[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1743499335911.jpg-(91711 B)
91711 B無念Nameとしあき25/04/01(火)18:22:15No.1307602071そうだねx10 23:01頃消えます
「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が販売開始。国産米が値下がりしないなら有力な選択肢に
https://asagei.biz/excerpt/88189?all=1 [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/04/01(火)18:22:52No.1307602229そうだねx3
政府の備蓄米放出後も、一向に値下がる気配のないコメ価格。長きにわたる「令和の米騒動」に辟易している人も多いだろうが、いよいよこの問題に終止符が打たれるかもしれない。
2無念Nameとしあき25/04/01(火)18:23:23No.1307602343+
ベトナムで米の生産・販売などを行うタンロングループが、ベトナム産ジャポニカ米を日本の大手スーパーチェーンのプライベートブランドとして販売することが分かった。早ければ3月末から都市部のスーパーで販売が開始される。
3無念Nameとしあき25/04/01(火)18:23:56No.1307602453+
現在、一部のアジア食品店では5キロ2000〜2400円程で販売されており、PBブランドとして展開されるのであれば、さらに安くなる可能性は高い。全国のスーパーでのコメの平均価格は今月16日までの1週間で5キロ当たり税込みで4172円まで上昇しているため、比較するとかなり安く感じる人も多いだろう。
4無念Nameとしあき25/04/01(火)18:24:29No.1307602566+
気になるのは「味」だが…。

「海外移住している日本人の悩みの種は『コメ選び』と言われています。もともと手に入る種類が少なく高価な日本米が、必ずしも美味しいとは限らない。そんな中、冷凍してもあまり味が変わらず、好評なのがベトナム産のジャポニカ米なんです。国産米に比べてやや小粒ですが、黙って出されたらベトナム産とはわからないでしょうね」(フードジャーナリスト)
5無念Nameとしあき25/04/01(火)18:24:33No.1307602579そうだねx3
貧乏人はダイオキシン米を食え
6無念Nameとしあき25/04/01(火)18:24:53No.1307602668そうだねx23
もうグエンに足向けて寝られないねぇ
7無念Nameとしあき25/04/01(火)18:24:54No.1307602669そうだねx1
> https://asagei.biz/ [link]
アサヒ芸能かあ
8無念Nameとしあき25/04/01(火)18:25:19No.1307602761+
ベトナム米に期待
9無念Nameとしあき25/04/01(火)18:25:49No.1307602899そうだねx1
30年前に吉野家でゲロ不味いタイ米牛丼を喰った悪夢を思い出した
10無念Nameとしあき25/04/01(火)18:26:01No.1307602947そうだねx9
ベトナム米はベトナム産を隠さずブランドとしていく方針らしい
11無念Nameとしあき25/04/01(火)18:27:18No.1307603256そうだねx25
国産米の半額ならみんなこっち買うだろう
12無念Nameとしあき25/04/01(火)18:27:24No.1307603281そうだねx5
もう外でご飯食えないねぇ・・・
自炊派の俺が大勝利!!!
13無念Nameとしあき25/04/01(火)18:27:49No.1307603397そうだねx3
今だとめっちゃ安く感じるな
2000円台てどうせ2980円くらいなんだろうけどそれでも安い
14無念Nameとしあき25/04/01(火)18:28:10No.1307603480+
ベトコンライスください
15無念Nameとしあき25/04/01(火)18:28:16No.1307603512+
>国産米の半額ならみんなこっち買うだろう
味次第だな
俺はどんなに言われようだ絶対に無洗米は使わない
そういう男だ
16無念Nameとしあき25/04/01(火)18:28:45No.1307603623そうだねx28
    1743499725727.jpg-(11718 B)
11718 B
>(フードジャーナリスト)
17無念Nameとしあき25/04/01(火)18:29:16No.1307603753+
4割がグエン酸とかいまだに信じられん
18無念Nameとしあき25/04/01(火)18:29:16No.1307603755そうだねx7
ほんの2・3年前は国産米が2000円以下だったのにね
19無念Nameとしあき25/04/01(火)18:30:08No.1307603968そうだねx1
    1743499808219.jpg-(48143 B)
48143 B
おかずはケチっても喰える
白飯はケチったらダメ
20無念Nameとしあき25/04/01(火)18:30:17No.1307604007そうだねx2
>ほんの2・3年前は国産米が2000円以下だったのにね
中国人の転売と堂島コメ先物のせい
21無念Nameとしあき25/04/01(火)18:30:22No.1307604030そうだねx1
    1743499822860.png-(2166350 B)
2166350 B
2999円
22無念Nameとしあき25/04/01(火)18:31:22No.1307604270そうだねx4
>ほんの2・3年前は国産米が2000円以下だったのにね
コメ先物なんてファックがスタートしたから・・・
23無念Nameとしあき25/04/01(火)18:31:24No.1307604284そうだねx32
>2999円
たしかに2000円台にはちがいないが・・・
24無念Nameとしあき25/04/01(火)18:31:54No.1307604399そうだねx12
>2999円
なんてわかりやすい商品名
25無念Nameとしあき25/04/01(火)18:32:01No.1307604419+
コメが喰えないなら日本に居る必要も無いな
26無念Nameとしあき25/04/01(火)18:32:35No.1307604552そうだねx2
>「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が販売開始。国産米が値下がりしないなら有力な選択肢に
10㎏の値段だろソレ!
27無念Nameとしあき25/04/01(火)18:32:55No.1307604632そうだねx2
2kg袋とかいう誰も得しないもん消えてくれ
28無念Nameとしあき25/04/01(火)18:33:18No.1307604723そうだねx12
>2999円
米は国が1kgあたり300円くらい関税乗せてるからね
国が本当にJAの味方でなく国民の味方なら一時的にでも
関税0にしたら5キロ1500円くらいになるんだよなあ
29無念Nameとしあき25/04/01(火)18:33:19No.1307604725そうだねx3
2999円(税抜)じゃないだけまだ頑張ってる
30無念Nameとしあき25/04/01(火)18:33:35No.1307604800そうだねx3
ベトコンライスを初めて買うなら2キロとかで試したい気もする
31無念Nameとしあき25/04/01(火)18:33:44No.1307604829そうだねx3
単身者には2キロくらいでも丁度良いのよ
自炊派の俺でも昼は外食する事も多いし
32無念Nameとしあき25/04/01(火)18:33:57No.1307604882+
米国たまごの次はトイレットペーパー
日本もヤバいな
33無念Nameとしあき25/04/01(火)18:34:50No.1307605095+
ベトナムって日本より米生産量多いからな
34無念Nameとしあき25/04/01(火)18:35:24No.1307605216そうだねx1
>2999円(税抜)じゃないだけまだ頑張ってる
5㎏だからほぼ日本米と値段同じだよ!騙されんな4月ハゲ!
35無念Nameとしあき25/04/01(火)18:35:40No.1307605304そうだねx2
>米は国が1kgあたり300円くらい関税乗せてるからね
>国が本当にJAの味方でなく国民の味方なら一時的にでも
>関税0にしたら5キロ1500円くらいになるんだよなあ
農家護りすぎ
36無念Nameとしあき25/04/01(火)18:36:18No.1307605476+
昔は地元不人気ブランド<地元コシヒカリ<他県米ぐらいだったけど
最近は横一線(一部ブランド除く)みたいな値段で店頭並んでるわ
37無念Nameとしあき25/04/01(火)18:37:07No.1307605687+
>ベトナムって日本より米生産量多いからな
ベトナム人は約束を守らない
ベトナム人は交通ルールを守らない
どうしてかって?それはベトナムだからですニッコリ
38無念Nameとしあき25/04/01(火)18:37:30No.1307605777そうだねx2
>>米は国が1kgあたり300円くらい関税乗せてるからね
>>国が本当にJAの味方でなく国民の味方なら一時的にでも
>>関税0にしたら5キロ1500円くらいになるんだよなあ
>農家護りすぎ
護りスギィィィィ!!
39無念Nameとしあき25/04/01(火)18:38:03No.1307605923+
味次第だけど買って不味かったら嫌だから
少し様子見
家の親は味音痴なので何出しても気が付かないだろうけど
40無念Nameとしあき25/04/01(火)18:38:32No.1307606030+
>>2999円(税抜)じゃないだけまだ頑張ってる
>5㎏だからほぼ日本米と値段同じだよ!騙されんな4月ハゲ!
羨ましい一番安いので3780円だったわ
41無念Nameとしあき25/04/01(火)18:38:56No.1307606134+
    1743500336649.jpg-(52987 B)
52987 B
お米がないならチネリ米を作ればいいじゃない
42無念Nameとしあき25/04/01(火)18:39:51No.1307606308+
精米日はどのくらいなのか
43無念Nameとしあき25/04/01(火)18:40:31No.1307606472+
>お米がないならチネリ米を作ればいいじゃない
2人前チネるのに8時間くらいかかってたが
44無念Nameとしあき25/04/01(火)18:42:03No.1307606844そうだねx1
100トンぐらい輸入しろよ
45無念Nameとしあき25/04/01(火)18:43:54No.1307607314そうだねx1
    1743500634273.jpg-(83641 B)
83641 B
ジャポニカ
46無念Nameとしあき25/04/01(火)18:46:39No.1307607991+
関税かけてもその値段なのか?
47無念Nameとしあき25/04/01(火)18:46:49No.1307608036そうだねx3
売り場では出荷価格がコシヒカリより高い新之助よりもコシヒカリの販売価格の方が高かったので
はーんこれは流通の問題〜って思った
48無念Nameとしあき25/04/01(火)18:47:26No.1307608203+
ななつぼしなんか高いと思ってたが猛暑で他の米が不味くなってて
ななつぼし美味いらしくてそんなのわかるかぼけぇてなった
49無念Nameとしあき25/04/01(火)18:47:52No.1307608318+
カルローズは外食で出されたら国産の業務用米と変わらないレベル
ベトナム米はどうかな?
50無念Nameとしあき25/04/01(火)18:47:58No.1307608347+
日本産はどうしてないの?どこへ消えたの?
51無念Nameとしあき25/04/01(火)18:48:54No.1307608585+
>日本産はどうしてないの?どこへ消えたの?
普通にあるよ
銀河のしずく5kg5000円で買った
52無念Nameとしあき25/04/01(火)18:49:20No.1307608703そうだねx7
値段高くしすぎたせいで輸入米に入りこまれてしまったな
53無念Nameとしあき25/04/01(火)18:49:58No.1307608856そうだねx2
5キロ1500円まで下げて
54無念Nameとしあき25/04/01(火)18:50:05No.1307608887そうだねx2
どうせ備蓄米は地方のスーパーまで回ってこないし
55無念Nameとしあき25/04/01(火)18:50:10No.1307608911そうだねx1
外食とかスーパーの弁当とかぜんぶこれに置き換わるんじゃないの?
