[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1743464949103.webp-(107166 B)
107166 B無念Nameとしあき25/04/01(火)08:49:09No.1307512686そうだねx7 17:35頃消えます
備蓄米放出したのに何で値上がりしてるん?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が7件あります.見る
1無念Nameとしあき25/04/01(火)08:51:32No.1307512962そうだねx67
AI画像でスレ立ててそんな事を言われましても…
2無念Nameとしあき25/04/01(火)08:52:45No.1307513092そうだねx9
糞スレ重複させんな
del
3無念Nameとしあき25/04/01(火)08:56:22No.1307513493そうだねx34
    1743465382811.jpg-(149426 B)
149426 B
昔の値段
4無念Nameとしあき25/04/01(火)08:57:56No.1307513652+
米が無ければお菓子を食べればいいじゃない…
5無念Nameとしあき25/04/01(火)08:58:25No.1307513705そうだねx7
削除依頼によって隔離されました
>備蓄米放出したのに何で値上がりしてるん?
今までが安すぎただけ
今の価格が適正価格
6無念Nameとしあき25/04/01(火)08:59:18No.1307513810そうだねx4
近所のスーパーでアメリカ産のカルローズ?とか言う米が5キロ三千円くらいで売ってたわ
7無念Nameとしあき25/04/01(火)09:00:19No.1307513927+
備蓄米も行方不明になったりして!ハハハこやつめ!を地で行くな
8無念Nameとしあき25/04/01(火)09:00:43No.1307513992そうだねx79
>>備蓄米放出したのに何で値上がりしてるん?
>今までが安すぎただけ
>今の価格が適正価格
ウソ付くなよ
米買い占め吊り上げ野郎
9無念Nameとしあき25/04/01(火)09:01:22No.1307514055+
小売店側が今までの高いコメとの差を調整してんじゃね
10無念Nameとしあき25/04/01(火)09:01:46No.1307514106そうだねx14
そもそも政府なりマスコミなりが追跡調査すればどの部分で値上がってるかすぐに分かるだろうに何だやらんのだ
11無念Nameとしあき25/04/01(火)09:01:52No.1307514119+
>近所のスーパーでアメリカ産のカルローズ?とか言う米が5キロ三千円くらいで売ってたわ
最近は何処のスーパーでも取り扱うようになったカルローズだが何故か業務スーパーが1番値段高い謎業務は安いんじゃなかったの?
12無念Nameとしあき25/04/01(火)09:02:02No.1307514136そうだねx8
備蓄米納入業者が普通に高価転売してるんだからそりゃなんの意味もないだろ
13無念Nameとしあき25/04/01(火)09:02:18No.1307514161+
>備蓄米放出したのに何で値上がりしてるん?
あぶねぇあぶねぇ
放出してなかったら即死だったぜ
14無念Nameとしあき25/04/01(火)09:02:42No.1307514202そうだねx18
>今までが安すぎただけ
>今の価格が適正価格
農家には還元されてるんですかね…
15無念Nameとしあき25/04/01(火)09:02:46No.1307514210そうだねx32
    1743465766219.png-(32510 B)
32510 B
>>備蓄米放出したのに何で値上がりしてるん?
>今までが安すぎただけ
>今の価格が適正価格
今までが安すぎは同意だが流石にそれはない
16無念Nameとしあき25/04/01(火)09:02:57No.1307514234そうだねx3
>備蓄米放出したのに何で値上がりしてるん?
AI米でも食ってろカス
17無念Nameとしあき25/04/01(火)09:04:04No.1307514342そうだねx1
>今までが安すぎは同意だが流石にそれはない
平成初期の大卒初任給が20万円くらいやろ?
いま30万円なんだから、若者が月給で買えるコメの量は増えてるよ
18無念Nameとしあき25/04/01(火)09:04:44No.1307514421そうだねx24
>今までが安すぎただけ
>今の価格が適正価格
ボワっと今までが安すぎたインチキおじさん 登場
19無念Nameとしあき25/04/01(火)09:04:45No.1307514422+
俺は貧乏人だからご飯はもう週末くらいしか食わなくなったけど
10キロ8千円超えてるような米でも普通に売れてはいるんだな
20無念Nameとしあき25/04/01(火)09:04:52No.1307514431+
なんで古米の備蓄米を新米価格で買ったん?
マネーロンダリング?
21無念Nameとしあき25/04/01(火)09:04:59No.1307514448そうだねx14
としあき「備蓄米放出でテンバイヤー死亡ざまぁw」

これなんだったの🤔
22無念Nameとしあき25/04/01(火)09:05:18No.1307514482そうだねx1
>米が無ければお菓子を食べればいいじゃない…
マリー・アントワネットの書き込み初めて見た
23無念Nameとしあき25/04/01(火)09:05:35No.1307514516そうだねx10
「米農家ですこの価格が適正です」
ってのを見るけどアホみたいに値上がりする前に今の価格では苦しいって言えや
24無念Nameとしあき25/04/01(火)09:05:39No.1307514523+
>なんで古米の備蓄米を新米価格で買ったん?
>マネーロンダリング?
政府が大儲けやな
25無念Nameとしあき25/04/01(火)09:05:56No.1307514553そうだねx17
今でも5キロ2千円が適正価格だけどな
26無念Nameとしあき25/04/01(火)09:05:58No.1307514555そうだねx6
>>今までが安すぎは同意だが流石にそれはない
>平成初期の大卒初任給が20万円くらいやろ?
>いま30万円なんだから、若者が月給で買えるコメの量は増えてるよ
つまり若者以外の平均年収上がってないから若者以外は食うなってことか
27無念Nameとしあき25/04/01(火)09:06:32No.1307514613+
書き込みをした人によって削除されました
28無念Nameとしあき25/04/01(火)09:06:43No.1307514641+
飲食店が今年分のコメを蓄えてるから
29無念Nameとしあき25/04/01(火)09:07:00No.1307514672+
>>今までが安すぎは同意だが流石にそれはない
>平成初期の大卒初任給が20万円くらいやろ?
>いま30万円なんだから、若者が月給で買えるコメの量は増えてるよ
ちゃんと計算しろ
この後にさらにとんでもなく値上がりしてんだ
30無念Nameとしあき25/04/01(火)09:07:10No.1307514693そうだねx11
JAが放出米の9割落札してる
農水省とJAの癒着があるんだろうか
31無念Nameとしあき25/04/01(火)09:07:35No.1307514736そうだねx6
>「米農家ですこの価格が適正です」
>ってのを見るけどアホみたいに値上がりする前に今の価格では苦しいって言えや
なんで言ってないと思った?
減反政策を是認してきた消費者にも責任あるわな今の状況は
32無念Nameとしあき25/04/01(火)09:07:49No.1307514757そうだねx8
米離れが進むだけなんやな
33無念Nameとしあき25/04/01(火)09:08:10No.1307514799そうだねx9
>JAが放出米の9割落札してる
>農水省とJAの癒着があるんだろうか
天下りが癌
34無念Nameとしあき25/04/01(火)09:09:04No.1307514906+
そう言や最近転売屋の話聞かないな
大分暖かくなってきてるけど
どうなったんだろ
35無念Nameとしあき25/04/01(火)09:09:22No.1307514935+
>JAが放出米の9割落札してる
>農水省とJAの癒着があるんだろうか
米を大量に販売した実績や設備からかんがみて
入札できるかどうかって言われてるじゃん
近所の小売りの米屋が政府の備蓄米の入札には入れないぞ
36無念Nameとしあき25/04/01(火)09:09:24No.1307514942+
>米離れが進むだけなんやな
外国に高く売れるから日本で米離れが進もうが知ったこっちゃないんだろ
37無念Nameとしあき25/04/01(火)09:09:59No.1307515006+
>つまり若者以外の平均年収上がってないから若者以外は食うなってことか
若者がいちばん食う量多いんだから合理的だろ
38無念Nameとしあき25/04/01(火)09:10:40No.1307515078+
>>米離れが進むだけなんやな
>外国に高く売れるから日本で米離れが進もうが知ったこっちゃないんだろ
すべての日本製品と同じで海外に販売しておまけで国内賄ってるだけだから
大量生産で単価下げるとなると海外輸出しないと無理
39無念Nameとしあき25/04/01(火)09:11:03No.1307515123そうだねx1
素人だからシステム良く知らんし
備蓄米放出決定で米が安くなると思って素直に喜んだけど
入札と聞いてずっこけたわ
40無念Nameとしあき25/04/01(火)09:11:24No.1307515160そうだねx1
    1743466284704.webp-(29558 B)
29558 B
>米離れが進むだけなんやな
コメ農家離れのほうがハイペースだから
需給はタイトなままなんやなw
41無念Nameとしあき25/04/01(火)09:11:51No.1307515204そうだねx1
>>つまり若者以外の平均年収上がってないから若者以外は食うなってことか
>若者がいちばん食う量多いんだから合理的だろ
一番食べるのは学生だからその親の年収上がってないからその理屈は破綻してるな
42無念Nameとしあき25/04/01(火)09:12:28No.1307515270そうだねx2
>JAが放出米の9割落札してる
>農水省とJAの癒着があるんだろうか
まーたJA・農水省陰謀論か
コメ高騰の原因は中国人テンバイヤーだろうが
テレビで言ってたから間違いない
43無念Nameとしあき25/04/01(火)09:12:56No.1307515308そうだねx3
>今までが安すぎただけ
>今の価格が適正価格
火消し工作員のお早い登場
国民騒いで社会問題化してるから火消しは無理
44無念Nameとしあき25/04/01(火)09:12:56No.1307515311+
>>>つまり若者以外の平均年収上がってないから若者以外は食うなってことか
>>若者がいちばん食う量多いんだから合理的だろ
>一番食べるのは学生だからその親の年収上がってないからその理屈は破綻してるな
前から給食に備蓄米が行くっていわれてるから学生は安泰よ
45無念Nameとしあき25/04/01(火)09:13:53No.1307515401+
>一番食べるのは学生だからその親の年収上がってないからその理屈は破綻してるな
学生だって半日バイトすれば一か月分のコメ買えるでしょ…
ほとんどの県で最低賃金1000円超えてるんだからさ
46無念Nameとしあき25/04/01(火)09:14:48No.1307515488+
そもそも市場で決まった価格が適正価格じゃないのか🤔
47無念Nameとしあき25/04/01(火)09:15:52No.1307515597そうだねx1
>今でも5キロ2千円が適正価格だけどな
スーパー行って「米を適正価格で買いたいんですけど!」って言えばいいよ
48無念Nameとしあき25/04/01(火)09:17:17No.1307515737そうだねx4
今までずっと値段変わらんかったのに
1年で倍になって適正価格ですは納得し辛い
せめてもうちょい段階踏んでくれ
49無念Nameとしあき25/04/01(火)09:17:53No.1307515794+
>そもそも市場で決まった価格が適正価格じゃないのか🤔
そうなると米価を短い期間で2倍に押し上げる市場にした政府の完全な失策だな
50無念Nameとしあき25/04/01(火)09:17:57No.1307515800そうだねx2
    1743466677437.jpg-(35625 B)
35625 B
>国民騒いで社会問題化してるから火消しは無理
急騰したから騒いでるだけでいまの価格があと1−2年続けば国民は慣れる
鶏卵だって10個300円って価格感が定着したろ?
51無念Nameとしあき25/04/01(火)09:18:50No.1307515892+
>1年で倍になって適正価格ですは納得し辛い
>せめてもうちょい段階踏んでくれ
去年の猛暑での不作から転売屋が近づいてきたから
タイミングが悪かった
52無念Nameとしあき25/04/01(火)09:19:00No.1307515908そうだねx7
投機対象にして良いものと悪いものはちゃんと考えなさいよ
53無念Nameとしあき25/04/01(火)09:19:09No.1307515917+
>そうなると米価を短い期間で2倍に押し上げる市場にした政府の完全な失策だな
いや需給が市場に反映できたんだから成功なんだよ
むしろこれまでの市場が異常だった
兼業農家が赤字上等でコメ作ってるという、市場の外のゆがみで成立してた「安いコメ」だったからね
54無念Nameとしあき25/04/01(火)09:20:01No.1307516016+
コメ高いといっても月当たり+1000円とか2000円だろ
他の物品の値上がりの方が痛いわ
55無念Nameとしあき25/04/01(火)09:20:05No.1307516026そうだねx1
>いや需給が市場に反映できたんだから成功なんだよ
>むしろこれまでの市場が異常だった
>兼業農家が赤字上等でコメ作ってるという、市場の外のゆがみで成立してた「安いコメ」だったからね
農家には反映されてないって何度も言われてんだろ
上のグラフの価格見てこい
56無念Nameとしあき25/04/01(火)09:20:12No.1307516043+
飲食店の企業が今回の米の急騰とかコメ不足で
ある程度備蓄しようと動いてるから
個人向けが落ち着くのが来年以降になる
57無念Nameとしあき25/04/01(火)09:20:16No.1307516049+
理不尽だろうと楽しい日本で生きていくしかないんだ
58無念Nameとしあき25/04/01(火)09:20:25No.1307516070+
米が足りてないなら関税無くせよ
59無念Nameとしあき25/04/01(火)09:20:42No.1307516092+
農家ってみんな広い土地持っててデカい家住んでるから
儲からないとか言っててもほんとに〜!?て思う
60無念Nameとしあき25/04/01(火)09:21:17No.1307516156そうだねx1
地震と不作の影響で受給バランス崩れてる上に買いだめ売り控えある
そんなタイミングで先物取引にしたらガンガン上がるに決まってるよね
備蓄米放出したところで企業が不足分を買いだめに走るだけだから焼石に水でしか無い地獄
61無念Nameとしあき25/04/01(火)09:22:03No.1307516245そうだねx3
2兆円の赤字取り戻すまで国挙げての米転売に付き合ってもらうぞ
62無念Nameとしあき25/04/01(火)09:22:12No.1307516266+
>農家ってみんな広い土地持っててデカい家住んでるから
>儲からないとか言っててもほんとに〜!?て思う
農家200年かけてあれだけだぜ?
農地解放で70年前から農業始めた農家だと今でも米農家やってるのか怪しい
63無念Nameとしあき25/04/01(火)09:22:46No.1307516314そうだねx5
    1743466966862.jpg-(97276 B)
97276 B
>農家には反映されてないって何度も言われてんだろ
>上のグラフの価格見てこい
農家の所得(概算金)は上がってる
どうしてウソつくの?
64無念Nameとしあき25/04/01(火)09:23:44No.1307516413+
    1743467024064.png-(204743 B)
204743 B
数年前の物価高を嘆く動画での米の値段
65無念Nameとしあき25/04/01(火)09:24:19No.1307516482そうだねx1
25年度の青田買いは20000円超えで取引されてるし
今年の農家の所得は上がるの確定だよ
66無念Nameとしあき25/04/01(火)09:24:19No.1307516484+
>>農家には反映されてないって何度も言われてんだろ
>>上のグラフの価格見てこい
>農家の所得(概算金)は上がってる
>どうしてウソつくの?
今あがってても10年前から肥料とかのコストが上がってるんだから穴埋めが終わるまでは厳しいぞ?
67無念Nameとしあき25/04/01(火)09:24:52No.1307516556そうだねx2
品薄の去年と違って金さえ出せば買える状況なんだし良いじゃん
68無念Nameとしあき25/04/01(火)09:24:57No.1307516569そうだねx3
>平成初期の大卒初任給が20万円くらいやろ?
>いま30万円なんだから、若者が月給で買えるコメの量は増えてるよ
ユニクロとかが初任給30万突破でニュースになるくらいだからレアケースのやつでは?
69無念Nameとしあき25/04/01(火)09:24:57No.1307516570そうだねx2
>今あがってても10年前から肥料とかのコストが上がってるんだから穴埋めが終わるまでは厳しいぞ?
「農家には反映されてない」からゴールポスト随分動いたなw
70無念Nameとしあき25/04/01(火)09:25:35No.1307516652そうだねx2
>農家の所得(概算金)は上がってる
>どうしてウソつくの?
やっぱりグラフ読み取れてねえじゃねえか
60kg24000円で農家の買取価格は平成初期の段階までになったがさらにそこから市場に出るまでに2倍以上になってんだよ
71無念Nameとしあき25/04/01(火)09:26:12No.1307516730+
米が無ければ食パンでも食ってろ貧乏人共が!っていう自民党からの御達しだよ
72無念Nameとしあき25/04/01(火)09:26:14No.1307516735+
>>今あがってても10年前から肥料とかのコストが上がってるんだから穴埋めが終わるまでは厳しいぞ?
>「農家には反映されてない」からゴールポスト随分動いたなw
目の前の数字だけみて十分だろっていったところで
反映されてないじゃん
73無念Nameとしあき25/04/01(火)09:28:14No.1307516952+
ていうか米以外の農作物も軒並み1.5倍〜って感じになってるし…
74無念Nameとしあき25/04/01(火)09:28:17No.1307516957そうだねx5
>>今までが安すぎただけ
>>今の価格が適正価格
>農家には還元されてるんですかね…
農家からの買い取り価格は全く上がってないよ
不思議なことに
75無念Nameとしあき25/04/01(火)09:28:55No.1307517032そうだねx5
>ていうか米以外の農作物も軒並み1.5倍〜って感じになってるし…
野菜は結構戻ってない?
76無念Nameとしあき25/04/01(火)09:29:58No.1307517142そうだねx4
>>そうなると米価を短い期間で2倍に押し上げる市場にした政府の完全な失策だな
>いや需給が市場に反映できたんだから成功なんだよ
>むしろこれまでの市場が異常だった
>兼業農家が赤字上等でコメ作ってるという、市場の外のゆがみで成立してた「安いコメ」だったからね
違うよ
本来の需要とは関係無しに投機目的で死蔵されてるんだよ
77無念Nameとしあき25/04/01(火)09:30:36No.1307517227+
ポケカみたいでやんした
78無念Nameとしあき25/04/01(火)09:31:11No.1307517304+
>>ていうか米以外の農作物も軒並み1.5倍〜って感じになってるし…
>野菜は結構戻ってない?
露地栽培だと栽培の境目とかだとまた値あがるよ
常に安定ってなるとハウス栽培だけど光熱費で単価が高くなる
79無念Nameとしあき25/04/01(火)09:31:21No.1307517318+
 処分を受けた業者の一つは、「入札価格と一般市場卸価格に大きな乖離が生じ、納入予定の農家より売り渡しできないと申し入れがあった」と引き渡しできなかった理由を説明しています。(ANNニュース)
80無念Nameとしあき25/04/01(火)09:32:12No.1307517396そうだねx4
>No.1307515800
いちいちアベガーをねじ込まないと気が済まないの?
81無念Nameとしあき25/04/01(火)09:32:37No.1307517441+
野菜は高くなっても必ず戻る印象だけど
果物はずっと高いままだな
バナナですら割高になった
82無念Nameとしあき25/04/01(火)09:32:51No.1307517465+
>備蓄米放出したのに何で値上がりしてるん?
堂島先物のせい
83無念Nameとしあき25/04/01(火)09:33:33No.1307517552そうだねx1
> 処分を受けた業者の一つは、「入札価格と一般市場卸価格に大きな乖離が生じ、納入予定の農家より売り渡しできないと申し入れがあった」と引き渡しできなかった理由を説明しています。(ANNニュース)
政府の金額が安すぎて納入しないってやつだな
それがどうした?
契約栽培だと違約金が発生するけど
そういうのがなければ入札停止だけですむからそうなる
84無念Nameとしあき25/04/01(火)09:33:33No.1307517555+
農家と消費者で直取り引きすればウィンウィンやぞ
85無念Nameとしあき25/04/01(火)09:33:37No.1307517563+
>60kg24000円で農家の買取価格は平成初期の段階までになったがさらにそこから市場に出るまでに2倍以上になってんだよ
君の書いた通り農家の所得上がってるじゃん…
それでようやく平成初期に戻っただけなら、今後も上がり続けるってこった
86無念Nameとしあき25/04/01(火)09:34:51No.1307517688+
>農家からの買い取り価格は全く上がってないよ
>不思議なことに
どこが値段釣り上げて美味い思いしてんだ
87無念Nameとしあき25/04/01(火)09:35:42No.1307517773+
>備蓄米放出したのに何で値上がりしてるん?
そうだねネギトロパンパースだね
88無念Nameとしあき25/04/01(火)09:35:47No.1307517780+
もうお給料を米で支給しようぜ
89無念Nameとしあき25/04/01(火)09:36:09No.1307517827+
>野菜は結構戻ってない?
10年前128円だった長ネギが今では198円定着してたり
キャベツもレタスもベースとなる価格は確実に底上げされてる
90無念Nameとしあき25/04/01(火)09:36:13No.1307517833+
値段なんて米持ってるとこが決められるんだから
つまりはそういうこった
91無念Nameとしあき25/04/01(火)09:37:14No.1307517952+
JAのサイトで代表者を上から順にメッすればいい
92無念Nameとしあき25/04/01(火)09:37:21No.1307517972+
>君の書いた通り農家の所得上がってるじゃん…
>それでようやく平成初期に戻っただけなら、今後も上がり続けるってこった
>君の書いた通り農家の所得上がってるじゃん…
>それでようやく平成初期に戻っただけなら、今後も上がり続けるってこった
お前が言った需給のバランスが保たれただけなんてのはあり得ないって話だぞ
価格が小売までに何処かで2倍になってんだからな
93無念Nameとしあき25/04/01(火)09:37:47No.1307518022そうだねx5
    1743467867982.jpg-(470374 B)
470374 B
コメ農家「今までが安すぎただけ」
94無念Nameとしあき25/04/01(火)09:38:13No.1307518074そうだねx3
>10年前128円だった長ネギが今では198円定着してたり
>キャベツもレタスもベースとなる価格は確実に底上げされてる
でも数ヶ月で2倍の米は異常だと思う
95無念Nameとしあき25/04/01(火)09:38:24No.1307518094そうだねx2
去年まで10キロ三千円とかだったし
さすがに八千円はたけーよ
せめて5〜6千円まで下げてくれれば誰も文句言わないのに
96無念Nameとしあき25/04/01(火)09:38:33No.1307518112+
>そもそも政府なりマスコミなりが追跡調査すればどの部分で値上がってるかすぐに分かるだろうに何だやらんのだ
調査結果が昨日出た
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250331/k10014765951000.html [link]
ちょっとづつ買い増ししてるのが積もり積もって
97無念Nameとしあき25/04/01(火)09:39:08No.1307518179そうだねx1
>お前が言った需給のバランスが保たれただけなんてのはあり得ないって話だぞ
>価格が小売までに何処かで2倍になってんだからな
流通の段階で需給がタイトになったってことでしょ
なんで農家だけが需給を決めるってアホな前提にたってるの
98無念Nameとしあき25/04/01(火)09:39:10No.1307518183+
若い世代のコメ離れがどんどん加速していく…
99無念Nameとしあき25/04/01(火)09:39:28No.1307518220そうだねx2
買うから足元見られるんだから他のもん食えば良い
100無念Nameとしあき25/04/01(火)09:40:46No.1307518357そうだねx2
>>野菜は結構戻ってない?
>10年前128円だった長ネギが今では198円定着してたり
>キャベツもレタスもベースとなる価格は確実に底上げされてる
年末近くは198円だったけど今は100円くらいで買えるんだがなんの話してんの?
101無念Nameとしあき25/04/01(火)09:40:48No.1307518362そうだねx5
>ちょっとづつ買い増ししてるのが積もり積もって
めちゃくちゃ売り渋りによる価格釣り上げじゃないですか…
102無念Nameとしあき25/04/01(火)09:40:49No.1307518364+
>でも数ヶ月で2倍の米は異常だと思う
米の収穫が10月でそこで収穫量がわかるから
そこから年末年始の物流が止まったりも含めて価格が上がっちゃったとかもあるぜ?
転売屋が抱えてるのが大多数だけど
103無念Nameとしあき25/04/01(火)09:41:38No.1307518450+
    1743468098425.jpg-(139189 B)
139189 B
としあきくんに絶望のお知らせがあるんですよ
104無念Nameとしあき25/04/01(火)09:41:40No.1307518452+
>調査結果が昨日出た
> https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250331/k10014765951000.html [link]
>ちょっとづつ買い増ししてるのが積もり積もって
夏ごろに臭い古米が出回るのかな
食えるようになってもそのころにはもう新米ではなく古米…まるで米離れを加速するためにやってるかのようだ
105無念Nameとしあき25/04/01(火)09:41:57No.1307518477+
ベトナム産コシヒカリ期待してる
106無念Nameとしあき25/04/01(火)09:42:00No.1307518480そうだねx1
    1743468120522.jpg-(124482 B)
124482 B
>若い世代のコメ離れがどんどん加速していく…
ダウト
コメ価格が高騰した2024年はむしろコメ購入量は増えている
ガンプラと同じくレア感を煽れば高値で売れるということ
107無念Nameとしあき25/04/01(火)09:42:38No.1307518545+
>としあきくんに絶望のお知らせがあるんですよ
俺ら個人はどうでもいいけど国の消費は落ち込むぜ
108無念Nameとしあき25/04/01(火)09:44:12No.1307518711+
田舎からコメもらってるから関係ないおじさん「田舎からコメもらってるから関係ない」
109無念Nameとしあき25/04/01(火)09:44:40No.1307518772そうだねx3
>>若い世代のコメ離れがどんどん加速していく…
>ダウト
>コメ価格が高騰した2024年はむしろコメ購入量は増えている
>ガンプラと同じくレア感を煽れば高値で売れるということ
ジジババがパニクって買ってるだけなんだよなあ…
若い世代は高すぎるから買い控えて米以外のもの食べてるよ
こうやってどんどん将来の芽を潰していってるんだよ
110無念Nameとしあき25/04/01(火)09:44:41No.1307518774+
>としあきくんに絶望のお知らせがあるんですよ
ほとんどの日本人はアベノミクスの成功のおかげでお金が余っていて使いたくて仕方ない状態だからね
物価適正価格はいまの3倍くらいだと思ってるのでまだまだ安いと思ってるよ

