[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1743509134484.jpg-(54805 B)
54805 B無念Nameとしあき25/04/01(火)21:05:34No.1307648848そうだねx3 08:07頃消えます
ガブスレイ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/04/01(火)21:06:30No.1307649152そうだねx2
がんだむ!
2無念Nameとしあき25/04/01(火)21:06:58No.1307649324そうだねx1
小説ではガブスレー
3無念Nameとしあき25/04/01(火)21:09:09No.1307650029そうだねx3
アッシマーにはアンクシャあるのにこれは後継機がない
4無念Nameとしあき25/04/01(火)21:11:26No.1307650839そうだねx8
    1743509486769.jpg-(53034 B)
53034 B
HGはよくできてるけどちょっと細い
MIAの方がデザイン画に近い
5無念Nameとしあき25/04/01(火)21:12:56No.1307651338そうだねx11
ゲームでよく使ってて性能もよかったからか一番すきだなティターンズの機体で
6無念Nameとしあき25/04/01(火)21:13:46No.1307651594そうだねx4
変形してもしなくても虫っぽい
7無念Nameとしあき25/04/01(火)21:14:30No.1307651846+
ネオジオンのMSみたいなフォルムだな
8無念Nameとしあき25/04/01(火)21:14:43No.1307651925そうだねx1
色と変形後の姿が酷い
9無念Nameとしあき25/04/01(火)21:15:19No.1307652120そうだねx2
ギレンだと量産機扱いなのがモヤモヤしてた
10無念Nameとしあき25/04/01(火)21:16:30No.1307652527+
スレ画は脚の完全変形できるの?
11無念Nameとしあき25/04/01(火)21:16:31No.1307652538+
>アッシマーにはアンクシャあるのにこれは後継機がない
置き換える需要がある程数作って無いからじゃね?
12無念Nameとしあき25/04/01(火)21:17:08No.1307652744そうだねx4
突然現れた一発ものフェダーインライフル
13無念Nameとしあき25/04/01(火)21:17:21No.1307652818+
>ギレンだと量産機扱いなのがモヤモヤしてた
2機しか出てないのにな
パワードジムとかも
14無念Nameとしあき25/04/01(火)21:17:43No.1307652941そうだねx4
>突然現れた一発ものフェダーインライフル
戦艦並みの威力!?てその描写今更?
15無念Nameとしあき25/04/01(火)21:17:53No.1307652989+
ガブスレイって連邦製だっけ?シロッコ関係ないっけ
16無念Nameとしあき25/04/01(火)21:18:46No.1307653276+
>>アッシマーにはアンクシャあるのにこれは後継機がない
>置き換える需要がある程数作って無いからじゃね?
そもそも可変がめんどくさすぎてハンブラビにシフトしたんでなかったっけ
17無念Nameとしあき25/04/01(火)21:19:04No.1307653376そうだねx4
カラーリングを変えればもう少しはカッコよかったかも
18無念Nameとしあき25/04/01(火)21:19:11No.1307653416+
なんで前腕だけ箱なん
19無念Nameとしあき25/04/01(火)21:19:15No.1307653446+
>ギレンだと量産機扱いなのがモヤモヤしてた
つかこんなん量産してたらマジ最強じゃね?
20無念Nameとしあき25/04/01(火)21:20:37No.1307653897そうだねx1
>スレ画は脚の完全変形できるの?
