[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1743505053246.jpg-(146075 B)
146075 B無念Nameとしあき25/04/01(火)19:57:33No.1307626748そうだねx1 01:17頃消えます
自作PCスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/04/01(火)19:58:03No.1307626886そうだねx6
いまやPCを自分で組む人はほとんどいない
2無念Nameとしあき25/04/01(火)19:58:36No.1307627041そうだねx11
ケースも自作します
3無念Nameとしあき25/04/01(火)19:59:19No.1307627278そうだねx8
組んだ方が安かった時代もありました
4無念Nameとしあき25/04/01(火)20:00:19No.1307627590+
グラボ長330mmの壁!?
ハンドニブラか金鋸で突破いいよね
5無念Nameとしあき25/04/01(火)20:00:21No.1307627598そうだねx3
>ケースも自作します
既製品の改造からなら敷居も低い
6無念Nameとしあき25/04/01(火)20:01:28No.1307627944+
アルミフレームで自作してた人いたよね
完成したのかな
7無念Nameとしあき25/04/01(火)20:01:31No.1307627960+
だからあれほどSFF Ready選んでおけと
8無念Nameとしあき25/04/01(火)20:02:02No.1307628122+
100均のラックマウントで作ってる人いたな
9無念Nameとしあき25/04/01(火)20:02:43No.1307628325そうだねx3
相変わらず電源ケーブルが硬い
手が痛くなる
10無念Nameとしあき25/04/01(火)20:03:16No.1307628515そうだねx1
>アルミフレームで自作してた人いたよね
>完成したのかな
内骨格の調整中よ
外骨格は新しいフレーム買って敷き詰めるだけ
11無念Nameとしあき25/04/01(火)20:05:35No.1307629228+
モバイルモニタ追加!⇒Type-C出力がオンボのみ!⇒タッチ使えねぇ…!で頭抱えてる
マザーボード仕様は事前によくチェックしようねっ!
12無念Nameとしあき25/04/01(火)20:08:53No.1307630273そうだねx3
>マザーボード仕様は事前によくチェックしようねっ!
選んだマザボのせいでそういった事やうーんてなったことはないけど
毎回次買う時はよく確認・比較して買おうと思っているのに
このチップセットの中じゃコレが安いからこれでいいやって選んでて
仕様は全く確認してないです…
13無念Nameとしあき25/04/01(火)20:10:48No.1307630844+
変なケースの写真貼られるのを待ってる
14無念Nameとしあき25/04/01(火)20:15:44No.1307632350そうだねx5
24ピンがいつも硬すぎる
15無念Nameとしあき25/04/01(火)20:17:40No.1307632973+
>24ピンがいつも硬すぎる
🦍
16無念Nameとしあき25/04/01(火)20:18:05No.1307633108+
>24ピンがいつも硬すぎる
指先のピンチ力を鍛えるしかねぇ
指先に🦍を宿らせるんだ……
17無念Nameとしあき25/04/01(火)20:18:45No.1307633311+
今まで気にしたことも無かったのに24ピンをオシャレな延長ケーブルにしたくなってきた
18無念Nameとしあき25/04/01(火)20:20:06No.1307633725+
    1743506406882.jpg-(2059525 B)
2059525 B
ツクモのAeroStream RM7A-E223/Bっての買ったんだけど
このパーツがなんなのかわからない
HDDマウンタってやつ?装着しないで起動させてんだけど駄目でしょうか
19無念Nameとしあき25/04/01(火)20:21:11No.1307634067そうだねx2
>グラボ長330mmの壁!?
>ハンドニブラか金鋸で突破いいよね
そんなデカいグラボ買うならケースも買えよ
20無念Nameとしあき25/04/01(火)20:21:14No.1307634088+
駿河屋オリジナル安いけどケースの癖が強いな…
21無念Nameとしあき25/04/01(火)20:21:42No.1307634231そうだねx9
>このパーツがなんなのかわからない
多分CPUでIntelかAMDかどっちかのクーラー用パーツで使わなかったほう
22無念Nameとしあき25/04/01(火)20:22:05No.1307634348そうだねx3
>ツクモのAeroStream RM7A-E223/Bっての買ったんだけど
>このパーツがなんなのかわからない
>HDDマウンタってやつ?装着しないで起動させてんだけど駄目でしょうか
CPUクーラーの固定具じゃね多分BTOオプションでCPUクーラーがいいやつ選ばれててそれで交換されてる
23無念Nameとしあき25/04/01(火)20:22:15No.1307634407そうだねx3
    1743506535677.jpg-(44847 B)
44847 B
>ツクモのAeroStream RM7A-E223/Bっての買ったんだけど
>このパーツがなんなのかわからない
>HDDマウンタってやつ?装着しないで起動させてんだけど駄目でしょうか
形から多分CPUクーラー用のマウンタかな
クーラーが搭載されてる奴以外で使うときにそのパーツ使ってハメることがある
24無念Nameとしあき25/04/01(火)20:23:13No.1307634723そうだねx24
初心者にやさしいとしあきすき
25無念Nameとしあき25/04/01(火)20:24:43No.1307635210そうだねx6
    1743506683243.jpg-(77602 B)
77602 B
>ツクモのAeroStream RM7A-E223/Bっての買ったんだけど
>このパーツがなんなのかわからない
このタイプのクラ―ひっかける用のツメだと思う
26無念Nameとしあき25/04/01(火)20:26:52No.1307635938そうだねx2
CPUクーラー用のパーツだったんですね
内臓HDD取り付けたんですけど片側だけしかネジで固定できなかったのでHDD取り付け間違ってるのかと思って
27無念Nameとしあき25/04/01(火)20:29:23No.1307636758そうだねx49
    1743506963709.jpg-(83560 B)
83560 B
>初心者にやさしいとしあきすき
28無念Nameとしあき25/04/01(火)20:34:10No.1307638383そうだねx1
自作PCスレに新しい友人が訪ねてくる… 素敵だ…本当に心が踊ります
29無念Nameとしあき25/04/01(火)20:35:48No.1307638933そうだねx2
ツクモのBTOって使い切らなかったグリスとかも同梱されてくるよね
30無念Nameとしあき25/04/01(火)20:36:33No.1307639200そうだねx2
>モバイルモニタ追加!⇒Type-C出力がオンボのみ!⇒タッチ使えねぇ…!で頭抱えてる
>マザーボード仕様は事前によくチェックしようねっ!
DP Alt対応してないとまぁそりゃそうだ
31無念Nameとしあき25/04/01(火)20:37:46No.1307639646そうだねx1
常時パーツととか交換する奴以外は3千円ぐらいの安物でいいよ 頻繁に抜き差しする奴なんているのかね?w
32無念Nameとしあき25/04/01(火)20:38:39No.1307639964+
一から全部パーツ選んでケースまで自作したら楽しいだろうなって思うが生活するだけでカツカツだからやれない
33無念Nameとしあき25/04/01(火)20:39:10No.1307640107そうだねx4
>No.1307639646
del
34無念Nameとしあき25/04/01(火)20:39:50No.1307640327そうだねx1
モバイルモニタ自体はAndroidエミュがタッチで遊べるようになったり
ごろ寝で使えたり
ノートのサブ画面にしたり
すばらしいものなのだ
35無念Nameとしあき25/04/01(火)20:40:16No.1307640489+
>DP Alt対応してないとまぁそりゃそうだ
すまん言葉足らずだった、迂回出力対応だと思ったのでそこで引っかかったんだ
画面出力自体は出来るんだけどオンボ出力だとCPUへの負荷爆増で
ゲームやってる最中に動画描写するだけでもFPSガタガタだから泣く泣くHDMIに変えるしかなくて
36無念Nameとしあき25/04/01(火)20:40:43No.1307640650+
HDMIをUSB-Cに
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=AD-HD26TC [link]
37無念Nameとしあき25/04/01(火)20:41:33No.1307640943そうだねx2
>HDMIをUSB-Cに
> https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=AD-HD26TC [link]
これだけでモバイルモニター買えそうな勢いだな
38無念Nameとしあき25/04/01(火)20:41:47No.1307641017+
パソコン弄るたびにモバイルモニターあると便利だなって思って買わないでズルズルきてしまった
39無念Nameとしあき25/04/01(火)20:41:48No.1307641019+
>モバイルモニタ自体はAndroidエミュがタッチで遊べるようになったり
そうそうそれ目的で導入したんよね
出力できてもグラボからの迂回出力に対応しているか否かは事前によく確認しないといかんなぁ
8000Gシリーズ欲しくなっちゃったぜ
40無念Nameとしあき25/04/01(火)20:42:26No.1307641224+
>形から多分CPUクーラー用のマウンタかな
>クーラーが搭載されてる奴以外で使うときにそのパーツ使ってハメることがある
基本捨てる物だと思ってたが使えることもあるのか
41無念Nameとしあき25/04/01(火)20:44:00No.1307641762+
>HDMIをUSB-Cに
> https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=AD-HD26TC [link]
タッチ利くのかな?
42無念Nameとしあき25/04/01(火)20:44:01No.1307641769+
>モバイルモニタ自体はAndroidエミュがタッチで遊べるようになったり
と思って自分も買ったけど
やっぱりマウス操作の方が楽だったわ
43無念Nameとしあき25/04/01(火)20:45:44No.1307642302+
8インチのモバイルモニターをPCステータス表示に使ってるぜタッチ機能は無い
44無念Nameとしあき25/04/01(火)20:47:30No.1307642901+
NZXTのケース2年もたたないうちにスイッチがダメになって外付けスイッチ使う羽目になった
前のケースも3年くらいでスイッチダメになったしハズレばっかり引いてるんかも…
45無念Nameとしあき25/04/01(火)20:47:30No.1307642904+
>タッチ利くのかな?
無理だと思うよ
タッチってデータ通信載せる動作だからHDMI側から母機に(映像と音声以外は)送れない
あくまで映像音楽の部分だけコンバータで通してやれるだけだと思う
46無念Nameとしあき25/04/01(火)20:47:32No.1307642927+
マルチモニタはやってるけどモバイルモニタは考えた事ないなぁ…
47無念Nameとしあき25/04/01(火)20:48:10No.1307643086+
>マルチモニタはやってるけどモバイルモニタは考えた事ないなぁ…
ごろ寝PC作りたい気持ちがある
そういうときには便利そう
48無念Nameとしあき25/04/01(火)20:48:47No.1307643294そうだねx2
>NZXTのケース2年もたたないうちにスイッチがダメになって外付けスイッチ使う羽目になった
>前のケースも3年くらいでスイッチダメになったしハズレばっかり引いてるんかも…
ぶっちゃけNZXTはブランド名だけで正直品質低いと思うよ
分母の問題の可能性もあるけどちょいちょい報告あるし俺も前面と背面ファン両方1年以内に逝ったし
49無念Nameとしあき25/04/01(火)20:49:22No.1307643480そうだねx12
    1743508162941.jpg-(1354207 B)
1354207 B
秋葉原行って帰って来たら洒落にならない事になった
50無念Nameとしあき25/04/01(火)20:49:31No.1307643535そうだねx1
>マルチモニタはやってるけどモバイルモニタは考えた事ないなぁ…
マルチからさらに拡張したいけど場所がないって時の手段かなぁ
51無念Nameとしあき25/04/01(火)20:49:41No.1307643589+
俺はもうディスプレイ置けない!けどもう一個モニタ欲しい…!でモバイルモニタ追加したな
上に足せばまだ行けるけど多分俺の首がお亡くなりになる
52無念Nameとしあき25/04/01(火)20:50:04No.1307643721そうだねx10
>秋葉原行って帰って来たら洒落にならない事になった
犬!伝説の犬じゃないか!!
買えたのか
53無念Nameとしあき25/04/01(火)20:51:17No.1307644127そうだねx4
>秋葉原行って帰って来たら洒落にならない事になった
かわいい
54無念Nameとしあき25/04/01(火)20:51:41No.1307644266+
>秋葉原行って帰って来たら洒落にならない事になった
あーこれ3年ぐらい売れ残ってたね…最近見ないと思ったら
55無念Nameとしあき25/04/01(火)20:51:51No.1307644316そうだねx11
なんでグラボが2台あんだよ
56無念Nameとしあき25/04/01(火)20:52:19No.1307644486そうだねx3
>1743508162941.jpg
うらやましすぎるだろ犬
57無念Nameとしあき25/04/01(火)20:52:36No.1307644569+
>秋葉原行って帰って来たら洒落にならない事になった
グラボ2枚刺すん?
58無念Nameとしあき25/04/01(火)20:53:08No.1307644745+
>ぶっちゃけNZXTはブランド名だけで正直品質低いと思うよ
>分母の問題の可能性もあるけどちょいちょい報告あるし俺も前面と背面ファン両方1年以内に逝ったし
ケースにもともとついてるファンは品質低いことが多いからすぐに交換してるな
ただ電源スイッチだけは壊れると本当に厄介だわ
59無念Nameとしあき25/04/01(火)20:53:12No.1307644762+
SLI!SLI!
