1307869555+
>初日なんて研修なんだしいきなり怒鳴るってどういうことだよ
話してる時にスマホいじってたとかじゃない?
798無念Nameとしあき25/04/02(水)20:50:49No.1307869562+
    1743594649957.png-(61296 B)
61296 B
老害みたいなとしあきが多い時間なんだろ
799無念Nameとしあき25/04/02(水)20:50:55No.1307869608+
>初日なんて研修なんだしいきなり怒鳴るってどういうことだよ
研修だからこそ怒鳴るんだよ
実務に入ったら怒鳴るくらいじゃ済まされねえぞ
800無念Nameとしあき25/04/02(水)20:51:01No.1307869647+
>初日なんて研修なんだしいきなり怒鳴るってどういうことだよ
怒鳴られたってケースをPRして客を誘い込んでるだけだろう
801無念Nameとしあき25/04/02(水)20:51:03No.1307869663+
>話してる時にスマホいじってたとかじゃない?
こわい
802無念Nameとしあき25/04/02(水)20:51:20No.1307869752+
>学生気分を破壊して奴隷としてのメンタルを養う研修だろ
それが許されるのは30年ぐらい前だぞ
803無念Nameとしあき25/04/02(水)20:51:23No.1307869779+
>退職代行使った奴のその後を知りたい
>次の会社の面接でなんて言うの
それは別に代行使ったか自分で退職したかで言う事変わりなくない?退職の仕方なんて聞かれないだろうし
入って速攻で辞めたやつはまぁ履歴書にかかずにここが最初ですっていうだろう
804無念Nameとしあき25/04/02(水)20:51:26No.1307869794そうだねx1
入ってくる方も人手不足でどこでも入りたい放題なの分かってるから
初日からパワハラしてくるような会社だったらそりゃ辞めるわな
805無念Nameとしあき25/04/02(水)20:51:33No.1307869835そうだねx2
>老害みたいなとしあきが多い時間なんだろ
いつまでも若者ぶってる無職ってマジで老害よりも要らんわ
806無念Nameとしあき25/04/02(水)20:51:38No.1307869861+
>>なんで経営者目線のとしあき多いの?
>経営者っていうか管理する側の年寄りが多いからじゃね
>ここ平均年齢高いんだから管理職それなりに居るだろ
なんか幼稚な振る舞いと発言で管理者にしてもらえるのだろうか?疑問が残るな
807無念Nameとしあき25/04/02(水)20:51:41No.1307869884そうだねx1
>>なんで経営者目線のとしあき多いの?
>ここ平均年齢高いんだから管理職それなりに居るだろ
管理職と経営者じゃ全然違うんだよね
808無念Nameとしあき25/04/02(水)20:51:53No.1307869950+
研修はちょっと厳しくしてるよな
実際職場に配属された後の方が研修よりぬるかった
809無念Nameとしあき25/04/02(水)20:51:58No.1307869972+
>>学生気分を破壊して奴隷としてのメンタルを養う研修だろ
>それが許されるのは30年ぐらい前だぞ
それなら今も許されるし今後も永久に許される
何故ならそれが日本の経済を支えてきたからだ
810無念Nameとしあき25/04/02(水)20:52:00No.1307869983+
>入って速攻で辞めたやつはまぁ履歴書にかかずにここが最初ですっていうだろう
履歴書に経歴書かないって可能なの?
というか空白期間生まれるから突っ込まれるだろ
811無念Nameとしあき25/04/02(水)20:52:17No.1307870058そうだねx1
>管理職と経営者じゃ全然違うんだよね
経営者目線を持てって言われて育った名ばかり管理職なんやろ
812無念Nameとしあき25/04/02(水)20:52:20No.1307870078そうだねx3
今時新人に怒鳴るやついるなんて相当レベルの低い会社だぞ
退職代行使われるような会社にはそういうやつしか来ねーよ
813無念Nameとしあき25/04/02(水)20:52:29No.1307870123+
>学生気分を破壊して奴隷としてのメンタルを養う研修だろ
昔と違って今の子は学校でそういうのしっかり教えられてくるのか甘い考えの子はほぼ居ないな
814無念Nameとしあき25/04/02(水)20:52:33No.1307870144+
部活でよく怒鳴られたけどメンタル強くならなかったわ
815無念Nameとしあき25/04/02(水)20:52:44No.1307870212そうだねx1
>>>なんで経営者目線のとしあき多いの?
