[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1743467050343.webp-(34238 B)
34238 B無念Nameとしあき25/04/01(火)09:24:10No.1307516464そうだねx6 18:09頃消えます
オルゴデミーラです
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が9件あります.見る
1無念Nameとしあき25/04/01(火)09:25:49No.1307516677そうだねx12
スレッドを立てた人によって削除されました
一生言ってそうだな😂
2無念Nameとしあき25/04/01(火)09:28:47No.1307517010そうだねx12
エイプリルフールなんだけどなぁ
3無念Nameとしあき25/04/01(火)09:29:14No.1307517065そうだねx22
こいつすごい不細工だし悪党面してる
4無念Nameとしあき25/04/01(火)09:30:35No.1307517224そうだねx3
>一生言ってそうだな😂
エイプリルフールだと気づかずに新順監視に夢中なバカ😅
5無念Nameとしあき25/04/01(火)09:34:15No.1307517621+
スレッドを立てた人によって削除されました
他人のIPでしか嘘を言えないクソ雑魚かわいそう
6無念Nameとしあき25/04/01(火)09:35:58No.1307517804そうだねx6
素直にエイプリルフールだと知らなかったと言えばいいのにね…
煽るのがデフォになり過ぎて頭おかしくなってるのか
7無念Nameとしあき25/04/01(火)09:36:55No.1307517917そうだねx11
狡猾な魔王が何故か島1個見逃してるのも
過去の自分が存在していたからで補強されるんだよなぁ
8無念Nameとしあき25/04/01(火)09:37:14No.1307517953+
スレッドを立てた人によって削除されました
>スレッドを立てた人によって削除されました
>他人のIPでしか嘘を言えないクソ雑魚かわいそう
9無念Nameとしあき25/04/01(火)09:37:49No.1307518025そうだねx1
    1743467869990.png-(324770 B)
324770 B
昔は可愛かった
10無念Nameとしあき25/04/01(火)09:38:23No.1307518091そうだねx6
言うほど種使わんやつ
11無念Nameとしあき25/04/01(火)09:39:21No.1307518203+
もはやオルゴデミーラ説なんかより種使った使ってない問題の方が論争を巻き起こす
12無念Nameとしあき25/04/01(火)09:41:21No.1307518419そうだねx6
    1743468081905.png-(279467 B)
279467 B
ちゃんと返しただろうが
13無念Nameとしあき25/04/01(火)09:46:18No.1307518973そうだねx15
種云々より最後のお手紙でドン引きだったわ
14無念Nameとしあき25/04/01(火)09:47:59No.1307519173+
スレッドを立てた人によって削除されました
鳥山明キチガイ無職おじってハロワ行かないのか
15無念Nameとしあき25/04/01(火)09:49:21No.1307519323+
消されてるの鳥山明の粘着か
16無念Nameとしあき25/04/01(火)09:49:48No.1307519367+
>種云々より最後のお手紙でドン引きだったわ
変わっていってしまう俺を止めてくれ…ってメッセージだ
17無念Nameとしあき25/04/01(火)09:50:58No.1307519497そうだねx6
リノアはアルティミシアとか言ってそう
ミルドラースは4勇者とか言ってそう
エスタークはテリーとか言ってそう
18無念Nameとしあき25/04/01(火)09:52:10No.1307519639+
「シン」はワッカだ
19無念Nameとしあき25/04/01(火)09:53:29No.1307519798+
>リノアはアルティミシアとか言ってそう
>ミルドラースは4勇者とか言ってそう
>エスタークはテリーとか言ってそう
リノアミシア説が面白いから真似して生やしたネタじゃん
チャモロ説とかマジで言ってる奴おらんだろ
20無念Nameとしあき25/04/01(火)09:54:14No.1307519883+
>「シン」はワッカだ
シンは強い絆で結ばれた究極召喚獣に乗り移るから
ワッカがシンになれるわけねえだろ
21無念Nameとしあき25/04/01(火)09:55:10No.1307519988そうだねx2
なんで怒るんだろ
キーファ好きなの?
22無念Nameとしあき25/04/01(火)09:58:43No.1307520390そうだねx1
>>リノアはアルティミシアとか言ってそう
>>ミルドラースは4勇者とか言ってそう
>>エスタークはテリーとか言ってそう
>リノアミシア説が面白いから真似して生やしたネタじゃん
>チャモロ説とかマジで言ってる奴おらんだろ
テリーエスターク説のついでに生えてきただけだからなチャモロエビプリ説
23無念Nameとしあき25/04/01(火)09:59:32No.1307520501+
これでもドラクエの都市伝説で一番マシなのがキーファオルゴ説だから
ドラクエは含みを持たせないでシナリオ作りちゃんとしてるって証明なんじゃ
24無念Nameとしあき25/04/01(火)09:59:34No.1307520506そうだねx13
こいつがオルゴデミーラと言うと尋常じゃないくらいブチ切れるやつが現れる謎
25無念Nameとしあき25/04/01(火)10:02:46No.1307520873そうだねx3
>こいつがオルゴデミーラと言うと尋常じゃないくらいブチ切れるやつが現れる謎
キーファ=オルゴになるとオルゴの過去に汚点が生まれるからでは
26無念Nameとしあき25/04/01(火)10:02:51No.1307520878そうだねx9
>なんで怒るんだろ
>キーファ好きなの?
単純に面白くないネタをいつまでも擦り続けてるから
27無念Nameとしあき25/04/01(火)10:05:09No.1307521187そうだねx13
>単純に面白くないネタをいつまでも擦り続けてるから
そんなスレにいつまでも擦り続けてるアンタはいったい
28無念Nameとしあき25/04/01(火)10:06:03No.1307521323+
面白くないから怒ってるんじゃなくて
同じネタで盛り上がってることが腹立たしいんだよ君は
29無念Nameとしあき25/04/01(火)10:06:53No.1307521430そうだねx9
こいつ抜けた穴どうにもならないままクソダルダンジョン行かされるから
タイミング的に不快感というか理不尽な仕打ちに感じる
辞めるなら代わりの人連れてきて引き継ぎまでしてくれよゲームなんだから
30無念Nameとしあき25/04/01(火)10:08:08No.1307521588+
7は仲間のデザインが全体的にパットしなくて
キーファはデザインだけなら上澄み
31無念Nameとしあき25/04/01(火)10:08:17No.1307521604そうだねx2
>これでもドラクエの都市伝説で一番マシなのがキーファオルゴ説だから
7の制作が難航しまくって堀井が広報に激怒してやり直してとかやってたから
初期はこうだったんじゃないか?ってタイトルとも絡めてネタにはなるからな
他のネタは何の接点もないし
32無念Nameとしあき25/04/01(火)10:10:35No.1307521920そうだねx7
考察動画見るとたしかにそういう風に見えてくるなぁとなる時点で面白い都市伝説だろ
チャモロエビプリ説みたいなただのゴリ押しじゃなくて根拠を複数並べてるんだから
33無念Nameとしあき25/04/01(火)10:15:53No.1307522625そうだねx3
「製作途中まではイブールラスボス説」の次くらいに
そこそこ根拠が揃ってる説だとは思う
34無念Nameとしあき25/04/01(火)10:17:08No.1307522774そうだねx9
仕事しなかったラーの鏡とかな
35無念Nameとしあき25/04/01(火)10:20:53No.1307523258+
いやどこが?
36無念Nameとしあき25/04/01(火)10:21:22No.1307523309そうだねx2
初期メンがめちゃくちゃな理由で途中離脱してそのままって
まぁ何かしらの裏を疑うよな
37無念Nameとしあき25/04/01(火)10:21:24No.1307523313そうだねx8
>いやどこが?
ジジイイライラで草
38無念Nameとしあき25/04/01(火)10:24:03No.1307523642+
離脱した後の店売りのラインナップとかな
39無念Nameとしあき25/04/01(火)10:24:35No.1307523727+
オルゴになったキーファ倒して俺たちずっ友だよなで
物悲しい物語で終わるんだ
いいよねDQ7
40無念Nameとしあき25/04/01(火)10:24:58No.1307523774そうだねx1
単に離脱早めただけじゃねーの?