56無念Nameとしあき25/04/01(火)18:50:20No.1307608950そうだねx3
買い占めてる馬鹿共が痛い目を見たらいいわ
57無念Nameとしあき25/04/01(火)18:50:48No.1307609073+
>日本産はどうしてないの?どこへ消えたの?
どうせジジイババア死ぬだろあと10年ぐらいで
58無念Nameとしあき25/04/01(火)18:51:26No.1307609243+
近所のスーパーにも入荷するのか気になるな
今日見たら国産米ほとんど無かったな
59無念Nameとしあき25/04/01(火)18:52:25No.1307609469そうだねx1
    1743501145100.jpg-(61358 B)
61358 B
お前の席はないらしい
60無念Nameとしあき25/04/01(火)18:52:48No.1307609566そうだねx3
これが売れたらかなり輸入増えそうだ
61無念Nameとしあき25/04/01(火)18:52:49No.1307609571+
としあき買えよ?
62無念Nameとしあき25/04/01(火)18:53:18No.1307609681+
正常な時は10キロで3800円とかだったっけ?
63無念Nameとしあき25/04/01(火)18:53:41No.1307609773そうだねx1
昔のタイ米レベルの不味さじゃなければ買うよ
64無念Nameとしあき25/04/01(火)18:54:02No.1307609857+
カリフォルニア米以来だけど試してみるぜ!
65無念Nameとしあき25/04/01(火)18:54:22No.1307609938+
この米を買う奴は売国奴
66無念Nameとしあき25/04/01(火)18:54:32No.1307609983+
ベトナム助かる
67無念Nameとしあき25/04/01(火)18:54:36No.1307610002+
外食やら弁当屋はこればっかりになりそうだ
68無念Nameとしあき25/04/01(火)18:55:03No.1307610114+
国内の消費量に対しては微々たる量だろうし
価格に影響与えるほど入ってこないだろう
69無念Nameとしあき25/04/01(火)18:55:07No.1307610128そうだねx1
米の味なんてより濃い味で消えるんだから誰も気にせん
どんどん安い海外米持ってこい
70無念Nameとしあき25/04/01(火)18:55:10No.1307610141+
地震被災地を食べて応援なんだが
71無念Nameとしあき25/04/01(火)18:55:22No.1307610194そうだねx3
>ほんの2・3年前は国産米が2000円以下だったのにね
コメ5kgの輸入関税1705円だから当時は輸入米は商売にならないはずだったのにね
72無念Nameとしあき25/04/01(火)18:55:55No.1307610328そうだねx1
>日本産はどうしてないの?どこへ消えたの?
外人がアホみたに入国したから飲食業界がたくさん米おさえたのも品薄の一つなのだ
73無念Nameとしあき25/04/01(火)18:56:09No.1307610398そうだねx1
>昔のタイ米レベルの不味さじゃなければ買うよ
実はあのタイ米は高級品だったそうな
それをジャップ政府が保冷じゃない貨物船の船倉に突っ込んでクッソ暑い海を航行して来たもんだから
劣化して駄目になっちまったと言う報道もされてたな
74無念Nameとしあき25/04/01(火)18:56:39No.1307610508そうだねx11
よくよく調べると外食はすでにアメリカ産を使ってた
いまさらベトナム産になっても特に問題なし
75無念Nameとしあき25/04/01(火)18:56:43No.1307610524そうだねx2
高関税をかけて日本に入らないようにしていた外国米が売れ始めたらどうなるか
自民党は間違いなく関税を上げるよ
76無念Nameとしあき25/04/01(火)18:57:57 ID:Vz4nD1YQNo.1307610853+
webmで宣伝しよう
77無念Nameとしあき25/04/01(火)18:57:59No.1307610864+
とりあえず5kg買って試してみるか
78無念Nameとしあき25/04/01(火)18:58:26No.1307610977そうだねx9
さっさと一時的に関税無くせばいいのに本当自民党仕事しねーな
79無念Nameとしあき25/04/01(火)18:58:35No.1307611008+
近年米飯推進して週4日目標になってる給食ご飯を没収する時が
80無念Nameとしあき25/04/01(火)18:58:36No.1307611014そうだねx6
ベトナム米馬鹿にする人がチラホラいるのがなぁ
向こうの農家さんが汗水垂らして作った米なのに
81無念Nameとしあき25/04/01(火)18:58:56No.1307611094+
>「5キロ2000円台」
JA並みに諸経費と粗利を乗せれば3000円台になるんだろうね
82無念Nameとしあき25/04/01(火)18:59:31No.1307611246そうだねx9
JAの目論見をくじくためにも海外米を応援したい
83無念Nameとしあき25/04/01(火)19:00:06No.1307611387そうだねx3
>>「5キロ2000円台」
>JA並みに諸経費と粗利を乗せれば3000円台になるんだろうね
それでもずいぶん安いね今や
84無念Nameとしあき25/04/01(火)19:00:15No.1307611421+
食えりゃ何でもいいよ
85無念Nameとしあき25/04/01(火)19:00:34No.1307611499+
量たべたいからベトコンライスでもいいよ
って人は必ずいるからなぁ
86無念Nameとしあき25/04/01(火)19:00:44No.1307611545そうだねx5
国産米は近いうちに5kg5千円超えるだろうからな
87無念Nameとしあき25/04/01(火)19:01:10No.1307611658そうだねx1
国内のベトナム人が買えばいいんじゃないかな
88無念Nameとしあき25/04/01(火)19:01:24No.1307611714+
>国産米は近いうちに5kg5千円超えるだろうからな
銀河のしずく5kg5000円超えてた
89無念Nameとしあき25/04/01(火)19:01:42No.1307611789+
貧乏人は肉野菜果物だけじゃなく米も外国産を食べる時代に
90無念Nameとしあき25/04/01(火)19:01:43No.1307611794+
ベトナムの養殖エビやナマズも普通に食えるんだから米も同じだろう
91無念Nameとしあき25/04/01(火)19:01:44No.1307611797そうだねx1
>自民党は間違いなく関税を上げるよ
どこのトランプだよ?
92無念Nameとしあき25/04/01(火)19:01:51No.1307611832そうだねx1
上げても売れるんだからまだまだ上げるさ
93無念Nameとしあき25/04/01(火)19:01:53No.1307611838+
もっと関税を増やして国内の米生産を護れよ
94無念Nameとしあき25/04/01(火)19:02:27No.1307611972そうだねx2
>もっと関税を増やして国内の米生産を護れよ
二倍以上に値段釣り上げてる連中を保護する理由あるのか?
95無念Nameとしあき25/04/01(火)19:02:28No.1307611976そうだねx1
>貧乏人は肉野菜果物だけじゃなく米も外国産を食べる時代に
カルローズうまいよ
96無念Nameとしあき25/04/01(火)19:02:36No.1307612013+
>ベトナムではインディカ米が主に栽培されており、コメの生産量は世界で2番目に多い国です
なるほど
97無念Nameとしあき25/04/01(火)19:02:47No.1307612059+
>二倍以上に値段釣り上げてる連中を保護する理由あるのか?
ある
98無念Nameとしあき25/04/01(火)19:02:47No.1307612064+
>国内のベトナム人が買えばいいんじゃないかな
ベトナム人の方が金持ちになってむしろベトナム人が日本産を食うようになるぞ
99無念Nameとしあき25/04/01(火)19:03:50No.1307612345そうだねx1
    1743501830049.jpg-(62960 B)
62960 B
ひゃっはー
100無念Nameとしあき25/04/01(火)19:03:52No.1307612355そうだねx2
    1743501832020.png-(267683 B)
267683 B
>ベトナム米馬鹿にする人がチラホラいるのがなぁ
>向こうの農家さんが汗水垂らして作った米なのに
別にあちらさんは何も悪くないのに
事実無根のゴミ米だの毒だの言ってる奴多くて日本人の民度ェ・・・ってなった
あと海外産農作物と聞くと脳死で農薬がとか言う人も多いが
現実には日本の農薬使用量はかなり多い
101無念Nameとしあき25/04/01(火)19:04:08No.1307612440+
これでそのうち相手国が米不足とかでニュースになるんだよな
102無念Nameとしあき25/04/01(火)19:04:20No.1307612493そうだねx2
JA潰れろ
まぁすごい負債だから一か八かの強行策なんだろうな
103無念Nameとしあき25/04/01(火)19:05:13No.1307612755そうだねx1
株の運用で1兆の負債を負ったってマジなの?
104無念Nameとしあき25/04/01(火)19:05:17No.1307612770そうだねx4
>これでそのうち相手国が米不足とかでニュースになるんだよな
もう日本にそんな力はないだろう
105無念Nameとしあき25/04/01(火)19:05:21No.1307612782そうだねx13
>>二倍以上に値段釣り上げてる連中を保護する理由あるのか?
>ある
ない
106無念Nameとしあき25/04/01(火)19:05:54No.1307612901そうだねx1
    1743501954958.jpg-(97544 B)
97544 B
米菓はすでに外米が主原料になってる
107無念Nameとしあき25/04/01(火)19:06:19No.1307613029+
>二倍以上に値段釣り上げてる連中を保護する理由あるのか?
あるよ
108無念Nameとしあき25/04/01(火)19:06:47No.1307613137+
亀田とか完全に中国製だもんな
109無念Nameとしあき25/04/01(火)19:08:20No.1307613573+
関税分税収が潤うんだから買えばええ
110無念Nameとしあき25/04/01(火)19:08:54No.1307613722そうだねx1
>>これでそのうち相手国が米不足とかでニュースになるんだよな
>もう日本にそんな力はないだろう
コメの高騰が続けば自然と相手国の迷惑になるほど輸入が増える
111無念Nameとしあき25/04/01(火)19:10:31No.1307614163そうだねx1
>>二倍以上に値段釣り上げてる連中を保護する理由あるのか?
>あるよ
だまれカス
112無念Nameとしあき25/04/01(火)19:11:31No.1307614428+
輸入関税1kg341円でも輸入米が強力な競争力を持ってるんだからJAにとっては脅威なんじゃないの?
