[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1743505263513.png-(9453 B)
9453 B無念Nameとしあき25/04/01(火)20:01:03No.1307627817そうだねx9 01:26頃消えます
グラディウススレ
沙羅曼蛇IIIが出るということはグラディウスVIも夢じゃなくなってきたな!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/04/01(火)20:01:26No.1307627935そうだねx20
    1743505286214.png-(7603151 B)
7603151 B
楽しみじゃのう
2無念Nameとしあき25/04/01(火)20:02:25No.1307628234そうだねx13
グラⅤ未収録なんでしょ?
あと一息がんばれよ
3無念Nameとしあき25/04/01(火)20:03:42No.1307628654そうだねx4
    1743505422817.mp4-(3682906 B)
3682906 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき25/04/01(火)20:07:06No.1307629722そうだねx1
夢は夢のままでいい
5無念Nameとしあき25/04/01(火)20:08:07No.1307630049そうだねx8
    1743505687063.png-(2054648 B)
2054648 B
方向性的にはグラディウスリバース的な感じね
6無念Nameとしあき25/04/01(火)20:09:18No.1307630404+
98年に作ってたら?って仮想で作ってるから
7無念Nameとしあき25/04/01(火)20:10:31No.1307630759そうだねx7
FC/SFC版も入れてほしかった
8無念Nameとしあき25/04/01(火)20:10:54No.1307630873+
動く背景に目がやられそう
9無念Nameとしあき25/04/01(火)20:12:20No.1307631321+
>FC/SFC版も入れてほしかった
マンダIIIのためのパッケージっぽいのでアーケードのみ収録なんだよね
10無念Nameとしあき25/04/01(火)20:12:28No.1307631366+
宇宙ガ、マルゴト、ヤッテクル
11無念Nameとしあき25/04/01(火)20:13:02No.1307631540そうだねx23
>グラ?未収録なんでしょ?
IVも未収録じゃなかったっけ?
12無念Nameとしあき25/04/01(火)20:13:04No.1307631559+
新しい武装は面白そう
13無念Nameとしあき25/04/01(火)20:13:35No.1307631732そうだねx3
シールドや岩が回転するアニメーション枚数減らしてくれないかな
昔を再現するならここら辺が滑らかだと違和感あるんだよね
14無念Nameとしあき25/04/01(火)20:14:41No.1307632050そうだねx4
これが売れたら他のを纏めたvol2とか出るかもしれんし
というか改めてシリーズの一覧見るとタイトル数多いな!ってなるグラディウス
15無念Nameとしあき25/04/01(火)20:15:08No.1307632181そうだねx5
    1743506108768.mp4-(7805779 B)
7805779 B
じゃがいも畑
16無念Nameとしあき25/04/01(火)20:15:11No.1307632192そうだねx1
SYSTEM-GXで動かして
17無念Nameとしあき25/04/01(火)20:15:21No.1307632233そうだねx8
>楽しみじゃのう
このメインビジュアルめっちゃ良い
18無念Nameとしあき25/04/01(火)20:15:57No.1307632427そうだねx8
Steamで外伝出して
19無念Nameとしあき25/04/01(火)20:16:05No.1307632471+
    1743506165994.mp4-(223038 B)
223038 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
20無念Nameとしあき25/04/01(火)20:16:20No.1307632546そうだねx1
>楽しみじゃのう
発売まで時間あるから今からでもⅣ追加して欲しい
21無念Nameとしあき25/04/01(火)20:17:30No.1307632919そうだねx1
Switchってもうすぐ2でちゃうし
何版買うか悩むね
22無念Nameとしあき25/04/01(火)20:17:33No.1307632938そうだねx23
    1743506253846.mp4-(4604668 B)
4604668 B
クソ難しいけど魅力も滅茶苦茶あるんだIII…
23無念Nameとしあき25/04/01(火)20:17:44No.1307632997そうだねx4
値段が結構するのでⅣはサプライズで最初から入れるつもりだと予想
24無念Nameとしあき25/04/01(火)20:18:51No.1307633348そうだねx4
>値段が結構するので?はサプライズで最初から入れるつもりだと予想
いいねそれ
その予想は当たって欲しい
25無念Nameとしあき25/04/01(火)20:18:54No.1307633363+
以前のスレで見たAMショー版のダブルが滅茶苦茶過ぎて笑った
26無念Nameとしあき25/04/01(火)20:19:21No.1307633501そうだねx3
コレクションで収録漏れなのは片手落ちだけど入ってて嬉しい人は殆どいないという地獄みたいなIVさん
27無念Nameとしあき25/04/01(火)20:19:58No.1307633677+
    1743506398117.jpg-(371831 B)
371831 B
沙羅曼蛇といえばやはり細胞面なのか
28無念Nameとしあき25/04/01(火)20:20:18No.1307633784そうだねx2
沙羅曼蛇Ⅲは半端な出来なら入れないで欲しかったりする
29無念Nameとしあき25/04/01(火)20:20:30No.1307633851+
どうせなら海外版のみのVSグラディウスも
30無念Nameとしあき25/04/01(火)20:20:43No.1307633923そうだねx1
>じゃがいも畑
グラVの中でも特にインパクト凄かったけど
STGやってる感が薄くて一番苦手だった
31無念Nameとしあき25/04/01(火)20:20:53No.1307633974そうだねx2
>No.1307633677
わくわくするわい!
32無念Nameとしあき25/04/01(火)20:20:59No.1307634001+
>コレクションで収録漏れなのは片手落ちだけど入ってて嬉しい人は殆どいないという地獄みたいなIVさん
サントラ目的かな
33無念Nameとしあき25/04/01(火)20:22:17No.1307634421そうだねx3
この勢いだと移植版のコレクションを出す際にはif移植をねじ込んできそうだな
34無念Nameとしあき25/04/01(火)20:22:32No.1307634490+
>動く背景に目がやられそう
https://youtu.be/g0jyXhojDT4?list=TLGG3TtOJjgiiO0wMTA0MjAyNQ [link]
結構ウネウネ動くな…
35無念Nameとしあき25/04/01(火)20:23:17No.1307634741そうだねx9
外伝も欲しいなぁ
36無念Nameとしあき25/04/01(火)20:23:43No.1307634871+
もし家庭用グラディウスコレクションが出るなら
そこにもIVは入れてもらえないから
今回のに入れてあげてほしい
37無念Nameとしあき25/04/01(火)20:24:03No.1307634981+
グラⅡのBGMはアケ版とX68版両方選択可能なら本当に嬉しい
38無念Nameとしあき25/04/01(火)20:24:06No.1307634996そうだねx1
>ジェネレーションも欲しいなぁ
39無念Nameとしあき25/04/01(火)20:25:09No.1307635371そうだねx1
グラiiiのAMショー版が入るみたいだけどどんな違いがあるの?