が今はできないんだよな
まぁAIは並列化して使えるそうだが
60無念Nameとしあき25/04/01(火)20:53:46No.1307644956+
動物電源搭載しなきゃ…
61無念Nameとしあき25/04/01(火)20:54:21No.1307645155+
>ツクモのAeroStream RM7A-E223/Bっての買ったんだけど
AM4のマザボに標準で付いてるパーツで
クーラー次第で使われない事が多いので外した状態で添付されたんだな
62無念Nameとしあき25/04/01(火)20:55:05No.1307645401そうだねx4
>動物電源搭載しなきゃ…
オオオ
イイイ
63無念Nameとしあき25/04/01(火)20:55:14No.1307645450+
>自作PCスレ
ファン部分からGが入ってきたり卵産みそうなフィルター部分以外は割と良いな
そこが改善されててスイングドア形式で価格が1万くらいのPCケースが割と理想なんだが・・・
64無念Nameとしあき25/04/01(火)21:00:03No.1307647065+
動物ケースに動物電源、A-DATEメモリにとしあきがゴリラと化せばそこはもう動物園
65無念Nameとしあき25/04/01(火)21:00:53No.1307647349+
    1743508853539.png-(113432 B)
113432 B
サードウェーブがGALLERIAに対する不当な営業妨害を報告
https://ascii.jp/elem/000/004/260/4260618/ [link]

サードウェーブは3月31日、ゲーミングパソコンの製造販売を主たる事業とする合同会社Hibisからの不当な営業妨害があったことを報告した。

 サードウェーブは、合同会社Hibisが動画コンテンツにおいて「ドスパラの闇 このゲーミングPCはやめとけ」「ドスパラの残念PCについて考える」といったタイトルのもと、サードウェーブ製品に関する検証動画が、あたかも第三者によるものであるかのように、合同会社Hibisの社名を伏せた形で公開されたことを確認。
66無念Nameとしあき25/04/01(火)21:03:50No.1307648297そうだねx7
    1743509030234.png-(560541 B)
560541 B
笑った
67無念Nameとしあき25/04/01(火)21:05:45No.1307648892+
やったねHibisちゃん!名前が売れたよ!!
68無念Nameとしあき25/04/01(火)21:06:37No.1307649200+
ドスパラ叩くと処されちゃうの?
69無念Nameとしあき25/04/01(火)21:06:45No.1307649237+
>合同会社Hibis
なるほど
https://web.archive.org/web/20240525113509/https://hibis.shop-pro.jp/ [link]
70無念Nameとしあき25/04/01(火)21:06:47No.1307649248+
>No.1307648297
昨年の時点で飛んだとかなんとか出て来てたんでまぁ色々察する
71無念Nameとしあき25/04/01(火)21:06:53No.1307649299そうだねx12
PCケース内に侵入しそうな勢いでGが沸く部屋ならばまず住環境のほうをなんとかしたほうが良いのでは
72無念Nameとしあき25/04/01(火)21:07:11No.1307649387+
軍曹を放て
73無念Nameとしあき25/04/01(火)21:09:46No.1307650220そうだねx4
>ドスパラ叩くと処されちゃうの?
ソース元から大事な部分が省略されてるけど問題は
>補償内容が異なる製品を同一条件として価格比較が実施されていたという。
>これらの内容、および表現に一部不適切な点が見受けられた
ここで要は名前隠してドスパラ糞!(嘘情報ソース)このメーカー(うち)は良いっすよ!って宣伝してたってこと
74無念Nameとしあき25/04/01(火)21:09:55No.1307650279そうだねx1
し……しんでる……
Hibis 公式HP: http://hibis-llc.jp/ [link]
75無念Nameとしあき25/04/01(火)21:09:56No.1307650290そうだねx2
    1743509396402.png-(1141822 B)
1141822 B
なんだこのセンスのない商品ページは
76無念Nameとしあき25/04/01(火)21:10:34No.1307650527そうだねx18
>1743509396402.png
全部同じじゃないですか
77無念Nameとしあき25/04/01(火)21:10:43No.1307650581そうだねx1
    1743509443588.jpg-(16568 B)
16568 B
>昨年の時点で飛んだとかなんとか出て来てたんでまぁ色々察する
78無念Nameとしあき25/04/01(火)21:11:10No.1307650743そうだねx1
飛んだとか金払って物届かない人もいたんじゃないかな
79無念Nameとしあき25/04/01(火)21:11:17No.1307650790そうだねx4
>なんだこのセンスのない商品ページは
センス云々より先に同じ写真ばっかで詐欺ページでは?って疑いたくなる作りだな…
80無念Nameとしあき25/04/01(火)21:11:57No.1307651017+
>なんだこのセンスのない商品ページは
intel14世代の在庫抱えてそう……
81無念Nameとしあき25/04/01(火)21:12:30No.1307651189そうだねx1
    1743509550436.jpg-(800241 B)
800241 B
>なんだこのセンスのない商品ページは
全くだ!大手を見習うべきだよな!
82無念Nameとしあき25/04/01(火)21:13:00No.1307651371+
>全くだ!大手を見習うべきだよな!
硬麺!
83無念Nameとしあき25/04/01(火)21:13:20No.1307651466そうだねx1
>ここで要は名前隠してドスパラ糞!
いやドスパラは糞だろ
去年も客のIntelCPUに酷いことしたよね
84無念Nameとしあき25/04/01(火)21:13:31No.1307651522そうだねx6
ドスパラは無名な所と比べたら全然マシだと思うよ
85無念Nameとしあき25/04/01(火)21:13:36No.1307651551そうだねx8
    1743509616288.jpg-(972646 B)
972646 B
>なんだこのセンスのない商品ページは
12VHPWR曲げすぎでは
86無念Nameとしあき25/04/01(火)21:14:41No.1307651912そうだねx4
アプライドはなんであんなに胡散臭いんだろうな…
87無念Nameとしあき25/04/01(火)21:14:57No.1307651990そうだねx9
>12VHPWR曲げすぎでは
そもそも多少曲げても大丈夫なように作れよって思うが
88無念Nameとしあき25/04/01(火)21:14:58No.1307651991+
BTO屋はまぁどうでもいいんだけど
ドスパラ通販は商品補充のタイミング判ってると品薄商品も意外とポチれるのは有難い
89無念Nameとしあき25/04/01(火)21:15:23No.1307652144そうだねx1
    1743509723871.jpg-(42449 B)
42449 B
>去年も客のIntelCPUに酷いことしたよね
ええっ!?ジャンクで買い叩いたCPUを49,800でっ!?
90無念Nameとしあき25/04/01(火)21:15:30No.1307652174+
つまりドスパラがリマークしたSSD売ってたとかは真実なのでセーフ
91無念Nameとしあき25/04/01(火)21:15:37No.1307652230+
>硬麺!
なんつーネーミングセンスだよ…
92無念Nameとしあき25/04/01(火)21:16:32No.1307652542+
>>硬麺!
>なんつーネーミングセンスだよ…
博多発祥のお店らしいからしょうがない…
93無念Nameとしあき25/04/01(火)21:16:56No.1307652694そうだねx1
ドスパラはエントリーモデルが明らかに地雷なのはどうかと思うけどそんなのは他のBTOでも一緒だからなぁ
94無念Nameとしあき25/04/01(火)21:18:13No.1307653101+
>アプライドはなんであんなに胡散臭いんだろうな…
まぁ艦これ推奨PCドーン!したのもアプライドだし
(としあきのミスもあるけど)50万でスレをお通夜にしたアレもアプライドだったし…
95無念Nameとしあき25/04/01(火)21:19:04No.1307653377+
買ったことないからGALLERIAが好まれてる理由がわからない
正直見た目ダサいと思ってる
96無念Nameとしあき25/04/01(火)21:20:47No.1307653949そうだねx2
ガレリアケースはピラーレスのゲーミングとかよりははるかに合理性高い設計だよ
デザインはまぁそう
97無念Nameとしあき25/04/01(火)21:22:39No.1307654554そうだねx1
組みたいから自分では買わないけど
人から相談されたらまず工房かドスパラのBTOを考えるかな…
他人のPCのサポートなんてしたくねえし
98無念Nameとしあき25/04/01(火)21:23:24No.1307654762+
>ガレリアケースはピラーレスのゲーミングとかよりははるかに合理性高い設計だよ
>デザインはまぁそう
ガレリアケースより旧来のミドルタワーケースのほうが好きかな
ハイミドル以上のグラボでも使わない限りあれでダメな理由がようわからん
99無念Nameとしあき25/04/01(火)21:24:45No.1307655161そうだねx3
>人から相談されたらまず工房かドスパラのBTOを考えるかな…
その2つよりだったら
ツクモかサイコムかアークかなぁ
100無念Nameとしあき25/04/01(火)21:25:47No.1307655475そうだねx5
>ツクモかサイコムかアークかなぁ
近くに店舗あればそうだろうけど田舎はな…
101無念Nameとしあき25/04/01(火)21:25:53No.1307655512そうだねx5
>その2つよりだったら
>ツクモかサイコムかアークかなぁ
サポートって話なので店舗数の多さからの話じゃねぇかな
そこら辺店舗少ないし
102無念Nameとしあき25/04/01(火)21:26:30No.1307655709+
ドスパラを否定していたとしあきも業者なんだ
103無念Nameとしあき25/04/01(火)21:26:32No.1307655725+
地方ならかろうじて店舗展開してる工房じゃね?
104無念Nameとしあき25/04/01(火)21:26:32No.1307655730そうだねx4
    1743510392244.mp4-(846742 B)
846742 B
ちんぽにゃ!って声が聞こえてくる……
105無念Nameとしあき25/04/01(火)21:26:50No.1307655832そうだねx2
ツクモなら店員がつきっきりで店内歩きながらPCの仕組みや必要なパーツのこととか色々教えてくれながらフルで組むってBTOプランがあるから
将来組みたいならそれがいいと思う
106無念Nameとしあき25/04/01(火)21:27:03No.1307655908そうだねx1
マツコがCM出てるところ割と大手だから安心だよーとか言ってマウス勧めるかな
ユニットコム系はiiyama買おうがパソコン工房買おうが同じことだけど
107無念Nameとしあき25/04/01(火)21:27:26No.1307656038そうだねx1
>サポートって話なので店舗数の多さからの話じゃねぇかな
>そこら辺店舗少ないし
「としあき!おまえのお勧めでネットで買ったパソコン調子悪いんだけどどうすりゃいいんだよ?」
ってなるの不可避
108無念Nameとしあき25/04/01(火)21:27:27No.1307656051+
ダンボールの先の隙間部分の広さでもゴキは卵植え付けるからな
スレ画の網目部分くらいの広さだとぱっと見余裕じゃねぇかな
109無念Nameとしあき25/04/01(火)21:27:35No.1307656092そうだねx6
なんかあったときにすぐお店にもってけと言えるかどうかってのは重要かもね
お店遠いと結局面倒見る羽目になりかねない
110無念Nameとしあき25/04/01(火)21:28:19No.1307656328+
    1743510499644.jpg-(38760 B)
38760 B
使いたい人なら親切に教える
利用したいだけならここに送る
111無念Nameとしあき25/04/01(火)21:28:50No.1307656466そうだねx2
ゴキ気にしてたら住んでられないぞ
大体の家庭にはどっかに居るから神経質にならず清潔さを優先すれば良い
112無念Nameとしあき25/04/01(火)21:30:45No.1307657018そうだねx4
>なんかあったときにすぐお店にもってけと言えるかどうかってのは重要かもね
>お店遠いと結局面倒見る羽目になりかねない
ドスパラ工房ない田舎民だと
なるべく故障しにくい品質にかけるしかないんで
必然的にツクモ・サイコム・アークになる
あとintelでもよければDELL
113無念Nameとしあき25/04/01(火)21:30:47No.1307657031+
デポって店舗にPCおいてあったっけ?
林檎製品の展示と商談用のソファが置いてあるだけの店じゃない?
114無念Nameとしあき25/04/01(火)21:31:53No.1307657386+
>デポって店舗にPCおいてあったっけ?
>林檎製品の展示と商談用のソファが置いてあるだけの店じゃない?
昔のイメージだと自作PCパーツもあった気はするが…
まあうちの県からは相当前に撤退したんだがな!!
115無念Nameとしあき25/04/01(火)21:31:55No.1307657399そうだねx10
PCデポは老人騙して高額料金請求とか
HDDにクラウド契約付けて安く見せかけるとか
色々と糞な事をしてた記憶が・・・
116無念Nameとしあき25/04/01(火)21:32:20No.1307657531+
ドスパラも1台組みたいって言えば店員がつきっきりで面倒見てくれるよ
117無念Nameとしあき25/04/01(火)21:32:57No.1307657735+
田舎過ぎるのでヤマダにしかパーツ売ってねえ
次の最寄はPCデポとかもうね…
118無念Nameとしあき25/04/01(火)21:33:01No.1307657752+
工房でレジ前の特価買ったら通常価格でレジ打ってきたから店員教育がかなり不安
119無念Nameとしあき25/04/01(火)21:33:09No.1307657780+
マウスも工房系になったから地元の工房にサポート持ち込みOK
120無念Nameとしあき25/04/01(火)21:33:22No.1307657839+
しかも騒ぎがデカくなる前に店畳んで逃げてなかったか?
