[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1743480875468.jpg-(373162 B)
373162 B無念Nameとしあき25/04/01(火)13:14:35No.1307553711そうだねx5 20:23頃消えます
萩原一至スレ
晩年の絵も好きよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/04/01(火)13:15:31No.1307553860そうだねx103
>晩年
2無念Nameとしあき25/04/01(火)13:17:06No.1307554140そうだねx64
晩年は死んでない人にも使う
3無念Nameとしあき25/04/01(火)13:17:27No.1307554189そうだねx55
右はまだ分かるが左はかなり酷いな
4無念Nameとしあき25/04/01(火)13:17:54No.1307554280+
普通にYouTubeとか出てるし
5無念Nameとしあき25/04/01(火)13:18:30No.1307554385+
外人受けを意識してんじゃないのかなたぶん
6無念Nameとしあき25/04/01(火)13:20:02No.1307554656+
完全版ってどうなった
7無念Nameとしあき25/04/01(火)13:20:56No.1307554831そうだねx54
エロ漫画家としてのスキルは特にないので大して抜けもしないのである…
8無念Nameとしあき25/04/01(火)13:21:27No.1307554937そうだねx106
そのクチビル嫌かも
9無念Nameとしあき25/04/01(火)13:21:54No.1307555026そうだねx1
豆知識:実は総発行部数はそんなに多くない(幽白ぐらい)
10無念Nameとしあき25/04/01(火)13:22:01No.1307555056そうだねx7
晩年って死ぬ年のことじゃね
11無念Nameとしあき25/04/01(火)13:22:20No.1307555110+
    1743481340227.jpg-(511204 B)
511204 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
12無念Nameとしあき25/04/01(火)13:23:00No.1307555240そうだねx38
    1743481380386.png-(2572325 B)
2572325 B
まったく話題にならなかったリメイク
絵は激ウマなのに
13無念Nameとしあき25/04/01(火)13:23:28No.1307555330そうだねx55
なんでクチビルお化けになっちゃったの?
14無念Nameとしあき25/04/01(火)13:23:57No.1307555403そうだねx91
    1743481437953.jpg-(113923 B)
113923 B
この頃好き
15無念Nameとしあき25/04/01(火)13:24:53No.1307555568そうだねx65
>まったく話題にならなかったリメイク
>絵は激ウマなのに
あえて言おう!
俺は初期の絵が好きだったと!
16無念Nameとしあき25/04/01(火)13:25:30No.1307555682そうだねx7
    1743481530752.jpg-(848514 B)
848514 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
17無念Nameとしあき25/04/01(火)13:25:59No.1307555772そうだねx32
>まったく話題にならなかったリメイク
>絵は激ウマなのに
素人が描いた二次創作っぽい
18無念Nameとしあき25/04/01(火)13:28:02No.1307556140そうだねx46
>萩原一至スレ
>晩年の絵も好きよ
そうかい俺は嫌いだぜ
19無念Nameとしあき25/04/01(火)13:28:55No.1307556301そうだねx4
>晩年って死ぬ年のことじゃね
死んだ年にわりと近い時期のこと
晩年期っていう使い方もあるようだけど
萩原は実年齢でもまだギリそこまでではないはず…
20無念Nameとしあき25/04/01(火)13:28:56No.1307556303そうだねx5
何度でも言うぞ
14巻がピーク
21無念Nameとしあき25/04/01(火)13:29:22No.1307556393そうだねx20
>No.1307555682
何これ
22無念Nameとしあき25/04/01(火)13:29:50No.1307556479そうだねx10
>まったく話題にならなかったリメイク
>絵は激ウマなのに
シヒラ竜也って昔2chでまとめサイト作られるくらいトレパク炎上してた思い出がある
23無念Nameとしあき25/04/01(火)13:30:39No.1307556617そうだねx31
>晩年って死ぬ年のことじゃね
漫画家としてはもう死んでいる
24無念Nameとしあき25/04/01(火)13:30:47No.1307556636そうだねx9
>まったく話題にならなかったリメイク
>絵は激ウマなのに
その画像見た限りだと原典そのまま絵だけ新しくしても
元が好きだったファンには特に刺さらないだろうと思う
25無念Nameとしあき25/04/01(火)13:31:00No.1307556683そうだねx14
15-6巻の方舟落下時の絵が一番好き
26無念Nameとしあき25/04/01(火)13:31:20No.1307556733そうだねx12
なんつーか加齢で絵そのものが崩れてきてる感じがする
他のレジェンド漫画家さんでもよく見る奴
27無念Nameとしあき25/04/01(火)13:31:53No.1307556828そうだねx39
これデビュー作だからな
結局一作品も完結まで至れなかったってことで
三流漫画家だよ
28無念Nameとしあき25/04/01(火)13:31:56No.1307556843そうだねx7
漫画家って歳取ると鼻か唇リアル調にしだすよな
29無念Nameとしあき25/04/01(火)13:33:00No.1307557013+
>なんつーか加齢で絵そのものが崩れてきてる感じがする
>他のレジェンド漫画家さんでもよく見る奴
今の絵のように語ってるけど、10年くらい昔のやつじゃないの
30無念Nameとしあき25/04/01(火)13:33:12No.1307557059そうだねx10
>>晩年って死ぬ年のことじゃね
>死んだ年にわりと近い時期のこと
>晩年期っていう使い方もあるようだけど
>萩原は実年齢でもまだギリそこまでではないはず…
実年齢のほうはともかく糖尿とかの方はもうそろそろ命奪ってもおかしくない時期のような…
31無念Nameとしあき25/04/01(火)13:33:19No.1307557077そうだねx9
なんで絵描きって年取って来るとクリーチャー化してくるんだろうな
32無念Nameとしあき25/04/01(火)13:34:43No.1307557316そうだねx11
年とると脳がやられるからな
小説でも支離滅裂なやつとかあるでしょ
明らかにボケてるのに 編集止めろよ みたいなの
33無念Nameとしあき25/04/01(火)13:34:47No.1307557324そうだねx1
>15-6巻の方舟落下時の絵が一番好き
まあ作品的にも最盛期だしな
34無念Nameとしあき25/04/01(火)13:34:58No.1307557367そうだねx26
>これデビュー作だからな
>結局一作品も完結まで至れなかったってことで
>三流漫画家だよ
ていうか完結してないのに完全版出すなよ…
35無念Nameとしあき25/04/01(火)13:35:38No.1307557480そうだねx6
方舟戦の絵がやっぱり好きだなぁ
イーノ・マータの影響強すぎって思う人だとその前くらいになるか
36無念Nameとしあき25/04/01(火)13:36:52No.1307557711そうだねx28
    1743482212857.jpg-(73126 B)
73126 B
こわい
37無念Nameとしあき25/04/01(火)13:37:54No.1307557896+
書き込みをした人によって削除されました
38無念Nameとしあき25/04/01(火)13:38:15No.1307557956+
>なんで絵描きって年取って来るとクリーチャー化してくるんだろうな
年食った古い漫画家やイラストレーターってトレス台で描いてたから視力は絶対に落ちる
そうなると全体像が把握できないので細かいところ描けてるのにバランス壊れてたりする
39無念Nameとしあき25/04/01(火)13:38:49No.1307558054そうだねx8
何でこれだけで生活出来てるのかマジで謎な人
あれやこれややっててどれも企画たち消えしてるような感じなのに
40無念Nameとしあき25/04/01(火)13:39:06No.1307558110そうだねx2
手癖とか視力低下とか大御所になって編集が何も言ってこないとか色々あるんだろう…
41無念Nameとしあき25/04/01(火)13:39:20No.1307558161+
>こわい
構図的に股から下切ればいいのに
42無念Nameとしあき25/04/01(火)13:39:43No.1307558231そうだねx28
    1743482383385.jpg-(278580 B)
278580 B
>なんで絵描きって年取って来るとクリーチャー化してくるんだろうな
作画崩壊とかは劣化とはまた違うベクトルのような気がしなくもない
43無念Nameとしあき25/04/01(火)13:40:30No.1307558365そうだねx3
むしろなんで絵をいつまでも同じように描けるものと思ってるのかがわからん
44無念Nameとしあき25/04/01(火)13:40:30No.1307558367そうだねx4
おかしくなる前に担当が止められないそんな上下関係…
45無念Nameとしあき25/04/01(火)13:41:35No.1307558550そうだねx16
>エロ漫画家としてのスキルは特にないので大して抜けもしないのである…
昨今のエロ界隈はマジでレベル高過ぎてな…
アマチュアにまでとんでもない画力の居たりするし
46無念Nameとしあき25/04/01(火)13:42:41No.1307558740そうだねx5
編集や担当も暇じゃないんだしこいつの絵柄にダメ出しして修正期待するよりも若手のほうに力入れるだろうさ
47無念Nameとしあき25/04/01(火)13:43:12No.1307558814+
>>エロ漫画家としてのスキルは特にないので大して抜けもしないのである…
>昨今のエロ界隈はマジでレベル高過ぎてな…
>アマチュアにまでとんでもない画力の居たりするし
絵がこぎれい過ぎてもなんかな
ストーリーが無茶苦茶だと息子も萎える
48無念Nameとしあき25/04/01(火)13:43:26No.1307558864そうだねx56
    1743482606073.webp-(156662 B)
156662 B
ゆでとかこの人みたいに年食ってから画力が向上するほうが例外だろう
49無念Nameとしあき25/04/01(火)13:43:59No.1307558952そうだねx6
自分で描いたことない人はいつまでも描けるのが当たり前だと思っちゃうんだろう
50無念Nameとしあき25/04/01(火)13:44:54No.1307559113そうだねx2
バスタード以外の当たり漫画無し
51無念Nameとしあき25/04/01(火)13:44:58No.1307559127そうだねx2
>ゆでとかこの人みたいに年食ってから画力が向上するほうが例外だろう
等身たかくね
52無念Nameとしあき25/04/01(火)13:45:29No.1307559209+
判子ハンコ言われてるTONYや鈴平は劣化しないのだから偉大である
53無念Nameとしあき25/04/01(火)13:46:02No.1307559304そうだねx22
>バスタード以外の当たり漫画無し
バスタード以外の連載作無いし…
54無念Nameとしあき25/04/01(火)13:46:58No.1307559450そうだねx9
>なんつーか加齢で絵そのものが崩れてきてる感じがする
>他のレジェンド漫画家さんでもよく見る奴
普通に考えて衰えない人間なんていないからね
手も目も脳も体力も落ちる
20代〜40代くらいまでが限界で
あとは目に見えて劣化していくのが普通なんよ
55無念Nameとしあき25/04/01(火)13:47:10No.1307559482そうだねx4
声優とかにでもだけどオタクって劣化劣化言いたがるよな
いつまでも相手に自分の理想を押し付ける幼児性
56無念Nameとしあき25/04/01(火)13:47:36No.1307559551+
えっ今のってこんな?
57無念Nameとしあき25/04/01(火)13:47:54No.1307559598そうだねx4
トーン技術と書き文字がすごかった
それだけの漫画
58無念Nameとしあき25/04/01(火)13:48:36No.1307559715そうだねx9
>休載がすごかった
59無念Nameとしあき25/04/01(火)13:49:00No.1307559774そうだねx4
>編集や担当も暇じゃないんだしこいつの絵柄にダメ出しして修正期待するよりも若手のほうに力入れるだろうさ
そもそも安定して作品供給してくれないと編集も困るだろうし
60無念Nameとしあき25/04/01(火)13:49:17No.1307559822そうだねx1
老眼や筋力低下で
絵が歪んでくるのは悲しいな
61無念Nameとしあき25/04/01(火)13:49:55No.1307559925+
健康どうなの?
もうマンガ描けないのか?
62無念Nameとしあき25/04/01(火)13:51:39No.1307560219+
>判子ハンコ言われてるTONYや鈴平は劣化しないのだから偉大である
鈴平ひろと思うがまだ現役なのか
63無念Nameとしあき25/04/01(火)13:52:19No.1307560325+
>健康どうなの?
>もうマンガ描けないのか?

連載は無理。イラストは描ける。
バスタードの小説をどうするかもごもご言っててそのまま
企画がポシャった気がする。
64無念Nameとしあき25/04/01(火)13:52:47No.1307560408+
スレ画
変なアメコミみたいな唇してんな
65無念Nameとしあき25/04/01(火)13:53:46No.1307560584+
としあきスレ画をかわいく書き換えてみて
66無念Nameとしあき25/04/01(火)13:53:49No.1307560594+
    1743483229868.jpg-(341833 B)
341833 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
67無念Nameとしあき25/04/01(火)13:53:52No.1307560602+
作家としてはもう晩年過ぎてるな…
68無念Nameとしあき25/04/01(火)13:53:54No.1307560610そうだねx1
バスタードもベルセルクコースか
69無念Nameとしあき25/04/01(火)13:53:54No.1307560613そうだねx9
>まったく話題にならなかったリメイク
>絵は激ウマなのに
なろうや作画カロリー鬼な作品で溢れた令和では
新鮮味も古典パワーも感じられなかった
70無念Nameとしあき25/04/01(火)13:54:38No.1307560724+
あと単純に同じ絵を描き続けるのはしんどくなる
やる気があるからこその珍化の場合もあると思う
71無念Nameとしあき25/04/01(火)13:54:38No.1307560727そうだねx2
エロ漫画の才能は無いのか残念だ
72無念Nameとしあき25/04/01(火)13:55:09No.1307560805そうだねx42
    1743483309411.png-(1862195 B)
1862195 B
これで精通
73無念Nameとしあき25/04/01(火)13:55:23No.1307560840そうだねx12
>No.1307555682
昭和の漫画や同人誌によくあった枠外の一言で身悶えしてしまう
74無念Nameとしあき25/04/01(火)13:56:05No.1307560943+
なんだがスレ画に藤沢とおる味を感じる
75無念Nameとしあき25/04/01(火)13:56:24No.1307561000そうだねx1
>1743483229868.jpg
3コマ目のアップなんかはエロいと思う
76無念Nameとしあき25/04/01(火)13:56:51No.1307561081+
>なんだがスレ画に藤沢とおる味を感じる
ノリとか勢いは似てる気がするな
77無念Nameとしあき25/04/01(火)13:57:27No.1307561176そうだねx60
    1743483447775.jpg-(49548 B)
49548 B
魔戦将軍描いてた頃が大好きだった
78無念Nameとしあき25/04/01(火)13:57:46No.1307561224そうだねx10
>バスタードもベルセルクコースか
ベルセルクは残ったスタッフで完結まで描かれるし…
79無念Nameとしあき25/04/01(火)13:57:53No.1307561248+
まだ61歳か……これでこのサビつきは悲しい
80無念Nameとしあき25/04/01(火)13:57:55No.1307561252+
ポルノが出てきた17巻18巻ぐらいの絵が好き
81無念Nameとしあき25/04/01(火)13:59:47No.1307561532そうだねx33
流石に作者死ぬまで描き続けてたベルセルクと
生きてるけど全く描かないバスタード同列に扱うのは…
82無念Nameとしあき25/04/01(火)14:00:24No.1307561612そうだねx1
>まだ61歳か……これでこのサビつきは悲しい
10年以上前の絵でしょスレ画
83無念Nameとしあき25/04/01(火)14:00:40No.1307561649+
タラコ
84無念Nameとしあき25/04/01(火)14:00:59No.1307561698+
>>まだ61歳か……これでこのサビつきは悲しい
>10年以上前の絵でしょスレ画
でっていう
85無念Nameとしあき25/04/01(火)14:01:45No.1307561822そうだねx23
>バスタードもベルセルクコースか
べる
不義理繰り返して打ち切りになった作品と
連載中に死亡 同業が続きを描いてる作品では
別物では
86無念Nameとしあき25/04/01(火)14:02:18No.1307561905そうだねx5
初期から片鱗はあったけど本当に気持ち悪くなっちゃったね唇
87無念Nameとしあき25/04/01(火)14:03:20No.1307562042そうだねx5
    1743483800369.jpg-(234538 B)
234538 B
田島昭宇はだいぶしょぼくれたけど絵の方は衰えてないな
量産はできないみたいだけど
88無念Nameとしあき25/04/01(火)14:03:26No.1307562057そうだねx10
洋ピン好きなんだろうなあ
89無念Nameとしあき25/04/01(火)14:04:18No.1307562187+
漫画とかイラスト表現における唇っていかに鬼門かがよく分かる
鼻の穴より扱いが難しい気がする
90無念Nameとしあき25/04/01(火)14:04:31No.1307562212+
>まったく話題にならなかったリメイク
そういえばアニメの方も全然話題になってなくね?
背徳の掟編までやれるのかな
91無念Nameとしあき25/04/01(火)14:05:04No.1307562281+
メインキャラでもないカイ・ハーンを擦りすぎだろ
ポルノちゃんやガブリエルのエロ本をもっと出すべきだった
92無念Nameとしあき25/04/01(火)14:05:21No.1307562334そうだねx2
Ohイエスッ!Ohイエスッ!という台詞が似合いそうなスレ画
93無念Nameとしあき25/04/01(火)14:06:02No.1307562446+
もう20年近く前に一戸建て買って引っ越しを機にコミック捨てたけどまだやってるのか?
94無念Nameとしあき25/04/01(火)14:06:27No.1307562508+
需要高そうなキャラの本は出さない
95無念Nameとしあき25/04/01(火)14:07:01No.1307562585+
>エロ漫画家としてのスキルは特にないので大して抜けもしないのである…
松山せいじの同人は更に酷いからねえ
96無念Nameとしあき25/04/01(火)14:07:56No.1307562719+
>もう20年近く前に一戸建て買って引っ越しを機にコミック捨てたけどまだやってるのか?
ほぼ打ち切り
97無念Nameとしあき25/04/01(火)14:09:09No.1307562905そうだねx5
    1743484149938.jpg-(56937 B)
56937 B
>>バスタード以外の当たり漫画無し
>バスタード以外の連載作無いし…
Vジャンプでやってたらしいけどどうなの
98無念Nameとしあき25/04/01(火)14:10:48No.1307563147そうだねx2
>そういえばアニメの方も全然話題になってなくね?
>背徳の掟編までやれるのかな
アニメは途中からひっでえ低クオリティになってどうにもならんなってなった
99無念Nameとしあき25/04/01(火)14:10:49No.1307563149そうだねx9
>>>バスタード以外の当たり漫画無し
>>バスタード以外の連載作無いし…
>Vジャンプでやってたらしいけどどうなの
懐かし過ぎて涙が出ますよ…
100無念Nameとしあき25/04/01(火)14:10:56No.1307563171+
終わらせる気がないからねえ
101無念Nameとしあき25/04/01(火)14:11:35No.1307563273そうだねx2
元気してんの
102無念Nameとしあき25/04/01(火)14:11:36No.1307563279+
>>もう20年近く前に一戸建て買って引っ越しを機にコミック捨てたけどまだやってるのか?
>ほぼ打ち切り
なんかよくわからん魔神とかいうのが出てきてあまりに長すぎて投げたけどアレからどのくらい進んだんだろ
103無念Nameとしあき25/04/01(火)14:11:41No.1307563285そうだねx4
>Vジャンプでやってたらしいけどどうなの
連載の作画はせたのりやすだったし
104無念Nameとしあき25/04/01(火)14:11:44No.1307563295そうだねx4
オタクって出来てる人を基準にしてそれが当たり前だと勘違いしちゃうから
105無念Nameとしあき25/04/01(火)14:12:26No.1307563408そうだねx2
>田島昭宇はだいぶしょぼくれたけど絵の方は衰えてないな
>量産はできないみたいだけど
好きな枯れ方だわ
藤田和日郎みたいでかっこいいじゃん
106無念Nameとしあき25/04/01(火)14:12:26No.1307563410そうだねx3
>田島昭宇はだいぶしょぼくれたけど絵の方は衰えてないな
>量産はできないみたいだけど
FGOのアレは酷かったけどな
107無念Nameとしあき25/04/01(火)14:13:16No.1307563513そうだねx5
>アニメは途中からひっでえ低クオリティになってどうにもならんなってなった
スライムで皆満足してるイメージしかなかった
108無念Nameとしあき25/04/01(火)14:13:33No.1307563552+
>オタクって出来てる人を基準にしてそれが当たり前だと勘違いしちゃうから
ベルセルクの作者なんて異例中の異例だろうにな
109無念Nameとしあき25/04/01(火)14:13:54No.1307563604+
>>Vジャンプでやってたらしいけどどうなの
>連載の作画はせたのりやすだったし
だからガンドライバーのギャグシーンのノリに既視感あったんだな
110無念Nameとしあき25/04/01(火)14:13:54No.1307563606そうだねx7
    1743484434231.jpg-(90600 B)
90600 B
>Vジャンプでやってたらしいけどどうなの
111無念Nameとしあき25/04/01(火)14:14:10No.1307563644そうだねx18
    1743484450573.jpg-(870445 B)
870445 B
ガキの頃BASTARDの作者の漫画だと思ってた
だって絵があまりにも似てるんだもの
112無念Nameとしあき25/04/01(火)14:14:34No.1307563704+
最近なんかYouTubeに本人出てたろ
もう描くつもりは一切ないっぽいことは遠回しに言ってたな
編集者にバスタードの話題とか出されると困る的な
113無念Nameとしあき25/04/01(火)14:15:05No.1307563778そうだねx1
自画像はすげえ似てる
114無念Nameとしあき25/04/01(火)14:15:11No.1307563794そうだねx4
もうAIに描かせた方がよくない
115無念Nameとしあき25/04/01(火)14:15:24No.1307563816+
描かせてもらえる雑誌がないだろ
ジャンプラにも載せてもらえるかどうか……
116無念Nameとしあき25/04/01(火)14:16:06No.1307563907そうだねx6
>最近なんかYouTubeに本人出てたろ
>もう描くつもりは一切ないっぽいことは遠回しに言ってたな
>編集者にバスタードの話題とか出されると困る的な
じゃあもうガルビオン方式で今後のあらすじだけ描いて完結させてくれ
117無念Nameとしあき25/04/01(火)14:16:18No.1307563936+
江口寿史とか上條淳士みたいにオサレイラストの方へは行かなかったんだな
118無念Nameとしあき25/04/01(火)14:16:25No.1307563943+
>じゃあもうガルビオン方式で今後のあらすじだけ描いて完結させてくれ
それすらないんじゃないの
119無念Nameとしあき25/04/01(火)14:17:06No.1307564031そうだねx8
>江口寿史とか上條淳士みたいにオサレイラストの方へは行かなかったんだな
メタル好きな時点でオサレにはなれんな
120無念Nameとしあき25/04/01(火)14:18:20No.1307564198そうだねx1
鈴木土下座衛門
121無念Nameとしあき25/04/01(火)14:19:11No.1307564314そうだねx5
女がかわいくないのが致命的
122無念Nameとしあき25/04/01(火)14:19:18No.1307564323+
大友克洋の後の世代で上条萩原田島はのちの漫画界に多大な影響与えてたのに
123無念Nameとしあき25/04/01(火)14:19:58No.1307564402+
>この頃好き
テスラなんだな
エジソンだと締まらないからな
124無念Nameとしあき25/04/01(火)14:20:20No.1307564454そうだねx6
邪神群が復活した回はワクワクしたよ
125無念Nameとしあき25/04/01(火)14:20:23No.1307564456そうだねx14
>女がかわいくないのが致命的
超初期は可愛かっただろ!
