[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1743414273585.jpg-(53859 B)
53859 B無念Nameとしあき25/03/31(月)18:44:33No.1307374730+ 23:02頃消えます
帝都物語スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/03/31(月)18:46:16No.1307375132そうだねx1
ひき逃げアタックするサイクラーとかが居る未来世界…
2無念Nameとしあき25/03/31(月)18:47:09No.1307375349そうだねx2
小説の方はもう読んだの大昔過ぎて細部全然覚えてねえ
映画版の方は覚えてる
3無念Nameとしあき25/03/31(月)18:47:31No.1307375440+
同期がアイドルスターMS戦記、機動戦士Zガンダム、ファウ・ファウ物語、フール・フォー・ザ・シティ、霊幻道士
4無念Nameとしあき25/03/31(月)18:48:27No.1307375698+
新のほうアニメ化でも映画化でもいいから
映像化してほしい
加藤重兵衛対土方歳三とか盛り上がるだろ
5無念Nameとしあき25/03/31(月)18:49:07No.1307375908そうだねx3
学天即だかいうロボがいた事しか覚えてないな…
6無念Nameとしあき25/03/31(月)18:49:35No.1307376044そうだねx11
嶋田久作
7無念Nameとしあき25/03/31(月)18:49:40No.1307376082+
妹が加藤の腕にエロい事されてる時に
「お兄様」って言ってるという事は
兄貴とそういう行為をしてる関係だったと思っていいのかな
8無念Nameとしあき25/03/31(月)18:49:53No.1307376128そうだねx2
    1743414593552.jpg-(121021 B)
121021 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
9無念Nameとしあき25/03/31(月)18:49:53No.1307376129そうだねx3
>同期がアイドルスターMS戦記、機動戦士Zガンダム、ファウ・ファウ物語、フール・フォー・ザ・シティ、霊幻道士
バブルだねぇ
10無念Nameとしあき25/03/31(月)18:51:19No.1307376491そうだねx5
>兄貴とそういう行為をしてる関係だったと思っていいのかな
雪子は辰宮兄妹の娘だよ
11無念Nameとしあき25/03/31(月)18:52:44No.1307376809そうだねx4
アニメのイモ虫を吐いている様子がエロかった
12無念Nameとしあき25/03/31(月)18:53:35No.1307377042+
原作が文庫化の際に加藤の容貌を嶋田久作に寄せて書き直した話がとてもいい
13無念Nameとしあき25/03/31(月)18:55:48No.1307377631+
>原作が文庫化の際に加藤の容貌を嶋田久作に寄せて書き直した話がとてもいい
最初は美青年だったよね
辰宮とBL的な匂いを漂わせてたし
14無念Nameとしあき25/03/31(月)18:57:14No.1307378013+
エクトプラズムってなんですか
15無念Nameとしあき25/03/31(月)18:57:21No.1307378049そうだねx2
ベガとかに与えた影響凄すぎるよな
16無念Nameとしあき25/03/31(月)18:58:51No.1307378419そうだねx2
力王が先なんだよなあ
17無念Nameとしあき25/03/31(月)18:59:01No.1307378461そうだねx9
    1743415141199.jpg-(18366 B)
18366 B
>バブルだねぇ
あの頃の角川は輝いてた
18無念Nameとしあき25/03/31(月)18:59:30No.1307378579+
>ひき逃げアタックするサイクラーとかが居る未来世界…
やってた記者がなんか許されてるのはどうなんだよと
19無念Nameとしあき25/03/31(月)19:00:10No.1307378773+
加藤凄い顎だな…え本物だったのってなった
20無念Nameとしあき25/03/31(月)19:00:12No.1307378782+
>エクトプラズムってなんですか
うしろの百太郎を読め
21無念Nameとしあき25/03/31(月)19:02:15No.1307379353そうだねx1
俺に虫姦属性を植え付けた元凶
22無念Nameとしあき25/03/31(月)19:02:35No.1307379434そうだねx8
でもいい顔だよな
十分整ってるのに異貌っていう