113無念Nameとしあき25/04/01(火)19:13:05No.1307614900そうだねx1
>2999円
結局ぼってるわけが
114無念Nameとしあき25/04/01(火)19:13:09No.1307614918そうだねx1
値段とか関係無しに一度は試しに食ってみたいとは思う
115無念Nameとしあき25/04/01(火)19:13:17No.1307614948そうだねx7
消去法で自民だけは今後一生ないわ
ここまで腐りきってるとは思わなかった
116無念Nameとしあき25/04/01(火)19:15:20No.1307615445+
で、本当のところ味はどうなんだ
としあき試してないの?
117無念Nameとしあき25/04/01(火)19:15:40No.1307615535そうだねx1
円安じゃなければもっと安いのかもな
118無念Nameとしあき25/04/01(火)19:15:57No.1307615603+
万国郵便条約で送料無料だからベトナム米が強いとかだと関税でバランス取るのは入った税収が送料に消えるので日本の税負担なくていい
119無念Nameとしあき25/04/01(火)19:16:27No.1307615718+
>これでそのうち相手国が米不足とかでニュースになるんだよな
向こうはジャポニカ米人気ないし
120無念Nameとしあき25/04/01(火)19:17:29No.1307615988そうだねx1
>で、本当のところ味はどうなんだ
>としあき試してないの?
近くでは売ってない
121無念Nameとしあき25/04/01(火)19:17:30No.1307615993+
日本のカビ米より安全そう
122無念Nameとしあき25/04/01(火)19:18:17No.1307616194+
>2999円
税抜で2777円
コメ5kg+諸経費+粗利 で1072円か・・・
123無念Nameとしあき25/04/01(火)19:18:53No.1307616338+
経済成長ペース的にいずれベトナム産も手が届く価格でなくなる可能性の方が気になる
124無念Nameとしあき25/04/01(火)19:22:45No.1307617298+
関税分(5kgで1705円)にも消費税8%が掛かっちゃうの?
125無念Nameとしあき25/04/01(火)19:23:08No.1307617395+
>トライアルと星山米店、公約を守り「ベトナム産の新潟米5kg」を税内2,199円で販売開始
2199円が税込の価格で関税が1705円かかってるから1キロあたり58.8円?パッケージや流通の諸費含めて元は5kg300円くらいってこと?安っ
126無念Nameとしあき25/04/01(火)19:24:20No.1307617695+
遺伝子組換えのゴールデンライスもそのうち販売されるか
127無念Nameとしあき25/04/01(火)19:24:52No.1307617833+
>ベトナム産の新潟米5kg
ってなんや
128無念Nameとしあき25/04/01(火)19:26:31No.1307618241+
>輸入関税1kg341円でも輸入米が強力な競争力を持ってるんだからJAにとっては脅威なんじゃないの?
十分高い関税障壁を乗り越えて輸入米が流入してくるなんて想定外だろう
129無念Nameとしあき25/04/01(火)19:26:33No.1307618248+
中国米って出回ってないの?
130無念Nameとしあき25/04/01(火)19:26:45No.1307618305+
>>トライアルと星山米店、公約を守り「ベトナム産の新潟米5kg」を税内2,199円で販売開始
>2199円が税込の価格で関税が1705円かかってるから1キロあたり58.8円?パッケージや流通の諸費含めて元は5kg300円くらいってこと?安っ
広告の品は利益を出しているとは限らない
131無念Nameとしあき25/04/01(火)19:26:50No.1307618325+
今までが安すぎたおじさんどうして…
132無念Nameとしあき25/04/01(火)19:26:57No.1307618356+
>ベトナム産の新潟米
新潟はベトナムにあった
133無念Nameとしあき25/04/01(火)19:27:30No.1307618469そうだねx7
関税かけても日本米よりかなり安くなるって
JAが値上げしすぎた結果だろ
134無念Nameとしあき25/04/01(火)19:27:38No.1307618505+
日本の農業が駆逐されない?大丈夫?
135無念Nameとしあき25/04/01(火)19:28:50No.1307618873そうだねx6
円安と関税あってこの値段で入ってくるとかもう勝負にならんだろ…
136無念Nameとしあき25/04/01(火)19:29:28No.1307619021+
あーすまん消費税10で計算しちゃった
軽減8で1kgあたり約66.2か
137無念Nameとしあき25/04/01(火)19:30:28No.1307619265+
>日本の農業が駆逐されない?大丈夫?
奴隷労働が減る
スギ花粉酷いくらい材木資源あるのに林業が細い国はとっくにやってるし農業もそうなるだけ
138無念Nameとしあき25/04/01(火)19:30:54No.1307619378+
>円安と関税あってこの値段で入ってくるとかもう勝負にならんだろ…
自民党&JA「関税をさらに上げれば解決!」
139無念Nameとしあき25/04/01(火)19:31:02No.1307619406そうだねx1
トライアルかー
イオンだと思ってたけど
まあ他の所も続くだろう
140無念Nameとしあき25/04/01(火)19:31:44No.1307619588+
グエンさんとかは買うのかな?
141無念Nameとしあき25/04/01(火)19:31:54No.1307619621そうだねx2
>自民党&JA「関税をさらに上げれば解決!」
選挙が楽しみだな
142無念Nameとしあき25/04/01(火)19:32:47No.1307619878+
ベトナムは中国と対立しているから
ベトナムとの貿易に力を入れるのは日本の国防上の利益にもつながる
143無念Nameとしあき25/04/01(火)19:33:38No.1307620097そうだねx4
うち1700円分は関税なのかよ…
144無念Nameとしあき25/04/01(火)19:33:45No.1307620127そうだねx1
スーパー各社は米騒動で制限販売管理や
キチガイ相手の手間が半端ないので
JAと日本政府には怒り心頭だと思われる
145無念Nameとしあき25/04/01(火)19:34:29No.1307620342そうだねx2
備蓄米出さなくても
緊急で関税下げたら済む話だった
146無念Nameとしあき25/04/01(火)19:34:45No.1307620408+
長粒種も同じ関税かかってるの?品目として米は米なのか
147無念Nameとしあき25/04/01(火)19:37:38No.1307621169そうだねx1
>「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が販売開始。国産米が値下がりしないなら有力な選択肢に
価格競争の観点から値上げして3500円にします
148無念Nameとしあき25/04/01(火)19:39:17No.1307621575+
>スーパー各社は米騒動で制限販売管理や
>キチガイ相手の手間が半端ないので
>JAと日本政府には怒り心頭だと思われる
米が売れなくなっておかず用の肉魚野菜の売り上げも減ってるんじゃないか
149無念Nameとしあき25/04/01(火)19:40:24No.1307621868+
>>「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が販売開始。国産米が値下がりしないなら有力な選択肢に
>価格競争の観点から値上げして3500円にします
ベトナムの方からつけられた条件で5キロ2000円代で売ること、他の米と混ぜないでベトナムの米として売るって約束になってるらしい
ニュースでやってたよ
150無念Nameとしあき25/04/01(火)19:40:27No.1307621878+
>緊急で関税下げたら済む話だった
それやったらガチで日本の米作死ぬから…
韓国米レベルですら国産とそう変わらんしアメリカ米だとむしろ外食で慣れ親しんでるからこっちが良いって人も出ると思う
151無念Nameとしあき25/04/01(火)19:41:25No.1307622141+
弁当お値段据え置きでも露骨に量減ってるし
152無念Nameとしあき25/04/01(火)19:42:15No.1307622354そうだねx1
5キロ300円の米か…
どうすればそんな安く
153無念Nameとしあき25/04/01(火)19:43:55No.1307622815そうだねx2
日本人が安く米を買えたら困る連中がいるらしいな
154無念Nameとしあき25/04/01(火)19:43:58No.1307622826+
>ベトナムの方からつけられた条件で5キロ2000円代で売ること、他の米と混ぜないでベトナムの米として売るって約束になってるらしい
俺が見たベトナム米は余裕で税抜き3500円だった…メーカーが違うんかな
155無念Nameとしあき25/04/01(火)19:44:09No.1307622872そうだねx4
>米が売れなくなっておかず用の肉魚野菜の売り上げも減ってるんじゃないか
スーパーレベルだと別の物が出るけど
ご飯の友系の企業は大打撃な気がする
156無念Nameとしあき25/04/01(火)19:45:12No.1307623160+
>>ベトナムの方からつけられた条件で5キロ2000円代で売ること、他の米と混ぜないでベトナムの米として売るって約束になってるらしい
>俺が見たベトナム米は余裕で税抜き3500円だった…メーカーが違うんかな
前のやつじゃねえかな
今回のはスーパーのPBで出すって書いてあった
157無念Nameとしあき25/04/01(火)19:46:11No.1307623449+
>日本人が安く米を買えたら困る連中がいるらしいな
タバコも酒もそうだぞ
肺癌や糖尿病は減らさんといかんね
158無念Nameとしあき25/04/01(火)19:46:50No.1307623643そうだねx2
>5キロ300円の米か…
>どうすればそんな安く
アメリカなどは農家の生産量に応じて政府から補助金が入る仕組みで市場価格はかなり安く抑えられてるらしいが
159無念Nameとしあき25/04/01(火)19:47:05No.1307623725そうだねx9
外国の米が入ってこないように
これだけかけたら売れるわけないだろうという高関税をかけてるのに
国産米の価格が二倍以上に吊り上げられ暴利をむさぼってるせいで
高関税を突破して外国米が日本に入ってきてるの酷すぎて笑うわ
160無念Nameとしあき25/04/01(火)19:47:15No.1307623766+
書き込みをした人によって削除されました
161無念Nameとしあき25/04/01(火)19:48:37No.1307624171そうだねx2
>国産米の価格が二倍以上に吊り上げられ暴利をむさぼってるせいで
農家の人はこれでも苦しいという
じゃあどこが中抜してるんだって思うのは自然だよな
162無念Nameとしあき25/04/01(火)19:48:40No.1307624190+
バスマティとかジャスミン米も前からそんなもんだったのか
高級米のイメージだったけど
5キロで1700も関税かかってるならなあ
163無念Nameとしあき25/04/01(火)19:49:09No.1307624332+
>米が売れなくなっておかず用の肉魚野菜の売り上げも減ってるんじゃないか
最近パンコーナーが賑やかになってるな
おかずの揚げ物系はパンに挟めるから生き残れる…?