126無念Nameとしあき25/04/01(火)14:20:32No.1307564476+
敵を「神を語る人間」なら終りがあるけど
「本当の神」にしたファンタジーは終了しない
127無念Nameとしあき25/04/01(火)14:21:12No.1307564563+
スレ画じゃ誰が描いたかさえ分からん
128無念Nameとしあき25/04/01(火)14:21:26No.1307564596+
    1743484886451.png-(92144 B)
92144 B
2年前の4gamerのインタビューではこんなこと言ってたんだけどな
期待はしてないけどさ
129無念Nameとしあき25/04/01(火)14:22:02No.1307564681そうだねx22
    1743484922555.webp-(80834 B)
80834 B
>>この頃好き
>テスラなんだな
>エジソンだと締まらないからな
テスラというハードロックバンドがある
呪文の名前はすべてHR/HMバンドからとってる
130無念Nameとしあき25/04/01(火)14:22:13No.1307564706そうだねx1
アニメをアンスラで完結させてくれ
131無念Nameとしあき25/04/01(火)14:22:53No.1307564803そうだねx2
バスタードはトーンワークに関しては間違いなく漫画界に多大な影響与えたよ
グラデトーンの重ね貼りがめっちゃ増えた
後に出るトーンワーク技法書とかアシスタントの人が出してたのでその人の功績なんだろうけど
132無念Nameとしあき25/04/01(火)14:24:46No.1307565058+
>2年前の4gamerのインタビューではこんなこと言ってたんだけどな
>期待はしてないけどさ
この前くらいに漫画でなく小説としてなら完結までいけるかもって言ってなかったっけ
133無念Nameとしあき25/04/01(火)14:24:48No.1307565060そうだねx5
    1743485088637.jpg-(116960 B)
116960 B
最近はQUESTERってスチームゲーの原案やってて
へーってなったくらい
134無念Nameとしあき25/04/01(火)14:25:21No.1307565143そうだねx27
    1743485121022.jpg-(1947459 B)
1947459 B
>>女がかわいくないのが致命的
>超初期は可愛かっただろ!
思い出補正で今でも使える
135無念Nameとしあき25/04/01(火)14:26:17No.1307565274そうだねx1
ネトゲもあったよね
まじで話題にならなすぎてどうなったのかしらんけど
136無念Nameとしあき25/04/01(火)14:26:27No.1307565289そうだねx19
バスタって一般人がファンタジーと言ったらDQFFくらいしか知らない時代に
少年ジャンプでいきなりあれを描いたからすごかったのであって
今の時代に連載再開しても喜ぶのっておっさんだけで新規読者つかないと思うんだよね
137無念Nameとしあき25/04/01(火)14:26:55No.1307565350そうだねx1
>まったく話題にならなかったリメイク
>絵は激ウマなのに
良かった頃に似せてるのはすごいなぁって思うけど読み切りだけ見せられてもな
反応よかったら続き書いてくれたのかな
138無念Nameとしあき25/04/01(火)14:27:10No.1307565383そうだねx16
>2年前の4gamerのインタビューではこんなこと言ってたんだけどな
>期待はしてないけどさ
こういう感じで調子いいことばかりいっては連載落として
編集部に不義理してたんだろうなってわかるでしょ
139無念Nameとしあき25/04/01(火)14:27:11No.1307565387そうだねx3
>ネトゲもあったよね
>まじで話題にならなすぎてどうなったのかしらんけど
テストにすら至らず開発中止になったよ
これはハギーには責任ないと思うけど
140無念Nameとしあき25/04/01(火)14:27:30No.1307565421そうだねx5
コンロンウリエル戦でひと段落したし
もう死んだ作家にこれ以上望むまい
141無念Nameとしあき25/04/01(火)14:27:40No.1307565440そうだねx1
リメイクは2巻まで良かったよ
142無念Nameとしあき25/04/01(火)14:28:09No.1307565499そうだねx3
>テストにすら至らず開発中止になったよ
>これはハギーには責任ないと思うけど
テクモだっけ?
143無念Nameとしあき25/04/01(火)14:28:29No.1307565537そうだねx3
令和じゃファンタジーも作画いいのも飽和してるからな…
144無念Nameとしあき25/04/01(火)14:28:38No.1307565561そうだねx3
>コンロンウリエル戦でひと段落したし
あれ決着どうなったの
進み遅すぎて脱落した
145無念Nameとしあき25/04/01(火)14:29:04No.1307565617そうだねx2
    1743485344800.jpg-(30851 B)
30851 B
マガジンでやってたコレが和風バスタード間あったな
主人公の昔の仲間が四天王だったり
146無念Nameとしあき25/04/01(火)14:29:23No.1307565659そうだねx5
>2年前の4gamerのインタビューではこんなこと言ってたんだけどな
>期待はしてないけどさ
口先だけで行動がついていってないやつは結局信用できない
147無念Nameとしあき25/04/01(火)14:29:53No.1307565720そうだねx2
>>コンロンウリエル戦でひと段落したし
>あれ決着どうなったの
>進み遅すぎて脱落した
コンロンは食った
ウリエルはなんやかんやで浄化して消えた
148無念Nameとしあき25/04/01(火)14:29:56No.1307565730そうだねx6
    1743485396212.jpg-(108542 B)
108542 B
も好きだったんやろ?
149無念Nameとしあき25/04/01(火)14:31:01No.1307565859そうだねx5
何もかも皆懐かしい
150無念Nameとしあき25/04/01(火)14:31:12No.1307565884そうだねx4
>も好きだったんやろ?
なんでここから風呂敷をとてつもなく広げたんだろ
せいぜい魔戦将軍らと共闘エンドならここまで酷評もされなかっただろうに
151無念Nameとしあき25/04/01(火)14:31:27No.1307565913+
>令和じゃファンタジーも作画いいのも飽和してるからな…
今は作画もCGモデル素材で済むしトーンやエフェクトもボタン一発だからなあ
152無念Nameとしあき25/04/01(火)14:31:52No.1307565959+
昔好きだった分叩かれるってのはあるよな
天使が反転して魔神になったエピソードみたいなもんで
153無念Nameとしあき25/04/01(火)14:32:05No.1307565980そうだねx11
>も好きだったんやろ?
これと積層型立体魔法陣は厨二の極みで本当に好き
154無念Nameとしあき25/04/01(火)14:32:59No.1307566080そうだねx2
魔神でインフレ終わらせておけば良かったのにロボ乗り出す
 人
155無念Nameとしあき25/04/01(火)14:33:01No.1307566091+
新アニメはアンスラぶち殺して終わりにすればいいのにアンスラ復活で終わってさあ
156無念Nameとしあき25/04/01(火)14:33:07No.1307566101そうだねx1
主人公が作られた存在っぽいのもほったらかしか?
157無念Nameとしあき25/04/01(火)14:33:32No.1307566143+
>なんでここから風呂敷をとてつもなく広げたんだろ
>せいぜい魔戦将軍らと共闘エンドならここまで酷評もされなかっただろうに
それだと一発屋まっしぐらだからな
強引に広げたから未だに続きまだかよってスレ立つわけで
158無念Nameとしあき25/04/01(火)14:34:17No.1307566243+
>良かった頃に似せてるのはすごいなぁって思うけど読み切りだけ見せられてもな
>反応よかったら続き書いてくれたのかな
恐らくそうだったんだろうけど90年代のこってり絵に寄せても喜ぶのは四十路より上なんだよなぁ
159無念Nameとしあき25/04/01(火)14:34:33No.1307566287そうだねx2
>主人公が作られた存在っぽいのもほったらかしか?
すべてほっぽらかしたよ
160無念Nameとしあき25/04/01(火)14:35:22No.1307566390そうだねx5
>絵は激ウマなのに
もうなんか絵もノリもキツいな
161無念Nameとしあき25/04/01(火)14:36:18No.1307566529+
90年代まではメタルバンドやアニメのインスピレーションがうまく機能してた
00年代からは歳のせいか物語シリーズのパロとかアウトプットが一気に寒くなった
162無念Nameとしあき25/04/01(火)14:36:31No.1307566556そうだねx4
>ノリもキツいな
当時とのこの感覚の乖離はデカいよな
163無念Nameとしあき25/04/01(火)14:36:35No.1307566564+
>声優とかにでもだけどオタクって劣化劣化言いたがるよな
>いつまでも相手に自分の理想を押し付ける幼児性
いや人間は誰でも必ず老化するし老化すれば劣化するのは避けられない
貴方もこんな場所覗きながら俺はオタクじゃないと思い込みたいらしいから
まだまだ若々しい感性をお持ちの様だが身をもって痛感する時が来るよ
164無念Nameとしあき25/04/01(火)14:36:38No.1307566574そうだねx2
ロード・オブ・ザ・リングが流行り始めた頃に
なんか亜人沢山出してファンタジー色強くしてたけど
天使と悪魔の戦いに突入してからやることじゃないと思った
165無念Nameとしあき25/04/01(火)14:36:55No.1307566610そうだねx1
>魔神でインフレ終わらせておけば良かったのにロボ乗り出す
> 人
竜騎士はデザインもお願いしてたし使うのは想定内かと
昔出てた同人誌だと月の裏に格納してる竜騎士軍団に皆乗ってラストバトルする予定と書いてた
166無念Nameとしあき25/04/01(火)14:37:16No.1307566640そうだねx13
>豆知識:実は総発行部数はそんなに多くない(幽白ぐらい)
売れてんじゃねーか!
167無念Nameとしあき25/04/01(火)14:37:34No.1307566681そうだねx3
>ロード・オブ・ザ・リングが流行り始めた頃に
>なんか亜人沢山出してファンタジー色強くしてたけど
>天使と悪魔の戦いに突入してからやることじゃないと思った
あれFF11あたりの影響だと思ってた
168無念Nameとしあき25/04/01(火)14:38:09No.1307566735そうだねx2
>昔出てた同人誌だと月の裏に格納してる竜騎士軍団に皆乗ってラストバトルする予定と書いてた

魔法としてのファンタジーが好きだったのにロボものはちょっと…
169無念Nameとしあき25/04/01(火)14:38:50No.1307566819+
>>豆知識:実は総発行部数はそんなに多くない(幽白ぐらい)
>売れてんじゃねーか!
売れてるから編集も長いこと執着してるんだろうしな
170無念Nameとしあき25/04/01(火)14:38:57No.1307566834そうだねx2
ヘビメタとか好きだし元々バタ臭い感性だったんだろうな
171無念Nameとしあき25/04/01(火)14:39:23No.1307566892+
シヒラ先生の読み切りは単行本初期〜リメイクまでの絵柄がコマによってコロコロ変わって読みにくかったな
それだけエミュレーター力が高くて凄いんだろうけど
172無念Nameとしあき25/04/01(火)14:40:03No.1307566975そうだねx1
>魔法としてのファンタジーが好きだったのにロボものはちょっと…
恐らくリューナイト漫画版みたいなことしたかったんじゃないかと
173無念Nameとしあき25/04/01(火)14:40:53No.1307567072そうだねx1
>売れてるから編集も長いこと執着してるんだろうしな
ハギーや冨樫を見出した故高橋編集長が生きてればなあ
174無念Nameとしあき25/04/01(火)14:41:13No.1307567110そうだねx1
サムライの国名がアイアン・メイデンは凄い違和感あった
175無念Nameとしあき25/04/01(火)14:41:14No.1307567113+
>コンロンは食った
>ウリエルはなんやかんやで浄化して消えた
その後ジャンプ漫画らしくどんどんキャラ同士戦わせて
超カッコ良く派手に必殺技合戦すれば良かっただろうにのう
176無念Nameとしあき25/04/01(火)14:41:28No.1307567135そうだねx2
バスタードのスレ見つけるたび描いてるけど箱庭の天使戦で敵味方全員協力して隠し奥義撃ちまくるとこ好き
177無念Nameとしあき25/04/01(火)14:41:36No.1307567146+
発行部数も3000万から全然動かんな
いやまあレジェンドの一角には違わないんだがアニメ化で増刷しなかったん?
178無念Nameとしあき25/04/01(火)14:42:11No.1307567212そうだねx1
>ロード・オブ・ザ・リングが流行り始めた頃に
>なんか亜人沢山出してファンタジー色強くしてたけど
>天使と悪魔の戦いに突入してからやることじゃないと思った
どうもネトゲの世界の為にいろんな種族出したっぽい
179無念Nameとしあき25/04/01(火)14:42:23No.1307567240+
なんでアニメ毎回コケるの?
180無念Nameとしあき25/04/01(火)14:42:29No.1307567255+
>サムライの国名がアイアン・メイデンは凄い違和感あった
まだ当時小学生だったからカルチャーギャップというか衝撃を受けた設定だったわ
別に和名じゃなくていいんだっていう
181無念Nameとしあき25/04/01(火)14:42:52No.1307567307そうだねx1
>バスタードのスレ見つけるたび描いてるけど箱庭の天使戦で敵味方全員協力して隠し奥義撃ちまくるとこ好き
多分そこ皆好きなとこ
182無念Nameとしあき25/04/01(火)14:42:57No.1307567317そうだねx5
ア=イアン=メイデ王国じゃったような?
183無念Nameとしあき25/04/01(火)14:43:42No.1307567396そうだねx1
>発行部数も3000万から全然動かんな
>いやまあレジェンドの一角には違わないんだがアニメ化で増刷しなかったん?
既刊の在庫があるので
萩原が続き描くなら増刷もするだろうがね
184無念Nameとしあき25/04/01(火)14:43:44No.1307567404そうだねx3
>バスタって一般人がファンタジーと言ったらDQFFくらいしか知らない時代に
>少年ジャンプでいきなりあれを描いたからすごかったのであって
>今の時代に連載再開しても喜ぶのっておっさんだけで新規読者つかないと思うんだよね
今じゃ完成度は別としてネット小説とかならいくらでもあるしな
185無念Nameとしあき25/04/01(火)14:43:47No.1307567414そうだねx4
    1743486227123.jpg-(117522 B)
117522 B
>サムライの国名がアイアン・メイデンは凄い違和感あった
まさか向こうが寄せてくるとはな
186無念Nameとしあき25/04/01(火)14:43:55No.1307567431そうだねx16
    1743486235591.jpg-(114908 B)
114908 B
>なんでアニメ毎回コケるの?
187無念Nameとしあき25/04/01(火)14:45:05No.1307567579そうだねx6
    1743486305279.jpg-(117637 B)
117637 B
スレ画はまだマシだろう
心底ショックだった例
188無念Nameとしあき25/04/01(火)14:45:48No.1307567677そうだねx1
>1743484450573.jpg
このマンガでもっちー先生を知った
189無念Nameとしあき25/04/01(火)14:45:53No.1307567691+
>なんでアニメ毎回コケるの?
OVAは悪くなかった
190無念Nameとしあき25/04/01(火)14:46:22No.1307567741そうだねx1
>ホワイトスネイクの扱いは凄い違和感あった
191無念Nameとしあき25/04/01(火)14:46:23No.1307567745そうだねx8
流石にコンロンとウリエル長すぎて飽きられてしまったよな
192無念Nameとしあき25/04/01(火)14:46:40No.1307567784+
ネトフリアニメ化でこんな無風なことある?
193無念Nameとしあき25/04/01(火)14:46:50No.1307567808そうだねx6
>No.1307555110
エロくないというか寒いだけというか
194無念Nameとしあき25/04/01(火)14:47:11No.1307567863+
ビッグ錠もそうだったけど何故か唇を強調し出すんだよなあ
195無念Nameとしあき25/04/01(火)14:47:15No.1307567871+
>ネトフリアニメ化でこんな無風なことある?
それは結構あるんで…
196無念Nameとしあき25/04/01(火)14:47:49No.1307567949そうだねx7
>流石にコンロンとウリエル長すぎて飽きられてしまったよな
堂々巡りで全然進まないうちに連載ペースもアレになってくるんだもん…
197無念Nameとしあき25/04/01(火)14:47:50No.1307567954そうだねx4
    1743486470566.jpg-(55314 B)
55314 B
>ネトフリアニメ化でこんな無風なことある?
MMO作ってた時代で既に風化しつつあった作品だし
198無念Nameとしあき25/04/01(火)14:47:51No.1307567958そうだねx1
>>ホワイトスネイクの扱いは凄い違和感あった
ワイトスネイキがホワイトスネイクってしばらく気づかなかったよ…
199無念Nameとしあき25/04/01(火)14:49:31No.1307568177+
天使降臨味方全滅→コンロンウリエル戦→なぜか全滅したはずの味方復活
ってとこまで覚えてるけどそのあと知らん
なんで味方復活したんだっけ
200無念Nameとしあき25/04/01(火)14:49:38No.1307568192+
ハロウィンが最強呪文格ってことは…
201無念Nameとしあき25/04/01(火)14:50:30No.1307568319そうだねx6
>MMO作ってた時代で既に風化しつつあった作品だし
発表された当時ですら今更バスタードかぁって反応しかなかったし
202無念Nameとしあき25/04/01(火)14:50:32No.1307568322+
>なんで味方復活したんだっけ
死んでも魂は残ってるから
霊子力はその魂を削る技術
203無念Nameとしあき25/04/01(火)14:50:35No.1307568333そうだねx11
作者を甘やかし過ぎたんだよ
コミックにエロ同人広告入れさせるとか
昔のジャンプコミックじゃありえないことやらせてたし
204無念Nameとしあき25/04/01(火)14:50:48No.1307568369そうだねx2
>恐らくそうだったんだろうけど90年代のこってり絵に寄せても喜ぶのは四十路より上なんだよなぁ
新規にはそんな感じだし古参にはスレ最初の方みたいに言われるし他の原作の仕事した方が良さそう
個人的にはリメイク画でみたいシーンもあるけど今更リメイクとか気が遠くなるしな
205無念Nameとしあき25/04/01(火)14:51:18No.1307568440そうだねx9
完全版出した時ウルジャン本誌で復刻連載とかやってたのに心底呆れた
完結もしてねぇのに何が完全版だよ
206無念Nameとしあき25/04/01(火)14:51:22No.1307568454そうだねx4
新アニメはこれやったのはちょっと笑った
https://www.youtube.com/shorts/Cni6FehpTRs [link]
207無念Nameとしあき25/04/01(火)14:51:29No.1307568472+
スレ画見てタカスギコウかと思ったらウソだろ承太郎
208無念Nameとしあき25/04/01(火)14:52:17No.1307568594そうだねx7
>完全版出した時ウルジャン本誌で復刻連載とかやってたのに心底呆れた
>完結もしてねぇのに何が完全版だよ
あの時は続きをウルジャンに乗せて完結させるもんなんだと思ってたんですよ…
209無念Nameとしあき25/04/01(火)14:52:18No.1307568597そうだねx4
>>流石にコンロンとウリエル長すぎて飽きられてしまったよな
>堂々巡りで全然進まないうちに連載ペースもアレになってくるんだもん…
実況してる7大悪魔王達のキャラが弱くてメイン敵になりそうも無かったな
210無念Nameとしあき25/04/01(火)14:52:44No.1307568650+
00年代初めくらいまでフィギュアとかたくさん出てたよね
間違いなくあのころまではオタブームの最先端の一角だった…はず
211無念Nameとしあき25/04/01(火)14:52:53No.1307568673そうだねx1
そもそも当時のテクモにオンゲーのノウハウなんて有ったか?
212無念Nameとしあき25/04/01(火)14:53:03No.1307568698+
し みたいな鼻はなんなの…
213無念Nameとしあき25/04/01(火)14:53:04No.1307568703+
新アニメはスライム良かったけどシーンハリの乳首出なくて残念だった
214無念Nameとしあき25/04/01(火)14:53:09No.1307568720そうだねx5
△完結させられない
○完結させるなんてとんでもない
少なくとも一時期まではこういうスタンスだったな
今は追ってないから知らんけど
215無念Nameとしあき25/04/01(火)14:53:20No.1307568753+
>実況してる7大悪魔王達のキャラが弱くてメイン敵になりそうも無かったな
キャラ立ってたのはベルゼブブだけか
216無念Nameとしあき25/04/01(火)14:54:51No.1307568941そうだねx3
>流石にコンロンとウリエル長すぎて飽きられてしまったよな
毎週進んでたら飽きられなかったかもしれんが…
217無念Nameとしあき25/04/01(火)14:54:57No.1307568954そうだねx3
>作者を甘やかし過ぎたんだよ
>コミックにエロ同人広告入れさせるとか
>昔のジャンプコミックじゃありえないことやらせてたし
当時まだ中学生だったけどコミケとかエロ同人とかすら知らなくて
巻末のこれは何?っていう衝撃が強かった
218無念Nameとしあき25/04/01(火)14:55:08No.1307568989+
書き込みをした人によって削除されました
219無念Nameとしあき25/04/01(火)14:55:33No.1307569042そうだねx2
ウリエルの堕天に何話使ってたんだろ?
いつ見てもそれだった記憶
220無念Nameとしあき25/04/01(火)14:55:36No.1307569051+
ウルジャンで再開した時結局何話載ったんだっけ
221無念Nameとしあき25/04/01(火)14:56:37No.1307569205+
本人のやる気次第だし
俺たち的には苦い思い出として刻まれたけど続き描けとは言えんなぁ
でもな
222無念Nameとしあき25/04/01(火)14:56:43No.1307569218そうだねx4
>○完結させるなんてとんでもない
>少なくとも一時期まではこういうスタンスだったな
なんかヒットしたら絶対手放すなという終わらせない的なことは公言してたよね
もっと豪快な性格かと思ったから意外だったけど
223無念Nameとしあき25/04/01(火)14:58:48No.1307569496+
でもミカエルの功績があるじゃろ…
224無念Nameとしあき25/04/01(火)14:59:16No.1307569562+
ヨーコさんのそっくりさんは結局誰だったのん
225無念Nameとしあき25/04/01(火)14:59:20No.1307569573+
>OVAは悪くなかった
詠唱遅くない?って思った
戦闘中だしもっと早口の印象だった
226無念Nameとしあき25/04/01(火)14:59:29No.1307569597そうだねx4
    1743487169749.jpg-(129332 B)
129332 B
ずっと季刊紙連載ならちゃんと終わったんかなあ
227無念Nameとしあき25/04/01(火)14:59:46No.1307569636+
トーンだけで太陽から生まれるミカエル描いたのはすごかった
228無念Nameとしあき25/04/01(火)15:00:13No.1307569688そうだねx8
0話とか意味不な話も載ってたな
現代編みたいなやつ
投げっぱなしにとっちらかしすぎなんだよ
229無念Nameとしあき25/04/01(火)15:00:27No.1307569726+
>コミックにエロ同人広告入れさせるとか
エロ漫画雑誌のコミケ特集号思い出した
連載陣が誌面で告知してたな
230無念Nameとしあき25/04/01(火)15:01:23No.1307569869そうだねx20
    1743487283452.jpg-(1918920 B)
1918920 B
一番最近の絵だけど
このヨーコさんめっちゃかわいいと思ったわ
231無念Nameとしあき25/04/01(火)15:01:27No.1307569883そうだねx1
>ウリエルの堕天に何話使ってたんだろ?