脚の外装を一度外して付け直す必要がある
21無念Nameとしあき25/04/01(火)21:21:15No.1307654093そうだねx3
ハンブラビもだけど余りMS形態になる意味がないよな
22無念Nameとしあき25/04/01(火)21:21:32No.1307654191+
実はハイゼンスレイがカブスレイの後継枠
23無念Nameとしあき25/04/01(火)21:22:01No.1307654333+
MGガブスレイとか出たら完全変形できるだろうか
24無念Nameとしあき25/04/01(火)21:22:55No.1307654617+
当時の模型誌で完全変形させる改造してた気がする
25無念Nameとしあき25/04/01(火)21:23:17No.1307654721そうだねx1
頭部アンテナのレイアウトはヒゲを先取りしているようにも思える
26無念Nameとしあき25/04/01(火)21:24:04No.1307654950+
なんかわからんけどスネ夫っぽい
27無念Nameとしあき25/04/01(火)21:26:31No.1307655719+
>なんかわからんけどスネ夫っぽい
頭部のデザインははジェリドの髪型からイメージされたものだという話もある
28無念Nameとしあき25/04/01(火)21:34:46No.1307658306そうだねx1
>ガブスレイって連邦製だっけ?シロッコ関係ないっけ
設計協力はしてるはず
なんの因果か型番がゾーリンソールと一緒なんだよな
29無念Nameとしあき25/04/01(火)21:35:35No.1307658550そうだねx3
ゲームでフェダーインライフルが怖かったガキの頃
30無念Nameとしあき25/04/01(火)21:37:41No.1307659256そうだねx5
こいつも割と何じゃそりゃって変形するよね
31無念Nameとしあき25/04/01(火)21:38:49No.1307659598+
MK2には楽勝に勝てるのにZにはボコボコにされるパワーバランス
32無念Nameとしあき25/04/01(火)21:40:47No.1307660184+
最初から量産するつもりは無い
33無念Nameとしあき25/04/01(火)21:42:18No.1307660672+
>ゲームでフェダーインライフルが怖かったガキの頃
昔のスパロボでやたら射程が長かった記憶がある
34無念Nameとしあき25/04/01(火)21:42:43No.1307660822+
本当のガブスレイスレで驚いたので
35無念Nameとしあき25/04/01(火)21:45:56No.1307661804+
ガブプレイかと思ってた
36無念Nameとしあき25/04/01(火)21:47:40No.1307662336そうだねx2
エウティタだと強いんだっけか
37無念Nameとしあき25/04/01(火)21:48:59No.1307662722+
仮面ライダーガブスレイ
このあとすぐ
38無念Nameとしあき25/04/01(火)21:49:32No.1307662894+
足の中身を出してくる謎の変形好き
39無念Nameとしあき25/04/01(火)21:49:34No.1307662912そうだねx7
    1743511774642.jpg-(143687 B)
143687 B
>アッシマーにはアンクシャあるのにこれは後継機がない
これでは?
40無念Nameとしあき25/04/01(火)21:50:00No.1307663037そうだねx9
俺は好きなんだがすげー人気があるわけでもないロボット
41無念Nameとしあき25/04/01(火)21:50:20No.1307663159+
>仮面ライダーガブスレイ
>このあとすぐ
ご期待ください
42無念Nameとしあき25/04/01(火)21:53:10No.1307664024+
>エウティタだと強いんだっけか
コスト的にガブガブは組めないのでガブスレイ1色にはならないけどガブスレイ超強い
43無念Nameとしあき25/04/01(火)21:55:42No.1307664846そうだねx20
    1743512142788.jpg-(31993 B)
31993 B
変形好き
スラスターがあらかた後ろ向いてて強引な説得力を感じる
44無念Nameとしあき25/04/01(火)21:56:37No.1307665161+
>エウティタだと強いんだっけか
こんなにガブスレイが強いゲームもない
45無念Nameとしあき25/04/01(火)21:58:08No.1307665611そうだねx1
>>エウティタだと強いんだっけか
>コスト的にガブガブは組めないのでガブスレイ1色にはならないけどガブスレイ超強い
コスト310だから相棒は250〜275(アッシマー赤ディアスメッサーラギャプランあたり)が鉄板か
ハンブラビはDXでコストが295に引き下げられて2機組めるようになって良かったね
46無念Nameとしあき25/04/01(火)21:58:55No.1307665865+
>変形好き
>スラスターがあらかた後ろ向いてて強引な説得力を感じる
なおHGUCだとフレームが装甲を貫通する解釈の変形
47無念Nameとしあき25/04/01(火)21:59:13No.1307665956そうだねx9
この異形感と、ただの異形に終わらない独特の格好良さ
おらぁ好きだね
48無念Nameとしあき25/04/01(火)22:01:41No.1307666710そうだねx4
なんというかオーラバトラー
49無念Nameとしあき25/04/01(火)22:04:27No.1307667526+
ジオンの系譜でも武器が多い上スキ無く強かったが超高コストでとても数揃えられない