>>ここ平均年齢高いんだから管理職それなりに居るだろ
>管理職と経営者じゃ全然違うんだよね
経営者目線だってわかる発言そんなにあったか?
せいぜい人事権持った管理者くらいの発言ばっかじゃねえか
816無念Nameとしあき25/04/02(水)20:52:56No.1307870277そうだねx1
>それなら今も許されるし今後も永久に許される
>何故ならそれが日本の経済を支えてきたからだ
代わりに終身雇用確約の上毎年昇給は前提条件だぞ
それが日本経済を支えてきたんだから
817無念Nameとしあき25/04/02(水)20:52:58No.1307870285+
>部活でよく怒鳴られたけどメンタル強くならなかったわ
それはあんたのメンタルが弱すぎるだけの話
818無念Nameとしあき25/04/02(水)20:53:03No.1307870318+
怒鳴るって異常なことなんだけど
理解されてないよね
819無念Nameとしあき25/04/02(水)20:53:35No.1307870548+
>部活でよく怒鳴られたけどメンタル強くならなかったわ
こういうのどっちかというとメンタル弱いパターンの方が多いイメージだわ
820無念Nameとしあき25/04/02(水)20:53:39No.1307870574+
>部活でよく怒鳴られたけどメンタル強くならなかったわ
萎縮するタイプと負けず嫌いのタイプと別れるよね
821無念Nameとしあき25/04/02(水)20:53:44No.1307870611+
>>部活でよく怒鳴られたけどメンタル強くならなかったわ
>それはあんたのメンタルが弱すぎるだけの話
なんかそういうデータあんの?
822無念Nameとしあき25/04/02(水)20:54:05No.1307870721+
>>それなら今も許されるし今後も永久に許される
>>何故ならそれが日本の経済を支えてきたからだ
>代わりに終身雇用確約の上毎年昇給は前提条件だぞ
>それが日本経済を支えてきたんだから
いや終身雇用をはじめ労働者を甘やかしてきたツケが来てるんだよ
だから甘やかさないで厳しくするのが日本経済的に正解
823無念Nameとしあき25/04/02(水)20:54:12No.1307870756+
>ここ平均年齢高いんだから管理職それなりに居るだろ
むしろ今時の管理職ならアンガーマネジメントの講習とかあるだろ
824無念Nameとしあき25/04/02(水)20:54:14No.1307870769+
>研修はちょっと厳しくしてるよな
>実際職場に配属された後の方が研修よりぬるかった
研修って何でも建前で通るし逆にそれが面倒なんだよね
825無念Nameとしあき25/04/02(水)20:54:20No.1307870810+
スレ画の一つ目二つ目はまあわかるけど三つ目以降はわからんなあ
なんか思ってたのと違うって人生そんなもんじゃない?
826無念Nameとしあき25/04/02(水)20:54:24No.1307870828+
スパルタ研修はせっかく入った新入社員が逃げるからまともな会社はもうやらん
代わりはいくらでもいた氷河期の悪しき風習
827無念Nameとしあき25/04/02(水)20:54:27No.1307870843そうだねx1
>これで辞めないと思ってる方が異常
これはおっぱい案件〜ってなんだよ……狂っとる
828無念Nameとしあき25/04/02(水)20:54:31No.1307870863+
>何故ならそれが日本の経済を支えてきたからだ
結構昔からもう何も支えられてないじゃないですかそれ
829無念Nameとしあき25/04/02(水)20:54:40No.1307870910+
>怒鳴るって異常なことなんだけど
>理解されてないよね
怒鳴られるような事をしているから確かにそれは異常
830無念Nameとしあき25/04/02(水)20:54:48No.1307870940+
>>>それなら今も許されるし今後も永久に許される
>>>何故ならそれが日本の経済を支えてきたからだ
>>代わりに終身雇用確約の上毎年昇給は前提条件だぞ
>>それが日本経済を支えてきたんだから
>いや終身雇用をはじめ労働者を甘やかしてきたツケが来てるんだよ
>だから甘やかさないで厳しくするのが日本経済的に正解
としあき経済論
831無念Nameとしあき25/04/02(水)20:54:50No.1307870953+
>履歴書に経歴書かないって可能なの?