41無念Nameとしあき25/04/01(火)10:25:11No.1307523801そうだねx1
    1743470711063.jpg-(91763 B)
91763 B
全てがこじつけだったらここまで長い尺稼げないだろ
42無念Nameとしあき25/04/01(火)10:25:32No.1307523858+
あのエニックスが果たしてこんな話のRPGを出すかどうかだが
マイナーRPGだが「レナス古代機械の記憶」って作品を実はSFC時代に出してるからな
この作品がまさにオープニングのときに仲間として戦った幼馴染が実はラスボスという展開
これを今度はドラクエでしようと当初は計画していた可能性は十分ある
43無念Nameとしあき25/04/01(火)10:28:58No.1307524346そうだねx2
>あのエニックスが果たしてこんな話のRPGを出すかどうかだが
取り敢えずFF7(エヴァ効果か?)辺りから数年は暗い湿ったシナリオが多かった気が
44無念Nameとしあき25/04/01(火)10:32:30No.1307524803そうだねx6
オルゴかどうかはともかく
それぐらいの初期設定じゃ無いと永久離脱の理由が弱すぎる
最終的にマリベルも永久離脱でパーティー完全固定とかならともかく
45無念Nameとしあき25/04/01(火)10:34:38No.1307525062+
FF2とか4は即離脱キャラが頻発するけど
パッケージでデカデカといるキーファは読めないわな
46無念Nameとしあき25/04/01(火)10:36:03No.1307525250+
離脱した時点で既にオルゴデミーラ封印されてるから
時系列おかしいじゃろ
47無念Nameとしあき25/04/01(火)10:36:52No.1307525366+
>「レナス古代機械の記憶」
クソゲーだったがBGMだけは素晴らしかった
48無念Nameとしあき25/04/01(火)10:37:34No.1307525453そうだねx1
>最終的にマリベルも永久離脱でパーティー完全固定とかならともかく
マリベルも最初は完全離脱予定ではあった
49無念Nameとしあき25/04/01(火)10:38:38No.1307525609そうだねx1
>離脱した時点で既にオルゴデミーラ封印されてるから
>時系列おかしいじゃろ
封印されてるからこそ人間ごときの身体を借りないといけなかったと考えると辻褄合うんだよなあ
次の8なんてまさにそのアイデアだし
50無念Nameとしあき25/04/01(火)10:42:35No.1307526101そうだねx5
何で主人公の島だけ残したんだってのが都合良く埋まるの結構好きよ
51無念Nameとしあき25/04/01(火)10:56:52No.1307528091そうだねx6
キャッチコピー『人は誰かになれる』
52無念Nameとしあき25/04/01(火)10:58:01No.1307528257そうだねx5
>キャッチコピー『人は誰かになれる』
そもそも人間が化け物になれる世界だからな
53無念Nameとしあき25/04/01(火)10:58:22No.1307528304+
>キャッチコピー『人は誰かになれる』
言われてみれば如実に怪しいのう
54無念Nameとしあき25/04/01(火)11:37:15No.1307534333そうだねx2
物語に深みが増す
55無念Nameとしあき25/04/01(火)11:37:38No.1307534390そうだねx3
>こいつがオルゴデミーラと言うと尋常じゃないくらいブチ切れるやつが現れる謎
オルゴデミーラさんに失礼だからだろ
56無念Nameとしあき25/04/01(火)11:41:19No.1307535005そうだねx4
あんまりおもしろい説でもないかな
結局ゲームに盛り込まれてないなら確定する事のない話だし
57無念Nameとしあき25/04/01(火)11:44:15No.1307535490+
オルゴデミーラは確かに歴代魔王でかなり有能だけど
結局島を放置したっていう大ポカがあるから
そこをキーファに擦り付ければいい
58無念Nameとしあき25/04/01(火)11:46:00No.1307535799そうだねx6
そもそもリリースされた製品が全てでそれを踏まえた考察というか勘ぐりに過ぎないのになぜかメッチャ必死で否定する奴いつもいるよな
59無念Nameとしあき25/04/01(火)11:46:06No.1307535813+
オルゴデミーラとキーファだとオルゴの方が人気ありそう
60無念Nameとしあき25/04/01(火)11:46:59No.1307535968+
>そもそもリリースされた製品が全てでそれを踏まえた考察というか勘ぐりに過ぎないのになぜかメッチャ必死で否定する奴いつもいるよな
同人ネタで盛り上がることに滅茶苦茶キレる人はどこの界隈にもいる
61無念Nameとしあき25/04/01(火)11:47:22No.1307536021そうだねx7
>オルゴデミーラとキーファだとオルゴの方が人気ありそう
それはそう
62無念Nameとしあき25/04/01(火)11:47:25No.1307536027+
ドラゴン形態はいかにもドラクエボスって風体で好き
63無念Nameとしあき25/04/01(火)11:51:43No.1307536722+
ドラクエライバルズの遅延特化のオルゴデミーラの性能好きだった
64無念Nameとしあき25/04/01(火)11:51:50No.1307536740そうだねx2
>あんまりおもしろい説でもないかな
>結局ゲームに盛り込まれてないなら確定する事のない話だし
逆にゲームでそうなってない以上確定なんてしないんだよ
それを分かった上で元のシナリオやストーリーはこうだったんじゃないかって推測してるだけ
エスタークだのミルドラースだのとは根本的に違う話なんだよ
65無念Nameとしあき25/04/01(火)11:53:45No.1307537088そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>あんまりおもしろい説でもないかな
>結局ゲームに盛り込まれてないなら確定する事のない話だし
そもそもエアプしか騒いでないからな
まとめ動画とか作る奴は遊びもせずに壺のログとか掘ってるだけだし
66無念Nameとしあき25/04/01(火)11:53:51No.1307537104そうだねx4
>>あんまりおもしろい説でもないかな
>>結局ゲームに盛り込まれてないなら確定する事のない話だし
>逆にゲームでそうなってない以上確定なんてしないんだよ
>それを分かった上で元のシナリオやストーリーはこうだったんじゃないかって推測してるだけ
>エスタークだのミルドラースだのとは根本的に違う話なんだよ
って事はゲーム内で否定できる確定した証拠がないからキーファが火星人説もあるか?
67無念Nameとしあき25/04/01(火)11:54:48No.1307537264+
スレッドを立てた人によって削除されました
種泥棒連呼エアプ、キーファオルゴ説
7ってやらずにエアプで暴れてる奴多いんだよな
68無念Nameとしあき25/04/01(火)11:55:13No.1307537328そうだねx2
>って事はゲーム内で否定できる確定した証拠がないからキーファが火星人説もあるか?
がんばって根拠探してその説作ってくれ
69無念Nameとしあき25/04/01(火)11:56:10No.1307537473+
火星が存在してないじゃん
70無念Nameとしあき25/04/01(火)11:56:34No.1307537533+
ドラクエ7って逆張り脳みたいなのが何で暴れてんだろうな
71無念Nameとしあき25/04/01(火)11:56:35No.1307537536そうだねx2
まだいたんだ
スレが落ちるまで一人で啓蒙活動する気かな
72無念Nameとしあき25/04/01(火)11:57:37No.1307537688+
>火星が存在してないじゃん
ゲーム内で火星が存在してない確たる証拠は?
73無念Nameとしあき25/04/01(火)11:58:11No.1307537802+
裏ジブリみたいなもんだろ
74無念Nameとしあき25/04/01(火)11:58:25No.1307537845そうだねx3
エアプエアプ言ってる人が別に7に愛着してるわけでもないのは分かる
75無念Nameとしあき25/04/01(火)11:59:08No.1307537965+
>単に離脱早めただけじゃねーの?
インタビューでも言ってるけどこれが真相
キーファはもっと長く居て離脱する予定だったが
それはあんまりなんで離脱が早まった
ここが予定変更になった箇所
76無念Nameとしあき25/04/01(火)11:59:30No.1307538031+
スレッドを立てた人によって削除されました
>エアプエアプ言ってる人が別に7に愛着してるわけでもないのは分かる
して
その根拠は?
77無念Nameとしあき25/04/01(火)12:00:17No.1307538169+
スレッドを立てた人によって削除されました
>エアプエアプ言ってる人が別に7に愛着してるわけでもないのは分かる
悔しそうだな
エアプだとそうやって負け惜しみしか言えないよな?
ドラクエ7やってないんだから
78無念Nameとしあき25/04/01(火)12:01:50No.1307538450+
ネタとして理解してやってるのに今更かよ
79無念Nameとしあき25/04/01(火)12:02:05No.1307538490そうだねx5
>ゲーム内で火星が存在してない確たる証拠は?
詭弁に走るくらい苦しいんだね
可哀想
80無念Nameとしあき25/04/01(火)12:04:30No.1307538918そうだねx2
>詭弁に走るくらい苦しいんだね
>可哀想
出せないんだな
81無念Nameとしあき25/04/01(火)12:05:55No.1307539185そうだねx2
なんで悪魔の証明に付き合わないとならんの
頭ネギトロパンパースか?
82無念Nameとしあき25/04/01(火)12:06:09No.1307539223+
野獣先輩オルゴデミーラ説
83無念Nameとしあき25/04/01(火)12:07:00No.1307539372そうだねx5
>頭ネギトロパンパースか?
なんか訳わかんないこと言い出して怖い...😭
84無念Nameとしあき25/04/01(火)12:09:34No.1307539804+
>狡猾な魔王が何故か島1個見逃してるのも
>過去の自分が存在していたからで補強されるんだよなぁ
ゲーム内だとそもそも当時は無人島で封印する意味そのものがなかったって補強されてるような…?
