[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1730034061324.png-(64985 B)
64985 B無念Nameとしあき24/10/27(日)22:01:01No.1267212075そうだねx13 04:29頃消えます
有能すぎる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/10/27(日)22:02:04No.1267212491そうだねx1
ひとにかけたらダメだよ
2無念Nameとしあき24/10/27(日)22:09:53No.1267215509そうだねx23
    1730034593840.jpg-(259563 B)
259563 B
>有能すぎる
3無念Nameとしあき24/10/27(日)22:14:01No.1267217136そうだねx4
    1730034841941.jpg-(19581 B)
19581 B
成分はほとんど同じ
4無念Nameとしあき24/10/27(日)22:16:54No.1267218193そうだねx3
    1730035014089.jpg-(20225 B)
20225 B
風呂掃除で握力アップも狙えるアイテム
5無念Nameとしあき24/10/27(日)22:17:06No.1267218266そうだねx3
結果100円くらいのキッチンブリーチでイナフ
黒カビ殲滅
6無念Nameとしあき24/10/27(日)22:18:48No.1267218945そうだねx6
    1730035128175.jpg-(57945 B)
57945 B
こんな黒ずみが白くなっちゃう
7無念Nameとしあき24/10/27(日)22:24:48No.1267221239そうだねx1
花王が「ハイター」と商標登録しているので他社は名前に使うことができない
8無念Nameとしあき24/10/27(日)22:29:25No.1267222936そうだねx1
>こんな黒ずみが白くなっちゃう
風呂場が明るくなるからまじオススメ
9無念Nameとしあき24/10/27(日)22:30:43No.1267223410そうだねx1
漂白してるだけと聞いた
消毒もできてるだろうけど
10無念Nameとしあき24/10/27(日)22:31:06No.1267223543そうだねx5
    1730035866888.jpg-(99751 B)
99751 B
>Q. 古いハイターは効果ありますか?
>A. 開封済み未開封に限らず購入から3年以上経過した古い製品では、次亜塩素酸ナトリウムの濃度が著しく低下している場合があるので、使用しても十分な除臭・除菌・漂白が得られない可能性があります
11無念Nameとしあき24/10/27(日)22:31:51No.1267223821そうだねx1
無能
12無念Nameとしあき24/10/27(日)22:31:59No.1267223872そうだねx1
どうせスプレーノズルの話題にするんでしょここは
13無念Nameとしあき24/10/27(日)22:32:21No.1267224010そうだねx1
擦らず落とす
14無念Nameとしあき24/10/27(日)22:32:38No.1267224119そうだねx3
毒ガスの元
15無念Nameとしあき24/10/27(日)22:34:49No.1267224882+
>どうせスプレーノズルの話題にするんでしょここは
ちょっと高いやつ試したけど割と良い
でも思っていたよりは忙しい
16無念Nameとしあき24/10/27(日)22:34:54No.1267224911+
割としっかりカビを殺す
根気よく使おう
17無念Nameとしあき24/10/27(日)22:35:07No.1267224984+
15年前に買ったキッチンハイター使ってたわ
18無念Nameとしあき24/10/27(日)22:39:09No.1267226477そうだねx1
>No.1267223543
知らなかった…
勉強になる
19無念Nameとしあき24/10/27(日)22:40:37No.1267226987+
む せ る
20無念Nameとしあき24/10/27(日)22:51:41No.1267230943+
>有能すぎる
ゴムに浸透したカビに効くからマジで有能なんだよな
21無念Nameとしあき24/10/27(日)22:51:45No.1267230962そうだねx9
    1730037105520.png-(92712 B)
92712 B
期待してなかったけどこれやったら本当に1ヶ月くらい黒カビ出なかったすごい
22無念Nameとしあき24/10/27(日)22:55:43No.1267232365そうだねx4
>15年前に買ったキッチンハイター使ってたわ
それほとんど効果消えてる
の前になんでそんなの残ってるの…
23無念Nameとしあき24/10/27(日)23:06:29No.1267236245+
>ひとにかけたらダメだよ
水虫に効くぞ
24無念Nameとしあき24/10/27(日)23:06:57No.1267236400+
なんかピンクカビは消えないんだよなー
25無念Nameとしあき24/10/27(日)23:08:10No.1267236838+
>漂白してるだけと聞いた
>消毒もできてるだろうけど
コンクリに着いたコケとか短時間で死んで禿げ落ちる
色までは保証しない
26無念Nameとしあき24/10/27(日)23:10:50No.1267237801+
>なんかピンクカビは消えないんだよなー
ピンクカビはカビではなく「ルドトルラ」と呼ばれる酵母菌です。赤い色素を出しながら増えるため、ピンク色に見えるのが特徴。石けんカスや皮脂、水分を養分にして増殖しますよ。カビよりも養分を必要とせず水分だけでも増えるため、あっという間に広がります。「ルドトルラ」の発生する温度は20〜30度ですから、夏場は特に注意が必要ですね。
27無念Nameとしあき24/10/27(日)23:11:36No.1267238072そうだねx8
ルドトルラ…なんか怪獣みたいな名前だ
28無念Nameとしあき24/10/27(日)23:12:15No.1267238315そうだねx1
ルドラの秘宝っぽいな
なお熱湯に弱い
29無念Nameとしあき24/10/27(日)23:12:53No.1267238541+
>なんかピンクカビは消えないんだよなー
サンポールのほうが良くない?