>いつ見てもそれだった記憶
竜騎兵まで使って正面から倒す必要がそもそも無さすぎて…
再生アムちゃん見せたら終わりでしょあれ
232無念Nameとしあき25/04/01(火)15:01:36No.1307569901そうだねx4
>0話とか意味不な話も載ってたな
>現代編みたいなやつ
>投げっぱなしにとっちらかしすぎなんだよ
意味深なエピソード挿入するだけしておいて
あれなんだったのってが結構あるな
233無念Nameとしあき25/04/01(火)15:02:27No.1307570017そうだねx5
>1743486235591.jpg
>>なんでアニメ毎回コケるの?
当時は面白かったの典型みたいな漫画だから
今そのままアニメにしたってそりゃつまらないよな
234無念Nameとしあき25/04/01(火)15:02:38No.1307570038+
黒ギャルみかんちゃんがエロ可愛かったから許す
235無念Nameとしあき25/04/01(火)15:03:01No.1307570107そうだねx1
元凶のはずの七賢者の話もっとやるべきじゃなかったんすかね
236無念Nameとしあき25/04/01(火)15:03:06No.1307570122そうだねx1
DSはあんま変わってる印象ないんだよな
237無念Nameとしあき25/04/01(火)15:03:17No.1307570154+
連載放ったらかして行くのが病院じゃなくコミケと断食道場だからなあ…擁護する気にもならん
238無念Nameとしあき25/04/01(火)15:03:27No.1307570180+
それとは別にコミックスではなく同人誌だけに載った過去編の再録もあったな
239無念Nameとしあき25/04/01(火)15:03:30No.1307570184そうだねx10
>一番最近の絵だけど
>このヨーコさんめっちゃかわいいと思ったわ
どっちも違う感が…
240無念Nameとしあき25/04/01(火)15:03:37No.1307570199そうだねx6
あのつまらないコンロン戦をダラダラ引き伸ばさせた編集がクソ
241無念Nameとしあき25/04/01(火)15:04:06No.1307570283そうだねx6
当時のノリが当時若い頃は面白かったけど…
というのはかなりある
242無念Nameとしあき25/04/01(火)15:04:16No.1307570299+
>なんで絵描きって年取って来るとクリーチャー化してくるんだろうな
病気などもあるが
基本社会的に成功して描く頻度が下がるからじゃねぇかな
よほど絵好きな人じゃないと衰える
北斎や矢口高雄などは年取っても絵うまかった
243無念Nameとしあき25/04/01(火)15:04:26No.1307570328そうだねx2
>一番最近の絵だけど
>このヨーコさんめっちゃかわいいと思ったわ
当時よりも絵柄が古くなってない?
244無念Nameとしあき25/04/01(火)15:04:27No.1307570330+
>>○完結させるなんてとんでもない
>>少なくとも一時期まではこういうスタンスだったな
>なんかヒットしたら絶対手放すなという終わらせない的なことは公言してたよね
>もっと豪快な性格かと思ったから意外だったけど
才能枯れちゃってるだろうし今更ヒット作とか作れないって分かってるんだろう
245無念Nameとしあき25/04/01(火)15:04:47No.1307570377そうだねx1
>>1743486235591.jpg
>>>なんでアニメ毎回コケるの?
>当時は面白かったの典型みたいな漫画だから
>今そのままアニメにしたってそりゃつまらないよな
面白い第二部をやらずに最初からとか確実に人気出ない悪手
ストーリーの流れとか一切無視して全予算をアンスラ戦につぎ込むべきだった
246無念Nameとしあき25/04/01(火)15:04:54No.1307570391そうだねx2
全盛期は冨樫にも恐れられる漫画家だったな
だいぶ差がついてしまったな
247無念Nameとしあき25/04/01(火)15:06:36No.1307570646+
>基本社会的に成功して描く頻度が下がるからじゃねぇかな
書かない上にデジタル移行と酷くなる要素満載だからな
248無念Nameとしあき25/04/01(火)15:07:19No.1307570755そうだねx10
>北斎や矢口高雄などは年取っても絵うまかった
比べる相手が別次元のような
249無念Nameとしあき25/04/01(火)15:07:29No.1307570779そうだねx3
>>まったく話題にならなかったリメイク
丁寧にリスペクトしてあるので…おもしろいと思う反面
いまみるとやっぱキツいな…ともなり…
250無念Nameとしあき25/04/01(火)15:07:34No.1307570796+
時代先取りしてたからそこは凄いんだけど魅力がそれと画力と精々エロくらいな上に描いてないんだからそりゃ埋もれるだろって
最大の武器の絵の方向性も人を選ぶ感じになってるし
251無念Nameとしあき25/04/01(火)15:08:46No.1307570978そうだねx13
    1743487726263.jpg-(1555881 B)
1555881 B
>>基本社会的に成功して描く頻度が下がるからじゃねぇかな
>書かない上にデジタル移行と酷くなる要素満載だからな
これよりはマシかな
252無念Nameとしあき25/04/01(火)15:08:49No.1307570986+
>書かない上にデジタル移行と酷くなる要素満載だからな
当時は大変だなぁと納得したが
自分もデジタルでやるようになるとこれを言い訳にするの無理だろと
253無念Nameとしあき25/04/01(火)15:08:52No.1307570995+
リメイクが良くても俺が一番好きだったのは方舟編だからなぁ
254無念Nameとしあき25/04/01(火)15:09:28No.1307571084+
アニメ三期でアビゲイルクリスタルパァウワーメイクアップを本気で作り込めば話題にはなりそう
255無念Nameとしあき25/04/01(火)15:09:32No.1307571097+
ウリ公とリアルタイムで10年戦ってました
256無念Nameとしあき25/04/01(火)15:09:50No.1307571144そうだねx2
>>>まったく話題にならなかったリメイク
>丁寧にリスペクトしてあるので…おもしろいと思う反面
>いまみるとやっぱキツいな…ともなり…
ギャグとかノリはその時代でしか受けないからな
後から見ると痛々しいだけというか
257無念Nameとしあき25/04/01(火)15:10:45No.1307571295そうだねx2
>全盛期は冨樫にも恐れられる漫画家だったな
>だいぶ差がついてしまったな
冨樫は体ボロボロなのによく続けてるなと
258無念Nameとしあき25/04/01(火)15:10:57No.1307571331そうだねx8
バブル時代のとんねるずみたいなノリ
259無念Nameとしあき25/04/01(火)15:11:02No.1307571345+
え・・・・


今こんな酷い絵になってるの・・・
260無念Nameとしあき25/04/01(火)15:11:49No.1307571493+
>これよりはマシかな
アナログ時代にアシさんが描いてた部分を雑なデジタルで仕上げてるから変に見えるだけで
絵の巧さ自体はタルるートくんの頃から衰えてないように見える
261無念Nameとしあき25/04/01(火)15:12:49No.1307571623+
俺はこの洋ピンクチビルおばけ好き
262無念Nameとしあき25/04/01(火)15:13:07No.1307571671+
懐かしの打ち切り漫画とかでよく上がる超弩級戦士ジャスティスの作者ってこの人の弟子だっけ?
打ち切りとは完結してるし他紙での連載も円満終了させてるみたいだからそういう意味では師匠を超えたな
263無念Nameとしあき25/04/01(火)15:13:58No.1307571804+
イーノマータ追悼絵は上手かったし気が向けば描けない訳でもないんだろうけど
264無念Nameとしあき25/04/01(火)15:14:27No.1307571870そうだねx8
>時代先取りしてたからそこは凄いんだけど
休みまくって連載開始時には生まれて無かった人にまで
追い越されてしまった
265無念Nameとしあき25/04/01(火)15:14:57No.1307571940そうだねx1
なんでPCエンジン版リンダキューブみたいな唇になってるんですか?
266無念Nameとしあき25/04/01(火)15:15:25No.1307572007そうだねx10
>バブル時代のとんねるずみたいなノリ
計算されたドリフのコントは今見ても面白いけど
ノリだけだったオレたちひょうきん族は今じゃとても見られないって
たけしも言ってたな
267無念Nameとしあき25/04/01(火)15:16:35No.1307572168そうだねx1
>俺はこの洋ピンクチビルおばけ好き
新キャラなら構わない
268無念Nameとしあき25/04/01(火)15:19:58No.1307572678そうだねx2
>アニメ三期でアビゲイルクリスタルパァウワーメイクアップを本気で作り込めば話題にはなりそう
いらねぇ…
269無念Nameとしあき25/04/01(火)15:19:58No.1307572679+
>超弩級戦士ジャスティスの作者
原作では貧乳ヒロインをバインバインにした漢の中の漢!
どこが発祥かは知らないがジャスティスのリーゼントノリのキャラは今でもいろんな作品で見るな…
270無念Nameとしあき25/04/01(火)15:22:09No.1307572984+
>懐かしの打ち切り漫画とかでよく上がる超弩級戦士ジャスティスの作者ってこの人の弟子だっけ?
あれ打ち切りになったのか
そこらへんで受験入ってジャンプ読まなくなったけど今それ聞いてふと存在を思い出したわ
271無念Nameとしあき25/04/01(火)15:22:21No.1307573016+
制限掛かったアナログの世界でできる事を全力でやってた人が
デジタルになって世界が広がりすぎて自分を見失っちゃうってのはよくある話なので
272無念Nameとしあき25/04/01(火)15:23:01No.1307573108そうだねx6
アシがんばってトーン貼ってたんだな
273無念Nameとしあき25/04/01(火)15:23:04No.1307573118+
    1743488584165.jpg-(50185 B)
50185 B
初期メンバーにいない全然出てこないキービジュの子
274無念Nameとしあき25/04/01(火)15:23:49No.1307573220そうだねx5
>>アニメ三期でアビゲイルクリスタルパァウワーメイクアップを本気で作り込めば話題にはなりそう
>いらねぇ…
こういうノリが当時は受けても今は寒いだけになってしまうのが時代というか…
275無念Nameとしあき25/04/01(火)15:25:28No.1307573464+
>ガキの頃BASTARDの作者の漫画だと思ってた
>だって絵があまりにも似てるんだもの
萩原とこの人がダーティ松本のアシスタントだったんだよな
276無念Nameとしあき25/04/01(火)15:25:41No.1307573505そうだねx2
トーン重ね張りとかせんでもいまはグレスケで簡単にできるからな
277無念Nameとしあき25/04/01(火)15:25:47No.1307573525そうだねx4
老化すると徹夜が出来なくなる
夜型クリエイターにはこれがキツい
だからって昼間に創作しようと思っても……
若い子は覚えておいてね
278無念Nameとしあき25/04/01(火)15:25:59No.1307573559+
>漫画家って歳取ると鼻か唇リアル調にしだすよな
全体的にリアル調にするならまだ分かるんだけど
鼻と唇だけ立体的に描こうとして他は今まで通りだから
バランス崩れた変な絵になっちゃうの多いよな…
279無念Nameとしあき25/04/01(火)15:27:16No.1307573743+
>懐かしの打ち切り漫画とかでよく上がる超弩級戦士ジャスティスの作者ってこの人の弟子だっけ?
>打ち切りとは完結してるし他紙での連載も円満終了させてるみたいだからそういう意味では師匠を超えたな
バードとかギャンブルフィッシュでめちゃくちゃ読みやすくなってた人か
280無念Nameとしあき25/04/01(火)15:27:19No.1307573749+
>>バブル時代のとんねるずみたいなノリ
>計算されたドリフのコントは今見ても面白いけど
>ノリだけだったオレたちひょうきん族は今じゃとても見られないって
>たけしも言ってたな
きちんとプロットがあるかどうかは大事なんだな
281無念Nameとしあき25/04/01(火)15:27:20No.1307573751そうだねx2
話広げすぎて訳わからなくなっちゃったわ
282無念Nameとしあき25/04/01(火)15:28:46No.1307573965+
実はちょっと前にメガテンとコラボしてる
割と頭おかしい性能だけどまあインフレゲーなので
283無念Nameとしあき25/04/01(火)15:28:56No.1307573993+
>>漫画家って歳取ると鼻か唇リアル調にしだすよな
>全体的にリアル調にするならまだ分かるんだけど
>鼻と唇だけ立体的に描こうとして他は今まで通りだから
>バランス崩れた変な絵になっちゃうの多いよな…
自動的に体が動くから安心しな
284無念Nameとしあき25/04/01(火)15:29:05No.1307574015そうだねx3
>北斎
最後まで描き続けた上にまだ完成に至ってないって言ってた人だからな
285無念Nameとしあき25/04/01(火)15:29:31No.1307574079そうだねx1
>1743488926037.jpg
今の基準で美形に入るのだろうか
286無念Nameとしあき25/04/01(火)15:30:04No.1307574151+
若いうちに出し切ってしまった人は年老いて下手になる
287無念Nameとしあき25/04/01(火)15:30:53No.1307574270そうだねx3
>話広げすぎて訳わからなくなっちゃったわ
天使だなんだみたいなのも
EVAアニメが始まってそっちに人気さらわれたイメージ
288無念Nameとしあき25/04/01(火)15:32:17No.1307574471+
やっぱ上手いなあ
289無念Nameとしあき25/04/01(火)15:32:43No.1307574530+
話し拡げ過ぎっていうか神と悪魔と人間の争いって壮大な話なのに
演ることは80〜90年代の何処かで見たようなテンプレネタ継ぎ接ぎしか出してこれないのがもう作劇能力が枯れたとしか
290無念Nameとしあき25/04/01(火)15:32:59No.1307574577そうだねx4
自分のHPの掲示板で自演がバレたのはキツかった…
291無念Nameとしあき25/04/01(火)15:33:16No.1307574618+
まぁ完全版描き直してるなら完結させろ…だしな…
292無念Nameとしあき25/04/01(火)15:33:24No.1307574640そうだねx2
>まったく話題にならなかったリメイク
>絵は激ウマなのに
リメイク前の輝きのほうが凄いと思う
これとか今見てもかっこいいし
>1743481437953.jpg
293無念Nameとしあき25/04/01(火)15:33:54No.1307574715+
    1743489234737.jpg-(41729 B)
41729 B
よっ何の話してんの?
294無念Nameとしあき25/04/01(火)15:34:19No.1307574766そうだねx2
腐った飯の種
295無念Nameとしあき25/04/01(火)15:34:31No.1307574801+
アンスラ以後は聖書なぞるのか神曲なぞるのかはっきりしろとなった
296無念Nameとしあき25/04/01(火)15:35:21No.1307574926そうだねx1
>ずっと季刊紙連載ならちゃんと終わったんかなあ
多分ね
めっちゃ順調だったのにそこから週刊に引っ張ってこられたりしてグチャグチャになったらしい
予定が不透明なせいでアシスタントも抜けてボロボロになってたとか
297無念Nameとしあき25/04/01(火)15:35:49No.1307574992そうだねx3
>>バブル時代のとんねるずみたいなノリ
>計算されたドリフのコントは今見ても面白いけど
>ノリだけだったオレたちひょうきん族は今じゃとても見られないって
>たけしも言ってたな
あ〜〜なるほど
298無念Nameとしあき25/04/01(火)15:36:04No.1307575029そうだねx4
    1743489364273.jpg-(103701 B)
103701 B
>原作では貧乳ヒロインをバインバインにした漢の中の漢!
懐かしいなジハード
原作もコミックスも持ってたよ
299無念Nameとしあき25/04/01(火)15:36:43No.1307575121+
続きは期待してないけど
元気に過ごしてくれていればいいかな
300無念Nameとしあき25/04/01(火)15:36:54No.1307575151+
>あのつまらないコンロン戦をダラダラ引き伸ばさせた編集がクソ
戦闘IQ的なものがほとんどない力押しなので読んでて飽きるんだよな…
301無念Nameとしあき25/04/01(火)15:37:28No.1307575240そうだねx1
>打ち切りとは完結してるし他紙での連載も円満終了させてるみたいだからそういう意味では師匠を超えたな
安定してる作家さんなのに作品が少ない印象
302無念Nameとしあき25/04/01(火)15:37:36No.1307575259+
この同期はみんな絵がうまい奴多かったな
303無念Nameとしあき25/04/01(火)15:38:03No.1307575324そうだねx3
>話広げすぎて訳わからなくなっちゃったわ
霊子的に下位の人間が詠唱や魔法陣や儀式を用いて上位とのチャンネルを開き〜っていう設定は良かったと思う
だから溜め無しで撃ってくる敵にどうやって隙を見つけて大技当てるかって話なら良かったのにと常々思ってた
304無念Nameとしあき25/04/01(火)15:39:02No.1307575460+
みんな呪文覚えたろ
七鍵守護神とか
305無念Nameとしあき25/04/01(火)15:39:10No.1307575483そうだねx4
唐突に過去編挟んだり時系列入れ替えたりわけわからんことした上に全部投げっぱなしにしてたよね
その辺でどうでもよくなって切ったわ
306無念Nameとしあき25/04/01(火)15:39:18No.1307575513そうだねx3
>魔戦将軍描いてた頃が大好きだった
いいよね最強必殺技を連発していく流れ…
307無念Nameとしあき25/04/01(火)15:39:59No.1307575613そうだねx2
当時修行もしないでオレ最強みたいなジャンプヒーローいなかったから新鮮だったけど
今はそれ系の漫画とか小説腐る程あるからな
308無念Nameとしあき25/04/01(火)15:40:17No.1307575650そうだねx1
    1743489617556.jpg-(490313 B)
490313 B
>>まったく話題にならなかったリメイク
>>絵は激ウマなのに
>リメイク前の輝きのほうが凄いと思う
>これとか今見てもかっこいいし
>>1743481437953.jpg
本人の絵だと勘違いしてる人がいそうだな
上でちょいちょい書かれてるけど作画は別の人
ちなみにこれが元
309無念Nameとしあき25/04/01(火)15:40:30No.1307575684+
>めっちゃ順調だったのにそこから週刊に引っ張ってこられたりしてグチャグチャになったらしい
>予定が不透明なせいでアシスタントも抜けてボロボロになってたとか
ウロウロしてたんだから絶対嘘だと思うは…
庇ってた編集にも愛想付かされてるのに
310無念Nameとしあき25/04/01(火)15:40:31No.1307575686そうだねx2
>>魔戦将軍描いてた頃が大好きだった
>いいよね最強必殺技を連発していく流れ…
方舟編で終わっておけば名作扱いだったろうにな…
311無念Nameとしあき25/04/01(火)15:40:31No.1307575688+
>>魔戦将軍描いてた頃が大好きだった
>いいよね最強必殺技を連発していく流れ…
サガフロの連携みたいなところあったな
312無念Nameとしあき25/04/01(火)15:40:35No.1307575701+
元ネタはD&Dだしな
313無念Nameとしあき25/04/01(火)15:40:51No.1307575747そうだねx1
絵柄は方舟くらいが好きだった
314無念Nameとしあき25/04/01(火)15:41:49No.1307575882そうだねx2
>元ネタはD&Dだしな
土下座右衛門…
315無念Nameとしあき25/04/01(火)15:42:46No.1307576032+
あー桜花忍法帖の人か
316無念Nameとしあき25/04/01(火)15:43:11No.1307576090+
俺は全然連載再開されないな〜って頃に大暮維人を知ったのでそっちに流れた
317無念Nameとしあき25/04/01(火)15:43:30No.1307576135+
>安定してる作家さんなのに作品が少ない印象
まあ作風が独特で人を選ぶのと漫画とは別に本業があるみたいだからね
318無念Nameとしあき25/04/01(火)15:43:31No.1307576137+
コミック巻末の龍戦士のイラスト見て登場を期待してた時期がありました
319無念Nameとしあき25/04/01(火)15:44:16No.1307576256そうだねx1
本編とは関係ないけどコミック巻末の仲間内ネタみたいなのも寒かったな
320無念Nameとしあき25/04/01(火)15:44:23No.1307576281+
いまだにこれ超える呪文描写は他に無いな
それはでかい
ハーロイーンに耐えたアビちゃんが無敵ですね!とか笑ってる後ろでネイもハーロイーン詠唱してるシーンとか
321無念Nameとしあき25/04/01(火)15:45:17No.1307576393+
>その辺でどうでもよくなって切ったわ
突然生えてきたダニとか仏とか何したかったの?とか
エヴァやFF11に感化されて脱線しまくった末路
322無念Nameとしあき25/04/01(火)15:46:03No.1307576502+
まあ手書きであの多重魔法陣は凄かったとは思う
でも今ってパーツ何個か作ればすぐ量産できるんだよねしかもどんな角度でも可能だし
323無念Nameとしあき25/04/01(火)15:46:28No.1307576563そうだねx1
プラゴザハースとズオサイダルテンデンジアが好きでした
324無念Nameとしあき25/04/01(火)15:46:30No.1307576570+
>>その辺でどうでもよくなって切ったわ
>突然生えてきたダニとか仏とか何したかったの?とか
>エヴァやFF11に感化されて脱線しまくった末路
MMO開発やってたから亜人種とか無理やり登場させる必要でたのかなとか思ってたわ
325無念Nameとしあき25/04/01(火)15:47:09No.1307576656そうだねx7
きまぐれオレンジロードの後半はもうキャラまで
萩原ときたがわ翔が描いてたと知ってショックだった
326無念Nameとしあき25/04/01(火)15:47:22No.1307576682+
コミックでなんでビホ〇ダーじゃなくて鈴木土下座右衛門なんてダサい名前にしたのかと怒ってた昔の俺
327無念Nameとしあき25/04/01(火)15:47:49No.1307576763+
唐突のアニメ化はなんだったのか
328無念Nameとしあき25/04/01(火)15:48:25No.1307576842+
>一番最近の絵だけど
>このヨーコさんめっちゃかわいいと思ったわ
なんか大暮っぽくない?