40無念Nameとしあき25/04/01(火)20:25:14No.1307635408そうだねx1
グラVIよりはIIIのバランス調整版の方が欲しい
41無念Nameとしあき25/04/01(火)20:25:15No.1307635416+
>クソ難しいけど魅力も滅茶苦茶あるんだIII…
もういい!ってゲーセンから帰って夜中布団の中であそここうすればいけたんじゃないか…?と思い付いて翌日またゲーセンに行ったあの時代
42無念Nameとしあき25/04/01(火)20:25:51No.1307635609そうだねx5
    1743506751682.jpg-(64267 B)
64267 B
そん
なに
43無念Nameとしあき25/04/01(火)20:26:26No.1307635800そうだねx6
    1743506786198.jpg-(1386150 B)
1386150 B
>グラiiiのAMショー版が入るみたいだけどどんな違いがあるの?
1面ボスが砂のキングギドラとか
44無念Nameとしあき25/04/01(火)20:27:34No.1307636166+
>楽しみじゃのう
メインイラストは完璧
45無念Nameとしあき25/04/01(火)20:28:02No.1307636311+
>グラiiiのAMショー版が入るみたいだけどどんな違いがあるの?
リップルが6連射だったり1面のボスが3首ドラゴンだったり1部グラフィックよかったり処理速度が良かったり
他にもあるかも
46無念Nameとしあき25/04/01(火)20:28:25No.1307636428そうだねx3
植物面は本来二面だったと聞いた事がある
47無念Nameとしあき25/04/01(火)20:28:36No.1307636485そうだねx4
>そん
>なに
リバースから17年…?
48無念Nameとしあき25/04/01(火)20:28:58No.1307636620+
オープンワールドのグラディウスとかどうよ?
自由にどこからでも進められるんだ
49無念Nameとしあき25/04/01(火)20:29:53No.1307636906+
>1面ボスが砂のキングギドラとか
なんか難易度高そう
50無念Nameとしあき25/04/01(火)20:30:08No.1307637000+
>結構ウネウネ動くな…
背景で酔いそうだ・・
51無念Nameとしあき25/04/01(火)20:31:06No.1307637321+
パワーアップボイスがHydorahに近い気がする
あれもコナミSTGリスペクト作だと思うけど
52無念Nameとしあき25/04/01(火)20:32:09No.1307637677+
>>1面ボスが砂のキングギドラとか
>なんか難易度高そう
倒した瞬間いきなり増えるから左端でうっかり倒すと押し潰されそうだったな
それ以外はまあ大した事してくるボスではないから…
53無念Nameとしあき25/04/01(火)20:33:25No.1307638116+
>>ジェネレーションも欲しいなぁ
BGMは差し替えられそう
54無念Nameとしあき25/04/01(火)20:33:49No.1307638259そうだねx3
>グラⅡのBGMはアケ版とX68版両方選択可能なら本当に嬉しい
それは無いと思う
55無念Nameとしあき25/04/01(火)20:34:36No.1307638531+
>>1面ボスが砂のキングギドラとか
>なんか難易度高そう
その分自機が強い
フォースフィールドとリデュース併用できたりする
56無念Nameとしあき25/04/01(火)20:34:52No.1307638623+
> https://youtu.be/g0jyXhojDT4?list=TLGG3TtOJjgiiO0wMTA0MjAyNQ [link]
>結構ウネウネ動くな…
音源はGXベースぽいな
57無念Nameとしあき25/04/01(火)20:35:03No.1307638676+
フォースフィールドと小型化が両立するんだっけAM版
58無念Nameとしあき25/04/01(火)20:35:28No.1307638824+
X68K版収録するならMIDI出力入れてほしいが
そんなゲーム移植PC版だろうと珍しい部類というか
今は大半のゲーム機にUSBポート付いてるからできそうではあるんだけど
59無念Nameとしあき25/04/01(火)20:35:34No.1307638852そうだねx2
俺はあと何度初代グラディウスを買うんだろう…
60無念Nameとしあき25/04/01(火)20:35:53No.1307638967そうだねx5
    1743507353475.png-(1190500 B)
1190500 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
61無念Nameとしあき25/04/01(火)20:35:58No.1307638998そうだねx3
>俺はあと何度初代グラディウスを買うんだろう…
無論
62無念Nameとしあき25/04/01(火)20:36:41No.1307639242+
>植物面は本来二面だったと聞いた事がある
確かそう
完成版だと8面だけど後半としてはやや易しめだったのはその名残だったかと
63無念Nameとしあき25/04/01(火)20:37:37No.1307639592そうだねx3
次は新作付きでオトメディウスお願いします
64無念Nameとしあき25/04/01(火)20:38:21No.1307639846+
>オープンワールドのグラディウスとかどうよ?
