[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1743491841854.jpg-(113637 B)
113637 B無念Nameとしあき25/04/01(火)16:17:21No.1307580817+ 21:46頃消えます
飛龍の拳

https://www.youtube.com/watch?v=kLHtUNN30YI [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/04/01(火)16:18:49No.1307581030+
宣伝del
2無念Nameとしあき25/04/01(火)16:27:25No.1307582224そうだねx13
>宣伝del
もう会社が無いんでは?
3無念Nameとしあき25/04/01(火)16:37:36No.1307583662そうだねx1
俺のなかではクソゲ
4無念Nameとしあき25/04/01(火)16:38:38No.1307583823そうだねx3
キャラや設定は良かったんだが…紛うことなきクソゲー
5無念Nameとしあき25/04/01(火)16:44:38No.1307584720そうだねx1
最近CDが出たあたり権利関係はしっかりしてるはず…全部入りコレクション出してくれえ
6無念Nameとしあき25/04/01(火)16:45:23No.1307584840+
リアル世代でクリアできたけど当時の攻略情報ありきだったなあ
7無念Nameとしあき25/04/01(火)16:47:11No.1307585084そうだねx1
ストーリーとしては3の続きが無いんだっけSFCからは一新してたような記憶がある
8無念Nameとしあき25/04/01(火)16:48:48No.1307585337+
小足見てからのガードとか誰かできた奴おるんか?
9無念Nameとしあき25/04/01(火)16:49:26No.1307585424+
>リアル世代でクリアできたけど当時の攻略情報ありきだったなあ
ノー情報だと、どこ行っていいか分からんよね
10無念Nameとしあき25/04/01(火)16:49:40No.1307585472+
>ストーリーとしては3の続きが無いんだっけSFCからは一新してたような記憶がある
3の続きはGBCの烈伝GBだよ
大魔神の話はそこで決着がついた
11無念Nameとしあき25/04/01(火)16:50:00No.1307585527そうだねx1
SFC以降は擁護出来んがファミコンのはクソゲーと言うほどでも無いと思う
1はギリギリだけど
12無念Nameとしあき25/04/01(火)16:53:12No.1307586024そうだねx2
>小足見てからのガードとか誰かできた奴おるんか?
先に入力した方が勝つシステムじゃないので普通にできる
13無念Nameとしあき25/04/01(火)16:55:00No.1307586281そうだねx1
運ゲーのコマンドバトルがちょっとな…
14無念Nameとしあき25/04/01(火)16:55:12No.1307586306そうだねx5
聖闘士星矢がヒットしたら鎧モノにして
格ゲーがヒットしたら格ゲーにして
SDが流行ったらSDにしてと
割とその時の流行に乗っかる節操のないシリーズ
15無念Nameとしあき25/04/01(火)16:56:26No.1307586501+
    1743494186046.png-(65419 B)
65419 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
16無念Nameとしあき25/04/01(火)16:57:01No.1307586572そうだねx2
対戦ゲームとしては面白かった
マーシャルアーツとかわけ分らん格闘技のやつが強かったな
17無念Nameとしあき25/04/01(火)17:00:27No.1307587078そうだねx3
>No.1307586501
手抜き過ぎんか?
18無念Nameとしあき25/04/01(火)17:02:01No.1307587281+
会社はあるよ
開発とかはもうしてないが
19無念Nameとしあき25/04/01(火)17:02:13No.1307587315そうだねx1
    1743494533412.jpg-(279485 B)
279485 B
下手したらゲーム王国に出た事あるとしあきとか居そう
ぷよぷよのコンパイルやテクノスジャパンもそうだけど
広報に力入れ過ぎたメーカーは倒産するよね
20無念Nameとしあき25/04/01(火)17:03:13No.1307587464+
    1743494593187.jpg-(17109 B)
17109 B
ワイラーくらいしかもうキャラ名覚えてない
21無念Nameとしあき25/04/01(火)17:05:00No.1307587745+
社名変わったのにHP放置しているんだな
22無念Nameとしあき25/04/01(火)17:05:01No.1307587746そうだねx5
ミンミンに腹筋盛ったのは時代が早過ぎた
23無念Nameとしあき25/04/01(火)17:05:54No.1307587897+
格闘アクションだしてたのに格ゲーブームに乗れなかった
24無念Nameとしあき25/04/01(火)17:06:12No.1307587943そうだねx1
>ワイラーくらいしかもうキャラ名覚えてない
ハヤト(ゴウ・ハヤト
昇龍
龍飛
ミンミン
ワイラー
だったかな?あとフーズ・フーも覚えてる
25無念Nameとしあき25/04/01(火)17:07:39No.1307588169そうだねx2
    1743494859004.jpg-(61357 B)
61357 B
>ミンミン
公式で可愛かったりブサイクだったりする
26無念Nameとしあき25/04/01(火)17:08:04No.1307588228そうだねx1
>>No.1307586501
>手抜き過ぎんか?