85無念Nameとしあき25/04/01(火)12:10:34No.1307540018そうだねx4
>ゲーム内で火星が存在してない確たる証拠は?
火星に繋がる情報がない以上火星は存在しないものとして扱うべきだから
じゃないとなんでもありだろ?
86無念Nameとしあき25/04/01(火)12:11:02No.1307540092そうだねx3
>頭ネギトロパンパースか?
あちゃ〜…
87無念Nameとしあき25/04/01(火)12:11:03No.1307540097そうだねx1
最初にマチルダでやったネタを最後で使うか?
88無念Nameとしあき25/04/01(火)12:13:58No.1307540685+
結局これに関しては公式一切無視だしなぁ…相手にしてないともいう
89無念Nameとしあき25/04/01(火)12:14:18No.1307540756+
>最初にマチルダでやったネタを最後で使うか?
一応後からもマナスティスとか変化する要素はあるけど
これってキャッチコピーの誰かになれるってよりなってしまったって感じで肯定的に描かれてないからな
90無念Nameとしあき25/04/01(火)12:15:23No.1307540988+
>結局これに関しては公式一切無視だしなぁ…相手にしてないともいう
リメイクでも11でも足手まといにしか描かれてないしな
91無念Nameとしあき25/04/01(火)12:15:32No.1307541020+
種泥棒くらいの軽さなら悪ふざけで拾ってくるけど
さすがに=魔王は公式も拾えないだろ
92無念Nameとしあき25/04/01(火)12:16:25No.1307541222そうだねx5
>チャモロ説とかマジで言ってる奴おらんだろ
全部マジで言ってる奴がいるから問題なんですわ
93無念Nameとしあき25/04/01(火)12:16:34No.1307541254そうだねx2
>結局これに関しては公式一切無視だしなぁ…相手にしてないともいう
6の黄金竜がバーバラだってのは公式で否定されたけど
じゃあバーバラだったって設定が制作中に没になった後はどういう設定になってんの…?ってなる
94無念Nameとしあき25/04/01(火)12:17:12No.1307541386+
>種泥棒くらいの軽さなら悪ふざけで拾ってくるけど
>さすがに=魔王は公式も拾えないだろ
ディシディアでアルティミシアの固有装備に
リノアの装備の名前流用したら考察にガソリン注いじゃったから
そりゃ出来ない
95無念Nameとしあき25/04/01(火)12:17:19No.1307541406そうだねx4
>考察動画見るとたしかにそういう風に見えてくるなぁとなる時点で面白い都市伝説だろ
それは君が騙されやすいだけです
96無念Nameとしあき25/04/01(火)12:18:39No.1307541715そうだねx4
「へー面白いこと考えるね」くらいにしか思ってないだろ
面白いかぁ?これ?だけど
97無念Nameとしあき25/04/01(火)12:18:58No.1307541773+
現状じゃ一番苦しい時期に一番適当な理由で抜けた自分勝手なクズっていうキャラでしかないし
むしろ魔王だった方が扱いが良かったかもしれん
98無念Nameとしあき25/04/01(火)12:19:04No.1307541799そうだねx3
そもそも服が赤いくらいしか根拠ないからな
赤いだけでデザイン全然違うから普通に目医者案件だが

頼むからカズレーザーをオルゴデミーラ呼ばわりとかしないでね
99無念Nameとしあき25/04/01(火)12:20:01No.1307542012そうだねx2
>全てがこじつけだったらここまで長い尺稼げないだろ
全てがこじつけだからいくらでも言いがかりつけられるんだよ
100無念Nameとしあき25/04/01(火)12:20:40No.1307542147+
>95 無念 Name としあき 25/04/01(火)12:17:19 No.1307541406 そうだねx2
>>考察動画見るとたしかにそういう風に見えてくるなぁとなる時点で面白い都市伝説だろ
>それは君が騙されやすいだけです
自分でそうだね押すなよ(ドン!)
101無念Nameとしあき25/04/01(火)12:20:52No.1307542195そうだねx2
>頼むからカズレーザーをオルゴデミーラ呼ばわりとかしないでね
いやでも服の色が同じだしゲーム内で否定できる証拠ないから絶対ないとは言えないよね
102無念Nameとしあき25/04/01(火)12:21:57No.1307542441そうだねx3
>自分でそうだね押すなよ(ドン!)
君がやってるからって周りもみんなやってると思い込むの控えめに言って頭の病気だよ
103無念Nameとしあき25/04/01(火)12:22:32No.1307542553+
トンデモ本とかカルト宗教に騙される人は一定数いるからな
104無念Nameとしあき25/04/01(火)12:22:46No.1307542601そうだねx2
キーファ=オルゴだと考えた方がしっくり来るし面白い
何もかも不完全で中途半端過ぎる意味のない物が多過ぎる
105無念Nameとしあき25/04/01(火)12:22:52No.1307542624+
>結局これに関しては公式一切無視だしなぁ…相手にしてないともいう
下手に否定しようものならリノアルみたいにキャラアンチがごねて既成事実にされるからな
106無念Nameとしあき25/04/01(火)12:22:57No.1307542646そうだねx4
ユーザーとしてはキーファ離脱した理由にどうしても納得いかないから強い何かを与えたい
からこの説が生まれたんだろうさ
正直女に惚れて何もかも投げ出す
その程度のクズ
でいいんじゃね?
実際ゲームでの答えはそれである
107無念Nameとしあき25/04/01(火)12:23:29No.1307542760+
    1743477809087.jpg-(61615 B)
61615 B
まずオルゴ人間態の基本色って赤と紫どっちなんだ?
派生だと紫使われることが多いイメージ
108無念Nameとしあき25/04/01(火)12:23:55No.1307542840+
まあこういう知的探求は知識の深さと地頭が試されるからね
想像の幅がないと否定することしかできない
可哀想
109無念Nameとしあき25/04/01(火)12:24:32No.1307542978そうだねx9
こんな珍説が生まれるくらいにはキーファ離脱も最後の手紙も意味不明だったってことだな
110無念Nameとしあき25/04/01(火)12:24:33No.1307542980+
>まあこういう知的探求は知識の深さと地頭が試されるからね
>想像の幅がないと否定することしかできない
>可哀想
頭にアルミホイル巻くだけで知識が深くなると思い込んでる奴
111無念Nameとしあき25/04/01(火)12:24:34No.1307542985+
>キーファ=オルゴだと考えた方がしっくり来るし面白い
どちらかというとなんでそうなるんだってより疑問が新たに生まれる感じが
112無念Nameとしあき25/04/01(火)12:24:43No.1307543011+
>実際ゲームでの答えはそれである
マリベルにもあれはワガママって言われてるしな
113無念Nameとしあき25/04/01(火)12:25:12No.1307543116+
そもそもラスボスの正体は実は丸丸でしたーなんて手垢付きすぎて安直な部類だよ
114無念Nameとしあき25/04/01(火)12:25:15No.1307543130+
>派生だと紫使われることが多いイメージ
そういう話は当時のオリジナルが優先されるべきだろう
115無念Nameとしあき25/04/01(火)12:25:33No.1307543192そうだねx3
魔王の中で1.2を争う有能なオルゴデミーラがキーファと同列扱いされてムカつく
116無念Nameとしあき25/04/01(火)12:26:02No.1307543292+
>こんな珍説が生まれるくらいにはキーファ離脱も最後の手紙も意味不明だったってことだな
キーファ離脱に関してはハーブや主人公が特別に選ばれた旅なんであって自分は特別じゃないって所からで意味はあるんでは
117無念Nameとしあき25/04/01(火)12:26:41No.1307543424+
リメイクしたらキーファ永続なんかな
終盤で帰って来るとかで
118無念Nameとしあき25/04/01(火)12:27:11No.1307543530+
>こんな珍説が生まれるくらいにはキーファ離脱も最後の手紙も意味不明だったってことだな
ユバールとかいう何の意味もなかった一族
119無念Nameとしあき25/04/01(火)12:27:27No.1307543595そうだねx2
ジョジョの謎の不良=仗助説とか投げっぱ伏線になんらかの意味与えて繋がったってしたがる人いるけど大抵は作者の人そこまで案件だよね
120無念Nameとしあき25/04/01(火)12:27:31No.1307543605+
一応ユバールの正式な守り手になってるんだから、そいつが魔王になったんならユバールの民にその手の話が伝わってないわけがないんですわ
ママ先生の発言をスルーしてゴリ押しされてるリノアルと一緒で普通にプレイしてたらこんなアホみたいな妄想が出てくる余地がない
121無念Nameとしあき25/04/01(火)12:27:42No.1307543643+
ドラクエ11のキーファだとパズル玉で遊んでるガキの印象
122無念Nameとしあき25/04/01(火)12:27:45No.1307543655+
>リメイクしたらキーファ永続なんかな
>終盤で帰って来るとかで
もう一回リメイクしろと?