>自由にどこからでも進められるんだ
雷電みたいにヴァンハザ風のがまだ
65無念Nameとしあき25/04/01(火)20:38:23No.1307639858そうだねx1
正直演出面では1〜5でやり切ってるから
6をやるにしてもただの焼き直しになりそう
66無念Nameとしあき25/04/01(火)20:38:50No.1307640011そうだねx2
ドラキュラシリーズみたいに第二第三弾と続くなら家庭用の全部収録も夢ではなさそう
67無念Nameとしあき25/04/01(火)20:39:43No.1307640293+
>正直演出面では1〜5でやり切ってるから
>6をやるにしてもただの焼き直しになりそう
それでも…それでもグラディウスなら…
68無念Nameとしあき25/04/01(火)20:39:53No.1307640352そうだねx1
AMショー版は実質新作に近い
誰も遊んだことないし
69無念Nameとしあき25/04/01(火)20:39:54No.1307640358+
グラディウス3って色々バージョンあるんだな
70無念Nameとしあき25/04/01(火)20:39:57No.1307640375そうだねx2
https://youtu.be/RfNzxTW0qlM [link]
多分収録されるAMショー版の1面
71無念Nameとしあき25/04/01(火)20:40:23No.1307640512そうだねx1
悪魔城年代記みたいに音源選べるといいな
家庭用コレクションにろっぱーII入れるなら
72無念Nameとしあき25/04/01(火)20:40:28No.1307640558そうだねx2
>俺はあと何度初代グラディウスを買うんだろう…
アニバーサリーコレクション買ってるけどオリジンコレクションも買っていいんですか?と思っていた俺は甘かった
73無念Nameとしあき25/04/01(火)20:40:41No.1307640636そうだねx5
>正直演出面では1〜5でやり切ってるから
>6をやるにしてもただの焼き直しになりそう
別に今更STGに目新しいもんを求めているわけでもないからな
王道でよく見るタイプであっても演出をしっかりやって気持ち良く遊べればSTGってのは何でも楽しいもんだ
74無念Nameとしあき25/04/01(火)20:40:46No.1307640673そうだねx5
グラディウスMSXトリロジー的なのも出して♡
75無念Nameとしあき25/04/01(火)20:40:49No.1307640689+
>この勢いだと移植版のコレクションを出す際にはif移植をねじ込んできそうだな
そういうもしも系の作品も出て欲しい
沙羅曼蛇3にはその先駆けになってくれれば
76無念Nameとしあき25/04/01(火)20:41:15No.1307640830+
MSXのグラディウスって2だけじゃないんだ?
77無念Nameとしあき25/04/01(火)20:41:26No.1307640891+
>AMショー版は実質新作に近い
>誰も遊んだことないし
としあきの中探せば1人ぐらいやった奴いるだろ多分
78無念Nameとしあき25/04/01(火)20:41:42No.1307640987そうだねx1
ソーラーアサルトセットのおまけがグラディウスIVになる
79無念Nameとしあき25/04/01(火)20:41:51No.1307641038そうだねx4
    1743507711990.png-(157780 B)
157780 B
>AMショー版は実質新作に近い
>誰も遊んだことないし
一理ある
80無念Nameとしあき25/04/01(火)20:41:57No.1307641072+
>グラディウスMSXトリロジー的なのも出して♡
速度が実機と違うPS版SS版入れてきそう
81無念Nameとしあき25/04/01(火)20:42:35No.1307641288+
リバースとMSXシリーズとグラ5で
ヴェノムサーガボックスも出してええよ
82無念Nameとしあき25/04/01(火)20:42:44No.1307641340+
>オープンワールドのグラディウスとかどうよ?
>自由にどこからでも進められるんだ
オンラインでコズミックウォーズみたいになりそう
83無念Nameとしあき25/04/01(火)20:43:25No.1307641564+
>MSXのグラディウスって2だけじゃないんだ?
初代の移植はFC版よりレーザーが長いってだけでうらやましかったぜ
84無念Nameとしあき25/04/01(火)20:43:56No.1307641741+
>>この勢いだと移植版のコレクションを出す際にはif移植をねじ込んできそうだな
>そういうもしも系の作品も出て欲しい
>沙羅曼蛇3にはその先駆けになってくれれば
先駆けどころかここの開発は何度も前例が
85無念Nameとしあき25/04/01(火)20:44:50No.1307642012+
令和に8ドットスクロールを!?
86無念Nameとしあき25/04/01(火)20:44:51No.1307642017+
仮に新作を出すならビクトリーバイパーとか使えるようにして欲しい
87無念Nameとしあき25/04/01(火)20:45:12No.1307642120+
>>楽しみじゃのう
>このメインビジュアルめっちゃ良い
ポスターとかもらえる機会があったら部屋に貼ってしまうと思う
88無念Nameとしあき25/04/01(火)20:45:22No.1307642178+
>>グラディウスMSXトリロジー的なのも出して♡
>速度が実機と違うPS版SS版入れてきそう
M2監修だろうからでぇじょうぶだ
89無念Nameとしあき25/04/01(火)20:45:52No.1307642347+
ロックマンみたいにグラディウス6はファミコングラですとか?
90無念Nameとしあき25/04/01(火)20:46:13No.1307642457そうだねx2
>令和に8ドットスクロールを!?
オリジナル版とは別にPSP版でおなじみのスムースモードも全部に入れましょう
91無念Nameとしあき25/04/01(火)20:46:17No.1307642485+
>>AMショー版は実質新作に近い
>>誰も遊んだことないし
>としあきの中探せば1人ぐらいやった奴いるだろ多分
昨日立ってたスレでやったって人がいたな
92無念Nameとしあき25/04/01(火)20:46:42No.1307642627そうだねx5
ファミコングラでも?は今見ても技術やべぇなってなる
93無念Nameとしあき25/04/01(火)20:47:19No.1307642832そうだねx2
>>>AMショー版は実質新作に近い
>>>誰も遊んだことないし
>>としあきの中探せば1人ぐらいやった奴いるだろ多分
>昨日立ってたスレでやったって人がいたな
いるもんだなしかし結構なお歳だろうな時代が時代だから
94無念Nameとしあき25/04/01(火)20:47:40No.1307642963+
FCIIは移植されるとしたら自機グラ改修版出るだろうか
95無念Nameとしあき25/04/01(火)20:47:52No.1307643018+
>ロックマンみたいにグラディウス6はファミコングラですとか?
オリジンはアーケードなんだしリバースや今度の沙羅曼蛇3がそれでは
96無念Nameとしあき25/04/01(火)20:48:08No.1307643081+
AMショー版全7ステージらしいけどどのステージがハブられるんだろう?
97無念Nameとしあき25/04/01(火)20:49:39No.1307643581+
>>MSXのグラディウスって2だけじゃないんだ?
>初代の移植はFC版よりレーザーが長いってだけでうらやましかったぜ
オリジナルの骨ステージとかあったような
98無念Nameとしあき25/04/01(火)20:49:52No.1307643651+
>ファミコングラでもⅡは今見ても技術やべぇなってなる
メーターセレクト画面でゲーセンと同じ音が鳴ってる…?と錯覚したあの日
99無念Nameとしあき25/04/01(火)20:50:50No.1307643983そうだねx3
    1743508250819.jpg-(532545 B)
532545 B
水晶ステージだとな?
100無念Nameとしあき25/04/01(火)20:51:01No.1307644050+
PSP版のグラ2、GBのネメシス2、外伝、リバースが入ったやつが欲しい
101無念Nameとしあき25/04/01(火)20:51:02No.1307644052そうだねx2
ファミコンの2はスプレッドが強いから好き
102無念Nameとしあき25/04/01(火)20:51:31No.1307644193+
3はAMショー版のが易しそう
103無念Nameとしあき25/04/01(火)20:52:36No.1307644571そうだねx1
>水晶ステージだとな?