これだけ好景気(日経平均見れば明らか)だといまは逆に「安い物は買いたくない」っていう心理が働くことがある
いまは値上げしたほうが売れるってわけ
111無念Nameとしあき25/04/01(火)09:45:26No.1307518882そうだねx2
>流通の段階で需給がタイトになったってことでしょ
>なんで農家だけが需給を決めるってアホな前提にたってるの
そこまで言うってことは米の流通だけが2倍にまで値上がりする特有の理由を当然説明できるんだろうな?
112無念Nameとしあき25/04/01(火)09:45:48No.1307518909そうだねx4
>ベトナム産コシヒカリ期待してる
JA「まずはこちらで買わせて頂こうか」
113無念Nameとしあき25/04/01(火)09:46:19No.1307518978+
引きこもりが見知った近所の個人商店で米買うから高いとかもありそうだな
あちこちスーパー行けば多少安いのはあるぞ?
量と金額しか騒いでないんだから品種は関係ないんだろ?
114無念Nameとしあき25/04/01(火)09:46:20No.1307518980+
>ダウト
>コメ価格が高騰した2024年はむしろコメ購入量は増えている
>ガンプラと同じくレア感を煽れば高値で売れるということ
若い世代が買ってるかどうかはそのデータからでは読み取れない
115無念Nameとしあき25/04/01(火)09:46:56No.1307519054+
    1743468416061.jpg-(150906 B)
150906 B
>若い世代は高すぎるから買い控えて米以外のもの食べてるよ
10-30代の若者のほうが老人よりもご飯食ってる
116無念Nameとしあき25/04/01(火)09:48:15No.1307519204+
>引きこもりが見知った近所の個人商店で米買うから高いとかもありそうだな
>あちこちスーパー行けば多少安いのはあるぞ?
>量と金額しか騒いでないんだから品種は関係ないんだろ?
車で5〜6件回ってみろ値段なんてどこいってもいくらも違わない
117無念Nameとしあき25/04/01(火)09:48:32No.1307519221そうだねx2
>そこまで言うってことは米の流通だけが2倍にまで値上がりする特有の理由を当然説明できるんだろうな?
コメがなければ営業できない外食チェーンが在庫確保に狂奔した
トイレットペーパーと同じで、実際の消費量が大して増えなくてもみんなが「ちょっと多めに在庫確保しとこう」と考えれば、卸の在庫なんてすぐ掃けちまうんだ
118無念Nameとしあき25/04/01(火)09:48:59No.1307519279そうだねx2
>10-30代の若者のほうが老人よりもご飯食ってる
そのデータはいつのものなんです?
ここ数か月のデータが必要なんですよ
119無念Nameとしあき25/04/01(火)09:50:10No.1307519418+
体感だけど今年は縁故米も増えてるな
ストックしてる米をもらいにくる親戚が増えた
どうせ余って腐らせるだけだからいいんだけどね
120無念Nameとしあき25/04/01(火)09:50:16No.1307519429そうだねx5
>今までが安すぎただけ
>今の価格が適正価格
まだ言ってるの?
農協の工作員か何か?自分たちが中抜きしてるくせによく言うよ
121無念Nameとしあき25/04/01(火)09:50:43No.1307519469+
びーちくおめこに放出したい
122無念Nameとしあき25/04/01(火)09:50:48No.1307519480+
>そのデータはいつのものなんです?
>ここ数か月のデータが必要なんですよ
「若い世代がコメ買い控えてる」って直近のデータあるんですか?
123無念Nameとしあき25/04/01(火)09:51:12No.1307519529+
>コメがなければ営業できない外食チェーンが在庫確保に狂奔した
>トイレットペーパーと同じで、実際の消費量が大して増えなくてもみんなが「ちょっと多めに在庫確保しとこう」と考えれば、卸の在庫なんてすぐ掃けちまうんだ
上に卸しや小売が在庫抱えてるって調査データ出てんじゃねーかバカ
124無念Nameとしあき25/04/01(火)09:51:13No.1307519532+
>みんなが「ちょっと多めに在庫確保しとこう」と考えれば、卸の在庫なんてすぐ掃けちまうんだ
なんか今回も年寄りが食い切れもしない量無駄に買い占めてそうだな
125無念Nameとしあき25/04/01(火)09:51:32No.1307519566+
>>ベトナム産コシヒカリ期待してる
>JA「まずはこちらで買わせて頂こうか」
インとかのプライベートブランドで出てきそうだけどな
ジャスミンライスとか
126無念Nameとしあき25/04/01(火)09:51:38No.1307519573+
アマゾンより近所の西友のが銘柄関係なく1000円くらい安いしネットだけで値段見るのは良くない
127無念Nameとしあき25/04/01(火)09:52:14No.1307519651+
>JAが放出米の9割落札してる
>農水省とJAの癒着があるんだろうか

>政府備蓄米の入札は、一般競争入札方式で行われます。
だから一番高値付けた奴が落札するので
吊り上げ放題なので
128無念Nameとしあき25/04/01(火)09:52:30No.1307519680そうだねx1
>上に卸しや小売が在庫抱えてるって調査データ出てんじゃねーかバカ
卸や小売りが大規模顧客の法人に売ると個人には手に入りにくいってことだぜ?
129無念Nameとしあき25/04/01(火)09:53:25No.1307519786そうだねx1
    1743468805094.jpg-(45531 B)
45531 B
日本人「米が高い!もっと買わなきゃ!」

