[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1743483409561.jpg-(38242 B)
38242 B無念Nameとしあき25/04/01(火)13:56:49No.1307561075そうだねx1 20:50頃消えます
田舎のド広い家に住みたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/04/01(火)13:56:54No.1307561087+
    1743483414024.jpg-(89264 B)
89264 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき25/04/01(火)13:58:42No.1307561368+
>1743483409561.jpg
ため息が出るわ
3無念Nameとしあき25/04/01(火)13:59:06No.1307561418そうだねx5
絶対掃除しきれないから住めないけど
間取り図からこのスペースは何に使ってたんだろうとか考えるのは好き
4無念Nameとしあき25/04/01(火)14:14:02No.1307563625そうだねx1
掃除しきれない広さならメイドさん雇いたい
5無念Nameとしあき25/04/01(火)14:14:24No.1307563680+
こんなでかくないけど母方の祖父母の家が店舗スペースある家で2階が広い屋根裏部屋みたいでおもしろかったな
6無念Nameとしあき25/04/01(火)14:17:47No.1307564122+
掃除しやすいから10畳一間でいいわ
7無念Nameとしあき25/04/01(火)14:18:25No.1307564205+
スレ画は1階の左上だけで暮らしていけるかんじだな
他の部屋は持て余しそう
8無念Nameとしあき25/04/01(火)14:20:12No.1307564439そうだねx2
都会で広い家に住みたいわ
9無念Nameとしあき25/04/01(火)14:20:18No.1307564450+
今12畳くらいのアパート住んでるけど6畳くらいは物置みたいになってるわ…
10無念Nameとしあき25/04/01(火)14:20:25No.1307564464そうだねx1
嫌だよ虫出るし
11無念Nameとしあき25/04/01(火)14:21:40No.1307564623そうだねx1
気密性無いから冷暖房の効き具合が最低
12無念Nameとしあき25/04/01(火)14:23:34No.1307564895+
俺も住みたい
縁側で猫とか犬放し飼いにし撮影し
SNSで放し飼い駄目だよと言われ
これ家の敷地内ですってなんかマウント取りたい
13無念Nameとしあき25/04/01(火)14:27:29No.1307565420そうだねx1
通路侵食してる11畳はなんだよと思ったがあれか葬儀とかお正月とかの冠婚葬祭用か
14無念Nameとしあき25/04/01(火)14:29:32No.1307565681そうだねx1
都心でド広い家に住みたい
都心4区かつ駅徒歩三分以内でな
(しかし敷地が広すぎて玄関から門まで徒歩5分かかる)
特例で俺の家系だけ相続税無しにした上で
15無念Nameとしあき25/04/01(火)14:31:55No.1307565964+
>気密性無いから冷暖房の効き具合が最低
光熱費が気にならないくらい稼げばいい
豪邸は断熱性こそ高いが巨大な窓に吹き抜けにリビング階段
そんな効率最悪な箱で全館空調してる
としあきもチャレンジしてみなよ
月の電気代が安定して15万円超えるから
16無念Nameとしあき25/04/01(火)14:33:00No.1307566089そうだねx1
金あるならわざわざ田舎に住まんわ
17無念Nameとしあき25/04/01(火)14:34:37No.1307566295そうだねx1