キューブ面のことでは
104無念Nameとしあき25/04/01(火)20:53:08No.1307644740+
>水晶ステージだとな?
Ⅱと同じになるから泡に変えたのかな
結果的に凄くダレるので一番嫌いなステージ
105無念Nameとしあき25/04/01(火)20:54:32No.1307645218+
>X68K版収録するならMIDI出力入れてほしいが
>そんなゲーム移植PC版だろうと珍しい部類というか
>今は大半のゲーム機にUSBポート付いてるからできそうではあるんだけど
MIDI音源の確保の方が一番の問題だろうやっぱり
106無念Nameとしあき25/04/01(火)20:54:48No.1307645309+
キューブ面もどう変わってるのか楽しみだな
全部ランダムだったらどうしよう(震え
107無念Nameとしあき25/04/01(火)20:56:16No.1307645793そうだねx1
こういうのってアーケード基板のDIPSWか何かで選べる難易度しか選べないのかな
超絶簡単モードとかあると嬉しいのだが
108無念Nameとしあき25/04/01(火)20:56:23No.1307645834+
    1743508583020.jpg-(12306 B)
12306 B
>PSP版のグラ2、GBのネメシス2、外伝、リバースが入ったやつが欲しい
グラジェネも入れて欲しい
109無念Nameとしあき25/04/01(火)20:56:26No.1307645852+
STGって背景は基本黒か暗いロケーションじゃないと自機や弾の誤認があるから難しい
110無念Nameとしあき25/04/01(火)20:57:27No.1307646179+
>こういうのってアーケード基板のDIPSWか何かで選べる難易度しか選べないのかな
>超絶簡単モードとかあると嬉しいのだが
無敵モードあるぞ
死んだ回数カウントはされるが
111無念Nameとしあき25/04/01(火)20:58:11No.1307646440+
アーケードのみって縛りでやってるから仕方ないとはいえ
外伝も?も?もリバースも欲しかった
もっと言えばMSX3部作とかも
112無念Nameとしあき25/04/01(火)20:58:44No.1307646616+
>STGって背景は基本黒か暗いロケーションじゃないと自機や弾の誤認があるから難しい
演出が激しい時とかはそっちに集中させるようにしたいのであまり攻撃をさせるべきではないね
113無念Nameとしあき25/04/01(火)20:59:03No.1307646727+
    1743508743917.jpg-(1102793 B)
1102793 B
>こういうのってアーケード基板のDIPSWか何かで選べる難易度しか選べないのかな
>超絶簡単モードとかあると嬉しいのだが
色々ついてるよ
114無念Nameとしあき25/04/01(火)20:59:05No.1307646734+
    1743508745918.jpg-(28662 B)
28662 B
画像小さいけど泡と植物ステージは特に変わって無さそうに見える
115無念Nameとしあき25/04/01(火)20:59:25No.1307646842+
1ボスがキングギドラになったら
7ボスは何が出てくるんだ?いきなりイントルーダー?
116無念Nameとしあき25/04/01(火)21:00:06No.1307647079+
>>植物面は本来二面だったと聞いた事がある
>確かそう
>完成版だと8面だけど後半としてはやや易しめだったのはその名残だったかと
難易度も良いがBGMも大人しめな感じの大好きなステージ
117無念Nameとしあき25/04/01(火)21:00:22No.1307647173+
>アーケードのみって縛りでやってるから仕方ないとはいえ
>外伝も?も?もリバースも欲しかった
>もっと言えばMSX3部作とかも
?はアーケード初出のはずだが…
まあコンシューマは別にコレクションを出すと思いたい
118無念Nameとしあき25/04/01(火)21:00:38No.1307647260+
書き込みをした人によって削除されました
119無念Nameとしあき25/04/01(火)21:01:10No.1307647437+
>>ジェネレーションも欲しいなぁ
>グラジェネも入れて欲しい
一部BGMを差し替えないと難しいかも
120無念Nameとしあき25/04/01(火)21:02:00No.1307647719+
もしかしてランキングBGMがJ-KANE作曲の選手入場VERなのか?
クリスタルコアが笑顔で手を振って
121無念Nameとしあき25/04/01(火)21:03:23No.1307648143+
ファミコン版とか家庭用もどこかしら拾ってほしいな
122無念Nameとしあき25/04/01(火)21:04:04No.1307648380+
PCE版はあまり評価されていないのかな
123無念Nameとしあき25/04/01(火)21:04:47No.1307648588+
今日のキューブ占いモードがほしい
124無念Nameとしあき25/04/01(火)21:05:46No.1307648906そうだねx1
>PCE版はあまり評価されていないのかな
当時視点だとグラⅡは良かったよ
沙羅曼蛇は・・・まぁ・・・うん・・・
125無念Nameとしあき25/04/01(火)21:07:22No.1307649455+
PCEやMSX版はバーチャルコンソールやるしかないがもう売ってないからなぁ…
126無念Nameとしあき25/04/01(火)21:07:23No.1307649462+
昔のコードが良く残ってたなあ
127無念Nameとしあき25/04/01(火)21:09:02No.1307649988+
>PCE版はあまり評価されていないのかな
M2が改良してきたのは助かった
128無念Nameとしあき25/04/01(火)21:09:22No.1307650108そうだねx1
AMショー版とか残ってるの凄いよね
129無念Nameとしあき25/04/01(火)21:10:24No.1307650470そうだねx1
そういや68Z版グラII音沙汰ねえな
130無念Nameとしあき25/04/01(火)21:10:48No.1307650611+
    1743509448435.jpg-(359747 B)
359747 B
メスト企画のユーザーのアイデアと作るグラ?も結局採用アイデアの実装はなかったな
トーテムモアイに若干の名残程度か