121無念Nameとしあき25/04/01(火)21:33:37No.1307657914そうだねx2
    1743510817435.jpg-(27132 B)
27132 B
お客様Mini ITXを組んでみたいんですね?
122無念Nameとしあき25/04/01(火)21:35:29No.1307658520+
>ツクモかサイコムかアークかなぁ
初BTOにアーク選んだけどパーツのメーカーと型番明示されててよかったがSSDがキオクシアって書いてたのにクルーシャルに変更されてたのだけ謎
あとFractalのケースがベースの奴にしたけど既製品のケース使えるのは良いよね
123無念Nameとしあき25/04/01(火)21:35:32No.1307658534そうだねx3
>お客様Mini ITXを組んでみたいんですね?
ケースがデカいようだが…
124無念Nameとしあき25/04/01(火)21:36:43No.1307658928そうだねx2
>お客様Mini ITXを組んでみたいんですね?
ケースだけで5090と同じ価格帯じゃねえか
125無念Nameとしあき25/04/01(火)21:36:52No.1307658990そうだねx4
2時間ぐらい前に7800X3DでAM5デビューした
本当にアイドル時のCPU温度はAM4より高めだけど
負荷かけても大して上がらなくて
しばらくゲーム起動しっぱなしで閉じるの忘れたり脳がバグりそう
126無念Nameとしあき25/04/01(火)21:37:04No.1307659054+
>PCデポは老人騙して高額料金請求とか
>HDDにクラウド契約付けて安く見せかけるとか
>色々と糞な事をしてた記憶が・・・
亡くなっちゃったけど認知症患った近親者居たのであの話は本当胸糞だった
異常だよなぁ
127無念Nameとしあき25/04/01(火)21:37:37No.1307659236+
>お客様Mini ITXを組んでみたいんですね?
デッカ過ぎんだよバカ!もうこの……バカ!
128無念Nameとしあき25/04/01(火)21:39:13No.1307659719+
通販でもワンズとかツクモで一式買って自作代行頼める
ミドル以上のゲーミングPCだとそっちのほうが安く付くね
129無念Nameとしあき25/04/01(火)21:40:50No.1307660197そうだねx2
pcデポはもうだめだよ
20年ぐらい前新横浜の外れに店があったころはガチの自作ショップだったけど今は情弱向けのサポート詐欺で食ってるんでしょ
130無念Nameとしあき25/04/01(火)21:41:17No.1307660348+
>2時間ぐらい前に7800X3DでAM5デビューした
写真うp
131無念Nameとしあき25/04/01(火)21:41:37No.1307660446+
    1743511297714.jpg-(248095 B)
248095 B
>名前隠してドスパラ糞!(嘘情報ソース)このメーカー(うち)は良いっすよ!って宣伝してたってこと
案件動画だいたいそれやってるからねえ
問題になって無いだけでA社の最優秀スペックとB社の汎用スペック品を比べて
「ほら!A社の製品の方がいいでしょ!」みたいな動画をばらまいてる
見てる方は検証結果しか見てないからスペック差のある製品比較とは気付かず
『B社はあんまり良くないんか…』って印象操作してる
有名な配信者でもこれやってて
としも騙されてるの何度か見たから
メーカーどんどん訴えてああいうの止めさせたらいいのに
競合メーカーから金もらっておきながら中立的な立場のふりして製品比較とか悪質すぎる
132無念Nameとしあき25/04/01(火)21:42:15No.1307660654+
>今は情弱向けのサポート詐欺で食ってるんでしょ
ネズミ講もやってるし
全部隠蔽するためにラジオやテレビのスポンサーにもなってたな
133無念Nameとしあき25/04/01(火)21:42:43No.1307660823+
>pcデポはもうだめだよ
色々と問題出てから10年ぐらいは続いてるんじゃねぇの
134無念Nameとしあき25/04/01(火)21:42:54No.1307660881+
>競合メーカーから金もらっておきながら中立的な立場のふりして製品比較とか悪質すぎる
その点液体窒素おじは信用できる
135無念Nameとしあき25/04/01(火)21:43:37No.1307661076+
>PCケース内に侵入しそうな勢いでGが沸く部屋ならばまず住環境のほうをなんとかしたほうが良いのでは
そもそも一匹でもいたら入れる隙間があると侵入されるリスクは0には出来んよ
Gにとっての住み心地では外から配管通ってのエアコンや洗濯機裏や冷蔵庫裏に準じるから
136無念Nameとしあき25/04/01(火)21:43:46No.1307661121+
>>競合メーカーから金もらっておきながら中立的な立場のふりして製品比較とか悪質すぎる
>その点液体窒素おじは信用できる
妙だな…
137無念Nameとしあき25/04/01(火)21:46:08No.1307661863+
    1743511568660.jpg-(160860 B)
160860 B
20年前は割とガチで自作パーツとか売ってた店だった。3Fは海外輸入版ののPGゲームとかも沢山扱ってたと思う 新横はビックもほとんどやる気が無いしもうだめだね
138無念Nameとしあき25/04/01(火)21:47:04No.1307662164そうだねx1
>その点液体窒素おじは信用できる
MSIの人というイメージ
139無念Nameとしあき25/04/01(火)21:47:05No.1307662170+
>No.1307660823
自作はだめでしょ完全に
今は情弱向けのサポート詐欺屋で
140無念Nameとしあき25/04/01(火)21:47:45No.1307662364+
    1743511665950.jpg-(143453 B)
143453 B
>ちんぽにゃ!って声が聞こえてくる……
どこまで本当か怪しくなるやつ
141無念Nameとしあき25/04/01(火)21:48:15No.1307662512+
かなり前に大炎上したのに結局そのままサポート詐欺ショップやってるんだなあ
142無念Nameとしあき25/04/01(火)21:48:18No.1307662528+
逆にPC内にゴキブリトラップを設置すればよいのでは?
143無念Nameとしあき25/04/01(火)21:48:18No.1307662531+
>1743509030234.png
>1743509396402.png
他社製品を不当に貶めて自社製品持ち上げた比較動画なんか出すよりも前にやること山盛りある感じだな
作り直したWEBサイトには会社概要すら記載ないしお前ら真面目に商売する気あるのか?とすら思える
144無念Nameとしあき25/04/01(火)21:49:18No.1307662814そうだねx1
    1743511758415.jpg-(1413126 B)
1413126 B
>なんでグラボが2台あんだよ
頼まれで組むマシンのパーツ一式を買いに行ったら5070Tiの店頭在庫があったので自分のもつい買ってしまったという地獄
そして新規2台更新2台を10日でやらないといけないという地獄
145無念Nameとしあき25/04/01(火)21:49:37No.1307662929+
シーゲートの24GBHDDってどー?
146無念Nameとしあき25/04/01(火)21:50:21No.1307663177+
PC用光るブラックキャップを作れば売れる
147無念Nameとしあき25/04/01(火)21:52:12No.1307663722そうだねx1
ゴキブリなんてCPUの熱で焼き殺せばいいだろ
148無念Nameとしあき25/04/01(火)21:53:41No.1307664184+
40度くらいで死ぬらしいし爆熱PCなら余裕だな
149無念Nameとしあき25/04/01(火)21:53:54No.1307664254+
>シーゲートの24GBHDDってどー?
なかなかに良い音してたぞ
俺の持ってた個体はしょっちゅうDMA転送できずPIOになってて難儀したわ
150無念Nameとしあき25/04/01(火)21:56:07No.1307665002+
>通販でもワンズとかツクモで一式買って自作代行頼める
BTOの構成変更と同じ物をカートに突っ込んで比べてみるか
>ミドル以上のゲーミングPCだとそっちのほうが安く付くね
今のミドルってどのくらい…?
151無念Nameとしあき25/04/01(火)21:57:37No.1307665445+
一昔?前はサーバ用の辛うじて画像出力できるようなオンボード用のチップをグラボ化して出すみたいな奴あったりしたが最近そういうのなくてちょっとつまらないな
動かすこと自体が楽しい系の奴
152無念Nameとしあき25/04/01(火)21:57:47No.1307665505+
昔は安い電源使ってる疑惑があったが最近のBTOは電源の型番まで教えてくれるようになったな
153無念Nameとしあき25/04/01(火)21:57:51No.1307665520そうだねx1
>今のミドルってどのくらい…?
4070からじゃないかな…ただものがないよね
154無念Nameとしあき25/04/01(火)21:58:19No.1307665670+
夏まで雌伏の時
155無念Nameとしあき25/04/01(火)21:59:38No.1307666097そうだねx1
    1743512378382.jpg-(165891 B)
165891 B
>今のミドルってどのくらい…?
5070で安くてコスパいいのだとこのくらいかな
156無念Nameとしあき25/04/01(火)22:00:57No.1307666496そうだねx1
>>今のミドルってどのくらい…?
>5070で安くてコスパいいのだとこのくらいかな
コストカットなんだろうけどCPUが釣り合ってねえな…
157無念Nameとしあき25/04/01(火)22:02:41No.1307667025そうだねx1
>コストカットなんだろうけどCPUが釣り合ってねえな…
Ryzen7000とかにしただけで30万近く跳ね上がるからね
158無念Nameとしあき25/04/01(火)22:03:04No.1307667135+
BTOで50xxならせめてAM5欲しいなぁ
でもそしたら高くなるしなぁ
159無念Nameとしあき25/04/01(火)22:03:16No.1307667201+
ryzen 4500じゃないだけ頑張ってる
160無念Nameとしあき25/04/01(火)22:03:21No.1307667219そうだねx2
自作しようぜぇ
161無念Nameとしあき25/04/01(火)22:03:44No.1307667335+
>1743505053246.jpg
4000Dエアフロー…とはまた別っぽいな
似たようなのだしすぎぃ
162無念Nameとしあき25/04/01(火)22:04:19No.1307667488+
>>>今のミドルってどのくらい…?
>>5070で安くてコスパいいのだとこのくらいかな
>コストカットなんだろうけどCPUが釣り合ってねえな…
ゲームするだけなら十分やろ
CPUに+2万も3万も払うだけの見返りがゲーム体験にあるかと言われたらね
実際はマザボから替えなきゃならんからCPUだけでは済まないんだし
163無念Nameとしあき25/04/01(火)22:04:40No.1307667590+
>5070で安くてコスパいいのだとこのくらいかな
7600と4060で拡張性高めのケースに変更してそれくらいの値段を考えてたわ…
164無念Nameとしあき25/04/01(火)22:04:41No.1307667594+
>今のミドルってどのくらい…?
昔ながらの80の半分性能なら4060ti(実績)や5060ti(予定)かな
165無念Nameとしあき25/04/01(火)22:05:04No.1307667719そうだねx5
    1743512704714.png-(376571 B)
376571 B
2070superか3060か4060と悩んだが結局4060lpをスマイルセールで5万ちょいで買った
理由 小っちゃくてかわいかったから
166無念Nameとしあき25/04/01(火)22:06:01No.1307667993+
5060tiって今月中ごろ発表だったか?
いくらになるやら
167無念Nameとしあき25/04/01(火)22:06:09No.1307668035+
>4060lpをスマイルセールで5万ちょいで買った
高くない?
168無念Nameとしあき25/04/01(火)22:07:21No.1307668357+
ロープロは補助電源がグラボの脇に付いてるのが多いから見た目がスッキリして好き
169無念Nameとしあき25/04/01(火)22:07:27No.1307668388そうだねx5
小っちゃくて可愛いのは大事だからな
選択の理由として十分だ
170無念Nameとしあき25/04/01(火)22:07:27No.1307668390そうだねx3
グラボ買う金で全パーツ一段上のグレードにできるよな
っていうかそれなりのスペックのがフルセットでもう一台組めちゃう…
171無念Nameとしあき25/04/01(火)22:07:44No.1307668480+
>>4060lpをスマイルセールで5万ちょいで買った
>高くない?
今は皆高い
しかもロープロは普通のよりかなり高い
172無念Nameとしあき25/04/01(火)22:08:15No.1307668629+
CPUでも普通に1台組めちゃうよ
173無念Nameとしあき25/04/01(火)22:08:45No.1307668770+
まあロープロは元からあんまり値下がりしないから通常モデル買うよりは相対的にお得だな
174無念Nameとしあき25/04/01(火)22:08:58No.1307668835+
>5060tiって今月中ごろ発表だったか?
>いくらになるやら
8GB版 10万
16GB版 11万
くらいと予想
175無念Nameとしあき25/04/01(火)22:10:21No.1307669226+
自作だと7700+RTX5070で25万いかないくらいだね
176無念Nameとしあき25/04/01(火)22:11:01No.1307669402そうだねx1
    1743513061151.jpg-(300132 B)
300132 B
Seagateのが出るちょっと前に東芝の22TBが安くなってんじゃんって買ったのが俺だ
まあ多分レビューで比較して価格差込みで結局東芝の方を買ってたと思うけど
177無念Nameとしあき25/04/01(火)22:11:10No.1307669433+
すいませんAmazonセールで安いSSDありますか?