329無念Nameとしあき25/04/01(火)15:48:40No.1307576878そうだねx1
>でも今ってパーツ何個か作ればすぐ量産できるんだよねしかもどんな角度でも可能だし
だから今になる前に完結までもっていければオタ文化史にもうちょっと眩く輝けたのにぃ
あぁもったいない
330無念Nameとしあき25/04/01(火)15:49:10No.1307576955+
>一番最近の絵だけど
>このヨーコさんめっちゃかわいいと思ったわ
黒人みたいな口元だなDS
331無念Nameとしあき25/04/01(火)15:50:21No.1307577116+
>>でも今ってパーツ何個か作ればすぐ量産できるんだよねしかもどんな角度でも可能だし
>だから今になる前に完結までもっていければオタ文化史にもうちょっと眩く輝けたのにぃ
>あぁもったいない
今や昭和発のエタった作品代表作
332無念Nameとしあき25/04/01(火)15:50:25No.1307577124そうだねx2
ちゃんと話をまとめて完結させるって名作の必須条件なんだな
333無念Nameとしあき25/04/01(火)15:50:33No.1307577142+
完結してから週刊に移籍させて現代編やるんじゃダメだったんですかね…今でも突然の現代編に納得がいっていない
334無念Nameとしあき25/04/01(火)15:51:32No.1307577294+
>みんな呪文覚えたろ
>七鍵守護神とか
この前のアニメ見てる時に忘却してたはずの
詠唱文が自分の口からスラスラ出てきて連れにウケてたわ
335無念Nameとしあき25/04/01(火)15:51:42No.1307577315そうだねx3
    1743490302194.jpg-(64125 B)
64125 B
最近描いたチャリティーの色紙はスレ画よりかなり持ち直してたな
というかこのヨーコさんはかなりいい…
336無念Nameとしあき25/04/01(火)15:53:00No.1307577491+
>ちゃんと話をまとめて完結させるって名作の必須条件なんだな
オンラインゲーやラノベのいろんな企画潰して行ったからジャンプヒット作の汚点なんだわ
337無念Nameとしあき25/04/01(火)15:53:02No.1307577499+
>きまぐれオレンジロードの後半はもうキャラまで
>萩原ときたがわ翔が描いてたと知ってショックだった
マジか〜
338無念Nameとしあき25/04/01(火)15:53:05No.1307577513そうだねx1
カイザードアルザード
339無念Nameとしあき25/04/01(火)15:53:54No.1307577611+
服に顔が付いてて同時詠唱するのが好きだった
340無念Nameとしあき25/04/01(火)15:54:25No.1307577682+
>だから今になる前に完結までもっていければオタ文化史にもうちょっと眩く輝けたのにぃ
>あぁもったいない
爆炎で責任取って完結させてたらまた違っただろうな
あれ逃げてバスタード終わらせられなくなった
誰も責任取らなかった忌子とはいえ
341無念Nameとしあき25/04/01(火)15:54:53No.1307577759そうだねx1
>MMO開発やってたから亜人種とか無理やり登場させる必要でたのかなとか思ってたわ
原作に出て無くても世界観壊すようなんじゃ無ければMMO側で出せばよかったのに
342無念Nameとしあき25/04/01(火)15:55:13No.1307577799+
>>きまぐれオレンジロードの後半はもうキャラまで
>>萩原ときたがわ翔が描いてたと知ってショックだった
>マジか〜
youtubeにその辺についての動画あがってるよ
萩原本人が語っている
343無念Nameとしあき25/04/01(火)15:56:24No.1307577975+
>漫画家って歳取ると鼻か唇リアル調にしだすよな
ベテランのエロ漫画家でよく見る現象だな
熟女モノとかにジャンル替えすると特にそうなる
344無念Nameとしあき25/04/01(火)15:56:53No.1307578034+
師匠まつもと泉の訃報の際はちょっと頑張った
345無念Nameとしあき25/04/01(火)15:57:49No.1307578181そうだねx19
    1743490669027.jpg-(137392 B)
137392 B
これくらいの時代の絵柄が好きでした
346無念Nameとしあき25/04/01(火)15:58:48No.1307578306+
>>>きまぐれオレンジロードの後半はもうキャラまで
>>>萩原ときたがわ翔が描いてたと知ってショックだった
>>マジか〜
>youtubeにその辺についての動画あがってるよ
>萩原本人が語っている
貼りなよリンクを
347無念Nameとしあき25/04/01(火)15:58:51No.1307578315そうだねx2
エロ同人誌書くの好きなのか知らないけど
エロいエロ漫画を描く才能はまったくないと思う
348無念Nameとしあき25/04/01(火)15:59:53No.1307578445そうだねx1
バスタードオンラインはちょっとやってみたかった
349無念Nameとしあき25/04/01(火)15:59:58No.1307578453+
>最近描いたチャリティーの色紙はスレ画よりかなり持ち直してたな
>というかこのヨーコさんはかなりいい…

>No.1307569869
既に貼られている
350無念Nameとしあき25/04/01(火)15:59:59No.1307578458+
年取って絵が奇形化するのは脳に何らかの問題があるっぽいと聞いた事があるわ
明かに絵柄が変わったとかじゃなく奇形に見えるタイプの奴は本人には昔通り描けてるつもりらしい
351無念Nameとしあき25/04/01(火)16:00:02No.1307578472+
>>>>きまぐれオレンジロードの後半はもうキャラまで
>>>>萩原ときたがわ翔が描いてたと知ってショックだった
>>>マジか〜
>>youtubeにその辺についての動画あがってるよ
>>萩原本人が語っている
>貼りなよリンクを
【萩原一至①】漫画家までの道のりと、きまぐれオレンジロードの裏側を語ります
https://www.youtube.com/watch?v=kO-yhaJ_blE [link]
352無念Nameとしあき25/04/01(火)16:00:10No.1307578494そうだねx2
>これデビュー作だからな
>結局一作品も完結まで至れなかったってことで
>三流漫画家だよ
このままお亡くなりになったらマジで一本も完結させられなかったことになるのか…
代表作が未完って相当やな
353無念Nameとしあき25/04/01(火)16:01:00No.1307578623+
>1743490669027.jpg
透明な刀身で服ちゃんと描いてるのやっぱこの頃は変態的技術だわ
354無念Nameとしあき25/04/01(火)16:01:18No.1307578659+
>エロ同人誌書くの好きなのか知らないけど
>エロいエロ漫画を描く才能はまったくないと思う
一般紙でエロそうな絵を描くのと
エロいエロ漫画を描くのは全く違うと思い知ったよ
355無念Nameとしあき25/04/01(火)16:02:01No.1307578745+
>これくらいの時代の絵柄が好きでした
テイルズオブれるこのぐらいの絵柄が良いよね
そしたらアニメもゲームもいっぱい出来たのに
356無念Nameとしあき25/04/01(火)16:02:06No.1307578755そうだねx2
>これくらいの時代の絵柄が好きでした
この頃ってペン入れ小林瑞代じゃねえの?
もうちょい後か?
357無念Nameとしあき25/04/01(火)16:02:10No.1307578769そうだねx8
>これデビュー作だからな
>結局一作品も完結まで至れなかったってことで
>三流漫画家だよ
いいかげんな同人誌で荒稼ぎしてたプロは大抵このパターン
358無念Nameとしあき25/04/01(火)16:02:29No.1307578805そうだねx4
最盛期の頃でエロ同人描いてほしいってのは俺はわかるぜ
ポルノとかでエロ同人みっちり描いてほしかったもん
359無念Nameとしあき25/04/01(火)16:02:50No.1307578857そうだねx6
    1743490970077.jpg-(159520 B)
159520 B
まさかの令和に颯爽と登場
360無念Nameとしあき25/04/01(火)16:02:57No.1307578878そうだねx5
>いいかげんな同人誌で荒稼ぎしてたプロは大抵このパターン
ファンに甘えると後年落ちぶれるな
361無念Nameとしあき25/04/01(火)16:03:42No.1307578974そうだねx4
>透明な刀身で服ちゃんと描いてるのやっぱこの頃は変態的技術だわ
確か半透明になる薄い白のトーンが存在した
362無念Nameとしあき25/04/01(火)16:04:08No.1307579052+
季刊誌以降は何に連載してるのかも分からなくなってたな
たまに単行本出ると買って読む感じで
363無念Nameとしあき25/04/01(火)16:04:14No.1307579067+
>>これデビュー作だからな
>>結局一作品も完結まで至れなかったってことで
>>三流漫画家だよ
>いいかげんな同人誌で荒稼ぎしてたプロは大抵このパターン
なまじ同人で食える程度に稼げちゃうとこうなるんだよな
364無念Nameとしあき25/04/01(火)16:04:31No.1307579109そうだねx6
    1743491071937.jpg-(60934 B)
60934 B
>晩年の絵
365無念Nameとしあき25/04/01(火)16:04:41No.1307579138そうだねx4
>>元ネタはD&Dだしな
>土下座右衛門…
元ネタ通り越してトレパク&丸写しは流石にあのおおらかな時代でもね…
366無念Nameとしあき25/04/01(火)16:04:47No.1307579153そうだねx10
    1743491087408.jpg-(57366 B)
57366 B
>これくらいの時代の絵柄が好きでした
この辺までは凄いワクワクしたわ
この後くらいからストーリーが意味不明になって脱落した
367無念Nameとしあき25/04/01(火)16:04:50No.1307579157そうだねx2
>まさかの令和に颯爽と登場
昔はダークエルフといえばピロテースとネイだった
368無念Nameとしあき25/04/01(火)16:04:51No.1307579159+
萩原自身は単行本の売上のが相当大きいだろ多分
369無念Nameとしあき25/04/01(火)16:05:15No.1307579214+
>>まさかの令和に颯爽と登場
>昔はダークエルフといえばピロテースとネイだった
今は?
370無念Nameとしあき25/04/01(火)16:05:20No.1307579225+
ここまで完璧なまでに画力高かったら衰えを自覚して描けなくなってきたら心事折れてもしょうがないわな
しかし完結させなかったのは許さんぞぉ
371無念Nameとしあき25/04/01(火)16:05:42No.1307579272+
>晩年の絵も好きよ
ンアーー!感が凄すぎる…
372無念Nameとしあき25/04/01(火)16:05:56No.1307579294+
>いいかげんな同人誌で荒稼ぎしてたプロは大抵このパターン
90年代ぐらいでこのパターンで今も生き残ってるのってヒラコーぐらいでは
373無念Nameとしあき25/04/01(火)16:05:56No.1307579295そうだねx3
きまぐれオレンジロードの絵柄でぜんぶ書き直せ
374無念Nameとしあき25/04/01(火)16:06:03No.1307579309+
>いいかげんな同人誌で荒稼ぎしてたプロは大抵このパターン
それをやったのにちゃんとライ完結させた真鍋は凄い?
まぁあの人は別の理由で未完になるけど
375無念Nameとしあき25/04/01(火)16:06:32No.1307579382そうだねx3
    1743491192501.jpg-(65721 B)
65721 B
>今は?
376無念Nameとしあき25/04/01(火)16:06:54No.1307579417そうだねx1
>>いいかげんな同人誌で荒稼ぎしてたプロは大抵このパターン
>それをやったのにちゃんとライ完結させた真鍋は凄い?
>まぁあの人は別の理由で未完になるけど
真鍋はエロ方面にステ振りしてフツーに漫画書いてるだろ
377無念Nameとしあき25/04/01(火)16:07:03No.1307579436そうだねx3
アンスラサクス→方舟までは覚えてるけど
そっから先が何やったかよくわからん
378無念Nameとしあき25/04/01(火)16:07:13No.1307579458+
>1743491192501.jpg
ダーク····なのかなコレ
379無念Nameとしあき25/04/01(火)16:07:22No.1307579478そうだねx4
天使出さずにアンスラで終わらせとけば名作だったのに
380無念Nameとしあき25/04/01(火)16:07:38No.1307579515そうだねx5
真鍋はいくつも作品完成させてるし
今でもなろうコミカライズやってるぐらいにはプロ作家でしょ
381無念Nameとしあき25/04/01(火)16:07:40No.1307579519そうだねx10
    1743491260089.jpg-(16296 B)
16296 B
>>まさかの令和に颯爽と登場
>昔はダークエルフといえばピロテースとネイだった
あの時代のファンタジーキャラはどれも良いものだったな
382無念Nameとしあき25/04/01(火)16:07:44No.1307579530+
鮎川まどかへの愛を忘れたらダメよ
383無念Nameとしあき25/04/01(火)16:07:58No.1307579563そうだねx3
方舟編?あたりまでほんと凄かった…
地上オワタ編?地獄編…天使編………
なーにがまいっちんぐー!だ馬鹿野郎!
となって読むの止めた
384無念Nameとしあき25/04/01(火)16:08:00No.1307579565そうだねx4
天使が敵に!?
あたりからほんまゴミ展開
385無念Nameとしあき25/04/01(火)16:08:30No.1307579658そうだねx4
この漫画のせいで急に時系列を飛ばす漫画は警戒するようになった
386無念Nameとしあき25/04/01(火)16:08:39No.1307579684+
>真鍋はいくつも作品完成させてるし
>今でもなろうコミカライズやってるぐらいにはプロ作家でしょ
ある意味プロ過ぎて編集部と喧嘩して未完とかがね…
387無念Nameとしあき25/04/01(火)16:08:39No.1307579685+
いやWJに戻って来るまでは好きよ俺は
388無念Nameとしあき25/04/01(火)16:08:55No.1307579716+
まあ何故か当時のジャンプで何故か学校PTAを敵に回した挙げ句にクレーム来て潰されたからなぁ
389無念Nameとしあき25/04/01(火)16:09:09No.1307579744そうだねx10
>まあ何故か当時のジャンプで何故か学校PTAを敵に回した挙げ句にクレーム来て潰されたからなぁ
そんな事実はない
390無念Nameとしあき25/04/01(火)16:09:47No.1307579824そうだねx2
>1743481340227.jpg
エロシーンなのに全然エロくないのすげえ
何なんだろうこれは
391無念Nameとしあき25/04/01(火)16:10:07No.1307579867そうだねx3
>真鍋はいくつも作品完成させてるし
余はいまさらダーティ・ペアの同人誌ですばらしい作品を世に出した功績を忘れてはおらん
392無念Nameとしあき25/04/01(火)16:10:10No.1307579881そうだねx1
>まあ何故か当時のジャンプで何故か学校PTAを敵に回した挙げ句にクレーム来て潰されたからなぁ
メタルk辺りと混ざってね?
393無念Nameとしあき25/04/01(火)16:10:59No.1307579993そうだねx1
動画見たらきたがわ翔じゃなくて岡崎武士だったわすまぬ
394無念Nameとしあき25/04/01(火)16:11:24No.1307580040そうだねx3
あとがきの言い訳でアシスタントが減っていくのが見えてしまう
395無念Nameとしあき25/04/01(火)16:11:37No.1307580074そうだねx1
ネトゲに出すために無駄にキャラ増やしたよね
396無念Nameとしあき25/04/01(火)16:11:59No.1307580115+
そういや桑買ってなかったわ
397無念Nameとしあき25/04/01(火)16:12:23No.1307580171そうだねx13
    1743491543068.jpg-(670389 B)
670389 B
師匠の絵柄とやっぱ似てるな
398無念Nameとしあき25/04/01(火)16:12:35No.1307580200+
変に洋ピンみたいでエロさを感じないのはにしまきとおるを思い出す
399無念Nameとしあき25/04/01(火)16:13:18No.1307580283+
>そういや桑買ってなかったわ
あんだけ待たして手抜き作画と小説だよ
400無念Nameとしあき25/04/01(火)16:13:35No.1307580315そうだねx5
真鍋は同人誌もちゃんと作ってたじゃん
萩原岡崎みたいに落書きゴミ本ばかりなのとは違う
401無念Nameとしあき25/04/01(火)16:13:38No.1307580320+
>最近描いたチャリティーの色紙はスレ画よりかなり持ち直してたな
>というかこのヨーコさんはかなりいい…
うめぇ…
402無念Nameとしあき25/04/01(火)16:14:06No.1307580378+
>師匠の絵柄とやっぱ似てるな
そういやまつもと泉ってどうなったんだろう…と思ってググったら中々お辛いその後を過ごして亡くなっておられた
403無念Nameとしあき25/04/01(火)16:14:22No.1307580408そうだねx2
糖尿病?で視力が衰えたって話はどうなった?
404無念Nameとしあき25/04/01(火)16:14:22No.1307580410そうだねx5
>師匠の絵柄とやっぱ似てるな
可愛いってか、萩の絵じゃね??
405無念Nameとしあき25/04/01(火)16:14:27No.1307580422そうだねx1
    1743491667262.jpg-(156839 B)
156839 B
>>透明な刀身で服ちゃんと描いてるのやっぱこの頃は変態的技術だわ
>確か半透明になる薄い白のトーンが存在した
もうホワイトトーンもロストテクノロジーなのか…
406無念Nameとしあき25/04/01(火)16:14:47No.1307580456+
むしろ当時としても上手い方ではなかった師匠の絵を
一気にクオリティアップさせたのがアシ連中だろうに
407無念Nameとしあき25/04/01(火)16:14:48No.1307580460+
かつてはハンター、ベルセルク、ファイブスター、ガラスの仮面と並んで続きが見たいけど完結が難しい作品四天王の一作だった
408無念Nameとしあき25/04/01(火)16:16:11No.1307580650そうだねx2
岡崎武士も初期の絵は割と似てんな
409無念Nameとしあき25/04/01(火)16:16:57No.1307580760そうだねx1
そういや師匠のまつもと泉もきまオレ以外の作品知らないな…
410無念Nameとしあき25/04/01(火)16:17:14No.1307580801そうだねx2
ラーズウルとか激熱だったのにどうしてこうなった
411無念Nameとしあき25/04/01(火)16:17:24No.1307580823+
キャプ翼はネーム連載になって40話描いてるけど面白いよ
話の進みは遅いけど
412無念Nameとしあき25/04/01(火)16:17:44No.1307580867そうだねx2
>そういや師匠のまつもと泉もきまオレ以外の作品知らないな…
連載中に難病にかかって闘病ずっとしてたみたいだしな
413無念Nameとしあき25/04/01(火)16:17:45No.1307580875+
>かつてはハンター、ベルセルク、ファイブスター、ガラスの仮面と並んで続きが見たいけど完結が難しい作品四天王の一作だった
本人のやる気が全くないのがどうにもね
414無念Nameとしあき25/04/01(火)16:18:08No.1307580927+
まつもと泉もトラブルだらけ大変な人生だったな
アニメの方のキャラデザの人がオレンジロードの画集出した時も揉めたみたいだしな
415無念Nameとしあき25/04/01(火)16:18:43No.1307581012そうだねx1
>かつてはハンター、ベルセルク、ファイブスター、ガラスの仮面と並んで続きが見たいけど完結が難しい作品四天王の一作だった
その中で作者が亡くなってるのがベルセルクだけというのが何とも…
416無念Nameとしあき25/04/01(火)16:19:09No.1307581073そうだねx5
    1743491949254.jpg-(126205 B)
126205 B
すごい萩原
417無念Nameとしあき25/04/01(火)16:19:44No.1307581146+
>>これくらいの時代の絵柄が好きでした
>この辺までは凄いワクワクしたわ
>この後くらいからストーリーが意味不明になって脱落した
エロいだけじゃなくてカッコ良さもあったのが良かった
418無念Nameとしあき25/04/01(火)16:19:46No.1307581152+
>師匠の絵柄とやっぱ似てるな
その頃は萩が描いてるから
419無念Nameとしあき25/04/01(火)16:20:03No.1307581190そうだねx4
>その中で作者が亡くなってるのがベルセルクだけというのが何とも…
その中では一番話がちゃんと進んでいく作家であった…
420無念Nameとしあき25/04/01(火)16:20:05No.1307581195そうだねx5
>キャプ翼はネーム連載になって40話描いてるけど面白いよ
>話の進みは遅いけど
キャプ翼と高橋陽一はよく絵柄とかネタにされるけど
世界的な大ヒットした物凄い漫画と漫画家なのは間違いないからな
世界的な作品の知名度だったらハギーは比較にならんくらいの人でしょ
421無念Nameとしあき25/04/01(火)16:20:11No.1307581210+
オレンジロードは今見返したらビックリするほど主人公がド屑で見てらなくなったのだ…
422無念Nameとしあき25/04/01(火)16:20:27No.1307581256そうだねx11
陽一先生は自分が死ぬ前に物語は描き切りたいって意欲があるから立派だよ
423無念Nameとしあき25/04/01(火)16:21:16No.1307581358+
御完結後他紙で描いた連載の絵柄が別物になってたからな…松本先生
424無念Nameとしあき25/04/01(火)16:22:39No.1307581543+
単行本並べればわかるけど表紙の絵柄バラッバラだもんなきまオレ
作者が描き慣れた変遷とかいうレベルじゃない
425無念Nameとしあき25/04/01(火)16:22:53No.1307581576そうだねx8
もはやなんの期待もしてないが
スレは覗いてしまうんだよね…
426無念Nameとしあき25/04/01(火)16:23:10No.1307581623+
    1743492190030.jpg-(21658 B)
21658 B
>御完結後他紙で描いた連載の絵柄が別物になってたからな…松本先生
これか
427無念Nameとしあき25/04/01(火)16:23:11No.1307581630+
AIに描かせるっていったって
萩原絵を再現してるAI絵って見たことないんだが
428無念Nameとしあき25/04/01(火)16:23:15No.1307581642+
>御完結後他紙で描いた連載の絵柄が別物になってたからな…松本先生
きまぐれオレンジロードの文庫版の描き下ろしが誰此れだった
429無念Nameとしあき25/04/01(火)16:23:48No.1307581710+
オレンジロードの文庫版でまつもと泉が描き足した部分があまりにも下手糞すぎてやばかったな…
430無念Nameとしあき25/04/01(火)16:23:55No.1307581723+
>むしろ当時としても上手い方ではなかった師匠の絵を
>一気にクオリティアップさせたのがアシ連中だろうに
アシ連中の方が絵が上手いのに師匠ってのはなんか面白いな
431無念Nameとしあき25/04/01(火)16:23:59No.1307581736そうだねx1
>真鍋はいくつも作品完成させてるし
エロ漫画も何本も出してるしな
432無念Nameとしあき25/04/01(火)16:24:11No.1307581760そうだねx7
>AIに描かせるっていったって
>萩原絵を再現してるAI絵って見たことないんだが
流行りの絵ではなから…誰も入力してないのでは…?