131無念Nameとしあき25/04/01(火)21:11:07No.1307650724+
地震で紛失したと思ったら無事だったんだな
132無念Nameとしあき25/04/01(火)21:12:31No.1307651195そうだねx4
    1743509551499.jpg-(236180 B)
236180 B
SLGも新作欲しいな
133無念Nameとしあき25/04/01(火)21:16:13No.1307652443+
古いPCに無茶移植してほしい
134無念Nameとしあき25/04/01(火)21:16:25No.1307652502そうだねx5
    1743509785848.jpg-(32523 B)
32523 B
>>PSP版のグラ2、GBのネメシス2、外伝、リバースが入ったやつが欲しい
>グラジェネも入れて欲しい
仲間に入れてくれ
135無念Nameとしあき25/04/01(火)21:17:01No.1307652714+
出たな極地戦にすぎなかった
136無念Nameとしあき25/04/01(火)21:17:14No.1307652771+
SteamかPS5のどっちで買うか悩む
137無念Nameとしあき25/04/01(火)21:17:51No.1307652980+
しかし古川もとあき
問題行動で復活ほぼ不可能
138無念Nameとしあき25/04/01(火)21:18:09No.1307653083そうだねx3
>SteamかPS5のどっちで買うか悩む
互換を考えたらPC版いったく
139無念Nameとしあき25/04/01(火)21:18:12No.1307653093+
今回のが売れたら6作ってくれないかな
140無念Nameとしあき25/04/01(火)21:19:11No.1307653414そうだねx3
>しかし古川もとあき
>問題行動で復活ほぼ不可能
もういらないんだよあんな奴
141無念Nameとしあき25/04/01(火)21:19:21No.1307653483+
Steamかな今はDLにそんな抵抗ないし
142無念Nameとしあき25/04/01(火)21:19:33No.1307653556+
パッケのバイパーちょっとデブでダサい
143無念Nameとしあき25/04/01(火)21:19:49No.1307653630+
>問題行動で復活ほぼ不可能
新作はそこまでって感じだったのでもういいけど
ほぼ矩形波みたいなバンド活動も出来ない立場まで行ったのは悲しいねえ存在が
144無念Nameとしあき25/04/01(火)21:19:55No.1307653677+
>SteamかPS5のどっちで買うか悩む
俺はトロフィーやりたいからPS版買う
145無念Nameとしあき25/04/01(火)21:20:26No.1307653834+
>俺は実績やりたいからSteam版買う
>俺は実績やりたいからXbox版買う
146無念Nameとしあき25/04/01(火)21:21:31No.1307654184+
    1743510091881.jpg-(102684 B)
102684 B
FC版が収録されることあったらボーナストラック的なので欲しい
147無念Nameとしあき25/04/01(火)21:22:24No.1307654474+
コズミックウォーズもう少しシンプルにしてCPUターン早く回してくれたらなー
148無念Nameとしあき25/04/01(火)21:22:30No.1307654506+
今回はアーケード版だけでしょ
いろいろ要望を聞いてるとMSX版を欲しがるとしあきが出てくるぞ!
149無念Nameとしあき25/04/01(火)21:22:33No.1307654523+
>しかし古川もとあき
>問題行動で復活ほぼ不可能
何をしたの?
150無念Nameとしあき25/04/01(火)21:22:38No.1307654553+
対象のアルキメンデスって美味しくなかったんだって?かた焼きそばみたいだが
151無念Nameとしあき25/04/01(火)21:22:45No.1307654581+
>MIDI音源の確保の方が一番の問題だろうやっぱり
SoundCanvas VAもディスコンだしなあ
確保したけど
152無念Nameとしあき25/04/01(火)21:24:08No.1307654972そうだねx2
>何をしたの?
クラファンでゲーム作らせて開発会社に開発費支払わず逃げた
153無念Nameとしあき25/04/01(火)21:25:15No.1307655327+
あーツインビーのやつか
154無念Nameとしあき25/04/01(火)21:26:35No.1307655749+
グラ6どこが作るの?
155無念Nameとしあき25/04/01(火)21:27:30No.1307656064+
M2とか?
156無念Nameとしあき25/04/01(火)21:27:48No.1307656155そうだねx2
>>何をしたの?
>クラファンでゲーム作らせて開発会社に開発費支払わず逃げた
酷過ぎる
157無念Nameとしあき25/04/01(火)21:28:20No.1307656333そうだねx6
    1743510500667.mp4-(2322792 B)
2322792 B
>いろいろ要望を聞いてるとMSX版を欲しがるとしあきが出てくるぞ!
なんだと!SCCの音色聞きたいだろ!?
158無念Nameとしあき25/04/01(火)21:30:31No.1307656956そうだねx1
そろそろ次世代機でのパロディウスコレクションを...
159無念Nameとしあき25/04/01(火)21:33:06No.1307657765+
パロディウスは権利関係でグラシリーズよりも金がかかりそうだから大変だな
160無念Nameとしあき25/04/01(火)21:33:11No.1307657790+
>そろそろ次世代機でのパロディウスコレクションを...
実況のお二人がご存命なら新録もあったんだろうな
161無念Nameとしあき25/04/01(火)21:34:15No.1307658135+
    1743510855000.jpg-(183410 B)
183410 B
これか…
162無念Nameとしあき25/04/01(火)21:34:21No.1307658171+
パロディウスって出す度に曲変わって原曲残らないんじゃないか?
163無念Nameとしあき25/04/01(火)21:35:40No.1307658579+
>パロディウスって出す度に曲変わって原曲残らないんじゃないか?