時間なくてすいません何か教えてください1Tより上がいいです
178無念Nameとしあき25/04/01(火)22:12:03No.1307669660+
>グラボ買う金で全パーツ一段上のグレードにできるよな
>っていうかそれなりのスペックのがフルセットでもう一台組めちゃう…
家でゲームする程度の用途ならDDR5ーAM5対応のメモリ・マザボ・CPUはいらないと思うの
AM4にすると1/3程度で買えてしまうじゃない
179無念Nameとしあき25/04/01(火)22:12:18No.1307669730そうだねx3
>すいませんAmazonセールで安いSSDありますか?
あっても残ってるわけねぇよ
180無念Nameとしあき25/04/01(火)22:12:39No.1307669828+
>2070super
グラボが高騰してる今コスパはモンハンギリ行けてかなり優秀なんだけど(電気代は考えないものとする)
マイニング上りが多そうなのが嫌な点だな
181無念Nameとしあき25/04/01(火)22:13:14No.1307670000そうだねx1
>すいませんAmazonセールで安いSSDありますか?
>時間なくてすいません何か教えてください1Tより上がいいです
聞く前に目の前の板で調べよ
自作はそこから始まる
182無念Nameとしあき25/04/01(火)22:13:16No.1307670010そうだねx6
小さくて可愛いから買ったってロリコンにそれ高くね?とか無粋にもほどがある
可愛くて最高じゃん
183無念Nameとしあき25/04/01(火)22:13:46No.1307670149+
>すいませんAmazonセールで安いSSDありますか?
>時間なくてすいません何か教えてください1Tより上がいいです
www.amazon.co.jp/dp/B0F25C66NX
ほらよ
184無念Nameとしあき25/04/01(火)22:14:07No.1307670242+
>Seagateのが出るちょっと前に東芝の22TBが安くなってんじゃんって買ったのが俺だ
>まあ多分レビューで比較して価格差込みで結局東芝の方を買ってたと思うけど
ん?22Tってマジか?
それ安いの?商品名教えて!
185無念Nameとしあき25/04/01(火)22:14:16No.1307670271+
Gen4の2TでTLCが1万とかちょっと前はあったけどね
186無念Nameとしあき25/04/01(火)22:16:46No.1307670942+
>Gen4の2TでTLCが1万とかちょっと前はあったけどね
空いてるM2スロット全部埋めておいて正解だったな
187無念Nameとしあき25/04/01(火)22:16:48No.1307670951+
7200rpmは煩いから5400rpmのやつが良いんだけど
東芝はCMRだとどれも7200rpmなのが悲しい
188無念Nameとしあき25/04/01(火)22:17:25No.1307671127そうだねx5
    1743513445785.png-(380292 B)
380292 B
ケレン味とか一切ないただの箱って感じのデザインいいよね
189無念Nameとしあき25/04/01(火)22:17:51No.1307671238そうだねx1
現状60番台のミドル以下のグラボに13世代以降のCPU乗っけて売るのマジで要らんと思うわBTOゲーミングPC
12400Fか5700Xか5700X3Dの中で選択出来ればいいだろって言うね…
それだと大分他のパーツのコストも下げられるんだし
190無念Nameとしあき25/04/01(火)22:18:31No.1307671431そうだねx1
>SATAⅢの4TでTLCが1万7000とかちょっと前はあったけどね
191無念Nameとしあき25/04/01(火)22:18:43No.1307671497+
許さないよ
192無念Nameとしあき25/04/01(火)22:18:58No.1307671564そうだねx5
>>SATAⅢの4TでTLCが1万7000とかちょっと前はあったけどね
さっさと忘れろ
193無念Nameとしあき25/04/01(火)22:19:51No.1307671807+
>マイニング上りが多そうなのが嫌な点だな
3080tiを6万で見かけてちょっと悩んでる俺がいる
194無念Nameとしあき25/04/01(火)22:20:06No.1307671880+
>自作だと7700+RTX5070で25万いかないくらいだね
その条件でメモリ32GBストレージ1Tをサイコムで安いパーツに構成変更して27万くらいになったけど手間暇考えたら妥当かな
OS無しだから今のライセンスが使いまわせればだけど
195無念Nameとしあき25/04/01(火)22:21:10No.1307672156+
>現状60番台のミドル以下のグラボに13世代以降のCPU乗っけて売るのマジで要らんと思うわBTOゲーミングPC
>12400Fか5700Xか5700X3Dの中で選択出来ればいいだろって言うね…
>それだと大分他のパーツのコストも下げられるんだし
一応フォートナイトとかヴァロラントみたいな3D軽いゲームで高FPS追求したいなら意味がなくはない
ただまぁ基本は高値で売りたいBTOメーカーの都合やね
196無念Nameとしあき25/04/01(火)22:21:13No.1307672171そうだねx4
AM4でも十分動くと思うが
Ryzen5 4500積んでゲーミングPCって売ってるのは詐欺に近いと思う
こいつキャッシュ少ないからゲームには全然向かない
197無念Nameとしあき25/04/01(火)22:21:39No.1307672277そうだねx1
>ん?22Tってマジか?
>それ安いの?商品名教えて!
価格コムのスクショそのままだからグラフ上方に書いてあるのが型式だよ
自分で書いた通りだけど安いのがいいんだったら上で挙がってるSeagateのBARRACUDA24TBのが相当安いよ
198無念Nameとしあき25/04/01(火)22:21:48No.1307672310+
8000Fシリーズが安くAM5が使えて良かったんだけど最近なんか値上がりしてんだよな…
199無念Nameとしあき25/04/01(火)22:23:08No.1307672708+
5070や5070tiは単品買いの価格高くて自分で組んでもBTOにしても値段変わらん気がする
グラボ単品もっと値下がる余地ある
200無念Nameとしあき25/04/01(火)22:23:14No.1307672736そうだねx2
RTXPRO6000予約したわ
でもAUSUのAscent GX10方が安くていいと聞いて凹んでるわ
こっちに窓が詰めるなら絶望だわ・・・
201無念Nameとしあき25/04/01(火)22:23:39No.1307672842そうだねx5
>Ryzen5 4500積んでゲーミングPCって売ってるのは詐欺に近いと思う
>こいつキャッシュ少ないからゲームには全然向かない
5700Xが優秀すぎるんだ
そこら辺に乱雑に転がってるパーツで組み上がるスコープドッグじゃあるまいし
EYPC作った端材から生まれてくるとか意味わかんねえよもう
202無念Nameとしあき25/04/01(火)22:23:44No.1307672855+
トランプ関税?みたいなので値上がるとかあるのかな?
203無念Nameとしあき25/04/01(火)22:24:11No.1307672987+
初めて買ったグラボがGeForce2で4万だった
グラボも高くなり申した
204無念Nameとしあき25/04/01(火)22:24:27No.1307673052+
>RTXPRO6000予約したわ
コンシューマ向けじゃないとはいえども予約受けてくれるとこあんのか…
205無念Nameとしあき25/04/01(火)22:25:06No.1307673255+
>EYPC作った端材から生まれてくるとか意味わかんねえよもう
昔のモンハンでもあったなー
端材錬金術
206無念Nameとしあき25/04/01(火)22:25:42No.1307673411そうだねx2
初めて壊れたHDDがシーゲートだったから未だにシーゲート買えねぇ
207無念Nameとしあき25/04/01(火)22:25:42No.1307673412そうだねx1
Sandyおじは全員5700Xに転生したようだな……
208無念Nameとしあき25/04/01(火)22:26:24No.1307673591+
>8000Fシリーズが安くAM5が使えて良かったんだけど最近なんか値上がりしてんだよな…
としあきがよく5700X買ってる海外通販で
8700F 2.2万の 7700 2.4万ぐらいだけど
8700Fなんてもの好きしか買わん扱いで
クーポン使えて12%前後安くなるから
そこまで高くなった印象はないな
209無念Nameとしあき25/04/01(火)22:26:37No.1307673640+
>RTXPRO6000予約したわ
めちゃくちゃ高いやつでは…
210無念Nameとしあき25/04/01(火)22:26:41No.1307673658+
BTOのOS代なんてどこも大差無いと思い込んでたけど店によって結構違うんだね
211無念Nameとしあき25/04/01(火)22:26:48No.1307673683そうだねx2
Ryzenで組むならアリエク使うとCPUが半額になるからねぇ
そこまでやるかは本人次第だけど
212無念Nameとしあき25/04/01(火)22:27:51No.1307673949そうだねx1
>BTOのOS代なんてどこも大差無いと思い込んでたけど店によって結構違うんだね
結構馬鹿にならないよね
213無念Nameとしあき25/04/01(火)22:28:11No.1307674045+
RTXPRO6000ってファン1個で事足りるのか
214無念Nameとしあき25/04/01(火)22:28:15No.1307674069+
アリエクでモノ買うのは俺には無理だわ…
215無念Nameとしあき25/04/01(火)22:28:25No.1307674106+
8400Fが地味に優秀なのが最近バレて来てるな
216無念Nameとしあき25/04/01(火)22:28:49No.1307674208+
>めちゃくちゃ高いやつでは…
めちゃくちゃ高いが元取れる人はまぁまぁいる値段
217無念Nameとしあき25/04/01(火)22:28:50No.1307674210+
>コンシューマ向けじゃないとはいえども予約受けてくれるとこあんのか…
nttxstoreとかで買える
RTXPRO5000も売ってるぞ
5090の争奪戦があほになってAIやるしメモリ大いに越したことはないからこっちにした
AIやらんならいらんだろうね
218無念Nameとしあき25/04/01(火)22:29:14No.1307674306+
>Ryzenで組むならアリエク使うとCPUが半額になるからねぇ
>そこまでやるかは本人次第だけど
普段はCPU単品買いだけど
セールのときは気がつくと白いB650マザー9000円と
白くて光る9000円ぐらいの16GBのメモリ2枚も一緒にカートに入ってるんだよあそこ
ずっとこの値段だからすげえや
219無念Nameとしあき25/04/01(火)22:29:16No.1307674322そうだねx2
>アリエクでモノ買うのは俺には無理だわ…
ヤフーフリマでもいいよ
7700が半額 Win11のライセンスが1500円
220無念Nameとしあき25/04/01(火)22:30:11No.1307674532そうだねx13
    1743514211622.jpg-(279286 B)
279286 B
>Win11のライセンスが1500円
221無念Nameとしあき25/04/01(火)22:31:51No.1307674985+
>RTXPRO6000ってファン1個で事足りるのか
足りる足りないはさておき毎世代シングルのブロアーファンなのは凄くかっこいいよね
相当うるさい世代もあるらしいけど
222無念Nameとしあき25/04/01(火)22:32:31No.1307675153+
CPUやメモリはともかくマザーや電源を中華製は怖いなぁ
223無念Nameとしあき25/04/01(火)22:32:54No.1307675248そうだねx4
    1743514374207.jpg-(9730 B)
9730 B
>7700が半額 Win11のライセンスが1500円
224無念Nameとしあき25/04/01(火)22:32:54No.1307675251+
Arc A310なんてさぞかし安くなっているんだろうなと思ってアリエク覗いたらamazonよりも高かった
俺の期待を返せ
225無念Nameとしあき25/04/01(火)22:33:04No.1307675297+
>>Win11のライセンスが1500円
まあサブ用なら多少はね?
226無念Nameとしあき25/04/01(火)22:33:25No.1307675389そうだねx8
>>>Win11のライセンスが1500円
>まあサブ用なら多少はね?
ダメ
227無念Nameとしあき25/04/01(火)22:33:26No.1307675398+
>めちゃくちゃ高いやつでは…
うむ6000は96Gで165万前後だね
その下の5000は48Gで90万前後だね
5090は32Gで60万前後なのに全く買えん
仕事終わって一日何時間も張り付くの馬鹿らしくなって6000買った
5月1日に発売らしいからGW楽しめるから楽しみだわ
228無念Nameとしあき25/04/01(火)22:33:56No.1307675534+
グラボはむしろ日本の方が安いことも多い
アリエクでグラボは痛グラボ買いたい奴用だな
229無念Nameとしあき25/04/01(火)22:34:06No.1307675565+
>8400Fが地味に優秀なのが最近バレて来てるな
優秀というか7000シリーズのF付きは
基本的にOEM専売だから手に入らねえじゃん
他に枠に入れるやつがいないから必然で昔の3500みたいな立ち位置になる
230無念Nameとしあき25/04/01(火)22:34:12No.1307675597+
>AM4でも十分動くと思うが
>Ryzen5 4500積んでゲーミングPCって売ってるのは詐欺に近いと思う
>こいつキャッシュ少ないからゲームには全然向かない
せめて5600からだな
5500以下になると格段に落ちる
231無念Nameとしあき25/04/01(火)22:34:51No.1307675757+
>Win11のライセンスが1500円
最低でもMSパートナー認定のキーストアかな…
232無念Nameとしあき25/04/01(火)22:35:32No.1307675910+
>MSパートナー認定
要件満たして金払ったら発行されるやつだから信用しちゃダメ
233無念Nameとしあき25/04/01(火)22:35:54No.1307676022+
カネがないけどコア数は欲しいとしあきには
14600KFとB760マザーもいいぞ
234無念Nameとしあき25/04/01(火)22:36:25No.1307676153そうだねx2
    1743514585104.png-(796556 B)
796556 B
>アリエクでグラボは痛グラボ買いたい奴用だな
嫁グラボな!