23無念Nameとしあき25/03/31(月)19:03:17No.1307379618+
>>ひき逃げアタックするサイクラーとかが居る未来世界…
>やってた記者がなんか許されてるのはどうなんだよと
彼女の方が水虎の餌になったから手打ちで
24無念Nameとしあき25/03/31(月)19:03:37No.1307379713そうだねx2
ただの近親相姦兄妹に何度も痛い目にあわされる魔人加藤
25無念Nameとしあき25/03/31(月)19:05:18No.1307380156+
まあ妹の方は霊媒として強すぎるし
26無念Nameとしあき25/03/31(月)19:06:16No.1307380401+
    1743415576711.jpg-(43079 B)
43079 B
もともとの加藤のイメージはこういう顔だったらしい
だけど嶋田久作に会って改変した
27無念Nameとしあき25/03/31(月)19:06:42No.1307380529そうだねx5
>学天即だかいうロボがいた事しか覚えてないな…
子孫が製作者の学者役を演じたと聞いた
28無念Nameとしあき25/03/31(月)19:07:28No.1307380738そうだねx3
>小説の方はもう読んだの大昔過ぎて細部全然覚えてねえ
>映画版の方は覚えてる
コミック「あのっ…」
29無念Nameとしあき25/03/31(月)19:07:32No.1307380756+
”こ れ が 映 画 だ ”バーン
30無念Nameとしあき25/03/31(月)19:07:40No.1307380797+
鳴滝純一「まさかワシが悪堕ちするとかヤング鳴滝の頃は思いもしなかった」
31無念Nameとしあき25/03/31(月)19:08:17No.1307380962そうだねx1
OVAが完結まで作られていればな…
32無念Nameとしあき25/03/31(月)19:08:30No.1307381021+
妖怪大戦争で魔人加藤として客演してくれるの好き
33無念Nameとしあき25/03/31(月)19:08:44No.1307381088そうだねx6
    1743415724309.jpg-(101333 B)
101333 B
>>学天即だかいうロボがいた事しか覚えてないな…
>子孫が製作者の学者役を演じたと聞いた
二代目水戸黄門の人ね
34無念Nameとしあき25/03/31(月)19:09:41No.1307381361+
映画1作目は冒頭の修験者の大合唱だけで面白い
35無念Nameとしあき25/03/31(月)19:10:16No.1307381498そうだねx8
    1743415816885.jpg-(10197 B)
10197 B
アニメがエロかった
36無念Nameとしあき25/03/31(月)19:10:23No.1307381533+
親が好きで映画みたけど
子供すぎてよくわからなかった思い出しかないな
37無念Nameとしあき25/03/31(月)19:10:24No.1307381534+
ちょい役だけど辻ーんが出てきたり大きくなって再読すると面白味が増す
38無念Nameとしあき25/03/31(月)19:11:03No.1307381713そうだねx4
>子供すぎてよくわからなかった思い出しかないな
というか映画の出来は正直…
39無念Nameとしあき25/03/31(月)19:11:29No.1307381820+
>ちょい役だけど辻ーんが出てきたり大きくなって再読すると面白味が増す
加藤の知り合いだったんだよな確か
40無念Nameとしあき25/03/31(月)19:12:51No.1307382203そうだねx7
    1743415971661.webp-(65696 B)
65696 B
>というか映画の出来は正直…
金かける所なんか間違ってる
いやギーガーは好きなんだけどさ
41無念Nameとしあき25/03/31(月)19:13:34No.1307382404そうだねx1
夢幻紳士の方じゃほぼ敵なしの魔実也を加藤が式神で追い詰める
高橋葉介版帝都物語好き
42無念Nameとしあき25/03/31(月)19:14:20No.1307382615+
最後の桜吹雪く東京の景色は好き
43無念Nameとしあき25/03/31(月)19:14:50No.1307382759+
>>子供すぎてよくわからなかった思い出しかないな
>というか映画の出来は正直…
原作のファンだった永井豪が「危惧していた通り『動く挿絵』だった」というニュアンスでエッセイに書いてたな
「映画を見ようと考えている人は悪いことは言わないから原作の4巻まで読んでから見よう」とも
44無念Nameとしあき25/03/31(月)19:15:46No.1307383029+
>>子供すぎてよくわからなかった思い出しかないな
>というか映画の出来は正直…