123無念Nameとしあき25/04/01(火)12:27:57No.1307543699そうだねx1
ユバールの影も薄すぎてな…
124無念Nameとしあき25/04/01(火)12:28:04No.1307543721+
>リメイクしたらキーファ永続なんかな
>終盤で帰って来るとかで
コイツは離脱することで後先無いキャラ立ちしたからそこは変えてほしくないかな?
125無念Nameとしあき25/04/01(火)12:28:10No.1307543753+
>頭にアルミホイル巻くだけで知識が深くなると思い込んでる奴
出来合いの言葉で否定するだけだから気楽なご身分だよな
126無念Nameとしあき25/04/01(火)12:29:31No.1307544025+
2で唐突にサマルが病気になったりサントハイムがゴーストタウン化したり唐突に王子の真似事始める主人公一行にメディ婆さんを棒立ちで見殺しにする鬼畜パーティと
ドラクエでアレなんだったんだよってなる展開あげて行ったらキリがねえよ
127無念Nameとしあき25/04/01(火)12:30:02No.1307544146+
プレステ1だからメインキャラっぽいのに永久離脱は普通に受け入れてた
今の時代にこういうのやったら炎上しそうだけど
128無念Nameとしあき25/04/01(火)12:30:10No.1307544178そうだねx2
面白ければなんでもいいじゃんって事なら今のところカズレーザー説が不意打ちで1番面白い
129無念Nameとしあき25/04/01(火)12:30:16No.1307544202そうだねx4
最後の手紙が意味深すぎるんだよ
キーファ離脱直後ならともかくラストの大トリに出てくるから
そりゃ「本来はこの手紙に何か意味があったのでは?」って思う奴も出てくる
130無念Nameとしあき25/04/01(火)12:30:19No.1307544212+
    1743478219738.webp-(11300 B)
11300 B
オリジナル発売の半年後でも既に紫か
131無念Nameとしあき25/04/01(火)12:31:13No.1307544399+
>オリジナル発売の半年後でも既に紫か
元祖ゲームボーイなつかし
132無念Nameとしあき25/04/01(火)12:32:37No.1307544716そうだねx1
オルゴ説がどんな内容か一切調べずに頭ごなしにこじつけ認定する奴等ばかなのが困る
133無念Nameとしあき25/04/01(火)12:33:16No.1307544873そうだねx1
公式としてはここまで嫌われるとは思ってなかったから普通に感動させるための手紙じゃね?
ドラクエ大辞典でもこのシーンは当初は感動的と記述されてたっけな
134無念Nameとしあき25/04/01(火)12:33:51No.1307545002そうだねx2
>オルゴ説がどんな内容か一切調べずに頭ごなしにこじつけ認定する奴等ばかなのが困る
だってどんな内容なのか知ってたら7本編と根本的に噛み合ってないってわかっちゃうもん
135無念Nameとしあき25/04/01(火)12:34:05No.1307545065そうだねx1
>公式としてはここまで嫌われるとは思ってなかったから普通に感動させるための手紙じゃね?
>ドラクエ大辞典でもこのシーンは当初は感動的と記述されてたっけな
どっちみち最後に持ってくるのが訳わからん過ぎる
大体のやつ存在自体忘れてたろ
136無念Nameとしあき25/04/01(火)12:34:09No.1307545081そうだねx2
>公式としてはここまで嫌われるとは思ってなかったから普通に感動させるための手紙じゃね?
まずその石版はユバールに預けて保管させろと言いたい
137無念Nameとしあき25/04/01(火)12:34:16No.1307545107+
少なくとも人間がモンスター化するというのは序盤から描かれてるしな7
服どころの騒ぎじゃない
138無念Nameとしあき25/04/01(火)12:34:30No.1307545174そうだねx1
>オルゴ説がどんな内容か一切調べずに頭ごなしにこじつけ認定する奴等ばかなのが困る
必死なのは一人しかいないから奴「等」ではないかな
139無念Nameとしあき25/04/01(火)12:35:30No.1307545392そうだねx1
>だってどんな内容なのか知ってたら7本編と根本的に噛み合ってないってわかっちゃうもん
商品として出された本編のゲームと噛み合うわけないだろって上でもレスあるのにまだ理解できないんだな
140無念Nameとしあき25/04/01(火)12:35:33No.1307545401そうだねx1
ガバガバすぎるから変な説も生まれる
141無念Nameとしあき25/04/01(火)12:35:42No.1307545428+
主人公に時折浮かび上がる紋章になにか劣等感でも感じていたのだろうか…
142無念Nameとしあき25/04/01(火)12:36:13No.1307545559+
>>オルゴ説がどんな内容か一切調べずに頭ごなしにこじつけ認定する奴等ばかなのが困る
>必死なのは一人しかいないから奴「等」ではないかな
全てはフリーメイソンの陰謀だよ
これで繋がったな
143無念Nameとしあき25/04/01(火)12:36:22No.1307545597+
>公式としてはここまで嫌われるとは思ってなかったから普通に感動させるための手紙じゃね?
当初どういう想定してたかはわからんけど
あれで感動したやつはほとんどいないと思うんだよな
俺の当時の感想は「そういえばこんなやついたな」だった
144無念Nameとしあき25/04/01(火)12:36:41No.1307545657そうだねx3
陰謀論にハマった時点で人はもう手遅れなんだってよくわかるスレ
145無念Nameとしあき25/04/01(火)12:36:45No.1307545675+
せいぜい駆け落ちが身の丈にあってる
世界をどうこうの器じゃないんだよなぁ
146無念Nameとしあき25/04/01(火)12:37:20No.1307545828+
>>公式としてはここまで嫌われるとは思ってなかったから普通に感動させるための手紙じゃね?
>まずその石版はユバールに預けて保管させろと言いたい
なんで海に捨ててんだよ!?とはなった
勘繰りして深い深いとは思わない
147無念Nameとしあき25/04/01(火)12:37:38No.1307545891+
子孫のアイラが空気
148無念Nameとしあき25/04/01(火)12:37:50No.1307545950そうだねx5
無理がある説だとは思うけど
必死になって否定する方もわからん…
149無念Nameとしあき25/04/01(火)12:38:09No.1307546027+
こいつのせいで他のゲームでも能力強化アイテム使うタイミングだいぶ渋るようになった
150無念Nameとしあき25/04/01(火)12:38:18No.1307546062+
>商品として出された本編のゲームと噛み合うわけないだろって上でもレスあるのにまだ理解できないんだな
だから噛み合わないのは実はこうだったからって根拠も変な話になっちゃうんだよね
どんな事情だったか知らんが制作側は商品としてこれでいいって判断して出してんだから
151無念Nameとしあき25/04/01(火)12:38:50No.1307546186+
そもそも魔王説持ち出される奴ってスレ画だったりリノアだったりテリーだったりチャモロだったり
あれあれ?プレイヤーからヘイト買いがちなパーティキャラに偏ってるように見えるのは偶然ですかねぇ?
152無念Nameとしあき25/04/01(火)12:38:55No.1307546201+
>必死になって否定する方もわからん…
オルゴデミーラファンだから貶めるのがゆるせないってそんな変か?
153無念Nameとしあき25/04/01(火)12:39:11No.1307546253そうだねx6
この説に文句言う奴ってなんでこんな話通じないんだろうな
本編設定ですらないって前提で話してるだけなのに全てを否定してくるし
154無念Nameとしあき25/04/01(火)12:39:35No.1307546336+
>>まずその石版はユバールに預けて保管させろと言いたい
>なんで海に捨ててんだよ!?とはなった
>勘繰りして深い深いとは思わない
まずキーファの遺したのは「石板」ではあるけど「不思議な石版」ではないんじゃないかな…?
155無念Nameとしあき25/04/01(火)12:39:45No.1307546376+
仮にキーファがオルゴデミーラだったら親友を殺した後に手紙拾うの鬱過ぎる
それを抜きにしても全体的に救いのない話になってしまうわ
156無念Nameとしあき25/04/01(火)12:40:11No.1307546487+
>そもそも魔王説持ち出される奴ってスレ画だったりリノアだったりテリーだったりチャモロだったり
>あれあれ?プレイヤーからヘイト買いがちなパーティキャラに偏ってるように見えるのは偶然ですかねぇ?