235無念Nameとしあき25/04/01(火)22:37:25No.1307676417そうだねx1
>Ryzenで組むならアリエク使うとCPUが半額になるからねぇ
>そこまでやるかは本人次第だけど
箱無しブリスターのRyzenが死亡していた時はいろいろと面倒だしなあ…
236無念Nameとしあき25/04/01(火)22:37:36No.1307676473+
>結構馬鹿にならないよね
サイコムだとOS抜くと28000円も安くなる
OS無しでも動作確認はしてくれるみたいだしそれくらいは自分でやるかな
237無念Nameとしあき25/04/01(火)22:38:17No.1307676624そうだねx1
VRAM 16グラム!
238無念Nameとしあき25/04/01(火)22:38:25No.1307676666+
>RTXPRO6000ってファン1個で事足りるのか
わからん
使ってみて熱がすごかったら簡易水冷にするわ
そこらへんは計算されてるんじゃないかと思うけどな
ケースはPA602だから冷えるんじゃないかと思う
239無念Nameとしあき25/04/01(火)22:39:16No.1307676868そうだねx1
アリエクで電源買ったらACケーブルが中国だったよ
そりゃそうだよな失念してた
240無念Nameとしあき25/04/01(火)22:39:52No.1307677021+
構成定まってない代行系の方がいいの作れるけどそれ必要なのみたいなとこ盛っちゃうし
241無念Nameとしあき25/04/01(火)22:40:29No.1307677190そうだねx2
>RTXPRO6000ってファン1個で事足りるのか
あのラインは昔から超高回転ブロアーファンだ
何の問題もない
242無念Nameとしあき25/04/01(火)22:40:36No.1307677219+
>アリエクで電源買ったらACケーブルが中国だったよ
>そりゃそうだよな失念してた
Thermalrightの電源いいよね
243無念Nameとしあき25/04/01(火)22:41:10No.1307677335+
>アリエクで電源買ったらACケーブルが中国だったよ
>そりゃそうだよな失念してた
USプラグ選ぶの忘れるとしあきは
そもそも日本のご家庭が100Vなの忘れて
200-260V対応で普通の80PLUSじゃなくて80PLUSの下にEUって二文字が追加されてる電源買ってきそうだな
244無念Nameとしあき25/04/01(火)22:41:10No.1307677338そうだねx1
>構成定まってない代行系の方がいいの作れるけどそれ必要なのみたいなとこ盛っちゃうし
ついついケースファンを追加してしまう
245無念Nameとしあき25/04/01(火)22:41:58No.1307677549そうだねx1
たまに100V付近で使うと死ぬ電源あるから困る
246無念Nameとしあき25/04/01(火)22:42:01No.1307677562+
エアコン200Vだしパソコンも200Vでいいんじゃないかってなってる昨今
247無念Nameとしあき25/04/01(火)22:42:50No.1307677761+
    1743514970249.jpg-(224178 B)
224178 B
グラボの電源コネクタの着脱回数に制限あるの初めて知ったがそんなに抜き差ししないだろうとは思うものの妙な不安が残る
248無念Nameとしあき25/04/01(火)22:43:28No.1307677908+
たまに富豪が出るからこまる
昔ならマルチプロセッサのワークステーション買ってたような層がグラボに切り替えてるんだろうな
249無念Nameとしあき25/04/01(火)22:44:25No.1307678122そうだねx5
>グラボの電源コネクタの着脱回数に制限あるの初めて知ったがそんなに抜き差ししないだろうとは思うものの妙な不安が残る
ぶっちゃけ他の各種コネクタも30回程度までしか想定されてないぜ
250無念Nameとしあき25/04/01(火)22:45:29No.1307678369+
usbも?
251無念Nameとしあき25/04/01(火)22:45:47No.1307678424そうだねx1
午前中にドスパラでBTOで買っちゃった 
252無念Nameとしあき25/04/01(火)22:45:58No.1307678476+
HDMIの音声と映像の分岐って定番みたいなのある?
253無念Nameとしあき25/04/01(火)22:46:11No.1307678526+
M.2も60回とかまでしか保障してなかった記憶
SATAもそれ位だった
254無念Nameとしあき25/04/01(火)22:46:20No.1307678560+
>午前中にドスパラでBTOで買っちゃった 
いいじゃん
どれ買ったの
255無念Nameとしあき25/04/01(火)22:46:30No.1307678603そうだねx1
>グラボの電源コネクタの着脱回数に制限あるの初めて知ったがそんなに抜き差ししないだろうとは思うものの妙な不安が残る
抜き差ししまくるとこれぐらい変わる
https://x.com/jisakuhibi/status/1894765149585805578 [link]
256無念Nameとしあき25/04/01(火)22:47:53No.1307678925+
RTX PRO 6000 BlackwellのうちブロアファンモデルはTGP300Wだから大丈夫 先代の6000Adaとかもそれぐらいだし
サーバー用モデルのパッシブモデルはおそらく飛行機のエンジンみたいな音するファンつけないと焼け死ぬ
257無念Nameとしあき25/04/01(火)22:48:13No.1307679017+
>usbも?
Type-Aなら最低1500回Type-Cなら最低10000回は耐える事が規格で決まってる
258無念Nameとしあき25/04/01(火)22:48:38No.1307679083+
>ぶっちゃけ他の各種コネクタも30回程度までしか想定されてないぜ
中古に流すときは29回で止めておくか
259無念Nameとしあき25/04/01(火)22:49:08No.1307679211+
おれのおちんちんは3回だな
260無念Nameとしあき25/04/01(火)22:49:13No.1307679230+
>>午前中にドスパラでBTOで買っちゃった 
>いいじゃん
>どれ買ったの
1T増量キャンペーンしてたから12世代のやつ 冷静になるとそこまでマシンパワーいらねえなってのと自作と変わらんくねえかこれってなってつい
261無念Nameとしあき25/04/01(火)22:49:19No.1307679255+
>グラボの電源コネクタの着脱回数に制限あるの初めて知ったがそんなに抜き差ししないだろうとは思うものの妙な不安が残る
電源の金属端子パーツはSATA電源以外はみんな同じだから
ATX電源とかもほぼ同じ回数なのかな
そう何十回も脱着するもんでもないが…
262無念Nameとしあき25/04/01(火)22:49:27No.1307679281+
>HDMIの音声と映像の分岐って定番みたいなのある?
アマゾンの適当なの

どうしてもいやならratocとか
263無念Nameとしあき25/04/01(火)22:50:08No.1307679445そうだねx1
グラボ以外のパーツ揃えたけど
いつになったら以前の値段に戻ってくるんですかねえ?
264無念Nameとしあき25/04/01(火)22:50:40No.1307679572+
もう無理だろ
265無念Nameとしあき25/04/01(火)22:51:06No.1307679661そうだねx2
>グラボ以外のパーツ揃えたけど
>いつになったら以前の値段に戻ってくるんですかねえ?
もう諦めろ
全てのコストが高くなってるから単に円安のだけの話じゃないでしょ
266無念Nameとしあき25/04/01(火)22:51:08No.1307679674そうだねx1
>いつになったら以前の値段に戻ってくるんですかねえ?
これからトランプの半導体関税来るから安くなることはないぞ
円高で120円とか行けば別だが
267無念Nameとしあき25/04/01(火)22:51:48No.1307679824そうだねx2
下ばっか向いて昔はどうこう言うのやめて前を向こうぜ
268無念Nameとしあき25/04/01(火)22:51:50No.1307679832+
Micronも値上げするしねえ
269無念Nameとしあき25/04/01(火)22:51:53No.1307679840+
>いつになったら以前の値段に戻ってくるんですかねえ?
RTX5000が売れ残って価格下げてくるだろうからそれまで待とう
半年くらいはかかると思うが…
270無念Nameとしあき25/04/01(火)22:53:39No.1307680253+
RTX5070無印は現状ダダ余りだから次第に安くなるとは思う
欲しいかどうかは別の話だが
271無念Nameとしあき25/04/01(火)22:53:56No.1307680330+
グラボはarcでcpuはryzenだと喧嘩したりしないよね?
272無念Nameとしあき25/04/01(火)22:54:09No.1307680376そうだねx4
    1743515649023.jpg-(298878 B)
298878 B
>いつになったら以前の値段に戻ってくるんですかねえ?
273無念Nameとしあき25/04/01(火)22:54:18No.1307680404+
>RTX5000が売れ残って価格下げてくるだろうからそれまで待とう
生産数が4000台と違うから時間がたてば安くなる可能性は低いと思うぞ
274無念Nameとしあき25/04/01(火)22:54:28No.1307680449+
8700Gで耐えるのも手だけどCPUもう買ってるなら意味ないな
そういや9000Gも出るんだったか
275無念Nameとしあき25/04/01(火)22:54:39No.1307680489+
>サーバー用モデルのパッシブモデルはおそらく飛行機のエンジンみたいな音するファンつけないと焼け死ぬ
パッシブのNVIDIA L4積んでる鯖の実機見た事あるが
甲高いファンの音と背面から抜けるバーナーみたいな風切り音で完全に戦闘機
276無念Nameとしあき25/04/01(火)22:54:51No.1307680540そうだねx1
さすがに電源ユニットは…うん
国ごとのコンセント基準に合わせて回路に使う部品や
仕様設計を微妙に変えているという話を聞いてるから
海外の店で買う勇気は無いな
277無念Nameとしあき25/04/01(火)22:54:59No.1307680569+
    1743515699417.png-(72391 B)
72391 B
>>めちゃくちゃ高いやつでは…
>うむ6000は96Gで165万前後だね
96GBで165万円なのね・・
スレチで申し訳ないけど M3 ULTRA の 512GB も約150万弱で競合相手に入って来るから中々悩ましいね・・
278無念Nameとしあき25/04/01(火)22:55:26No.1307680687+
>1T増量キャンペーンしてたから12世代のやつ
いいんじゃね
279無念Nameとしあき25/04/01(火)22:55:39No.1307680737+
4000台がほぼ市場から消えてからが地獄の始まり
いまじゃん
280無念Nameとしあき25/04/01(火)22:55:49No.1307680769+
モンハンもらえる商品早く!!
281無念Nameとしあき25/04/01(火)22:56:16No.1307680879+
>国ごとのコンセント基準に合わせて回路に使う部品や
>仕様設計を微妙に変えているという話を聞いてるから
>海外の店で買う勇気は無いな
EVGA安い時輸入してたけど大丈夫だった
282無念Nameとしあき25/04/01(火)22:56:30No.1307680945+
    1743515790365.jpg-(47816 B)
47816 B
>No.1307680376
283無念Nameとしあき25/04/01(火)22:56:47No.1307681002+
まあ9060に期待しよう
284無念Nameとしあき25/04/01(火)22:57:10No.1307681080そうだねx1
RTX9060?
285無念Nameとしあき25/04/01(火)22:57:45No.1307681195+
今が1050tiだからそれこそ内蔵でも大差ないんだろうけど後でグラボ追加すると無駄になるしなぁ
286無念Nameとしあき25/04/01(火)22:58:15No.1307681301+
俺の9800を5万で売ってあげよう
287無念Nameとしあき25/04/01(火)22:58:30No.1307681372+
>今が1050tiだからそれこそ内蔵でも大差ないんだろうけど後でグラボ追加すると無駄になるしなぁ
Sandyおじか!?
288無念Nameとしあき25/04/01(火)22:58:45No.1307681435+
Radeonの9000シリーズは60番台出るのだろうか…
289無念Nameとしあき25/04/01(火)22:59:21No.1307681583+
    1743515961493.png-(448619 B)
448619 B
これどう?約半額になってる
290無念Nameとしあき25/04/01(火)23:01:01No.1307681972+
いつもそれくらい
291無念Nameとしあき25/04/01(火)23:01:11No.1307682009+
>Radeonの9000シリーズは60番台出るのだろうか…
普通に出せると思うが何か懸念事項でも出た?
292無念Nameとしあき25/04/01(火)23:01:15No.1307682021+
>Radeonの9000シリーズは60番台出るのだろうか…
9060と9060XTは出るよ
5060と5060tiとガチンコ
293無念Nameとしあき25/04/01(火)23:01:27No.1307682074+
>いつもそれくらい
セール品じゃなかったのか…つれぇわ…
294無念Nameとしあき25/04/01(火)23:01:30No.1307682089+
個人的にはRTX5050にちょっと期待してる
40番台は飛ばされたからあまりお高くなくて具合が良いようなら2号機の3050と交換したいなあ
295無念Nameとしあき25/04/01(火)23:02:11No.1307682255そうだねx5
>セール品じゃなかったのか…つれぇわ…
安いと思ったんなら買えばいいじゃないの
何が問題なのか
296無念Nameとしあき25/04/01(火)23:02:17No.1307682278+
>アマゾンの適当なの
安くて定番 みたいなのはないのね…
やっぱAVコンポで物理サラウンドSPはいまだに面倒なの変わらんのか…
297無念Nameとしあき25/04/01(火)23:02:44No.1307682372そうだねx1
    1743516164218.png-(92735 B)
92735 B
>Sandyおじか!?