じ、実相寺作品はクオリティを求めず雰囲気を楽しむものだし……
45無念Nameとしあき25/03/31(月)19:17:03No.1307383411そうだねx1
>辰宮とBL的な匂いを漂わせてたし
冒頭のサクラの花の下を寄り添って進む二人って
そういうことだよね
46無念Nameとしあき25/03/31(月)19:17:29No.1307383536そうだねx3
辰宮と鳴滝のキャスティングは逆じゃね?ってずっと思ってる
47無念Nameとしあき25/03/31(月)19:19:39No.1307384151+
>最後の桜吹雪く東京の景色は好き
帝都大戦では一番最初に終わりの桜吹雪のシーンから撮り始めたんだよね
帝都物語だと最後の桜吹雪は紙で作ったものだったので
帝都大戦では本物で撮りたかったとか
48無念Nameとしあき25/03/31(月)19:20:18No.1307384333そうだねx1
>「映画を見ようと考えている人は悪いことは言わないから原作の4巻まで読んでから見よう」とも
親もこういうことは教えてくれなかったから
つまらないって印象で嶋田久作とセットで大人になるまで毛嫌いしてたよ小学生には敷居が高すぎた
49無念Nameとしあき25/03/31(月)19:22:44No.1307385082+
    1743416564038.jpg-(59972 B)
59972 B
小学校の図書館にあった帝都物語の文庫の装丁に引き付けられるものがあって
禁帯出だったけど勝手に持ち出して読んでた
50無念Nameとしあき25/03/31(月)19:23:36No.1307385302+
嶋田久作って顔全体はごついけど、目が優しいから時々加藤保典になり切れていないと思うときがあった
51無念Nameとしあき25/03/31(月)19:24:30No.1307385552そうだねx4
>>子供すぎてよくわからなかった思い出しかないな
>というか映画の出来は正直…
嶋田久作のPVとしてみれば最高
ということでひとつ…
52無念Nameとしあき25/03/31(月)19:25:39No.1307385889+
三島由紀夫が割腹するまでの実際の歴史に沿ってるまでは良かったんだよなあ
大蔵省が物語の核になってるのが興味深かった
53無念Nameとしあき25/03/31(月)19:27:10No.1307386342+
チャリンコ暴走族だけ覚えてる
54無念Nameとしあき25/03/31(月)19:28:06No.1307386612+
>ひき逃げアタックするサイクラーとかが居る未来世界…
GTAの先取り
55無念Nameとしあき25/03/31(月)19:29:17No.1307386950+
カタログでストリートファイターⅡかと思ったら
ほぼベガだった
56無念Nameとしあき25/03/31(月)19:29:17No.1307386951+
急に話が未来に飛んだときは途中の巻を買い忘れたのかと思った中1の夏
57無念Nameとしあき25/03/31(月)19:33:08No.1307388025+
>アニメがエロかった
蟲だからチンコじゃないからセーフ
58無念Nameとしあき25/03/31(月)19:33:28No.1307388117+
226編とか外伝でやった戦中の対トマーゾ編好き…
59無念Nameとしあき25/03/31(月)19:33:43No.1307388197+
原作者は初めて嶋田さんに会ったときに本物の加藤がいると思ったそうだからな
60無念Nameとしあき25/03/31(月)19:37:12No.1307389148+
藤原カムイが描いた漫画では加藤は敵対していた女に惚れてしまっていたな
61無念Nameとしあき25/03/31(月)19:37:47No.1307389321そうだねx5
    1743417467515.jpg-(124000 B)
124000 B
小説の内容とは何の関係もなく
丸尾くんの新英名二十八衆句が扉絵になってるのが強烈なインパクトだった
62無念Nameとしあき25/03/31(月)19:39:24No.1307389774そうだねx4
>藤原カムイが描いた漫画では加藤は敵対していた女に惚れてしまっていたな
原作でも恵子には惚れてるっしょ
63無念Nameとしあき25/03/31(月)19:40:46No.1307390159+
昭和75年はパトレイバーXIIIもそういう設定だったな
サイクラーは感染るんですで豆腐破壊魔として登場した
64無念Nameとしあき25/03/31(月)19:41:21No.1307390330+
>原作でも恵子には惚れてるっしょ
そうなんだ
漫画と映画しか知らんから
映画の方は惚れていると言う感じがしなかったし
65無念Nameとしあき25/03/31(月)19:42:18No.1307390603そうだねx4
>1743417467515.jpg