権利切れてる曲は変える必要ないよ
剣の舞とかインザムードとかああいうのがダメだな
164無念Nameとしあき25/04/01(火)21:35:44No.1307658605+
あっそっかパロディウスは音楽が面倒なんだっけ
165無念Nameとしあき25/04/01(火)21:36:22No.1307658817+
作者の死後50年だか70年経てばフリーになる
166無念Nameとしあき25/04/01(火)21:38:08No.1307659385+
実パロはちゃんと金払ってネタ曲色々入れたりもしてるからな
ジュディ・オングとかダイヤモンドヘッドとか
167無念Nameとしあき25/04/01(火)21:38:11No.1307659402+
>これか…
なんか00年代のアニメっぽいキャラデザ
168無念Nameとしあき25/04/01(火)21:43:02No.1307660929+
> https://youtu.be/RfNzxTW0qlM [link]
>多分収録されるAMショー版の1面
本家よりむずく感じる
169無念Nameとしあき25/04/01(火)21:43:24No.1307661021そうだねx1
    1743511404533.gif-(79682 B)
79682 B
>クソ難しいけど魅力も滅茶苦茶あるんだIII…
まあ総合的には殺意のほうが高いんだけどさ
170無念Nameとしあき25/04/01(火)21:43:56No.1307661172+
IIで十分ですよ
わかってくださいよ
171無念Nameとしあき25/04/01(火)21:44:26No.1307661319+
3はSFCがあるし
172無念Nameとしあき25/04/01(火)21:44:31No.1307661344そうだねx1
    1743511471035.mp4-(6333542 B)
6333542 B
色々言われるがステージbgmは今でもサントラ聴く
173無念Nameとしあき25/04/01(火)21:45:14No.1307661574+
>ジュディ・オングとかダイヤモンドヘッドとか
あれは払っとかないと演出からパァになるから
174無念Nameとしあき25/04/01(火)21:45:17No.1307661582そうだねx7
    1743511517451.png-(203614 B)
203614 B
キャラデザの人とマリ姉も巻き込まれて可愛そうだった
175無念Nameとしあき25/04/01(火)21:46:18No.1307661914そうだねx2
>色々言われるがステージbgmは今でもサントラ聴く
マンダ2はマンダっぽくないだけで面白いし
176無念Nameとしあき25/04/01(火)21:46:55No.1307662112+
曼荼羅IIIはM2制作だからよっぽどの事なきゃ不安無い
177無念Nameとしあき25/04/01(火)21:48:00No.1307662436そうだねx2
>パロディウスって出す度に曲変わって原曲残らないんじゃないか?
出す度というか1部変えられたPSP以降は移植ないよ
178無念Nameとしあき25/04/01(火)21:49:35No.1307662916+
>色々言われるがステージbgmは今でもサントラ聴く
昨日久々にサターン版遊んでみたけど
うnそうだねってゲームの感想が蘇ったわ
そして音楽やっぱかっけーってなった
179無念Nameとしあき25/04/01(火)21:49:46No.1307662968そうだねx2
>色々言われるがステージbgmは今でもサントラ聴く
未収録のFIRE TRIPPERいいよね…
180無念Nameとしあき25/04/01(火)21:50:26No.1307663196+
>PCE版はあまり評価されていないのかな
>当時視点だとグラⅡは良かったよ
>沙羅曼蛇は・・・まぁ・・・うん・・・
初代の移植も今更感はあったけど出来はよかったよ
沙羅曼蛇は・・・うん・・・
181無念Nameとしあき25/04/01(火)21:52:42No.1307663890+
PCE版グラ?はなんかダブルが強い
二連射できるダブルはずるいと思う
182無念Nameとしあき25/04/01(火)21:53:00No.1307663963+
マンダのニアアーケードはまじで嬉しかった
PCE大好きなとしあきが叩いてたけど
183無念Nameとしあき25/04/01(火)21:56:23No.1307665082+
>>クソ難しいけど魅力も滅茶苦茶あるんだIII…
>まあ総合的には殺意のほうが高いんだけどさ
だからR-TYPE2も含めて殺意だけを取り除いて作り直したSFC版が高評価なわけで・・・
184無念Nameとしあき25/04/01(火)21:57:42No.1307665478+
沙羅曼蛇Ⅱの作曲はNAOKIだから曲は格好良い
185無念Nameとしあき25/04/01(火)22:05:48No.1307667916+
全然入って無いやり直せ
186無念Nameとしあき25/04/01(火)22:07:17No.1307668335+
>>楽しみじゃのう
>このメインビジュアルめっちゃ良い
宇宙が丸ごとやって来てるよな
187無念Nameとしあき25/04/01(火)22:08:17No.1307668640+
4のことそんなにきらいなの
188無念Nameとしあき25/04/01(火)22:09:33No.1307668993+
ノーマルショットが最強なの罠だよね4
189無念Nameとしあき25/04/01(火)22:10:15No.1307669193+
    1743513015040.jpg-(43845 B)
43845 B
>FC版が収録されることあったらボーナストラック的なので欲しい
思ったより不味そうには見えないけど不味いんだ?
190無念Nameとしあき25/04/01(火)22:12:07No.1307669681+
>色々言われるがステージbgmは今でもサントラ聴く
(こんな曲あったっけ…?)
191無念Nameとしあき25/04/01(火)22:13:53No.1307670179そうだねx1
サントラと実機で違う音の未使用曲
うちはサターンから録音した
192無念Nameとしあき25/04/01(火)22:14:49No.1307670434そうだねx3
>4のことそんなにきらいなの
みんなこの年代の作品は収録したがらないのはまあコストの関係なんだとは思う
193無念Nameとしあき25/04/01(火)22:15:06No.1307670517+
>サントラと実機で違う音の未使用曲
>うちはサターンから録音した
あーなるほど
CDしか聴いてなかったから知らんわけだ
194無念Nameとしあき25/04/01(火)22:15:23No.1307670595+
PS2とPSPってすごかったんだな
195無念Nameとしあき25/04/01(火)22:16:54No.1307670976+
近所のハードオフになかなかの美品だけどかなり高額なアルキメンデス版がずっとガラスケースに飾られてる
196無念Nameとしあき25/04/01(火)22:19:48No.1307671787+
IVはハードのパワー不足で基板をエミュれない
197無念Nameとしあき25/04/01(火)22:19:48No.1307671791+
>近所のハードオフになかなかの美品だけどかなり高額なアルキメンデス版がずっとガラスケースに飾られてる
まあ思い入れとレアリティくらいで所持欲が掻き立てられるかというと…
198無念Nameとしあき25/04/01(火)22:22:11No.1307672432そうだねx1
>4のことそんなにきらいなの
IVは焼き直し感が強い上にストレスフルな作りでやってて楽しくなかった…
199無念Nameとしあき25/04/01(火)22:24:03No.1307672950+
流石にアーマーピアッシングは修正入るだろう
200無念Nameとしあき25/04/01(火)22:24:47No.1307673156+
>4のことそんなにきらいなの
バーティカルマインの瞬間火力好き
無駄にクネクネする触手きらい
201無念Nameとしあき25/04/01(火)22:25:47No.1307673435+
>流石にアーマーピアッシングは修正入るだろう
通常弾より弱いのはまさかだよなぁ
飛んだ弾の軌跡の攻撃判定入れ忘れたとかならわかる
202無念Nameとしあき25/04/01(火)22:26:23No.1307673586+
Ⅳはボスラッシュに登場するバニシングコアが好き
203無念Nameとしあき25/04/01(火)22:30:09No.1307674528そうだねx1
>グラ?未収録なんでしょ?