惜しい
298無念Nameとしあき25/04/01(火)23:03:30No.1307682550+
    1743516210668.png-(119567 B)
119567 B
>これどう?約半額になってる
どこでもそれ位の値段
299無念Nameとしあき25/04/01(火)23:03:31No.1307682556+
>安いと思ったんなら買えばいいじゃないの
>何が問題なのか
セールだったら1万からポイントが付くから足りないなぁって
300無念Nameとしあき25/04/01(火)23:03:59No.1307682656+
>>これどう?約半額になってる
>どこでもそれ位の値段
そっか了解っす
楽天で買います
301無念Nameとしあき25/04/01(火)23:04:01No.1307682665+
>個人的にはRTX5050にちょっと期待してる
>40番台は飛ばされたからあまりお高くなくて具合が良いようなら2号機の3050と交換したいなあ
値段よりもTGP75Wどころか130Wぐらいになりそうって話が…
302無念Nameとしあき25/04/01(火)23:04:47No.1307682849そうだねx1
P3plusはアマゾンセールの風物詩感がある
303無念Nameとしあき25/04/01(火)23:05:22No.1307682972+
>これどう?約半額になってる
Keepa入れなよ
通常1万円ぐらいだから半額にはなってない
セールでPCにポイントアップあるならいいんじゃね
304無念Nameとしあき25/04/01(火)23:06:02No.1307683130+
>>Sandyおじか!?
>惜しい
そろそろ一式変えようず
305無念Nameとしあき25/04/01(火)23:06:03No.1307683138+
>スレチで申し訳ないけど M3 ULTRA の 512GB も約150万弱で競合相手に入って来るから中々悩ましいね・・
性能はいいんだけどマックはなあ・・
ツール類写真屋とか買いなおしになるからないなぁ
306無念Nameとしあき25/04/01(火)23:06:50No.1307683306+
フェノムX3おじさんなら居るぞ
提督の決断IVと更迭の咆哮専用機だけど…
307無念Nameとしあき25/04/01(火)23:07:03No.1307683346+
>そろそろ一式変えようず
足切りないならマジでこれで十分ってのはある
308無念Nameとしあき25/04/01(火)23:07:23No.1307683416そうだねx1
    1743516443304.jpg-(17419 B)
17419 B
>値段よりもTGP75Wどころか130Wぐらいになりそうって話が…
うーん補助電源が要るか…
309無念Nameとしあき25/04/01(火)23:07:45No.1307683512+
>セールだったら1万からポイントが付くから足りないなぁって
合計1万買えばいいんだからレトルトカレーとか買えばいいじゃん
310無念Nameとしあき25/04/01(火)23:08:05No.1307683581+
    1743516485992.webp-(26394 B)
26394 B
まあ5070Tiがベストなんだよね…
311無念Nameとしあき25/04/01(火)23:08:07No.1307683594+
補助電源なし自作erは何故そこまで補助電源なしに拘るのか
312無念Nameとしあき25/04/01(火)23:08:11No.1307683611+
Arc B世代のハイエンドがキャンセルって噂あるがマジか…4070あたりの性能帯の奴が増えてくれると思ったんだがな…
313無念Nameとしあき25/04/01(火)23:08:25No.1307683668+
>性能はいいんだけどマックはなあ・・
>ツール類写真屋とか買いなおしになるからないなぁ
今adobeで買い切りとかあんの
314無念Nameとしあき25/04/01(火)23:08:29No.1307683684+
いい加減補助電源レスは諦めろ
75WクラスなんてもうAPUが追いついてきてるんだぞいろんな意味で
315無念Nameとしあき25/04/01(火)23:08:30No.1307683692+
どうしても補助電源なしが良いならプロ向け枠のやつ買えとしか
316無念Nameとしあき25/04/01(火)23:08:35No.1307683713そうだねx1
>まあ5070Tiがベストなんだよね…
値段がベストじゃない
はよ12万切れ
317無念Nameとしあき25/04/01(火)23:09:22No.1307683865+
>補助電源なし自作erは何故そこまで補助電源なしに拘るのか
半分くらいはリース流れビジネスPCにそういうグラボ積んでキッズにゲーミングPCとして売る業者だと思ってる
318無念Nameとしあき25/04/01(火)23:09:51No.1307683979+
>値段よりもTGP75Wどころか130Wぐらいになりそうって話が…
元々のRTX3050が8GBで130Wだから一応準拠した仕様ではある
319無念Nameとしあき25/04/01(火)23:09:52No.1307683982+
>今adobeで買い切りとかあんの
昔の買い切りのcs5だったかな使ってるんよ
320無念Nameとしあき25/04/01(火)23:10:21No.1307684103+
抱き合わせはミネラルウォーター2ℓ6本セットとかオススメ
321無念Nameとしあき25/04/01(火)23:10:54No.1307684241+
補助電源無しで高性能を求めるならRTX 4000 adaを買うしかない
322無念Nameとしあき25/04/01(火)23:11:19No.1307684317そうだねx2
>抱き合わせはミネラルウォーター2ℓ6本セットとかオス
配送兄ちゃんには死んでいただく・・
323無念Nameとしあき25/04/01(火)23:11:31No.1307684377+
>>値段よりもTGP75Wどころか130Wぐらいになりそうって話が…
>元々のRTX3050が8GBで130Wだから一応準拠した仕様ではある
つまり今回もそこまで性能ケチると…といっても5nm系だから8nm世代よりは割と性能上がってそうではあるが
324無念Nameとしあき25/04/01(火)23:11:59No.1307684473そうだねx1
    1743516719381.jpg-(291499 B)
291499 B
>はよ12万切れ
無理です…
325無念Nameとしあき25/04/01(火)23:12:02No.1307684485+
エレベーターの無いマンションの4階で注文しような
326無念Nameとしあき25/04/01(火)23:12:17No.1307684552+
>>抱き合わせはミネラルウォーター2ℓ6本セットとかオス
>配送兄ちゃんには死んでいただく・・
置き配OKにして置台も置いて置くんだぞ
327無念Nameとしあき25/04/01(火)23:12:18No.1307684557+
>補助電源無しで高性能を求めるならRTX 4000 adaを買うしかない
それも要補助電源
328無念Nameとしあき25/04/01(火)23:12:57No.1307684687+
>>補助電源無しで高性能を求めるならRTX 4000 adaを買うしかない
>それも要補助電源
SFFのほうは補助電源いらないよ
ただクロックはかなり低い…
329無念Nameとしあき25/04/01(火)23:12:58No.1307684698+
>無理です…
普通にPC1台分の値段だよねもう
330無念Nameとしあき25/04/01(火)23:13:06No.1307684734+
>>そろそろ一式変えようず
>足切りないならマジでこれで十分ってのはある
Diablo3やるのに組んだやつの名残りだけど今はそういう動機が無いからスペック決められない
331無念Nameとしあき25/04/01(火)23:13:27No.1307684821+
>>まあ5070Tiがベストなんだよね…
>値段がベストじゃない
>はよ12万切れ
再来年くらいまでならないんじゃ
332無念Nameとしあき25/04/01(火)23:13:32No.1307684839+
>>はよ12万切れ
>無理です…
5070Ti積んだBTOで計算すると12万にはなるはずなんだ
333無念Nameとしあき25/04/01(火)23:14:07No.1307684969+
>Diablo3やるのに組んだやつの名残りだけど今はそういう動機が無いからスペック決められない
D4やれ
334無念Nameとしあき25/04/01(火)23:14:32No.1307685071+
>置き配OKにして置台も置いて置くんだぞ
置き台ないとゴキブリがダンボに侵入しそうで怖いよな
335無念Nameとしあき25/04/01(火)23:14:38No.1307685096+
昔のPC98とかそれくらいの時期の値段に戻ったと思えばいい
336無念Nameとしあき25/04/01(火)23:14:48No.1307685126+
>>>はよ12万切れ
>>無理です…
>5070Ti積んだBTOで計算すると12万にはなるはずなんだ
BTOショップぐらい大量調達したらディスカウント効くんじゃない?
337無念Nameとしあき25/04/01(火)23:14:58No.1307685175+
>SFFのほうは補助電源いらないよ
いやそれ端折ったら別製品だから
338無念Nameとしあき25/04/01(火)23:15:11No.1307685221+
>昔のPC98とかそれくらいの時期の値段に戻ったと思えばいい
しかしねえ
その時はまだ好景気だったのだから
339無念Nameとしあき25/04/01(火)23:15:54No.1307685389+
>5070Ti積んだBTOで計算すると12万にはなるはずなんだ
BTOメーカーボードメーカーから直で仕入れてるから
末端ユーザーはASK税から逃れられない
340無念Nameとしあき25/04/01(火)23:16:29No.1307685511そうだねx1
5050くらいでいいのでVRAMは16GBください…
341無念Nameとしあき25/04/01(火)23:17:13No.1307685656+
ロープログラボの二枚挿しは一度やってみたいけど使い道が思いつかない
342無念Nameとしあき25/04/01(火)23:17:29No.1307685715+
>5070Ti積んだBTOで計算すると12万にはなるはずなんだ
個人輸入しかないね
343無念Nameとしあき25/04/01(火)23:18:09No.1307685844+
>ロープログラボの二枚挿しは一度やってみたいけど使い道が思いつかない
グラボスペック食いそうな奴でいうとAIだけど別にVRAMは容量倍になってくれるわけじゃないのが…
344無念Nameとしあき25/04/01(火)23:18:26No.1307685913そうだねx3
>末端ユーザーはASK税から逃れられない
ASK以外の代理店から買えばいいじゃん
345無念Nameとしあき25/04/01(火)23:18:52No.1307685989+
LLMなら単純に加算だけどね
346無念Nameとしあき25/04/01(火)23:19:22No.1307686088+
アリエクの嫁グラボって割と普通のお値段やな(安いとは言ってない
347無念Nameとしあき25/04/01(火)23:20:10No.1307686258+
>ASK以外の代理店から買えばいいじゃん
ドスパラでPalit買うんだな
348無念Nameとしあき25/04/01(火)23:21:21No.1307686497+
メーカーから直で買えばいいじゃん
349無念Nameとしあき25/04/01(火)23:23:26No.1307686912+
>5070Ti積んだBTOで計算すると12万にはなるはずなんだ
そもそも他のパーツも安く仕入れてるのだからその計算は正しいのか?
350無念Nameとしあき25/04/01(火)23:25:05No.1307687257+
>メーカーから直で買えばいいじゃん
ショップはこれやればいいのに
351無念Nameとしあき25/04/01(火)23:25:24No.1307687313そうだねx1
>ショップはこれやればいいのに
ドスパラはそうだな
352無念Nameとしあき25/04/01(火)23:26:44No.1307687601+
としあきが出資しあってマハーポーシャでも作って5070Tiを10万で売ってくれればいいのに
353無念Nameとしあき25/04/01(火)23:27:06No.1307687665+
    1743517626217.jpg-(208379 B)
208379 B
メーカー直販サイトの価格がこれだからね
国内は無理だよ 個人輸入しか無い
354無念Nameとしあき25/04/01(火)23:27:41No.1307687782そうだねx1
代理店通さないメーカー直仕入れ専門のショップ出来たら大繁盛すると思うんだがな
355無念Nameとしあき25/04/01(火)23:27:45No.1307687793+
>としあきが出資しあってマハーポーシャでも作って5070Tiを10万で売ってくれればいいのに
弁当屋の復活も頼むわ
356無念Nameとしあき25/04/01(火)23:28:13No.1307687886+
じゃあ俺教祖やる!
357無念Nameとしあき25/04/01(火)23:28:14No.1307687894そうだねx4
>代理店通さないメーカー直仕入れ専門のショップ出来たら大繁盛すると思うんだがな
そんな美味い話があるなら自分でやってはどうか?
358無念Nameとしあき25/04/01(火)23:28:44No.1307687992+
今に限って言えば世界情勢ごと海運が死に体晒してるからどこがどうやって仕入れてもコスト自体は変わらないみたいなところもあるんだ
保証?在庫?ちょっとよくわからないですね…
359無念Nameとしあき25/04/01(火)23:28:50No.1307688019+
>代理店通さないメーカー直仕入れ専門のショップ出来たら大繁盛すると思うんだがな
そんな特例認めたら世界中の小売から直接仕入れさせてくれと問い合わせ来て面倒だろ
そんなことメーカーが対応すると思うかい?