サマーウォーズに出てきた家に憧れてる
親戚みんな集まって大量のメシを食ってるのがたまらない
18無念Nameとしあき25/04/01(火)14:35:15No.1307566374そうだねx6
>親戚みんな集まって大量のメシを食ってるのがたまらない
親戚と会いたくないぞ俺
19無念Nameとしあき25/04/01(火)14:42:08No.1307567207+
>嫌だよ虫出るし
都心でも虫は出る
東京は都会にしては緑(公園)が多いという特徴がある
そして飲食店が近いとゴキが出る
20無念Nameとしあき25/04/01(火)14:45:10No.1307567593+
>気密性無いから冷暖房の効き具合が最低
狭い部屋ほど夏の真昼にすぐ温度が上がる
デカい家は風通しのいい場所なら暑くない
21無念Nameとしあき25/04/01(火)14:46:50No.1307567806+
田舎だかこそ税金が安いらしいな
スレ画で東京の目黒だと58億円するけど
千葉みたいな糞田舎だと320万円らしいな
22無念Nameとしあき25/04/01(火)14:46:50No.1307567809+
ルンバに掃除させたい
23無念Nameとしあき25/04/01(火)14:47:50No.1307567953+
都会は虫どころかネズミ沸くからなぁ
24無念Nameとしあき25/04/01(火)14:48:02No.1307567986+
スレ画玄関北向きなんだな
25無念Nameとしあき25/04/01(火)14:49:07No.1307568132そうだねx1
>田舎のド広い家に住みたい
中の部屋めっちゃ暗くて換気悪そう
26無念Nameとしあき25/04/01(火)14:49:08No.1307568133+
田舎もネズミわんさかいるよ
27無念Nameとしあき25/04/01(火)14:58:02No.1307569386+
田舎のド田舎に住みたい
28無念Nameとしあき25/04/01(火)14:59:53No.1307569648+
猫飼ったら虫とかネズミとか捕まえるようになるんだろうか
29無念Nameとしあき25/04/01(火)15:02:41No.1307570042+
俺を飼ったら退治してやるから金よこせ
30無念Nameとしあき25/04/01(火)15:13:36No.1307571740+
麻生太郎の実家みたいなとこか
31無念Nameとしあき25/04/01(火)15:24:53No.1307573378そうだねx1
大きな家に住んでどうするの
周りに自慢したいのかな
32無念Nameとしあき25/04/01(火)15:25:47No.1307573526+
畳はすぐ傷むから畳部屋多いと大変
33無念Nameとしあき25/04/01(火)15:27:43No.1307573813そうだねx1
>大きな家に住んでどうするの
>周りに自慢したいのかな
ただ広い家が好き
狭いと滅入る
34無念Nameとしあき25/04/01(火)15:28:03No.1307573861+
    1743488883945.jpg-(61804 B)
61804 B
都会のちょっと広い家でいいや
35無念Nameとしあき25/04/01(火)15:28:51No.1307573975+
大勢で住む前提としても防犯面で心配になるな
36無念Nameとしあき25/04/01(火)15:30:18No.1307574190+
>都会のちょっと広い家でいいや
地下にサウナある奴?
37無念Nameとしあき25/04/01(火)15:30:57No.1307574283+
>親戚と会いたくないぞ俺
甲斐性があればずうずうしく用事を押しつけ
甲斐性がないとずけずけとディスってくる
…からな
38無念Nameとしあき25/04/01(火)15:30:59No.1307574286+
>>都会のちょっと広い家でいいや
>地下にサウナある奴?