俺は代アニに通ってた黒歴史持ちだけど
転職3回したけど毎回その空白期間はアルバイトしてたことにして一回もバレてないぞ
832無念Nameとしあき25/04/02(水)20:54:51No.1307870958+
今の子は学校で怒鳴られる事無いからドナルドおっさんはマジで見たことない動物見たような感覚だろうな
833無念Nameとしあき25/04/02(水)20:54:59No.1307871000+
>怒鳴られるような事をしているから
考え改めたほうがいいぞ
834無念Nameとしあき25/04/02(水)20:55:05No.1307871033そうだねx1
>怒鳴るって異常なことなんだけど
>理解されてないよね
怒鳴られて育った人たちの鬱憤晴らしだからな
萎縮させるだけで教育的な意味は一切無いし周りにも悪影響って論文も出て証明されてるけどこればっかりは感情だから
835無念Nameとしあき25/04/02(水)20:55:12No.1307871056+
>萎縮するタイプと負けず嫌いのタイプと別れるよね
負けず嫌いもさらに負荷かけ続けるとやがてどこかで萎縮タイプに反転するんだぜ
836無念Nameとしあき25/04/02(水)20:55:15No.1307871069+
本当にブラックで奴隷作りのために新人怒鳴る会社が無いわけではないと思うけど
大半の場合会社の規則に抵触するとか危険だとか酒気帯びとかそういう怒鳴られるだけの理由があって怒鳴られてる気がする
837無念Nameとしあき25/04/02(水)20:55:28No.1307871132+
>>怒鳴られるような事をしているから
>考え改めたほうがいいぞ
俺の持論というより一般論なんですけどそれ
838無念Nameとしあき25/04/02(水)20:55:40No.1307871187+
>大半の場合会社の規則に抵触するとか危険だとか酒気帯びとかそういう怒鳴られるだけの理由があって怒鳴られてる気がする
これは引く
839無念Nameとしあき25/04/02(水)20:56:14No.1307871374+
>>>怒鳴られるような事をしているから
>>考え改めたほうがいいぞ
>俺の持論というより一般論なんですけどそれ
怒鳴るなんてことはいい大人はしない
840無念Nameとしあき25/04/02(水)20:56:14No.1307871375+
>>萎縮するタイプと負けず嫌いのタイプと別れるよね
>負けず嫌いもさらに負荷かけ続けるとやがてどこかで萎縮タイプに反転するんだぜ
何か問題でも?その方が都合がいいでしょ?
841無念Nameとしあき25/04/02(水)20:56:21No.1307871423+
>昔と違って今の子は学校でそういうのしっかり教えられてくるのか甘い考えの子はほぼ居ないな
それなら退職代行なんて流行ってないよな
842無念Nameとしあき25/04/02(水)20:56:21No.1307871424+
>大半の場合会社の規則に抵触するとか危険だとか酒気帯びとかそういう怒鳴られるだけの理由があって怒鳴られてる気がする
狙って境界知とかばっか集めてる様な会社ならそうなんだろうけど
843無念Nameとしあき25/04/02(水)20:56:29No.1307871479そうだねx2
>これで辞めないと思ってる方が異常
セクハラ爺多過ぎる
てか退職代行じゃなくて被害届出せる案件が何個かある
844無念Nameとしあき25/04/02(水)20:56:34No.1307871504+
そういうのは怒鳴る前に懲戒免職では
845無念Nameとしあき25/04/02(水)20:56:44No.1307871577+
>>>>怒鳴られるような事をしているから
>>>考え改めたほうがいいぞ
>>俺の持論というより一般論なんですけどそれ
>怒鳴るなんてことはいい大人はしない
まともな大人ならみんなしているよ
ちゃんと相手に合わせて対応するのが大人って奴だ
846無念Nameとしあき25/04/02(水)20:56:47No.1307871596そうだねx1
怒鳴るのが日常な職場と
それを肯定するとしあき
地獄だろ
847無念Nameとしあき25/04/02(水)20:57:34No.1307871849+
初手から怒鳴るやつは確かに異常だけどさ
848無念Nameとしあき25/04/02(水)20:57:47No.1307871925+
>怒鳴るのが日常な職場と
>それを肯定するとしあき
>地獄だろ
だって社員を甘やかさない会社が日本の経済を伸ばして支えてきたんだからしょうがない
その辺が厳しくなってきてから日本の経済は衰退してきた
849無念Nameとしあき25/04/02(水)20:57:52No.1307871953+
>>>>>怒鳴られるような事をしているから
>>>>考え改めたほうがいいぞ
>>>俺の持論というより一般論なんですけどそれ
>>怒鳴るなんてことはいい大人はしない
>まともな大人ならみんなしているよ
>ちゃんと相手に合わせて対応するのが大人って奴だ
諭すし叱る
管理者研修受けてないの?それともブラックでは怒鳴るが普通なの?