第三世代MSは本当にコスト度外視なんだなと
50無念Nameとしあき25/04/01(火)22:05:41No.1307667889+
モビルアーマーのときに機首になるパーツって
当時の設定ではどういうギミックでモビルスーツの頭に被さるのかがちゃんとしてなかったな
51無念Nameとしあき25/04/01(火)22:08:38No.1307668732そうだねx1
やたら射程が長いフェダーインライフル
52無念Nameとしあき25/04/01(火)22:10:42No.1307669310+
そういえばMG出てたっけ
53無念Nameとしあき25/04/01(火)22:13:04No.1307669957そうだねx1
>変形好き
>スラスターがあらかた後ろ向いてて強引な説得力を感じる
カブトムシ
54無念Nameとしあき25/04/01(火)22:17:51No.1307671237+
このデザインは本当に酷いと思ったが
好きな人もいるらしいからめんどくさいな
55無念Nameとしあき25/04/01(火)22:18:24No.1307671395+
>そういえばMG出てたっけ
嘘ついていいのは午前中まで定期
56無念Nameとしあき25/04/01(火)22:18:32No.1307671434そうだねx3
この虫っぽさが俺を狂わせる
57無念Nameとしあき25/04/01(火)22:19:40No.1307671751+
>>そういえばMG出てたっけ
>嘘ついていいのは午前中まで定期
俺は出てたかどうか聞いてんだよ
58無念Nameとしあき25/04/01(火)22:20:18No.1307671935そうだねx5
>嘘ついていいのは午前中まで定期
それはイギリスだけだよ
59無念Nameとしあき25/04/01(火)22:21:06No.1307672140+
出来た出来たよ出来ました
60無念Nameとしあき25/04/01(火)22:21:23No.1307672208そうだねx7
>このデザインは本当に酷いと思ったが
そのゲテモノ感が良いんだよ
61無念Nameとしあき25/04/01(火)22:21:49No.1307672319+
フェダー・イン・ライフル
62無念Nameとしあき25/04/01(火)22:22:11No.1307672430そうだねx1
なんでこんな虫っぽい形にデザインしたんですシロッコさん…?
と思ったけど割と変形後のデザイン的はメッサーラに近いのか
63無念Nameとしあき25/04/01(火)22:24:40No.1307673120+
フェダーインライフルって特殊なのか
ゲームだと色んな機体が持ってるけど
64無念Nameとしあき25/04/01(火)22:26:16No.1307673550そうだねx2
    1743513976714.jpg-(63755 B)
63755 B
変形後はなんとなくこいつを連想する
65無念Nameとしあき25/04/01(火)22:31:46No.1307674962+
>変形後はなんとなくこいつを連想する
虫っぽいのは確かだな
66無念Nameとしあき25/04/01(火)22:32:05No.1307675041+
>フェダー・イン・ライフル
戦士の銃
67無念Nameとしあき25/04/01(火)22:33:07No.1307675313+
>なんでこんな虫っぽい形にデザインしたんですシロッコさん…?
>と思ったけど割と変形後のデザイン的はメッサーラに近いのか
開発協力しただけでシロッコのデザインではないんじゃ?
68無念Nameとしあき25/04/01(火)22:53:12No.1307680145+
    1743515592559.jpg-(27069 B)
27069 B
>変形好き
>スラスターがあらかた後ろ向いてて強引な説得力を感じる
その結果コクピットが凄い事になった
69無念Nameとしあき25/04/01(火)22:55:23No.1307680670そうだねx5
>>変形好き
>>スラスターがあらかた後ろ向いてて強引な説得力を感じる
>その結果コクピットが凄い事になった
一軸でいけるから大した事ないな
70無念Nameとしあき25/04/01(火)22:55:34No.1307680711+
ウィダーインライフル
71無念Nameとしあき25/04/01(火)22:57:47No.1307681204+
カラーリングはガルマザクにちょっと似る
72無念Nameとしあき25/04/01(火)22:58:52No.1307681459そうだねx1
フェダーイン(fedayeen)は、アラビア語由来の言葉で「戦士」や「ゲリラ戦士」を意味します

なんか洒落てるなぁ
73無念Nameとしあき25/04/01(火)22:59:01No.1307681501+
>ウィダーインライフル
10秒でチャージするんだ…
74無念Nameとしあき25/04/01(火)23:00:20No.1307681802+
>>その結果コクピットが凄い事になった
>一軸でいけるから大した事ないな
リニアシートの衝撃吸収能力落ちてそうだな
この変形だと量産化しても乗りこなせるの少ないだろう
75無念Nameとしあき25/04/01(火)23:00:45No.1307681905+
>>ウィダーインライフル
>10秒でチャージするんだ…
10秒チャージ
2時間ビーム
76無念Nameとしあき25/04/01(火)23:02:00No.1307682208+
>10秒チャージ
>2時間ビーム
ウィダーイン
77無念Nameとしあき25/04/01(火)23:03:42No.1307682592+
    1743516222884.jpg-(423842 B)
423842 B
プライズ
1/250くらい?