164無念Nameとしあき25/04/01(火)19:50:10No.1307624623そうだねx4
今の市場の米の価格は2倍だが
農家の取り分は2倍になったわけではないというし
どこ行ってるんでしょうね値上げ分
165無念Nameとしあき25/04/01(火)19:52:06No.1307625161+
>今の市場の米の価格は2倍だが
>農家の取り分は2倍になったわけではないというし
>どこ行ってるんでしょうね値上げ分
堂島コメ先物
166無念Nameとしあき25/04/01(火)19:52:37No.1307625318+
トライアルが近くにねえ
イオンはやくきてくれー
167無念Nameとしあき25/04/01(火)19:53:18No.1307625526+
それだったら西友の方が先にこないかね
168無念Nameとしあき25/04/01(火)19:54:28No.1307625842+
神戸物産もずっと外産米扱ってるからやりそうだけどな
外産米同士で価格競争になってくれれば
169無念Nameとしあき25/04/01(火)19:55:20No.1307626109+
>円安と関税あってこの値段で入ってくるとかもう勝負にならんだろ…
東南アジア方面は米の原産地なだけあって年に3回も4回も収穫できるからな
日本に入ってくるのは何期作か知らんが
170無念Nameとしあき25/04/01(火)19:56:43No.1307626514+
DNA辿るとタイとミャンマーの間あたりが原産らしいねジャポニカ米
171無念Nameとしあき25/04/01(火)19:57:27No.1307626712+
米の関税なくす布石なのかもな
国内の対立煽って
今トランプが米の関税無くせ言い出したら
反対する奴少ないんじゃねーかな
172無念Nameとしあき25/04/01(火)19:58:56No.1307627151そうだねx2
>>国産米の価格が二倍以上に吊り上げられ暴利をむさぼってるせいで
>農家の人はこれでも苦しいという
>じゃあどこが中抜してるんだって思うのは自然だよな
JAが一人勝ちしてる状態だよマジで
173無念Nameとしあき25/04/01(火)19:59:08No.1307627207そうだねx1
外食で知らず知らずのうちに
美味しいと言って食べているんじゃね
174無念Nameとしあき25/04/01(火)20:00:40No.1307627694そうだねx1
国民の主食を高くするっての日本くらいだぞ
175無念Nameとしあき25/04/01(火)20:02:08No.1307628154そうだねx6
>>>国産米の価格が二倍以上に吊り上げられ暴利をむさぼってるせいで
>>農家の人はこれでも苦しいという
>>じゃあどこが中抜してるんだって思うのは自然だよな
>JAが一人勝ちしてる状態だよマジで
陰謀論者はすぐに敵を探すから困る
176無念Nameとしあき25/04/01(火)20:03:01No.1307628428+
ベトナムから運んで精米して袋詰めして国内でまた運んでってやってしかも円安で5kg300円ってのもすごいな
向こうの農民食えてるのか…
177無念Nameとしあき25/04/01(火)20:03:44No.1307628678+
何十年か後にカカオ農家みたいにならんだろうな
怖いぜ
178無念Nameとしあき25/04/01(火)20:04:19No.1307628857+
>米の関税なくす布石なのかもな
>国内の対立煽って
>今トランプが米の関税無くせ言い出したら
>反対する奴少ないんじゃねーかな
関税は政府の収入になるんだからそれは無いと思う
179無念Nameとしあき25/04/01(火)20:04:51No.1307629006そうだねx1
既に自給率100%は破綻してるのに関税があれば守れるんですか
外国産含めて皆がお米買えなくなりゃ維持できるとかそういうやつ?
180無念Nameとしあき25/04/01(火)20:06:10No.1307629429そうだねx3
>陰謀論者はすぐに敵を探すから困る
じゃあなんで二倍の異常な価格に上がってるんだよ
181無念Nameとしあき25/04/01(火)20:06:13No.1307629445+
>陰謀論者はすぐに敵を探すから困る
JA関連の人はすぐ擁護するよな
182無念Nameとしあき25/04/01(火)20:07:08No.1307629729そうだねx5
備蓄米を大半持って行って他の米と変わらない値段で売り出しといてJAは悪くないとかいう馬鹿ほんと消えて
183無念Nameとしあき25/04/01(火)20:07:15No.1307629768+
元々海外の8倍のコストかけて作って4倍の価格で売ってた
今は不作で小売の買い叩きがなくなったから海外の8倍の価格で売ってる
それだけだよ
184無念Nameとしあき25/04/01(火)20:07:41No.1307629900そうだねx7
減反政策がーとか言うけど
一昨年まで普通の値段だったしね
185無念Nameとしあき25/04/01(火)20:08:21No.1307630122そうだねx3
ちゃんとベトナム産の美味しい米として売り込みに来てて安いなら別にベトナム米でも構わないな
中国の米だったら何入ってるか怖くて買えないけどベトナムの方が信用できる
186無念Nameとしあき25/04/01(火)20:08:35No.1307630189そうだねx2
>今は不作で
作況指数は普通だったんだが
187無念Nameとしあき25/04/01(火)20:08:55No.1307630280+
>ベトナムから運んで精米して袋詰めして国内でまた運んでってやってしかも円安で5kg300円ってのもすごいな
>向こうの農民食えてるのか…
主力産業が農業で食料自給率160%とはあるね
ちゃんと調べてないから信憑性はわからんけど
フリーザの戦闘力みた気分になったわ
188無念Nameとしあき25/04/01(火)20:11:48No.1307631145そうだねx7
こんな値段に吊り上げてる国産米関係者を保護する必要はもうないと思う
国民の主食だから安定させるために高い関税かけて外から入ってこないようにして保護してたわけだろ
その結果やらかしたことが競争相手がいないからこちらの言い値で売れるという値段の吊り上げだ
もう輸入自由化でいいでしょ
どうせとっくに供給も価格も安定どころか滅茶苦茶にされてるんだから
189無念Nameとしあき25/04/01(火)20:12:18No.1307631314そうだねx2
21万トンも在庫抱えて店頭で品薄高値販売するのやめろや
売れなくなったらその在庫米どうすんだよ古米も高値で売るのか
190無念Nameとしあき25/04/01(火)20:13:08No.1307631587そうだねx2
>こんな値段に吊り上げてる国産米関係者を保護する必要はもうないと思う
行政指導ものだよ
191無念Nameとしあき25/04/01(火)20:13:22No.1307631663そうだねx3
>作況指数は普通だったんだが
普通どころか去年は豊作だよ!
192無念Nameとしあき25/04/01(火)20:14:31No.1307631990そうだねx1
>>作況指数は普通だったんだが
>普通どころか去年は豊作だよ!
流通させずにどこにため込んでるんだろうね
ほんと異様すぎるよ
193無念Nameとしあき25/04/01(火)20:14:52No.1307632098+
>>作況指数は普通だったんだが
>普通どころか去年は豊作だよ!
一昨年不作の分がまだカバー出来てない
194無念Nameとしあき25/04/01(火)20:15:30No.1307632283そうだねx1
令和の黒船じゃん
195無念Nameとしあき25/04/01(火)20:15:39No.1307632328そうだねx1
試食コーナーでベトナム米おにぎり出して普通に上手かったら国産米死ぬぞ
死ね
196無念Nameとしあき25/04/01(火)20:15:43No.1307632347+
去年は例年の2割増くらいの豊作
しかしJAに卸された量は例年の8割ほど
他の米はいずこへ?
197無念Nameとしあき25/04/01(火)20:16:21No.1307632555+
>しかしJAに卸された量は例年の8割ほど
>他の米はいずこへ?
メルカリ
198無念Nameとしあき25/04/01(火)20:17:07No.1307632799そうだねx1
前の米騒動の時にタイ米は食べる事はなかったが
今回のベトナムライスは試したい
199無念Nameとしあき25/04/01(火)20:17:26No.1307632897そうだねx3
>他の米はいずこへ?
アメリカや中国に渡って
売れずに投売りされました…
取り扱った商船アホでしょ
200無念Nameとしあき25/04/01(火)20:17:34No.1307632952+
他の関税で保護してる物も影響受けそう
201無念Nameとしあき25/04/01(火)20:19:02No.1307633405そうだねx3
日本の国技が中間搾取になった時点であらゆるものがこれと同じ構図になってくるよな
わりと終わってると思う
202無念Nameとしあき25/04/01(火)20:19:33No.1307633552そうだねx3
>中国の米だったら何入ってるか怖くて買えないけどベトナムの方が信用できる
ベトナムもカドミウム汚染(イタイイタイ病)あったからどうだろ…
203無念Nameとしあき25/04/01(火)20:19:50No.1307633635+
関税分にも消費税ってかかるの?まさか
204無念Nameとしあき25/04/01(火)20:20:51No.1307633962そうだねx1
>他の米はいずこへ?
JA以外のルートに卸されただけだが馬鹿か?
JAに卸さないといけないルールなんてないぞ
205無念Nameとしあき25/04/01(火)20:21:17No.1307634103+
>流通させずにどこにため込んでるんだろうね
>ほんと異様すぎるよ
備蓄米がちゃんと流通してるか国がついでに在庫米も調査してみたら
JAや米卸売業者や新規参入米業者その他諸々な輩が
合計21万トンも在庫を抱えてたって昨日のNHKラジオで言ってたぞ
206無念Nameとしあき25/04/01(火)20:23:26No.1307634786そうだねx2
としあきさん知ってました?
3倍で売れるってことは3割ちょっと売れば利益同じなんですよ
残りは処分してもいいんです
207無念Nameとしあき25/04/01(火)20:24:20No.1307635071そうだねx2
愛国云々言ってたとしあきたちもちょっと金額上がっただけで外国産買うとか言ってて笑うわ
まぁ予想通り過ぎるんだが
208無念Nameとしあき25/04/01(火)20:25:13No.1307635401+
>残りは処分してもいいんです
廃棄物処理費なんて浮いた運送費と相殺できるだろうしな
209無念Nameとしあき25/04/01(火)20:25:18No.1307635434そうだねx3
美味くて安かったらもうベトナム米でいいや
210無念Nameとしあき25/04/01(火)20:26:54No.1307635950+
    1743506814480.jpg-(46825 B)
46825 B
ベトナムは水田の中に土葬の墓建てる風習があるらしいんでそれがちょっと気になる
大規模にやってるところはないかもしれんけど
211無念Nameとしあき25/04/01(火)20:27:08No.1307636029+
>>流通させずにどこにため込んでるんだろうね
>>ほんと異様すぎるよ
>備蓄米がちゃんと流通してるか国がついでに在庫米も調査してみたら
>JAや米卸売業者や新規参入米業者その他諸々な輩が
>合計21万トンも在庫を抱えてたって昨日のNHKラジオで言ってたぞ
ためこんでますって言うだけだからな
じゃあどうすんの?って部分がないから新米まで高値でよろしくって感じる
212無念Nameとしあき25/04/01(火)20:27:47No.1307636234+
>取り扱った商船アホでしょ
アメリカも中国もジャポニカ米の消費量なんて大したことないからそりゃな…
台湾くらいだからなインディカ米ほとんど食わないの
213無念Nameとしあき25/04/01(火)20:30:02No.1307636959+
>>残りは処分してもいいんです
>廃棄物処理費なんて浮いた運送費と相殺できるだろうしな
倉庫の維持にも金がかかるって概念知らない馬鹿同士の会話なんやな…
米業者なら冷蔵設備も動かさなきゃならんのに
214無念Nameとしあき25/04/01(火)20:31:50No.1307637566+
どうせベトナム米もなんだかんだ3000円台後半で売るんだろ
215無念Nameとしあき25/04/01(火)20:32:06No.1307637658+
冷蔵設備は在庫量の多少に関わらず動かしっぱなしなんだから変わらんぞ
216無念Nameとしあき25/04/01(火)20:32:40No.1307637833+
グエンさんに感謝しないとねえ
今度舐めた口訊いたらいかんぞ
217無念Nameとしあき25/04/01(火)20:32:43No.1307637857そうだねx1
>どうせベトナム米もなんだかんだ3000円台後半で売るんだろ
高く売れるものを安く売る馬鹿なんて多くないからそりゃね
218無念Nameとしあき25/04/01(火)20:33:05No.1307638002そうだねx1
    1743507185358.jpg-(345691 B)
345691 B
>>作況指数は普通だったんだが
>普通どころか去年は豊作だよ!