リノアル議論なんて否定派が感情でしか話さないから会話にならん
157無念Nameとしあき25/04/01(火)12:40:16No.1307546501そうだねx5
オルゴデミーラにそんなに熱烈なファンいるのか…
158無念Nameとしあき25/04/01(火)12:40:29No.1307546549そうだねx3
>この説に文句言う奴ってなんでこんな話通じないんだろうな
>本編設定ですらないって前提で話してるだけなのに全てを否定してくるし
本編設定じゃないなら本編スレに来ないで勝手に二次創作スレにでも引きこもっててください
159無念Nameとしあき25/04/01(火)12:40:37No.1307546583+
>仮にキーファがオルゴデミーラだったら親友を殺した後に手紙拾うの鬱過ぎる
>それを抜きにしても全体的に救いのない話になってしまうわ
暗すぎるから変えたのかもな
160無念Nameとしあき25/04/01(火)12:40:55No.1307546660そうだねx5
>だから噛み合わないのは実はこうだったからって根拠も変な話になっちゃうんだよね
>どんな事情だったか知らんが制作側は商品としてこれでいいって判断して出してんだから
そもそもオルゴ説は当時の制作環境やストーリーの原型を探ってるだけで
「これが真実です」とか吹聴しようとしてるわけじゃないからな
161無念Nameとしあき25/04/01(火)12:41:00No.1307546687+
>>この説に文句言う奴ってなんでこんな話通じないんだろうな
>>本編設定ですらないって前提で話してるだけなのに全てを否定してくるし
>本編設定じゃないなら本編スレに来ないで勝手に二次創作スレにでも引きこもっててください
そんなようなスレだぞ基本的に
162無念Nameとしあき25/04/01(火)12:41:03No.1307546695+
>リノアル議論なんて否定派が感情でしか話さないから会話にならん
悪い魔女は魔女の騎士がいないとそうなってしまうとかみたいな話とか
163無念Nameとしあき25/04/01(火)12:41:07No.1307546720そうだねx4
>無理がある説だとは思うけど
>必死になって否定する方もわからん…
いい加減しつこいのでウンザリしてるのはある
エヴァのスレ立つとマリがどーたらアスカの母がどーたらって湧いてくるキチガイと同類
164無念Nameとしあき25/04/01(火)12:41:08No.1307546730+
最後の石板については正直「あぁいたわこんな奴…」だった
王様と妹君が気の毒すぎてあんま考えないようにしてたのと単純に別れてからが長ぇ!
165無念Nameとしあき25/04/01(火)12:41:09No.1307546732+
>まずキーファの遺したのは「石板」ではあるけど「不思議な石版」ではないんじゃないかな…?
なんで大事なかつての守り人の置き手紙を海に捨ててるんですかねユバールの民
166無念Nameとしあき25/04/01(火)12:41:35No.1307546833+
>この説に文句言う奴ってなんでこんな話通じないんだろうな
>本編設定ですらないって前提で話してるだけなのに全てを否定してくるし
バカだからだよ
167無念Nameとしあき25/04/01(火)12:41:42No.1307546868+
元々この説も「実際にそうだった」って話じゃなくて
「最初はそうするつもりだったけど途中で変更したのでは?」って話だったよね?
168無念Nameとしあき25/04/01(火)12:41:44No.1307546881+
ラストダンジョンのラーの鏡ってなんだったの?
169無念Nameとしあき25/04/01(火)12:42:02No.1307546945そうだねx2
>本編設定ですらないって前提で話してるだけなのに全てを否定してくるし
肯定派が本編設定ですらないって前提で話してないからだと思う
170無念Nameとしあき25/04/01(火)12:42:26No.1307547043+
>なんで大事なかつての守り人の置き手紙を海に捨ててるんですかねユバールの民
世界中を旅している一族だからそもそもどこで遺したもんだったのかとか
171無念Nameとしあき25/04/01(火)12:42:30No.1307547054そうだねx4
>そんなようなスレだぞ基本的に
ここはエイプリルフールネタスレだからいいけど7スレではやらないでね
172無念Nameとしあき25/04/01(火)12:42:32No.1307547066+
たのしいな…ドラクエ7って
173無念Nameとしあき25/04/01(火)12:43:20No.1307547266+
>ラストダンジョンのラーの鏡ってなんだったの?
ラーの鏡があれば解決するような事件山ほどあっただろ
あらかじめ鏡を回収してしまうというオルゴの名采配だよ
174無念Nameとしあき25/04/01(火)12:43:37No.1307547331+
>>そんなようなスレだぞ基本的に
>ここはエイプリルフールネタスレだからいいけど7スレではやらないでね
スレ立ってるの見たことない最近
175無念Nameとしあき25/04/01(火)12:43:39No.1307547338+
>ラストダンジョンのラーの鏡ってなんだったの?
シリーズ恒例だからとりあえず入れたとか?
176無念Nameとしあき25/04/01(火)12:43:59No.1307547417+
>オルゴデミーラにそんなに熱烈なファンいるのか…
あんなオカマになぁ…
正体もムカデだし…
177無念Nameとしあき25/04/01(火)12:44:02No.1307547426そうだねx1
>ラストダンジョンのラーの鏡ってなんだったの?
成りすましと呪いによる変化案件がまぁ多くて色んな意味で早期にプレイヤーの手元にあると不都合なアイテムだから
デミーラさんが前もって確保しておいたとでも考えておこう
178無念Nameとしあき25/04/01(火)12:44:06No.1307547438そうだねx4
>元々この説も「実際にそうだった」って話じゃなくて
>「最初はそうするつもりだったけど途中で変更したのでは?」って話だったよね?
だから嘘の吹聴ですらない
「制作段階で魔王設定があったのかもね」って要素を並べてワイワイ話してるだけ
それに向かって本編じゃこれはこういう扱いしてないとか話の辻褄が合わない嘘つくなって食ってかかるから
一切話が噛み合わない
179無念Nameとしあき25/04/01(火)12:44:40No.1307547588+
そういう構想があったとして没設定であることには変わりないんだから堀井もぶっちゃけたらいいのにな
むしろキーファもシナリオ変更の被害者だったって方が浮かばれるだろ
180無念Nameとしあき25/04/01(火)12:44:42No.1307547594+
>>本編設定ですらないって前提で話してるだけなのに全てを否定してくるし
>肯定派が本編設定ですらないって前提で話してないからだと思う
事実をねじ曲げるなよ
お前の頭がひん曲がって理解拒んでるだけだろ
181無念Nameとしあき25/04/01(火)12:44:48No.1307547611そうだねx1
とうとう旗色が悪くなってきたから前提を変え始めた
182無念Nameとしあき25/04/01(火)12:45:11No.1307547707+
人間形態をわざわざ挟んだのも気になる
そういう元ネタがあるんだっけ?
183無念Nameとしあき25/04/01(火)12:45:14No.1307547717そうだねx4
    1743479114394.jpg-(30848 B)
30848 B
ドラクエ7は一回作り直したってのもキーファデミーラ説の後押しをしてる感じかなあ
使い道のないラーの鏡とかあったし
184無念Nameとしあき25/04/01(火)12:45:19No.1307547743+
>>そんなようなスレだぞ基本的に
>ここはエイプリルフールネタスレだからいいけど7スレではやらないでね
話すけど?本編にある要素並べて話してるだけだし
185無念Nameとしあき25/04/01(火)12:45:25No.1307547774+
本編で先に繋がりそうで繋がってないネタが多すぎるから
繋がり考えちゃうのが出てくるのはしょうがない
186無念Nameとしあき25/04/01(火)12:45:45No.1307547855+
バケモノにされた神父とか
女神像をよこせ!しに来た兵士とか
ラーの鏡があったら一発だったな…
…神の正体も一発でバレる
187無念Nameとしあき25/04/01(火)12:45:47No.1307547864そうだねx2
>そういう構想があったとして没設定であることには変わりないんだから堀井もぶっちゃけたらいいのにな
>むしろキーファもシナリオ変更の被害者だったって方が浮かばれるだろ
そもそも公式が否定してるってことはそういうことなんだよなぁ
マジで全く根も葉もないただのキャラヘイトのための妄想
188無念Nameとしあき25/04/01(火)12:45:57No.1307547910+
だってキーファ単体で語ることねえし…
189無念Nameとしあき25/04/01(火)12:46:13No.1307547983そうだねx2
>そういう構想があったとして没設定であることには変わりないんだから堀井もぶっちゃけたらいいのにな
>むしろキーファもシナリオ変更の被害者だったって方が浮かばれるだろ
作ってる段階でいろいろごちゃごちゃしてたっぽいしその没設定自体がなかったんじゃ
190無念Nameとしあき25/04/01(火)12:46:52No.1307548114+
    1743479212150.jpg-(9274 B)
9274 B
じゃあこいつを語ろう
俺はプレイしたことないです
191無念Nameとしあき25/04/01(火)12:47:25No.1307548245+
>マジで全く根も葉もないただのキャラヘイトのための妄想
プレイしていればこんな下半身直結野郎が歴代上位の有能魔王になれるわけないだろって感想しか出ない
192無念Nameとしあき25/04/01(火)12:47:33No.1307548279そうだねx3
お前の考える妄想なんてある訳ねーだろ!って言いたいだけの方が何ガキみたいな事言ってんだとしかならんな
193無念Nameとしあき25/04/01(火)12:47:48No.1307548331+
>>オルゴデミーラにそんなに熱烈なファンいるのか…
>あんなオカマになぁ…
>正体もムカデだし…
ファンもホモなんじゃね?