433無念Nameとしあき25/04/01(火)16:24:52No.1307581871そうだねx2
ポルノのフィギュアがすげー良かった思い出
434無念Nameとしあき25/04/01(火)16:25:28No.1307581951+
もうAIで再現出来ない絵柄なんてなさそうだけどな
435無念Nameとしあき25/04/01(火)16:25:48No.1307582003そうだねx3
編集王のブルセラムーンはセーラームーンではなくきまぐれオレンジロードの制作内情て知ってショックだった
436無念Nameとしあき25/04/01(火)16:26:35No.1307582113+
あぎゃ
437無念Nameとしあき25/04/01(火)16:26:37No.1307582118そうだねx1
>AIに描かせるっていったって
>萩原絵を再現してるAI絵って見たことないんだが
pixivにいい感じに再現してる人が1人だけいたけど
漫画までは無理でしょ
438無念Nameとしあき25/04/01(火)16:26:39No.1307582124+
>スレ画はまだマシだろう
>心底ショックだった例
マジか…80歳超えとはいえ
439無念Nameとしあき25/04/01(火)16:26:48No.1307582145そうだねx14
    1743492408150.jpg-(155213 B)
155213 B
>すごい萩原
鮎川まどか人気はアシ連中と高田明美のおかげなのかも
440無念Nameとしあき25/04/01(火)16:26:58No.1307582164そうだねx7
    1743492418648.jpg-(306246 B)
306246 B
まつもとが晩年企業CM用に描いた漫画カット
復帰を喜ぶと同時に複雑な心境になった当時のファンが多かった
441無念Nameとしあき25/04/01(火)16:27:17No.1307582211そうだねx1
>アシ連中の方が絵が上手いのに師匠ってのはなんか面白いな
漫画家は経営者でもあるからな
442無念Nameとしあき25/04/01(火)16:28:33No.1307582391そうだねx7
    1743492513886.jpg-(236630 B)
236630 B
>これくらいの時代の絵柄が好きでした
443無念Nameとしあき25/04/01(火)16:28:41No.1307582411+
>pixivにいい感じに再現してる人が1人だけいたけど
>漫画までは無理でしょ
それこそ入力数の問題だから
今流行りの絵柄の系譜なら台詞以外は出せるとおもう
444無念Nameとしあき25/04/01(火)16:29:05No.1307582462+
コーヒー飲むかい?
445無念Nameとしあき25/04/01(火)16:29:05No.1307582464+
まつもと泉は高田明美がまどかの画集出した時高田なんてやつ知らんとか言って怒ってたな
まつもと泉ってどういう人だったのかな?
446無念Nameとしあき25/04/01(火)16:29:26No.1307582517そうだねx1
>AIに描かせるっていったって
>萩原絵を再現してるAI絵って見たことないんだが
新作アニメのキャラデザとかもすぐAIで真似されてるのに40年近く前の絵が未だにないってのは単に需要の問題だろうな
447無念Nameとしあき25/04/01(火)16:29:42No.1307582556そうだねx1
>>これくらいの時代の絵柄が好きでした
ハギーが格闘ゲームにハマってた時代なのかコマンドが欄外に書いてあったね
448無念Nameとしあき25/04/01(火)16:30:09No.1307582603+
>まつもと泉ってどういう人だったのかな?
中身は編集担当が考えてアシが作画してる漫画の代表名義
449無念Nameとしあき25/04/01(火)16:30:35No.1307582668+
身体相当悪そうだったが…
今もまだ漫画を描ける身体なのかい?
450無念Nameとしあき25/04/01(火)16:31:28No.1307582793+
    1743492688495.jpg-(166635 B)
166635 B
高田明美と言えばクリーミィーマミと鮎川まどかのイメージ
他にもいっぱい手掛けてるけど
451無念Nameとしあき25/04/01(火)16:31:33No.1307582805+
>岡崎武士も初期の絵は割と似てんな
絵柄の変遷はまつもと泉→岡崎武士→CLAMP→カプコン?て感じか
似てると言うか本人がヘルプで入ってるケースもあるけど
452無念Nameとしあき25/04/01(火)16:33:19No.1307583069+
>高田明美と言えばクリーミィーマミと鮎川まどかのイメージ
>他にもいっぱい手掛けてるけど
きまオレのまどかとパトレイバーの野明かな個人的には
453無念Nameとしあき25/04/01(火)16:33:35No.1307583100そうだねx5
    1743492815293.jpg-(122545 B)
122545 B
>>まつもと泉ってどういう人だったのかな?
>中身は編集担当が考えてアシが作画してる漫画の代表名義
こち亀で見たな…
454無念Nameとしあき25/04/01(火)16:35:02No.1307583298+
代表名義ねぇ…
病死したまつもと泉とは何だったんだろう…
お辛い人生だったんだろうなぁ
455無念Nameとしあき25/04/01(火)16:38:12No.1307583763+
鈴木が土下座して謝ったから鈴木土下座ェ門
456無念Nameとしあき25/04/01(火)16:39:03No.1307583886そうだねx2
作者が無くなっても連載が続いている国民的アニメ原作漫画ってもあるからね作者本人が目だけでも描いてるならマシ
457無念Nameとしあき25/04/01(火)16:42:17No.1307584369+
>身体相当悪そうだったが…
>今もまだ漫画を描ける身体なのかい?
眼?腕?
巻末落書きで体調すげー悪いとか書いてたから今じゃもっと悪いんだろうなぁ
糖尿病かな?
458無念Nameとしあき25/04/01(火)16:42:48No.1307584434そうだねx2
ぶっちゃけアナログでヤバい作画をしてたって時点で後世にも語れる人の一人ではあると思うから
普通に尊敬してるわ
459無念Nameとしあき25/04/01(火)16:43:45No.1307584571そうだねx1
>眼?腕?
>巻末落書きで体調すげー悪いとか書いてたから今じゃもっと悪いんだろうなぁ
>糖尿病かな?
師匠と違って不摂生の極みみたいな感じだからあまり同情できんよな
460無念Nameとしあき25/04/01(火)16:48:32No.1307585293そうだねx1
漫画描けなくても打ち切りにならずに季刊に飛ばされたり連載落としたりが許された今でいう富樫クラス
461無念Nameとしあき25/04/01(火)16:49:26No.1307585425+
リアルなファンタジー漫画ってそれまでなかった気がする
87年か
462無念Nameとしあき25/04/01(火)16:52:27No.1307585903+
やっぱ描きつづけないと萩原一至クラスでも下手になるんだな
463無念Nameとしあき25/04/01(火)16:52:39No.1307585931+
>リアルなファンタジー漫画ってそれまでなかった気がする
>87年か
あの時代ドラクエ人気とかもあって
子供の中にもファンタジーブームってのもあった気がする
464無念Nameとしあき25/04/01(火)16:57:08No.1307586587+
ドラクエとFFで剣と魔法の世界を知って
ロードス島経由してからドラゴンナイトとかランスとか
そういうのをPC持ってる奴の家で見せてもらうみたいな
465無念Nameとしあき25/04/01(火)16:57:11No.1307586596+
花とゆめとかでなんかやってなかったけ?
466無念Nameとしあき25/04/01(火)16:57:24No.1307586624そうだねx3
>なんでクチビルお化けになっちゃったの?
なんか「フェラされたら気持ちよさそうな口」にこだわってる感がある
個人的なイメージだけど
467無念Nameとしあき25/04/01(火)16:57:58No.1307586702+
>やっぱ描きつづけないと萩原一至クラスでも下手になるんだな
もう還暦だし作画に労力費やすタイプの漫画家は無理な歳
468無念Nameとしあき25/04/01(火)16:58:13No.1307586737+
>ぶっちゃけアナログでヤバい作画をしてたって時点で後世にも語れる人の一人ではあると思うから
>普通に尊敬してるわ
でも過程のやらかし知ってるから素直に受け入れられないのもあるな
作品完結できたんならまた見てから再評価するけどそこのところどうなん
469無念Nameとしあき25/04/01(火)17:01:18No.1307587184+
ある漫画家が剣と魔法のファンタジーを描きたいと言ったら
「剣ならベルセルク、魔法ならバスタードがあるけど勝てる?」と担当編集に言われて
ならばと和風ファンタジーを目指した結果生まれたのがNARUTOだって話を聞いたけど
コレ実話なんだろうか
470無念Nameとしあき25/04/01(火)17:02:12No.1307587312そうだねx8
>こち亀で見たな…
さいとう・たかをは漫勉出演した時の「俺ネットだとゴルゴの目しか描いてないって言われてるらしいな」
に笑っちゃった
471無念Nameとしあき25/04/01(火)17:02:22No.1307587336+
ドラクエの世界観だったからこそ詠唱や触媒
詳細なうんちくとか新鮮だったな
472無念Nameとしあき25/04/01(火)17:02:48No.1307587404+
絵描かない人にはイメージできんかもだけど
精密や綿密な絵を描くのも筋力や体力を使うから
若い頃の姿勢がキープできなくなったり体力がし落ちて
集中力が下がるとその分クオリティも下がっちゃうんだ
473無念Nameとしあき25/04/01(火)17:03:26No.1307587498+
今も金だけは持ってんだろうか?
身体壊して金も無いなら寂しい晩年になるな
474無念Nameとしあき25/04/01(火)17:04:13No.1307587620+
>さいとう・たかをは漫勉出演した時の「俺ネットだとゴルゴの目しか描いてないって言われてるらしいな」
>に笑っちゃった
まあネームまで考えたらあとはほぼ仕事終わりでも許される気がするわ
プロダクション化した作家の場合は
475無念Nameとしあき25/04/01(火)17:04:18No.1307587632そうだねx2
>やっぱ描きつづけないと萩原一至クラスでも下手になるんだな
書かない期間が長すぎてそもそも比較できる例がない
476無念Nameとしあき25/04/01(火)17:04:20No.1307587641そうだねx2
>今も金だけは持ってんだろうか?
>身体壊して金も無いなら寂しい晩年になるな
ぶっちゃけIPビジネスにつながってないからそこまで稼げてないんじゃないかなぁ
477無念Nameとしあき25/04/01(火)17:04:45No.1307587707そうだねx1
当時は単行本見ながらトーン重ねと削りとウニフラ練習したな
デジタルの今ではほぼ使わないけど
478無念Nameとしあき25/04/01(火)17:05:46No.1307587874+
>>さいとう・たかをは漫勉出演した時の「俺ネットだとゴルゴの目しか描いてないって言われてるらしいな」
>>に笑っちゃった
>まあネームまで考えたらあとはほぼ仕事終わりでも許される気がするわ
>プロダクション化した作家の場合は
さいとう先生はゴルゴは全部自分で書かれてたし、カラーもドチャクソアナログで塗ってたからなぁ……
というかあの時点で「俺が死んでもゴルゴは続けられる」って体制作ってたのがマジでスゴい
乱の読者の俺は鬼平は…ってなった
479無念Nameとしあき25/04/01(火)17:06:48No.1307588039+
>ぶっちゃけIPビジネスにつながってないからそこまで稼げてないんじゃないかなぁ
絵の仕事だけじゃ無理だから当時の稼ぎとかで不動産とか固い収入得てるのかもしれない
そういうのは客には全く見えない部分だからね
480無念Nameとしあき25/04/01(火)17:06:56No.1307588061+
>今も金だけは持ってんだろうか?
>身体壊して金も無いなら寂しい晩年になるな
ないんじゃね稼いだ金でマンション経営してたとしても最近働き始めたってことはその辺もダメになった
481無念Nameとしあき25/04/01(火)17:08:35No.1307588311+
自分の作品のエロ同人なんて自分の娘を風俗で稼がせるようなもんで価値を毀損させるだけだよね?
482無念Nameとしあき25/04/01(火)17:08:48No.1307588351+
>>ぶっちゃけIPビジネスにつながってないからそこまで稼げてないんじゃないかなぁ
>絵の仕事だけじゃ無理だから当時の稼ぎとかで不動産とか固い収入得てるのかもしれない
>そういうのは客には全く見えない部分だからね
少なくとも描いたものはそこまで大金にはつながってないわな
一生不自由なく暮らすぐらい稼ぐんならもっとコンテンツビジネス方面行ってないと無理ゲー
483無念Nameとしあき25/04/01(火)17:08:59No.1307588387そうだねx7
    1743494939523.jpg-(315535 B)
315535 B
バロム1は見たかった
484無念Nameとしあき25/04/01(火)17:09:26No.1307588466+
>ないんじゃね稼いだ金でマンション経営してたとしても最近働き始めたってことはその辺もダメになった
マンション経営なんて金になんねーぞマジで……
赤にならなきゃ御の字レベル
485無念Nameとしあき25/04/01(火)17:10:24No.1307588615+
ソシャゲでコラボビッチしたら…って誰も見向きもしないか
486無念Nameとしあき25/04/01(火)17:10:29No.1307588627+
>自分の作品のエロ同人なんて自分の娘を風俗で稼がせるようなもんで価値を毀損させるだけだよね?
まあでも世の中には割と自分の漫画のR-18版描いてる人そこそこ見かけるわね
487無念Nameとしあき25/04/01(火)17:10:39No.1307588660+
でも結局ゴルゴは全部コピペで良かったんだよな
今はモブ全部拳児顔になっちゃってるけど
全部藤原芳秀が描いてるのかアシも拳児絵にしてるのか
488無念Nameとしあき25/04/01(火)17:11:15No.1307588759+
>マンション経営なんて金になんねーぞマジで……
>赤にならなきゃ御の字レベル
嫁に食わしてもらってる予想もあったけどそろそろ定年かね
489無念Nameとしあき25/04/01(火)17:11:23No.1307588782+
>絵描かない人にはイメージできんかもだけど
>精密や綿密な絵を描くのも筋力や体力を使うから
>若い頃の姿勢がキープできなくなったり体力がし落ちて
>集中力が下がるとその分クオリティも下がっちゃうんだ
描いてる萩原本人もそれをわかっているはずだろうけどなぁ…
エロ同人描くぐらいなら漫画描いてほしかったわ
490無念Nameとしあき25/04/01(火)17:11:35No.1307588811そうだねx1
発行部数が3000万部だから印税が一冊30円〜40円とすると
総額で9億円〜12億円ぐらいか
税金取られても派手に使わなければ死ぬまで食える額ではあるが……
491無念Nameとしあき25/04/01(火)17:12:15No.1307588916そうだねx2
当時めちゃめちゃ売れたということは時代に合ってたということで
時代が変わってしまったらそりゃ売れなくなる道理
時代に合わせられる人もいることはいるけど稀よな
492無念Nameとしあき25/04/01(火)17:12:21No.1307588936+
マンションは土地と建物でブレるだろ
漫画家の元々が副業だからうすたみたいにゴミ物件だろうけど
493無念Nameとしあき25/04/01(火)17:13:26No.1307589103そうだねx14
    1743495206015.jpg-(201685 B)
201685 B
カイハーンを自分で描いたやつがあった
ラフだけど
494無念Nameとしあき25/04/01(火)17:13:36No.1307589127そうだねx4
>マンションは土地と建物でブレるだろ
>漫画家の元々が副業だからうすたみたいにゴミ物件だろうけど
うすたはアレ商売で投棄目的の物件じゃなくて自分の拘りを集約した物件だから話が違う
495無念Nameとしあき25/04/01(火)17:14:05No.1307589203そうだねx4
    1743495245133.jpg-(43913 B)
43913 B
>当時は単行本見ながらトーン重ねと削りとウニフラ練習したな
>デジタルの今ではほぼ使わないけど
今はモアレなんかも使わないもんな
ジャンプだと桂先生の尻の印象が強いけど
496無念Nameとしあき25/04/01(火)17:14:54No.1307589337+
>やっぱ描きつづけないと萩原一至クラスでも下手になるんだな
そもそもこの人だいぶ前に目やってるからね
sabeとかと一緒に阿佐ヶ谷で飲んでた頃なんて本当に視力酷かった
497無念Nameとしあき25/04/01(火)17:15:35No.1307589451+
萩原も自身のスタジオ化の走りじゃなかった?
498無念Nameとしあき25/04/01(火)17:16:08No.1307589541+
>sabeとかと一緒に阿佐ヶ谷で飲んでた頃なんて本当に視力酷かった
90年代に柴田亜美が漫画家集めて飲み会開いてた頃の話かい?
499無念Nameとしあき25/04/01(火)17:16:14No.1307589555そうだねx6
>今はモアレなんかも使わないもんな
やっぱこの頃のトーンワークって今のデジタルより白黒の抜けがいいよなあ
単にグラデかかってるデジタルより好きだわ
500無念Nameとしあき25/04/01(火)17:16:38No.1307589611+
>カイハーンを自分で描いたやつがあった
>ラフだけど
でっか…
501無念Nameとしあき25/04/01(火)17:16:49No.1307589636+
不摂生の肥満で死ぬのは漫画家有る有るアルか?
502無念Nameとしあき25/04/01(火)17:16:55No.1307589651そうだねx2
>発行部数が3000万部だから印税が一冊30円〜40円とすると
>総額で9億円〜12億円ぐらいか
>税金取られても派手に使わなければ死ぬまで食える額ではあるが……
でもこの中からアシの給料とかスタジオ家賃とか払うんでしょ?
503無念Nameとしあき25/04/01(火)17:17:15No.1307589705+
>90年代に柴田亜美が漫画家集めて飲み会開いてた頃の話かい?
いやそれ以外でも普通に集まってたよ
特に連絡しなくても誰かしらいたしね
504無念Nameとしあき25/04/01(火)17:17:23No.1307589729+
トーン重ねは俺は今でもめっちゃ使う
グレーのトーン化だけだとメリハリ減ってのっぺりするしカケアミの馴染みも悪いし
505無念Nameとしあき25/04/01(火)17:17:29No.1307589750そうだねx1
>何度でも言うぞ
>14巻がピーク
おれは10巻かな
506無念Nameとしあき25/04/01(火)17:17:57No.1307589826+
>不摂生の肥満で死ぬのは漫画家有る有るアルか?
肥満というよりも毛細血管がズタボロになる感じやね
507無念Nameとしあき25/04/01(火)17:18:11No.1307589853+
>発行部数が3000万部だから印税が一冊30円〜40円とすると
>総額で9億円〜12億円ぐらいか
>税金取られても派手に使わなければ死ぬまで食える額ではあるが……
未だに関連商品を年間1000億円とか売ってるドラゴンボールが
いかに異次元で異常なのか分かる数字だな…
バスタードクラスにヒットしても漫画だけだとそんなもんなんだな
508無念Nameとしあき25/04/01(火)17:18:21No.1307589883+
萩原は新人漫画家かなんかにヒット作は終わらせないようにしようみたいな助言してた覚えがあるので終わらせる気がそもそもない人なのかな?と思ってた
509無念Nameとしあき25/04/01(火)17:18:56No.1307589977+
>トーン重ねは俺は今でもめっちゃ使う
>グレーのトーン化だけだとメリハリ減ってのっぺりするしカケアミの馴染みも悪いし
デジタルでも再現可能なのかしら
俺は横着してあまりトーンに頼らないスタイルになったけど
510無念Nameとしあき25/04/01(火)17:18:56No.1307589978+
柴田亜美さん
お友達の弔辞全員分読みそう
さすがお父さんが医者だぜ
健康美容に気を使ってる
511無念Nameとしあき25/04/01(火)17:19:04No.1307590006+
>でっか…
剣でかいよねカイ
刀とかに比べて弱そうに見える
512無念Nameとしあき25/04/01(火)17:19:10No.1307590019+
寝る暇もないほど椅子に座りっぱなしな時点で地獄よ
513無念Nameとしあき25/04/01(火)17:19:52No.1307590127+
>>不摂生の肥満で死ぬのは漫画家有る有るアルか?
>肥満というよりも毛細血管がズタボロになる感じやね
ウラケンかな?
514無念Nameとしあき25/04/01(火)17:20:42No.1307590287+
>でもこの中からアシの給料とかスタジオ家賃とか払うんでしょ?
週刊だとアシ代で大体1000万くらい飛ぶ
賃貸に関しては後書き漫画で額面にも触れてた気がする
515無念Nameとしあき25/04/01(火)17:20:54No.1307590316そうだねx4
    1743495654719.webp-(102976 B)
102976 B
>寝る暇もないほど椅子に座りっぱなしな時点で地獄よ
一方その頃の石仮面を被った吸血鬼は
516無念Nameとしあき25/04/01(火)17:20:55No.1307590319+
>花とゆめとかでなんかやってなかったけ?
ピグマリオ?
少女漫画系はなんかフワフワしててな
重さが足りないというか
517無念Nameとしあき25/04/01(火)17:20:55No.1307590321そうだねx1
>柴田亜美さん
>お友達の弔辞全員分読みそう
>さすがお父さんが医者だぜ
>健康美容に気を使ってる
いや…柘榴で死にかける人はどうかな…
518無念Nameとしあき25/04/01(火)17:20:56No.1307590322+
>絵描かない人にはイメージできんかもだけど
>精密や綿密な絵を描くのも筋力や体力を使うから
>若い頃の姿勢がキープできなくなったり体力がし落ちて
>集中力が下がるとその分クオリティも下がっちゃうんだ
下手になったとか言う人は少ないでしょ
それよりも描かないとかの方が問題なのであって
519無念Nameとしあき25/04/01(火)17:21:25No.1307590423そうだねx2
>萩原は新人漫画家かなんかにヒット作は終わらせないようにしようみたいな助言してた覚えがあるので終わらせる気がそもそもない人なのかな?と思ってた
まあ極端な話連載作品はお店みたいなもんで
終了=お店畳むのとほぼ同義だからわからんでもないのよね
ブランド化できて漫画描かなくとも関連商品がずっと出てるようなDBは例外中の例外だし
520無念Nameとしあき25/04/01(火)17:23:10No.1307590717+
>萩原は新人漫画家かなんかにヒット作は終わらせないようにしようみたいな助言してた覚えがあるので終わらせる気がそもそもない人なのかな?と思ってた
それ他の人の言葉だけど実践したのは萩原ぐらいってだけ
521無念Nameとしあき25/04/01(火)17:23:12No.1307590719+
バスタード以外ない人だろうししょうがないわな
最盛期があまりにも凄すぎたんや
522無念Nameとしあき25/04/01(火)17:23:20No.1307590736+
>一方その頃の石仮面を被った吸血鬼は
どういうスピードで描いてるのか見学してみたい
523無念Nameとしあき25/04/01(火)17:23:26No.1307590754そうだねx9
    1743495806083.jpg-(245656 B)
245656 B
このノリは好き
今でも好き
でもこの時の作者はもういない
524無念Nameとしあき25/04/01(火)17:23:49No.1307590837そうだねx1
>デジタルでも再現可能なのかしら
クリスタはトーンを何ドットズラすとか設定があるので登録しとくと気軽に使えるよ
ただグラデトーンはグラデ方向と網目の角度が連携してないので
アナログ感覚まんまでやる場合はグラデトーンを画像化して使う事になっちゃうけど
525無念Nameとしあき25/04/01(火)17:24:18No.1307590916そうだねx2
江川ですら結構な作品自体は完結させてるからなぁ…
その差は余りにも大きいのだ
読者にとって
526無念Nameとしあき25/04/01(火)17:24:44No.1307590982+
>デジタルでも再現可能なのかしら
>俺は横着してあまりトーンに頼らないスタイルになったけど
ここら辺スレ画で絵で勝負は諦めた冨樫との対比ではある
言うてしまえば絵なんて初期の進撃の巨人でいいわけだし
527無念Nameとしあき25/04/01(火)17:25:01No.1307591034+
    1743495901886.jpg-(103391 B)
103391 B
>バスタードクラスにヒットしても漫画だけだとそんなもんなんだな
グッズ収入が大きいからねえ
528無念Nameとしあき25/04/01(火)17:25:07No.1307591052そうだねx1
鬼滅の刃の人は潔かったね
529無念Nameとしあき25/04/01(火)17:25:09No.1307591054+
無理なら小説でお話だけでも…ってのも多分無理なんだよなぁ
530無念Nameとしあき25/04/01(火)17:25:16No.1307591074+
ちゃんと終わらせていれば銀英伝みたいに別漫画家がリメイクしたり
スピンオフだったりソシャゲのコラボとかもあったかも
つうか最近アニメ化されたのが当たらなかったのがダメだった?当たったのアレ?