全国平均で作況指数101なので豊作ではなく平年並み
219無念Nameとしあき25/04/01(火)20:33:57No.1307638293そうだねx1
ベトナム米が入ってきても高く売るから関係ないぞ?
220無念Nameとしあき25/04/01(火)20:34:40No.1307638558+
主食を米から転換するための壮大な計画だな
221無念Nameとしあき25/04/01(火)20:35:41No.1307638891+
1年に3回米が取れる国のが5kg2999円って高過ぎだろ
関税除いて幾ら掛かってるのか内訳教えろよ
222無念Nameとしあき25/04/01(火)20:35:48No.1307638936そうだねx1
>>>作況指数は普通だったんだが
>>普通どころか去年は豊作だよ!
>全国平均で作況指数101なので豊作ではなく平年並み
その画像は各地の作米量考慮してないから話にならん
223無念Nameとしあき25/04/01(火)20:36:32No.1307639198+
冗談抜きでものすごい勢いで米売れなくなってるからか去年の新米とかもう半額シール貼られてたりする
国も流通量調べるついでに小売状況見た方がいいと思う
これ米価戻っても消費戻らないでしょ
224無念Nameとしあき25/04/01(火)20:36:46No.1307639278+
ベトナム米がなんで去年の国産米の倍の値段なんだよ?
どんだけふかしてるんだよ
225無念Nameとしあき25/04/01(火)20:38:19No.1307639834+
近所のスーパーは米売れなすぎて10%引きシールとか貼り出したわ
226無念Nameとしあき25/04/01(火)20:39:33No.1307640230+
>これ米価戻っても消費戻らないでしょ
別に米要らないなって気付いたらもう買わんからね
227無念Nameとしあき25/04/01(火)20:39:53No.1307640350そうだねx1
>愛国云々言ってたとしあきたちもちょっと金額上がっただけで外国産買うとか言ってて笑うわ
>まぁ予想通り過ぎるんだが
としあきだもんなぁ
228無念Nameとしあき25/04/01(火)20:40:52No.1307640713そうだねx1
米を作ってる国はどこもキロ200〜300円だよ
アメリカもそう
日本の農家がいかに甘やかされてるかよくわかる
229無念Nameとしあき25/04/01(火)20:41:13No.1307640824+
「愛国」なんて言ってるとしあき居るか?
なんか変なもん見えてない?
230無念Nameとしあき25/04/01(火)20:43:02No.1307641442+
>米業者なら冷蔵設備も動かさなきゃならんのに
捨てる前提ならその分の冷蔵設備は要らんだろ
231無念Nameとしあき25/04/01(火)20:43:16No.1307641519+
>冷蔵設備は在庫量の多少に関わらず動かしっぱなしなんだから変わらんぞ
変わるに決まってんだろ
使わない倉庫まで稼働してると思ってんのか
232無念Nameとしあき25/04/01(火)20:44:24No.1307641875そうだねx2
亀田製菓の中国産よりマシだろ
233無念Nameとしあき25/04/01(火)20:45:11No.1307642118そうだねx1
>米を作ってる国はどこもキロ200〜300円だよ
>アメリカもそう
>日本の農家がいかに甘やかされてるかよくわかる
耕作しやすい広大で平らな農地で大規模化容易なとこと比べてもな
安心してくれ日本の農家は絶賛絶滅中だよ
234無念Nameとしあき25/04/01(火)20:45:32No.1307642234+
>使わない倉庫まで稼働してると思ってんのか
米の倉庫見たことないのか…
どこも巨大倉庫一棟だっての
新米で一気に増えて次第に減っていくのでこうするしかないんだ
235無念Nameとしあき25/04/01(火)20:45:46No.1307642314そうだねx2
トライアルがベトナム米で西友が台湾米か
アメリカももっと攻めてきそうだ
236無念Nameとしあき25/04/01(火)20:46:40No.1307642613+
>これ米価戻っても消費戻らないでしょ
昨年の7月・8月は小売店頭にコメが無くてほとんどの世帯は8月にはコメ無し生活を経験したはず
237無念Nameとしあき25/04/01(火)20:47:04No.1307642756+
>>使わない倉庫まで稼働してると思ってんのか
>米の倉庫見たことないのか…
>どこも巨大倉庫一棟だっての
>新米で一気に増えて次第に減っていくのでこうするしかないんだ
無いねえ
パーティションも備えつけてないの?無駄な事してんな
238無念Nameとしあき25/04/01(火)20:47:14No.1307642807そうだねx2
インディカ米を安く売っておくれ
239無念Nameとしあき25/04/01(火)20:48:14No.1307643108+
>米を作ってる国はどこもキロ200〜300円だよ
>アメリカもそう
>日本の農家がいかに甘やかされてるかよくわかる
農地解放から既にジョーカーを引いていた
もともと自給率下げさせて海外に依存させるためにやったとかなんとか20年くらい前に読んだ
240無念Nameとしあき25/04/01(火)20:49:36No.1307643562そうだねx1
>>これ米価戻っても消費戻らないでしょ
>別に米要らないなって気付いたらもう買わんからね
米要らないなら何でこんなスレ来てるん?
未練タラタラやん
241無念Nameとしあき25/04/01(火)20:49:54No.1307643666+
倉庫の維持って別に冷蔵設備に限った事じゃ無いだろ
242無念Nameとしあき25/04/01(火)20:51:11No.1307644096そうだねx1
>らしい
243無念Nameとしあき25/04/01(火)20:51:32No.1307644202そうだねx2
米価格吊り上げてるJAとカス農家は死滅してほしいから
さっさと関税無くして自由化してくれ
トランプもコメの関税に口出してきてるし
ちょうどいいディールの材料に使えるでしょ
244無念Nameとしあき25/04/01(火)20:53:01No.1307644708そうだねx3
そもそも国は減反政策なんてしてないからね
食の多様化で昭和50年には既に米の消費量落ち込んでて市況に合わせて農家が勝手に廃業していっただけなのです
しかも農協はそれじゃ困るというので葉や根菜への転換をお願いして来た経緯があるのですよ
それでも耕作放棄地だらけになってるのがここ50年ほどの日本の現実なのです
245無念Nameとしあき25/04/01(火)20:53:26No.1307644851+
30年前はインディカ米の知識が無くてタイ国にすまんことをした
246無念Nameとしあき25/04/01(火)20:53:41No.1307644929+
ベトナム米なんてたいした量ないんだから
それ買い占めて高値で売ればワンパンだろ
247無念Nameとしあき25/04/01(火)20:53:54No.1307645002+
ジャップって何やらせたら適正価格で物が作れるようになるわけ?
248無念Nameとしあき25/04/01(火)20:55:07No.1307645409そうだねx1
ベトナムの米の生産量は東南アジア一位だからいくらでも出してくるだろ
インドの1.5倍
249無念Nameとしあき25/04/01(火)20:55:21No.1307645492そうだねx2
>ジャップって何やらせたら適正価格で物が作れるようになるわけ?
適正価格って今までが安かったからもっと値段上げろって意味だよな?
250無念Nameとしあき25/04/01(火)20:56:04No.1307645727そうだねx2
>適正価格って今までが安かったからもっと値段上げろって意味だよな?
今までも高すぎたんだよなあ
251無念Nameとしあき25/04/01(火)20:56:11No.1307645763+
>>ジャップって何やらせたら適正価格で物が作れるようになるわけ?
>適正価格って今までが安かったからもっと値段上げろって意味だよな?
いや他の国と同じような値段でやれよ無能のゴミ民族って意味だぞ
252無念Nameとしあき25/04/01(火)20:58:15No.1307646462+
備蓄米だけどウチの炊飯器にはブレンド米の炊飯モードがないんだよね
253無念Nameとしあき25/04/01(火)20:58:27No.1307646521+
>インディカ米を安く売っておくれ
チャーハンとかカレーとかカオマンガイとかよく作るからインディカ米がもっと安いと嬉しい
長粒種なんて食うやつ限られてるのにこれにも同じ関税がかけられてるんだよなあ
254無念Nameとしあき25/04/01(火)20:58:33No.1307646544+
さっきパスタと食パン1枚で食ったらじゅうぶん腹満たされた
米つぶひっついた茶碗洗わなくていいからスゲー楽
普通にこれでいい気がしてきたぞ
255無念Nameとしあき25/04/01(火)20:59:52No.1307646994+
>そもそも国は減反政策なんてしてないからね
>食の多様化で昭和50年には既に米の消費量落ち込んでて市況に合わせて農家が勝手に廃業していっただけなのです
なんで主食をせめて自分でまかなえるぐらいには保たないのか
五輪とか万博に数兆つかうよりそっちに金使うべきなのに
観光なんてほっといても来るわ
256無念Nameとしあき25/04/01(火)21:01:01No.1307647390+
1990年当時で「本来なら10kg1500円が適正価格」と報道されてたのが本当の適正米価
その報道があった数年後にあのタイ米騒動が起きて2年後の1995年に国は米の取扱いをやめた
257無念Nameとしあき25/04/01(火)21:01:40No.1307647605+
米の価格が下がるから維持するために減るのを止めなかった
つまり普通に作ってればここまで貴重品にもならず安く売れてたってこと
258無念Nameとしあき25/04/01(火)21:02:32No.1307647881+
>なんで主食をせめて自分でまかなえるぐらいには保たないのか
2年続きの米騒動でソレがムダなことに気付いた
259無念Nameとしあき25/04/01(火)21:02:36No.1307647900そうだねx2
>なんで主食をせめて自分でまかなえるぐらいには保たないのか
言ってる意味が分からないけどむしろ釣り合って生産量減っていったのよ?