限られた環境での容量稼ぎテクニックだよ(物は言いよう)
27無念Nameとしあき25/04/01(火)17:08:22No.1307588274+
>>ミンミン
>公式で可愛かったりブサイクだったりする
ラリっとる…
28無念Nameとしあき25/04/01(火)17:08:48No.1307588354+
>手抜き過ぎんか?
FCは容量の都合もあるだろうから…
尚SFCではミンミン(女の子)は変身すらしない
29無念Nameとしあき25/04/01(火)17:09:01No.1307588392+
>公式で可愛かったりムキムキだったりする
30無念Nameとしあき25/04/01(火)17:09:38No.1307588503そうだねx4
    1743494978777.jpg-(58964 B)
58964 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
31無念Nameとしあき25/04/01(火)17:14:07No.1307589206そうだねx1
タイトル画面の曲アレンジでだいたい進行してた気がする
32無念Nameとしあき25/04/01(火)17:14:40No.1307589304そうだねx1
バーチャル飛龍の拳のミンミンはかなり良かった気がする
33無念Nameとしあき25/04/01(火)17:16:11No.1307589548そうだねx6
    1743495371969.jpg-(786748 B)
786748 B
遊んでるところが全くイメージできない人たち
34無念Nameとしあき25/04/01(火)17:17:35No.1307589768そうだねx2
    1743495455138.jpg-(18850 B)
18850 B
>バーチャル飛龍の拳のミンミンはかなり良かった気がする
テレルワ
35無念Nameとしあき25/04/01(火)17:19:04No.1307590005+
>遊んでるところが全くイメージできない人たち
本当に当人たちに聞いたんだろうか
36無念Nameとしあき25/04/01(火)17:19:26No.1307590063そうだねx1
    1743495566088.jpg-(27622 B)
27622 B
飛龍の拳ツイン
37無念Nameとしあき25/04/01(火)17:19:31No.1307590074+
サブタイドラゴンの翼いってるけど
東洋ドラゴンに翼あるんけ
38無念Nameとしあき25/04/01(火)17:19:41No.1307590101+
なぜミンミンをゴリマッチョにした
39無念Nameとしあき25/04/01(火)17:19:47No.1307590114そうだねx2
    1743495587142.jpg-(79170 B)
79170 B
>本当に当人たちに聞いたんだろうか
40無念Nameとしあき25/04/01(火)17:20:04No.1307590156そうだねx5
>紛うことなきクソゲー
FC時代のナンバリング三作はちゃんと遊べるだろう
以降は同意
41無念Nameとしあき25/04/01(火)17:20:23No.1307590220+
>なぜミンミンをゴリマッチョにした
私はいいと思う
42無念Nameとしあき25/04/01(火)17:21:09No.1307590372+
>サブタイドラゴンの翼いってるけど
>東洋ドラゴンに翼あるんけ
飛龍の拳(必殺技)の事じゃないかな多分
43無念Nameとしあき25/04/01(火)17:21:14No.1307590394そうだねx1
>3の続きはGBCの烈伝GBだよ
>大魔神の話はそこで決着がついた
続きがあったのか!携帯ゲームの方に行かれたらガキだった自分じゃ気づかないわけだ
44無念Nameとしあき25/04/01(火)17:22:00No.1307590501+
>あとフーズ・フーも覚えてる
ライオンキッドやゾンゲリアンも忘れないでね
あとデーモンカブキ
45無念Nameとしあき25/04/01(火)17:22:03No.1307590513そうだねx2
    1743495723500.jpg-(46750 B)
46750 B
>>バーチャル飛龍の拳のミンミンはかなり良かった気がする
>テレルワ
ゲーム内じゃなくて絵がって書き忘れた
まあゲーム内も悪くないんだけども
服装エロい
46無念Nameとしあき25/04/01(火)17:22:22No.1307590574+
    1743495742653.jpg-(78678 B)
78678 B
SD飛龍の拳
47無念Nameとしあき25/04/01(火)17:22:40No.1307590624+
>>サブタイドラゴンの翼いってるけど
>>東洋ドラゴンに翼あるんけ
>飛龍の拳(必殺技)の事じゃないかな多分
つまり…足?