挿絵にあるダダイストの詩人というのが当時13歳の中学生には難解すぎた
なので国語の先生にこの挿絵見せて尋ねたら翌日俺のことが職員会議の議題になった
66無念Nameとしあき25/03/31(月)19:42:20No.1307390611+
>ひき逃げアタックするサイクラーとかが居る未来世界…
実際は二輪の若者じゃなくて老人の四輪だった
67無念Nameとしあき25/03/31(月)19:42:32No.1307390667そうだねx1
原作はべたぼれ
恵子がそばにいる間は大人しくしてた
68無念Nameとしあき25/03/31(月)19:42:41No.1307390720+
作者は印税で世界大博物図鑑の借金払い終えたという
69無念Nameとしあき25/03/31(月)19:44:53No.1307391387+
高橋葉介版の馬賊時代の加藤と恵子がいい雰囲気なんだよな
漫画オリジナルで養女も居たりして幸せそうだった
70無念Nameとしあき25/03/31(月)19:45:11No.1307391473+
昭和天皇が人間の肝臓食べて100歳を超える長寿を保ってるみたいな感じだっけ
71無念Nameとしあき25/03/31(月)19:46:16No.1307391778+
    1743417976208.jpg-(70286 B)
70286 B
帝都物語+南総里見八犬伝=これ
72無念Nameとしあき25/03/31(月)19:46:19No.1307391801+
映画プロダクションのエクゼは次にジパングを制作
73無念Nameとしあき25/03/31(月)19:46:54No.1307391975そうだねx1
原作だと普通にデートして虫渡してんだよね
74無念Nameとしあき25/03/31(月)19:46:59No.1307392004+
>昭和天皇が人間の肝臓食べて100歳を超える長寿を保ってるみたいな感じだっけ
未来宮編はそんな感じ
加藤を追っていた鳴滝が不老長寿の秘薬を知って巨万の富を得て政府ともコネクションを持ったせい
75無念Nameとしあき25/03/31(月)19:47:12No.1307392088+
>原作はべたぼれ
>恵子がそばにいる間は大人しくしてた
なんか可愛い所あるんだな
76無念Nameとしあき25/03/31(月)19:47:29No.1307392178+
恵子は結局妻として大陸までついて行ってたんじゃないかと
加藤が転生した時に解放されて日本に戻ってきた
77無念Nameとしあき25/03/31(月)19:48:18No.1307392431+
>未来宮編はそんな感じ
>加藤を追っていた鳴滝が不老長寿の秘薬を知って巨万の富を得て政府ともコネクションを持ったせい
鳴滝まだ生きてんのかよってなるやつ
マジでいつまで生きてんだよ
78無念Nameとしあき25/03/31(月)19:49:25No.1307392740+
>マジでいつまで生きてんだよ
だから加藤も祝ってやろうぐらいには思ってた
事実を知って怒り狂った
79無念Nameとしあき25/03/31(月)19:51:12No.1307393303そうだねx3
>>マジでいつまで生きてんだよ
>だから加藤も祝ってやろうぐらいには思ってた
>事実を知って怒り狂った
関孫六で真っ二つにされる鳴滝いいよね…
80無念Nameとしあき25/03/31(月)19:51:24No.1307393350+
>高橋葉介版の馬賊時代の加藤と恵子がいい雰囲気なんだよな
>漫画オリジナルで養女も居たりして幸せそうだった
そのころ日本では甘粕正彦を経由して結婚指輪を返された辰宮がひとり悶々としているという…
81無念Nameとしあき25/03/31(月)19:52:31No.1307393690+
風水師黒田の孫のスピンオフも読んでたわ
82無念Nameとしあき25/03/31(月)19:52:58No.1307393818+
映画の帝都大戦の加藤はもはや怨念が具現化した物にされていたな
83無念Nameとしあき25/03/31(月)19:54:20No.1307394256+
ヘビロテされている嶋田久作が演じるACジャパンの決めつけ刑事のCMを見ると思い出す
84無念Nameとしあき25/03/31(月)19:55:02No.1307394486+
最強の術師・角川春樹
85無念Nameとしあき25/03/31(月)19:55:04No.1307394498+
原作でも将門の溜まったイライラが吐き出された存在だったとかだったような
86無念Nameとしあき25/03/31(月)19:55:04No.1307394500そうだねx4
>映画の帝都大戦の加藤はもはや怨念が具現化した物にされていたな
自我があんまり感じられなくて微妙だったな大戦の加藤は
87無念Nameとしあき25/03/31(月)19:55:56No.1307394769そうだねx3