531無念Nameとしあき25/04/01(火)17:25:19No.1307591085そうだねx1
>クリスタはトーンを何ドットズラすとか設定があるので登録しとくと気軽に使えるよ
>ただグラデトーンはグラデ方向と網目の角度が連携してないので
>アナログ感覚まんまでやる場合はグラデトーンを画像化して使う事になっちゃうけど
指導ありがとう
どんな感じになるか実験してみる
532無念Nameとしあき25/04/01(火)17:25:38No.1307591134+
>>一方その頃の石仮面を被った吸血鬼は
>どういうスピードで描いてるのか見学してみたい
インクを飛ばしてベタ塗るんでしょ
533無念Nameとしあき25/04/01(火)17:26:08No.1307591205そうだねx9
う・ん・ち・く♡

―――――ぢゃ!

今では恥ずかしいを通り越して何もかもが懐かしい
534無念Nameとしあき25/04/01(火)17:26:11No.1307591220+
>これくらいの時代の絵柄が好きでした
季刊ジャンプ買ってたからラーズきたぁあああって興奮したわ
535無念Nameとしあき25/04/01(火)17:26:24No.1307591257+
何度アニメ化しても一番面白い箱舟の前で終わるやつ
536無念Nameとしあき25/04/01(火)17:26:29No.1307591272そうだねx1
>>バスタードクラスにヒットしても漫画だけだとそんなもんなんだな
>グッズ収入が大きいからねえ
パチンコって高いイメージあったけど他が多いからか安く感じるな
バスタードもパチンコだかパチスロだかになってたよね
537無念Nameとしあき25/04/01(火)17:26:57No.1307591362そうだねx3
>グッズ収入が大きいからねえ
アニメ原作料の安さよ
グッズ展開できない作品だとおつらいわな
538無念Nameとしあき25/04/01(火)17:27:02No.1307591370+
>鬼滅の刃の人は潔かったね
鬼滅の映像展開終わったらマイナー誌とかでしれっと
趣味全開の欠損と傷顔のある青年主人公の漫画とか描きそうだ
539無念Nameとしあき25/04/01(火)17:27:03No.1307591375そうだねx1
    1743496023328.jpg-(230938 B)
230938 B
>さいとう・たかをは漫勉出演した時の「俺ネットだとゴルゴの目しか描いてないって言われてるらしいな」
>に笑っちゃった
確かこの本だったと思うけど
この本でもアシスタントが否定してたな
俺はこち亀のアレは本宮ひろしを指してると思ってたから
さいとうたかを説があるのに驚いたわ
540無念Nameとしあき25/04/01(火)17:27:28No.1307591432+
>う・ん・ち・く♡
>―――――ぢゃ!
>今では恥ずかしいを通り越して何もかもが懐かしい
格ゲーのコマンド書いてるのも今見ると黒歴史や
541無念Nameとしあき25/04/01(火)17:27:29No.1307591434+
>無理なら小説でお話だけでも…ってのも多分無理なんだよなぁ
外伝小説みたいなのは何冊か出てたよな
542無念Nameとしあき25/04/01(火)17:27:49No.1307591508+
>No.1307582391
ゴーレムウォーの時、DSや四天王はこの技食らったことあるのかな?
543無念Nameとしあき25/04/01(火)17:28:15No.1307591588+
>それ他の人の言葉だけど実践したのは萩原ぐらいってだけ
刃牙の板垣とか一歩の森川とか咲の小林とか割と多いよ引き伸ばしや続編で延命は
一度大ヒットして既刊10Mとかになると本当に続けるだけで安定するからねえ
安定して単巻2〜5万ライン超って実はとんでもないことなんですよ
544無念Nameとしあき25/04/01(火)17:28:40No.1307591659+
>今では恥ずかしいを通り越して何もかもが懐かしい
最近80年代〜90年代初頭くらいのオタ向け漫画や
アニメ雑誌とかの記事読むの楽しい
ライターの文に独自のセンスがある
545無念Nameとしあき25/04/01(火)17:28:53No.1307591701そうだねx1
その人らは今も描いてますやん
546無念Nameとしあき25/04/01(火)17:28:54No.1307591706+
    1743496134211.jpg-(151026 B)
151026 B
>リアルなファンタジー漫画ってそれまでなかった気がする
>87年か
10年前
547無念Nameとしあき25/04/01(火)17:29:07No.1307591754そうだねx3
>つうか最近アニメ化されたのが当たらなかったのがダメだった?当たったのアレ?
としあきは大興奮だったけど
当時は新しかったからこそ熱狂されたものをそれが当然・普通になった現代でやっても当たるわけないというか…
ゾルトラークと同じだよ
548無念Nameとしあき25/04/01(火)17:29:10No.1307591769そうだねx1
>>なんで絵描きって年取って来るとクリーチャー化してくるんだろうな
>作画崩壊とかは劣化とはまた違うベクトルのような気がしなくもない
鬱病やると絵かけなくなるから脳の仕組みに関係ありそう
549無念Nameとしあき25/04/01(火)17:29:45No.1307591853+
そういやちょい前にネトフリアニメあったな
当時ノリが凄すぎて乾いた笑いしか出なかったが
550無念Nameとしあき25/04/01(火)17:29:58No.1307591890+
>パチンコって高いイメージあったけど他が多いからか安く感じるな
>バスタードもパチンコだかパチスロだかになってたよね
ドカンと入ってくる意味では高いがその1回が当たらないとたいしたことないからな
551無念Nameとしあき25/04/01(火)17:30:18No.1307591938+
絵を描き続けてると視覚情報に異常をきたす人もいるんだろうな
552無念Nameとしあき25/04/01(火)17:30:27No.1307591973+
デジアシに投げるようになって週刊の速度の理由が分かったのは
作画速度じゃなくて適切な割り振りが出来るかどうかで原稿の完成時間は大幅に変わるということ
553無念Nameとしあき25/04/01(火)17:30:31No.1307591985+
漫画書けるなら書いてるわな
554無念Nameとしあき25/04/01(火)17:30:58No.1307592054+
なんかのセリフで
「神も愛想が尽きた」
「違う神の愛は無限だ」
みたいなセリフは今でも心に残ってるよ
555無念Nameとしあき25/04/01(火)17:31:12No.1307592097そうだねx1
>作画崩壊とかは劣化とはまた違うベクトルのような気がしなくもない
ボディイメージで絵を描いてるタイプは体型の崩れが絵の崩れになる
性欲で絵を描いてるタイプは性欲の衰えが絵の衰えになる
学術的興味みたいな感じで人体美を追求してる人は年とっても衰えないと思う(池上遼一とか)
556無念Nameとしあき25/04/01(火)17:31:32No.1307592159+
>鬱病やると絵かけなくなるから脳の仕組みに関係ありそう
そういうレポ漫画があったな
脳の腫瘍だったかメンタルやっちゃった人が
えらい作画崩れてしまったのにその時はこれが正しいと思えてて
治療後に見返したら唖然としたって話
557無念Nameとしあき25/04/01(火)17:32:20No.1307592282+
>萩原は新人漫画家かなんかにヒット作は終わらせないようにしようみたいな助言してた覚えがあるので終わらせる気がそもそもない人なのかな?と思ってた
>まあ極端な話連載作品はお店みたいなもんで
>終了=お店畳むのとほぼ同義だからわからんでもないのよね
その時は終わらせられなくなるくらい自分の体力も気力も一気に減衰してしまうって思えなかったんだろうなぁ
558無念Nameとしあき25/04/01(火)17:32:39No.1307592340そうだねx2
>この頃ってペン入れ小林瑞代じゃねえの?
あの人の絵好きだったけど何冊か単行本出してその後わかんない
ペンタッチに色気があった
559無念Nameとしあき25/04/01(火)17:32:54No.1307592387そうだねx2
>当時は新しかったからこそ熱狂されたものをそれが当然・普通になった現代でやっても当たるわけないというか…
>ゾルトラークと同じだよ
アニメはアニメで目新しさがあるものでもなかったからね…
映像化っていう色眼鏡はかかったけどこれが昔やってくれてたならなぁ…って思いがなくはなかったよ…
560無念Nameとしあき25/04/01(火)17:33:15No.1307592434そうだねx2
    1743496395073.jpg-(214358 B)
214358 B
>なんかのセリフで
>「神も愛想が尽きた」
>「違う神の愛は無限だ」
>みたいなセリフは今でも心に残ってるよ
個人的にこれが少年マンガの中で屈指の名セリフだと思ってる
561無念Nameとしあき25/04/01(火)17:34:18No.1307592588+
>映像化っていう色眼鏡はかかったけどこれが昔やってくれてたならなぁ…って思いがなくはなかったよ…
それこそ箱舟以降もストーリーが破綻なく進行してたらAKIRAみたいに予算たっぷりのスゲー映画になってた可能性もあるよねー(遠い目)
562無念Nameとしあき25/04/01(火)17:34:55No.1307592697そうだねx3
1999年も何事もなく過ぎ去ってしまってこういう感じの漫画の勢いが衰えた感があったなぁ
563無念Nameとしあき25/04/01(火)17:36:15No.1307592896+
最初のOVAの時もそれほど話題にもならなかったな
564無念Nameとしあき25/04/01(火)17:36:24No.1307592919そうだねx2
>>この頃ってペン入れ小林瑞代じゃねえの?
>あの人の絵好きだったけど何冊か単行本出してその後わかんない
>ペンタッチに色気があった
漫画としては面白くないけど絵は良かったなたーまよ
565無念Nameとしあき25/04/01(火)17:36:28No.1307592936そうだねx2
>1999年も何事もなく過ぎ去ってしまってこういう感じの漫画の勢いが衰えた感があったなぁ
エヴァ熱がいったん落ち着いたタイミングもあるんやろな
ダークファンタジーがまた再燃したのは進撃の頃かしら
566無念Nameとしあき25/04/01(火)17:36:31No.1307592941+
俺はバスタードなんかよりジョジョ3部とか4部が週刊で読めてたほうが凄いしあの頃の荒木の作画レベルは今のより遥かに凄い
567無念Nameとしあき25/04/01(火)17:36:38No.1307592964+
昔プロだった漫画家は若い頃のようにまた連載すればいい
568無念Nameとしあき25/04/01(火)17:37:00No.1307593023そうだねx2
>俺はこち亀のアレは本宮ひろしを指してると思ってたから
>さいとうたかを説があるのに驚いたわ
車田正美だよ腱鞘炎の悪化で殆どアシが描いてたけど眼だけは描きたいって…
569無念Nameとしあき25/04/01(火)17:37:16No.1307593062+
>No.1307577315
これ見るとアナログだとそこまで変わってないのかな
チャリティに出す色紙ってことは手描きの一点物で印刷じゃないよね?
570無念Nameとしあき25/04/01(火)17:37:32No.1307593104+
>最初のOVAの時もそれほど話題にもならなかったな
田舎だったからそういう評判分らずに
当時姉と一緒にOVAやドラマCD楽しんでたけどそうでもなかったのか
571無念Nameとしあき25/04/01(火)17:37:44No.1307593132+
EVAが悪い
聖書だ天使だみたいな謎解きを全部持っていかれしまった
萩原は真女神転生みたいなことやりたかったのかな
572無念Nameとしあき25/04/01(火)17:38:00No.1307593178そうだねx3
>昔プロだった漫画家は若い頃のようにまた連載すればいい
きがるに
いって
くれるなあ
573無念Nameとしあき25/04/01(火)17:38:24No.1307593245そうだねx3
続きを待ち続けたけど
とうの昔に諦めたのはある
574無念Nameとしあき25/04/01(火)17:38:25No.1307593251+
>アニメはアニメで目新しさがあるものでもなかったからね…
>映像化っていう色眼鏡はかかったけどこれが昔やってくれてたならなぁ…って思いがなくはなかったよ…
どうせおっさんがメイン層なんだから本番ありの18禁アニメにしてくれればよかったんだよね
575無念Nameとしあき25/04/01(火)17:38:26No.1307593254そうだねx1
>チャリティに出す色紙ってことは手描きの一点物で印刷じゃないよね?
滲み方からしてコピックじゃないかな?
576無念Nameとしあき25/04/01(火)17:38:30No.1307593278+
中途半端に終わらせてるバスタードのヒットだけで一生遊んで暮らせる金稼いだのか
577無念Nameとしあき25/04/01(火)17:38:37No.1307593315そうだねx5
>>最初のOVAの時もそれほど話題にもならなかったな
>田舎だったからそういう評判分らずに
>当時姉と一緒にOVAやドラマCD楽しんでたけどそうでもなかったのか
過去のOVAは楽しんだ者が勝ち
世間の反応なんて気にすんな
578無念Nameとしあき25/04/01(火)17:38:52No.1307593347+
武井博之も食えてるのかようわからん作家だな
でも毎年アニメのキャラデザとかで名前見かける
579無念Nameとしあき25/04/01(火)17:39:21No.1307593445+
1997年のエヴァの熱狂は凄すぎたな
夏エヴァで何かが壊れた感凄く強い
580無念Nameとしあき25/04/01(火)17:39:31No.1307593479+
>きがるに
>いって
>くれるなあ
真鍋さんとか言うだけあってあの人体力どうなってんの!?ってなる
581無念Nameとしあき25/04/01(火)17:39:37No.1307593502+
>どうせおっさんがメイン層なんだから本番ありの18禁アニメにしてくれればよかったんだよね
東山奈央の濡れ演技が効けるのならまあ確かに価値はありますね…
582無念Nameとしあき25/04/01(火)17:40:55No.1307593744そうだねx1
シャーマンキングだけで一生食ってそう
583無念Nameとしあき25/04/01(火)17:41:00No.1307593762+
>マンション経営なんて金になんねーぞマジで……
>赤にならなきゃ御の字レベル
武内直子はビル何棟も管理してるビルオーナー
584無念Nameとしあき25/04/01(火)17:41:38No.1307593885そうだねx8
>EVAが悪い
>聖書だ天使だみたいな謎解きを全部持っていかれしまった
>萩原は真女神転生みたいなことやりたかったのかな
庵野がバスタードを読んで「天使はウルトラマンだったんだ!!」と興奮してる姿を目撃されてるので
結局のところさっさと自分でやらなかったのが悪い
585無念Nameとしあき25/04/01(火)17:42:25No.1307594025そうだねx2
影響力はすごかったのにな
影響力だけは
586無念Nameとしあき25/04/01(火)17:43:07No.1307594142そうだねx3
ぶっちゃ絵の事だけでなくストーリーの方でももう詰んでたような気がするな
コンロン編が長かったのも先の展開が決めきれなかったと思ってる
587無念Nameとしあき25/04/01(火)17:43:54No.1307594281+
>ぶっちゃ絵の事だけでなくストーリーの方でももう詰んでたような気がするな
>コンロン編が長かったのも先の展開が決めきれなかったと思ってる
風呂敷広げすぎたよね
588無念Nameとしあき25/04/01(火)17:44:00No.1307594298そうだねx3
>俺はバスタードなんかよりジョジョ3部とか4部が週刊で読めてたほうが凄いしあの頃の荒木の作画レベルは今のより遥かに凄い
別に張り合わんでいいだろうそこは
荒木スレでいえ
589無念Nameとしあき25/04/01(火)17:44:32No.1307594400+
>武内直子はビル何棟も管理してるビルオーナー
産まれながらの金持ちは金の扱いもうまいんだな
590無念Nameとしあき25/04/01(火)17:44:53No.1307594464+
>>EVAが悪い
>>聖書だ天使だみたいな謎解きを全部持っていかれしまった
>>萩原は真女神転生みたいなことやりたかったのかな
>庵野がバスタードを読んで「天使はウルトラマンだったんだ!!」と興奮してる姿を目撃されてるので
>結局のところさっさと自分でやらなかったのが悪い
たぶんそれが現代編でやりたかったことなんだろ
筆が遅すぎ
591無念Nameとしあき25/04/01(火)17:45:06No.1307594498+
まぁ20代やそこらで一生遊んで暮らせる大金手にしたら漫画なんか描きたくなくなるだろ
592無念Nameとしあき25/04/01(火)17:45:29No.1307594579そうだねx5
まぁ結局はスレが恨み節になるのも未完で終わるにはあまりにも惜しすぎるからだわな…
593無念Nameとしあき25/04/01(火)17:45:31No.1307594583そうだねx2
逆張りしておこう
萩原のコマ割めっちゃ好き
594無念Nameとしあき25/04/01(火)17:46:11No.1307594718+
>庵野がバスタードを読んで「天使はウルトラマンだったんだ!!」と興奮してる姿を目撃されてるので
>結局のところさっさと自分でやらなかったのが悪い
すごいいい切り口でも中断してモタモタしてたらネタをほかの奴にやられてしまうよね
595無念Nameとしあき25/04/01(火)17:46:47No.1307594818そうだねx2
>逆張りしておこう
>萩原のコマ割めっちゃ好き
俺はね
あの物凄い迫力の擬音が好き
ギリギリ読めるのに絵の邪魔をしてないどころか引き立ててる
596無念Nameとしあき25/04/01(火)17:46:58No.1307594842+
当時というか週刊連載時代は画力は勿論
話のテンポも今じゃ信じられないくらい早かったし
富樫が嫉妬するのも分かる
597無念Nameとしあき25/04/01(火)17:47:52No.1307594993+
いのまたむつみを女神とか言って絵を模倣してんのな
598無念Nameとしあき25/04/01(火)17:47:57No.1307595010+
>まぁ20代やそこらで一生遊んで暮らせる大金手にしたら漫画なんか描きたくなくなるだろ
その金を元手に財テクしてたやつと散財してたやつで今明暗わかれてるよな
あと不摂生はあかんな金持ってても健康じゃないと
599無念Nameとしあき25/04/01(火)17:48:02No.1307595021+
勢いで描いてると勢いが尽きた時に持ち直すのが大変なのかなあ
キャラデザとかは今も良いんだが
600無念Nameとしあき25/04/01(火)17:48:28No.1307595094+
出し惜しみなのかアイデア不足なのかは本人しかわからないが
風呂敷広げすぎ
宇宙規模にまでなったら別漫画で切る人も出るとおもわれ
601無念Nameとしあき25/04/01(火)17:48:33No.1307595118そうだねx1
>流石に作者死ぬまで描き続けてたベルセルクと
>生きてるけど全く描かないバスタード同列に扱うのは…
三浦もサボって描かない時期長かっただろ
まるで死ぬまでサボらずに描いてたみたいな美化するのはどうかと思う
602無念Nameとしあき25/04/01(火)17:48:54No.1307595183+
ダンみたいな自画像
603無念Nameとしあき25/04/01(火)17:49:04No.1307595216+
ずいぶん伸びているから亡くなったのかと思った
無理だと思うが完結してから死んでくれ
604無念Nameとしあき25/04/01(火)17:49:11No.1307595240+
これだけ何でも描けて創造力のある作家でも金が儲かったら漫画なんてもういいわって思うんだろうかのう…
605無念Nameとしあき25/04/01(火)17:49:12No.1307595243+

病気の進行具合はどうなんだい?
606無念Nameとしあき25/04/01(火)17:49:29No.1307595286+
ゲッターロボみたいな感じで風呂敷が広がってるからなぁ
607無念Nameとしあき25/04/01(火)17:49:46No.1307595334+
>>庵野がバスタードを読んで「天使はウルトラマンだったんだ!!」と興奮してる姿を目撃されてるので
>>結局のところさっさと自分でやらなかったのが悪い
>すごいいい切り口でも中断してモタモタしてたらネタをほかの奴にやられてしまうよね
ドリフターズとかも止まってる間に散々ネタをしゃぶり尽くされてたな
608無念Nameとしあき25/04/01(火)17:49:48No.1307595347そうだねx4
    1743497388540.jpg-(82748 B)
82748 B
>ずいぶん伸びているから亡くなったのかと思った
>無理だと思うが完結してから死んでくれ
609無念Nameとしあき25/04/01(火)17:50:07No.1307595409+
>>リアルなファンタジー漫画ってそれまでなかった気がする
>>87年か
>あの時代ドラクエ人気とかもあって
>子供の中にもファンタジーブームってのもあった気がする
子ども臭いのは以前からいっぱいあったが
610無念Nameとしあき25/04/01(火)17:50:21No.1307595446+
>話のテンポも今じゃ信じられないくらい早かったし
>富樫が嫉妬するのも分かる
9巻あたりまではめちゃくちゃ面白いんだよね本当に
611無念Nameとしあき25/04/01(火)17:50:38No.1307595503そうだねx1
    1743497438444.jpg-(46875 B)
46875 B
>ずいぶん伸びているから亡くなったのかと思った
>無理だと思うが完結してから死んでくれ
612無念Nameとしあき25/04/01(火)17:50:39No.1307595510そうだねx2
>病気の進行具合はどうなんだい?