48無念Nameとしあき25/04/01(火)17:23:06No.1307590706そうだねx3
新作でも来たのかと思ったら違うかった
49無念Nameとしあき25/04/01(火)17:23:12No.1307590720+
>>>サブタイドラゴンの翼いってるけど
>>>東洋ドラゴンに翼あるんけ
>>飛龍の拳(必殺技)の事じゃないかな多分
>つまり…足?
飛び上がるやんけ
50無念Nameとしあき25/04/01(火)17:23:27No.1307590756+
>>本当に当人たちに聞いたんだろうか
今だとアウトだな
51無念Nameとしあき25/04/01(火)17:24:32No.1307590948そうだねx3
>>>本当に当人たちに聞いたんだろうか
>今だとアウトだな
いや広告に使う許可は貰ったと思うよ
52無念Nameとしあき25/04/01(火)17:24:47No.1307591000そうだねx1
>遊んでるところが全くイメージできない人たち
ニューヨーク世界大会は本当にやったのだろうか
53無念Nameとしあき25/04/01(火)17:25:19No.1307591087+
東スポみてえなもんだから…
54無念Nameとしあき25/04/01(火)17:25:48No.1307591156+
>サブタイドラゴンの翼いってるけど
>東洋ドラゴンに翼あるんけ
当時から自分も思ってたけど2の重要アイテムだったドラゴンの翼が3で日輪剣に装着されるのは胸熱だった
柄の宝玉は特に言及なかったけど1のやつなのかな
55無念Nameとしあき25/04/01(火)17:25:52No.1307591163そうだねx1
何だかんだ2と3はストーリーハマった
56無念Nameとしあき25/04/01(火)17:27:13No.1307591397そうだねx5
>本当に当人たちに聞いたんだろうか
まあ広告屋がタレント事務所に名前だけ借りて開店祝の花輪を出すって営業もあるので
ほぼ確実に本人は知らんが許可は出てるパターンかと
57無念Nameとしあき25/04/01(火)17:27:19No.1307591414+
中国の分類で応龍というのは翼があるようだよ
58無念Nameとしあき25/04/01(火)17:28:10No.1307591570+
SDの突進技から闇蛍がえげつなかった
59無念Nameとしあき25/04/01(火)17:28:30No.1307591635+
    1743496110811.jpg-(684005 B)
684005 B
後楽園ホールで大会はやったんだな
60無念Nameとしあき25/04/01(火)17:29:16No.1307591785そうだねx13
    1743496156761.jpg-(237604 B)
237604 B
絵柄は時代を感じるけどデザインの方向性はいいと思う
下乳とか
61無念Nameとしあき25/04/01(火)17:30:56No.1307592046そうだねx2
    1743496256927.jpg-(2714230 B)
2714230 B
>ほぼ確実に本人は知らんが許可は出てるパターンかと
ライガーに「ファミ通のコラム見てました」って伝えたら本人は「なにそれ」と答えたという
62無念Nameとしあき25/04/01(火)17:31:12No.1307592099+
>SDの突進技から闇蛍がえげつなかった
いわゆる昇龍拳の幻流華も上昇中と下降中それぞれ攻撃判定あってメチャクチャだった記憶
63無念Nameとしあき25/04/01(火)17:35:21No.1307592777+
2は情報なしでも全クリ行けるけど1の変身条件とかは自力じゃきついものがある
64無念Nameとしあき25/04/01(火)17:35:42No.1307592826+
SFCの方はやった事ないけどそっちも龍の牙とかでてきたのか
65無念Nameとしあき25/04/01(火)17:35:58No.1307592862+
大好きだったからSFC版買って電源入れてロゴが出て「ひりゅうのけん↓」でひっくり返った
66無念Nameとしあき25/04/01(火)17:36:21No.1307592914+
>絵柄は時代を感じるけどデザインの方向性はいいと思う
>下乳とか
モルペコさん仕事し過ぎでは?