    1743418556963.jpg-(68455 B)
68455 B
クトゥルフと関係があるのかと思ってた
88無念Nameとしあき25/03/31(月)19:56:02No.1307394806そうだねx6
    1743418562640.jpg-(37482 B)
37482 B
帝都大戦で一番覚えてるの野沢直子なんだよな…
89無念Nameとしあき25/03/31(月)19:57:04No.1307395132そうだねx10
    1743418624391.png-(75187 B)
75187 B
ガンギマってる
90無念Nameとしあき25/03/31(月)19:57:37No.1307395294そうだねx1
    1743418657389.jpg-(74498 B)
74498 B
學天則「今は大阪で会えるでぇ」
なおレプリカ。オリジナルはドイツで消息を絶った
91無念Nameとしあき25/03/31(月)19:57:41No.1307395322+
春樹なんであんな扱いだったの
92無念Nameとしあき25/03/31(月)19:58:37No.1307395617+
これで幸田露伴を知った
93無念Nameとしあき25/03/31(月)19:59:29No.1307395903+
銀座で映画のイベントがあった際に、
島田久作さんは加藤そのまんまの恰好で歩いて会場に行った
という話好き
94無念Nameとしあき25/03/31(月)19:59:50No.1307396004そうだねx5
>春樹なんであんな扱いだったの
忖度以前にそういうエネルギッシュさはあったとは思う
95無念Nameとしあき25/03/31(月)20:00:47No.1307396328そうだねx2
>春樹なんであんな扱いだったの
薬物やる前から神がかりの人だったから
帝都物語に登場させるには絶好の人物だったんじゃない
96無念Nameとしあき25/03/31(月)20:01:10No.1307396450+
新と帝都の間に後一つ書くとか言ってなかったっけ
異聞録の直前の話
97無念Nameとしあき25/03/31(月)20:01:16No.1307396487+
>忖度以前にそういうエネルギッシュさはあったとは思う
東映の岡田茂に何やこいつって言わしめるんだから
まぁムチャクチャな人なんだろう
98無念Nameとしあき25/03/31(月)20:02:01No.1307396733そうだねx2
>力王とかに与えた影響凄すぎるよな
99無念Nameとしあき25/03/31(月)20:03:41No.1307397286そうだねx1
あそこまでじゃないにしろああいう扱いで出しても怒られないような関係だった気はする
角川が映画事業に乗り出してた頃だったり実際宮司はやってたり
100無念Nameとしあき25/03/31(月)20:06:36No.1307398254そうだねx3
春樹の父親の源義から登場させてたよね
101無念Nameとしあき25/03/31(月)20:07:23No.1307398531+
どうしてもアニメのDVD欲しくて探しまくってようやく入手したのも16年前か…
そうまでさせる魅力はあった
102無念Nameとしあき25/03/31(月)20:07:54No.1307398699+
土師金鳳のせいで土師って苗字の人を見ると反射的にホモなのかな…と今でも少し思う
103無念Nameとしあき25/03/31(月)20:07:55No.1307398710+
荒俣宏の原作が面白い
104無念Nameとしあき25/03/31(月)20:11:20No.1307399835+
>どうしてもアニメのDVD欲しくて探しまくってようやく入手したのも16年前か…
>そうまでさせる魅力はあった
なんか海外でBlu-ray出たらしいぞ
105無念Nameとしあき25/03/31(月)20:13:02No.1307400387そうだねx2
アニメ版見るとりんたろうはすごいなって思わせてくれる
幻魔大戦も良かった
106無念Nameとしあき25/03/31(月)20:13:55No.1307400668+
小説ははじめの1〜2巻がめちゃくちゃ読みにくかったな
あと映画が封切られた時エリエールかネピアか忘れたけど
ティッシュ箱の蓋が割引券になってて持っていった記憶がある
107無念Nameとしあき25/03/31(月)20:17:03No.1307401618そうだねx1
    1743419823055.webp-(151882 B)
151882 B
>>原作が文庫化の際に加藤の容貌を嶋田久作に寄せて書き直した話がとてもいい
>最初は美青年だったよね
>辰宮とBL的な匂いを漂わせてたし
でもまぁ嶋田久作も東京グランギニョル出身だし
ファン層的にはBL側の人ではある…よね?