78無念Nameとしあき25/04/01(火)23:05:42No.1307683046+
アゴ先だけなんかガンダムっぽい突起付いてるのが非常に気になる
79無念Nameとしあき25/04/01(火)23:05:59No.1307683125+
好きだけどあんまりゲームでは強くないことが多い
GジェネとかSDGOだとちょい使いにくかった
80無念Nameとしあき25/04/01(火)23:08:32No.1307683699そうだねx1
>ウィダーイン
いまはウィダーつかないんすよ……
81無念Nameとしあき25/04/01(火)23:09:15No.1307683841+
カタログスペックで見たらクソ優秀な機体だよな
扱えるパイロット自体が少なそうだけど
82無念Nameとしあき25/04/01(火)23:09:56No.1307684002そうだねx1
スパロボだとフェダーインライフルが射程長いから敵に回すとジェノバ並みに厄介だったな
味方で使うと何故か微妙なんだ
83無念Nameとしあき25/04/01(火)23:10:10No.1307684064そうだねx4
ライフルだけでカッコ良さ3倍盛りくらいされてる
84無念Nameとしあき25/04/01(火)23:11:03No.1307684270+
>カタログスペックで見たらクソ優秀な機体だよな
>扱えるパイロット自体が少なそうだけど
実質外伝含めても名有りが4人くらいしか乗ってないし
生産数自体少なそうなんだよな
予備パーツは後にバイアラン・カスタムで使われてたみたいだが
85無念Nameとしあき25/04/01(火)23:12:06No.1307684503+
ようやくZが出てきたのにすでにコイツが2機いるってのがな
86無念Nameとしあき25/04/01(火)23:12:19No.1307684560そうだねx1
>>フェダー・イン・ライフル
>戦士の銃
たがみよしひさを思い出すのが俺
87無念Nameとしあき25/04/01(火)23:13:23No.1307684804そうだねx2
ジェリドが一番強く見えた機体
88無念Nameとしあき25/04/01(火)23:14:52No.1307685145そうだねx4
>ジェリドが一番強く見えた機体
バイアランもフォウ倒しただけでそこまで強くなかったし
バウンド・ドッグは出オチ感があったから
実際ガブスレイの時はマウアーブーストかかってたから強く感じるのよね
89無念Nameとしあき25/04/01(火)23:16:22No.1307685484+
バウンドドッグは抱き付かなきゃ勝ってただろうに…
90無念Nameとしあき25/04/01(火)23:17:56No.1307685789そうだねx2
色がもうちょっとこう…ってなるよな
おじいちゃんみたいで
91無念Nameとしあき25/04/01(火)23:18:24No.1307685906+
ジェリドが一番強かったのはバイアラン搭乗時だと思う
92無念Nameとしあき25/04/01(火)23:19:32No.1307686123そうだねx1
バウンド・ドック
です!!
93無念Nameとしあき25/04/01(火)23:20:18No.1307686283+
どれも専用機とかじゃないから当たり前だけど
ジェリドの機体ってまったく色に統一性ないよね…
色バラバラだなって
94無念Nameとしあき25/04/01(火)23:20:44No.1307686371+
なんかFSSで雰囲気似てる奴居なかったっけ
95無念Nameとしあき25/04/01(火)23:30:30No.1307688376+
>その結果コクピットが凄い事になった
リニアシートってこういうメリットもあるのか
96無念Nameとしあき25/04/01(火)23:38:34No.1307690106+
あんま気にしちゃいけないんだろうけど
強化人間用のバウンド・ドッグをジェリドが使えたのが不思議
97無念Nameとしあき25/04/01(火)23:47:14No.1307691796+
>あんま気にしちゃいけないんだろうけど
>強化人間用のバウンド・ドッグをジェリドが使えたのが不思議
ジェリド機は操縦席がロザミア機みたいな強化人間仕様じゃなく一般兵仕様になってるのがまた
98無念Nameとしあき25/04/01(火)23:49:27No.1307692212そうだねx1
>バウンド・ドック
>です!!
正式名称はドックなんだが
ドックもドッグも両方言ってるのでマークトゥーくらいの感覚で受け入れて欲しい
99無念Nameとしあき25/04/01(火)23:50:55No.1307692468そうだねx1
全然違う単語なんだよなぁ
100無念Nameとしあき25/04/01(火)23:53:09No.1307692901+
>どれも専用機とかじゃないから当たり前だけど
>ジェリドの機体ってまったく色に統一性ないよね…
>色バラバラだなって
最後のバウンドドックの色ってロザミア機と同じだっけ?