経済学に反した行動とる日本人が悪いよ…
130無念Nameとしあき25/04/01(火)09:55:04No.1307519982+
コメが高いといってもぜんぜん買える金額だからね
5kg 1万円になったらさすがに買い控えも起きるだろうが
今の価格だったらレア感による需要刺激効果のほうが勝る
131無念Nameとしあき25/04/01(火)09:55:16No.1307519996+
>卸や小売りが大規模顧客の法人に売ると個人には手に入りにくいってことだぜ?
データも出さずにデータが出たら全部想像で反論かよ
132無念Nameとしあき25/04/01(火)09:55:38No.1307520030そうだねx1
>>卸や小売りが大規模顧客の法人に売ると個人には手に入りにくいってことだぜ?
>データも出さずにデータが出たら全部想像で反論かよ
最低限商流くらいは覚えてよ
133無念Nameとしあき25/04/01(火)09:55:52No.1307520065+
>日本人「米が高い!もっと買わなきゃ!」
>↑
>経済学に反した行動とる日本人が悪いよ…
悪いっていうか市場の米離れっていう流れは止まらないんやな
134無念Nameとしあき25/04/01(火)09:55:55No.1307520069+
    1743468955007.jpg-(26370 B)
26370 B
24年のコメ民間在庫はかなり減ってるけど…
135無念Nameとしあき25/04/01(火)09:56:03No.1307520085そうだねx1
価格2倍に高騰しても価格を安定させない現在のJAは
正道から外れている邪組合
136無念Nameとしあき25/04/01(火)09:56:47No.1307520172そうだねx1
>悪いっていうか市場の米離れっていう流れは止まらないんやな
「米離れ」なんて起きてない
単に人口減少と高齢化で食う量が減ってるだけ
137無念Nameとしあき25/04/01(火)09:57:27No.1307520237そうだねx1
>価格2倍に高騰しても価格を安定させない現在のJAは
>正道から外れている邪組合
JAってのは農家が出資した農家のための組合なんだから
コメ価格を高値安定させるのが使命やぞ
138無念Nameとしあき25/04/01(火)09:57:50No.1307520284+
>最低限商流くらいは覚えてよ
政府の調査見ろよ頼むから
139無念Nameとしあき25/04/01(火)09:58:45No.1307520395+
>日本人「米が高い!もっと買わなきゃ!」
>↑
>経済学に反した行動とる日本人が悪いよ…
戦争で小麦粉たけえ!でもウチらの主食は米だからまだ安泰じゃ…に
全力でええ…ってなる政府と農家の皆さん
140無念Nameとしあき25/04/01(火)09:58:52No.1307520409+
>野菜は結構戻ってない?
1番よく使う玉ねぎじゃがいも人参が5年前は一つ18円だったのが60円くらいになったまま戻ってこねえぞ!
141無念Nameとしあき25/04/01(火)09:58:58No.1307520420そうだねx1
>価格2倍に高騰しても価格を安定させない現在のJAは
>正道から外れている邪組合
輸出に使う高級米だけ残れば将来の国内のコメ需要なんてどうでもいいので
142無念Nameとしあき25/04/01(火)09:59:16No.1307520459そうだねx3
途上国でも格安で手に入る代物なのにこの国では異様な関税で超過保護に守って貰い高値に吊り上げながら
この値段は適正価格だ!とかカスの言い訳すぎるんだよな
143無念Nameとしあき25/04/01(火)09:59:35No.1307520509そうだねx2
>コメ価格を高値安定させるのが使命やぞ
それ安定じゃないから
144無念Nameとしあき25/04/01(火)09:59:52No.1307520540+
>>野菜は結構戻ってない?
>1番よく使う玉ねぎじゃがいも人参が5年前は一つ18円だったのが60円くらいになったまま戻ってこねえぞ!
安くなってきた野菜で代替するのです
145無念Nameとしあき25/04/01(火)10:00:08No.1307520571そうだねx2
    1743469208498.jpg-(82147 B)
82147 B
メディア「中国人テンバイヤーが悪いんですよ」
146無念Nameとしあき25/04/01(火)10:00:56No.1307520659+
>>コメ価格を高値安定させるのが使命やぞ
>それ安定じゃないから
高値でも安定は安定だろ…
147無念Nameとしあき25/04/01(火)10:01:22No.1307520705そうだねx7
農家から高く買ってるわけでもねえからな
148無念Nameとしあき25/04/01(火)10:01:27No.1307520717そうだねx1
>>野菜は結構戻ってない?
>1番よく使う玉ねぎじゃがいも人参が5年前は一つ18円だったのが60円くらいになったまま戻ってこねえぞ!
それ記憶バグってね?5年前でも100円近かったし今もそのくらいだぞ
149無念Nameとしあき25/04/01(火)10:02:08No.1307520788そうだねx1
>途上国でも格安で手に入る代物なのにこの国では異様な関税で超過保護に守って貰い高値に吊り上げながら
>この値段は適正価格だ!とかカスの言い訳すぎるんだよな
カリフォルニア米でもオーストラリア米でももう日本米と同じグレードの米あるんだよね
これトランプに「米足りてないの?関税廃止してウチの米買えよ!」っていわれたらどうするんだろう
150無念Nameとしあき25/04/01(火)10:02:21No.1307520819+
>>コメ価格を高値安定させるのが使命やぞ
>それ安定じゃないから
約2000円から4000円を安定?
言葉の使い方が間違ってる
151無念Nameとしあき25/04/01(火)10:02:46No.1307520871+
>>>野菜は結構戻ってない?
>>1番よく使う玉ねぎじゃがいも人参が5年前は一つ18円だったのが60円くらいになったまま戻ってこねえぞ!
>それ記憶バグってね?5年前でも100円近かったし今もそのくらいだぞ
季節外れだと高くなるし台風で産地全滅しても高くなるから乱高下はしてる
152無念Nameとしあき25/04/01(火)10:02:57No.1307520893+
ここはあれだけど世間様では文句いわないからな…文句て値段とか詳細をいわなきゃ…
どう高いの?ってなるそれをいわず玉虫色にボカすからそれも問題
別に4000円でも十二分にやすいでしょって
153無念Nameとしあき25/04/01(火)10:02:57No.1307520894そうだねx4
>農家から高く買ってるわけでもねえからな
上げ幅全部農協の取り分だから
154無念Nameとしあき25/04/01(火)10:03:09No.1307520918+
>>JAが放出米の9割落札してる
>>農水省とJAの癒着があるんだろうか
>まーたJA・農水省陰謀論か
>コメ高騰の原因は中国人テンバイヤーだろうが
>テレビで言ってたから間違いない
>メディア「中国人テンバイヤーが悪いんですよ」
テンバイヤーっていうか中国国家ぐるみの模様
155無念Nameとしあき25/04/01(火)10:03:21No.1307520952+
>約2000円から4000円を安定?
>言葉の使い方が間違ってる
4000円台が10年続けばいいんだろ?
156無念Nameとしあき25/04/01(火)10:03:24No.1307520958+
>農家から高く買ってるわけでもねえからな
差額はいったいどこに入ってるんでしょうねえ
157無念Nameとしあき25/04/01(火)10:04:09No.1307521054そうだねx3
>>農家から高く買ってるわけでもねえからな
>上げ幅全部農協の取り分だから
不動産屋と同じで農家と売った先からも両方から手数料とるそれがJA
158無念Nameとしあき25/04/01(火)10:04:15No.1307521064+
>4000円台が10年続けばいいんだろ?
物価はこれからどんどん上がりますよー
159無念Nameとしあき25/04/01(火)10:04:50No.1307521140+
>>>コメ価格を高値安定させるのが使命やぞ
>>それ安定じゃないから
>約2000円から4000円を安定?
>言葉の使い方が間違ってる
4000円に高値安定させてるって事でしょ
備蓄米の落札価格も吊り上げてたんだし
160無念Nameとしあき25/04/01(火)10:05:04No.1307521170+
JAはコメ取引価格に何%かかけてマージンとっていくから
コメ価格が上がれば上がるほどJAの収益も増える
コメに限らず農産物の価格が「安くならないように」調整するのがJAの機能であって高い分には問題ない
161無念Nameとしあき25/04/01(火)10:05:11No.1307521193+
>それ記憶バグってね?5年前でも100円近かったし今もそのくらいだぞ
横からだが流石に玉ねぎ類1個100円は成城石井ですらないぞ
バラ売りの横にある袋売りだろそれ
162無念Nameとしあき25/04/01(火)10:05:41No.1307521267+
>JAの農林中央金庫がガバガバ投資のせいで1.5兆円の莫大な損失出したから穴埋めする必要があるんだよ
責任取って自分のケツは自分で拭け
何で消費者の国民から吸い上げ
弁償し払う必要あるか?
そんなのは犯罪者のやること
163無念Nameとしあき25/04/01(火)10:05:49No.1307521284+
去年の不作でコメの物量自体が足りないからね
夏には5000円超えるしそもそも店頭にコメ並ばなくなるだろう
164無念Nameとしあき25/04/01(火)10:06:05No.1307521329そうだねx3
米の関税無くしてカリフォルニア米を大量輸入すればJAのクソみたいなやり方はぶっ潰せるのにな
165無念Nameとしあき25/04/01(火)10:06:47No.1307521417そうだねx4
JAは反社
166無念Nameとしあき25/04/01(火)10:06:53No.1307521431+
>JAの農林中央金庫がガバガバ投資のせいで1.5兆円の莫大な損失出したから穴埋めする必要があるんだよ
若手農家はは政策金融公庫からだからあんまり関係ないのよね
チキンレースしてるのは年寄り
167無念Nameとしあき25/04/01(火)10:07:22No.1307521499そうだねx1
>責任取って自分のケツは自分で拭け
>何で消費者の国民から吸い上げ
>弁償し払う必要あるか?
>そんなのは犯罪者のやること
JAは公的機関でもなんでもないから自分の利益を追求するのは当然
消費者がワガママすぎるんやな
168無念Nameとしあき25/04/01(火)10:07:35No.1307521520そうだねx2
聞く限りどう考えても政府の米放出のタイミング遅かったのでは
169無念Nameとしあき25/04/01(火)10:07:36No.1307521521+
    1743469656165.jpg-(51315 B)
51315 B
>それ記憶バグってね?5年前でも100円近かったし今もそのくらいだぞ
近所のイオンで毎週火曜日18円やってたわ
平常時は38円だった
170無念Nameとしあき25/04/01(火)10:08:33No.1307521649+
>米の関税無くしてカリフォルニア米を大量輸入すればJAのクソみたいなやり方はぶっ潰せるのにな
米国との米の関税の引き下げて車の関税を緩和してもらおう
171無念Nameとしあき25/04/01(火)10:08:33No.1307521650そうだねx1
>>それ記憶バグってね?5年前でも100円近かったし今もそのくらいだぞ
>横からだが流石に玉ねぎ類1個100円は成城石井ですらないぞ
>バラ売りの横にある袋売りだろそれ
デカイ玉の玉ねぎだと普通に西友・イオン・マルエツとかでもそれくらいするから見てみ
172無念Nameとしあき25/04/01(火)10:09:05No.1307521721そうだねx3
>聞く限りどう考えても政府の米放出のタイミング遅かったのでは
毎回レスがでるけど
元がそういうことするための米じゃないからな
173無念Nameとしあき25/04/01(火)10:09:31No.1307521776+
米食う量減らしてる…牛肉くうのにご飯いるやん
どうやって食えって
Ja逮捕されとけ
174無念Nameとしあき25/04/01(火)10:09:58No.1307521834+
>近所のイオンで毎週火曜日18円やってたわ
>平常時は38円だった
ここ数年は50円切れば安い!って状況だな
175無念Nameとしあき25/04/01(火)10:10:01No.1307521843そうだねx3
>JAは公的機関でもなんでもないから自分の利益を追求するのは当然
>消費者がワガママすぎるんやな
嫌なら米買わなきゃいいだけだしな
輸入パスタいくらでもあるんだから
176無念Nameとしあき25/04/01(火)10:10:05No.1307521854そうだねx1
>No.1307521521
良いなぁ
毎週数回はスーパー行くけどそんな安いのに出くわしたことないわ
177無念Nameとしあき25/04/01(火)10:10:51No.1307521952+
>>米の関税無くしてカリフォルニア米を大量輸入すればJAのクソみたいなやり方はぶっ潰せるのにな
>米国との米の関税の引き下げて車の関税を緩和してもらおう
米は小麦と牛肉とオレンジを買えって言われる
車はミサイル買えって言われそう
178無念Nameとしあき25/04/01(火)10:11:08No.1307521984そうだねx2
>毎週数回はスーパー行くけどそんな安いのに出くわしたことないわ
文脈的に昔の話だろう
玉ねぎじゃがいもも高騰してる
179無念Nameとしあき25/04/01(火)10:11:55No.1307522099そうだねx1
1個100円の玉ねぎとかうちの生活圏では物価高の今でも見たことないわ
180無念Nameとしあき25/04/01(火)10:13:06No.1307522258+
>>No.1307521521
>良いなぁ
>毎週数回はスーパー行くけどそんな安いのに出くわしたことないわ
うちのスーパーだと産地の変わり目とか新玉がでる直前とかの在庫処分で安くなったりするよ
そんなに多くないから出くわさないほうが多いね
181無念Nameとしあき25/04/01(火)10:13:20No.1307522292そうだねx2
>>聞く限りどう考えても政府の米放出のタイミング遅かったのでは
>毎回レスがでるけど
>元がそういうことするための米じゃないからな
市場に不足した時点で出すべきだったのに
182無念Nameとしあき25/04/01(火)10:13:47No.1307522357+
玉ねぎは知らんが人参は100円切ってると安いってレベルだな
183無念Nameとしあき25/04/01(火)10:14:27No.1307522436+
>1個100円の玉ねぎとかうちの生活圏では物価高の今でも見たことないわ
都市部の下町でコンビニとか地域に1店しかないスーパーとかで買うと高い感じだな
184なーNameなー なー25/04/01(火)10:15:10No.1307522531+
なー
185無念Nameとしあき25/04/01(火)10:15:18No.1307522550+
>>>聞く限りどう考えても政府の米放出のタイミング遅かったのでは
>>毎回レスがでるけど
>>元がそういうことするための米じゃないからな
>市場に不足した時点で出すべきだったのに
対応が後手後手で全然うまくいかず
186無念Nameとしあき25/04/01(火)10:15:29No.1307522576+
大卒初任給上げてみろ
長年務めてきたベテランの方たちに申し訳が立たないだろうが!若造は学生気分を捨てて経営者目線を持て!
187無念Nameとしあき25/04/01(火)10:15:35No.1307522590そうだねx1
>市場に不足した時点で出すべきだったのに
出しても結局効果なかったんじゃね
早めに出せば効果あるって理屈がわからん
188無念Nameとしあき25/04/01(火)10:15:40No.1307522598+
>1個100円の玉ねぎとかうちの生活圏では物価高の今でも見たことないわ
大きいの3つくらい入って298円とか割とザラだけどなぁ
189無念Nameとしあき25/04/01(火)10:16:58No.1307522752+
量の問題じゃないから量出しても解決しない
190無念Nameとしあき25/04/01(火)10:16:59No.1307522755+
まあカレー作ろってなった時にそのへんの野菜類全般高くなってるな…ってのは感じるな
燃料飼料から高騰してるからしかたないんだろうけど
191無念Nameとしあき25/04/01(火)10:17:26No.1307522825+
備蓄米でも古米は20万トンしかないんだから
いつのタイミングで出してもほとんどインパクトないわな
むしろギリギリまで遅らせたほうが口先介入の効果は高くなる
192無念Nameとしあき25/04/01(火)10:17:39No.1307522841+
>若造は学生気分を捨てて経営者目線を持て!
それ言われてた世代ももう40代ですよ
今の50代が定年退職すれば会社内全部入れ替わる
193無念Nameとしあき25/04/01(火)10:17:48No.1307522860+
農水省の不足はしてない!転売ヤーの陰謀って主張一貫しててかっこいいよね
194無念Nameとしあき25/04/01(火)10:18:15No.1307522934そうだねx2
    1743470295023.jpg-(174076 B)
174076 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
195無念Nameとしあき25/04/01(火)10:18:19No.1307522941+
にんじんジャガイモ玉ねぎ
庭で育てればタダみたいなもんやぞ
196無念Nameとしあき25/04/01(火)10:18:46No.1307522991+
>>>>聞く限りどう考えても政府の米放出のタイミング遅かったのでは
>>>毎回レスがでるけど
>>>元がそういうことするための米じゃないからな
>>市場に不足した時点で出すべきだったのに
>対応が後手後手で全然うまくいかず
法律に基づいて備蓄米は運用しなければならない
主食の米は特別だから法律で
1条の「主要食糧の需給及び価格の安定を図り」
2条の「政府は、米穀の需給及び価格の安定を図るため」
197なーNameなー なー25/04/01(火)10:19:32No.1307523084+
なー
198無念Nameとしあき25/04/01(火)10:19:50No.1307523119+
>にんじんジャガイモ玉ねぎ
>庭で育てればタダみたいなもんやぞ
野菜が高いから園芸店で種と肥料とか一式買っていくと年寄りとかが
「スーパーで買ったほうがやすくないか?」って言いながら買って帰っていくぞ
199なーNameなー なー25/04/01(火)10:20:19No.1307523184+
なー
200無念Nameとしあき25/04/01(火)10:20:24No.1307523200+
下がる要素無いしね
201無念Nameとしあき25/04/01(火)10:20:31No.1307523211+
>法律に基づいて備蓄米は運用しなければならない
>主食の米は特別だから法律で
>1条の「主要食糧の需給及び価格の安定を図り」
>2条の「政府は、米穀の需給及び価格の安定を図るため」
法律には立法趣旨ってのがあって、天災や冷害を想定している
今のように不作でもないのに放出する事態は想定してないし、市場にながして放出することも想定外
202無念Nameとしあき25/04/01(火)10:20:33No.1307523214そうだねx3
>JAやたら敵視してんのって国民民主とかれいわ支持してるようなガイジだろうな
共産は70年以上敵視してるよ
203無念Nameとしあき25/04/01(火)10:20:52No.1307523253+
>大きいの3つくらい入って298円とか割とザラだけどなぁ
地方でばらつきあるだろうからなんとも言えんが昨日行ったメガドンキだとでかいの3個入りで198円だったな
それでも昔と比べてクソ高えってなるけど
204無念Nameとしあき25/04/01(火)10:21:20No.1307523307+
>JAやたら敵視してんのって国民民主とかれいわ支持してるようなガイジだろうな
法律の世の中の流れもわかってないのが騒いでるから
頭悪い
レスの中のことがとか数字で勝った負けたしてるからどうしようもない
205無念Nameとしあき25/04/01(火)10:21:35No.1307523338+
農林中金理事長の辞任を評価 江藤拓農相「けじめは必要」 巨額損失
資産運用のチェック機能を強化するため、農林中金法の改正を進めるとした。
206無念Nameとしあき25/04/01(火)10:21:42No.1307523351そうだねx1
>出しても結局効果なかったんじゃね
>早めに出せば効果あるって理屈がわからん
出すタイミング遅いだけで売り渋りが出て価格が釣り上がるからタイミングはめちゃくちゃ大事だ
207無念Nameとしあき25/04/01(火)10:22:14No.1307523417+
>>大きいの3つくらい入って298円とか割とザラだけどなぁ
>地方でばらつきあるだろうからなんとも言えんが昨日行ったメガドンキだとでかいの3個入りで198円だったな
>それでも昔と比べてクソ高えってなるけど
東京郊外でもそんなもんだなばら売りだと1つ65円くらい
208無念Nameとしあき25/04/01(火)10:24:56No.1307523770そうだねx4
JAが値段つり上げていると聞いた
209無念Nameとしあき25/04/01(火)10:25:25No.1307523839そうだねx1
>出すタイミング遅いだけで売り渋りが出て価格が釣り上がるからタイミングはめちゃくちゃ大事だ
たった21万トンではいくらタイミング計ったところで焼け石に水
210無念Nameとしあき25/04/01(火)10:26:07No.1307523955+
>野菜が高いから園芸店で種と肥料とか一式買っていくと年寄りとかが
>「スーパーで買ったほうがやすくないか?」って言いながら買って帰っていくぞ
種も肥料も普通の家庭菜園じゃ使い切れない量じゃん
211無念Nameとしあき25/04/01(火)10:26:16No.1307523968そうだねx2
    1743470776618.jpg-(42822 B)
42822 B
被災地要らない物リスト
千羽鶴や米は大迷惑だし
212無念Nameとしあき25/04/01(火)10:28:03No.1307524218+
>メディア「中国人テンバイヤーが悪いんですよ」
農家から直接買ってるなら「転売」じゃなくね
ワイドショーが面白おかしく外国人ヘイトしたせいで問題の本質が目くらましされてしまったな
JAにとっては都合がいい
213無念Nameとしあき25/04/01(火)10:28:32No.1307524289そうだねx8
>JAが値段つり上げていると聞いた
JAが釣り上げてるとは言わんけどせっかく上がったんだから下げたくない!って意思は透けて見えるわな
214無念Nameとしあき25/04/01(火)10:29:49No.1307524467+
>被災地要らない物リスト
>千羽鶴や米は大迷惑だし
電力止まってるとお湯だけで何とかなるアルファ化米かレトルトパックじゃないと辛いだろ
あと主菜、副菜も準備できないので米だけだと辛い
215無念Nameとしあき25/04/01(火)10:32:39No.1307524819+
>電力止まってるとお湯だけで何とかなるアルファ化米かレトルトパックじゃないと辛いだろ
>あと主菜、副菜も準備できないので米だけだと辛い
能登では孤立した集落が炊き出しするために米をかき集めてたぞ
レトルトじゃなきゃ食えない〜とか被災者ワガママすぎる
216無念Nameとしあき25/04/01(火)10:33:38No.1307524942+
放出米は家畜に食わせてるんだろう
217無念Nameとしあき25/04/01(火)10:34:42No.1307525074そうだねx7
米の値段が上がってもJAと問屋だけ儲かって農家に還元されないんだから意味ないよ
218無念Nameとしあき25/04/01(火)10:34:49No.1307525092+
>JAが釣り上げてるとは言わんけどせっかく上がったんだから下げたくない!って意思は透けて見えるわな
どこも全部高値にしてしまえば高値で買うしか無いし
高値でも買ってくれるのに値下げする理由なんざ無いからな
219無念Nameとしあき25/04/01(火)10:35:17No.1307525157+
今の市場価格は放出前に入荷した米なのになんで下がると思ってるのか
220無念Nameとしあき25/04/01(火)10:35:39No.1307525203+
>米の値段が上がってもJAと問屋だけ儲かって農家に還元されないんだから意味ないよ
JA「うちが儲かるって事に意味がある」
221無念Nameとしあき25/04/01(火)10:36:08No.1307525263+
>どこも全部高値にしてしまえば高値で買うしか無いし
>高値でも買ってくれるのに値下げする理由なんざ無いからな
パスタ輸入業者「米はどんどん上げてください」
222無念Nameとしあき25/04/01(火)10:37:14No.1307525411そうだねx4
>米の値段が上がってもJAと問屋だけ儲かって農家に還元されないんだから意味ないよ
2024年米はJA買取価格3割上昇
2025年米は一部地域JAによりまた最低3割上昇が発表済
逆に還元されないとか何を見て思ったの?
223無念Nameとしあき25/04/01(火)10:39:18No.1307525702そうだねx2
>2024年米はJA買取価格3割上昇
>2025年米は一部地域JAによりまた最低3割上昇が発表済
>逆に還元されないとか何を見て思ったの?
米の値段は10割上がってるのに?給料アップしましたとか言って実質賃金は下がってる奴じゃん
224無念Nameとしあき25/04/01(火)10:40:07No.1307525801+
江藤氏は、販売量の拡大により「(流通の)目詰まりが解消され、価格が安定することを期待している」と述べた。
既に必要があれば追加放出を行う考えは示している
225無念Nameとしあき25/04/01(火)10:41:13No.1307525923そうだねx2
>>どこも全部高値にしてしまえば高値で買うしか無いし
>>高値でも買ってくれるのに値下げする理由なんざ無いからな
>パスタ輸入業者「米はどんどん上げてください」
正直パスタとか麺類はそこまで値上がってないからそれ程困ってない
元々コメ離れしてたのが常態化しただけだな
226無念Nameとしあき25/04/01(火)10:43:37No.1307526238そうだねx3
安い備蓄米を買えば良いじゃん
みんな3000円の備蓄米しか買わなければ一般の米も価格3000円になるよ
高い米を買う馬鹿がいるから値上がりする
227無念Nameとしあき25/04/01(火)10:45:17No.1307526439+
放出したところでJAに抑えられたら意味なくね
228無念Nameとしあき25/04/01(火)10:47:07No.1307526691+
>安い備蓄米を買えば良いじゃん
どこで売ってるんですか?
229無念Nameとしあき25/04/01(火)10:47:15No.1307526709+
アメリカ産の米の関税下げればいい
安い米は入ってくるしトランプの機嫌も取れる
これでJAも危機感持つでしょ
230無念Nameとしあき25/04/01(火)10:47:21No.1307526727そうだねx5
>安い備蓄米を買えば良いじゃん
>みんな3000円の備蓄米しか買わなければ一般の米も価格3000円になるよ
>高い米を買う馬鹿がいるから値上がりする
その安い備蓄米が流れてこないのが問題でしてね…
JAは備蓄米って表示しないで販売するって言ってるし安くする気も有るのかどうか
231無念Nameとしあき25/04/01(火)10:47:53No.1307526809そうだねx2
今までが安すぎたってのはそうなんだろうがそれにしたって価格250%アップはやりすぎだろ
232無念Nameとしあき25/04/01(火)10:48:04No.1307526843+
>No.1307518774
コピペだな
233無念Nameとしあき25/04/01(火)10:48:05No.1307526845+
>>法律に基づいて備蓄米は運用しなければならない
>>主食の米は特別だから法律で
>>1条の「主要食糧の需給及び価格の安定を図り」
>>2条の「政府は、米穀の需給及び価格の安定を図るため」
>法律には立法趣旨ってのがあって、天災や冷害を想定している
>今のように不作でもないのに放出する事態は想定してないし、市場にながして放出することも想定外
想定外なんて言い訳は通用しない
農水省が深く反省してますと認めて頭を下げ謝罪し備蓄米を価格安定の為放出した
234無念Nameとしあき25/04/01(火)10:48:13No.1307526858そうだねx1
>米の値段は10割上がってるのに?
2025年青田買いの買取価格は23年比較で6割以上上がってる
タイムラグがあるとはいえコメ農家の所得が増えてるのは否定できない
235無念Nameとしあき25/04/01(火)10:49:57No.1307527094そうだねx4
>タイムラグがあるとはいえコメ農家の所得が増えてるのは否定できない
それ以上にJAが中抜きしてるのが問題
236無念Nameとしあき25/04/01(火)10:50:30No.1307527165+
JA通さなければ高く売れるのかも解らんけど
それはそれで不都合もある部分もあるんだろうな
237無念Nameとしあき25/04/01(火)10:50:48No.1307527209+
>それ以上にJAが中抜きしてるのが問題
JA通さない流通米も増えてるけど
別にJAより安いってわけでもないからな
不当な中抜きとはいえない
238無念Nameとしあき25/04/01(火)10:51:32No.1307527311そうだねx1
>その安い備蓄米が流れてこないのが問題でしてね…
>JAは備蓄米って表示しないで販売するって言ってるし安くする気も有るのかどうか
まるで反社だな
239無念Nameとしあき25/04/01(火)10:51:46No.1307527345+
備蓄米として政府に納入する契約守らない業者は許さないよ
240無念Nameとしあき25/04/01(火)10:52:09No.1307527394そうだねx1
バカ「JAが中抜きしてるぅ〜!!!」
ぼく「お前がコメ作って直販すればぼろ儲けじゃん。なんで就農しないの?」
バカ「…」
241無念Nameとしあき25/04/01(火)10:53:32No.1307527607+
>>その安い備蓄米が流れてこないのが問題でしてね…
>>JAは備蓄米って表示しないで販売するって言ってるし安くする気も有るのかどうか
>まるで反社だな
備蓄米って産地表記が出来ないはずだからチョンバレなのにJAはアホ丸出しだな
242無念Nameとしあき25/04/01(火)10:53:45No.1307527639+
備蓄米と書いてなくても値段で判断できると思うが
3000~3500円位だと言われてるから自分もこないだ買ったぞ?
243無念Nameとしあき25/04/01(火)10:53:50No.1307527648+
そもそも備蓄米を入札にした時点で高値になるのは分かりきったことだったのでは?
244無念Nameとしあき25/04/01(火)10:54:21No.1307527722そうだねx3
肉も卵も価格騰がってる中で
コメだけは今まで通り安く売り続けろ!ってのも
消費者のワガママだよなぁって
245無念Nameとしあき25/04/01(火)10:55:49No.1307527937+
不足解消の為に放出したのにひとつの団体がほぼ全部持っていった
下がるどころか上げるのも可能だね
246無念Nameとしあき25/04/01(火)10:56:20No.1307528007+
>>その安い備蓄米が流れてこないのが問題でしてね…
>>JAは備蓄米って表示しないで販売するって言ってるし安くする気も有るのかどうか
>まるで反社だな
始め農水省は備蓄米放出で流通までしっかり確認すると明言したにも関わらず
JA丸投げで指導さえもしない
一体どうしたことか?
247無念Nameとしあき25/04/01(火)10:56:51No.1307528088+
5キロ3,300円で下がったなぁと思ったらアメリカ産だった
248無念Nameとしあき25/04/01(火)10:57:02No.1307528120+
>そもそも備蓄米を入札にした時点で高値になるのは分かりきったことだったのでは?
まあこれだよね
価格高くて困ってるってのにその時点の市場価格元に入札します~なんて言ってたら下がるわけがないわ
249無念Nameとしあき25/04/01(火)10:57:07No.1307528131+
>肉も卵も価格騰がってる中で
>コメだけは今まで通り安く売り続けろ!ってのも
>消費者のワガママだよなぁって
肉も卵も政府がわざわざ備蓄して放出するってことをしてないので
250無念Nameとしあき25/04/01(火)10:58:24No.1307528311+
500円にしろ!
251無念Nameとしあき25/04/01(火)10:58:28No.1307528316+
>不足解消の為に放出したのにひとつの団体がほぼ全部持っていった
一応言っとくがJAは一つの団体じゃないぞ
252無念Nameとしあき25/04/01(火)10:58:37No.1307528341そうだねx2
>肉も卵も政府がわざわざ備蓄して放出するってことをしてないので
何わけわからんこと言ってるのか
主食の米は違うだろが
253無念Nameとしあき25/04/01(火)10:58:38No.1307528346+
>価格高くて困ってるってのにその時点の市場価格元に入札します~なんて言ってたら下がるわけがないわ
「量を供給して流通の目詰まりを解消すれば結果的に安くなる」って目論見であって
最初から安いコメを流通させたいわけじゃないんだが
254無念Nameとしあき25/04/01(火)10:59:26No.1307528470そうだねx4
このまま高値が続けばそれこそ消費が小麦に流れてますます米が売れなくなるだけなのに馬鹿だなぁJAって
んで日本中の水田が消えてって日本古来の生物多様性も失われていくんですよ
255無念Nameとしあき25/04/01(火)11:01:12No.1307528751+
>そもそも備蓄米を入札にした時点で高値になるのは分かりきったことだったのでは?
市場価格を落ち着かせる為の放出なのに業者対象の落札方式ってのがまずおかしいわな
そりゃあ市場と同程度の価格帯にしかならんわ
256無念Nameとしあき25/04/01(火)11:02:21No.1307528922+
>始め農水省は備蓄米放出で流通までしっかり確認すると明言したにも関わらず
>JA丸投げで指導さえもしない
>一体どうしたことか?
誰が決断したのか知らないけど第1弾15万トンと第2弾6万トン放出しても価格が下がらなかったら追加放出し続けると政府が言い出した
なので手間かけて管理するより放出した方が楽と気付いたんだろう
放出し続けると言っても上記21万トンを除くと国産米84万トンと外国産米60万トンしかないが
257無念Nameとしあき25/04/01(火)11:03:12No.1307529054そうだねx5
ワシらはもっと高く売りたいんじゃあ!今が適正なんじゃあ!
って鼻息荒くしたところで今の高値じゃあついていけないからね
やっぱりは夜はご飯食べたいと言ってたうちでさえパスタとやきそばになったくらいだ
258無念Nameとしあき25/04/01(火)11:04:15No.1307529224そうだねx3
>このまま高値が続けばそれこそ消費が小麦に流れてますます米が売れなくなるだけなのに馬鹿だなぁJAって
>んで日本中の水田が消えてって日本古来の生物多様性も失われていくんですよ
一般は米買うの20から30%は減ってるだろ
買い占めるのは転売屋ぐらい
この先どんどん米の高騰に比例して国民は買い控える
259無念Nameとしあき25/04/01(火)11:04:40No.1307529285そうだねx1
倍の値段で売れてガッツポーズしてたら売り上げ半分になるの楽しみ
260無念Nameとしあき25/04/01(火)11:05:06No.1307529350+
>ワシらはもっと高く売りたいんじゃあ!今が適正なんじゃあ!
>って鼻息荒くしたところで今の高値じゃあついていけないからね
>やっぱりは夜はご飯食べたいと言ってたうちでさえパスタとやきそばになったくらいだ
米は2kgで買ってときどき食べる
パスタ料理にレパートリーが増えた
261無念Nameとしあき25/04/01(火)11:05:54No.1307529488+
>って鼻息荒くしたところで今の高値じゃあついていけないからね
米の消費量増えてるんすよ
262無念Nameとしあき25/04/01(火)11:05:58No.1307529500+
    1743473158448.jpg-(215356 B)
215356 B
>やっぱりは夜はご飯食べたいと言ってたうちでさえパスタとやきそばになったくらいだ
悲しいな
263無念Nameとしあき25/04/01(火)11:06:42No.1307529627+
>放出し続けると言っても上記21万トンを除くと国産米84万トンと外国産米60万トンしかないが
何時納入するのか知らんけど今年も政府が外国産米80万トン買うぜ!
264無念Nameとしあき25/04/01(火)11:06:55No.1307529654+
>>って鼻息荒くしたところで今の高値じゃあついていけないからね
>米の消費量増えてるんすよ
良かったですねじゃあ現状維持で安泰です
265無念Nameとしあき25/04/01(火)11:07:11No.1307529697そうだねx2
>>このまま高値が続けばそれこそ消費が小麦に流れてますます米が売れなくなるだけなのに馬鹿だなぁJAって
>>んで日本中の水田が消えてって日本古来の生物多様性も失われていくんですよ
>一般は米買うの20から30%は減ってるだろ
>買い占めるのは転売屋ぐらい
>この先どんどん米の高騰に比例して国民は買い控える
普通に考えても米離れが加速するだけだよね
今が適正価格言ってるのはせいぜい頑張って買い支えてくれ
266無念Nameとしあき25/04/01(火)11:07:29No.1307529754+
>何わけわからんこと言ってるのか
>主食の米は違うだろが
減反政策を支持してきたのは国民だからな
国民が悪いよ
267無念Nameとしあき25/04/01(火)11:07:51No.1307529805+
転売ヤーはカビと虫だらけの不良在庫を抱えて大赤字で喜んでいるよ
268無念Nameとしあき25/04/01(火)11:07:59No.1307529823そうだねx3
本当に適正価格ならエンゲル係数が他国より馬鹿みたいに高くならないんすよ
269無念Nameとしあき25/04/01(火)11:08:48No.1307529951+
>普通に考えても米離れが加速するだけだよね
ふりかけの購入量が激増している
コメが高い→コメ食うのやめよう とはなってない
コメが高い→おかず減らしてふりかけでコメ食べよう! が現実
270無念Nameとしあき25/04/01(火)11:09:23No.1307530042+
>本当に適正価格ならエンゲル係数が他国より馬鹿みたいに高くならないんすよ
それはただの貧困化では🤔
271無念Nameとしあき25/04/01(火)11:10:29No.1307530198そうだねx1
貧民「米が高い!このままだと米離れするぞ(チラッ チラッ」
農家「ほな外国に売りますわw」
なぜなのか
272無念Nameとしあき25/04/01(火)11:10:37No.1307530211そうだねx2
もうこれきっかけで日本もパン食に変わったらええねん
コメなんて水田で大量に水を使うしエコじゃないよ
273無念Nameとしあき25/04/01(火)11:11:16No.1307530302+
>転売ヤーはカビと虫だらけの不良在庫を抱えて大赤字で喜んでいるよ
少し前に大量にコメを買いこんだグエンが発狂してる記事がヤフーにあったな
その前は支那人が発狂してたけど次はクルド土人の番かな
274無念Nameとしあき25/04/01(火)11:11:27No.1307530329そうだねx2
>それはただの貧困化では🤔
それじゃあ給与が上がってるから物価が上がっても適正と言ってる人がバカみたいじゃないですか
275無念Nameとしあき25/04/01(火)11:11:53No.1307530391そうだねx3
>貧民「米が高い!このままだと米離れするぞ(チラッ チラッ」
>農家「ほな外国に売りますわw」
>なぜなのか
足りない時だけクレクレ言って余ってる時はスルー
そんな人ら真面目に相手してもねぇ
276無念Nameとしあき25/04/01(火)11:13:16No.1307530622そうだねx4
    1743473596603.jpg-(102988 B)
102988 B
欲しいのはお得意様だしな
277無念Nameとしあき25/04/01(火)11:13:17No.1307530627そうだねx1
>貧民「米が高い!このままだと米離れするぞ(チラッ チラッ」
>農家「ほな外国に売りますわw」
>なぜなのか
売れるといいですね
海外は日本みたいに高関税かけてないので日本米は不利ですけど
278無念Nameとしあき25/04/01(火)11:15:52No.1307531012+
    1743473752250.jpg-(266297 B)
266297 B
>売れるといいですね
>海外は日本みたいに高関税かけてないので日本米は不利ですけど
日本政府「おっそうだな」
279無念Nameとしあき25/04/01(火)11:16:10No.1307531071+
やるか炭水化物抜きダイエット
280無念Nameとしあき25/04/01(火)11:16:25No.1307531111そうだねx1
>AI画像でスレ立ててそんな事を言われましても…
のっけからクソスレなのバレてて笑った
281無念Nameとしあき25/04/01(火)11:16:34No.1307531144そうだねx1
>>転売ヤーはカビと虫だらけの不良在庫を抱えて大赤字で喜んでいるよ
>少し前に大量にコメを買いこんだグエンが発狂してる記事がヤフーにあったな
>その前は支那人が発狂してたけど次はクルド土人の番かな
保管悪いだろうからそろそろゾウ虫とか湧きまくってるんだろうな
282無念Nameとしあき25/04/01(火)11:16:44No.1307531170そうだねx3
>やるか炭水化物抜きダイエット
鶏肉のグラム単価がコメより安くなってるから
マジメにアリかもしれない
283無念Nameとしあき25/04/01(火)11:18:15No.1307531391+
>>貧民「米が高い!このままだと米離れするぞ(チラッ チラッ」
>>農家「ほな外国に売りますわw」
>>なぜなのか
>売れるといいですね
>海外は日本みたいに高関税かけてないので日本米は不利ですけど
アメリカに売る方が安くて儲からないはずなのに農家はアホしかいないのかと思うわ
284無念Nameとしあき25/04/01(火)11:18:19No.1307531401+
>本当に適正価格ならエンゲル係数が他国より馬鹿みたいに高くならないんすよ
モノが高くなったんじゃない
国民が貧しくなっただけ
市場はそれを正しく反映してる
285無念Nameとしあき25/04/01(火)11:18:23No.1307531410+
>海外は日本みたいに高関税かけてないので日本米は不利ですけど
なんで?関税かけてないなら有利じゃないの?
286無念Nameとしあき25/04/01(火)11:18:59No.1307531507そうだねx2
今の価格はまだ安い
287無念Nameとしあき25/04/01(火)11:19:29No.1307531576そうだねx2
>今の価格はまだ安い
あっそ
288無念Nameとしあき25/04/01(火)11:19:44No.1307531617そうだねx1
>保管悪いだろうからそろそろゾウ虫とか湧きまくってるんだろうな
混ぜるとそっちでも大発生するから6月ごろに地獄が見られる
289無念Nameとしあき25/04/01(火)11:20:16No.1307531712+
夏には民間在庫無くなって一段高くなる
290無念Nameとしあき25/04/01(火)11:20:29No.1307531734そうだねx1
>今の価格はまだ安い
今日もスパゲティ食べますわ
291無念Nameとしあき25/04/01(火)11:20:39No.1307531753+
貧乏人は胸肉を食え
292なーNameなー なー25/04/01(火)11:20:59No.1307531798+
なー
293無念Nameとしあき25/04/01(火)11:21:05No.1307531815+
>今の価格はまだ安い
反社の工作員が必死だな
誰も認めないから火消しは無駄
294無念Nameとしあき25/04/01(火)11:21:06No.1307531820そうだねx2
どうせ元から米なんて食ってねーじゃん?
295無念Nameとしあき25/04/01(火)11:22:18No.1307531995そうだねx1
>>>転売ヤーはカビと虫だらけの不良在庫を抱えて大赤字で喜んでいるよ
>>少し前に大量にコメを買いこんだグエンが発狂してる記事がヤフーにあったな
>>その前は支那人が発狂してたけど次はクルド土人の番かな
>保管悪いだろうからそろそろゾウ虫とか湧きまくってるんだろうな
取材記者にあなた達が備蓄米放出なんて言うから売れないよ!って逆切れしてて笑った
保管は住んでるアパートに山積み状態だったわ
296無念Nameとしあき25/04/01(火)11:22:34No.1307532029+
しかしねぇ…デフレ脱却を望んだのは国民なのだから…
297無念Nameとしあき25/04/01(火)11:23:12No.1307532138そうだねx3
>どうせ元から米なんて食ってねーじゃん?
ひとり暮らしだし月に2㎏袋一つで十分なんだよな
パスタもパンもうどんそばもあるし
298無念Nameとしあき25/04/01(火)11:23:35No.1307532221+
>どうせ元から米なんて食ってねーじゃん?
普通に生活していたら牛丼とか鰻丼を食い捲るだろ
299無念Nameとしあき25/04/01(火)11:23:42No.1307532241そうだねx1
文句垂れてる暇があるなら他に食える物探せよ
300無念Nameとしあき25/04/01(火)11:23:42No.1307532242そうだねx1
>しかしねぇ…デフレ脱却を望んだのは国民なのだから…
誰がスタグフレーションにしろと言った
いつまでも金利低いままにしやがって
301無念Nameとしあき25/04/01(火)11:23:48No.1307532264+
>しかしねぇ…デフレ脱却を望んだのは国民なのだから…
望んでるのは財務省ですが
302無念Nameとしあき25/04/01(火)11:23:55No.1307532290+
>今の価格はまだ安い
大多数の国民の声も知らず
世間知らずな奴
303無念Nameとしあき25/04/01(火)11:24:08No.1307532323+
>普通に生活していたら牛丼とか鰻丼を食い捲るだろ
いや…太りますよ?
304無念Nameとしあき25/04/01(火)11:24:19No.1307532343+
>文句垂れてる暇があるなら他に食える物探せよ
安くなったから米食うわ
305無念Nameとしあき25/04/01(火)11:25:28No.1307532538+
少し足りないくらいが健全なんやな
306無念Nameとしあき25/04/01(火)11:25:39No.1307532562そうだねx1
    1743474339860.jpg-(20658 B)
20658 B
>>しかしねぇ…デフレ脱却を望んだのは国民なのだから…
妄想が酷いな
307無念Nameとしあき25/04/01(火)11:25:43No.1307532574+
パスタも結局ソースやら副菜作ると高いからな
オリーブオイルも高い