850無念Nameとしあき25/04/02(水)20:58:03No.1307872022+
アンガーコントロール失敗しても人事から電話かかってこない職場で働いてるとしあきいいな
ストレス好きな時に発散できて
851無念Nameとしあき25/04/02(水)20:58:16No.1307872096+
研修の講師役の人間とか怒鳴りまくって初日に退職代行使って辞められたら
上の人間に怒られないんかな?
852無念Nameとしあき25/04/02(水)20:58:39No.1307872244+
怒鳴らないといけないようなのしか来ない職場ならしゃあないわ
853無念Nameとしあき25/04/02(水)20:58:54No.1307872350そうだねx1
>研修の講師役の人間とか怒鳴りまくって初日に退職代行使って辞められたら
>上の人間に怒られないんかな?
怒鳴られるな
でもそれが気持ちいいんだよ
854無念Nameとしあき25/04/02(水)20:58:58No.1307872376+
>諭すし叱る
>管理者研修受けてないの?それともブラックでは怒鳴るが普通なの?
諭しても駄目だから怒鳴るんでしょ
それにブラック呼ばわりされているけど本来ならそういう会社の方がまともなんだぞ
855無念Nameとしあき25/04/02(水)20:59:04No.1307872412そうだねx1
>だって社員を甘やかさない会社が日本の経済を伸ばして支えてきたんだからしょうがない
>その辺が厳しくなってきてから日本の経済は衰退してきた
バブル崩壊からリーマン後までひたすら社員に厳しくしてきたのに日本経済は衰退の一途なんですけどそれは
856無念Nameとしあき25/04/02(水)20:59:30No.1307872572そうだねx1
>>怒鳴るのが日常な職場と
>>それを肯定するとしあき
>>地獄だろ
>だって社員を甘やかさない会社が日本の経済を伸ばして支えてきたんだからしょうがない
>その辺が厳しくなってきてから日本の経済は衰退してきた
日本の経済の衰退は増税による消費の低下なので関係ないです…
857無念Nameとしあき25/04/02(水)20:59:31No.1307872576+
>研修の講師役の人間とか怒鳴りまくって初日に退職代行使って辞められたら
>上の人間に怒られないんかな?
普通に問題になる
なのでそれやってもいい会社じゃない限りまずやらん
858無念Nameとしあき25/04/02(水)20:59:47No.1307872668+
>>諭すし叱る
>>管理者研修受けてないの?それともブラックでは怒鳴るが普通なの?
>諭しても駄目だから怒鳴るんでしょ
>それにブラック呼ばわりされているけど本来ならそういう会社の方がまともなんだぞ
怒鳴ったこと無いな
諭せない君の能力が低いんじゃないの?
859無念Nameとしあき25/04/02(水)20:59:52No.1307872692そうだねx1
>アンガーコントロール失敗しても人事から電話かかってこない職場で働いてるとしあきいいな
>ストレス好きな時に発散できて
そもそも会社そのものや社長や役員がパワハラ肯定しているどころか推奨している職場もある
860無念Nameとしあき25/04/02(水)20:59:57No.1307872722+
>>諭すし叱る
>>管理者研修受けてないの?それともブラックでは怒鳴るが普通なの?
>諭しても駄目だから怒鳴るんでしょ
>それにブラック呼ばわりされているけど本来ならそういう会社の方がまともなんだぞ
諭してダメなやつは怒鳴ると言うこと聞くの?