108無念Nameとしあき25/03/31(月)20:18:06No.1307401949そうだねx1
>アニメ版見るとりんたろうはすごいなって思わせてくれる
>幻魔大戦も良かった
インタビューで僕は夜は真っ暗だった昔の東京を覚えているから
この作品の雰囲気を出せたとか
109無念Nameとしあき25/03/31(月)20:20:33No.1307402769+
>嶋田久作って顔全体はごついけど、目が優しいから時々加藤保典になり切れていないと思うときがあった
嶋田久作はやっぱり「僕らはみんな生きている」
110無念Nameとしあき25/03/31(月)20:21:11No.1307402983+
    1743420071491.jpg-(79870 B)
79870 B
アビゲイル…
111無念Nameとしあき25/03/31(月)20:22:39No.1307403489+
映画は加藤の存在感が全て
112無念Nameとしあき25/03/31(月)20:29:04No.1307405632+
スト2のベガみて加藤やん!と心で叫んだよ
113無念Nameとしあき25/03/31(月)20:30:54No.1307406241そうだねx1
帝都大戦では香港仕込みのワイヤーアクションを爆発で吹き飛ぶ人々のアクション演出で多用してたけど
少しわざとらしい不自然な動きも散見されたっけ
114無念Nameとしあき25/03/31(月)20:33:20No.1307407054そうだねx1
>小説ははじめの1〜2巻がめちゃくちゃ読みにくかったな
当初はなんか知識は豊富な変わった人だから小説書かせてみたらどうだろう?
という編集部の考えから進んだものだし小説がこなれていないのは仕方がない面はある
115無念Nameとしあき25/03/31(月)20:35:05No.1307407613そうだねx6
どっちかっていうと原作は雑学が面白かった
116無念Nameとしあき25/03/31(月)20:37:20No.1307408303+
>帝都大戦で一番覚えてるの野沢直子なんだよな…
丹波哲郎も憶えてらぁ!
117無念Nameとしあき25/03/31(月)20:37:41No.1307408411そうだねx1
嶋田さん芸名決める時にラブクラフト嶋田と夢野久作から久作のどっちにするか飴屋法水に聞かれて嶋田久作に決めたんだよな
118無念Nameとしあき25/03/31(月)20:39:00No.1307408825そうだねx1
>丹波哲郎も憶えてらぁ!
原作では呪殺するのはルーズベルト合衆国大統領だったけど
映画ではヒトラーに変更してたのは、エンターテインメントの映画としてはまあそうだろうなと
119無念Nameとしあき25/03/31(月)20:41:23No.1307409646そうだねx1
    1743421283117.jpg-(1160694 B)
1160694 B
>嶋田久作
こんなハマリ役があるだろうか
120無念Nameとしあき25/03/31(月)20:41:33No.1307409721+
>どっちかっていうと原作は雑学が面白かった
徐偃王とかラグランジュポイントとか尸解仙とか図像学とかそういうのにドハマリした結果図書館で金烏玉兎集の現代語訳借りて読んだりした
121無念Nameとしあき25/03/31(月)20:50:09No.1307412560そうだねx2
>どっちかっていうと原作は雑学が面白かった
事実を積み上げていくことで虚構を組み上げてしまうものすごさ
122無念Nameとしあき25/03/31(月)21:01:25No.1307416246+
>>どっちかっていうと原作は雑学が面白かった
>徐偃王とかラグランジュポイントとか尸解仙とか図像学とかそういうのにドハマリした結果図書館で金烏玉兎集の現代語訳借りて読んだりした
今和次郎のモデルノロヂオも良かった
本筋には関係ないのにすごく印象的だったわ
123無念Nameとしあき25/03/31(月)21:09:48No.1307419146+
ウチの近所で映画の撮影やってたとか
124無念Nameとしあき25/03/31(月)21:12:49No.1307420187そうだねx2
    1743423169399.jpg-(99014 B)
99014 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
125無念Nameとしあき25/03/31(月)21:14:12No.1307420672+
寺田寅彦なんかも読んだなあ
126無念Nameとしあき25/03/31(月)21:17:36No.1307421871そうだねx7
    1743423456665.jpg-(59475 B)
59475 B
渋沢栄一も話題になるまでこんなイメージで固定されてた
「なんかよく分かんねえけどすげえ人」みたいな感じで
127無念Nameとしあき25/03/31(月)21:18:15No.1307422076+
>No.1307420187
加藤「フ、フ、フ、辻占ということだ」
128無念Nameとしあき25/03/31(月)21:31:55No.1307426806+
今帝都物語も新帝都物語も帝都幻談も紙で新品が手に入らないんだよなあ
129無念Nameとしあき25/03/31(月)21:34:27No.1307427666+
毎回終わり方がぬるっとしていてイマイチ締まらない印象
130無念Nameとしあき25/03/31(月)22:45:22No.1307450807+
護法童子ぃぃぃ!!!

- GazouBBS + futaba-