トータルだと米飯みそ汁のほうがやすくつく
308無念Nameとしあき25/04/01(火)11:26:05No.1307532633そうだねx1
米が買えないならオートミールいいぞ
牛乳混ぜれば案外いけるぞ
309無念Nameとしあき25/04/01(火)11:27:07No.1307532794そうだねx1
>米飯みそ汁
塩分過多なんですよそれ
310無念Nameとしあき25/04/01(火)11:27:27No.1307532837そうだねx1
>しかしねぇ…デフレ脱却を望んだのは国民なのだから…
確かアベノミクスだったか安倍政権じゃなかったかな?
311無念Nameとしあき25/04/01(火)11:28:02No.1307532907+
ちゃんと放出して!
お願い!
312無念Nameとしあき25/04/01(火)11:28:09No.1307532924+
>>米飯みそ汁
>塩分過多なんですよそれ
塩分摂取過剰な日本人が世界でトップクラスの長寿命なのは何故?
313無念Nameとしあき25/04/01(火)11:30:02No.1307533199+
>ちゃんと放出して!
>お願い!
政府「してるじゃないですか、JAに(ニッコリ)」
314無念Nameとしあき25/04/01(火)11:30:11No.1307533228+
>本当に適正価格ならエンゲル係数が他国より馬鹿みたいに高くならないんすよ
エンゲル係数とか言い出したら米の値段なんてそのうち何%だよ過ぎる…
315無念Nameとしあき25/04/01(火)11:30:18No.1307533243+
>塩分摂取過剰な日本人が世界でトップクラスの長寿命なのは何故?
医療が厚いから
これからどんどん削減していきますね
316無念Nameとしあき25/04/01(火)11:30:55No.1307533339+
>>塩分摂取過剰な日本人が世界でトップクラスの長寿命なのは何故?
>医療が厚いから
>これからどんどん削減していきますね
めざせ楽しい日本!
317無念Nameとしあき25/04/01(火)11:31:33No.1307533425そうだねx1
>>>米飯みそ汁
>>塩分過多なんですよそれ
>塩分摂取過剰な日本人が世界でトップクラスの長寿命なのは何故?
そもそもWHOの基準が適当だから
基準通りの塩分摂取量の国なんて飢餓で苦しんでるところだけ
先進国は全て日本より塩分摂ってる
318無念Nameとしあき25/04/01(火)11:32:24No.1307533563+
>>米飯みそ汁
>塩分過多なんですよそれ

