レス送信モード |
---|
長靴スレこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 1無念Nameとしあき25/04/01(火)19:50:33No.1307624731そうだねx7最適解が見つからぬ |
… | 2無念Nameとしあき25/04/01(火)19:53:16No.1307625512そうだねx2 1743504796203.jpg-(60761 B) ![]() これじゃだめなん |
… | 3無念Nameとしあき25/04/01(火)19:53:45No.1307625643+雨の日はコレ履いて運転 |
… | 4無念Nameとしあき25/04/01(火)19:54:06No.1307625732そうだねx1最近よく見かけるEVA素材の超軽量なやつ買ってみたんだけど吐く時も脱ぐ時もギッチギチで辛すぎじゃね? |
… | 5無念Nameとしあき25/04/01(火)19:54:31No.1307625853そうだねx5仕事で毎日使うと半年くらいでダメになる |
… | 6無念Nameとしあき25/04/01(火)19:54:34No.1307625873+>これじゃだめなん |
… | 7無念Nameとしあき25/04/01(火)19:55:12No.1307626068そうだねx1仕事で色々試したけど一番長く持ったのが耐油長靴だった |
… | 8無念Nameとしあき25/04/01(火)19:55:33No.1307626183そうだねx20 1743504933067.jpg-(48148 B) ![]() スレ画みたいな長靴だと補強部分の境目から裂けて駄目になっちゃう |
… | 9無念Nameとしあき25/04/01(火)19:56:43No.1307626513そうだねx4安くて軽いのはかかとに穴空く |
… | 10無念Nameとしあき25/04/01(火)19:58:00No.1307626873+脹脛の太い俺に合う長くつが見つからない・・・ |
… | 11無念Nameとしあき25/04/01(火)19:58:41No.1307627075+壊れる寸前が履き心地いい |
… | 12無念Nameとしあき25/04/01(火)20:01:50No.1307628063そうだねx3最近の長靴は耐久性が無さ過ぎる |
… | 13無念Nameとしあき25/04/01(火)20:02:22No.1307628220そうだねx6 1743505342955.jpg-(316210 B) ![]() 長靴といえばミツウマだろう |
… | 14無念Nameとしあき25/04/01(火)20:03:02No.1307628433そうだねx2>仕事で毎日使うと半年くらいでダメになる |
… | 15無念Nameとしあき25/04/01(火)20:05:44No.1307629293そうだねx7そもそも消耗品なのだから割り切るしかないのでは |
… | 16無念Nameとしあき25/04/01(火)20:08:12No.1307630077そうだねx2日本製にしときな |
… | 17無念Nameとしあき25/04/01(火)20:08:14No.1307630091+完全防水じゃない長靴なんてあるのか? |
… | 18無念Nameとしあき25/04/01(火)20:09:03No.1307630315そうだねx5ワークマンの安いの買ったけど |
… | 19無念Nameとしあき25/04/01(火)20:09:05No.1307630321そうだねx2>そもそも消耗品なのだから割り切るしかないのでは |
… | 20無念Nameとしあき25/04/01(火)20:09:07No.1307630343そうだねx2>長靴といえばミツウマだろう |
… | 21無念Nameとしあき25/04/01(火)20:10:09No.1307630650+ 1743505809707.jpg-(55935 B) ![]() マリンブーツです |
… | 22無念Nameとしあき25/04/01(火)20:10:13No.1307630682+踵が浮くのどうにかならんのか |
… | 23無念Nameとしあき25/04/01(火)20:11:21No.1307630990そうだねx1>少し出してホムセンの3000円防寒長靴じゃなくミツウマの6000円防寒長靴買ったら3シーズン壊れず使えた |
… | 24無念Nameとしあき25/04/01(火)20:12:11No.1307631269+継ぎ目から浸水したりくるぶしあたりが割れるんだけど |
… | 25無念Nameとしあき25/04/01(火)20:12:33No.1307631403そうだねx2>No.1307630343 |