67無念Nameとしあき25/04/01(火)17:37:16No.1307593061そうだねx2
どっかに丸投げしてリメイクしてほしい
68無念Nameとしあき25/04/01(火)17:37:38No.1307593119そうだねx1
    1743496658251.jpg-(29451 B)
29451 B
カルチャーブレーンゲーの女の子の可愛さは異常
69無念Nameとしあき25/04/01(火)17:38:16No.1307593228+
>絵柄は時代を感じるけどデザインの方向性はいいと思う
>下乳とか
格闘家らしい体型にしすぎな気が…
いや格闘家なのは間違いないんだけど
70無念Nameとしあき25/04/01(火)17:39:13No.1307593413+
    1743496753133.jpg-(134404 B)
134404 B
やっぱり寺井はすげぇやつだぜ
71無念Nameとしあき25/04/01(火)17:40:08No.1307593591そうだねx1
    1743496808988.jpg-(76662 B)
76662 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
72無念Nameとしあき25/04/01(火)17:40:20No.1307593629そうだねx6
    1743496820065.jpg-(741893 B)
741893 B
子供心を誑かすハッタリだけは長けている会社のように感じた
コスモスとか下校の子供相手に学校の校門で商売してる奴等みたいな胡散臭さというか
73無念Nameとしあき25/04/01(火)17:40:23No.1307593638そうだねx1
>大好きだったからSFC版買って電源入れてロゴが出て「ひりゅうのけん↓」でひっくり返った
カルブレはSFC以降明らかにハードを使いこなせていなかったねえ…FCの頃は背景をラスタースクロールさせたりしてたのに…
74無念Nameとしあき25/04/01(火)17:41:20No.1307593830そうだねx2
>子供心を誑かすハッタリだけは長けている会社のように感じた
山師オーラが凄いよねあかでみ屋夢の助
75無念Nameとしあき25/04/01(火)17:42:39No.1307594061+
>カルブレはSFC以降明らかにハードを使いこなせていなかったねえ…
SFCのはキングクリムゾンかと思うくらいコマが飛んでた
76無念Nameとしあき25/04/01(火)17:43:04No.1307594140そうだねx4
    1743496984834.jpg-(4498044 B)
4498044 B
北米版が実に北米版だ…
77無念Nameとしあき25/04/01(火)17:43:29No.1307594197+
    1743497009250.jpg-(119307 B)
119307 B
漫画
78無念Nameとしあき25/04/01(火)17:44:53No.1307594465+
ゲーム王国のメインスポンサーでしょ
結構儲けてたんじゃないの
79無念Nameとしあき25/04/01(火)17:45:20No.1307594535+
>>3の続きはGBCの烈伝GBだよ
>>大魔神の話はそこで決着がついた
>続きがあったのか!携帯ゲームの方に行かれたらガキだった自分じゃ気づかないわけだ
発売されたのかなり後だし気づかなくても仕方ない
カルチャーブレーンも多分ストーリー忘れられてるだろうと思ったのか新品の3がオマケで付いてきたからな
80無念Nameとしあき25/04/01(火)17:45:26No.1307594565+
>ゲーム王国のメインスポンサーでしょ
>結構儲けてたんじゃないの
飛竜の拳がめっちゃ売れたって記憶が無いけど
81無念Nameとしあき25/04/01(火)17:45:44No.1307594627+
>絵柄は時代を感じるけどデザインの方向性はいいと思う
>下乳とか
3Dモデルは64のやつが1番ムチムチで好みだった
82無念Nameとしあき25/04/01(火)17:45:58No.1307594679+
俺は飛龍の拳シリーズとウルトラスーパーベースボールしかやった事ないけどスーチャイ好きなとしあきも多いし
83無念Nameとしあき25/04/01(火)17:46:27No.1307594765そうだねx1
    1743497187160.jpg-(84844 B)
84844 B
スペシャルは対戦ゲームとしてかなり遊べる出来だぞ
84無念Nameとしあき25/04/01(火)17:46:46No.1307594812+
>飛竜の拳がめっちゃ売れたって記憶が無いけど
公表してないだけで結構売れてたじゃないの
カケフくんが100万本売れてたんだし
85無念Nameとしあき25/04/01(火)17:47:02No.1307594855+
時代背景からしてこんな時代だぞ
https://www.youtube.com/watch?v=X7O2wUZ9jGY [link]
86無念Nameとしあき25/04/01(火)17:47:14No.1307594889そうだねx1