そうそう
39無念Nameとしあき25/04/01(火)15:32:06No.1307574445+
>田舎のド広い家に住みたい
電気・ガス・水道が心配
40無念Nameとしあき25/04/01(火)15:33:42No.1307574688+
>電気・ガス・水道が心配
「ド田舎の広い家」じゃなくて「田舎のド広い家」だからそこまで深刻ではないかと…
41無念Nameとしあき25/04/01(火)15:34:02No.1307574728+
>そうそう
ああ〜^そこね
元住人はなんかの社長やってたらしいな
42無念Nameとしあき25/04/01(火)15:35:07No.1307574884そうだねx6
    1743489307407.jpg-(142513 B)
142513 B
下の方の田舎だな…上は移住するもんじゃねぇよ…
43無念Nameとしあき25/04/01(火)15:35:15No.1307574911+
>田舎のド広い家に住みたい
これ社交のための広さだよね
44無念Nameとしあき25/04/01(火)15:35:20No.1307574925+
>都会のちょっと広い家でいいや
田舎の固定税は安い
その画像は数十倍高い
45無念Nameとしあき25/04/01(火)15:35:46No.1307574987+
上の方の田舎は別荘ならまあアリかな
46無念Nameとしあき25/04/01(火)15:36:23No.1307575073+
田舎の広い家じゃなくても昭和の一軒家には
応接間という名前の社交部屋があった
47無念Nameとしあき25/04/01(火)15:36:47No.1307575132そうだねx1
>田舎の広い家じゃなくても昭和の一軒家には
>応接間という名前の社交部屋があった
野比家にすらあった気がするわ
48無念Nameとしあき25/04/01(火)15:38:51No.1307575435+
>1743483409561.jpg
スレ画の1Fに似た平屋と2Fに似たサイズの納屋付き約150坪
アナタなら家賃5年払ってくれたら後は家も土地もタダで遣ると言われたが
広過ぎるから辞退しますと断った19の夏…今めっちゃ後悔してる
49無念Nameとしあき25/04/01(火)15:39:23No.1307575530そうだねx1
勝手口のある家も見なくなったな
50無念Nameとしあき25/04/01(火)15:39:59No.1307575614+
>>1743483409561.jpg
>スレ画の1Fに似た平屋と2Fに似たサイズの納屋付き約150坪
>アナタなら家賃5年払ってくれたら後は家も土地もタダで遣ると言われたが
>広過ぎるから辞退しますと断った19の夏…今めっちゃ後悔してる
冗談なのでは?
51無念Nameとしあき25/04/01(火)15:41:51No.1307575886そうだねx1
>>アナタなら家賃5年払ってくれたら後は家も土地もタダで遣ると言われたが
>>広過ぎるから辞退しますと断った19の夏…今めっちゃ後悔してる
>冗談なのでは?
5年くらい住ませるための方便にしか聞こえないよね
52無念Nameとしあき25/04/01(火)15:42:04No.1307575919+
>冗談なのでは?
今日エイプリルフールですから
53無念Nameとしあき25/04/01(火)15:42:59No.1307576069+
スレ画は地域の祭りなんかで人が集まれるようにクソ広いんだろうな
一階下半分は生活スペースとして使われてなさそう
54無念Nameとしあき25/04/01(火)15:43:03No.1307576077そうだねx1
祖父母の家はおもて玄関封鎖して勝手口だけ使ってたな
55無念Nameとしあき25/04/01(火)15:49:07No.1307576950+
>野比家にすらあった気がするわ
あの部屋応接間兼パパの書斎なんだよね
56無念Nameとしあき25/04/01(火)15:50:45No.1307577175+
>>冗談なのでは?
>今日エイプリルフールですから
午前過ぎてるから本当でしょ
57無念Nameとしあき25/04/01(火)15:54:18No.1307577662+
スレ画階段どう繋がってんの
58無念Nameとしあき25/04/01(火)15:55:36No.1307577857+
エイプリルフール
59無念Nameとしあき25/04/01(火)15:56:59No.1307578055+
>上の方の田舎は別荘ならまあアリかな
夏は虫やカエルがすごいやつ
60無念Nameとしあき25/04/01(火)15:58:01No.1307578207+
不動産はタダで貰っても税金が評価額相当で掛かるからなぁ
19歳から60ヶ月ぶんの家賃払って24歳で税金もガッツリ払って
…て考えると相当良い家じゃないと微妙
61無念Nameとしあき25/04/01(火)16:00:16No.1307578518+
老獪な爺さんに手玉に取られ掛けたのを回避出来たというオチ
62無念Nameとしあき25/04/01(火)16:28:07No.1307582321+
今の酷暑時代部屋たくさんあっても全部死ぬ
63無念Nameとしあき25/04/01(火)16:34:24No.1307583207+
冠婚葬祭を自宅でやってた時の間取りだから現代のライフスタイルには馴染まないだろ
64無念Nameとしあき25/04/01(火)16:45:51No.1307584911+
>5年くらい住ませるための方便にしか聞こえないよね
もしくは再建築不可とかのババ抜き物件を押し付けようとされてたのかも
65無念Nameとしあき25/04/01(火)17:06:54No.1307588055+
あと数年で住み放題になる
66無念Nameとしあき25/04/01(火)17:42:45No.1307594076+
夜中に誰もいない2Fから物音が聞こえてきそう
67無念Nameとしあき25/04/01(火)18:51:50No.1307609342+
掃除面倒すぎね?