>あと一息がんばれよ
それは次だ次
楽しみじゃあないか
204無念Nameとしあき25/04/01(火)22:31:03No.1307674764+
パロディウスやオトメディウスもいずれコレクションに収録して欲しい
205無念Nameとしあき25/04/01(火)22:32:06No.1307675043+
オトメディウスコレクションにはやっぱり新作オトメディウスも収録される訳か
206無念Nameとしあき25/04/01(火)22:32:12No.1307675064+
まんだ3の音楽はさんたるる?
207無念Nameとしあき25/04/01(火)22:32:45No.1307675222+
>まんだ3の音楽はさんたるる?
多分違う
208無念Nameとしあき25/04/01(火)22:36:25No.1307676151+
マンダ3の音楽は誰がやるんだろ?
209無念Nameとしあき25/04/01(火)22:39:21No.1307676881+
>オトメディウスコレクションにはやっぱり新作オトメディウスも収録される訳か
何がやっぱりなんだか
まあXは大型アプデ前後を選ばせて欲しい
210無念Nameとしあき25/04/01(火)22:39:47No.1307676998そうだねx3
本命 東野美紀
対抗 古代祐三
大穴 エンゾニック前田
211無念Nameとしあき25/04/01(火)22:41:57No.1307677545そうだねx2
PS2の3&4のタイトル画面の曲格好良くて好き
212無念Nameとしあき25/04/01(火)22:43:27No.1307677901+
とりあえずチビテクちゃんの曲はメニューかどこかには入りそう
213無念Nameとしあき25/04/01(火)22:48:36No.1307679080+
普通にM2のサウンドスタッフがやるんじゃないの
214無念Nameとしあき25/04/01(火)22:50:29No.1307679527+
>普通にM2のサウンドスタッフがやるんじゃないの
だって移植ばっかでM2スタッフの実力がわからんのだもの
さんたるるは闘病中だし
215無念Nameとしあき25/04/01(火)22:51:42No.1307679804+
スーパーコブラかっこ悪いっすね
216無念Nameとしあき25/04/01(火)22:52:31No.1307679997+
>>PCE版はあまり評価されていないのかな
>当時視点だとグラⅡは良かったよ
>沙羅曼蛇は・・・まぁ・・・うん・・・
雑誌記事→すげえまるでACだ
買う→そうじゃねえ…そうじゃねえんだ…
217無念Nameとしあき25/04/01(火)22:54:22No.1307680417+
>PS2とPSPってすごかったんだな
あれはエミュじゃない目移植だからな
だから基板と色々違う
218無念Nameとしあき25/04/01(火)22:55:44No.1307680750+
あとはコンシューマコレクションとポリゴンコレクション
219無念Nameとしあき25/04/01(火)22:56:33No.1307680954+
グラディウスIVって全然移植されないね
220無念Nameとしあき25/04/01(火)22:57:08No.1307681068+
>さんたるるは闘病中だし
そうなの?
221無念Nameとしあき25/04/01(火)22:57:29No.1307681143+
グラポに収録されてるよ
222無念Nameとしあき25/04/01(火)22:58:40No.1307681407+
>グラディウスIVって全然移植されないね
PS2でIIIとカップリングで出たしベスト版も出たから
結構出回ってるはずなんだけどな
223無念Nameとしあき25/04/01(火)22:59:51No.1307681694+
4自体が人気ないからか希望者が少ないんかね?
224無念Nameとしあき25/04/01(火)23:00:32No.1307681854+
ホーネット基板を解析してエミュ移植する時間がないんだろう
225無念Nameとしあき25/04/01(火)23:01:18No.1307682031そうだねx2
IIIまでと基板が全然違うのと単純に人気が無いというコンボが効いてくるのよねIV
226無念Nameとしあき25/04/01(火)23:02:41No.1307682363+
>本命 東野美紀
>対抗 古代祐三
>大穴 エンゾニック前田
トレジャー繋がりで半沢紀夫やNazo^2鈴木が面白いかも
227無念Nameとしあき25/04/01(火)23:03:21No.1307682516+
IIIのAC版移植とそこまで変わらん扱いだったIVだけど
アケアカがグラIII出してくれたからな
228無念Nameとしあき25/04/01(火)23:07:23No.1307683415+
>グラディウスMSXトリロジー的なのも出して♡
MSX版は音楽が良いんだ
229無念Nameとしあき25/04/01(火)23:08:06No.1307683588+
グラVも移植するのがしんどそうだなぁ
230無念Nameとしあき25/04/01(火)23:09:18No.1307683857+
>グラVも移植するのがしんどそうだなぁ
権利元が壊滅状態というのがね…
231無念Nameとしあき25/04/01(火)23:09:33No.1307683915そうだねx1
>>グラディウスIVって全然移植されないね
>PS2でIIIとカップリングで出たしベスト版も出たから
>結構出回ってるはずなんだけどな
そのPS2版?の移植度はかなり良かったと思う
232無念Nameとしあき25/04/01(火)23:09:40No.1307683945+
>グラVも移植するのがしんどそうだなぁ
まずPS2なのが厄ネタ
元ハードして最悪だから
233無念Nameとしあき25/04/01(火)23:10:04No.1307684038+
ユニバースもプレイしたい
あれはBGMが3で好き
234無念Nameとしあき25/04/01(火)23:10:24No.1307684115+
じゃあスクランブル2で
235無念Nameとしあき25/04/01(火)23:10:27No.1307684123+
>グラVも移植するのがしんどそうだなぁ
アーカイブで出したけど手間かかったみたいだね
236無念Nameとしあき25/04/01(火)23:11:02No.1307684267そうだねx2
>権利元が壊滅状態というのがね…
斑鳩も銀銃も出てるのでそこはそんなに問題ないんじゃないかな
グラV自体もPS2アーカイブ化してるし需要とタイミングなのかなあと思うよ
237無念Nameとしあき25/04/01(火)23:11:39No.1307684403+
>Nazo^2鈴木
パーセレアレンジは編曲の影響でクセ強だったけど
グラサントラのグラIII細胞アレンジはかっこよかった
238無念Nameとしあき25/04/01(火)23:12:13No.1307684535+
IV V ソーラーアサルト リバイズド 謎の3D新作
これで
239無念Nameとしあき25/04/01(火)23:13:37No.1307684856+
ナイストギアやったから
次はコナミのギア
その次はセガのギア
240無念Nameとしあき25/04/01(火)23:13:42No.1307684876+
>ホーネット基板を解析してエミュ移植する時間がないんだろう
コブラ基板やM2基板とかあの頃コナミが使ってた基板は変なのばっかり
241無念Nameとしあき25/04/01(火)23:14:21No.1307685019+
ソーラーアサルトは移植してほしい
クリア前に撤去されちゃったんだよ
242無念Nameとしあき25/04/01(火)23:14:24No.1307685031+
ネオ移植しろって声あるが一回やったら満足するような内容だからなあ
未プレイな方は過度な期待をなされぬように…
243無念Nameとしあき25/04/01(火)23:17:42No.1307685746+
オーソドックスなGXシステムは割といいね
244無念Nameとしあき25/04/01(火)23:18:13No.1307685865+
>ネオ移植しろって声あるが一回やったら満足するような内容だからなあ
>未プレイな方は過度な期待をなされぬように…
そうなのか…
245無念Nameとしあき25/04/01(火)23:18:49No.1307685976+
    1743517129117.jpg-(44430 B)
44430 B
インペリアルはやってみたいな
246無念Nameとしあき25/04/01(火)23:19:25No.1307686099+
携帯電話ゲームはコントローラでやってみたい
その1点だけだ
247無念Nameとしあき25/04/01(火)23:20:44No.1307686372+
>グラVも移植するのがしんどそうだなぁ
>権利元が壊滅状態というのがね…
開発はトレジャーでも販売はコナミからだったから
権利はコナミにあるのでは?