… | 26無念Nameとしあき25/04/01(火)20:12:55No.1307631509+そもそも安物買ってるやつは良いやつ買えよ |
… | 27無念Nameとしあき25/04/01(火)20:13:14No.1307631617そうだねx1>ゴリラテープとか巻いても浸水する |
… | 28無念Nameとしあき25/04/01(火)20:14:26No.1307631970+ミツウマなら用途別に色々あるからいいぞ |
… | 29無念Nameとしあき25/04/01(火)20:15:18No.1307632223そうだねx1 1743506118216.jpg-(230231 B) ![]() >継ぎ目から浸水したりくるぶしあたりが割れるんだけど |
… | 30無念Nameとしあき25/04/01(火)20:16:19No.1307632539そうだねx1防水ならブチルテープの方がいいんじゃないか? |
… | 31無念Nameとしあき25/04/01(火)20:16:54No.1307632720+ 1743506214840.jpg-(92066 B) ![]() コメリのウェットスーツ素材の長靴履いてみた人いる? |
… | 32無念Nameとしあき25/04/01(火)20:17:33No.1307632942+>長靴といえばミツウマだろう |
… | 33無念Nameとしあき25/04/01(火)20:17:43No.1307632992そうだねx1竹やぶとか枯れ木とか地面に突起のある場所で作業するとすぐ割れる |
… | 34無念Nameとしあき25/04/01(火)20:18:03No.1307633098+その長靴は知らないけどウェットスーツは爪当たっただけで裂けるからめちゃめちゃ神経使う |
… | 35無念Nameとしあき25/04/01(火)20:18:42No.1307633295+>コメリのウェットスーツ素材の長靴履いてみた人いる? |
… | 36無念Nameとしあき25/04/01(火)20:19:32No.1307633549そうだねx5長靴みたいな曲がり汚れる使い方だとテープや補修材使ってもすぐ駄目になるね |
… | 37無念Nameとしあき25/04/01(火)20:20:56No.1307633986+液体シールとか液体ガスケットとか補修用ゴムみたいな固まらないパテ使わないと割れてしまってダメだと思う |
… | 38無念Nameとしあき25/04/01(火)20:21:21No.1307634117そうだねx1>1年は持つけど長靴は底が駄目に為る |
… | 39無念Nameとしあき25/04/01(火)20:22:52No.1307634628+ 1743506572982.jpg-(160180 B) ![]() >やはり安物買いの銭失いか |
… | 40無念Nameとしあき25/04/01(火)20:23:15No.1307634729+靴は安いの毎日履いてて半年持てば御の字だよ |
… | 41無念Nameとしあき25/04/01(火)20:24:27No.1307635106+2年使ってピカピカなんだがどんだけ酷使してんの… |
… | 42無念Nameとしあき25/04/01(火)20:24:54No.1307635282+ 1743506694057.jpg-(28804 B) ![]() 大暴豪雨でも出勤せざるおえないから |
… | 43無念Nameとしあき25/04/01(火)20:25:43No.1307635562+昭和の昔からあるやつあるじゃん? |
… | 44無念Nameとしあき25/04/01(火)20:27:04No.1307636003+>昭和の昔からあるやつあるじゃん? |
… | 45無念Nameとしあき25/04/01(火)20:27:32No.1307636160+>少し出してホムセンの3000円防寒長靴じゃなくミツウマの6000円防寒長靴買ったら3シーズン壊れず使えた |
… | 46無念Nameとしあき25/04/01(火)20:28:01No.1307636304そうだねx3長靴は使う場所と頻度によって持ちが全然違うよな… |
… | 47無念Nameとしあき25/04/01(火)20:28:36No.1307636487+>>少し出してホムセンの3000円防寒長靴じゃなくミツウマの6000円防寒長靴買ったら3シーズン壊れず使えた |
… | 48無念Nameとしあき25/04/01(火)20:28:41No.1307636518そうだねx2>ホムセン以外で何処で買うんだ? |
… | 49無念Nameとしあき25/04/01(火)20:29:33No.1307636817+自転車通勤で使うとペダルと相性が悪くてペダルから滑るんだでだから長靴なんだな |