194無念Nameとしあき25/04/01(火)12:47:59No.1307548363そうだねx1
本来の没設定がどういうものだったかが公表されてそれがこの説とまったく関係なかったら
キーファ=オルゴデミーラ説も消えるんだろうけどね
195無念Nameとしあき25/04/01(火)12:48:10No.1307548399+
>じゃあこいつを語ろう
>俺はプレイしたことないです
光るものもあるけど荒削りすぎる
モンスターズとしては微妙
196無念Nameとしあき25/04/01(火)12:48:29No.1307548470そうだねx2
>>むしろキーファもシナリオ変更の被害者だったって方が浮かばれるだろ
>そもそも公式が否定してるってことはそういうことなんだよなぁ
キーファ=デミーラ説に公式で触れたことはない
バーバラ=マスドラならそういう設定はあったけど制作途中で消えたと否定されたが
197無念Nameとしあき25/04/01(火)12:48:30No.1307548475+
>本来の没設定がどういうものだったかが公表されてそれがこの説とまったく関係なかったら
>キーファ=オルゴデミーラ説も消えるんだろうけどね
肯定されちゃったらどうすんの?
198無念Nameとしあき25/04/01(火)12:48:33No.1307548488+
>だってキーファ単体で語ることねえし…
身勝手とかワガママとかいる間はめっちゃ頼れるとか…
199無念Nameとしあき25/04/01(火)12:48:44No.1307548524+
>マジで全く根も葉もないただのキャラヘイトのための妄想
むしろ魔王だったのほうが名誉だろ
こいつリメイクでも死体蹴りしかされてないぞ
200無念Nameとしあき25/04/01(火)12:48:59No.1307548590そうだねx2
>お前の考える妄想なんてある訳ねーだろ!って言いたいだけの方が何ガキみたいな事言ってんだとしかならんな
これは思う
火星人説も必死に否定してくるやついるからな
201無念Nameとしあき25/04/01(火)12:49:04No.1307548615そうだねx3
>肯定されちゃったらどうすんの?
そうだったんだーで終わりじゃない?
202無念Nameとしあき25/04/01(火)12:49:08No.1307548631そうだねx1
    1743479348875.jpg-(50820 B)
50820 B
>人間形態をわざわざ挟んだのも気になる
>そういう元ネタがあるんだっけ?
アダムとイヴに知恵の実を食べるようにそそのかした蛇が元ネタらしいけど
その蛇って半人半蛇の姿で描かれがちなんだよね
203無念Nameとしあき25/04/01(火)12:49:29No.1307548696そうだねx1
>>マジで全く根も葉もないただのキャラヘイトのための妄想
>プレイしていればこんな下半身直結野郎が歴代上位の有能魔王になれるわけないだろって感想しか出ない
本編設定で話してんじゃないって何遍言われても理解できないのな
204無念Nameとしあき25/04/01(火)12:49:46No.1307548772そうだねx1
>肯定されちゃったらどうすんの?
どっちにしろ本編のキーファは魔王じゃねーんだから何も変わらない
205無念Nameとしあき25/04/01(火)12:49:56No.1307548806そうだねx2
>キーファ=オルゴデミーラ説も消えるんだろうけどね
消えない
リノアルと同じで公式が間違ってる!嘘ついてる!ってゴネ続けるだけ
206無念Nameとしあき25/04/01(火)12:49:56No.1307548807そうだねx1
キーファがオルゴデミーラだって言われるとキーファはこんなに有能なんですって誉めてるように聞こえる
207無念Nameとしあき25/04/01(火)12:50:21No.1307548921+
>>肯定されちゃったらどうすんの?
>そうだったんだーで終わりじゃない?
それじゃここで他人の妄想に必死に噛みついてる奴が収まり付かないじゃん
208無念Nameとしあき25/04/01(火)12:50:32No.1307548961そうだねx2
>アダムとイヴに知恵の実を食べるようにそそのかした蛇が元ネタらしいけど
それファンの妄想で公式じゃないよ
209無念Nameとしあき25/04/01(火)12:50:45No.1307549010+
>バーバラ=マスドラならそういう設定はあったけど制作途中で消えたと否定されたが
マスタードラゴンの話ってあったっけ?
210無念Nameとしあき25/04/01(火)12:51:10No.1307549114そうだねx2
>それファンの妄想で公式じゃないよ
な?会話が通じないだろ?
211無念Nameとしあき25/04/01(火)12:51:28No.1307549188+
>>キーファ=オルゴデミーラ説も消えるんだろうけどね
>消えない
>リノアルと同じで公式が間違ってる!嘘ついてる!ってゴネ続けるだけ
実際公式が間違ってたじゃん?往生際悪いな否定派は
212無念Nameとしあき25/04/01(火)12:51:59No.1307549303そうだねx1
>それじゃここで他人の妄想に必死に噛みついてる奴が収まり付かないじゃん
勝手に収まりつかなくなってろとしか…
213無念Nameとしあき25/04/01(火)12:52:04No.1307549333そうだねx2
>実際公式が間違ってたじゃん?往生際悪いな否定派は
ほら、これが本音だよ
嘘も100回言えば公式が折れるというのが基本スタンス
214無念Nameとしあき25/04/01(火)12:52:05No.1307549335そうだねx2
>>それファンの妄想で公式じゃないよ
>な?会話が通じないだろ?
じゃあエデンの戦士たちって何だったのとしかならんよな
215無念Nameとしあき25/04/01(火)12:52:09No.1307549352+
>消えない
>リノアルと同じで公式が間違ってる!嘘ついてる!ってゴネ続けるだけ
リノア=アルテミシアは武器名ってネタがあるけどキーファは別に最強武器がオルゴデミーラじゃないし…
216無念Nameとしあき25/04/01(火)12:52:34No.1307549438そうだねx5
>バケモノにされた神父とか
>女神像をよこせ!しに来た兵士とか
>ラーの鏡があったら一発だったな…
>…神の正体も一発でバレる
いつものアレがあればそれだけで済むだろ! って絶対言われまくるモノが
狡猾な魔王の手に落ちちゃってましたっていうのはまぁあそこにある状況説明としては納得できる
217無念Nameとしあき25/04/01(火)12:53:03No.1307549547+
キーファの服の色が火星と同じなんだけど否定する要素はないんだよな
218無念Nameとしあき25/04/01(火)12:53:35No.1307549667そうだねx2
>じゃあエデンの戦士たちって何だったのとしかならんよな
聖書からの借用があるのは間違いないから想像の範疇なのに
「妄想」ってワードで必死に喰って掛かる奴がね…
ただのバカです
219無念Nameとしあき25/04/01(火)12:53:44No.1307549701+
バーバラ=黄金竜のネタはあってカットされたけど
あれがマスドラだったって話まであったっけ?
220無念Nameとしあき25/04/01(火)12:53:44No.1307549707+
>キーファの服の色が火星と同じなんだけど否定する要素はないんだよな
火星ってもっとオレンジじゃない?
221無念Nameとしあき25/04/01(火)12:54:19No.1307549848そうだねx2
>>実際公式が間違ってたじゃん?往生際悪いな否定派は
>ほら、これが本音だよ
>嘘も100回言えば公式が折れるというのが基本スタンス
話聞いてる?リノアル説否定が撤回されたのはファンがうるさいからじゃなくて当時のシナリオ担当間の事実関係から断定は不適切だって認めたからだよ
そういう事にしたんだろ!って言いたいならそれこそお前の妄想で公式じゃないからな
222無念Nameとしあき25/04/01(火)12:55:09No.1307550026+
>マスタードラゴンの話ってあったっけ?
コピペするけどこの辺り ゲーム批評 Vol.8(1996年4月号) 堀井雄二 今だから語れるドラゴンクエスト
堀井:バーバラ自体、カルベローナが滅んじゃって、精神体だけの存在ですよね。だから住むところは夢の世界というか、天空城しかないということで。
編:それでドラゴンになって、一つの体を得るんですか。
堀井:その辺で、バーバラがマスタードラゴン(笑)という話もあるんですよね。そこまでいっちゃうと逆にちんけになるような気がして、あえていってないんですよ。そういう意味ではみんな気になっていた、ミレーユがいつ実体化したんだという問題。ミレーユは、初めから実態を取り戻していたんですよね。そういう設定なんですけれども、「僕はまだミレーユの実体見つけてません」とかいう意見もある(笑)。その辺どこまで書くかという問題があって、書くことは出来るんですけれども、饒舌になってしまうし、それでは想像して楽しむという要素がなくなってしまうというのがありまして。匂わしてるのが必要なんです。
223無念Nameとしあき25/04/01(火)12:55:57No.1307550227+
最近はカミュ=6勇者説もあるぞ!
224無念Nameとしあき25/04/01(火)12:56:06No.1307550253そうだねx3
>No.1307549848
当時のシナリオ担当者が全く認知してない時点で設定は「ない」から断定されたのに
それでもゴネ続けたから公式側が呆れて「あー一人くらいはそう考えてる奴いるかもねーほらこれで満足?」って呆れただけだろこれ
225無念Nameとしあき25/04/01(火)12:56:16No.1307550293+
>最近はカミュ=6勇者説もあるぞ!