ちゃんと文章読めるようになってね…
260無念Nameとしあき25/04/01(火)21:03:18No.1307648121+
>2年続きの米騒動でソレがムダなことに気付いた
逆では
必要なのにしなかったからコメ騒動になってんでしょう
261無念Nameとしあき25/04/01(火)21:04:30No.1307648508+
去年だって消費量の1.2倍くらいの作高あったからな
262無念Nameとしあき25/04/01(火)21:05:46No.1307648901+
>言ってる意味が分からないけどむしろ釣り合って生産量減っていったのよ?
>ちゃんと文章読めるようになってね…
国内消費が減るのにかまけて
生産量も不足なるとこまで馬鹿正直に減らしてるのが
アホって言ってんだよアホ
263無念Nameとしあき25/04/01(火)21:06:49No.1307649267そうだねx3
真上のレスすら読めない馬鹿はどっちだよ()
264無念Nameとしあき25/04/01(火)21:07:09No.1307649379+
>去年だって消費量の1.2倍くらいの作高あったからな
去年じゃなくその前が不足したんじゃなかったっけ
265無念Nameとしあき25/04/01(火)21:08:02No.1307649657+
>ベトナムは水田の中に土葬の墓建てる風習があるらしいんでそれがちょっと気になる
日本も時々田んぼの中から人骨コンニチワしとるんよ
騒ぎになったら売れなくなるので警察も行政も農家もシーしてるけど
ソースは30年前に箝口令敷かれたうちの町
266無念Nameとしあき25/04/01(火)21:08:30No.1307649795そうだねx1
古米なんてショップブランドのブレンド米か外食くらいしか使ってねえんだ
267無念Nameとしあき25/04/01(火)21:08:46No.1307649896+
>必要なのにしなかったからコメ騒動になってんでしょう
原因は温暖化による高温障害でしょ
それを奇貨としてJAら食管業者がマネーゲームに走った
268無念Nameとしあき25/04/01(火)21:09:15No.1307650063+
>No.1307649657
誰だったん?
269無念Nameとしあき25/04/01(火)21:11:45No.1307650946+
>古米なんてショップブランドのブレンド米か外食くらいしか使ってねえんだ
米は冷蔵技術が進歩してる今ですら長期保存に向かない食材代表だからね…
270無念Nameとしあき25/04/01(火)21:11:57No.1307651019そうだねx1
>原因は温暖化による高温障害でしょ
それ一部で不作話はでてきたけど別に全国的な話では無くね
一部の高温障害で数万まで収量減らんもん
271無念Nameとしあき25/04/01(火)21:12:00No.1307651032そうだねx1
自民党はもうダメだわ
石破はガソリンも何もしなかったし
安倍さんがいればこんなことにはなってなかった
272無念Nameとしあき25/04/01(火)21:12:31No.1307651196そうだねx1
>>ベトナムは水田の中に土葬の墓建てる風習があるらしいんでそれがちょっと気になる
>日本も時々田んぼの中から人骨コンニチワしとるんよ
ああ日本にも結構あるよね
田んぼの隣に農家一族の墓地
やっぱ一番手かけた土地で眠りたかったのかな
273無念Nameとしあき25/04/01(火)21:13:34 ID:HRipL.o.No.1307651535そうだねx2
あーあJAが目先の利益欲しさに日本の農業破壊しちゃったね
274無念Nameとしあき25/04/01(火)21:14:26No.1307651824そうだねx1
動物とか古代人とかちょいちょい出てくるよ
275無念Nameとしあき25/04/01(火)21:14:27No.1307651832そうだねx5
そもそもアホみたいに緯度が変わる日本で全国的な不作なんて起こるわけねえだろ
276無念Nameとしあき25/04/01(火)21:14:37No.1307651882+
>真上のレスすら読めない馬鹿はどっちだよ()
情報だけ見て目の前でおこってる事がわからない馬鹿はてめーだよ
去年作高あっても出回るのはこっからでその前の不足を補えない
そして作高があっても品質の問題なんかがあって全部出回るわけじゃないから結果不足になった結果
277無念Nameとしあき25/04/01(火)21:17:15No.1307652781そうだねx5
まともに文章読めない人って自分の中の答えありきなのね
これじゃ何見ても無理だし陰謀論とかにハマるのも分かるかな
278無念Nameとしあき25/04/01(火)21:17:38No.1307652912そうだねx1
>あーあJAが目先の利益欲しさに日本の農業破壊しちゃったね
>ID:HRipL.o.
目先のレスポンチでID出てます
279無念Nameとしあき25/04/01(火)21:19:03No.1307653372そうだねx1
>そもそもアホみたいに緯度が変わる日本で全国的な不作なんて起こるわけねえだろ
虹裏って冗談抜きで「本当に日本人なのか疑わしくなる」レベルの突拍子もないこと言うのがいるから笑えない
280無念Nameとしあき25/04/01(火)21:20:01No.1307653715+
>>No.1307649657
>誰だったん?
田んぼ削って道路改良工事してたら割れたでかい壺と人骨が2体分出て来て某所に持ち込まれた
教育委員会にこういうの好きな人がいてこの壺は〇〇時代のとかなんとか言ってた
人骨と壺はそのまま軽トラに乗せて警察署に
281無念Nameとしあき25/04/01(火)21:20:28 ID:HRipL.o.No.1307653851そうだねx1
>>そもそもアホみたいに緯度が変わる日本で全国的な不作なんて起こるわけねえだろ
>虹裏って冗談抜きで「本当に日本人なのか疑わしくなる」レベルの突拍子もないこと言うのがいるから笑えない
知らないのか?ふたば人って人種なんだぜ
生息地は精神病院
282無念Nameとしあき25/04/01(火)21:21:33No.1307654193+
弱者米がよくお似合いですぞ
283無念Nameとしあき25/04/01(火)21:21:55No.1307654303+
>まともに文章読めない人って自分の中の答えありきなのね
>これじゃ何見ても無理だし陰謀論とかにハマるのも分かるかな
反論になってねえよ雑魚
284無念Nameとしあき25/04/01(火)21:22:13No.1307654408+
>>>No.1307649657
>>誰だったん?
>田んぼ削って道路改良工事してたら割れたでかい壺と人骨が2体分出て来て某所に持ち込まれた
そういうのって行旅死亡人に載るのかな
心当たりの方は…ってやつ
285無念Nameとしあき25/04/01(火)21:23:51No.1307654892そうだねx6
商社が海外に放出して儲けようとしてコケたり
訳分からんセメコン屋や中華やグエンとかが直接農家から買ったりと
まあ色々あったのは事実だが蓋を開けたらライスセンターだけでなくJAまでもが出し渋ってたという笑い話
286無念Nameとしあき25/04/01(火)21:26:57No.1307655873+
去年は米不足じゃない→1年でもの見てる奴が馬鹿
その前から作高はあっても気象のせいで品質の問題はあがっていた
そして観光客増加によって飲食での米の需要はちょっと上がっている
おそらく今のギリギリのラインではまかなえない
287無念Nameとしあき25/04/01(火)21:27:01No.1307655895+
>心当たりの方は…ってやつ
載るというか推定200年前のだろうが載ってる
もはや怪文書になっててやる意味あるのかね
288無念Nameとしあき25/04/01(火)21:28:08No.1307656264+
米の供給を減らせば値段を維持できると
維持できるどころか2倍に上がった
只の調整ミス
289無念Nameとしあき25/04/01(火)21:28:17No.1307656319+
>商社が海外に放出して儲けようとしてコケたり
>訳分からんセメコン屋や中華やグエンとかが直接農家から買ったりと
量的にあの程度で影響受けるわけなかったからね…
290無念Nameとしあき25/04/01(火)21:31:54No.1307657395そうだねx1
カルテル仕組んだ奴吊るし首にしろ
291無念Nameとしあき25/04/01(火)21:34:49No.1307658326+
いざ入ってきたら4000円近い価格になるんだろわかってるんだから!
292無念Nameとしあき25/04/01(火)21:36:16No.1307658788そうだねx3
国の調査で一昨年時点で実は全然足りてたのがバレてるんで絵図面書いた奴はいるだろうな
293無念Nameとしあき25/04/01(火)21:36:18No.1307658799+
>まともに文章読めない人って自分の中の答えありきなのね
>これじゃ何見ても無理だし陰謀論とかにハマるのも分かるかな
やってけるギリギリのラインまで下げたのがアホって話の反論が結局ないな
やっぱアホはてめーだろ
294無念Nameとしあき25/04/01(火)21:38:39No.1307659557そうだねx1
>いざ入ってきたら4000円近い価格になるんだろわかってるんだから!