360無念Nameとしあき25/04/01(火)23:28:57No.1307688041+
ドイツのアマゾンとかチェックしてるけどぶっちゃけ誤差だよ
今日とかはPNYの5090とかしばらく在庫あったけどそれでも45万円
361無念Nameとしあき25/04/01(火)23:28:57No.1307688043+
>代理店通さないメーカー直仕入れ専門のショップ出来たら大繁盛すると思うんだがな
そんなことしたら代理店がメーカーに下ろさないように言って終わるだけ
大人しく個人輸入しとけ
362無念Nameとしあき25/04/01(火)23:29:23No.1307688129+
>>>>はよ12万切れ
>>>無理です…
>>5070Ti積んだBTOで計算すると12万にはなるはずなんだ
>BTOショップぐらい大量調達したらディスカウント効くんじゃない?
それもあるけど他の部品のランクがお察し…
363無念Nameとしあき25/04/01(火)23:29:30No.1307688148+
昔からやってるけど今自分が持ってるPCは全然上位じゃないけど
昔持ってた88や98やX68より全然高いよ
何せ昔は中古ばかり買ってたから
364無念Nameとしあき25/04/01(火)23:29:56No.1307688258+
グラボは直販じゃないとかじゃないの?
365無念Nameとしあき25/04/01(火)23:30:51No.1307688438そうだねx1
今こそ国産グラボを作るとき
366無念Nameとしあき25/04/01(火)23:31:17No.1307688541そうだねx2
    1743517877263.jpg-(370102 B)
370102 B
5070ですら9070XTよりも2万も高いのがおかしいんだよね…
367無念Nameとしあき25/04/01(火)23:32:02No.1307688707+
>まあ5070Tiがベストなんだよね…
これ何処の5070Tiなんだ?
見たことない見た目しとる
368無念Nameとしあき25/04/01(火)23:32:19No.1307688778+
メーカーが問屋に卸すときのロット数わかってて言ってるのかな
369無念Nameとしあき25/04/01(火)23:32:21No.1307688781+
上で貼られてたゾタのサイト なんだかんだ安いほう(当社比)なRTX5070は在庫切れになってたな
370無念Nameとしあき25/04/01(火)23:32:43No.1307688872そうだねx2
    1743517963266.png-(287586 B)
287586 B
>今こそ国産グラボを作るとき
371無念Nameとしあき25/04/01(火)23:32:58No.1307688921+
>>まあ5070Tiがベストなんだよね…
>これ何処の5070Tiなんだ?
>見たことない見た目しとる
manliだと思う
日本では扱ってる代理店今のところない
たまにショップ自ら仕入れたりするけど
372無念Nameとしあき25/04/01(火)23:33:29No.1307689032+
>5070ですら9070XTよりも2万も高いのがおかしいんだよね…
そう思うなら比較してる安い方買えばいいだけじゃ?
373無念Nameとしあき25/04/01(火)23:34:02No.1307689153+
国産PCパーツってたまに話題になるけどどれをもって国産というのか
設計?製造(チップ)?製造(最終出荷品)?
374無念Nameとしあき25/04/01(火)23:34:25No.1307689237+
長い目で見れば12万も17万も同じじゃろ
375無念Nameとしあき25/04/01(火)23:35:54No.1307689533+
グラボにNECのシール貼っとけばいいと思う
376無念Nameとしあき25/04/01(火)23:36:09No.1307689595+
>長い目で見れば12万も17万も同じじゃろ
そうはならんやろ
377無念Nameとしあき25/04/01(火)23:36:33No.1307689669そうだねx3
数万安くなるのを待つのに半年とか一年待つとして
その期間の価値はたった数万なのかってところだな
378無念Nameとしあき25/04/01(火)23:36:56No.1307689744+
メモリ類のことを考えると国内製造してれば安くなんのかな
379無念Nameとしあき25/04/01(火)23:37:28No.1307689847+
>国産PCパーツってたまに話題になるけどどれをもって国産というのか
>設計?製造(チップ)?製造(最終出荷品)?
チップまで製造してるのはもうNAND関係くらいか
ケースはもう国内製造無いよね?
380無念Nameとしあき25/04/01(火)23:37:56No.1307689960+
口開けて待ってる間にタイミーでもして予算の足しにしたらいいのに
381無念Nameとしあき25/04/01(火)23:38:34No.1307690104そうだねx2
>数万安くなるのを待つのに半年とか一年待つとして
>その期間の価値はたった数万なのかってところだな
この情勢で果たして半年、1年待てば必ず安くなるのか?っていう
382無念Nameとしあき25/04/01(火)23:38:42No.1307690130+
>ケースはもう国内製造無いよね?
汐見板金がまだ頑張ってる
383無念Nameとしあき25/04/01(火)23:38:55No.1307690178+
>>国産PCパーツってたまに話題になるけどどれをもって国産というのか
>>設計?製造(チップ)?製造(最終出荷品)?
>チップまで製造してるのはもうNAND関係くらいか
>ケースはもう国内製造無いよね?
こいつが一応日本のケースメーカーらしい
製造は国内かどうかわからないけど
https://midori-computer.com/pages/about-us [link]
384無念Nameとしあき25/04/01(火)23:39:00No.1307690194+
>5070ですら9070XTよりも2万も高いのがおかしいんだよね…
5070で高い方のprimeだからなぁ
385無念Nameとしあき25/04/01(火)23:39:13No.1307690236+
さあ君もニプロンの電源を買おう
16ピン?そんなものは知らん
386無念Nameとしあき25/04/01(火)23:40:00No.1307690391+
>その期間の価値はたった数万なのかってところだな
半年間のにじうらは値千金だからな…
387無念Nameとしあき25/04/01(火)23:40:04No.1307690411そうだねx2
あとケースと言っていいかわからないけどオープンフレーム作ってる長尾製作所
あれは日本国内で完結してるはず
388無念Nameとしあき25/04/01(火)23:41:04No.1307690619+
>グラボにNECのシール貼っとけばいいと思う
10倍くらいになりそう
389無念Nameとしあき25/04/01(火)23:41:09No.1307690637+
コルセアのケースってどう?
390無念Nameとしあき25/04/01(火)23:42:02No.1307690809+
>コルセアのケースってどう?
買い、損はない
391無念Nameとしあき25/04/01(火)23:42:59No.1307690998そうだねx1
安くなるかはおいといても製造・供給が安定するしドライバも成熟するよ
9070シリーズならともかく現状の5000シリーズは製品の体を成していないと言わざるを得ない
特にドライバ
392無念Nameとしあき25/04/01(火)23:43:04No.1307691014+
>コルセアのケースってどう?
今使ってるのが7000D Airflowだけど全体的な造りとしては悪くないよ
サイドパネルのガラスも変なテンション掛からんような構造になってるし全体的な剛性もまぁ悪くない
393無念Nameとしあき25/04/01(火)23:43:12No.1307691033そうだねx10
    1743518592276.jpg-(431234 B)
431234 B
やっと組み終わった
明日も早い寝なければ
394無念Nameとしあき25/04/01(火)23:44:17No.1307691252+
10終了までになんとかしたい気持ちはある
395無念Nameとしあき25/04/01(火)23:44:34No.1307691311+
>特にドライバ
俺のとこだと572.83で何も問題ないんだけどなぁ
なんか不具合報告は多いね
396無念Nameとしあき25/04/01(火)23:44:43No.1307691344+
安くなるという期待はどこから湧くのか
397無念Nameとしあき25/04/01(火)23:44:55No.1307691379+
120mmのラウンドファンの奴かそのうんこは
結構小型なのにずっしりしてるよな
店で触ってみてびっくりした
398無念Nameとしあき25/04/01(火)23:45:42No.1307691515+
長い目って1年ぐらいなの?
これは感覚が違うわ参考にならん
5年はほしいぞ
399無念Nameとしあき25/04/01(火)23:46:43No.1307691689+
買い換えたいとき今のPCにガタが来てるときだから
一年くらいが限界や
400無念Nameとしあき25/04/01(火)23:47:46No.1307691899そうだねx1
またぺぺろんちーにかよ
早く漫画かけや
401無念Nameとしあき25/04/01(火)23:49:17No.1307692180+
>やっと組み終わった
逆立ちケース…?
402無念Nameとしあき25/04/01(火)23:49:39No.1307692251+
>No.1307691899
なんだこれスクリプト?
403無念Nameとしあき25/04/01(火)23:49:46No.1307692274+
昔と比べたら鈍化したとは言えどもPC業界で5年も待ったらCPUもGPUも2世代は進んじゃうだろう…
404無念Nameとしあき25/04/01(火)23:50:57No.1307692475+
>やっと組み終わった
木がイイネ!
405無念Nameとしあき25/04/01(火)23:51:54No.1307692670+
>俺のとこだと572.83で何も問題ないんだけどなぁ
3000と4000系で入れると不具合が出る
5000系だとむしろ入れるの推薦
らしい
406無念Nameとしあき25/04/01(火)23:54:30No.1307693157+
GeForce使い全然見なくなった
407無念Nameとしあき25/04/01(火)23:54:55No.1307693216+
あーでもない
こーでもない
といろいろと組み合わせを考えてるときが一番楽しい
408無念Nameとしあき25/04/01(火)23:55:40No.1307693349そうだねx4
    1743519340461.jpg-(423360 B)
423360 B
デカいけどコンパクト
ケースに丁度いいサイズだけど小さいケースは大変ね
409無念Nameとしあき25/04/01(火)23:56:14No.1307693451+
上グラボはわりとアリな配置な気がする
410無念Nameとしあき25/04/01(火)23:56:29No.1307693495そうだねx2
>1743519340461.jpg
取っ手が良い味だしてる
411無念Nameとしあき25/04/01(火)23:56:31No.1307693500そうだねx1
4070使いの俺を舐めるなよ
412無念Nameとしあき25/04/01(火)23:57:25No.1307693662+
AMDのドライバっていまAdrenarinってのになったよね
それから挙動がおかしい
413無念Nameとしあき25/04/01(火)23:57:57No.1307693754+
普通に上グラボすると上面吸気でしょ?
小型ケースならいいと思うけど
基本的ににはあんまりよくないと思う
414無念Nameとしあき25/04/01(火)23:58:31No.1307693854そうだねx2
    1743519511289.webp-(56610 B)
56610 B
安心安定丈夫のこれ好き
415無念Nameとしあき25/04/01(火)23:59:05No.1307693950+
>安心安定丈夫のこれ好き
すじがえっちだ
416無念Nameとしあき25/04/02(水)00:00:21No.1307694186+
組んだ直後は綺麗だけど
そのうち埃まみれになるんだよな
417無念Nameとしあき25/04/02(水)00:00:24No.1307694196+
>すじがえっちだ
ツルツルの鏡面仕上げも趣深いがヘアライン処理の色気も捨てがたいよね
418無念Nameとしあき25/04/02(水)00:00:40No.1307694233+
たけーなそのケース!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1625497.html [link]
419無念Nameとしあき25/04/02(水)00:01:28No.1307694389+
steamvrのバグはよう直してくれんかな…
420無念Nameとしあき25/04/02(水)00:01:48No.1307694444+
ケースは一番好きなデザインにするといいよ!
421無念Nameとしあき25/04/02(水)00:01:55No.1307694465+
>たけーなそのケース!
アリエクで半額ぐらいじゃないか
クーポンありならもうちょい安いかも
422無念Nameとしあき25/04/02(水)00:02:52No.1307694626+
jonsboって基本めちゃくちゃ安い(ITX界隈比)のにこれは結構高いな
アルミだからだろうか
423無念Nameとしあき25/04/02(水)00:03:24No.1307694717そうだねx1
    1743519804099.jpg-(44403 B)
44403 B
>ケースは一番好きなデザインにするといいよ!
424無念Nameとしあき25/04/02(水)00:03:37No.1307694758+
    1743519817198.jpg-(115630 B)
115630 B
>ケースは一番好きなデザインにするといいよ!
夢のコラボ!
425無念Nameとしあき25/04/02(水)00:04:02No.1307694819+
Amazonセール終わった!何も買わなかった!次のセールでトランプ関税値上げないことを祈る!
426無念Nameとしあき25/04/02(水)00:04:28No.1307694912+
>取っ手が良い味だしてる
出前のアレ
427無念Nameとしあき25/04/02(水)00:04:54No.1307695002そうだねx1
>>コルセアのケースってどう?
>今使ってるのが7000D Airflowだけど全体的な造りとしては悪くないよ
>サイドパネルのガラスも変なテンション掛からんような構造になってるし全体的な剛性もまぁ悪くない
FRAME4000Dと3000Dを検討してるんだがなあ
近年HDD入れないせいか小さいのでいいかなと思ってるが迷うね
428無念Nameとしあき25/04/02(水)00:04:59No.1307695013+
    1743519899505.jpg-(167787 B)
167787 B
なんこれ?音響パーツ?
429無念Nameとしあき25/04/02(水)00:05:20No.1307695067+
俺のケースなんて5000円もしないぞ
430無念Nameとしあき25/04/02(水)00:05:46No.1307695151そうだねx2
>なんこれ?音響パーツ?
電源シュラウドじゃね
431無念Nameとしあき25/04/02(水)00:06:08No.1307695218+
>なんこれ?音響パーツ?