先祖じゃないの?
226無念Nameとしあき25/04/01(火)12:57:01No.1307550474+
>コピペするけどこの辺り
ありがとう
当初はそういうのも考えてたんだな
227無念Nameとしあき25/04/01(火)12:57:03No.1307550482そうだねx2
リノアルの一件はクレーマーに妙な成功体験与えちゃったな
228無念Nameとしあき25/04/01(火)12:57:19No.1307550539そうだねx1
>>No.1307549848
>当時のシナリオ担当者が全く認知してない時点で設定は「ない」から断定されたのに
>それでもゴネ続けたから公式側が呆れて「あー一人くらいはそう考えてる奴いるかもねーほらこれで満足?」って呆れただけだろこれ
それがお前の妄想じゃんって言われてんだよ
発表あった話に都合のいい脚色つけてんじゃねーよ
229無念Nameとしあき25/04/01(火)12:58:11No.1307550741そうだねx1
>リノアルの一件はクレーマーに妙な成功体験与えちゃったな
これがリノアル否定派の一般的な態度
事実を受け入れられず感情論とレッテル貼りで自己防衛する
230無念Nameとしあき25/04/01(火)13:00:54No.1307551332+
>発表あった話に都合のいい脚色つけてんじゃねーよ
発表の内容に都合が悪かったから「咄嗟にデタラメな回答しちゃった」とかいう無理矢理すぎる答えを引き出して満足してる時点でお里が知れるんですわ
231無念Nameとしあき25/04/01(火)13:02:01No.1307551523そうだねx1
>たのしいな…ドラクエ7って
尚、この後に出たのがあのPS版DQ4です…
232無念Nameとしあき25/04/01(火)13:02:39No.1307551644+
>>たのしいな…ドラクエ7って
>尚、この後に出たのがあのPS版DQ4です…
EDが幻覚のやつか
233無念Nameとしあき25/04/01(火)13:03:03No.1307551719+
想像の余地なんて残さなくていいんだよ
設定資料でもなんでも全部説明しろ
234無念Nameとしあき25/04/01(火)13:04:12No.1307551918そうだねx5
というかキーファスレですらなく
スレタイからしてオルゴデミーラですなんだから
そういう説が嫌いならそもそもスレ閉じればいいんじゃないかな
235無念Nameとしあき25/04/01(火)13:05:46No.1307552194そうだねx1
>>発表あった話に都合のいい脚色つけてんじゃねーよ
>発表の内容に都合が悪かったから「咄嗟にデタラメな回答しちゃった」とかいう無理矢理すぎる答えを引き出して満足してる時点でお里が知れるんですわ
ちゃんと現実を受け入れろよ
お前が無理やりすぎる答えとか矮小化してる物はお前が錦の御旗にしてた公式発表そのものだから
236無念Nameとしあき25/04/01(火)13:07:10No.1307552442+
7のキャラに思い入れがあるとしたらほとんどの人はフォズタソがまりべーなので
キーファだのオルゴだのは別に好きにしろってのが正直なとこでは?
237無念Nameとしあき25/04/01(火)13:08:47No.1307552726+
>お前が無理やりすぎる答えとか矮小化してる物はお前が錦の御旗にしてた公式発表そのものだから
俺はそう考えてないしそう言ってるスタッフの話も知らないけどもしかしたらそう考えていたスタッフがいたかもしれないってことまでは否定できないって話だしな
238無念Nameとしあき25/04/01(火)13:12:43No.1307553414+
>クレーマーに妙な成功体験与えちゃったな
クレイマー夫妻がFF8の裏主人公だからな
あいつらとエルオーネが暗躍しているから孤児院メンバー揃ったりなんかする
239無念Nameとしあき25/04/01(火)13:13:08No.1307553480+
書き込みをした人によって削除されました
240無念Nameとしあき25/04/01(火)13:24:27No.1307555497そうだねx1
>ガバガバすぎるから変な説も生まれる
Dq7が中途半端なシナリオだからだよ
241無念Nameとしあき25/04/01(火)13:24:35No.1307555517そうだねx3
>>クレーマーに妙な成功体験与えちゃったな
>クレイマー夫妻がFF8の裏主人公だからな
この渾身のダジャレでスレ止まるのが一番おもしろい
242無念Nameとしあき25/04/01(火)13:31:01No.1307556686+
ファン「😠!」
アンチ「😠!」
としあき「クレーマーとクレイマー夫妻がー」
ファンアンチ「😪」
243無念Nameとしあき25/04/01(火)13:35:41No.1307557493+
必中全体ねむりは強すぎる
244無念Nameとしあき25/04/01(火)13:44:00No.1307558957+
あんまキーファ=オルゴデミーラ説を擦ると
ドラクエ2のサマル妹みたいにリメイク時にガチでやってくるぞ
今のスクエニならな!
245無念Nameとしあき25/04/01(火)13:47:31No.1307559539+
    1743482851672.jpg-(21147 B)
21147 B
>>>クレーマーに妙な成功体験与えちゃったな
>>クレイマー夫妻がFF8の裏主人公だからな
>この渾身のダジャレでスレ止まるのが一番おもしろい
246無念Nameとしあき25/04/01(火)14:05:17No.1307562317+
キーファもリノアもクソみたいなムーブのフォロー側面もあるな
247無念Nameとしあき25/04/01(火)14:24:13No.1307564982+
    1743485053661.jpg-(41006 B)
41006 B
>今のスクエニならな
クロノクロスやFF?-2はスクウェアだし
バハムートラグーンやゼノギアスだって灰汁が強い
FF6のディレクターだった北瀬が把握しているかは知らんが
嵯峨空哉の裏設定を出すとして
それが当時からある設定でもファンが受け入れられるか?って話でもある
元々キャラ商売とかキャラファンには向いてないシナリオばかり作る所だよ
FF5も第2世界のムーアの森以降を続編として見た場合
ガラフ死亡・わざわざ故郷を潰す鬱シナリオに早変わりだし
248無念Nameとしあき25/04/01(火)14:25:01No.1307565094+
>あんまキーファ=オルゴデミーラ説を擦ると
>ドラクエ2のサマル妹みたいにリメイク時にガチでやってくるぞ
>今のスクエニならな!
ドラクエ4コマ採用で妹をハーゴンが支援してる設定が生えなければいいや
249無念Nameとしあき25/04/01(火)14:29:03No.1307565614+
オルゴ説ってそもそも想定がボツネタなんだから公式が取り入れよう無いんじゃ…
250無念Nameとしあき25/04/01(火)14:49:19No.1307568156そうだねx2
こいつ離脱した後の
三人旅が長すぎなんだよ…
251無念Nameとしあき25/04/01(火)15:01:43No.1307569916そうだねx1
>あんまキーファ=オルゴデミーラ説を擦ると
>ドラクエ2のサマル妹みたいにリメイク時にガチでやってくるぞ
>今のスクエニならな!
それでムキムキするのお前だけだろ
キーファ云々とは別に7はなんか作り甘い所あるから面白くなるんならそれでもいいよ
252無念Nameとしあき25/04/01(火)15:04:12No.1307570292+
>あんまキーファ=オルゴデミーラ説を擦ると
>ドラクエ2のサマル妹みたいにリメイク時にガチでやってくるぞ
>今のスクエニならな!
ドラクエ7の場合そうした方が良いんだよ
存在理由が不明って物が多すぎる
理由が無い=糞って事になる
253無念Nameとしあき25/04/01(火)15:06:52No.1307570686+
>理由が無い=糞って事になる
それは流石に過言
よくわからん物が転がっててもそれはそれでいい
254無念Nameとしあき25/04/01(火)15:21:58No.1307572961+
キーファ抜けた後の町でキーファの装備買えるのは細かなとこ色々調整できなかったんだなぁと
255無念Nameとしあき25/04/01(火)15:26:02No.1307573567+
    1743488762344.png-(879544 B)
879544 B
熱心なファンが勝手に妄想膨らませてるだけで公式は別に深く考えてないと思うよ
256無念Nameとしあき25/04/01(火)15:28:04No.1307573862+
>キーファ抜けた後の町でキーファの装備買えるのは細かなとこ色々調整できなかったんだなぁと
リップスが装備できなかったっけ?
一部専用のがあったんだっけ?