2はそれなりに区切りよく終わってたのに3のストーリーがめっちゃ半端だったんだよな
87無念Nameとしあき25/04/01(火)17:47:27No.1307594921そうだねx5
2や3で変身して聖衣を纏うのかっこよくて好きだったな
88無念Nameとしあき25/04/01(火)17:47:33No.1307594937そうだねx2
このシリーズ好きで結構揃えてたがSFC以降は買わなかったな
結果的に正解だった
89無念Nameとしあき25/04/01(火)17:48:01No.1307595017そうだねx1
>スペシャルは対戦ゲームとしてかなり遊べる出来だぞ
説明書に隠しの超必殺技があるっぽいこと書いてあったと思うんだけどついぞ出し方が判らないまま終わった
90無念Nameとしあき25/04/01(火)17:48:37No.1307595134+
名作
91無念Nameとしあき25/04/01(火)17:49:12No.1307595245+
    1743497352135.png-(298160 B)
298160 B
バーチャル飛龍の拳はゲームはやろうとは思わないけど攻略本の絵見るだけのために欲しいな
川野さんナムコ移籍前から上手いな
92無念Nameとしあき25/04/01(火)17:49:18No.1307595260+
>漫画
いいね
リュウヒがかっこよくてミンミンも可愛い
絵もうまい迫力がある
93無念Nameとしあき25/04/01(火)17:50:41No.1307595517そうだねx1
>漫画
コミカライズされてたのか知らんかった…
94無念Nameとしあき25/04/01(火)17:50:42No.1307595524そうだねx1
>2はそれなりに区切りよく終わってたのに3のストーリーがめっちゃ半端だったんだよな
3は続きこうご期待!という感じで終わったんだったかな
プレイ時は子供だったのになんじゃそれーってずっこけた記憶がある
95無念Nameとしあき25/04/01(火)17:51:30No.1307595677+
掛布くんがそんな売れた話聞いたこと無いぞ…鬼太郎なみじゃないか
96無念Nameとしあき25/04/01(火)17:52:07No.1307595769+
2のストーリーモードが最高傑作
97無念Nameとしあき25/04/01(火)17:52:13No.1307595788+
>>2はそれなりに区切りよく終わってたのに3のストーリーがめっちゃ半端だったんだよな
>3は続きこうご期待!という感じで終わったんだったかな
>プレイ時は子供だったのになんじゃそれーってずっこけた記憶がある
大魔神が復活した!で終わったけど続きはなぜか復活させようとスザクが頑張ってるのを阻止する展開という
98無念Nameとしあき25/04/01(火)17:52:18No.1307595808+
ゲームボーイの外伝も面白かったけどレスラーがくっそ強かった気がする
99無念Nameとしあき25/04/01(火)17:53:01No.1307595934そうだねx3
音楽がやたら頭に残る
タイトル画面と竜の牙戦は名曲
100無念Nameとしあき25/04/01(火)17:53:04No.1307595939そうだねx1
>北米版が実に北米版だ…
ゲーム内の絵と全然違うことを
アメリカの子供たちはどう受け止めていたのだろうか
101無念Nameとしあき25/04/01(火)17:53:15No.1307595984そうだねx1
ボクサーの必殺パンチみたいなのかわすのむずい
102無念Nameとしあき25/04/01(火)17:53:24No.1307596014+
sfcグラで3みたいのやりたかったなと思うけど
ストレスたまるんだろうな
103無念Nameとしあき25/04/01(火)17:54:15No.1307596167+
カルチャーブレーンは北米版出すときガッツリ直すからゲーム内の絵も違ったんじゃない?
104無念Nameとしあき25/04/01(火)17:54:52No.1307596291+
>ゲームボーイの外伝も面白かったけどレスラーがくっそ強かった気がする
外伝は道中モードの操作性が終わっててなあ…対決モードはストレスなく動かせるのに
あとレスラーは上段攻撃がパンチしかないので拳法家にポンポン投げられる
105無念Nameとしあき25/04/01(火)17:55:56No.1307596499+
2の対戦モードだとボクサーの↑A+B(アッパー)が中段マーク相手に当たるのに中段ガードで防げず上段ガード必須で完全二択だったな
マーシャルアーツの中段キックガード不可に比べれば全然マシだけど
106無念Nameとしあき25/04/01(火)17:56:09No.1307596541そうだねx1
設定とかキャラは確かに勿体ないねちょいと手を加えれば良い線いきそう
107無念Nameとしあき25/04/01(火)17:58:08No.1307596930そうだねx1
    1743497888677.png-(124468 B)
124468 B
>カルチャーブレーンは北米版出すときガッツリ直すからゲーム内の絵も違ったんじゃない?