ただの電源隠し
432無念Nameとしあき25/04/02(水)00:06:43No.1307695326+
Proartはミドルタワーだして
433無念Nameとしあき25/04/02(水)00:06:55No.1307695366+
そっか
なんかその上にスピーカー?っぽいメッシュのってるから音響かと思ったわ
434無念Nameとしあき25/04/02(水)00:07:04No.1307695388+
いいよね取っ手
435無念Nameとしあき25/04/02(水)00:09:11No.1307695767+
    1743520151738.jpg-(29812 B)
29812 B
>Proartはミドルタワーだして
あるよ
国内はまだ
436無念Nameとしあき25/04/02(水)00:10:02No.1307695931そうだねx1
    1743520202130.jpg-(53629 B)
53629 B
>>取っ手が良い味だしてる
>出前のアレ
lian-liの岡持ちケース
在庫があるうちに一個買っとけばよかったと最近思う
437無念Nameとしあき25/04/02(水)00:10:12No.1307695964+
今自作パーツでの高いモノってRTX5090除いたらどんなのある?
438無念Nameとしあき25/04/02(水)00:11:04No.1307696121そうだねx1
>今自作パーツでの高いモノってRTX5090除いたらどんなのある?
スリッパ
439無念Nameとしあき25/04/02(水)00:11:23No.1307696177そうだねx4
    1743520283786.png-(272107 B)
272107 B
>今自作パーツでの高いモノってRTX5090除いたらどんなのある?
440無念Nameとしあき25/04/02(水)00:11:36No.1307696223+
ジュラルミンケースみたい
441無念Nameとしあき25/04/02(水)00:13:39No.1307696570+
>>Proartはミドルタワーだして
>あるよ
>国内はまだ
えーこんなのあったのか…
442無念Nameとしあき25/04/02(水)00:14:51No.1307696790+
>No.1307696177
微妙に欲しかったけど
launch editionにしか付かないんだな
443無念Nameとしあき25/04/02(水)00:15:06No.1307696838+
    1743520506787.jpg-(78763 B)
78763 B
>1743520283786.png
超レアフィギュアきたな…
444無念Nameとしあき25/04/02(水)00:15:37No.1307696938そうだねx1
急にラッキー君推してきたよね
445無念Nameとしあき25/04/02(水)00:16:36No.1307697127+
    1743520596501.png-(405324 B)
405324 B
そういえば今9800x3dとアスロックのマザボの組み合わせで不具合起こしまくってて危ないらしいね
NOVA君…
446無念Nameとしあき25/04/02(水)00:17:17No.1307697260+
>1743520283786.png
これ入手難易度と希少性高すぎるから50万以上するらしいな
447無念Nameとしあき25/04/02(水)00:17:42No.1307697325そうだねx1
    1743520662933.jpg-(79357 B)
79357 B
100万のケース
448無念Nameとしあき25/04/02(水)00:18:23No.1307697463+
>そういえば今9800x3dとアスロックのマザボの組み合わせで不具合起こしまくってて危ないらしいね
>NOVA君…
NOVA結構売れてただけにtwitterのあの対応は残念というか引いた
449無念Nameとしあき25/04/02(水)00:18:30No.1307697484+
>120mmのラウンドファンの奴かそのうんこは
>結構小型なのにずっしりしてるよな
>店で触ってみてびっくりした
うんこのクーラーって他メーカーの同クラスと比べると異常に重たいよな
ぱっと見ただけでフィンが多いし使ってる鉄の量が多いんだろうな
450無念Nameとしあき25/04/02(水)00:20:41No.1307697872+
うんこはファン自体も重いしね
451無念Nameとしあき25/04/02(水)00:21:55No.1307698109そうだねx2
>そういえば今9800x3dとアスロックのマザボの組み合わせで不具合起こしまくってて危ないらしいね
>NOVA君…
ぶっちゃけあれって海外だと安さと拡張性でアスロックユーザーがかなり多いから報告が多いだけなんじゃないか疑惑あるから何とも言えない
NOVAと9800x3d一緒に買った人多いだろうからね
452無念Nameとしあき25/04/02(水)00:22:36No.1307698232そうだねx1
>1743519817198.jpg
なんか昭和のエアコンを思い出す
453無念Nameとしあき25/04/02(水)00:22:58No.1307698301+
>アリエクの嫁グラボって割と普通のお値段やな(安いとは言ってない
そりゃASKが噛んでないから当たり前だし保証も3年あるしで…
454無念Nameとしあき25/04/02(水)00:23:17No.1307698355+
>>120mmのラウンドファンの奴かそのうんこは
>>結構小型なのにずっしりしてるよな
>>店で触ってみてびっくりした
>うんこのクーラーって他メーカーの同クラスと比べると異常に重たいよな
>ぱっと見ただけでフィンが多いし使ってる鉄の量が多いんだろうな
フィン枚数も多いし分厚いあとアルミのフィンと銅のヒートパイプをちゃんと専用はんだではんだ付けしてる
ちなみにファンも重たい LCPの奴と安ケース付属ファンは重量2~3倍はあると思う
455無念Nameとしあき25/04/02(水)00:24:09No.1307698514+
>ぶっちゃけあれって海外だと安さと拡張性でアスロックユーザーがかなり多いから報告が多いだけなんじゃないか疑惑あるから何とも言えない
メモリのOC関係の不具合って聞いたけど
実際ほぼASとMSIで起きてる問題でしょ?
ド素人ですらOCできる機能をMB組み込んでるからなぁ
OCって動かなくなったら自己責任でやるもんだろ
456無念Nameとしあき25/04/02(水)00:24:31No.1307698589+
>100万のケース
inwinは毎回computexで変なの出すから楽しみではある
457無念Nameとしあき25/04/02(水)00:26:48No.1307699006+
>メモリのOC関係の不具合って聞いたけど
>実際ほぼASとMSIで起きてる問題でしょ?
いや9800x3dが膨らんで死ぬ現象
殆どASROCKのマザボ使用者からの報告みたい
458無念Nameとしあき25/04/02(水)00:27:12No.1307699087+
>>アリエクの嫁グラボって割と普通のお値段やな(安いとは言ってない
>そりゃASKが噛んでないから当たり前だし保証も3年あるしで…
しかも嫁を描くスペース確保するために
トリプルファンの製品多かったりで普通に上物ばっかりだしな
459無念Nameとしあき25/04/02(水)00:28:57No.1307699406+
>いや9800x3dが膨らんで死ぬ現象
>殆どASROCKのマザボ使用者からの報告みたい
それは知らんけどその前はOCで起動しないってやってたし
EXPOの不具合でCUPまでやっちゃったんじゃね?
460無念Nameとしあき25/04/02(水)00:29:58No.1307699585そうだねx1
    1743521398642.webp-(44138 B)
44138 B
ッス
461無念Nameとしあき25/04/02(水)00:31:24No.1307699839そうだねx1
CPUって膨らむの…
462無念Nameとしあき25/04/02(水)00:36:27No.1307700714+
膨らむのは電解コンデンサとリポバッテリーぐらいだと思ってた…
463無念Nameとしあき25/04/02(水)00:36:34No.1307700738そうだねx2
>いや9800x3dが膨らんで死ぬ現象
https://www.nichepcgamer.com/archives/reports-of-the-ryzen-7-9800x3d-being-physically-damaged.html [link]
取付ミスっぽいって感じだけどなあ
464無念Nameとしあき25/04/02(水)00:38:43No.1307701123+
海外ってASUSよりアスロックの方がユーザー多いんだっけ?
465無念Nameとしあき25/04/02(水)00:43:37No.1307701971+
>取付ミスっぽいって感じだけどなあ
ASRockで被害続出してるのはASRockの取付金具に遊びが多いとかなんだろうか?
466無念Nameとしあき25/04/02(水)00:44:03No.1307702046+
CPUのファンって普通の四角いのでもいいんだよね
467無念Nameとしあき25/04/02(水)00:45:13No.1307702207+
>ASRockで被害続出してるのはASRockの取付金具に遊びが多いとかなんだろうか?
どうなんだろうね
別MBでも同じ症状が出るってことは同じようなミスで同じ状況が再現されると思うわ
468無念Nameとしあき25/04/02(水)00:45:39No.1307702280+
>CPUのファンって普通の四角いのでもいいんだよね
上のCUPだともう水冷使わないと焼けるぞ
469無念Nameとしあき25/04/02(水)00:47:08No.1307702508+
問題出たマザーボードでソケット周り清掃だけしたら普通に動いて負荷テストもパスするっていうしCPU側に何かしらの製造不良が紛れてるパターンじゃないかなと思ったりしてる
470無念Nameとしあき25/04/02(水)00:47:56No.1307702633+
>CPUのファンって普通の四角いのでもいいんだよね
CPUクーラーのファンが壊れてファンを交換したいとか?
471無念Nameとしあき25/04/02(水)00:49:23No.1307702854+
    1743522563688.jpg-(179785 B)
179785 B
>>取付ミスっぽいって感じだけどなあ
>ASRockで被害続出してるのはASRockの取付金具に遊びが多いとかなんだろうか?
ASRockの割合が多いだけで他のメーカーでも不具合あった報告載ってるからどうなんだろ
全部が全部同じ不具合に遭遇じゃないだろうけど
https://www.reddit.com/r/ASRock/comments/1iui7lx/9800x3d_failuresdeaths_megathread/?rdt=55920 [link]
472無念Nameとしあき25/04/02(水)00:53:50No.1307703521そうだねx4
初自作たぞ俺

ケース NZXT H5 Flow
CPU Ryzen5700X
GPU RTX4060
SSD 990PRO 2TB
メモリ DDR4-3200 16GBx2
電源 750W
Windows11に無線光学マウスとワイヤレスキーボード
27インチ4Kモニターと34ウルトラワイドWQHDモニターが画面サイズほぼ一緒でマルチモニターで使いやすいはず…たぶん

これで行ってみるぞ俺
473無念Nameとしあき25/04/02(水)00:55:05No.1307703713そうだねx2
>これで行ってみるぞ俺
組みあがったら是非写真を貼るのだ
楽しみにしているぞとしあき
474無念Nameとしあき25/04/02(水)00:58:17No.1307704257そうだねx1
>これで行ってみるぞ俺
(マザボ…)
475無念Nameとしあき25/04/02(水)00:59:51No.1307704487+
>>これで行ってみるぞ俺
>(マザボ…)
あーごめん
マザボはMSI マザーボード MPG B550 GAMING PLUSってやつにしたぞ俺
476無念Nameとしあき25/04/02(水)01:01:55No.1307704782+
>CPUクーラーのファンが壊れてファンを交換したいとか?
今は壊れてないけど交換することになったらどうかなって
なんか前にラウンドファンじゃないとなあって誰かが言ってた気がして
何か特別な理由とかあるのかなって
477無念Nameとしあき25/04/02(水)01:02:03No.1307704798+
    1743523323825.jpg-(1215090 B)
1215090 B
>HDMIの音声と映像の分岐って定番みたいなのある?
遅レスだが
安物のマトリックススイッチャーはやめとけ
安物のスプリッターと比べてもコレくらい劣化する
478無念Nameとしあき25/04/02(水)01:05:42No.1307705280そうだねx2
    1743523542325.jpg-(277400 B)
277400 B
>なんか前にラウンドファンじゃないとなあって誰かが言ってた気がして
>何か特別な理由とかあるのかなって
ラウンドなのはNH-D15みたいな一部のだけなので気にしなくていいとこよ
交換するなら予算内で形状気にせずトップフローでもサイドフローでも評判が良いのを買えばいいと思う
479無念Nameとしあき25/04/02(水)01:06:34No.1307705375+
CPU:AMD 9950X3D
グラボ:MSI GeForce RTX 5090 32G SUPRIM LIQUID SOC
CPUクーラー:MSI MAG CORELIQUID 360R
メモリ:Crucial 128GB×2
SSD1: Samsung PCIe 5.0 NVMe M.2 SSD 9100 PRO 4TB 
電源:AUSU ROG STRIX 1200W Platinum
MB:GIGABYTE X870E AORUS ELITE WIFI7
PCケース:Fractal Design Meshify 2 XL
俺はこんなので組んでるあとCPU買えたら完成だわ
480無念Nameとしあき25/04/02(水)01:08:46No.1307705680+
>ラウンドなのはNH-D15みたいな一部のだけなので気にしなくていいとこよ
そうかあ何か空気の流れ的なものとかあるのかと一瞬考えてしまった
気にしないでおくよありがと
481無念Nameとしあき25/04/02(水)01:09:41No.1307705815+
今からならCPU載せ替え出来るAM5の方がよいのでは?
482無念Nameとしあき25/04/02(水)01:13:32No.1307706232+
>これで行ってみるぞ俺
目的が分からないけどゲームなら4060でUWQHD以上はきつくね?
483無念Nameとしあき25/04/02(水)01:17:16No.1307706692+
4060以外で同じような価格だとB580しか選択肢なくなるぞ

- GazouBBS + futaba-