高血圧の人も効果無し 「減塩すれば長生き」の誤解
https://www.asahi.com/articles/ASP1V3QBKP1VULBJ005.html#:~:text=%E3%81%A7%E3%81%AF%E6%B8%9B%E5%A1%A9%E3%81%99%E3%82%8C%E3%81%B0,%E9%95%B7%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%81%AF%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82 [link]
319無念Nameとしあき25/04/01(火)11:32:43No.1307533612+
>>>米飯みそ汁
>>塩分過多なんですよそれ
>塩分摂取過剰な日本人が世界でトップクラスの長寿命なのは何故?
夏で塩分が強制排出されて汗になるからじゃね
320無念Nameとしあき25/04/01(火)11:34:39No.1307533894+
農水省が管理して集団農業するしかないな。
全国の水田は国家の計画に基づいて農営されて、農家は国と直接契約を結んで実質的に国家公務員としてとして働き、米は国に納められてる。国は価格調整をして全国に販売する。
321無念Nameとしあき25/04/01(火)11:35:26No.1307534033+
昔からトマトジュースに塩ドパドバ入れて飲んでるけど問題無い
たまに入れ過ぎて溶けない塩が沈殿してる
322無念Nameとしあき25/04/01(火)11:36:28No.1307534203+
糖質制限やらで米離れを自慢してたのに流行りに流されてるだけだったか
323無念Nameとしあき25/04/01(火)11:39:37No.1307534717+
    1743475177089.jpg-(93414 B)
93414 B
>昔からトマトジュースに塩ドパドバ入れて飲んでるけど問題無い
>たまに入れ過ぎて溶けない塩が沈殿してる
微妙に塩の味じゃないが高カリウム血症じゃなければお勧め
324無念Nameとしあき25/04/01(火)11:40:21No.1307534846そうだねx1
>No.1307531012
国内消費の1%にも満たないけどそこまで需要無いんだな
325無念Nameとしあき25/04/01(火)11:40:48No.1307534917そうだねx3
    1743475248699.jpg-(40244 B)
40244 B
>>>しかしねぇ…デフレ脱却を望んだのは国民なのだから…
>妄想が酷いな
安倍氏「えっ?」
326無念Nameとしあき25/04/01(火)11:41:53No.1307535089+
日本はこのままじゃ衰退する道に入りそうだな
327無念Nameとしあき25/04/01(火)11:42:36No.1307535196そうだねx5
>日本はこのままじゃ衰退する道に入りそうだな
もうとっくに…
328無念Nameとしあき25/04/01(火)11:43:34No.1307535365+
    1743475414332.jpg-(160461 B)
160461 B
>日本はこのままじゃ衰退する道に入りそうだな
329無念Nameとしあき25/04/01(火)11:43:59No.1307535440そうだねx1
>>No.1307531012
>国内消費の1%にも満たないけどそこまで需要無いんだな
今年の春からベトナム産米輸入開始とかで海外企業や日本の商社が今動いてるよ
特に今後期待高いのがカリフォルニア米だね
安い旨いしトランプさん危惧の日米貿易摩擦解消に最適だろう
330無念Nameとしあき25/04/01(火)11:45:05No.1307535635+
>1743475414332.jpg
2000年前から箸を使って焼肉食っていたのが日本人なのに…
331無念Nameとしあき25/04/01(火)11:45:33No.1307535716そうだねx1
>>日本はこのままじゃ衰退する道に入りそうだな
>もうとっくに…
今や有先進国きっての低所得国家なのな…
332無念Nameとしあき25/04/01(火)11:45:46No.1307535757そうだねx1
>No.1307535440
国産米の輸出の話だから違くない?
333無念Nameとしあき25/04/01(火)11:46:33No.1307535899そうだねx1
>特に今後期待高いのがカリフォルニア米だね
>安い旨いしトランプさん危惧の日米貿易摩擦解消に最適だろう
トランプはカリフォルニアを極度に嫌っているからカリフォルニアが儲かると機嫌悪くなりそう…
334無念Nameとしあき25/04/01(火)11:48:13No.1307536163そうだねx1
>>No.1307535440
>国産米の輸出の話だから違くない?
横レス大恥失礼🥺
335無念Nameとしあき25/04/01(火)11:49:53No.1307536418+
>>もうとっくに…
>今や有先進国きっての低所得国家なのな…
一時は世界最高の経済力を持ち勤勉な国民が一億二千万人もいても政治がダメだとこのように衰退するという悲しき事例に…
336無念Nameとしあき25/04/01(火)11:51:17No.1307536651そうだねx2
まだまだ上がるよー
指数的には夏には今の1.5倍年末には2倍になってる計算だよー
賢い投資家はちゃんと放出の無意味さ見えてるねえ
337無念Nameとしあき25/04/01(火)11:52:12No.1307536811+
ていうか米以外も全部値上がりすごいし…
338無念Nameとしあき25/04/01(火)11:52:52No.1307536922+
>まだまだ上がるよー
>指数的には夏には今の1.5倍年末には2倍になってる計算だよー
夏はそうめんがある!冷麦もある!
339無念Nameとしあき25/04/01(火)11:53:14No.1307536984+
>ていうか米以外も全部値上がりすごいし…
もやし食って生き延びる
340無念Nameとしあき25/04/01(火)11:53:23No.1307537014+
減反糞政府ってだけなんだよなあ…
341無念Nameとしあき25/04/01(火)11:54:14No.1307537174+
>夏はそうめんがある!冷麦もある!
みょうがが高くてコメよりトータルで高くつく
342無念Nameとしあき25/04/01(火)11:54:21No.1307537188+
でも食糧自給なんて幻想ですし
343無念Nameとしあき25/04/01(火)11:54:21No.1307537189そうだねx4
コメがないのはただのコメ不足だよ
農水省はそれをひたすら認めずテンバイヤーが溜め込んでるんだあああああ!してるけど
344無念Nameとしあき25/04/01(火)11:54:42No.1307537244+
備蓄米モチモチしてておいしかったよ
345無念Nameとしあき25/04/01(火)11:54:50No.1307537269+
>>夏はそうめんがある!冷麦もある!
>みょうがが高くてコメよりトータルで高くつく
俺はしょうが派なので
346無念Nameとしあき25/04/01(火)11:55:54No.1307537430そうだねx1
>コメがないのはただのコメ不足だよ
>農水省はそれをひたすら認めずテンバイヤーが溜め込んでるんだあああああ!してるけど
公言はしないけど今のコメ価格は農水省にとってむしろ理想的な水準だからね
かなり高いけど消費者がコメ買わないってレベルでもない
むしろ戦後の農政はこれを目標にしてきた
347無念Nameとしあき25/04/01(火)11:55:56No.1307537436+
>コメがないのはただのコメ不足だよ
>農水省はそれをひたすら認めずテンバイヤーが溜め込んでるんだあああああ!してるけど
どうせ今の米好きジジババは遠からず死に絶える
コメ需要は下がるのだから無理に上げる必要はない
348無念Nameとしあき25/04/01(火)11:56:56No.1307537594+
>>農水省はそれをひたすら認めずテンバイヤーが溜め込んでるんだあああああ!してるけど
>公言はしないけど今のコメ価格は農水省にとってむしろ理想的な水準だからね
>かなり高いけど消費者がコメ買わないってレベルでもない
>むしろ戦後の農政はこれを目標にしてきた
消費者物価も上がったしうまくやってるんだよな
有能だ
消費者のことを気にしなければ
349無念Nameとしあき25/04/01(火)11:59:20No.1307538001+
ベトナム米気になるけどまだ売ってないのかね
350無念Nameとしあき25/04/01(火)11:59:33No.1307538040+
>消費者物価も上がったしうまくやってるんだよな
>有能だ
>消費者のことを気にしなければ
どっちかと言うと物価上昇にお賃金の上昇が全然追いついてないのが問題…
351無念Nameとしあき25/04/01(火)12:03:44No.1307538783+
    1743476624774.jpg-(4818 B)
4818 B
>備蓄米放出したのに何で値上がりしてるん?
・・・・・・・
352無念Nameとしあき25/04/01(火)12:04:32No.1307538925そうだねx4
>消費者物価も上がったしうまくやってるんだよな
>有能だ
物価上昇が良いと判断されるのは賃金上昇による消費拡大や内需拡大等が伴ってる場合
単に物価上昇するだけなら失敗国家でもするよ
353無念Nameとしあき25/04/01(火)12:05:32No.1307539096+
>物価上昇が良いと判断されるのは賃金上昇による消費拡大や内需拡大等が伴ってる場合
>単に物価上昇するだけなら失敗国家でもするよ
物価が上がれば景気が良くなるってのがインフレ誘導政策な
354無念Nameとしあき25/04/01(火)12:08:32No.1307539613+
>コメがないのはただのコメ不足だよ
>農水省はそれをひたすら認めずテンバイヤーが溜め込んでるんだあああああ!してるけど
平成の米騒動の時はガチの不作で実消費に対して300万トン近く米が足りなくなったけど去年の米不足は普通に米足りているもんな
355無念Nameとしあき25/04/01(火)12:08:35No.1307539621そうだねx3
値上しまくった結果輸入物に入りこまれる機会作ってんのはアホだと思う
356無念Nameとしあき25/04/01(火)12:08:44No.1307539650そうだねx1
糖質ネット民の魂の叫び効果なかったね
357無念Nameとしあき25/04/01(火)12:09:03No.1307539713そうだねx1
農家が潤うなら良い
関係ない業者が儲かるなら滅べ
358無念Nameとしあき25/04/01(火)12:09:17No.1307539750そうだねx1
そろそろ不法投棄米が出てくるかもしれない
359無念Nameとしあき25/04/01(火)12:10:00No.1307539890そうだねx3
もう米は卒業
360無念Nameとしあき25/04/01(火)12:10:19No.1307539965+
>そろそろ不法投棄米が出てくるかもしれない
転売ヤーの貯め込んだ米どうする気だろ
どこも買わないし誰も食わない
361無念Nameとしあき25/04/01(火)12:10:30No.1307540008そうだねx5
コンサルタントと中抜きが主産業の日本
362無念Nameとしあき25/04/01(火)12:11:18No.1307540161+
>物価が上がれば景気が良くなるってのがインフレ誘導政策な
結局のところそれがそもそもの間違いなんよ
良い効果を与えてるように見えても数字上のレトリックで実態を伴なわければどこかで損してるだけ
363無念Nameとしあき25/04/01(火)12:14:53No.1307540887そうだねx4
>コンサルタントと中抜きが主産業の日本
これ規制すると上級だけ困るからな
364無念Nameとしあき25/04/01(火)12:14:58No.1307540897そうだねx1
今までインフレ政策失敗してきてて今は世界情勢に流されて物価上昇してるだけだから
国が主導権握っての物価上昇では無くて大きな流れに押し流されてるだけ
365無念Nameとしあき25/04/01(火)12:19:39No.1307541920+
備蓄米の放出には、買い戻し条件が付いている点も影響しています。政府は放出した米を1年以内に買い戻す方針を示しており、これが市場に「一時的な措置」と受け止められ、価格抑制効果を弱めています。また、放出のタイミングが遅かったことも指摘されています。米価の高騰は2024年夏から顕著でしたが、放出決定が2025年2月と遅れたため、市場の期待感が薄れ、価格が下がりにくい状況が固定化してしまいました。
366無念Nameとしあき25/04/01(火)12:20:47No.1307542178そうだねx1
>今までインフレ政策失敗してきてて今は世界情勢に流されて物価上昇してるだけだから
>国が主導権握っての物価上昇では無くて大きな流れに押し流されてるだけ
アベノミクスの成果否定とかパヨクか?
367無念Nameとしあき25/04/01(火)12:21:40No.1307542379+
中国人の業者のせいって言う奴いなくなったな
368無念Nameとしあき25/04/01(火)12:24:17No.1307542914そうだねx1
今まで国民のためにタダ同然で働いてくれてたジジババがみんな農業できなくなってきただけだよ…
369無念Nameとしあき25/04/01(火)12:26:49No.1307543453そうだねx2
>>物価が上がれば景気が良くなるってのがインフレ誘導政策な
>結局のところそれがそもそもの間違いなんよ
>良い効果を与えてるように見えても数字上のレトリックで実態を伴なわければどこかで損してるだけ
消費者の所得を上げた結果のインフレじゃないからなあ
370無念Nameとしあき25/04/01(火)12:27:17No.1307543563そうだねx1
>今まで国民のためにタダ同然で働いてくれてたジジババがみんな農業できなくなってきただけだよ…
時給換算で数十円とかマジで奴隷だもん農家
371無念Nameとしあき25/04/01(火)12:27:36No.1307543620+
>中国人の業者のせいって言う奴いなくなったな
まだ転売ヤーとか言ってるのいるけどな
372無念Nameとしあき25/04/01(火)12:27:49No.1307543675+
>そろそろ不法投棄米が出てくるかもしれない
山中に不法投棄された数トンの米が野生動物のエサ場になる可能性
373無念Nameとしあき25/04/01(火)12:28:14No.1307543770そうだねx1
外国人にヘイト向けるのは統治の基本テクニック
374無念Nameとしあき25/04/01(火)12:29:46No.1307544081そうだねx2
>外国人にヘイト向けるのは統治の基本テクニック
ネット普及からいち早く取り組んでたんだなぁって今になって思い当たる事が多すぎる…
375無念Nameとしあき25/04/01(火)12:30:51No.1307544333+
>外国人にヘイト向けるのは統治の基本テクニック
アメリカで絶賛実施中だな
376無念Nameとしあき25/04/01(火)12:33:01No.1307544809そうだねx2
>今の価格が適正価格
安すぎる
今の3倍は値段上げないと農家はやっていけない
野菜も今の5倍の値段は上げないと
デモやるくらいだし
377無念Nameとしあき25/04/01(火)12:34:07No.1307545075+
>>今まで国民のためにタダ同然で働いてくれてたジジババがみんな農業できなくなってきただけだよ…
>時給換算で数十円とかマジで奴隷だもん農家
かわいそうだから米食うのやめよう
全部輸入にすればつらい労働をする農家も日本にはいなくなる
378無念Nameとしあき25/04/01(火)12:34:32No.1307545184+
一回暴動起こしてみればいい
フランスみたいに価格の規制を国がしてくれるかもしれない
379無念Nameとしあき25/04/01(火)12:34:41No.1307545219+
>中国人の業者のせいって言う奴いなくなったな
実際農協と水産省の癒着だからな
380無念Nameとしあき25/04/01(火)12:34:58No.1307545282+
米の国内消費量減ってるし輸出で稼ぐんや
381無念Nameとしあき25/04/01(火)12:36:02No.1307545516+
値段上げると輸入品に負けるしもう詰んでるんだな
382無念Nameとしあき25/04/01(火)12:36:19No.1307545588+
主食のコメを食べるのは金持ちだけでいい
日本米を食べないのは日本人じゃない下級国民の奴隷
383無念Nameとしあき25/04/01(火)12:36:44No.1307545671そうだねx1
他の米スレ書き込めないのあるんだけどレイシストクソ野郎ジャップが立てたスレかな?
384無念Nameとしあき25/04/01(火)12:37:57No.1307545976そうだねx3
>他の米スレ書き込めないのあるんだけどレイシストクソ野郎ジャップが立てたスレかな?
そりゃ3アウトになるわって語彙を直せよ
385無念Nameとしあき25/04/01(火)12:38:14No.1307546048そうだねx3
    1743478694763.jpg-(23216 B)
23216 B
国「備蓄米を放出して市場を安定させます」
農協「うちが買い占めて絶対に米の値段は下げさせません!」
386無念Nameとしあき25/04/01(火)12:38:16No.1307546056+
オートミールと押麦を5:5で炊けばいいだけだよ
米いらない
387無念Nameとしあき25/04/01(火)12:38:25No.1307546082+
今までアダム・スミスの言う通りにメシの値段を下げて労働者優遇してきたけど努力しなくなっちゃったからなぁ
388無念Nameとしあき25/04/01(火)12:40:34No.1307546569+
一人ならなに食ってもいいけど家族がいるとそう言うわけにはいかないからなぁ
やっぱ米は必要になってくるわ
389無念Nameとしあき25/04/01(火)12:40:51No.1307546644そうだねx1
>No.1307544809
じゃあ俺が米5kg15000円で売ってあげるよ
390無念Nameとしあき25/04/01(火)12:41:58No.1307546931+
東京都民はお米が高そうで大変ねぇ
391無念Nameとしあき25/04/01(火)12:42:10No.1307546980+
>米の国内消費量減ってるし輸出で稼ぐんや
凄い増えて国内消費の1%未満の輸出量なのに売れるの?
392無念Nameとしあき25/04/01(火)12:42:11No.1307546985+
JAが転売屋
393無念Nameとしあき25/04/01(火)12:42:34No.1307547073そうだねx1
3玉110円のうどんとか一斤110円のパンとかいくらでも選択肢はあるだろう
394無念Nameとしあき25/04/01(火)12:42:51No.1307547137+
書き込みをした人によって削除されました
395無念Nameとしあき25/04/01(火)12:42:53No.1307547155+
>JAが転売屋
稼がせてもらいますわぁ
396無念Nameとしあき25/04/01(火)12:43:23No.1307547279そうだねx1
>>No.1307544809
>じゃあ俺が米5kg15000円で売ってあげるよ
じゃあ俺は玉ねぎ400円で売るわ
397無念Nameとしあき25/04/01(火)12:43:30No.1307547308そうだねx1
    1743479010589.png-(98749 B)
98749 B
もう終わりだねこの国
398無念Nameとしあき25/04/01(火)12:43:45No.1307547357そうだねx3
戦争で不安定になるって言われてた小麦のが価格安定してるしな
399無念Nameとしあき25/04/01(火)12:44:55No.1307547640+
>戦争で不安定になるって言われてた小麦のが価格安定してるしな
日本は小麦の輸入元はアメリカだからほとんど影響ないし
影響あるのはウクライナから輸入してた国だし
400無念Nameとしあき25/04/01(火)12:45:17No.1307547731+
>じゃあ俺が米5kg15000円で売ってあげるよ
安すぎる
5キロ5万円じゃないと農家はやっていけない
401無念Nameとしあき25/04/01(火)12:45:19No.1307547745+
農家デモに集まったのは本当の農家なんですかね?
今忙しい時期ですよ
402無念Nameとしあき25/04/01(火)12:46:02No.1307547933+
>>じゃあ俺が米5kg15000円で売ってあげるよ
>安すぎる
>5キロ5万円じゃないと農家はやっていけない
よしきた!
10万で売ってやろう!
403無念Nameとしあき25/04/01(火)12:46:18No.1307548003+
    1743479178957.png-(53257 B)
53257 B
>戦争で不安定になるって言われてた小麦のが価格安定してるしな
日本のコメ市場の脆弱さよ……
404無念Nameとしあき25/04/01(火)12:46:48No.1307548105+
買いだめしてる人らの消費ペースが早いという悪循環
貯めろよ…
405無念Nameとしあき25/04/01(火)12:47:40No.1307548298そうだねx2
    1743479260937.png-(2140260 B)
2140260 B
ダメだこいつ
406無念Nameとしあき25/04/01(火)12:48:14No.1307548411+
>よしきた!
>10万で売ってやろう!