101無念Nameとしあき25/04/01(火)23:53:22No.1307692949そうだねx3
    1743519202103.mp4-(4760261 B)
4760261 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
102無念Nameとしあき25/04/01(火)23:55:44No.1307693359+
>最後のバウンドドックの色ってロザミア機と同じだっけ?
そう
一応設定ではスパロボでも一時期使われてた黄色もあったみたい
103無念Nameとしあき25/04/01(火)23:57:09No.1307693607+
>>最後のバウンドドックの色ってロザミア機と同じだっけ?
>そう
>一応設定ではスパロボでも一時期使われてた黄色もあったみたい
ジャミトフにもそれなりに気に入られたのに専用カラー貰えなかったのか…
104無念Nameとしあき25/04/02(水)00:05:29No.1307695099+
>ジャミトフにもそれなりに気に入られたのに専用カラー貰えなかったのか…
ヤザンですら専用色が無いからティターンズにはそういう文化が無いんだろうな
105無念Nameとしあき25/04/02(水)00:11:40No.1307696234+
HGUCは丁度ハイディティールマニュピレーターが導入され出した頃だったかな
まだ作りが手探りだったせいか
ライフル持たせてたいのにすぐ弾け飛んでロクに持てなかったな…
106無念Nameとしあき25/04/02(水)00:27:25No.1307699127+
>1743519202103.webm
かわいい
107無念Nameとしあき25/04/02(水)00:45:49No.1307702309+
あまりにも敵になるために生まれてきた過ぎるデザイン
108無念Nameとしあき25/04/02(水)00:58:20No.1307704264+
    1743523100618.jpg-(57896 B)
57896 B
>アッシマーにはアンクシャあるのにこれは後継機がない
いえーい
109無念Nameとしあき25/04/02(水)01:00:55No.1307704648+
    1743523255708.jpg-(9988 B)
9988 B
そこも光るんかい
110無念Nameとしあき25/04/02(水)01:02:37No.1307704863+
    1743523357926.png-(155661 B)
155661 B
>バウンドドッグは抱き付かなきゃ勝ってただろうに…
抱きつくのが趣味なのでジェリド
111無念Nameとしあき25/04/02(水)01:12:30No.1307706123+
ハイゼンスレイの参考になるから当時だとトップレベルの性能だった?
112無念Nameとしあき25/04/02(水)01:15:19No.1307706451そうだねx3
    1743524119739.jpg-(54167 B)
54167 B
後継機というかパーツの流用先
113無念Nameとしあき25/04/02(水)01:17:47No.1307706762+
    1743524267162.jpg-(715353 B)
715353 B
まあスペック的にはガンダムMk2以下なんだが、各種武装や機能が充実してて戦闘能力がメッチャ高い
114無念Nameとしあき25/04/02(水)01:18:17No.1307706813+
ガブ:スレイ
ハイゼン:スレイ
115無念Nameとしあき25/04/02(水)01:19:14No.1307706929+
>まあスペック的にはガンダムMk2以下なんだが、各種武装や機能が充実してて戦闘能力がメッチャ高い
逆にMK2やネモは本体性能は高いが武装が凡庸なためあまり強くない
116無念Nameとしあき25/04/02(水)01:19:37No.1307706974+
としスレイ
117無念Nameとしあき25/04/02(水)01:22:07No.1307707252そうだねx1
>後継機というかパーツの流用先
ガブスレイのクローって
バイアランカスタムのクローの半分くらいの大きさしかないのよね
118無念Nameとしあき25/04/02(水)01:22:41No.1307707312+
    1743524561151.jpg-(849779 B)
849779 B
ガブスレイの設計チームも開発に参加してるので、実質後継機でもある
119無念Nameとしあき25/04/02(水)01:24:09No.1307707475+
アニメ見てないけどガブスレイのデザインは好き
120無念Nameとしあき25/04/02(水)01:46:31No.1307709628+
茶色と緑のカラーリングで損してると思う
形はめちゃくちゃヒロイック
121無念Nameとしあき25/04/02(水)02:07:46No.1307711265+
老害スパロボユーザーの自分にとってはフェダーインライフルが本体
122無念Nameとしあき25/04/02(水)02:17:03No.1307711874+
変形した時に露出するフレームに戦闘機能を持たせてる所が好き
123無念Nameとしあき25/04/02(水)02:26:53No.1307712539+
昔のHGなのにきれいに変形した思い出
124無念Nameとしあき25/04/02(水)02:54:22No.1307714073+
>まあスペック的にはガンダムMk2以下なんだが、各種武装や機能が充実してて戦闘能力がメッチャ高い
>■移動用ロケット推力/12,600kg×2■ロケット・エンジン推力/12,600kg×22
総推力302,400kgだと…!?