いいんだよどんどん入ってきたら供給過多で捌ききれなくなって値崩れせざるを得ないんだから
まさに市場原理ってやつだ
295無念Nameとしあき25/04/01(火)21:40:36No.1307660140そうだねx4
国産が高級品になったところを安い外国産にやられるって家電と似たようになってきたな
296無念Nameとしあき25/04/01(火)21:40:36No.1307660142そうだねx1
スマホの値下げ実現させたガースーって有能だったんだな
米さえまともな値段で売れないイシヴァってなんなの
297無念Nameとしあき25/04/01(火)21:40:44No.1307660170そうだねx4
>消去法で自民だけは今後一生ないわ
>ここまで腐りきってるとは思わなかった
判断が遅すぎる…
ずっと警鐘が鳴らされてたのに…
結局自分の身にこれくらいのボディブロー食らわないとわからないんだな
298無念Nameとしあき25/04/01(火)21:41:23No.1307660377そうだねx2
>いいんだよどんどん入ってきたら供給過多で捌ききれなくなって値崩れせざるを得ないんだから
純利益総額下がらないならいいだけなんで価格もっと上げれば良いだけなんだよなあ
299無念Nameとしあき25/04/01(火)21:42:29No.1307660744+
>>いいんだよどんどん入ってきたら供給過多で捌ききれなくなって値崩れせざるを得ないんだから
>純利益総額下がらないならいいだけなんで価格もっと上げれば良いだけなんだよなあ
無理だね
パンクする
300無念Nameとしあき25/04/01(火)21:42:45No.1307660832+
>国産が高級品になったところを安い外国産にやられるって家電と似たようになってきたな
本来なら1990年代にされてたはずのことをとんでもない倍率の関税で誤魔化してただけなんです
301無念Nameとしあき25/04/01(火)21:45:19No.1307661592+
>純利益総額下がらないならいいだけなんで価格もっと上げれば良いだけなんだよなあ
実際備蓄米放出されて市価上がったからね…
302無念Nameとしあき25/04/01(火)21:45:56No.1307661805+
タイの米でもカレーやチャーハンなんかにすれば全然気にならんしな
303無念Nameとしあき25/04/01(火)21:46:04No.1307661850+
米を作りまくったら米の値段がさがりまくる
だから現状はある意味
政府とJAが望んだもの
いや倍の値段で売れるんだからウハウハかもな
304無念Nameとしあき25/04/01(火)21:49:15No.1307662806+
備蓄米はそもそも買い付けの値段からして高いんだよ
何の意味もねえ
外国の米は元が安くなってるからその分値段下げても儲けられるから
他所より安いよってやる所が現れた途端一気に崩壊する
305無念Nameとしあき25/04/01(火)21:49:22No.1307662837+
近所のスーパー軒並み5000円前後だから楽天漁ってるけどすげえな
3年産の古米とかが10kg9000円で売られ始めた
306無念Nameとしあき25/04/01(火)21:49:37No.1307662930+
>まあ色々あったのは事実だが蓋を開けたらライスセンターだけでなくJAまでもが出し渋ってたという笑い話
出し渋り以前の話なんやな
既存の客分も集荷出来て無くて断ってる
だからあんな高額で備蓄米入札した訳で
307無念Nameとしあき25/04/01(火)21:49:49No.1307662984+
>米を作りまくったら米の値段がさがりまくる
>だから現状はある意味
>政府とJAが望んだもの
>いや倍の値段で売れるんだからウハウハかもな
作りまくられてもいいように輸出事業拡大しようとしてたから望んだ状態では無いだろう
308無念Nameとしあき25/04/01(火)21:51:03No.1307663383そうだねx1
>だからあんな高額で備蓄米入札した訳で
4%が高額なのか?
309無念Nameとしあき25/04/01(火)21:53:01No.1307663975+
>>>これ米価戻っても消費戻らないでしょ
>>別に米要らないなって気付いたらもう買わんからね
>米要らないなら何でこんなスレ来てるん?
>未練タラタラやん
文章も読めない低脳かよ
310無念Nameとしあき25/04/01(火)21:53:28No.1307664105+
>作りまくられてもいいように輸出事業拡大しようとしてたから望んだ状態では無いだろう
それ最近危機感を覚えてやり始めたってだけの話じゃないの
その前に立てた計画の結果がいまやろ
311無念Nameとしあき25/04/01(火)21:54:24No.1307664428+
    1743512064180.jpg-(562557 B)
562557 B
この間トライアルとロピアとベイシアができた
浜松人民は勝ち組ということか
312無念Nameとしあき25/04/01(火)21:55:01No.1307664633+
今回の騒動の一番邪悪なところは通常の先物と違って作高反映全くされてない先物相場なこと
小規模商品取引所しか無いのに先物にするとか馬鹿なの?
313無念Nameとしあき25/04/01(火)21:55:23No.1307664744そうだねx1
ちょっと前まで安心安全で旨い国産米が5kg2〜3000円だったのにね
政府にいいようにされてベトナムや中国の安全性なんてない不味くて高い米を食わされて国産の旨い米は海外に持っていかれて黙ってる日本人って馬鹿なのかな
314無念Nameとしあき25/04/01(火)21:56:10No.1307665016+
>それ最近危機感を覚えてやり始めたってだけの話じゃないの
最近では無いな
315無念Nameとしあき25/04/01(火)21:56:12No.1307665021そうだねx1
>ちょっと前まで安心安全で旨い国産米が5kg2〜3000円だったのにね
>政府にいいようにされてベトナムや中国の安全性なんてない不味くて高い米を食わされて国産の旨い米は海外に持っていかれて黙ってる日本人って馬鹿なのかな
国に帰ったら?
316無念Nameとしあき25/04/01(火)21:57:51No.1307665522+
>浜松人民は勝ち組ということか
カドミウム汚染されてるか確かめてくれ
俺はそこまでリスク負って米食う気はせんわ
317無念Nameとしあき25/04/01(火)21:57:58No.1307665561+
米騒動の時はオーストラリアのジャポニカ米食べてたけど味は気にならなかったな
318無念Nameとしあき25/04/01(火)21:58:59No.1307665886+
>最近では無いな
今年の3月のニュースで輸出拡大目指すとかあるで
遅いやろ
319無念Nameとしあき25/04/01(火)22:00:00No.1307666198+
>ちょっと前まで安心安全で旨い国産米が5kg2〜3000円だったのにね
>政府にいいようにされてベトナムや中国の安全性なんてない不味くて高い米を食わされて国産の旨い米は海外に持っていかれて黙ってる日本人って馬鹿なのかな
高騰で持ってかれなくなるぞ良かったな
320無念Nameとしあき25/04/01(火)22:00:13No.1307666276そうだねx1
>国に帰ったら?
生まれも育ちも日本人だわ
日本人の主食の米すら奪われて何も言わないってやばいよな
このままじゃこの国は乗っ取られて終わりだわ
321無念Nameとしあき25/04/01(火)22:00:33No.1307666376+
減反で国産の生産力を壊滅させて輸入を増やす
自民党の計画通りだな
322無念Nameとしあき25/04/01(火)22:00:56No.1307666493そうだねx1
>>国に帰ったら?
>生まれも育ちも日本人だわ
>日本人の主食の米すら奪われて何も言わないってやばいよな
>このままじゃこの国は乗っ取られて終わりだわ
そういうのいいから
国に帰ってね
323無念Nameとしあき25/04/01(火)22:01:27No.1307666652+
>>最近では無いな
>今年の3月のニュースで輸出拡大目指すとかあるで
>遅いやろ
国内需要満たしてて余剰分作らんから拡大もできんのよね
卵か鶏かみたいな
324無念Nameとしあき25/04/01(火)22:01:49No.1307666754そうだねx2
>日本人の主食の米すら奪われて何も言わないってやばいよな
奪うも何もそもそも今の主食って米以外の方が比重高いんですよ…
そしてその原料になる小麦は9割以上が輸入です
325無念Nameとしあき25/04/01(火)22:02:01No.1307666820+
備蓄米放出なんも効果なかったな
326無念Nameとしあき25/04/01(火)22:02:14No.1307666897+
タイ米も旨いけどタイ料理に合わせるから上手いだけであって和食に合わせても米がバサバサで旨くない
327無念Nameとしあき25/04/01(火)22:02:30No.1307666980+
アメリカの米関税ゼロにしてそれ輸入すべきだな
328無念Nameとしあき25/04/01(火)22:03:30No.1307667266+
相互関税いってる前夜にそれなのか
329無念Nameとしあき25/04/01(火)22:03:52No.1307667365そうだねx1
>アメリカの米関税ゼロにしてそれ輸入すべきだな
関税無しだと10kg1500円くらいになるだろうな
330無念Nameとしあき25/04/01(火)22:05:28No.1307667832+
>関税無しだと10kg1500円くらいになるだろうな
逆立ちしても勝てないじゃん…
331無念Nameとしあき25/04/01(火)22:05:33No.1307667853+
>備蓄米放出なんも効果なかったな
JAが潤ったぞ
332無念Nameとしあき25/04/01(火)22:06:06No.1307668022+
>減反で国産の生産力を壊滅させて輸入を増やす
減反は米が減ってるだけで野菜他は代わりに作ってるんだぞ
333無念Nameとしあき25/04/01(火)22:06:11No.1307668045+
真面目に将来のこと考えてもアメリカの輸入米増やす方向にするのはアリ
トランプだって喜ぶしいいことだらけ
334無念Nameとしあき25/04/01(火)22:08:57No.1307668830+
>日本人の主食の米すら奪われて何も言わないってやばいよな
>奪うも何もそもそも今の主食って米以外の方が比重高いんですよ…
>そしてその原料になる小麦は9割以上が輸入です

比重じゃなくて比率か需要ですね
ちなみに農林水産省が令和五年に出している主食の割合について、夏・冬ともに米食が約4割で1位、パン食が約2割(夏:21%、冬:16%)で2位、次いで「麺類」(夏:15%、冬:12%)という結果になってるとあるけど、米以外の方が比率が高いってどこにある情報か教えてもらっていいですか?
335無念Nameとしあき25/04/01(火)22:09:42No.1307669035そうだねx2
トランプ喜ばせてもあんまいい事ないと思うぞ
336無念Nameとしあき25/04/01(火)22:12:36No.1307669809そうだねx4
>夏・冬ともに米食が約4割で1位
6割は米以外だから完全に逆転してるじゃねーか!
マジで低脳ってデータまともに読めなくて毎回自爆してるから笑えん
337無念Nameとしあき25/04/01(火)22:14:07No.1307670241そうだねx2
ちゃんと原料になる小麦って書いたんだけどね…
うーん…これが知能指数の壁なのかなあ…
338無念Nameとしあき25/04/01(火)22:14:33No.1307670363+
ベトコンが作った米なんてアカ党員しか買わねーだろ
339無念Nameとしあき25/04/01(火)22:15:16No.1307670560そうだねx1
ベストコンデション米
340無念Nameとしあき25/04/01(火)22:15:16No.1307670565+
    1743513316300.jpg-(286313 B)
286313 B
シャリ残し
341無念Nameとしあき25/04/01(火)22:19:32No.1307671720+
>マジで低脳ってデータまともに読めなくて毎回自爆してるから笑えん
だからバカほど共産脳やN党脳やれいわ脳になるんだぞ
342無念Nameとしあき25/04/01(火)22:19:47No.1307671782+
ベトナム産が2999なら今の値段が適正なのでは
343無念Nameとしあき25/04/01(火)22:20:06No.1307671878+
>減反は米が減ってるだけで野菜他は代わりに作ってるんだぞ
穀物に比べてまるで保存の利かない野菜類が
米の代わりになると思ってんのかキミは
344無念Nameとしあき25/04/01(火)22:20:44No.1307672034+
書き込みをした人によって削除されました
345無念Nameとしあき25/04/01(火)22:21:51No.1307672332+
>ベトナム産が2999なら今の値段が適正なのでは
保護用の関税がかかった異常値に何を言ってるんだねきみは
346無念Nameとしあき25/04/01(火)22:22:23No.1307672496+
>ベトナム産が2999なら今の値段が適正なのでは
知ってました?