861無念Nameとしあき25/04/02(水)21:00:19No.1307872856そうだねx1
諭して駄目なやつは怒鳴ったってダメだよ
862無念Nameとしあき25/04/02(水)21:00:39No.1307872981+
>>だって社員を甘やかさない会社が日本の経済を伸ばして支えてきたんだからしょうがない
>>その辺が厳しくなってきてから日本の経済は衰退してきた
>バブル崩壊からリーマン後までひたすら社員に厳しくしてきたのに日本経済は衰退の一途なんですけどそれは
あんなの厳しくしたうちに入らないだろ
863無念Nameとしあき25/04/02(水)21:00:52No.1307873029+
>諭して駄目なやつは怒鳴ったってダメだよ
ブラック経営者の思考
864無念Nameとしあき25/04/02(水)21:01:13No.1307873158+
>諭して駄目なやつは怒鳴ったってダメだよ
なら殴るしかないな
理屈が通らない奴は恐怖を植え付けるのが一番だよ
865無念Nameとしあき25/04/02(水)21:01:18No.1307873186+
馬鹿を採用した面接担当が悪い
866無念Nameとしあき25/04/02(水)21:01:20No.1307873202+
>諭して駄目なやつは怒鳴ったってダメだよ
そう
どうにもならないので窓際に行ってもらう
867無念Nameとしあき25/04/02(水)21:01:25No.1307873242+
>なのでそれやってもいい会社じゃない限りまずやらん
やる奴がそもそもパワハラ気質で怒られても新人がクソ過ぎて俺は悪くねーよって怒鳴り返す位のメンタルじゃなければやらんわな
868無念Nameとしあき25/04/02(水)21:01:27No.1307873254そうだねx1
>>諭して駄目なやつは怒鳴ったってダメだよ
>ブラック経営者の思考

怒鳴るほうがブラックだろ?もしくは動物
869無念Nameとしあき25/04/02(水)21:01:33No.1307873299+
退職代行の話題で分かるのは世の中には想像を絶する様なブラック企業が当たり前に存在していることだな
そりゃ日本経済も衰退しますわ
870無念Nameとしあき25/04/02(水)21:01:36No.1307873311そうだねx1
怒鳴るとパワハラ
冷静に言うとロジハラ
配慮しながら言うとホワハラ
871無念Nameとしあき25/04/02(水)21:01:55No.1307873417そうだねx3
怒鳴ったりしなきゃいけないやつが職場いなくて良かった
872無念Nameとしあき25/04/02(水)21:02:06No.1307873484+
>>諭して駄目なやつは怒鳴ったってダメだよ
>なら殴るしかないな
>理屈が通らない奴は恐怖を植え付けるのが一番だよ
暴行罪
873無念Nameとしあき25/04/02(水)21:02:07No.1307873490+
でも実際には会社の雇用契約って本人とのものだから弁護士では無いと代行出来ないんだよね
だから会社側としても正式な手続き取れないケースも多いんだと
だから「従業員が失踪した」って感じで処理せざるを得ない
まあブラック企業から逃げるのに使うならわかるけど「辞めるって言いづらいな」程度で使うと後で色々と困るんだよね
再就職しても「前の職場から出される書類」が必要になったりするし
結局は自分で辞めた方がすんなり行くケースも多い
基本的に違法な退職代行会社を信用するのはどうなんだろうね
874無念Nameとしあき25/04/02(水)21:02:18No.1307873558そうだねx1
あたかも海外はブラック企業やパワハラがないかのような口ぶり
875無念Nameとしあき25/04/02(水)21:02:24No.1307873588+
>配慮しながら言うとホワハラ
ごめん年寄りなんでホワハラはわからんわ
876無念Nameとしあき25/04/02(水)21:02:45No.1307873707+
>>>諭して駄目なやつは怒鳴ったってダメだよ
>>なら殴るしかないな
>>理屈が通らない奴は恐怖を植え付けるのが一番だよ
>暴行罪
社内の人間が口裏を合わせればアリバイが証明されて罪には問われない
877無念Nameとしあき25/04/02(水)21:03:03No.1307873808+
>あたかも海外はブラック企業やパワハラがないかのような口ぶり
どのレスを指して言っているのか気になる
878無念Nameとしあき25/04/02(水)21:03:26No.1307873941そうだねx1
    1743595406674.png-(23171 B)
23171 B
気を付けよう