そのようだねパッケージに絵があった
色数少ないからとはいえ陰影効いててこれもかっこいい
108無念Nameとしあき25/04/01(火)17:59:29No.1307597225そうだねx1
    1743497969060.png-(29201 B)
29201 B
HAHAHA!パッケージのイラスト通りだよボーイ!
109無念Nameとしあき25/04/01(火)18:00:23No.1307597410+
>>カルチャーブレーンは北米版出すときガッツリ直すからゲーム内の絵も違ったんじゃない?
>そのようだねパッケージに絵があった
>色数少ないからとはいえ陰影効いててこれもかっこいい
左からミンミンワイラー龍飛ハヤト昇竜なんだろうけど
ハヤトっぽくないカラーリングなのね
110無念Nameとしあき25/04/01(火)18:00:52No.1307597506そうだねx4
    1743498052832.jpg-(153233 B)
153233 B
なんかこれ作ってるとき飛龍の拳おもいだした
111無念Nameとしあき25/04/01(火)18:02:12No.1307597781+
>HAHAHA!パッケージのイラスト通りだよボーイ!
こっちのカラーリングはっぽいな
112無念Nameとしあき25/04/01(火)18:03:17No.1307597985+
スーパーチャイニーズのBGMって元ネタかなにかあるの?
数日前の地元のお祭りで大音量で流れてて
あまりの不意打ちすぎてすごい衝撃を受けたのだけど似た曲だったのだろうか
113無念Nameとしあき25/04/01(火)18:04:39No.1307598222+
>スーパーチャイニーズのBGMって元ネタかなにかあるの?
ワイプアウト
114無念Nameとしあき25/04/01(火)18:04:40No.1307598224+
    1743498280669.jpg-(121230 B)
121230 B
>ハヤトっぽくないカラーリングなのね
JAPANと同じcoloringさ!
115無念Nameとしあき25/04/01(火)18:05:49No.1307598451+
    1743498349672.jpg-(12988 B)
12988 B
日本
116無念Nameとしあき25/04/01(火)18:06:19No.1307598548そうだねx1
>スーパーチャイニーズのBGMって元ネタかなにかあるの?
>数日前の地元のお祭りで大音量で流れてて
>あまりの不意打ちすぎてすごい衝撃を受けたのだけど似た曲だったのだろうか
どの曲のことを言ってるのか判らなさすぎる
昔のゲームってクラシックのアレンジ多いんで関係ないかもしれないし担当者がスーチャイのファンだったのかもしれない
117無念Nameとしあき25/04/01(火)18:07:16No.1307598730+
ルチャだったりサイキッカーだったりキャラが安定しない昇龍
118無念Nameとしあき25/04/01(火)18:10:25No.1307599421+
>>ハヤトっぽくないカラーリングなのね
>JAPANと同じcoloringさ!
ハヤト長髪じゃないんだ…
あと89年のワイラーのちょびひげって確かフレーディマーキュリー的なあれじゃなかったっけ…
119無念Nameとしあき25/04/01(火)18:10:42No.1307599480+
緑のハガーになってるじゃん…
120無念Nameとしあき25/04/01(火)18:11:10No.1307599573+
電撃ネットワークのこれの事だろ?
https://www.youtube.com/watch?v=5LeVh1PHXD0 [link]
原曲は
>ワイプアウト
121無念Nameとしあき25/04/01(火)18:11:17No.1307599594+
    1743498677848.jpg-(26534 B)
26534 B
中国のカンフー映画の影響が強そうな1のパッケージも好き
2で鎧着たり髪型変わったり頭身も変わってかなりびっくりしたわ
122無念Nameとしあき25/04/01(火)18:12:16No.1307599798+
>電撃ネットワークのこれの事だろ?