それブラジルだと高くても1100円とかなんですよ
347無念Nameとしあき25/04/01(火)22:22:25No.1307672499+
ベトナム米仕入れはもっと安いんだろうなあ
国産米を不当に高値に釣り上げた後だからすげえ安く感じるわ
348無念Nameとしあき25/04/01(火)22:23:49No.1307672885+
>>2999円
>たしかに2000円台にはちがいないが・・・
ギリギリまでボッタくろうとしてる?
349無念Nameとしあき25/04/01(火)22:23:56No.1307672921+
個人輸入すればもっと安い?
350無念Nameとしあき25/04/01(火)22:26:00No.1307673489+
米に限ってはキロ単位の課税かかるし検疫もあるから安くはないんじゃね
351無念Nameとしあき25/04/01(火)22:27:49No.1307673940そうだねx2
そもそも米価問題はもう農水省が降参してるんでむしろ完全自由化(関税撤廃)へ舵きりする前の準備段階だと思ってるわ
https://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/syokuryo/211119/attach/pdf/211119-27.pdf [link]
352無念Nameとしあき25/04/01(火)22:28:02No.1307673998+
食べれないときはプラスチック米だから食べんなよ
あと国籍不明米が販売される事もある
ガン物質有害物質まみれの米も販売される
353無念Nameとしあき25/04/01(火)22:28:50No.1307674209+
>米つぶひっついた茶碗洗わなくていいからスゲー楽
茶碗にひっついた米つぶ食べなよ
354無念Nameとしあき25/04/01(火)22:29:01No.1307674251+
>食べれないときはプラスチック米だから食べんなよ
>あと国籍不明米が販売される事もある
>ガン物質有害物質まみれの米も販売される
外国の方は大変どすなぁ
355無念Nameとしあき25/04/01(火)22:29:12No.1307674297+
>それブラジルだと高くても1100円とかなんですよ
本当に日本は5kg辺り1700円上乗せされてるんだな…
356無念Nameとしあき25/04/01(火)22:29:45No.1307674421そうだねx4
備蓄米入札で犯人がJAだったとはっきりした時点でもう怒りしかないんだわ
報いを受けろと言いたい
357無念Nameとしあき25/04/01(火)22:31:52No.1307674988+
ベトナム米早く食いたい
もう売ってるの?
358無念Nameとしあき25/04/01(火)22:31:52No.1307674990そうだねx1
>備蓄米入札で犯人がJAだったとはっきりした時点でもう怒りしかないんだわ
>報いを受けろと言いたい
政府も晒すつもりでやってるんだろうな
叩くならあそこだぞって
359無念Nameとしあき25/04/01(火)22:32:26No.1307675131+
>備蓄米入札で犯人がJAだったとはっきりした時点でもう怒りしかないんだわ
>報いを受けろと言いたい
この陰謀論抜かしてるやつは財務省陰謀論唱えてるやつと同じだから信用できない
こいつらはなぜその上にいる責任者の自民公明にはノータッチなのか
360無念Nameとしあき25/04/01(火)22:32:37No.1307675178+
せっかくだから食べてみたい
中々機会ないしな
361無念Nameとしあき25/04/01(火)22:33:46No.1307675485+
入札したら犯人て
病院いったほうがいいぞ
362無念Nameとしあき25/04/01(火)22:33:49No.1307675504+
    1743514429278.jpg-(157611 B)
157611 B
>>夏・冬ともに米食が約4割で1位
>6割は米以外だから完全に逆転してるじゃねーか!
>マジで低脳ってデータまともに読めなくて毎回自爆してるから笑えん
面白そうだから調べてみたわ
363無念Nameとしあき25/04/01(火)22:35:22No.1307675874+
パン類は朝昼の軽食はなりえるが夕飯は少ない
その他はお菓子とかフルーツ
で朝昼夜のどっかで抜いてる奴がそれなりにいる
364無念Nameとしあき25/04/01(火)22:36:14No.1307676102+
さらに腹立つのはJAが私腹を肥やしつつ「米農家のために仕方なく高価格帯維持してるんですよ」とか抜かしてるところ
米農家はせいぜい2割程度しか買取価格上がってないのに流通価格は2倍超ってどういうことだよ
2000円が2500円になったくらいならこっちもしょうがないねって我慢するんだよ
なんで4000円になるんだよふざけてんのか
365無念Nameとしあき25/04/01(火)22:36:53No.1307676268+
>面白そうだから調べてみたわ
待って待って!3食食事無しが31%ってどゆこと!?
366無念Nameとしあき25/04/01(火)22:37:45No.1307676507+
>待って待って!3食食事無しが31%ってどゆこと!?
3食のどれかを抜いた奴の平均だろう
367無念Nameとしあき25/04/01(火)22:38:02No.1307676562+
>>面白そうだから調べてみたわ
>待って待って!3食食事無しが31%ってどゆこと!?
貧困が悪いんじゃ
とかでも無く平均しただけじゃね
そのデータの作り方でいいのかはかなりあるけど
368無念Nameとしあき25/04/01(火)22:38:11No.1307676602+
犯罪者集団のベトナム人か
いらね
369無念Nameとしあき25/04/01(火)22:39:40No.1307676966+
>そのデータの作り方でいいのかはかなりあるけど
どういうことだよッッッ!ってなるデータは驚くよね
370無念Nameとしあき25/04/01(火)22:40:19No.1307677145+
米価は絶対下げさせない
関税1000%追加だ
371無念Nameとしあき25/04/01(火)22:41:47No.1307677496+
>そして観光客増加によって飲食での米の需要はちょっと上がっている
海外からの観光客の消費量がけっこう多いんじゃない?
米も野菜も
372無念Nameとしあき25/04/01(火)22:41:54No.1307677534+
>そもそも米価問題はもう農水省が降参してるんでむしろ完全自由化(関税撤廃)へ舵きりする前の準備段階だと思ってるわ
MA取引量も額も上がってるのね…
もう諸外国からなにこの関税舐めてるの?って言われてるのかな
373無念Nameとしあき25/04/01(火)22:42:19No.1307677647+
>2999円
やすーい
374無念Nameとしあき25/04/01(火)22:43:36No.1307677939+
MAを国内で備蓄運用する金も大変そう
375無念Nameとしあき25/04/01(火)22:44:23No.1307678117+
あんまりなじみのない米をいきなり5kg買うのはちょっと気が引ける不味かったらやだなーって
376無念Nameとしあき25/04/01(火)22:44:30No.1307678137+
あーミニマムアクセス枠の分は関税無いのか
そりゃ外食業が使うわな
377無念Nameとしあき25/04/01(火)22:45:00No.1307678238そうだねx1
>犯罪者集団のベトナム人か
>いらね
労働力も米も犯罪率もとっくのとうにベトナム頼りだよ
378無念Nameとしあき25/04/01(火)22:46:32 ID:An87auvINo.1307678617+
政治・民族
del
379無念Nameとしあき25/04/01(火)22:47:06No.1307678755+
ベトナム米買うから無洗米版も発売してくれよな!
380無念Nameとしあき25/04/01(火)22:47:10No.1307678768そうだねx1
>犯罪者集団のベトナム人か
>いらね
解体論が出ている農水省(と財務省)の役人は
刑法に触れないが犯罪者だと思う
381無念Nameとしあき25/04/01(火)22:49:06No.1307679203そうだねx1
    1743515346939.jpg-(231298 B)
231298 B
一定量関税撤廃に合意するも国内米価破壊されたくないからってほとんど流通させてないの汚すぎる…
加工もこれスナック菓子とかだろ?
382無念Nameとしあき25/04/01(火)22:49:09No.1307679212そうだねx1
JAの米買取は仮払い
全額支払いは次の秋になるという
支払不能になったら農家は大損
酷いシステムだと思う
383無念Nameとしあき25/04/01(火)22:51:37No.1307679771+
全体
米33パー・小麦25パー・フルーツお菓子11パー
3食しっかりとか食ってねーよ31パー
まあだから主食は米が一番食われてるのは確か
384無念Nameとしあき25/04/01(火)22:51:37No.1307679780そうだねx1
>酷いシステムだと思う
一般的な商取引から手形ほとんどなくなってるのになあ
385無念Nameとしあき25/04/01(火)22:51:55No.1307679849+
ベトナム産ですらこの値段か
2000円代は少し前の日本産の値段だ
386無念Nameとしあき25/04/01(火)22:52:59No.1307680090そうだねx1
米に関税かけさせてくれないならTPP参加しないとかありえないレベルで保護にされてるんだよな
なんで米ばっかり?
387無念Nameとしあき25/04/01(火)22:53:53No.1307680309+
>一定量関税撤廃に合意するも国内米価破壊されたくないからってほとんど流通させてないの汚すぎる…
露骨に主食用絞ってるね
388無念Nameとしあき25/04/01(火)22:55:25No.1307680676+
>なんで米ばっかり?
米しか売りがないからとしか…
生鮮野菜はもう生産量も品質も何もかもヨーロッパに勝てんし
389無念Nameとしあき25/04/01(火)22:55:58No.1307680815+
    1743515758416.jpg-(746323 B)
746323 B
日本人死ねは国策
備蓄米の流出を絞ってるからよくわかる
なお貧乏人が死ぬ事は自由なのでやれ
金持ちが生きるために死ねとよく言ってる人もいる
390無念Nameとしあき25/04/01(火)22:56:52No.1307681019+
肝心の米すらまともに流通させられない国
391無念Nameとしあき25/04/01(火)22:56:53No.1307681020+
    1743515813629.jpg-(9757 B)
9757 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
392無念Nameとしあき25/04/01(火)22:57:04No.1307681053+
JAの票が欲しいから政府も現状維持
393無念Nameとしあき25/04/01(火)22:57:12No.1307681086+
この手のスレ立つたびに言ってるけど
今の日本の農業はとしあきがやたらと叩いてる韓国に農業技術でも耕地面積辺りの収穫量でもだいぶ負けてますからね
394無念Nameとしあき25/04/01(火)22:58:20No.1307681333+
備蓄米は小売に渡せば良かったんだよなあ
流通経路短縮できるし
395無念Nameとしあき25/04/01(火)22:59:30No.1307681624+
備蓄米はガラ付き保管だから小売困るだろ…
396無念Nameとしあき25/04/01(火)23:00:08No.1307681752+
国産米を破壊すれば輸入せざるをえなくなる
ここまで全部計画通りでしょ
397無念Nameとしあき25/04/01(火)23:00:14No.1307681772+
>JAの票が欲しいから政府も現状維持
まあ内々どんな爆弾ちらつかされているのやら
システム自体が農家の生活を人質に取ってるようなもんだし

- GazouBBS + futaba-