まぁ何にしても色々あったらしいから変更あったんだろうなあ
257無念Nameとしあき25/04/01(火)15:28:58No.1307573996+
ていうか攻略本かなんかのスタッフインタビューで
ファンに想像の余地を与えるためにあえて謎な要素を残してるけど特に設定は考えてないって書いてたような
258無念Nameとしあき25/04/01(火)15:29:54No.1307574133+
>ていうか攻略本かなんかのスタッフインタビューで
>ファンに想像の余地を与えるためにあえて謎な要素を残してるけど特に設定は考えてないって書いてたような
それをスタッフが言っちゃったら「余地なんて本来無い」って答えになるのでは
259無念Nameとしあき25/04/01(火)15:42:12No.1307575939+
テイルズオブジアビスは余地残す→明言しちゃう→撤回って
バカみたいな流れやってたな
260無念Nameとしあき25/04/01(火)15:44:00No.1307576208+
    1743489840242.jpg-(24905 B)
24905 B
>あのエニックスが果たしてこんな話のRPGを出すかどうかだが
>マイナーRPGだが「レナス古代機械の記憶」って作品を実はSFC時代に出してるからな
ああ…2のラスボスはオルガス出身ですからよ…
261無念Nameとしあき25/04/01(火)15:46:44No.1307576599+
別れるなら別れるでもうちょい後でもよかったんじゃないの
ゲーム的には序盤と中盤の間ぐらいじゃなかったか?
そんなんで友情の石版!されてもあんまエモがれないというか…
262無念Nameとしあき25/04/01(火)15:47:52No.1307576770そうだねx1
>オルゴ説ってそもそも想定がボツネタなんだから公式が取り入れよう無いんじゃ…
いやボツネタですら無い単なるガセ…ネットの戯言だよ
公式インタビューで否定されてる
263無念Nameとしあき25/04/01(火)15:52:33No.1307577429そうだねx1
>まぁ何にしても色々あったらしいから変更あったんだろうなあ
発売直前になんかゴタゴタあって当初の内容と変わったってのもただの想像だっけ?
まあその辺は明言されることは無いか
264無念Nameとしあき25/04/01(火)15:53:57No.1307577614そうだねx4
DQ7のシナリオがしょぼいのが悪いんだよ
265無念Nameとしあき25/04/01(火)15:54:08No.1307577639そうだねx1
キーファみたいなクソガキがドラクエ屈指の有能魔王になれるわけねーだろ
266無念Nameとしあき25/04/01(火)15:56:34No.1307577994+
>DQ7のシナリオがしょぼいのが悪いんだよ
もしもDQ7にマリベルいなかったらほんとゾッとするわ
267無念Nameとしあき25/04/01(火)15:56:52No.1307578032そうだねx2
>>オルゴ説ってそもそも想定がボツネタなんだから公式が取り入れよう無いんじゃ…
>いやボツネタですら無い単なるガセ…ネットの戯言だよ
>公式インタビューで否定されてる
ネットの戯言なのは間違いないがガセかどうかって話ではない
本当だよなんて話自体をしてないから最初から別の話だ
268無念Nameとしあき25/04/01(火)15:57:26No.1307578117+
キーファ抜けた後に即アイラか爺さん加入なら良かった
269無念Nameとしあき25/04/01(火)15:58:01No.1307578208そうだねx1
さんざんバカにされてもまだ啓蒙活動やってるんだ
お疲れ様
270無念Nameとしあき25/04/01(火)15:59:31No.1307578394+
>キーファみたいなクソガキがドラクエ屈指の有能魔王になれるわけねーだろ
>プレイしていればこんな下半身直結野郎が歴代上位の有能魔王になれるわけないだろって感想しか出ない
何回も言うなよ
ボケたか
271無念Nameとしあき25/04/01(火)16:00:50No.1307578599+
>離脱した時点で既にオルゴデミーラ封印されてるから
>時系列おかしいじゃろ
封印されてるからこそ人間ごときの身体を借りないといけなかったと考えると
こう言うのがこじつけってこと
272無念Nameとしあき25/04/01(火)16:01:31No.1307578684そうだねx1
ハッキリ言っちゃうとDQ7ってクソゲーだよな
273無念Nameとしあき25/04/01(火)16:02:26No.1307578801そうだねx1
>さんざんバカにされてもまだ啓蒙活動やってるんだ
>お疲れ様
この手のがいるから一生おちょくられそう
274無念Nameとしあき25/04/01(火)16:02:44No.1307578847+
シナリオがつまんないだけでクソゲーじゃないよ
275無念Nameとしあき25/04/01(火)16:04:26No.1307579096+
>熱心なファンが勝手に妄想膨らませてるだけで公式は別に深く考えてないと思うよ
本当に意味なくてもこういうネタバラシは無粋な気がするな
276無念Nameとしあき25/04/01(火)16:04:52No.1307579161+
まぁ…エイプリルフールだからな!
277無念Nameとしあき25/04/01(火)16:05:13No.1307579206+
こいつ周りはほんともっと上手くやれなかったのか?しかないわな
堀井は二度と再会出来ない喪失感てものをプレイヤーに与えたかったみたいなことを言ってたようだけど
それいりません
278無念Nameとしあき25/04/01(火)16:05:36No.1307579258+
>>熱心なファンが勝手に妄想膨らませてるだけで公式は別に深く考えてないと思うよ
>本当に意味なくてもこういうネタバラシは無粋な気がするな
これは別にいいと思うけど
最後の一言が余計だな
279無念Nameとしあき25/04/01(火)16:07:11No.1307579456+
佃煮が好きな大魔王
280無念Nameとしあき25/04/01(火)16:08:16No.1307579613そうだねx1
ぶっちゃけオルゴ説の方が面白そうって思えるようなシナリオなのが悪いんだよ
本編がそういう余地が無いくらいしっかり面白かったらそういう見方もあるかもねで大して話題にもならんかったろうし
281無念Nameとしあき25/04/01(火)16:09:53No.1307579838そうだねx1
いやオルゴ説が本来のシナリオより面白いとは思えんよ
282無念Nameとしあき25/04/01(火)16:10:41No.1307579954そうだねx2
ゲームで考察なんて当たり前なのに
そこにキレてる人はゲームが向いてない
283無念Nameとしあき25/04/01(火)16:11:34No.1307580065+
これに関しちゃ単なる妄想だもの
284無念Nameとしあき25/04/01(火)16:12:01No.1307580119+
仮にキーファ=オルゴだったとしても真オルゴが封印中に偽オルゴとして仕立て上げられたくらいの展開だったんじゃねーかなと思う
285無念Nameとしあき25/04/01(火)16:12:23No.1307580170+
種盗んで消えるとかやってることが魔王そのもの
286無念Nameとしあき25/04/01(火)16:12:43No.1307580222+
ドラクエ7本編が貶されてると思ってるからキレてるのかな
287無念Nameとしあき25/04/01(火)16:14:45No.1307580453+
ギガジャティスの見せ場あってもよかったよねとは思う
288無念Nameとしあき25/04/01(火)16:15:30No.1307580555そうだねx2
>いやオルゴ説が本来のシナリオより面白いとは思えんよ
面白いわー
289無念Nameとしあき25/04/01(火)16:16:44No.1307580737+
>ギガジャティスの見せ場あってもよかったよねとは思う
そこらへん含めてあれ何だったのが妙に多い
290無念Nameとしあき25/04/01(火)16:17:56No.1307580897+
まあ堀井がシナリオ改良することは絶対ないと3DS版リメイクでわかったからもういいけどさ
291無念Nameとしあき25/04/01(火)16:24:25No.1307581800そうだねx2
>これに関しちゃ単なる妄想だもの
頭悪そう
292無念Nameとしあき25/04/01(火)16:33:37No.1307583106そうだねx1
>>いやオルゴ説が本来のシナリオより面白いとは思えんよ
>面白いわー
俺もそっちのが面白いと思う
本来のシナリオが面白くないとも言う
293無念Nameとしあき25/04/01(火)16:37:39No.1307583676+
DQ7は元々時系列おかしいとこはある 黄金像の神父とか
>まあ堀井がシナリオ改良することは絶対ないと3DS版リメイクでわかったからもういいけどさ
キーファはキャラバンハートだの外伝もやってるし
今更ひん曲げるのもまずかろう
294無念Nameとしあき25/04/01(火)16:37:55No.1307583718+
道中の小シナリオのインパクトの割にラスボスは普通だからパンチが足りないかもね
295無念Nameとしあき25/04/01(火)16:39:08No.1307583901+
通しだとシナリオがイマイチピリッとしてないのが痛いな
296無念Nameとしあき25/04/01(火)17:05:30No.1307587823+
キーファの手紙もわりと意味不明なのもわりと痛いよな
297無念Nameとしあき25/04/01(火)17:07:33No.1307588155+
力の種はほぼこいつに突っ込んだのに
298無念Nameとしあき25/04/01(火)17:34:44No.1307592665+
EDの石手紙は空気読めてねーってなった
多分離脱時期変わってても同じ感想になると思う
299無念Nameとしあき25/04/01(火)17:35:13No.1307592752+
>ギガジャティスの見せ場あってもよかったよねとは思う
小説版は独自設定で好き嫌い分かれるけどオルゴデミーラのマダンテを防ぐアレンジは嫌いじゃない

- GazouBBS + futaba-