125無念Nameとしあき25/04/02(水)03:04:07No.1307714471+
    1743530647450.jpg-(216880 B)
216880 B
>>■移動用ロケット推力/12,600kg×2■ロケット・エンジン推力/12,600kg×22
>総推力302,400kgだと…!?
MS形態とMA形態で推力違いすぎ問題
126無念Nameとしあき25/04/02(水)03:15:39No.1307714936+
普通サイズでサイコMk2やクイン・マンサよりハイパワーなのか
推力重量比だとダブルスコアでぶっちぎりだな
127無念Nameとしあき25/04/02(水)04:11:58No.1307716714+
ガブスレイの腕の形好きだけど流行らなくて悲しみ
128無念Nameとしあき25/04/02(水)04:24:42No.1307717062+
デザインが独特過ぎて何か異質感ある
MSっていうかオーラバトラーっぽい
129無念Nameとしあき25/04/02(水)05:26:10No.1307718824+
使った人には好評なのかフェダーインライフルは残党マラサイ持ってたりヤザ…ヴァースキが愛用してたよな
130無念Nameとしあき25/04/02(水)05:35:14No.1307719068+
>ガブスレイの設計チームも開発に参加してるので、実質後継機でもある
この絵見るたびにしゃんと立てって思う
131無念Nameとしあき25/04/02(水)05:39:26No.1307719173+
>使った人には好評なのかフェダーインライフルは残党マラサイ持ってたりヤザ…ヴァースキが愛用してたよな
もうジョニ帰も終わったし隠さなくてもいいんじゃないかな…
132無念Nameとしあき25/04/02(水)05:42:15No.1307719247そうだねx1
    1743540135727.jpg-(178914 B)
178914 B
基本仰向けに寝て脚だけガワを脱ぐのね
133無念Nameとしあき25/04/02(水)05:46:46No.1307719372+
    1743540406921.jpg-(188216 B)
188216 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
134無念Nameとしあき25/04/02(水)06:13:41No.1307720316+
    1743542021315.jpg-(33916 B)
33916 B
ガブスレイⅡ
135無念Nameとしあき25/04/02(水)06:23:00No.1307720682+
クセが強い機体だけど結構好き
136無念Nameとしあき25/04/02(水)06:49:48No.1307722056+
エゥティタの鹵獲カラーは嫌いじゃない
137無念Nameとしあき25/04/02(水)06:52:50No.1307722236+
>>突然現れた一発ものフェダーインライフル
>戦艦並みの威力!?てその描写今更?
ガブスレイのフェダーインライフルの出力は6.6MW
百式のライフルは2.8MWなのでガブスレイのは凄いよマジで
138無念Nameとしあき25/04/02(水)06:54:29No.1307722338+
旧キットは当時としてもかなり残念な出来だったな
オーラバトラーとかこういう曲面の多いのはバンダイ苦手だったから
139無念Nameとしあき25/04/02(水)07:07:13No.1307723098+
昔カマドウマのイメージがあったから敬遠してた
140無念Nameとしあき25/04/02(水)07:32:22No.1307724664+
>旧キットは当時としてもかなり残念な出来だったな
あれ幅詰めと幅増しで化ける良いキットだったよ
141無念Nameとしあき25/04/02(水)07:38:47No.1307725142+
>ガブ:スレイ
ガブは皆殺しだ
>ハイゼン:スレイ
配膳係は皆殺しだ
142無念Nameとしあき25/04/02(水)07:51:15No.1307726145+
ハイゼンスレイはウォーターシップダウンのウサギの名前だけど上手いこと持ってきたな
143無念Nameとしあき25/04/02(水)08:01:25No.1307727008+
>>旧キットは当時としてもかなり残念な出来だったな
>あれ幅詰めと幅増しで化ける良いキットだったよ
胴体幅の調整の時点で大改造すぎるわ

- GazouBBS + futaba-