それだありがとう
電撃ネットワークだったか
こう聞くとまんまだな
123無念Nameとしあき25/04/01(火)18:13:07No.1307599962そうだねx4
    1743498787907.jpg-(14987 B)
14987 B
>緑のハガーになってるじゃん…
なに! ジェシカに なにをした! きさまは だれだ
124無念Nameとしあき25/04/01(火)18:13:29No.1307600045+
    1743498809351.jpg-(14843 B)
14843 B
日本
125無念Nameとしあき25/04/01(火)18:14:13No.1307600199+
    1743498853059.jpg-(116303 B)
116303 B
プレイする機会はなかったがSFC飛龍の件の広告見ると
ポーズとか肉体描写とか格好良くてワクワクしたのを思い出す
126無念Nameとしあき25/04/01(火)18:14:50No.1307600336+
格闘技大会みたいな事しかやってねえ
127無念Nameとしあき25/04/01(火)18:17:12No.1307600856+
システムに癖があるけど面白い
特に3が大好き
128無念Nameとしあき25/04/01(火)18:18:01No.1307601068+
SD飛竜の拳は超必が隠しコマンドだったけど主人公が2ため7攻撃とかで見つけたの最後の方だった
129無念Nameとしあき25/04/01(火)18:18:41No.1307601217そうだねx1
あきまんがミンミン2回ぐらいかいてたな
130無念Nameとしあき25/04/01(火)18:19:42No.1307601449そうだねx3
    1743499182627.mp4-(1213552 B)
1213552 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
131無念Nameとしあき25/04/01(火)18:21:11No.1307601822+
2はクリアできなくて積んだけど3は子供でもなんとかなる絶妙な難易度
132無念Nameとしあき25/04/01(火)18:21:20No.1307601858+
    1743499280453.png-(3523 B)
3523 B
後にポップンミュージックに参加してて
なるほどーってなった
133無念Nameとしあき25/04/01(火)18:21:42No.1307601955そうだねx2
BGMがどれもよかった記憶
134無念Nameとしあき25/04/01(火)18:22:45No.1307602211そうだねx1
人気シリーズになるポテンシャルはあったと思う
135無念Nameとしあき25/04/01(火)18:25:43No.1307602876+
>2はクリアできなくて積んだけど3は子供でもなんとかなる絶妙な難易度
3は難しくはないけどグンダリやフドウが持久戦強いられてめんどい
136無念Nameとしあき25/04/01(火)18:27:16No.1307603238+
対戦は腕前より反射神経がモノを言ってた気がする
特に防御側
137無念Nameとしあき25/04/01(火)18:27:17No.1307603245+
目付きの悪いでんこちゃん
138無念Nameとしあき25/04/01(火)18:27:51No.1307603404+
>格闘アクションだしてたのに格ゲーブームに乗れなかった
そもそもアクション系でまともな格ゲーに転身できたのが無いような気がする
ファイナルファイトも酷かったしダブルドラゴンネオジオ…は少しマシだったけど
139無念Nameとしあき25/04/01(火)18:29:39No.1307603843+
ベルトアクションから格ゲーで
最初に思い浮かぶのセーラームーンだしな…
140無念Nameとしあき25/04/01(火)18:32:15No.1307604474そうだねx1
    1743499935224.jpg-(215220 B)
215220 B
「スーファミのオリジナル格ゲー」としてはよくできてる
141無念Nameとしあき25/04/01(火)18:32:18No.1307604489+
子供の頃ですらなんか大味なゲームだなと思ってた
BGMはいいが
142無念Nameとしあき25/04/01(火)18:32:26No.1307604521+
飛龍の拳でベルトアクションあったっけか
143無念Nameとしあき25/04/01(火)18:32:51No.1307604617+
    1743499971440.jpg-(99232 B)
99232 B
>そもそもアクション系でまともな格ゲーに転身できたのが無いような気がする
まとも…まとも…?