まさか信じてんのか
どう見てもサボる口実だろ
613無念Nameとしあき25/04/01(火)17:51:05No.1307595598+
>ドリフターズとかも止まってる間に散々ネタをしゃぶり尽くされてたな
そこでさらにその辺の勝手に二番煎じみたいなのを超えてくるのがやっぱヒラコーはすげえよと思う
614無念Nameとしあき25/04/01(火)17:51:06No.1307595602+
>ドリフターズ
お金は遺産で
認証欲求はtwitterで満たされちゃったから
やるやる詐欺で無理だよあいつは
615無念Nameとしあき25/04/01(火)17:51:14No.1307595622+
    1743497474112.png-(222219 B)
222219 B
>車田正美だよ腱鞘炎の悪化で殆どアシが描いてたけど眼だけは描きたいって…
んなアホな
こち亀のあの回は風魔の小次郎26話と同時やで
616無念Nameとしあき25/04/01(火)17:51:30No.1307595675そうだねx1
ミカエルでめちゃくちゃシコった
617無念Nameとしあき25/04/01(火)17:52:02No.1307595755+
>>車田正美だよ腱鞘炎の悪化で殆どアシが描いてたけど眼だけは描きたいって…
>んなアホな
>こち亀のあの回は風魔の小次郎26話と同時やで
こんなサイトがあるのかよ
618無念Nameとしあき25/04/01(火)17:52:12No.1307595785+
アニメの出来も何時ものライデン2軍クオリティだったしなあ
静止画はまだマシだがアクション塩っぱい
619無念Nameとしあき25/04/01(火)17:52:17No.1307595807そうだねx1
サボってる間に上手い人が増えて画力も特に…
620無念Nameとしあき25/04/01(火)17:52:29No.1307595843+
メガテンやエヴァから指輪物語へ移って中断だもんな
どんな話を考えていたんだか
621無念Nameとしあき25/04/01(火)17:52:44No.1307595882+
形だけでも完結させてほしいとは思う
無理な願いだろうけど…
622無念Nameとしあき25/04/01(火)17:52:52No.1307595911そうだねx4
>No.1307595602
承認欲求な
一度だけだぞ教えるのは
623無念Nameとしあき25/04/01(火)17:53:36No.1307596054+
>>No.1307595602
>承認欲求な
>一度だけだぞ教えるのは
つまりそれ以外は正しいと
624無念Nameとしあき25/04/01(火)17:54:13No.1307596163+
森川とかヒラコーとかゆで嶋田にxを与えたらアカン
625無念Nameとしあき25/04/01(火)17:54:35No.1307596234+
最近は言い訳すらしなくなったからなこいつ
完全版の頃はBBSの書き込みに反応して必死に原稿と向き合ってるアピールしてた時期あった
626無念Nameとしあき25/04/01(火)17:54:57No.1307596300+
萩原xしてないんだっけ?
そこんとこは賢いんだ
627無念Nameとしあき25/04/01(火)17:55:05No.1307596330そうだねx2
>つまりそれ以外は正しいと
横からだけど違うな
今のドリフターズの展開めちゃくちゃ面白いから
正直納得できるものを描けるように脚本練ってたって言われても許すレベル
628無念Nameとしあき25/04/01(火)17:55:32No.1307596424+
>>発行部数が3000万部だから印税が一冊30円〜40円とすると
>>総額で9億円〜12億円ぐらいか
>>税金取られても派手に使わなければ死ぬまで食える額ではあるが……
>でもこの中からアシの給料とかスタジオ家賃とか払うんでしょ?
税金と経費引いたらサラリーマンの生涯年収に負けちゃうな
629無念Nameとしあき25/04/01(火)17:56:18No.1307596574+
>サボってる間に上手い人が増えて画力も特に…
七瀬のおばさんみたいでやんした
630無念Nameとしあき25/04/01(火)17:56:36No.1307596620+
>森川とかヒラコーとかゆで嶋田にxを与えたらアカン
与えるのは簡単取り上げるのは難しい
631無念Nameとしあき25/04/01(火)17:56:51No.1307596675+
>萩原xしてないんだっけ?
>そこんとこは賢いんだ
アカウントは有るけど上に貼られたチャリティへの参加報告とか
コラボ企画の広報に専念してる
https://x.com/v007hag [link]
632無念Nameとしあき25/04/01(火)17:56:56No.1307596694+
>萩原xしてないんだっけ?
>そこんとこは賢いんだ
100%燃えるだろうしな
633無念Nameとしあき25/04/01(火)17:57:53No.1307596867+
作者がイヤなやつだってわかっても作品が面白ければ読む
キン肉マンは上記理由で切った
ドリフは作者がイヤなやつってのとはまた違うかな
漫画の後書きの作者がリアルに存在してるだけでまだ許容出来る
634無念Nameとしあき25/04/01(火)17:57:53No.1307596868+
つべの番組で見た感じだと職人気質で面白い人に見えたんだけどなぁ
635無念Nameとしあき25/04/01(火)17:58:16No.1307596958そうだねx1
>横からだけど違うな
>今のドリフターズの展開めちゃくちゃ面白いから
>正直納得できるものを描けるように脚本練ってたって言われても許すレベル
もう待たされ過ぎてどうでもよくなった
あんこう鍋評論家として頑張ればいいよ
636無念Nameとしあき25/04/01(火)17:59:08No.1307597149+
円谷プロから怒られて大規模な修正するのもめんどくさくなってやる気無くなったんでないの
637無念Nameとしあき25/04/01(火)18:00:38No.1307597461+
>円谷プロから怒られて大規模な修正するのもめんどくさくなってやる気無くなったんでないの
なに?田中土下座右衛門になるの?
638無念Nameとしあき25/04/01(火)18:00:50No.1307597498+
>>庵野がバスタードを読んで「天使はウルトラマンだったんだ!!」と興奮してる姿を目撃されてるので
>>結局のところさっさと自分でやらなかったのが悪い
>すごいいい切り口でも中断してモタモタしてたらネタをほかの奴にやられてしまうよね
やったもん勝ちなんや!
639無念Nameとしあき25/04/01(火)18:01:13No.1307597577+
エヴァショックもクソも掲載止まってからエロ同人3冊くらい出してたし
完全版で過去の原稿中途半端に弄ったり(それも途中で放り投げたけど)
けっこう手は動いてた気がする
本編の続きが描けなくなって詰んだタイプに見えるんだよなぁ
640無念Nameとしあき25/04/01(火)18:01:45No.1307597693+
>まさか信じてんのか
>どう見てもサボる口実だろ
聞いてるか富樫&木多
641無念Nameとしあき25/04/01(火)18:02:30No.1307597828+
天使はウルトラマンもあのギャグみたいな描写で感銘受けた庵野が変人なだけだろう
642無念Nameとしあき25/04/01(火)18:02:50No.1307597900+
ダークシュナイダーみたいなキャラ付けの主役も当時は斬新だったよね
まあ菊地秀行だか夢枕獏だかあの辺のキャラから取ったらしいけど
643無念Nameとしあき25/04/01(火)18:03:00No.1307597925そうだねx2
>萩原一至スレ
>1743480875468.jpg
今はこんな絵柄なのか…
こんなこと知りたくなかった…知りたくなかったな…
644無念Nameとしあき25/04/01(火)18:03:41No.1307598054+
言動より連載がすべてだからな
時折問題起こす嶋田より萩原が上はちょっとないな
645無念Nameとしあき25/04/01(火)18:03:48No.1307598073+
魔王が天使だったという展開は斬新だった
646無念Nameとしあき25/04/01(火)18:04:19No.1307598166+
絵のハードルが上がって超がつく遅筆になった癖に
同人で出した乳首のやる気は新人エロ漫画家以下のくだらないやつ
647無念Nameとしあき25/04/01(火)18:04:59No.1307598280そうだねx9
>魔王が天使だったという展開は斬新だった
聖書って革新的だよな
648無念Nameとしあき25/04/01(火)18:05:40No.1307598420そうだねx1
絵が上手いからといって乳首がエロく描ける訳じゃないんだな…と思った
649無念Nameとしあき25/04/01(火)18:05:59No.1307598474+
あれで結構漫画に対しては真摯だったっぽい
650無念Nameとしあき25/04/01(火)18:06:21No.1307598555+
>言動より連載がすべてだからな
>時折問題起こす嶋田より萩原が上はちょっとないな
まあ漫画家としては嶋田が上でいいんじゃね
人間としては萩原のほうが……いや……むむむ
651無念Nameとしあき25/04/01(火)18:06:23No.1307598560そうだねx1
シーンハリで精通した奴が俺も含めて同世代に結構いた
652無念Nameとしあき25/04/01(火)18:06:34No.1307598598そうだねx2
>天使はウルトラマン
面白い解釈だったけどな
当時にしては
653無念Nameとしあき25/04/01(火)18:06:44No.1307598630+
>絵のハードルが上がって超がつく遅筆になった癖に
>同人で出した乳首のやる気は新人エロ漫画家以下のくだらないやつ
どんな乳首を描けとご注文で?
654無念Nameとしあき25/04/01(火)18:07:42No.1307598829+
俺はスレ画の絵柄の方が好きだからもっとエロ描いてほしかった
655無念Nameとしあき25/04/01(火)18:08:32No.1307599024+
まあ新約聖書から色々メソッド取り入れて八方塞がりになってた感は当時から読み取れてた
これヤバい方向向かってるなと思ってたら連載不定期になって作品が終わった
656無念Nameとしあき25/04/01(火)18:10:48No.1307599507+
>言動より連載がすべてだからな
>時折問題起こす嶋田より萩原が上はちょっとないな
>>言動より連載がすべてだからな
>>時折問題起こす嶋田より萩原が上はちょっとないな
>まあ漫画家としては嶋田が上でいいんじゃね
>人間としては萩原のほうが……いや……むむむ
嶋田さんの短気っぽさでリアルで傷害事件起こして無いのは凄いと思います
案外リアルでは小心者なんだろうか?
吉野家で牛丼タダ飯できませんって言われて素直に帰ったんだっけ?
657無念Nameとしあき25/04/01(火)18:12:38No.1307599866そうだねx1
>絵が上手いからといって乳首がエロく描ける訳じゃないんだな…と思った
魚肉ソーセージみたいな乳首しやがって
658無念Nameとしあき25/04/01(火)18:12:44No.1307599881+
>No.1307555682
好き
659無念Nameとしあき25/04/01(火)18:13:16No.1307599996+
モバゲーとかゲーム化もされたしフィギュアもそこそこ出たし割と儲かったんじゃないの
シヒラ絵でいいから完結させて欲しいんだが
660無念Nameとしあき25/04/01(火)18:14:48No.1307600326そうだねx1
>嶋田さんの短気っぽさでリアルで傷害事件起こして無いのは凄いと思います
>案外リアルでは小心者なんだろうか?
バー出禁食らうおっさんだからリアルでもやらかしてんぞアレ
661無念Nameとしあき25/04/01(火)18:15:39No.1307600491+
改めて同人読んだけどやっぱ上手かった
竿役がうるさいのは若干使いにくい
662無念Nameとしあき25/04/01(火)18:16:34No.1307600725+
12巻くらいで良かった!ってしとくのが1番後味いい
663無念Nameとしあき25/04/01(火)18:17:17No.1307600879+
>>>>>きまぐれオレンジロードの後半はもうキャラまで
>>>>>萩原ときたがわ翔が描いてたと知ってショックだった
>>>>マジか〜
>>>youtubeにその辺についての動画あがってるよ
>>>萩原本人が語っている
>>貼りなよリンクを
>【萩原一至①】漫画家までの道のりと、きまぐれオレンジロードの裏側を語ります
> https://www.youtube.com/watch?v=kO-yhaJ_blE [link]
そんなこと一言も言ってねーぞ
664無念Nameとしあき25/04/01(火)18:19:35No.1307601418+
うーんやっぱ昔のスライム責めしてた頃のが好きだ
小学生の頃抜きまくった思い出補正強いんだろうけど……
スレ画はくちびると鼻の穴がちょっとなんか
665無念Nameとしあき25/04/01(火)18:21:16No.1307601841+
ゆでの絵の方は進化すごいと思う
年取ってまっとうに上手くなってる
絵画教室通ったりしたんだっけか
666無念Nameとしあき25/04/01(火)18:21:36No.1307601928そうだねx2
絵にまつもと泉の色が濃かった時代の萩原は好きだったよ
667無念Nameとしあき25/04/01(火)18:22:06No.1307602036+
復活したアンスラを魔戦将軍達と協力して撃退・・・
くらいか無難な終わり方は
天使出してスケールでかくなりすぎて取返しつかなくなったよね
668無念Nameとしあき25/04/01(火)18:23:16No.1307602307+
>ゆでの絵の方は進化すごいと思う
>年取ってまっとうに上手くなってる
>絵画教室通ったりしたんだっけか
CGのツールも使って色々と修正してる
ただタワーブリッジネイキッドはエラー起こして苦労したとか
669無念Nameとしあき25/04/01(火)18:23:16No.1307602314+
    1743499396985.jpg-(750159 B)
750159 B
久しぶりに読んでみた
この頃が一番好みかなぁ・・・
単行本だとちょっと変化してたね
670無念Nameとしあき25/04/01(火)18:26:29No.1307603064+
>ゆでの絵の方は進化すごいと思う
>年取ってまっとうに上手くなってる
>絵画教室通ったりしたんだっけか
絵の方と編集だけでも連載出来そうだなって言うのが近年の俺の見立て
671無念Nameとしあき25/04/01(火)18:27:11No.1307603220+
「地味な作業を脅威的なレベルでやっている、
トーシロさんにはこう言うのわかんないんですかねー」
672無念Nameとしあき25/04/01(火)18:27:55No.1307603414+
>絵の方と編集だけでも連載出来そうだなって言うのが近年の俺の見立て
権利的に無理なんだよなあ
それこそキャンディキャンディ化して世から消えるぞ
673無念Nameとしあき25/04/01(火)18:28:16No.1307603511+
いちおー漫画は描いてんの
674無念Nameとしあき25/04/01(火)18:28:56No.1307603663+
バスタードは完成させる気あるのか?
コミックスを売っちまうかどうか悩ましい
伏線および伏線回収とか気になるタチなので
675無念Nameとしあき25/04/01(火)18:30:07No.1307603963+
やっぱ年取ると目が駄目になってしまうんだよなぁ
富樫も他人事ではない
676無念Nameとしあき25/04/01(火)18:31:46No.1307604372+
麒麟も老いてはといつやつ
677無念Nameとしあき25/04/01(火)18:32:17No.1307604488+
    1743499937270.png-(256116 B)
256116 B
>なんだがスレ画に藤沢とおる味を感じる
678無念Nameとしあき25/04/01(火)18:33:18No.1307604719+
荒木飛呂彦と萩原一至
どっちが絵の劣化がひどいと言われたら俺は選べないよ
679無念Nameとしあき25/04/01(火)18:34:26No.1307605008+
バスタードも途中で読むの止めて、最近全部買ってみてみたけど、後半は話があんまり進んでない感じ?
どんどん話が間延びしているように感じた
昔の一話を4〜5話に伸ばしてるようなイメージ
画は凄くなってて、ジャンプコミックじゃ細かいとこ見えなくてもったいないような
680無念Nameとしあき25/04/01(火)18:34:41No.1307605058+
>バスタードは完成させる気あるのか?
>コミックスを売っちまうかどうか悩ましい
>伏線および伏線回収とか気になるタチなので
無いブックオフももう買い取り拒否レベルだとおもうが
681無念Nameとしあき25/04/01(火)18:35:09No.1307605159そうだねx4
>荒木飛呂彦と萩原一至
>どっちが絵の劣化がひどいと言われたら俺は選べないよ
荒木先生はちゃんと描いてるし
682無念Nameとしあき25/04/01(火)18:35:32No.1307605264+
>荒木飛呂彦と萩原一至
>どっちが絵の劣化がひどいと言われたら俺は選べないよ
前者は劣化というか絵柄が変わった感が強い
後者も絵柄が変わった要素はあるけど劣化したなあと思う
683無念Nameとしあき25/04/01(火)18:38:11No.1307605958+
萩原はソシャゲとか見ると若干絵は戻してるように見えるけどエフェクトで誤魔化してたりCGでリアルタッチの獣人描いたりなんか手抜きが目立つ
684無念Nameとしあき25/04/01(火)18:39:27No.1307606225+
スレ画のwebmすき
685無念Nameとしあき25/04/01(火)18:39:48No.1307606298+
最近アニメ化されてたけどファンじゃない奴が作ってるとすぐ分かる絵に色塗って音つけた系で辛かった
686無念Nameとしあき25/04/01(火)18:41:05No.1307606599+
シーンとカイかな なんか違うな…
687無念Nameとしあき25/04/01(火)18:43:33No.1307607225+
残念だがモチベはもうないだろう
688無念Nameとしあき25/04/01(火)18:44:37No.1307607488+
>バスタードも途中で読むの止めて、最近全部買ってみてみたけど、後半は話があんまり進んでない感じ?
途中で話がぶっ飛ぶ
たぶん編集からの指示で罪と罰編を途中で打ち切りにして
新しいエピソード始めた
コミックス読んでても何の説明も無いから???ってなる
689無念Nameとしあき25/04/01(火)18:46:02No.1307607833+
    1743500762825.jpg-(65964 B)
65964 B
巻末の設定画で期待させといてアンスラに破壊されただけだった竜戦士を活躍させてくれただけで良しとしてる
690無念Nameとしあき25/04/01(火)18:46:04No.1307607843そうだねx1
    1743500764807.jpg-(137886 B)
137886 B
AIでバスタード作ってる人ってこの人?
691無念Nameとしあき25/04/01(火)18:46:23No.1307607932+
もうボクシングの悪魔と延々戦ってたのしか覚えてないわ
692無念Nameとしあき25/04/01(火)18:47:25No.1307608194そうだねx1
若い頃頑張りすぎて燃え尽きちゃったのかな
2000年代にはエロ同人だしたりグッズ売ったり何やってる人なのかよく分からなくなってたけど
693無念Nameとしあき25/04/01(火)18:47:59No.1307608352+
完全に過去の人になったよなぁ
バスタード18巻辺りの画力維持してたら神のままだったろうが
694無念Nameとしあき25/04/01(火)18:49:10No.1307608666+
    1743500950884.jpg-(42397 B)
42397 B
話は飛んだが更に風呂敷広げまくった
メシアってなんだったのか
695無念Nameとしあき25/04/01(火)18:49:32No.1307608741そうだねx1
週刊連載って死ぬほど大変だから
一度シラフに戻って「こんな必死に描かなくても生きていけるわ」って気づいちゃうともう戻ってこれない
696無念Nameとしあき25/04/01(火)18:50:22No.1307608958+
単行本8巻辺りでの本誌追放に付いては当時ジャンプ作家のアシさんやってた友人が直に編集から聞いた!って真相教えてくれたけど
さもありなんな話ではあった
697無念Nameとしあき25/04/01(火)18:50:29No.1307608994+
DSが大召喚ルシファー!ってやるところは本作の一番の見どころだと思うけど
その後の戦闘が情けない
698無念Nameとしあき25/04/01(火)18:50:50No.1307609086+
    1743501050504.jpg-(54697 B)
54697 B
>個人的にこれが少年マンガの中で屈指の名セリフだと思ってる
これに通じるしな
699無念Nameとしあき25/04/01(火)18:51:22No.1307609221+
まず竜戦士ルシファーのデザインが糞ダサいのがまずかった
700無念Nameとしあき25/04/01(火)18:52:53No.1307609583そうだねx4
>No.1307553711
ひでえ顔だな
萩原本人の絵だと信じたくない
701無念Nameとしあき25/04/01(火)18:53:34No.1307609738+
>AIでバスタード作ってる人ってこの人?