30無念Nameとしあき24/10/27(日)23:13:25No.1267238728+
>サンポールのほうが良くない?
熱湯か乾燥が有効
31無念Nameとしあき24/10/27(日)23:14:19No.1267239024+
>なんかピンクカビは消えないんだよなー
アルコールスプレーで消えるよ
32無念Nameとしあき24/10/27(日)23:15:16No.1267239331そうだねx1
    1730038516808.jpg-(58656 B)
58656 B
お高いけどまじ最強
33無念Nameとしあき24/10/27(日)23:15:51No.1267239516+
中身使い切ったんでクレンザー?(塩素系)と洗剤を混入した中身にしてる
 
多少泡になって噴射してくれてるわ
34無念Nameとしあき24/10/27(日)23:17:19No.1267240032そうだねx3
    1730038639870.jpg-(21851 B)
21851 B
トイレ洗浄だとこれ
匂いがしばらく取れないけど汚れ落としはほんと有能
35無念Nameとしあき24/10/27(日)23:18:52No.1267240503+
洋式便器の便座部分に塩素系吹きかけると酷いことになるぞ
俺んちみたいにな
36無念Nameとしあき24/10/27(日)23:21:33No.1267241341+
>ルドトルラ…なんかモンハンみたいな名前だ
37無念Nameとしあき24/10/27(日)23:21:42No.1267241392+
>>No.1267223543
>知らなかった…
>勉強になる
だから定期的に安売りして商品入れ替えしてんのよな
38無念Nameとしあき24/10/27(日)23:24:39No.1267242349+
カビキラーよりカビハイターの方が
粘性があって垂れにくいから良いよ
39無念Nameとしあき24/10/27(日)23:27:02No.1267243105そうだねx1
粘性があるならドメストがかなりいい
40無念Nameとしあき24/10/27(日)23:43:22No.1267248559+
>1730038639870.jpg
>トイレ洗浄だとこれ
スタンプ系が効くの初めて聞いた
41無念Nameとしあき24/10/27(日)23:44:00No.1267248742+
カビキラーした後にラップでもかけるという手も
42無念Nameとしあき24/10/27(日)23:44:08No.1267248779+
>お高いけどまじ最強
普通のリンナイのオレンジクリーナーでいいんじゃね
43無念Nameとしあき24/10/27(日)23:45:42No.1267249222そうだねx2
>カビキラーした後にラップでもかけるという手も
スプレー系はこれが基本じゃないのか
44無念Nameとしあき24/10/27(日)23:46:33No.1267249455そうだねx3
風呂もキッチンハイターで掃除してる
45無念Nameとしあき24/10/27(日)23:47:03No.1267249612+
黒ずみにはハイターなしじゃどうもこうも行かん
46無念Nameとしあき24/10/27(日)23:47:48No.1267249826+
目地の黒づみはどう頑張っても取れないと思うのよ
47無念Nameとしあき24/10/27(日)23:48:05No.1267249902+
風呂の床なんてこれなしじゃとんでもなく汚くなるからな
48無念Nameとしあき24/10/28(月)00:14:18No.1267256853+
電動はすぐ物故割れる
49無念Nameとしあき24/10/28(月)00:20:23No.1267258462+
2千円の農薬噴霧器にキッチンハイターのコンパチ品を注ぎ、5倍から10倍の水と、食器用洗剤ちょびっと入れれば、カビキラーの数分の一でカビを殺し放題や
50無念Nameとしあき24/10/28(月)00:35:37No.1267262334+
泡ハイターとウタマロクリーナーあればだいたい解決
黄色いのはクエン酸じゃないと落ちないけど
51無念Nameとしあき24/10/28(月)00:36:11No.1267262483+
>風呂もキッチンハイターで掃除してる
濃度違うだけだしなあ
52無念Nameとしあき24/10/28(月)00:42:33No.1267264134+
雨どいの詰まっているところにかけたら効果覿面だった
詰まりの原因は落葉や鳥の糞とかだから
有機物をガッツリ溶かしてくれる
53無念Nameとしあき24/10/28(月)00:48:04No.1267265600+
むしろユニッシュの効果がしょぼすぎてわからん
54無念Nameとしあき24/10/28(月)00:49:39No.1267266001+
>>なんかピンクカビは消えないんだよなー
>サンポールのほうが良くない?