お前誰
農家なん
407無念Nameとしあき25/04/01(火)12:48:31No.1307548480+
日本の主食は素麺に決まりました
408無念Nameとしあき25/04/01(火)12:48:44No.1307548526そうだねx1
>国「備蓄米を放出して市場を安定させます」
>農協「うちが買い占めて絶対に米の値段は下げさせません!」
まあ実際はグルなので指導も規制も発生しないんすけどね
409無念Nameとしあき25/04/01(火)12:48:50No.1307548540+
10キロ1000万円でいいんじゃね
米は日本の宝だし
410無念Nameとしあき25/04/01(火)12:49:18No.1307548666そうだねx2
>ダメだこいつ
先物市場開いといてこの言い草はいくらなんでも…
411無念Nameとしあき25/04/01(火)12:49:34No.1307548718そうだねx1
>>よしきた!
>>10万で売ってやろう!
>で
>お前誰
>農家なん
農家の親戚から直接で売ってあげるから買ってね
412無念Nameとしあき25/04/01(火)12:49:39No.1307548744そうだねx1
米は贅沢品になったということ、パン食っていこう
413無念Nameとしあき25/04/01(火)12:49:55No.1307548803+
原因はGHQが給食でパン食推し進めたせいで日本人がパン好きになってしまったこと
414無念Nameとしあき25/04/01(火)12:50:47No.1307549016+
>国「備蓄米を放出して市場を安定させます」
>農協「うちが買い占めて絶対に米の値段は下げさせません!」
500円くらい下がったんでしょ
むしろ秋にまた米価上がるのほぼ確定してるのに買い戻し条件付き米取り扱っただけ偉いよJA
415無念Nameとしあき25/04/01(火)12:50:52No.1307549038+
>戦争で不安定になるって言われてた小麦のが価格安定してるしな
今年は豊作で小麦の値が下がったそうだけど戦争見込んだ生産体制に切り替えてんだろうね
416無念Nameとしあき25/04/01(火)12:51:18No.1307549145そうだねx2
もうこの後進国は終わりだ
417無念Nameとしあき25/04/01(火)12:51:37No.1307549226そうだねx2
としあきもパン焼こうぜ
小麦粉こねて40分発酵させてまたこねて形作って40分発酵させて30分焼くだけだぜ
418無念Nameとしあき25/04/01(火)12:53:12No.1307549581+
>としあきもパン焼こうぜ
>小麦粉こねて40分発酵させてまたこねて形作って40分発酵させて30分焼くだけだぜ
これなら朝の忙しい時間でも助かるね
419無念Nameとしあき25/04/01(火)12:53:42No.1307549695+
国民の負担減らす政策は拒否するのに
企業献金無くしたら自民党の存亡に関わる!とか必死すぎて特に進次郎
420無念Nameとしあき25/04/01(火)12:53:47No.1307549723+
    1743479627705.jpg-(114812 B)
114812 B
10a=1反で専業してるんすよ
収穫量は年10俵だからJAが1俵(60㎏)20万で買い取ってくれないと人並みの生活出来ないんすよ
今稼ぎ17万ですよ、政府は農家に個別所得補償すべき

ってtiktokでやってた
421無念Nameとしあき25/04/01(火)12:55:03No.1307550000+
アメリカ農家へ補助金50%
フランス農家へ補助金90%
日本農家へ補助金0%
この事実すらしらない自民信者
422無念Nameとしあき25/04/01(火)12:55:12No.1307550042+
>>外国人にヘイト向けるのは統治の基本テクニック
>アメリカで絶賛実施中だな
日本ってアメリカの10年先を行ってるよな
423無念Nameとしあき25/04/01(火)12:55:13No.1307550048+
>>戦争で不安定になるって言われてた小麦のが価格安定してるしな
>日本は小麦の輸入元はアメリカだからほとんど影響ないし
>影響あるのはウクライナから輸入してた国だし
買ってたのは中東のあたりだしね
424無念Nameとしあき25/04/01(火)12:55:49No.1307550190+
お隣の韓国では日本に地形が近く小規模農家が多いのに食料自給率ほぼ100%、価格も安い
日本は韓国型にすべきではないか?
425無念Nameとしあき25/04/01(火)12:56:36No.1307550378+
>>ダメだこいつ
>先物市場開いといてこの言い草はいくらなんでも…
先物取引自体は別にマネーゲーム云々とは関係ないのでそこはな…
426無念Nameとしあき25/04/01(火)12:57:25No.1307550561+
日本:農家数97万、農地約432万ha
フランス:農家数39万、農地2,800万ha
アメリカ:農家数190万、農地3億6,000万ha

農地の広さに対して農家の数が多すぎる
427無念Nameとしあき25/04/01(火)12:57:31No.1307550589+
無料で小作米もらってるから厳しい実感ないが
一般家庭にとって5kg2000円が4000円になってそんなにインパクトあるか?
外食の費用の方がはるかに騰がってると思うけど
428無念Nameとしあき25/04/01(火)12:57:36No.1307550607+
一見反論し辛いそれっぽい理屈と「反論したらお前が悪くなるけど?」を同時に並べて現状は正しい姿なんだぞ
って主張をするムーブに名前をつけて欲しい
ディベートの盛んな海外だとその手の論法に逐次呼称を設けるよね
429無念Nameとしあき25/04/01(火)12:57:50No.1307550653+
厄介なのは自民内の総裁候補連中と比較しても現総理の石破は所得補償にはやや前向きな方だったという事実
430無念Nameとしあき25/04/01(火)12:59:05No.1307550946そうだねx1
>一見反論し辛いそれっぽい理屈と「反論したらお前が悪くなるけど?」を同時に並べて現状は正しい姿なんだぞ
>って主張をするムーブに名前をつけて欲しい
ただの正論なのでは?
431無念Nameとしあき25/04/01(火)12:59:07No.1307550956+
>厄介なのは自民内の総裁候補連中と比較しても現総理の石破は所得補償にはやや前向きな方だったという事実
所得補償を導入しかけた民主党が正しいってことになっちゃうから
農家の個別所得補償は永遠に実現できんぞ?
432無念Nameとしあき25/04/01(火)12:59:28No.1307551035そうだねx1
>お隣の韓国では日本に地形が近く小規模農家が多いのに食料自給率ほぼ100%、価格も安い
>日本は韓国型にすべきではないか?
調べたら50%やん嘘書くなよ
米だけ100%で日本と同じ
433無念Nameとしあき25/04/01(火)12:59:38No.1307551077+
>日本:農家数97万、農地約432万ha
>フランス:農家数39万、農地2,800万ha
>アメリカ:農家数190万、農地3億6,000万ha
>農地の広さに対して農家の数が多すぎる
兼業農家なんて数アールしか田んぼ持ってないからな
434無念Nameとしあき25/04/01(火)12:59:48No.1307551115そうだねx3
>厄介なのは自民内の総裁候補連中と比較しても現総理の石破は所得補償にはやや前向きな方だったという事実
石破なんて総裁になったら言うことひっくり返すやつだぞ何も信用できない
435無念Nameとしあき25/04/01(火)13:01:21No.1307551410そうだねx3
平成の大凶作の値段越えてる時点で適正価格もへったくれもねーよ
1000円上がった程度の時期ならみんな納得しただろうが3倍弱まで吊り上げたらガキも騙せねーよ
436無念Nameとしあき25/04/01(火)13:01:29No.1307551435そうだねx1
高騰した米を買わなくなる日本人
余った在庫は海外へと買い叩かれ
日本から米文化は消え失せるってわけ
437無念Nameとしあき25/04/01(火)13:01:49No.1307551491+
平均年齢70超えの日本農家だし百姓全員から免許剥奪しろ
438無念Nameとしあき25/04/01(火)13:01:55No.1307551505+
>兼業農家なんて数アールしか田んぼ持ってないからな
数アールは流石に家庭菜園レベル…
439無念Nameとしあき25/04/01(火)13:02:14No.1307551562+
    1743480134696.jpg-(130423 B)
130423 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
440無念Nameとしあき25/04/01(火)13:02:29No.1307551616+
いいよなフランス
補助金漬けで国の金でドイツの為に農作物作ってんだぜ
アホやでアイツら
441無念Nameとしあき25/04/01(火)13:02:56No.1307551697+
理論的には大規模コメ農家1000戸を新潟や北海道に配置するだけで
この国のコメ需要すべて賄えるらしいね
442無念Nameとしあき25/04/01(火)13:04:45No.1307552017+
>理論的には大規模コメ農家1000戸を新潟や北海道に配置するだけで
>この国のコメ需要すべて賄えるらしいね
北海道は中国人何土地買いまくってるしロシアも狙ってるから安全保障リスク高すぎる
443無念Nameとしあき25/04/01(火)13:04:57No.1307552046+
>アメリカ農家へ補助金50%
>フランス農家へ補助金90%
>日本農家へ補助金0%
>この事実すらしらない自民信者
そんな比較意味無いんだよね
なぜアメリカやフランスくらいしかそこまで手厚い補助金出していないのか、疑問に思ったほうがいい
補助金つかって量産して余った分を輸出に回すビジネスモデルだからだけど、ジャポニカ米の国際市場は100万トン程度しかないので、吸収できる輸出市場がそもそもコメには存在しないんよ
444無念Nameとしあき25/04/01(火)13:05:54No.1307552223+
>北海道は中国人何土地買いまくってるしロシアも狙ってるから安全保障リスク高すぎる
アホか君は
445無念Nameとしあき25/04/01(火)13:09:38No.1307552878+
    1743480578893.jpg-(260462 B)
260462 B
>石破なんて総裁になったら言うことひっくり返すやつだぞ何も信用できない
まあそうなんだけどさ
自民の場合他の候補者のほとんどがクソ曖昧な実質農業は重視しないよ回答なので……
446無念Nameとしあき25/04/01(火)13:09:54No.1307552924+
せめて3000円前後にならない?
そのぐらいなら農家も納得だろ
447無念Nameとしあき25/04/01(火)13:11:02No.1307553120+
昔に比べてパン食べてる人増えてるしパン屋も実際増えてるしな
米とかオワコンだよ
448無念Nameとしあき25/04/01(火)13:12:35No.1307553392+
農家に関しちゃ石破がマシな方だと思う
田舎に住むのは自己責任派が多すぎる
449無念Nameとしあき25/04/01(火)13:15:29No.1307553854+
>せめて3000円前後にならない?
>そのぐらいなら農家も納得だろ
税別3900円くらいはかなり値ごろ感ある
450無念Nameとしあき25/04/01(火)13:17:03No.1307554132+
>10a=1反で専業してるんすよ
大馬鹿じゃん
451無念Nameとしあき25/04/01(火)13:17:33No.1307554207+
    1743481053705.jpg-(45278 B)
45278 B
食べなくなった国民の選択だよ
452無念Nameとしあき25/04/01(火)13:17:45No.1307554248+
悪いのは中国人
政府は何も悪くないよね!叩いてるのはパヨクだけ!
453無念Nameとしあき25/04/01(火)13:18:27No.1307554376そうだねx2
>せめて3000円前後にならない?
>そのぐらいなら農家も納得だろ
嫌です
なんで高くしても売れるのに
安くしなきゃならんのよ
454無念Nameとしあき25/04/01(火)13:19:27No.1307554540+
他の商品も値段高騰してるし米は5キロ4000円ほどが基本価格になるのは確定してる
さらに品薄から今年には5キロ8000円くらいになると予想
455無念Nameとしあき25/04/01(火)13:19:39No.1307554578+
まぁ食べる量はだいぶ減った
健康的になって一石二鳥
456無念Nameとしあき25/04/01(火)13:24:31No.1307555507そうだねx1
>さらに品薄から今年には5キロ8000円くらいになると予想
なったら良いね
457無念Nameとしあき25/04/01(火)13:25:37No.1307555717+
新潟出身でマジで良かった
ありがとう親戚
458無念Nameとしあき25/04/01(火)13:25:44No.1307555731そうだねx4
iPhoneに10万20万は出せても米の月2000円の値上がりは許せねぇ!
ソシャゲのガチャ10連1回我慢しなよ
459無念Nameとしあき25/04/01(火)13:27:18No.1307556006+
>>さらに品薄から今年には5キロ8000円くらいになると予想
>なったら良いね
現実は5キロ1万円だろ
今ですら5千円なのに品薄で確実に高騰するんだから
460無念Nameとしあき25/04/01(火)13:28:03No.1307556146+
農家や業者に投げ銭するようなものだと思って
ガンガン米を買って欲しい
461無念Nameとしあき25/04/01(火)13:29:28No.1307556414+
>>>さらに品薄から今年には5キロ8000円くらいになると予想
>>なったら良いね
>現実は5キロ1万円だろ
>今ですら5千円なのに品薄で確実に高騰するんだから
うちの近所のスーパーだと5kg大抵まだギリ3000円台だしベトナム米もこれからくるらしいから無理じゃね?
462無念Nameとしあき25/04/01(火)13:31:38No.1307556786+
    1743481898911.jpg-(64263 B)
64263 B
貧乏人はベトナム米だな
463無念Nameとしあき25/04/01(火)13:34:19No.1307557242+
このままだと米離れが進んで誰も得しない結果になりそう
464無念Nameとしあき25/04/01(火)13:34:51No.1307557337+
まあそれなりに稼いでなきゃ買い控えやな
465無念Nameとしあき25/04/01(火)13:35:51No.1307557536+
>このままだと米離れが進んで誰も得しない結果になりそう
米の消費量増えてる…
466無念Nameとしあき25/04/01(火)13:37:10No.1307557756+
>今までが安すぎただけ
>今の価格が適正価格
他の商品の値上がりと比較すると間違いでもないっていうね
467無念Nameとしあき25/04/01(火)13:37:29No.1307557809+
棚に余ってて安いと誰も買わず
棚に少ない高いとなるとなぜか買う人が増える