AI雑談スレのとしあきだね
702無念Nameとしあき25/04/01(火)18:53:41No.1307609771+
魔戦将軍と侍が共闘して天使と戦うとこはアニメ化不可能だと思ってる
絵が美しすぎる
703無念Nameとしあき25/04/01(火)18:53:44No.1307609784そうだねx9
    1743501224335.jpg-(193566 B)
193566 B
ミカエルのエロフィギュアだけは出してくれ
704無念Nameとしあき25/04/01(火)18:53:48No.1307609801そうだねx7
    1743501228780.jpg-(21842 B)
21842 B
>まず竜戦士ルシファーのデザインが糞ダサいのがまずかった
705無念Nameとしあき25/04/01(火)18:54:32No.1307609984+
あれほど夢中で読んでたのに今や興味無しに
やっぱり漫画家は描いて作品終わらせてこそだわな
706無念Nameとしあき25/04/01(火)18:55:14No.1307610159+
完結しない名作と完結した駄作
どっちがいいんだろうな…
707無念Nameとしあき25/04/01(火)18:55:45No.1307610287そうだねx3
>ミカエルのエロフィギュアだけは出してくれ
今見ても異常に良いなこの頃の絵柄
708無念Nameとしあき25/04/01(火)18:56:03No.1307610373+
当時上手かった作家はそのままアナログのほうが絵に癖残ってて魅力あったんじゃねって
デジタルの補正かけた線や均一な処理のトーンワークで味が飛んでしまってる
709無念Nameとしあき25/04/01(火)18:56:21No.1307610446そうだねx1
>完結しない名作と完結した駄作
>どっちがいいんだろうな…
完結しないまま駄作に
だからなこの場合は
710無念Nameとしあき25/04/01(火)18:56:50No.1307610555+
>巻末の設定画で期待させといてアンスラに破壊されただけだった竜戦士を活躍させてくれただけで良しとしてる
竜戦士がアンスラに破壊されたのが13巻で
巻末に竜戦士の設定画が載ってるのは15巻と16巻の巻末だから
時系列が大分混乱しとるぞ
711無念Nameとしあき25/04/01(火)18:57:12No.1307610660そうだねx3
爆乳大元帥とかミカエル顔射くらいの頃が大好き
712無念Nameとしあき25/04/01(火)18:57:41No.1307610781+
わくわくする方向に風呂敷を広げるのは上手い
広げて広げて畳まなかっただけで
713無念Nameとしあき25/04/01(火)18:59:21No.1307611200+
ポルノあふれる時代に
チチみせだけで売れるわけねーだろ
714無念Nameとしあき25/04/01(火)19:00:10No.1307611402+
>ポルノあふれる時代に
>チチみせだけで売れるわけねーだろ
ジャンプなら売れる
715無念Nameとしあき25/04/01(火)19:00:12No.1307611408+
ジャンプでちょろっとやってた現代編とか構想だけは一丁前なんだけどなあ
世に出す気ないなら意味ないけど
716無念Nameとしあき25/04/01(火)19:00:27No.1307611466+
エロイカより愛を込めての人、浦沢直樹の漫勉に出てて描いてたけど絵が残念すぎて見てられなかった
当然番組では好意的な紹介だけだったけどあそこまでの大御所になると何も言えないんだな
全盛期は本当に綺麗な絵だったと思う
717無念Nameとしあき25/04/01(火)19:00:55No.1307611597+
色々設定考えて冒頭シーン描くあたりまでが
一番楽しいからな・・・
718無念Nameとしあき25/04/01(火)19:01:40No.1307611783そうだねx1
正直一巻のころのが一番好きだった
今見ても絵がギラギラしてる
719無念Nameとしあき25/04/01(火)19:03:23No.1307612221+
その点大暮維人ってスゲーよな
風呂敷広げまくったあと一応畳むもん
720無念Nameとしあき25/04/01(火)19:03:27No.1307612241+
上手い上手い言われてたけど正直まんまいのまたむつみ絵で乗れなかった
721無念Nameとしあき25/04/01(火)19:03:54No.1307612365+
>エロイカより愛を込めての人、浦沢直樹の漫勉に出てて描いてたけど絵が残念すぎて見てられなかった
76だしなあ
むしろとしあきやってるあの人がおかしいだけ
722無念Nameとしあき25/04/01(火)19:04:06No.1307612430そうだねx4
>その点大暮維人ってスゲーよな
>風呂敷広げまくったあと一応畳むもん
くちゃくちゃに丸まってるんですがそれは
723無念Nameとしあき25/04/01(火)19:04:30No.1307612554+
未成年の学生の頃から成人漫画家のアシスタントという経歴
724無念Nameとしあき25/04/01(火)19:04:51No.1307612659+
>その点大暮維人ってスゲーよな
>風呂敷広げまくったあと一応畳むもん
うーん‥
まぁでも画がいいから好きだな
725無念Nameとしあき25/04/01(火)19:05:56No.1307612910そうだねx2
>くちゃくちゃに丸まってるんですがそれは
単行本で大きく修正した結果
連載だけ読んでると消滅したハズのキャラが何の説明もなく復活してたのは流石にどうかと思った
726無念Nameとしあき25/04/01(火)19:06:30No.1307613071+
大暮はエロ漫画の頃はストーリーも良かったよ
あの人はあれもこれもと継ぎ足してくタイプだから長編書いちゃダメなんだと思う
727無念Nameとしあき25/04/01(火)19:07:02No.1307613203+
作品を綺麗に終わらすってほんと難しいんだな
ワンピースはどうなることやら
728無念Nameとしあき25/04/01(火)19:07:06No.1307613220そうだねx2
    1743502026895.jpg-(142711 B)
142711 B
駄作を作る勇気
729無念Nameとしあき25/04/01(火)19:07:14No.1307613256+
描かないブタはただのブタだ
730無念Nameとしあき25/04/01(火)19:08:16No.1307613552+
もう絵に関しては描きたい絵を描き尽くしたんじゃないかなとは思う
731無念Nameとしあき25/04/01(火)19:08:45No.1307613683+
>大暮はエロ漫画の頃はストーリーも良かったよ
>あの人はあれもこれもと継ぎ足してくタイプだから長編書いちゃダメなんだと思う
天上天下もエアギアも序〜中盤は普通に面白いからな
後半は全員超能力バトル漫画になっちゃう
732無念Nameとしあき25/04/01(火)19:08:47No.1307613693そうだねx2
>駄作を作る勇気
駄作量産作家の言葉だけあって染みるわ
733無念Nameとしあき25/04/01(火)19:09:32No.1307613878+
>駄作を作る勇気
そりゃ漫画家なんだから漫画描いて発表すべきなのは当たり前だわな
734無念Nameとしあき25/04/01(火)19:10:45No.1307614217+
島本って長らくこれ代原枠なのでは?って作品ばかり書いてたからね…
735無念Nameとしあき25/04/01(火)19:11:04No.1307614313+
島本さんもメディア出て喋るよりもっと漫画沢山描いて欲しい
庵野に嫉妬する資格ないし説得力がない
736無念Nameとしあき25/04/01(火)19:12:04No.1307614594+
>駄作を作る勇気
早い段階で死ぬまで困らない位稼いでしまったら考え方も変わってしまうかもしれん
737無念Nameとしあき25/04/01(火)19:13:08No.1307614914+
じゃあ完結させるまでは印税の7割は出版社で預かるようにしようぜ(無慈悲
738無念Nameとしあき25/04/01(火)19:13:19No.1307614958+
>島本って長らくこれ代原枠なのでは?って作品ばかり書いてたからね…
なんの愛もない女子プロ宣伝漫画とかな
739無念Nameとしあき25/04/01(火)19:13:43No.1307615060そうだねx1
>じゃあ完結させるまでは印税の7割は出版社で預かるようにしようぜ(無慈悲
アシ代払えなくなってみんなリタイアだな
740無念Nameとしあき25/04/01(火)19:16:23No.1307615700+
安倍吉俊が本人が手癖を良しとし出したら絵は死ぬって言ってたけど本当そうだと思う
741無念Nameとしあき25/04/01(火)19:17:13No.1307615924そうだねx6
バスタードとかああっ女神さまっとか10代にハマってたオタク向け漫画は
オッサンになって読み返すと結構きついものがあるよね
742無念Nameとしあき25/04/01(火)19:17:56No.1307616106+
俺の中ではハンターですがバスタードと同じ扱いになってるわ
743無念Nameとしあき25/04/01(火)19:19:23No.1307616460そうだねx1
バスタード ハンタ ヒストリエ バガボンド
744無念Nameとしあき25/04/01(火)19:19:43No.1307616555そうだねx1
島本さんが手癖でちゃちゃっと描いて売れて羨ましいって言ってた高橋留美子だっていまだに最新の流行りの絵を取り込もうと格闘してるからね、成功してるかは置いといて
745無念Nameとしあき25/04/01(火)19:20:32No.1307616773+
スレ画なんだこれと思ったら今こんな絵柄なのか…
思いで補正もあるだろうけどこんな絵じゃなかった記憶だが…
746無念Nameとしあき25/04/01(火)19:20:36No.1307616781+
>バスタードとかああっ女神さまっとか10代にハマってたオタク向け漫画は
>オッサンになって読み返すと結構きついものがあるよね
サイレントメビウスだ
なんでこんなのに…って愕然としちゃった
747無念Nameとしあき25/04/01(火)19:23:05No.1307617379+
>未成年の学生の頃から成人漫画家のアシスタントという経歴
ダーティ・松本先生の同人誌にアシスタントで書いた背景の変遷が載ってたよ
748無念Nameとしあき25/04/01(火)19:23:18No.1307617443+
>ミカエルのエロフィギュアだけは出してくれ
このころは最高だったな…
749無念Nameとしあき25/04/01(火)19:23:28No.1307617485+
デジタル以前のほうが良い典型
750無念Nameとしあき25/04/01(火)19:23:52No.1307617587+
バスタードそろそろ話すすんだ?
ヨーコさんらしい人が悪魔界にでてきたところまで見た気がする
751無念Nameとしあき25/04/01(火)19:23:53No.1307617590そうだねx1
    1743503033918.jpg-(33989 B)
33989 B
プレステ1のバスタード
絵は違うけどストーリーはけっこう良かった
752無念Nameとしあき25/04/01(火)19:23:54No.1307617597+
週刊連載なんて読んでる当時に面白ければいいんだ娯楽なんだから
季刊になってウルジャンになって劣化して…
早めにしっかり完結してくれたらいい思い出になってたろうに…
753無念Nameとしあき25/04/01(火)19:25:32No.1307618008+
>わくわくする方向に風呂敷を広げるのは上手い
>広げて広げて畳まなかっただけで
レベルファイブみたいだ……妖怪ウォッチとかイナズマイレブンとか
754無念Nameとしあき25/04/01(火)19:25:50No.1307618070そうだねx4
麻宮騎亜も初期の絵柄が好きだったのになんかコレジャナイ絵柄になっていっちゃったなあ
755無念Nameとしあき25/04/01(火)19:26:12No.1307618150+
週刊漫画でネームそのまま掲載とか文字だけページとか当時斬新だったなー
756無念Nameとしあき25/04/01(火)19:26:54No.1307618344そうだねx2
終盤はもうコイツの描く漫画面白くねえな…って空気だったから
完結することを期待してもいない
ただ桑だけは待ってた
俺はキレた
757無念Nameとしあき25/04/01(火)19:28:58No.1307618902そうだねx2
雑誌買ってる人からしてみたら休載多かったり下書き載ってるとまたかよって何度も思うことになる
単行本でしか読まない人とは漫画家への認識にだいぶ温度差あると思うわ
758無念Nameとしあき25/04/01(火)19:29:28No.1307619020そうだねx1
>プレステ1のバスタード
>絵は違うけどストーリーはけっこう良かった
裏設定ががっつりと収録されてて面白かった
本編では「兄弟」「弟の妻を兄が殺した」って所までしか明かされなかった
侍のNo2と魔戦将軍の魔剣使いの間に実際何が有ったのかとか
759無念Nameとしあき25/04/01(火)19:29:53No.1307619117+
麻宮さんはだいぶ立ち直ったというかやっと迷い断ち切って新しい絵柄身につけたと思うよ
メビウス後半は本当に酷かったけど
760無念Nameとしあき25/04/01(火)19:30:15No.1307619217+
当時子供だったからストーリーはよくわからなかったけど
色黒のおっぱいでかい天使でシコってたわ
761無念Nameとしあき25/04/01(火)19:30:55No.1307619380+
>プレステ1のバスタード
>絵は違うけどストーリーはけっこう良かった
ベニ松じゃなかったっけ?
762無念Nameとしあき25/04/01(火)19:30:53No.1307619424そうだねx6
    1743503453784.webm-(2023875 B)
2023875 B
>さいとう・たかをは漫勉出演した時の「俺ネットだとゴルゴの目しか描いてないって言われてるらしいな」
>に笑っちゃった
漫勉の動画
763無念Nameとしあき25/04/01(火)19:31:13No.1307619465そうだねx1
描いてなんぼだからな描かなくなったら飽きられるのみ
764無念Nameとしあき25/04/01(火)19:33:22No.1307620036+
>ベニ松じゃなかったっけ?
そういやベニー松山が書いてたノベライズも2巻だかで止まってたっけか
もうレーベル自体が消滅しちゃってるけど
765無念Nameとしあき25/04/01(火)19:33:37No.1307620096+
>週刊連載なんて読んでる当時に面白ければいいんだ娯楽なんだから
>季刊になってウルジャンになって劣化して…
>早めにしっかり完結してくれたらいい思い出になってたろうに…
本誌が低迷した90年代中に挽回の為に呼び戻すに当って
強引に引き伸ばさせた編集の罪は重いと思う
季刊に居たら一応終わってたはずだし
766無念Nameとしあき25/04/01(火)19:34:14No.1307620266そうだねx4
    1743503654379.jpg-(164196 B)
164196 B
>確かこの本だったと思うけど
>この本でもアシスタントが否定してたな
当時拳児2の連載をしつつさいとうプロを手伝っていた藤原芳秀先生やね
この時はさいとう御大から後継者に指名されるとは藤原先生は微塵も思ってなかったんだろうけど
767無念Nameとしあき25/04/01(火)19:35:25No.1307620578+
一応季刊連載中の構想だと蘇ったアンスらから天使降臨
皆が竜戦士に融合して最終戦〜でエンドだったんだっけ?
768無念Nameとしあき25/04/01(火)19:36:54No.1307620968+
>一応季刊連載中の構想だと蘇ったアンスらから天使降臨
>皆が竜戦士に融合して最終戦〜でエンドだったんだっけ?
コミック12巻だったか巻末に何体か竜戦士の設定画あった記憶だけどそういう展開だったんだ?
769無念Nameとしあき25/04/01(火)19:37:32No.1307621134+
桑はがっかりでしたね
770無念Nameとしあき25/04/01(火)19:37:59No.1307621264+
20巻迄はほんとに楽しみに読んでたのになぁ
771無念Nameとしあき25/04/01(火)19:38:35No.1307621409そうだねx2
さいとう・たかをは下書き無しで描くのがヤバイ
流石レジェンドは違う
772無念Nameとしあき25/04/01(火)19:38:55No.1307621489+
92年頃の絵柄がピークだわ
ガードレスのキャラ設定とかやってた
773無念Nameとしあき25/04/01(火)19:39:35No.1307621646そうだねx2
金があって病気や怪我以外の理由で休んだらまた休みたくなるのが人間というもの
何年もずっと締め切り守り続けて無事完結させた人ほんとバケモノだと思うよ
774無念Nameとしあき25/04/01(火)19:40:08No.1307621808+
19巻の巻末の本人の言い訳によると
本誌への移転で100P近く上がってた原稿がいったんお蔵入りになったそうな
まぁどこまで信用できるか分からんけど
775無念Nameとしあき25/04/01(火)19:40:22No.1307621860そうだねx4
若い子に聞いても誰も知らないからな作者も作品も
776無念Nameとしあき25/04/01(火)19:41:13No.1307622088+
AIが進化してもコマ間に超必殺コマンドとか書けないだろうし
777無念Nameとしあき25/04/01(火)19:41:32No.1307622173+
森恒二に続きを教えて描いてもらおう
778無念Nameとしあき25/04/01(火)19:43:07No.1307622586+
季刊の頃が最高潮だったなあ
まあ天使悪魔が登場したのも季刊ではあるが
779無念Nameとしあき25/04/01(火)19:44:18No.1307622911そうだねx1
>さいとう・たかをは下書き無しで描くのがヤバイ
>流石レジェンドは違う
それより画材マッキーなの!?ってなった
780無念Nameとしあき25/04/01(火)19:45:20No.1307623199そうだねx1
>さいとう・たかをは下書き無しで描くのがヤバイ
>流石レジェンドは違う
いやまあドカベンと同じでほとんどテンプレ作画だし…
毎回構図やエフェクト凝りまくるやつと単純比較はできない
781無念Nameとしあき25/04/01(火)19:46:22No.1307623499+
一瞬週刊(連載ではない)に戻った時が有ったよね
なんか突然現代編みたいな感じになった奴
あそこら辺の話って結局どうなったんだ?
782無念Nameとしあき25/04/01(火)19:47:01No.1307623702そうだねx1
>単行本8巻辺りでの本誌追放に付いては当時ジャンプ作家のアシさんやってた友人が直に編集から聞いた!って真相教えてくれたけど
>さもありなんな話ではあった
いくら売れても原稿遅く落としたらねえ
783無念Nameとしあき25/04/01(火)19:47:50No.1307623937+
    1743504470507.jpg-(237119 B)
237119 B
これ何て漫画だっけ
784無念Nameとしあき25/04/01(火)19:48:04No.1307624000+
蜘蛛の女の子にお世話になった
785無念Nameとしあき25/04/01(火)19:48:40No.1307624192そうだねx4
    1743504520688.jpg-(348567 B)
348567 B
>その点大暮維人ってスゲーよな
>風呂敷広げまくったあと一応畳むもん
話はおいといて
画力に関しては劣化や奇形に行くことなく
年をとっても進化していってるのはスゲーとは思う
786無念Nameとしあき25/04/01(火)19:48:57No.1307624276そうだねx1
一度も長編終わらせたことない漫画家の看板背負いながら生きるのもそれはそれでしんどそう
たぶんかなり早い段階でやる気なくなって諦めただろうし
787無念Nameとしあき25/04/01(火)19:49:10No.1307624336+
    1743504550224.jpg-(17458 B)
17458 B
>これ何て漫画だっけ
788無念Nameとしあき25/04/01(火)19:49:31No.1307624450+
ガブちゃんと出会ってからの原稿さえ消失しなければ…
789無念Nameとしあき25/04/01(火)19:49:37No.1307624473+
ポルノディアノのフィギュアは出来良くてお世話になった
790無念Nameとしあき25/04/01(火)19:49:38No.1307624476そうだねx1
真鍋はエロ堕ちした時でさえちゃんと描いてたしな
プレゼント用色紙絵もしっかり描くし仕事はプロしてる
791無念Nameとしあき25/04/01(火)19:49:53No.1307624546+
大暮は元編集の嫁さんがケアしまくってるそうだし
有能アシもいっぱい抱えてるから
792無念Nameとしあき25/04/01(火)19:50:24No.1307624694+
糖尿病で片目ほぼ失明状態でバスタードの連載ほぼ永遠に不可能ってマジですか?
793無念Nameとしあき25/04/01(火)19:50:52No.1307624816そうだねx1
>糖尿病で片目ほぼ失明状態でバスタードの連載ほぼ永遠に不可能ってマジですか?
だからラノベで書くって言ってたのが10年前
794無念Nameとしあき25/04/01(火)19:51:20No.1307624941そうだねx1
>大暮は元編集の嫁さんがケアしまくってるそうだし
>有能アシもいっぱい抱えてるから
萩原が連載投げて彼らを引き取ったのはマジなんかなあ
795無念Nameとしあき25/04/01(火)19:51:45No.1307625063+
>大暮は元編集の嫁さんがケアしまくってるそうだし
>有能アシもいっぱい抱えてるから
そもそもラウドが解散したときアシ引き取ったの大暮じゃなかったっけ?
796無念Nameとしあき25/04/01(火)19:52:41No.1307625335そうだねx3
    1743504761614.jpg-(203275 B)
203275 B
今は知らんがこの頃とかはまだまだイケるじゃんとは思った
797無念Nameとしあき25/04/01(火)19:53:05No.1307625465そうだねx1
>藤原芳秀
還暦近いのに月に百数十ページ描いてるらしいな
師匠の池上遼一も80超えてトリリオンゲーム描いてておかしいけど
798無念Nameとしあき25/04/01(火)19:53:11No.1307625495+
>今は知らんがこの頃とかはまだまだイケるじゃんとは思った
顔だけ描くのはそりゃ楽だろうし…
799無念Nameとしあき25/04/01(火)19:53:39No.1307625612そうだねx2
ここのとしあきたち情報通過ぎない?
800無念Nameとしあき25/04/01(火)19:54:10No.1307625753+
    1743504850869.jpg-(76674 B)
76674 B
90年代のアニメがリバイバルされまくっておっさん狙い撃ちにしてるしここらでバスタードも…
って思ったら既にやってんのかい
801無念Nameとしあき25/04/01(火)19:54:53No.1307625958そうだねx2
>ここのとしあきたち情報通過ぎない?
年季が違う上に更新される情報も乏しいからなずっと動きなしで…
802無念Nameとしあき25/04/01(火)19:54:55No.1307625971そうだねx1
>ここのとしあきたち情報通過ぎない?
まあ普通に業界人が居たりするから
803無念Nameとしあき25/04/01(火)19:55:06No.1307626030+
エッチな絵がたくさん貰えると思ってきたのに
804無念Nameとしあき25/04/01(火)19:55:09No.1307626050+
>90年代のアニメがリバイバルされまくっておっさん狙い撃ちにしてるしここらでバスタードも…
>って思ったら既にやってんのかい
良かったぞ
805無念Nameとしあき25/04/01(火)19:55:31No.1307626168そうだねx2
ざかざかした線が勢いあって良かった
デジタル移行してつるんとした絵になっちゃったから昔のノリでギャグ顔とか描かれると古臭さが半端ない
806無念Nameとしあき25/04/01(火)19:55:33No.1307626180+
>90年代のアニメがリバイバルされまくっておっさん狙い撃ちにしてるしここらでバスタードも…
>って思ったら既にやってんのかい
OVAのほうがいい
807無念Nameとしあき25/04/01(火)19:55:49No.1307626255+
途中から駄作になっても完結さえすればブランド力やキャラ人気は結構保てると思うんだよな
中盤以降や終盤どうなったかあまり知られてないヒット作品ちょいちょいあるし
808無念Nameとしあき25/04/01(火)19:56:01No.1307626306+
>これ何て漫画だっけ
リザードマン描かせたら日本一の漫画家伊藤勢
809無念Nameとしあき25/04/01(火)19:56:48No.1307626529+
書き込みをした人によって削除されました
810無念Nameとしあき25/04/01(火)19:57:48No.1307626823そうだねx1
ネトフリアニメのキャラデザなんか中途半端でなあ
元の絵に寄せるか新しめの絵にするかで悩んだんだろうけど
811無念Nameとしあき25/04/01(火)19:58:16No.1307626949そうだねx1
そもそもモバゲーでゲーム化された時あまりの下手さと遅筆さにファンですら金落とさないで半年終了だったからなぁ
812無念Nameとしあき25/04/01(火)19:58:18No.1307626958+
>No.1307624336
>No.1307626306
ありがとう!
813無念Nameとしあき25/04/01(火)19:59:24No.1307627301+
>90年代のアニメがリバイバルされまくっておっさん狙い撃ちにしてるしここらでバスタードも…
>って思ったら既にやってんのかい
そこそこ盛り上がったからみとくといい
814無念Nameとしあき25/04/01(火)19:59:25No.1307627303そうだねx2
>AIでバスタード作ってる人ってこの人?
このクオリティでアニメになんねーかな
815無念Nameとしあき25/04/01(火)20:00:25No.1307627613そうだねx1
>萩原一至スレ
>晩年の絵も好きよ
これもうギャグだろ・・・
816無念Nameとしあき25/04/01(火)20:00:36No.1307627673そうだねx2
うまい事アンスラで閉めてれば名作入り出来たのに
817無念Nameとしあき25/04/01(火)20:02:55No.1307628385そうだねx1
>うまい事箱舟編で閉めてれば名作入り出来たのに
818無念Nameとしあき25/04/01(火)20:03:47No.1307628688+
ネトフリのは一期だけは良かったと思うよ
まあ今更感あるのとどうしても古臭さが出てたからスプリガンみたいには楽しめなかったけど…
819無念Nameとしあき25/04/01(火)20:05:38No.1307629251+
天使も唐突だったけど頑張ればギリ倒せたかも
地獄はもう意味不明
820無念Nameとしあき25/04/01(火)20:05:41No.1307629274+
右の顔ぜんまいこうろぎの漫画に出てきそう
821無念Nameとしあき25/04/01(火)20:06:35No.1307629553+
    1743505595848.jpg-(282612 B)
282612 B
Vジャン時代の漫画はかなり良いと思うが
いかんせん知名度が低い
822無念Nameとしあき25/04/01(火)20:10:40No.1307630796そうだねx1
>一番最近の絵だけど
>このヨーコさんめっちゃかわいいと思ったわ
ダーク・シュナイダーはきもいね・・・
823無念Nameとしあき25/04/01(火)20:13:56No.1307631831+
鼻と口の位置が定まらなくなってくると危うい
824無念Nameとしあき25/04/01(火)20:15:49No.1307632383+
    1743506149314.jpg-(16617 B)
16617 B
>裏設定ががっつりと収録されてて面白かった
魔戦将軍たちが仲間になって戦うのが面白かった
主力のヨシュア

- GazouBBS + futaba-