タイルやアルミサッシが焼けるけど良いか
55無念Nameとしあき24/10/28(月)00:50:15No.1267266154+
>2千円の農薬噴霧器にキッチンハイターのコンパチ品を注ぎ、5倍から10倍の水と、食器用洗剤ちょびっと入れれば、カビキラーの数分の一でカビを殺し放題や
泡にはならないからダメです
56無念Nameとしあき24/10/28(月)00:50:29No.1267266211+
>濃度違うだけだしなあ
どっちが濃いの
57無念Nameとしあき24/10/28(月)00:57:07No.1267267859+
>ピンクカビはカビではなく「ルドトルラ」と呼ばれる酵母菌です。
ロドトルラ?
58無念Nameとしあき24/10/28(月)01:02:44No.1267269107+
我が家の風呂場はピンクじゃなくてオレンジのが出てくる
59無念Nameとしあき24/10/28(月)01:19:25No.1267272475そうだねx1
>トイレ洗浄だとこれ
>匂いがしばらく取れないけど汚れ落としはほんと有能
同メーカーの超強力トイレクリーナーが最強
こびりついたうんこもこすらず落ちるし安い
全世帯買うべき
60無念Nameとしあき24/10/28(月)02:16:09No.1267280495+
俺はキッチンブリーチと片栗粉を選ぶぜ
コスパ抜群
61無念Nameとしあき24/10/28(月)02:17:11No.1267280629+
防カビはなんか怖い…
62無念Nameとしあき24/10/28(月)02:28:17No.1267281870+
>防カビはなんか怖い…
車道の横歩いてる方がよっぽど肺に悪いから気にすんな
63無念Nameとしあき24/10/28(月)02:50:51No.1267284009+
>トイレ洗浄だとこれ
これ系は溶ける過程が汚ならしいから嫌なんだよね
64無念Nameとしあき24/10/28(月)02:54:06No.1267284260+
>目地の黒づみはどう頑張っても取れないと思うのよ
だよな
かびとりいっぱつは効いた
65無念Nameとしあき24/10/28(月)02:56:06No.1267284417+
風呂床の黒ずみがカビキラーでは落ちなかったんだけどパイプユニッシュかけてブラシかけたら落ちたからパイプユニッシュを愛してる
66無念Nameとしあき24/10/28(月)03:03:29No.1267284968+
おがくずを固めた板でできたカラーボックスの塗装されてない背板部分が何度ハイターで拭いたりアルコールぶっっかけてもカビるんだけどスレ画でカビ根絶できるじゃろか
67無念Nameとしあき24/10/28(月)03:10:20No.1267285433+
>おがくずを固めた板でできたカラーボックスの塗装されてない背板部分が何度ハイターで拭いたりアルコールぶっっかけてもカビるんだけどスレ画でカビ根絶できるじゃろか
それより湿気対策した方がいいんじゃないか
68無念Nameとしあき24/10/28(月)03:12:04No.1267285536+
安くて垂れないやつどっか作ってくれねえかな
69無念Nameとしあき24/10/28(月)03:20:06No.1267286060+
    1730053206730.jpg-(604836 B)
604836 B
>おがくずを固めた板でできたカラーボックスの塗装されてない背板部分が何度ハイターで拭いたりアルコールぶっっかけてもカビるんだけどスレ画でカビ根絶できるじゃろか
カビキラーは抗菌状態を維持する能力は無いから
どうしてもカビやすいところは防カビ剤使った方が良い
本当は乾燥しやすい環境にする方が手間無しで楽なんだけど
70無念Nameとしあき24/10/28(月)04:15:32No.1267289491+
webmで宣伝しよう
71無念Nameとしあき24/10/28(月)04:23:44No.1267289939+
>同メーカーの超強力トイレクリーナーが最強
>こびりついたうんこもこすらず落ちるし安い
>全世帯買うべき
掛けて30分ほど放置するだけでめちゃくちゃ綺麗になるのに
値段が安いのがいいよね

- GazouBBS + futaba-