879無念Nameとしあき25/04/02(水)21:03:32No.1307873966そうだねx1
>>>>諭して駄目なやつは怒鳴ったってダメだよ
>>>なら殴るしかないな
>>>理屈が通らない奴は恐怖を植え付けるのが一番だよ
>>暴行罪
>社内の人間が口裏を合わせればアリバイが証明されて罪には問われない
殴るようなヤツに話し合わせるわけねーだろ
880無念Nameとしあき25/04/02(水)21:03:34No.1307873976そうだねx1
>>>>諭して駄目なやつは怒鳴ったってダメだよ
>>>なら殴るしかないな
>>>理屈が通らない奴は恐怖を植え付けるのが一番だよ
>>暴行罪
>社内の人間が口裏を合わせればアリバイが証明されて罪には問われない
怪我の痕と拳の大きさてバレるよ
881無念Nameとしあき25/04/02(水)21:04:20No.1307874237+
頭のおかしい爺がいる
882無念Nameとしあき25/04/02(水)21:04:21No.1307874248+
>>暴行罪
>社内の人間が口裏を合わせればアリバイが証明されて罪には問われない
頭蓋骨の陥没とお前の拳が一致するから証拠になる
883無念Nameとしあき25/04/02(水)21:04:25No.1307874273+
>気を付けよう
うち週休4日制ですって言えるぜ
884無念Nameとしあき25/04/02(水)21:04:25No.1307874276+
>>>>>諭して駄目なやつは怒鳴ったってダメだよ
>>>>なら殴るしかないな
>>>>理屈が通らない奴は恐怖を植え付けるのが一番だよ
>>>暴行罪
>>社内の人間が口裏を合わせればアリバイが証明されて罪には問われない
>殴るようなヤツに話し合わせるわけねーだろ
話合わせるのが普通だよ
従わなければ自分が殴られるんだし
そもそもパワハラが起こってるのはやられる奴が原因なんだから職場のみんなはやられる奴を問題視する
885無念Nameとしあき25/04/02(水)21:04:29No.1307874304+
アレなやつは本採用しなければいいだけだから上で出てるような危険な行動してる奴以外は怒鳴らずに放置でもいいと思う
3〜6ヶ月の辛抱だ
886無念Nameとしあき25/04/02(水)21:04:54No.1307874447+
まあ辞めますって決めた奴なんてどう引き止めても辞めるんだしさっさと次行った方が簡単だよね
システム部門だけどマジで無限に人入ってくるしムカつくから以外に引き止める理由ないだろ
887無念Nameとしあき25/04/02(水)21:05:00No.1307874485そうだねx2
よほど都合が悪いようだな退職代行は
888無念Nameとしあき25/04/02(水)21:05:00No.1307874490+
>No.1307874276
お前と一緒には働いて無くて良かったよ
889無念Nameとしあき25/04/02(水)21:05:03No.1307874520そうだねx3
いや殴るような奴も辞めて欲しいから話なんて合わせないよ
890無念Nameとしあき25/04/02(水)21:05:26No.1307874655そうだねx1
使えない新人なら早々にいなくなってもらったほうがwin-win
891無念Nameとしあき25/04/02(水)21:05:31No.1307874686+
因みにpawaharaとsekuharaはローマ字で通じるんだよな…
あとkaroushiとservice zangyo
892無念Nameとしあき25/04/02(水)21:05:48No.1307874792+
>よほど都合が悪いようだな退職代行は
いい時代になったもんだぜ
893無念Nameとしあき25/04/02(水)21:05:54No.1307874821そうだねx1
>よほど都合が悪いようだな退職代行は
人が居つかない企業にとっては最悪なサービスだろうから
894無念Nameとしあき25/04/02(水)21:06:09No.1307874905+
>よほど都合が悪いようだな退職代行は
結構マジで都合悪いだろ
書類も揃わんし引き継ぎもできないんだから
895無念Nameとしあき25/04/02(水)21:06:10No.1307874912+
>使えない新人なら早々にいなくなってもらったほうがwin-win
そのエスパー能力を人事で活かしてはどうでしょうか?
896無念Nameとしあき25/04/02(水)21:06:24No.1307874987+
日本の中小企業は滅亡する
897無念Nameとしあき25/04/02(水)21:06:28No.1307875021+
>いや殴るような奴も辞めて欲しいから話なんて合わせないよ
バカを殴るような管理職ばかりの職場なのに?