68無念Nameとしあき25/04/01(火)18:52:58No.1307609606+
築50年平屋の解体費用恐ろしい
69無念Nameとしあき25/04/01(火)18:54:41No.1307610017そうだねx3
    1743501281817.jpg-(94023 B)
94023 B
俺は平屋のこういう家が良い
70無念Nameとしあき25/04/01(火)19:11:51No.1307614514+
>俺は平屋のこういう家が良い
最近首都圏近郊では平屋増えているね
俺も一度考えたけれど敷地が狭くて断念…
71無念Nameとしあき25/04/01(火)19:13:40No.1307615046+
    1743502420161.jpg-(113332 B)
113332 B
こういう家が良いな
72無念Nameとしあき25/04/01(火)19:16:25No.1307615714+
でかい家は管理が大変だぞ
あと強盗に入られやすくなる
73無念Nameとしあき25/04/01(火)19:18:03No.1307616130+
>俺は平屋のこういう家が良い
おれもこの程度の家でいいわ
74無念Nameとしあき25/04/01(火)19:18:34No.1307616255+
自分の生活様式だと雨に濡れずに車の乗り降りが出来たら最高だな
75無念Nameとしあき25/04/01(火)19:19:33No.1307616509+
>でかい家は管理が大変だぞ
>あと強盗に入られやすくなる
田舎に強盗なんてこねえぞ
76無念Nameとしあき25/04/01(火)19:27:33No.1307618483+
強盗なんか逆に〇されて埋められるぞ土地はあるんだから
77無念Nameとしあき25/04/01(火)19:31:38No.1307619565+
草刈りがめんどいからコンクリちゃんと敷いてある物件がいいな
78無念Nameとしあき25/04/01(火)19:37:56No.1307621248+
家って立地が8割くらいだから田舎で広い家なんて買う価値ないだろ
買うなら都会で広い家が理想だろ
79無念Nameとしあき25/04/01(火)19:38:22No.1307621348+
>最近首都圏近郊では平屋増えているね
>俺も一度考えたけれど敷地が狭くて断念…
最近は三鷹でも駅徒歩圏内なら50坪で一億近くしててもう無理ってなった
80無念Nameとしあき25/04/01(火)19:40:31No.1307621899+
真ん中の部屋って光入らなくて暗くなったりしないの?
81無念Nameとしあき25/04/01(火)19:48:05No.1307624005+
    1743504485263.jpg-(218312 B)
218312 B
金田一耕助が来て事件が起こりそう
82無念Nameとしあき25/04/01(火)19:51:22No.1307624950+
    1743504682109.jpg-(106549 B)
106549 B
東京で疲れて移住したよ
地場の会社で働いてるよ
ものはないけど自然いっぱいなのが良い
人間関係が濃いのも良いと思ってるし
83無念Nameとしあき25/04/01(火)20:10:03No.1307630634+
>真ん中の部屋って光入らなくて暗くなったりしないの?
夏とかは雨戸開け放ってそこが涼しい印象がある
84無念Nameとしあき25/04/01(火)20:34:28No.1307638483+
自分とこは今住んでる鉄筋の家と木造の元旅館してた築100年の別館とその別館を増築した書庫があるよだから結構広いし固定資産税が…別館一階床がかなり傷んでるけど

- GazouBBS + futaba-