144無念Nameとしあき25/04/01(火)18:36:04No.1307605409そうだねx2
実は超人ウルトラベースボール好きなんだ
145無念Nameとしあき25/04/01(火)18:38:11No.1307605954+
SFC版の画面を情報誌で見た時はワクワクしたんだがなぁ
発売日に買ってすごくガッカリした
146無念Nameとしあき25/04/01(火)18:40:32No.1307606473+
面白かったけどあのシステムを進化させるのは難しい気がするので
シリーズが続かなかったのは寿命だと思っている
147無念Nameとしあき25/04/01(火)18:42:15No.1307606888+
>実は超人ウルトラベースボール好きなんだ
FC版もSFC版も友人と遊びまくった
あれを移植してほしかったのに何でカードゲームなんかに…
148無念Nameとしあき25/04/01(火)18:45:15No.1307607643+
    1743500715150.jpg-(58670 B)
58670 B
クソゲー扱いされてた
149無念Nameとしあき25/04/01(火)18:47:23No.1307608189そうだねx3
    1743500843906.jpg-(981864 B)
981864 B
>あきまんがミンミン2回ぐらいかいてたな
ひとつはこれか
150無念Nameとしあき25/04/01(火)19:14:01No.1307615140+
>あきまんがミンミン2回ぐらいかいてたな
なんでか知らんけどすげー好きらしい
151無念Nameとしあき25/04/01(火)19:15:24No.1307615465そうだねx2
    1743502524300.jpg-(367861 B)
367861 B
>>あきまんがミンミン2回ぐらいかいてたな
>ひとつはこれか
もうひとつはこれ
152無念Nameとしあき25/04/01(火)19:16:33No.1307615743そうだねx1
>>>あきまんがミンミン2回ぐらいかいてたな
>>ひとつはこれか
>もうひとつはこれ
初見だわありがとう
153無念Nameとしあき25/04/01(火)19:21:31No.1307617001そうだねx4
    1743502891517.jpg-(55401 B)
55401 B
バーチャル飛龍の拳か
設定画とかイメージ絵とかミンミンは凄くいい
154無念Nameとしあき25/04/01(火)19:22:39No.1307617267そうだねx1
足がぶっとくていいね
155無念Nameとしあき25/04/01(火)19:27:45No.1307618532+
みんなもやろうスーパーチャイニーズワールド
156無念Nameとしあき25/04/01(火)19:29:29No.1307619023そうだねx1
筋肉で太い系の脚だな
157無念Nameとしあき25/04/01(火)19:29:51No.1307619108そうだねx4
メインテーマと竜の牙戦はかっこいい
158無念Nameとしあき25/04/01(火)19:31:29No.1307619531+
    1743503489993.mp4-(7179951 B)
7179951 B
美女対決
159無念Nameとしあき25/04/01(火)19:37:19No.1307621077+
社名が有限会社カルチャーブレーンエクセルから有限会社日本ゲームになったと聞いてるがその他の情報を聞かないな
そもそもまだ会社あるのか・・・
版権だけでも他社に渡した方がよくねとは思う
160無念Nameとしあき25/04/01(火)19:38:01No.1307621269+
>説明書に隠しの超必殺技があるっぽいこと書いてあったと思うんだけどついぞ出し方が判らないまま終わった
プロレスラーはKOゲージが必要な技はなかったよね?
締め技で追撃出来るのが強すぎるから問題なかったけど
161無念Nameとしあき25/04/01(火)19:39:53No.1307621748+
>対戦は腕前より反射神経がモノを言ってた気がする
>特に防御側
コントローラー勝負だった気がする
壊れやすいコントローラーで格闘ゲームはなかなか厳しかった
162無念Nameとしあき25/04/01(火)20:02:08No.1307628155+
この頃にしては三部作で大作感あった
163無念Nameとしあき25/04/01(火)20:22:24No.1307634455+
ファミコンのが好きだけどレベル低いとアクション関係なく勝てないのが不満だった
164無念Nameとしあき25/04/01(火)20:45:07No.1307642095+
2は2で面白いけどやっぱり1が良かったなあ
165無念Nameとしあき25/04/01(火)20:48:20No.1307643144+
ヒリューノケーン
166無念Nameとしあき25/04/01(火)21:09:59No.1307650312+
まかり間違って新作出たりしないだろうか
167無念Nameとしあき25/04/01(火)21:23:13No.1307654707+
最近名作を逆張りでdisるのmayで流行ってんの?
流行ってそうだな
168無念Nameとしあき25/04/01(火)21:29:16No.1307656595+
>社名が有限会社カルチャーブレーンエクセルから有限会社日本ゲームになったと聞いてるが
先祖返りしたのか
169無念Nameとしあき25/04/01(火)21:39:55No.1307659940+
スイッチオンラインでカルチャーブレーンと日本ゲームが混在してるのは追加時期の違いか?

- GazouBBS + futaba-