むしろそういう管理職はいてもらった方が良いんだよ会社的にも現場的にも
898無念Nameとしあき25/04/02(水)21:07:01No.1307875189そうだねx2
>日本の中小企業は滅亡する
個人事業主に毛の生えたような小さい会社なんていらんわ
899無念Nameとしあき25/04/02(水)21:07:02No.1307875193そうだねx2
>日本の中小企業は滅亡する
この程度で吹き飛ぶクソ企業なんて滅ぶべきだ
900無念Nameとしあき25/04/02(水)21:07:13No.1307875252そうだねx1
>日本の中小企業は滅亡する
しない
新興企業が雨後のタケノコのようにワラワラ出てくるから
901無念Nameとしあき25/04/02(水)21:07:17No.1307875273+
>そのエスパー能力を人事で活かしてはどうでしょうか?
間違っても君は雇わないから安心していいよ
902無念Nameとしあき25/04/02(水)21:07:18No.1307875281+
>>いや殴るような奴も辞めて欲しいから話なんて合わせないよ
>バカを殴るような管理職ばかりの職場なのに?
>むしろそういう管理職はいてもらった方が良いんだよ会社的にも現場的にも
動物が上司とか終わってんなその職場
903無念Nameとしあき25/04/02(水)21:07:48No.1307875451そうだねx1
>>そのエスパー能力を人事で活かしてはどうでしょうか?
>間違っても君は雇わないから安心していいよ
いつもの経営者気取りっすか?
904無念Nameとしあき25/04/02(水)21:07:56No.1307875494そうだねx3
考えてみたら最近の若者はすぐやめるとかおそらくバブルのころから言ってるからな
代行が存在しなくても結局今までのやめる若者の割合てそ変わってないんじゃないか
905無念Nameとしあき25/04/02(水)21:08:27No.1307875667+
>動物が上司とか終わってんなその職場
猫の手も借りたいくらい忙しいなら猫雇えばいいんだよそういう職場は
906無念Nameとしあき25/04/02(水)21:09:28No.1307875983+
>>動物が上司とか終わってんなその職場
>猫の手も借りたいくらい忙しいなら猫雇えばいいんだよそういう職場は
そして現場猫で溢れかえる職場
907無念Nameとしあき25/04/02(水)21:09:43No.1307876069+
1番目のパワハラ社長のは辞めて正解
それ以外は微妙
908無念Nameとしあき25/04/02(水)21:09:45No.1307876081+
>考えてみたら最近の若者はすぐやめるとかおそらくバブルのころから言ってるからな
>代行が存在しなくても結局今までのやめる若者の割合てそ変わってないんじゃないか
売り手市場と買い手市場の時期で離職率はやっぱ変動してると思うぞ
バブルの頃から最近の若いヤツはすぐやめるって言ってるのは同意だが
909無念Nameとしあき25/04/02(水)21:09:45No.1307876084+
>いつもの経営者気取りっすか?
なにこいつ面倒くさい…
910無念Nameとしあき25/04/02(水)21:09:46No.1307876086+
辞めて給料入らなくなるのにそんな無駄な金よく使う気になるな
911無念Nameとしあき25/04/02(水)21:10:22No.1307876303+
>>猫の手も借りたいくらい忙しいなら猫雇えばいいんだよそういう職場は
>そして現場猫で溢れかえる職場
定時まで一日猫殴ってりゃいいんじゃね
912無念Nameとしあき25/04/02(水)21:11:07No.1307876548+
>辞めて給料入らなくなるのにそんな無駄な金よく使う気になるな
金よりQOL優先っていかにもZ世代らしいじゃん
913無念Nameとしあき25/04/02(水)21:11:41No.1307876758そうだねx2
研修でパワハラはあかんわ
914無念Nameとしあき25/04/02(水)21:11:45No.1307876781+
代行使うだけマシだよ海外は連絡無しで来なくなる
915無念Nameとしあき25/04/02(水)21:12:11No.1307876948+
糞みたいな会社はどんどん潰れていい
916無念Nameとしあき25/04/02(水)21:12:13No.1307876957+
俺らの時は圧迫面接で団塊やそのちょい下の
逃げ切れる世代のストレス発散の捌け口にされて
くだらねーフェルミ推定とかやらされて
大学院出て18〜20万ぐらいの初任給だったのに比べると
随分と待遇が良くなってんなァ
まあ労働者側が強いに越したことはないんでじゃんじゃん使えるもんは使っとけ
経営側や社畜に染まり切った奴の言う事なんぞうのみにしてたら損するだけだぞ
917無念Nameとしあき25/04/02(水)21:14:22No.1307877640+
>>辞めて給料入らなくなるのにそんな無駄な金よく使う気になるな
>金よりQOL優先っていかにもZ世代らしいじゃん
身体や精神壊したら終わりなんで…
918無念Nameとしあき25/04/02(水)21:14:24No.1307877657+
>研修でパワハラはあかんわ
でもパワハラまがいの研修は昔からあらゆる会社の風物詩みたいなものだから
としあきも風流を感じるでしょ?