248無念Nameとしあき25/04/01(火)23:23:51No.1307686998+
そもそもVは4以上に人気と知名度が…
249無念Nameとしあき25/04/01(火)23:24:27No.1307687120そうだねx2
    1743517467210.png-(266650 B)
266650 B
権利関係そんなに…
250無念Nameとしあき25/04/01(火)23:25:04No.1307687249+
>インペリアルはやってみたいな
G-MODEアーカイブスでやってもらいたいけどちょっと行先不安なプロジェクトになっちゃったよな
251無念Nameとしあき25/04/01(火)23:27:09No.1307687675+
次は4、5、ReBirth辺りのセットかな
252無念Nameとしあき25/04/01(火)23:32:47No.1307688887+
外伝忘れないで
253無念Nameとしあき25/04/01(火)23:34:17No.1307689207+
>外伝忘れないで
PSミニ買ったくらいには好きだぞ
254無念Nameとしあき25/04/01(火)23:34:22No.1307689226+
PS移植もバッチリな開発会社
あとはコナミさん次第やな
255無念Nameとしあき25/04/01(火)23:37:13No.1307689789+
ASO
256無念Nameとしあき25/04/01(火)23:37:36No.1307689890+
>G-MODEアーカイブスでやってもらいたいけどちょっと行先不安なプロジェクトになっちゃったよな
え?マジで?
まだ一杯出して貰いたいタイトルあるのに…
257無念Nameとしあき25/04/01(火)23:39:10No.1307690224+
>1743505422817.webm
これを見に来た
258無念Nameとしあき25/04/01(火)23:41:59No.1307690794+
ⅤはトレジャーのSTGを経験せずにプレイしたから凄く新鮮な気分でプレイできたな
ジャガイモとバスクリンはトラウマになりそうなほど苦しめられたけど…
259無念Nameとしあき25/04/01(火)23:46:04No.1307691582+
>ジャガイモとバスクリンはトラウマになりそうなほど苦しめられたけど…
自機の当たり判定が小さいおかげでやられそうでやられない…ちょっとした脳内麻薬が出ているような気分だった
260無念Nameとしあき25/04/01(火)23:49:54No.1307692295+
芋洗いもバスクリンもアイデア賞!て感じで楽しかった
261無念Nameとしあき25/04/01(火)23:55:38No.1307693339+
もうシューティングに付いていける
視力じゃないんだ…買うんだけど
262無念Nameとしあき25/04/02(水)00:04:12No.1307694855+
    1743519852275.jpg-(3266998 B)
3266998 B
久しぶりにPSP起動したら問題なく遊べた
バッテリー2つ持っているけど膨らんでいなかったのは助かった
263無念Nameとしあき25/04/02(水)00:06:09No.1307695225+
PSP用のグリップいいなぁ…
指の疲れもバカにならないのでPSPや3DSのグリップ買っておけば良かったとかなり後悔
264無念Nameとしあき25/04/02(水)00:29:50No.1307699555+
>指の疲れもバカにならないのでPSPや3DSのグリップ買っておけば良かったとかなり後悔
昔はサラサラしていたけど今はグリップの部分がベトベトしてますぜ
265無念Nameとしあき25/04/02(水)00:30:03No.1307699604+
ビッグコアにも出て欲しいし新型にも出て欲しい
266無念Nameとしあき25/04/02(水)00:30:22No.1307699657+
まあこれが売れれば第二弾で
ⅣⅤ外伝携帯機の諸々収録したやつ出るんじゃない?
267無念Nameとしあき25/04/02(水)00:31:41No.1307699891+
ファミコン風のMSX版グラディウスやってみたい
268無念Nameとしあき25/04/02(水)00:38:00No.1307701008+
>まあこれが売れれば第二弾で
>ⅣⅤ外伝携帯機の諸々収録したやつ出るんじゃない?
二弾目は一弾目より売れない上移植難易度上がるからなあ
269無念Nameとしあき25/04/02(水)00:53:16No.1307703429+
>ファミコン風のMSX版グラディウスやってみたい
リトルコアでレーザー短くてアイアンメイデンいないやつか
270無念Nameとしあき25/04/02(水)00:53:50No.1307703517+
グラ2のグラだけ今風にしたヤツとか遊んでみたいな
271無念Nameとしあき25/04/02(水)00:58:18No.1307704258+
>No.1307627935
これⅠ〜Ⅲのバイパーの特徴をしっかり反映してるって以前としあきに教えてもらったけど
敵キャラも艦橋のあるビッグコアとか初代パッケに映ってる謎雑魚が飛んでるとかあるんだな
272無念Nameとしあき25/04/02(水)01:07:46No.1307705536+
PSPでも出してたのに移植難易度云々は甘え
この構文にしては珍しく本当に甘え
273無念Nameとしあき25/04/02(水)01:26:15No.1307707691+
IVのことならPS2・PSP版はエミュ移植じゃないからなぁ

- GazouBBS + futaba-