… | 50無念Nameとしあき25/04/01(火)20:33:15No.1307638052+作業着屋に売ってる安全ブーツみたいなのって防水なんだろうか? |
… | 51無念Nameとしあき25/04/01(火)20:34:46No.1307638591そうだねx1ミツウマの防寒長靴ガチでヒビとか割れとか少ない |
… | 52無念Nameとしあき25/04/01(火)20:35:32No.1307638845そうだねx1 1743507332760.jpg-(21390 B) ![]() ヒビて来たらこれを盛る |
… | 53無念Nameとしあき25/04/01(火)20:37:02No.1307639377そうだねx1PVCとEVAとTPEってどれが良いの? |
… | 54無念Nameとしあき25/04/01(火)20:37:09No.1307639417+毎年側溝でどぶさらいする時期に水が漏れてきて買い替える |
… | 55無念Nameとしあき25/04/01(火)20:37:53No.1307639690そうだねx1爪先だけ鉄芯で保護されてるけど足の甲側も多少の防御力が欲しい |
… | 56無念Nameとしあき25/04/01(火)20:38:36No.1307639935そうだねx1 1743507516600.jpg-(9381 B) ![]() >長靴は使う場所と頻度によって持ちが全然違うよな… |
… | 57無念Nameとしあき25/04/01(火)20:39:36No.1307640250+ 1743507576024.jpg-(242583 B) ![]() ミツウマ見てたけど1万円以下のやつは中国製で日本製のはクッソ高いな |
… | 58無念Nameとしあき25/04/01(火)20:40:25No.1307640528+土木の特にハードな業界いるけど長靴はマルゴが基本 |
… | 59無念Nameとしあき25/04/01(火)20:40:33No.1307640585そうだねx2安いのを割り切って使いつぶして買うのもいいのではないか |
… | 60無念Nameとしあき25/04/01(火)20:41:59No.1307641076+第一ゴムが至高とだけ |
… | 61無念Nameとしあき25/04/01(火)20:42:45No.1307641346そうだねx3ワークマンやホムセンで2000〜3000円のラインのやつを年3回くらい買い替えて使ってる |
… | 62無念Nameとしあき25/04/01(火)20:43:14No.1307641508+>ヒビて来たらこれを盛る |
… | 63無念Nameとしあき25/04/01(火)20:44:10No.1307641817+>だから俺はバイク通勤これだからね |
… | 64無念Nameとしあき25/04/01(火)20:45:40No.1307642279そうだねx1>ほえ〜・・・・・柔軟性あるの? |
… | 65無念Nameとしあき25/04/01(火)20:46:50No.1307642679+田舎のオッサンが急斜面をピン長で山菜採りに行くの見て震える |
… | 66無念Nameとしあき25/04/01(火)20:52:11No.1307644438そうだねx2>ワークマンやホムセンで2000〜3000円のラインのやつを年3回くらい買い替えて使ってる |
… | 67無念Nameとしあき25/04/01(火)20:53:16No.1307644788そうだねx2使いつぶすにしてもピッタリなのが見つかると嬉しいよねえ |
… | 68無念Nameとしあき25/04/01(火)20:54:15No.1307645107そうだねx2付属のインソールはすぐに取り払ってフェルトとかのに変える |
… | 69無念Nameとしあき25/04/01(火)20:56:21No.1307645822そうだねx2アキレスの業務用白長靴 |
… | 70無念Nameとしあき25/04/01(火)20:57:23No.1307646165そうだねx1>田舎のオッサンが急斜面をピン長で山菜採りに行くの見て震える |
… | 71無念Nameとしあき25/04/01(火)20:58:00No.1307646371+少し大きめの買って靴下二枚履きにするといい感じにフィットする |
… | 72無念Nameとしあき25/04/01(火)21:00:50No.1307647325そうだねx2>少し大きめの買って靴下二枚履きにするといい感じにフィットする |
… | 73無念Nameとしあき25/04/01(火)21:01:23No.1307647500+書き込みをした人によって削除されました |
… | 74無念Nameとしあき25/04/01(火)21:01:54No.1307647679そうだねx4>安いのを割り切って使いつぶして買うのもいいのではないか |