919無念Nameとしあき25/04/02(水)21:14:45No.1307877782+
>くだらねーフェルミ推定とかやらされて
使いこなせるヤツは絶対凄いんだけど
ほとんどの職場でその真価発揮する機会ないやつ
920無念Nameとしあき25/04/02(水)21:15:08No.1307877920+
>>>辞めて給料入らなくなるのにそんな無駄な金よく使う気になるな
>>金よりQOL優先っていかにもZ世代らしいじゃん
>身体や精神壊したら終わりなんで…
どちらも壊さないで働き続ければ良いだけじゃん
921無念Nameとしあき25/04/02(水)21:15:18No.1307877974+
>でもパワハラまがいの研修は昔からあらゆる会社の風物詩みたいなものだから
まともな企業だとねえよそんなもん
今は新卒の奪い合いだぞ
922無念Nameとしあき25/04/02(水)21:15:36No.1307878058+
>>>>辞めて給料入らなくなるのにそんな無駄な金よく使う気になるな
>>>金よりQOL優先っていかにもZ世代らしいじゃん
>>身体や精神壊したら終わりなんで…
>どちらも壊さないで働き続ければ良いだけじゃん
こういう日本語通じないのが使われるンだよなぁ
923無念Nameとしあき25/04/02(水)21:15:59No.1307878201そうだねx1
>どちらも壊さないで働き続ければ良いだけじゃん
分からん奴は殴ればいいなんて思考の中堅以上がのさばってる職場では本人がどれだけ頑張ってもそれは無理なので
924無念Nameとしあき25/04/02(水)21:16:23No.1307878340そうだねx1
欲しいのは有能な新人
925無念Nameとしあき25/04/02(水)21:16:25No.1307878350+
>>退職手続きすら1人でできないんじゃなぁ…
>タイパってやつだな
>退職手続きする時間で別の働き口探せる
あーできるけどやらないだけっていうよくある言い訳
926無念Nameとしあき25/04/02(水)21:16:52No.1307878530そうだねx1
高齢引きこもり無職がベテラン社会人エアプして20年以上まえの企業風土ロールプレイしてるな
927無念Nameとしあき25/04/02(水)21:16:57No.1307878570+
>>どちらも壊さないで働き続ければ良いだけじゃん
>分からん奴は殴ればいいなんて思考の中堅以上がのさばってる職場では本人がどれだけ頑張ってもそれは無理なので
無理かどうかはやってみなければわからないし
その程度で心身やられる奴は頭も心も弱い証拠だぞ
普通の人は耐えられるかそもそもターゲットにならない
928無念Nameとしあき25/04/02(水)21:16:58No.1307878574+
>欲しいのは反抗しない奴隷
929無念Nameとしあき25/04/02(水)21:17:31No.1307878747+
>欲しいのは有能な新人
だったら今も新卒のベテラン探して雇えばいいじゃないか
930無念Nameとしあき25/04/02(水)21:17:34No.1307878754そうだねx3
>欲しいのは有能な新人
実務経験アリの新卒が欲しいってのは20年前から変わらんな
931無念Nameとしあき25/04/02(水)21:18:29No.1307879037そうだねx1
>>欲しいのは有能な新人
>でも自分より有能なのは要りません
932無念Nameとしあき25/04/02(水)21:19:27No.1307879360+
退職代行なんて業種は規制で滅ぼされるべき
こんな不健全なビジネスがあるから日本は人材不足が進んで弊社も辞める若手が増えて大手大企業一人勝ちになる
933無念Nameとしあき25/04/02(水)21:19:29No.1307879366+
>実務経験アリの新卒が欲しいってのは20年前から変わらんな
いつになってもこんな夢みたいな願望抱いてて微笑ましいよね日本の企業文化って

- GazouBBS + futaba-