世の中パニおじ多すぎ
468無念Nameとしあき25/04/01(火)13:38:26No.1307557984そうだねx1
どちらかというと買いに走るのはおばさん
469無念Nameとしあき25/04/01(火)13:41:43No.1307558578+
4月からまた色々値上げしてくんでよろしく
470無念Nameとしあき25/04/01(火)13:42:43No.1307558743+
>4月からまた色々値上げしてくんでよろしく
何千品目か値上げってネットニュースに出てたな…
471無念Nameとしあき25/04/01(火)13:43:52No.1307558926+
トランプに頼んで日本の輸出米に200%関税とかかけさせれば
国内で流通させるしかなくなって値下がりするよ
472無念Nameとしあき25/04/01(火)13:44:58No.1307559123+
貧乏人は食うなよ
473無念Nameとしあき25/04/01(火)13:45:27No.1307559205+
>4月からまた色々値上げしてくんでよろしく
やっと民主党のデフレが終わる
474無念Nameとしあき25/04/01(火)13:45:34No.1307559229+
高くなったねは理解できるけど
買えないほど高い!はウソだろ
そのレベルの底辺は5キロ1000円でも生活苦しいんだから考慮する必要がない
475無念Nameとしあき25/04/01(火)13:48:06No.1307559629+
>農家や業者に投げ銭するようなものだと思って
>ガンガン米を買って欲しい
推しに1万投げるのはいいけど
米に5000円払うのは損した気になる
476無念Nameとしあき25/04/01(火)13:48:17No.1307559660+
まあ2倍以上だから延々文句が出るんだな理由も曖昧だし
477無念Nameとしあき25/04/01(火)13:50:25No.1307560021そうだねx2
農水大臣がアレではなあ
478無念Nameとしあき25/04/01(火)13:51:50No.1307560252そうだねx3
次の参議院選は財務省とJA解体を公約にした政党・候補者に投票しよう
479無念Nameとしあき25/04/01(火)13:51:58No.1307560276+
>食べなくなった国民の選択だよ
昔の人コメ食いすぎだろ
480無念Nameとしあき25/04/01(火)13:53:20No.1307560507+
>まあ2倍以上だから延々文句が出るんだな理由も曖昧だし
理由は不作だったから
481無念Nameとしあき25/04/01(火)13:53:21No.1307560509+
>昔の人コメ食いすぎだろ
まあ選択肢も狭かったろうしなあと美味い
482無念Nameとしあき25/04/01(火)13:53:34No.1307560548+
JA「備蓄米と表記して売るの禁止な」
483無念Nameとしあき25/04/01(火)13:54:27No.1307560703+
怪しいお米備蓄米さん
ブレンドされたお米備蓄米さん
484無念Nameとしあき25/04/01(火)13:56:07No.1307560949+
転売潰しにやってるのだから抵抗があってもおかしくないと言うあたりか
485無念Nameとしあき25/04/01(火)13:58:20No.1307561315+
>これから自民党のスタグフレーションが始まる
486無念Nameとしあき25/04/01(火)13:58:43No.1307561371+
一度上がった価格は下がらないからなぁ
1年後には5キロ1万円になる
487無念Nameとしあき25/04/01(火)14:00:01No.1307561562+
乳首米
488無念Nameとしあき25/04/01(火)14:00:19No.1307561602+
>一度上がった価格は下がらないからなぁ
>1年後には5キロ1万円になる
何度も下がってる
489無念Nameとしあき25/04/01(火)14:00:27No.1307561621そうだねx2
>一度上がった価格は下がらないからなぁ
>1年後には5キロ1万円になる
野菜は倍になっても元に戻るぞ
490無念Nameとしあき25/04/01(火)14:01:33No.1307561785+
日本人が米と野菜と魚食う生活にすれば自給率も60%になる
491無念Nameとしあき25/04/01(火)14:02:14No.1307561889そうだねx1
日本人の主食は小麦
米なんか食ってる旧日本人は滅ぶべき
492無念Nameとしあき25/04/01(火)14:02:46No.1307561972+
生産者が今までより9万トン余分に抱え込んで
JA含めた卸が今までより3万トン余分に抱え込んで
小売りと外食が今までより7万トン余分に抱え込んだら
そりゃ市場に流れる米は減るわな
493無念Nameとしあき25/04/01(火)14:02:48No.1307561976+
>米なんか食ってる旧日本人は滅ぶべき
…ポン
494無念Nameとしあき25/04/01(火)14:08:06No.1307562748+
>生産者が今までより9万トン余分に抱え込んで
>JA含めた卸が今までより3万トン余分に抱え込んで
>小売りと外食が今までより7万トン余分に抱え込んだら
>そりゃ市場に流れる米は減るわな
国内消費年700万トンだからそれで3倍近くなるのはどう言う計算なんだろう
495無念Nameとしあき25/04/01(火)14:11:34No.1307563272+
>国内消費年700万トンだからそれで3倍近くなるのはどう言う計算なんだろう
例年に比べて抱え込んでるの19万トン増えた訳だから
総量で言うともっと抱え込んでる
496無念Nameとしあき25/04/01(火)14:14:28No.1307563691そうだねx5
今までの米が安すぎた

嘘でした
どうすんのこれ
497無念Nameとしあき25/04/01(火)14:15:50No.1307563872+
>昔の値段
昔っていうかつい1年前だよね
498無念Nameとしあき25/04/01(火)14:17:13No.1307564042そうだねx1
古米を5kg3900円で出すとかイカれてんのかよ
499無念Nameとしあき25/04/01(火)14:18:58No.1307564279そうだねx3
>今までの米が安すぎた
>↑
>嘘でした
>どうすんのこれ
何のためにこんな嘘拡散してんだろうかね
鎮静化したい層が居る?
500無念Nameとしあき25/04/01(火)14:19:38No.1307564370+
>国内消費年700万トンだからそれで3倍近くなるのはどう言う計算なんだろう
自由市場の需給バランスなんてそんなものだよ
501無念Nameとしあき25/04/01(火)14:21:01No.1307564544+
    1743484861847.jpg-(64325 B)
64325 B
>今までの米が安すぎた
>↑
>嘘でした
>どうすんのこれ
適正価格だよな
502無念Nameとしあき25/04/01(火)14:24:05No.1307564968+
>>国内消費年700万トンだからそれで3倍近くなるのはどう言う計算なんだろう
>自由市場の需給バランスなんてそんなものだよ
頭悪そう
503無念Nameとしあき25/04/01(火)14:24:43No.1307565049+
>頭悪そう
ハァ
504無念Nameとしあき25/04/01(火)14:27:18No.1307565403+
二次裏でも今までが安すぎたって言う奴がよく目に付いたけど大分減ってきたな
505無念Nameとしあき25/04/01(火)14:28:22No.1307565527+
>>頭悪そう
>ハァ
お前の頭はそんなもんだよ
506無念Nameとしあき25/04/01(火)14:29:22No.1307565657+
>>農家には反映されてないって何度も言われてんだろ
>>上のグラフの価格見てこい
>農家の所得(概算金)は上がってる
>どうしてウソつくの?
燃料価格や機械類の整備費も上がって利益ないんですよ
507無念Nameとしあき25/04/01(火)14:30:08No.1307565757+
>肉も卵も価格騰がってる中で
>コメだけは今まで通り安く売り続けろ!ってのも
>消費者のワガママだよなぁって
現在のコメのグラム当たり単価は国産鶏肉以上で卵Mサイズの倍よ
508無念Nameとしあき25/04/01(火)14:30:17No.1307565772+
>>今までの米が安すぎた
>>↑
>>嘘でした
>>どうすんのこれ
>何のためにこんな嘘拡散してんだろうかね
そりゃ転売(グループ)よ
509無念Nameとしあき25/04/01(火)14:32:03No.1307565974+
>燃料価格や機械類の整備費も上がって利益ないんですよ
じゃあコメ価格上昇はまったく正当じゃん
むしろもっと上げる必要がある
510無念Nameとしあき25/04/01(火)14:39:20No.1307566888+
燃料代やらの高騰込みで算出した適正価格は5kg2000円だってよ
511無念Nameとしあき25/04/01(火)14:40:03No.1307566976そうだねx1
>燃料代やらの高騰込みで算出した適正価格は5kg2000円だってよ
価格は原価の積み上げだけで決まるものじゃない
512無念Nameとしあき25/04/01(火)14:43:58No.1307567442+
米の価格つり上げに賛同したやつらは上が儲けるだけ儲けて時期がすぎたら殺されていくんだろうな
米で稼げるなんて目付けたやつ天才だけど地獄へ堕ちるんやな
513無念Nameとしあき25/04/01(火)14:44:35No.1307567511そうだねx3
うっし
関税撤廃して米農家共皆殺しにしようぜ
恨むならお前らの競争力の無さを恨めよ
514無念Nameとしあき25/04/01(火)14:46:05No.1307567714そうだねx4
日本ってもう何をやってもダメな国になっとる
515無念Nameとしあき25/04/01(火)14:46:44No.1307567794+
米の価格は市場が決める(ドヤァァァ…ン
米ホワイトハウス報道官「日本はコメに700%の関税」
516無念Nameとしあき25/04/01(火)14:47:25No.1307567892そうだねx1
結局日本の国民が悪いってことなんだね
517無念Nameとしあき25/04/01(火)14:47:47No.1307567943+
>日本ってもう何をやってもダメな国になっとる
中抜き天国すぎてな
議員も誰も改善しようとしてないし
518無念Nameとしあき25/04/01(火)14:49:56No.1307568238+
>米ホワイトハウス報道官「日本はコメに700%の関税」
日本は米国米を20万トン以上関税無しで輸入してるんだが…
519無念Nameとしあき25/04/01(火)14:54:41No.1307568914+
>>燃料代やらの高騰込みで算出した適正価格は5kg2000円だってよ
>価格は原価の積み上げだけで決まるものじゃない
じゃあ今の価格はどういった経緯で決まったんだよ
520無念Nameとしあき25/04/01(火)14:56:06No.1307569118+
>米ホワイトハウス報道官「日本はコメに700%の関税」
それは「間違いでした」って訂正してたろ
521無念Nameとしあき25/04/01(火)14:56:29No.1307569186そうだねx2
>結局日本の国民が悪いってことなんだね
いやお前みたいな奴が悪いんじゃね?
522無念Nameとしあき25/04/01(火)14:56:53No.1307569240+
>うっし
>関税撤廃して米農家共皆殺しにしようぜ
>恨むならお前らの競争力の無さを恨めよ
自分でやれよ
国も政治家も動かすことのできない自分を恨みながら妄想でニヤニヤしとけ
523無念Nameとしあき25/04/01(火)14:59:36No.1307569614+
>じゃあ今の価格はどういった経緯で決まったんだよ
ヤフオクやメルカリと同じ
相場見て値段つける、売れそうならやや上乗せして売る
そうやって取引が成立する限り相場は上がり続ける
524無念Nameとしあき25/04/01(火)15:00:45No.1307569775+
JAに指導入れた上で補助金使った価格統制復活させないと…
525無念Nameとしあき25/04/01(火)15:01:14No.1307569845+
パヨクざまぁって普通の日本人は喜んでるよ
日本は豊かになった
526無念Nameとしあき25/04/01(火)15:03:04No.1307570117+
そもそも今までの米が安かったにしても値上がり幅が倍増してるのがな…
527無念Nameとしあき25/04/01(火)15:07:19No.1307570756+
>そもそも今までの米が安かったにしても値上がり幅が倍増してるのがな…
キャベツ1000円にも文句つけてたの?
工業製品じゃないんだよ
528無念Nameとしあき25/04/01(火)15:07:50No.1307570837+
嫌なら食うな
529無念Nameとしあき25/04/01(火)15:07:51No.1307570838そうだねx1
日本人は定価に慣れすぎてしまってる
530無念Nameとしあき25/04/01(火)15:08:17No.1307570905+
>>そもそも今までの米が安かったにしても値上がり幅が倍増してるのがな…
>キャベツ1000円にも文句つけてたの?
>工業製品じゃないんだよ
お前の方がイカれてんだが
531無念Nameとしあき25/04/01(火)15:09:58No.1307571168そうだねx1
>そもそも今までの米が安かったにしても
これが間違い
元々国際価格の倍する異常に高い米を政府の意向によって不当に売り付けられてたが正解
532無念Nameとしあき25/04/01(火)15:10:06No.1307571192そうだねx2
都内のビジネスホテル・シティホテル宿泊料も平気で2倍になってる
アパホテルなら3倍だ
533無念Nameとしあき25/04/01(火)15:12:47No.1307571616+
インバウンド外人に食わせる米はあっても日本人に食わせる米はねえ
534無念Nameとしあき25/04/01(火)15:14:28No.1307571874そうだねx1
何処で値上げしてるのかその値上げは正当なのか調べてるのかね
まったく報道されんが
535無念Nameとしあき25/04/01(火)15:16:16No.1307572127+
>インバウンド外人に食わせる米はあっても日本人に食わせる米はねえ
じゃあもう農家に補助金とかいらないよねあれは税金だし
536無念Nameとしあき25/04/01(火)15:16:48No.1307572202+
日本米なんて海外じゃスシに使う高級食材だからな
こんな価格のものを主食にするなんてクレイジーだよ
537無念Nameとしあき25/04/01(火)15:23:21No.1307573158そうだねx3
    1743488601632.jpg-(193600 B)
193600 B
マスコミがまた盛り出す
今の時期なら米よりサツマイモの方が高いだろ
538無念Nameとしあき25/04/01(火)15:24:41No.1307573350+
米も野菜も高い終わりだよこの国
539無念Nameとしあき25/04/01(火)15:25:07No.1307573413+
令和の百姓一揆って何がしたいの?
ストライキしても米輸入でほぼ解決だし暴力じゃ国民の理解を得られないでしょ
結局現状の政権が碌に案を出さない以上政権交代に期待する以外に手段がないからこの行動自体が完全に無意味
540無念Nameとしあき25/04/01(火)15:27:41No.1307573808+
>令和の百姓一揆って何がしたいの?
個別補償
金よこせってデモ
541無念Nameとしあき25/04/01(火)15:28:02No.1307573859+
>米も野菜も高い終わりだよこの国
インフレは世界中でだし高いだけならどこも同じでは
542無念Nameとしあき25/04/01(火)15:29:03No.1307574010+
>>令和の百姓一揆って何がしたいの?
>個別補償
>金よこせってデモ
農家じゃない人達も参加してね?
って言うか農家じゃない人のが多くね?
543無念Nameとしあき25/04/01(火)15:31:27No.1307574358そうだねx5
内政の状況見るに石破は無能
544無念Nameとしあき25/04/01(火)15:32:04No.1307574442+
>マスコミがまた盛り出す
>今の時期なら米よりサツマイモの方が高いだろ
ジャガイモだろJK
545無念Nameとしあき25/04/01(火)15:37:22No.1307575219+
>内政の状況見るに石破は無能
というか自民党公明党にもはや政権担当能力がないのがよくわかったでしょ
遅くとも10年前にわかれよって話なんだが
546無念Nameとしあき25/04/01(火)15:39:10No.1307575484+
    1743489550033.jpg-(182385 B)
182385 B
令和の一揆にトモ農園とかいう動画使われてて笑うわ
こういう奴やで
547無念Nameとしあき25/04/01(火)15:40:26No.1307575680+
    1743489626255.webp-(57972 B)
57972 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
548無念Nameとしあき25/04/01(火)15:44:03No.1307576217+
>>内政の状況見るに石破は無能
>というか自民党公明党にもはや政権担当能力がないのがよくわかったでしょ
>遅くとも10年前にわかれよって話なんだが
この状況で連立して政権取りにいかない野党も糞
その意味では政権担当できる組織が一つもない
549無念Nameとしあき25/04/01(火)15:46:42No.1307576594+
スーパーだと5kgで3800円台だ
ブレンド米だと3200円
550無念Nameとしあき25/04/01(火)15:48:10No.1307576811+
近所のスーパーだと若干安くなってたな
銘柄によっては400円くらい下がってた
551無念Nameとしあき25/04/01(火)15:48:24No.1307576841+
米の価格もほぼ頂点だろうな
まぁ誰かが損失こうむるんだろうとは思うが
552無念Nameとしあき25/04/01(火)15:48:49No.1307576904そうだねx1
割とマジで日本の終わり見えてきてる
553無念Nameとしあき25/04/01(火)15:49:46No.1307577037+
人為的に飢饉でも産みだそうとしてるのかね
554無念Nameとしあき25/04/01(火)15:50:40No.1307577162+
いや米以外の選択肢これだけあって飢餓とか正気か
555無念Nameとしあき25/04/01(火)15:51:31No.1307577290+
じゃあ米がいくらになろうが騒ぐ必要ないじゃん解散
556無念Nameとしあき25/04/01(火)15:51:37No.1307577302そうだねx5
何が面白いって米が足りてないはずなのに特Aとかの以前から1万近くしてる米って殆ど上がってないんだよね
足りないならお高い米も上がるはずなんだけどね
557無念Nameとしあき25/04/01(火)15:52:09No.1307577369+
仮に国内産が富裕層や海外向けになって所謂庶民は海外産が主流になったとしても
国内産の消費量が下がって離農が逆に加速したりしないのかね
それで荒地になった田園は宅地化し海外の人が購入するみたいな
558無念Nameとしあき25/04/01(火)15:54:25No.1307577680そうだねx3
米の価格上がりすぎて輸入米と逆転現象が起きたのはマズかったな
店頭にブレンド米が普及してる
559無念Nameとしあき25/04/01(火)15:57:39No.1307578149+
>何が面白いって米が足りてないはずなのに特Aとかの以前から1万近くしてる米って殆ど上がってないんだよね
>足りないならお高い米も上がるはずなんだけどね
取引の成立は安いものから先に成立していき、相場も安いものから先に上昇する
560無念Nameとしあき25/04/01(火)16:02:11No.1307578772+
>取引の成立は安いものから先に成立していき、相場も安いものから先に上昇する
その安い価格帯を輸入米のブレンド米が制覇しつつあるので
JAがいつ気がつくのかしらんけど
561無念Nameとしあき25/04/01(火)16:04:53No.1307579162+
パスタでも食ってろよジャップ
562無念Nameとしあき25/04/01(火)16:05:04No.1307579187そうだねx1
>取引の成立は安いものから先に成立していき、相場も安いものから先に上昇する
安い米は1年で倍になってるのに未だに上がってないのはなぜ
何だかんだ値上がりしてるだけで不足はしてないよね
563無念Nameとしあき25/04/01(火)16:09:38No.1307579806そうだねx1
本当に適正価格ならなんで農家がデモしてんだよっていう
564無念Nameとしあき25/04/01(火)16:11:54No.1307580099+
白飯無料のラーメン屋が無くなる
565無念Nameとしあき25/04/01(火)16:11:57No.1307580110+
日本人米食いすぎもっと減らせ
566無念Nameとしあき25/04/01(火)16:13:30No.1307580306+
>本当に適正価格ならなんで農家がデモしてんだよっていう
JAが中抜き祭りと貸し付けで農家は生かさず殺さず絞れば絞るだけ搾り取れるをやったから
567無念Nameとしあき25/04/01(火)16:16:21No.1307580683+
>>本当に適正価格ならなんで農家がデモしてんだよっていう
>JAが中抜き祭りと貸し付けで農家は生かさず殺さず絞れば絞るだけ搾り取れるをやったから
でも金貸してくれるのJAだけだもんな
農地なんか担保にもならねえ
568無念Nameとしあき25/04/01(火)16:17:08No.1307580786+
>本当に適正価格ならなんで農家がデモしてんだよっていう
アイツら1haしかないのに1000万のトラクター買ったりするアホだもん
ちなみに1haの売上は年100万くらい
569無念Nameとしあき25/04/01(火)16:20:34No.1307581266+
みんなは参院選どこ入れる?
俺は消去法で自民かなあ?