… | 75無念Nameとしあき25/04/01(火)21:04:20No.1307648461そうだねx3安いとはいうが替えるたびに買いに行く交通費+暇な時間を計算に入れないと銭失いぞ |
… | 76無念Nameとしあき25/04/01(火)21:08:24No.1307649765そうだねx1長靴使っての作業頻度でも選び方は変わる |
… | 77無念Nameとしあき25/04/01(火)21:10:05No.1307650355+長靴じゃないが安全靴1980円のやつ買ったら2ヶ月でダメになったなあ |
… | 78無念Nameとしあき25/04/01(火)21:15:32No.1307652192+カタウォーズマン |
… | 79無念Nameとしあき25/04/01(火)21:28:21No.1307656342+>使いつぶすにしてもピッタリなのが見つかると嬉しいよねえ |
… | 80無念Nameとしあき25/04/01(火)21:39:58No.1307659962+長靴専用の強度強化パーツとかあるといいのにな… |
… | 81無念Nameとしあき25/04/01(火)21:58:52No.1307665846そうだねx1毎日1万歩から2万歩位仕事で歩いてた時はワークマンのミドリ十字PBの長靴月一でダメにしてた |
… | 82無念Nameとしあき25/04/01(火)22:01:23No.1307666633+ミツウマorマルゴでFA |
… | 83無念Nameとしあき25/04/01(火)22:08:39No.1307668743+昔は毎日20kmくらい歩いてたから安いのを4足ローテで半年くらいで買い替えてたな |
… | 84無念Nameとしあき25/04/01(火)22:24:49No.1307673167+弘進は中国製だらけで品質はお察し |
… | 85無念Nameとしあき25/04/01(火)22:53:00No.1307680097+雨の日に普段遣い出来る長靴欲しい |
… | 86無念Nameとしあき25/04/01(火)22:53:45No.1307680275+>仕事で毎日使うと半年くらいでダメになる |
… | 87無念Nameとしあき25/04/01(火)22:56:04No.1307680831+以前狩猟やってた時にスパイク付きの長靴履いてたけど |
… | 88無念Nameとしあき25/04/01(火)22:59:00No.1307681495+>安いのを割り切って使いつぶして買うのもいいのではないか |
… | 89無念Nameとしあき25/04/01(火)23:06:15No.1307683187そうだねx1生コン打ちとかアルカリに使うと一気に劣化が加速する… |
… | 90無念Nameとしあき25/04/01(火)23:08:47No.1307683757+アトムのカルックスを履いてる |
… | 91無念Nameとしあき25/04/01(火)23:25:22No.1307687308+ビーンブーツ履いたら皮の縫い目の所で思いっきり |
… | 92無念Nameとしあき25/04/01(火)23:32:56No.1307688915+>安いのを割り切って使いつぶして買うのもいいのではないか |
… | 93無念Nameとしあき25/04/01(火)23:37:56No.1307689963+安いシンプルなやつが一番いいよね |
… | 94無念Nameとしあき25/04/01(火)23:39:00No.1307690196+>>ほえ〜・・・・・柔軟性あるの? |
… | 95無念Nameとしあき25/04/01(火)23:40:40No.1307690543そうだねx1適当なヤツ使ってるとたまに釘とか板金が貫通してくる |
… | 96無念Nameとしあき25/04/02(水)00:33:01No.1307700116+安いのは底薄くて足痛くなんだよな… |
… | 97無念Nameとしあき25/04/02(水)00:34:29No.1307700387+作業用と雨用って被るけど全部一緒ではないよね |
… | 98無念Nameとしあき25/04/02(水)00:35:28No.1307700557+金出してそこそこ耐久性があるのか |
… | 99無念Nameとしあき25/04/02(水)00:37:28No.1307700907+福山ゴムやオタフク手袋 |
… | 100無念Nameとしあき25/04/02(水)00:37:59No.1307701006+2E? 3E? |
… | 101無念Nameとしあき25/04/02(水)00:39:09No.1307701216+>適当なヤツ使ってるとたまに釘とか板金が貫通してくる |