みんみんなはは参参院選どここ入るれる?
俺は俺消去法去で自民民かなかなあ?

みみんみんみんななはっはは参参参選院どこどこどんどこ入れれんるっるるるぶ¿
俺庵俺は消去消法去法法去で自自自自ー自民民民ーンかがなっかかかなはああああああん!!!!!

みっみーーんみんみんみみみみーーーん!!なはねはなはなはははあーーんはどぅっここここ入!!!れるれれるれっぶぶぴば!!!
俺ーレー俺俺俺俺ーンは消障去去法去で自ー自ー自ー自ー民ーン民民民民民ーーーーカナカナカナカカナカナカナ??¿??!¿!!!¿
570無念Nameとしあき25/04/01(火)16:22:21No.1307581503そうだねx1
自民党が嫌なら日本から出て行けよ
恩人を天皇にした事もないチョッパリのくせに
571無念Nameとしあき25/04/01(火)16:22:57No.1307581591+
うるせえ米でも食ってろ
572無念Nameとしあき25/04/01(火)16:23:21No.1307581653+
>本当に適正価格ならなんで農家がデモしてんだよっていう
>JAが中抜き祭りと貸し付けで農家は生かさず殺さず絞れば絞るだけ搾り取れるをやったから
>でも金貸してくれるのJAだけだもんな
なんか闇金みたいなシステムだな
573無念Nameとしあき25/04/01(火)16:23:46No.1307581705+
>みんなは参院選どこ入れる?
れいわ一択
574無念Nameとしあき25/04/01(火)16:24:30No.1307581817+
今こそ共産主義
575無念Nameとしあき25/04/01(火)16:29:26No.1307582513+
>コメ農家「今までが安すぎただけ」
売れなくなっちゃ本末転倒ですよ
576無念Nameとしあき25/04/01(火)16:30:36No.1307582674+
    1743492636019.jpg-(256982 B)
256982 B
>自民党が嫌なら日本から出て行けよ
>恩人を天皇にした事もないチョッパリのくせに
577無念Nameとしあき25/04/01(火)16:33:12No.1307583049+
農家みたいな台風ひとつ来るだけでその年の投資飛ぶような高リスクの商売に金貸してくれたり保険提供してくれるとこなんてJAしかないというだけの話
578無念Nameとしあき25/04/01(火)16:36:17No.1307583469+
基本的には燃費が上がって生産コスト増
そこに消費減少による生産減少が加担し値上がり
579無念Nameとしあき25/04/01(火)16:40:05No.1307584034+
>備蓄米放火スレかと
580無念Nameとしあき25/04/01(火)16:44:41No.1307584728+
>>コメ農家「今までが安すぎただけ」
>売れなくなっちゃ本末転倒ですよ
金持ち外人に売る
581無念Nameとしあき25/04/01(火)16:44:50No.1307584753+
中華ベトナム転売ヤーどうにかしろよな
582無念Nameとしあき25/04/01(火)16:46:07No.1307584946+
>No.1307584034
1番効率の良い解決方法だよな
583無念Nameとしあき25/04/01(火)16:46:21No.1307584979+
世界で日本食ブームとか言ってりゃこうなるわな
584無念Nameとしあき25/04/01(火)16:47:03No.1307585062+
>何が面白いって米が足りてないはずなのに特Aとかの以前から1万近くしてる米って殆ど上がってないんだよね
>足りないならお高い米も上がるはずなんだけどね
あまりにも作為的だよね
585無念Nameとしあき25/04/01(火)16:48:21No.1307585266+
>世界で日本食ブームとか言ってりゃこうなるわな
本当にブームになってるのか現地調査してみたら良いよ
魚にかんしては本当にある程度ブームらしいけど
そもそも魚介類の味が無理という外国人がめちゃくちゃ多いのをテレビでもやってるのに日本食ブームとかいまだに信じてる日本人が居るのが信じられない
586無念Nameとしあき25/04/01(火)16:49:30No.1307585440+
>人為的に飢饉でも産みだそうとしてるのかね
それはそうよ
人為的な飢饉の段階的な実施
最終段階は食糧輸入の機能不全
587無念Nameとしあき25/04/01(火)16:50:26No.1307585588+
>何が面白いって米が足りてないはずなのに特Aとかの以前から1万近くしてる米って殆ど上がってないんだよね
>足りないならお高い米も上がるはずなんだけどね
去年は魚沼産とか死ぬほど値上がりしてたろ
理由は簡単でその辺の米所が猛暑で作況指数100割ってたから
今年並んでるのは去年ほど壊滅的ではなかった米だ
588無念Nameとしあき25/04/01(火)16:50:42No.1307585638+
>何が面白いって米が足りてないはずなのに特Aとかの以前から1万近くしてる米って殆ど上がってないんだよね
>足りないならお高い米も上がるはずなんだけどね
米の需要が増えてないって事が1発で分かるよね
589無念Nameとしあき25/04/01(火)16:51:17No.1307585732+
海外に輸出してるから足りないというバカと陰謀論丸出しのアホはネットでよく見かけるが日本の米の輸出量は生産量のたった0.5%である
590無念Nameとしあき25/04/01(火)16:51:35No.1307585780+
>理由は簡単でその辺の米所が猛暑で作況指数100割ってたから
その値上がりのメカニズムは本当に自然的なものだから良いと思う
591無念Nameとしあき25/04/01(火)16:51:36No.1307585783+
>そう言や最近転売屋の話聞かないな
>大分暖かくなってきてるけど
>どうなったんだろ
結局市場に放出されて値下げ圧力を生むほどの在庫量なんて転売屋はかかえてなかったって話
農水省は最初から騙すつもりでケープゴートに転売ヤーの話をしてたのを信じるやつが多くて辟易する
592無念Nameとしあき25/04/01(火)16:52:04No.1307585849+
>海外に輸出してるから足りないというバカと陰謀論丸出しのアホはネットでよく見かけるが日本の米の輸出量は生産量のたった0.5%である
だから米の動向を完全にチェック出来てないという結論にしかならないよね
593無念Nameとしあき25/04/01(火)16:52:12No.1307585869+
今2kg3000ぐらいだよね?
6000円になったら高えな…と思うけどこの程度ならまだ普通に食うよね
594無念Nameとしあき25/04/01(火)16:53:02No.1307585996+
>>そう言や最近転売屋の話聞かないな
>>大分暖かくなってきてるけど
>>どうなったんだろ
>結局市場に放出されて値下げ圧力を生むほどの在庫量なんて転売屋はかかえてなかったって話
>農水省は最初から騙すつもりでケープゴートに転売ヤーの話をしてたのを信じるやつが多くて辟易する
時間経過で化けの皮が剥がれる事が多いから静観するのは大事だよね
595無念Nameとしあき25/04/01(火)16:53:24No.1307586044+
>今2kg3000ぐらいだよね?
>6000円になったら高えな…と思うけどこの程度ならまだ普通に食うよね
金銭感覚が政治家過ぎるだろ
596無念Nameとしあき25/04/01(火)16:54:10No.1307586157+
>>コメ農家「今までが安すぎただけ」
>売れなくなっちゃ本末転倒ですよ
売れても赤字なら本末転倒ですよ
ビジネスとしての農業を真剣に考えるなら高く売れないと未来はない
597無念Nameとしあき25/04/01(火)16:54:21No.1307586186+
もう先物取引許したやつと取り仕切ってる業者殺せ
ビビって少しはまともに米の値段もまともになるだろ
その次は農水省とJAの米担当
598無念Nameとしあき25/04/01(火)16:54:30No.1307586214+
米10kg1万5千円と聞いてなんにも疑問に思わないのかな?算数も出来ないのが政治家なんだよね
599無念Nameとしあき25/04/01(火)16:55:02No.1307586288+
>だから米の動向を完全にチェック出来てないという結論にしかならないよね
国内の自由取引ならともかく生鮮品輸出の厳格さ舐めんなよ
600無念Nameとしあき25/04/01(火)16:55:41No.1307586381+
>>だから米の動向を完全にチェック出来てないという結論にしかならないよね
>国内の自由取引ならともかく生鮮品輸出の厳格さ舐めんなよ
かつての常識で今を考えてるってのが目が節穴すぎるって話だぞ
601無念Nameとしあき25/04/01(火)16:55:45No.1307586398+
>売れなくなっちゃ本末転倒ですよ
米農家はとっくに売り払ってて今の高騰に関係ねー
602無念Nameとしあき25/04/01(火)16:56:09No.1307586452そうだねx1
>金銭感覚が政治家過ぎるだろ
金銭感覚がお客様すぎるのもどうかと思うよ
結局農家が食えなくなって作る人がいなくなる未来が俺は最悪だと考えてるからそれなら高くても選択肢があるだけマシ
603無念Nameとしあき25/04/01(火)16:56:13No.1307586464+
>>だから米の動向を完全にチェック出来てないという結論にしかならないよね
>国内の自由取引ならともかく生鮮品輸出の厳格さ舐めんなよ
まあ輸出に関してはかなり正確だとは思う
604無念Nameとしあき25/04/01(火)16:56:21No.1307586487+
>かつての常識で今を考えてるってのが目が節穴すぎるって話だぞ
今の方が昔よりさらに輸出入厳しくなってんのになんの話だって?
605無念Nameとしあき25/04/01(火)16:57:06No.1307586583+
>>金銭感覚が政治家過ぎるだろ
>金銭感覚がお客様すぎるのもどうかと思うよ
>結局農家が食えなくなって作る人がいなくなる未来が俺は最悪だと考えてるからそれなら高くても選択肢があるだけマシ
まあ恐怖するべき未来だと考えてる内容は自分も同じだからまだまだスルー安定だな
606無念Nameとしあき25/04/01(火)16:57:45No.1307586670+
政府が44万トンほど把握してない業者に買われてるって発表したけどこれ農家がJA以外の高く買ってくれる業者に44万トンも売ってるってことだからな
607無念Nameとしあき25/04/01(火)16:59:12No.1307586879+
>>かつての常識で今を考えてるってのが目が節穴すぎるって話だぞ
>今の方が昔よりさらに輸出入厳しくなってんのになんの話だって?
いや国内の話だと勘違いしてやり取りしてしまった
かつての日本だと国内の物流をある程度以上把握してただろうなと考えてたから相手もかつての常識で動いてる人だと間違った認識で文章がどんな感じに来たか早とちりしてしまった
誠に申し訳ない
608無念Nameとしあき25/04/01(火)17:05:29No.1307587818+
備蓄米 7事業者が政府に納入せず 価格差理由に農家から「売り渡しできない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f400a6cd8e7e983d03872eee3d04ed8bc249796 [link]

今どきは政府への納入も拒否されてる
もうメチャクチャだね
609無念Nameとしあき25/04/01(火)17:19:30No.1307590072+
そもそも備蓄米をオークション形式で高値販売するのが間違い
逆で最高落札価格決めて一番低い業者が落札
販売価格は落札価格に応じたパーセンテージ以内でしか販売できないとかに何故しなかった
610無念Nameとしあき25/04/01(火)17:20:29No.1307590243+

米は
買うな
611無念Nameとしあき25/04/01(火)17:20:29No.1307590244そうだねx1
>そもそも備蓄米をオークション形式で高値販売するのが間違い
>逆で最高落札価格決めて一番低い業者が落札
>販売価格は落札価格に応じたパーセンテージ以内でしか販売できないとかに何故しなかった
頭悪すぎるだろ
慈善事業かよ
612無念Nameとしあき25/04/01(火)17:20:50No.1307590305+
>今
>米は
>買うな
日本の政治家お疲れ様です
613無念Nameとしあき25/04/01(火)17:23:00No.1307590687+
今はというか米バブルが弾けない限り高騰し続けるでしょ
投機対象なんだよ
614無念Nameとしあき25/04/01(火)17:24:09No.1307590891+
>頭悪すぎるだろ
>慈善事業かよ
1000円で落札
販売価格は125パーセントが上限です
て1250円で販売
なんで慈善事業なの?
615無念Nameとしあき25/04/01(火)17:24:25No.1307590934+
>今
>米は
>買うな
時期が悪い
616無念Nameとしあき25/04/01(火)17:27:14No.1307591405+
で秋に1000円じゃ買えない米を赤字で買い戻し?
慈善事業だな
617無念Nameとしあき25/04/01(火)17:27:49No.1307591507+
>備蓄米放出したのに何で値上がりしてるん?
放出したけど店頭に並ぶのは早くて今月上旬で中旬以降に順次並び始めるからだよ・・・
618無念Nameとしあき25/04/01(火)17:30:51No.1307592037+
>>頭悪すぎるだろ
>>慈善事業かよ
>1000円で落札
>販売価格は125パーセントが上限です
>て1250円で販売
>なんで慈善事業なの?
慈善事業じゃなくて米農家イジメでしたね
でも価格破壊になるからそのやり方は完全に駄目だよ
619無念Nameとしあき25/04/01(火)17:31:50No.1307592215+
>>>頭悪すぎるだろ
>>>慈善事業かよ
>>1000円で落札
>>販売価格は125パーセントが上限です
>>て1250円で販売
>>なんで慈善事業なの?
>慈善事業じゃなくて米農家イジメでしたね
>でも価格破壊になるからそのやり方は完全に駄目だよ
算数も政策の意味合いも全く理解出来てないのが悲しくなる
620無念Nameとしあき25/04/01(火)17:32:47No.1307592358+
>>>>頭悪すぎるだろ
>>>>慈善事業かよ
>>>1000円で落札
>>>販売価格は125パーセントが上限です
>>>て1250円で販売
>>>なんで慈善事業なの?
>>慈善事業じゃなくて米農家イジメでしたね
>>でも価格破壊になるからそのやり方は完全に駄目だよ
>算数も政策の意味合いも全く理解出来てないのが悲しくなる
あたらしくハングル覚えるのもヤダって癇癪持ちに無理言うなよ
621無念Nameとしあき25/04/01(火)17:33:10No.1307592419+
れいわに投票してそうなアホがJA叩いてるのか
622無念Nameとしあき25/04/01(火)17:34:08No.1307592565+
>れいわに投票してそうなアホがJA叩いてるのか
れいわはハングル使えるタイプの新時代の政治家なんだな
ここで初めて知る事が出来た

- GazouBBS + futaba-